X



【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 13:19:22.97ID:dXAxQ+QL
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。

※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#12【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1500095935/
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 07:48:38.98ID:EePXf0ab
昔はM2で礼文島のトド撃ち殺したり美幌に熊いるからな
かくいう私も状況中、斥候に出掛けた時パジェロ並にでかい熊に遭遇したことあるが全力で逃げました
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 17:05:58.86ID:GkX6mFhf
北海道の田舎のお巡りさんだけ.357マグナムのホローポイントを支給しよう
38口径が撃てるならこれも撃てるはず
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 22:09:55.82ID:MvVk3uXM
北海道には羆が居るからなぁ…357くらいじゃ、とても、とても。
羆の居そうな地域は、オマワリさんも12ゲージのスーパーショーティくらい担いで警邏しても良いかもな。
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 22:18:36.62ID:WLULbdfi
ヒグマ用なら最低でも454カスール位のパワーは欲しいとこ
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:39.00ID:OsWjCbH4
>>572
SAKURAは対応してるがほかのは撃ててもフレーム強度が極端に下がるか、
ボロいのならぶっ飛ぶかも。
0576名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 07:59:02.20ID:ktoCK0h7
>>575
オリジナルのM360は.357Mag対応だが、SAKURAは.38Spl限定。
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 11:22:31.66ID:UCG5lCCc
>>570
人間を狙ってくるやつならともかく、人間の立てる物音や匂いにクマが気づかないってことはまずないぞ
例外はお互い山菜に夢中でバッタリ、とかだ
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 16:57:09.19ID:fVDtAE1x
爺婆だから耳遠いんだろう
普通に熊歩いてる音聞こえるわ
斥候してた時も自分以外の音聞こえて伏せたらでかい熊現れたわ
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 23:56:07.01ID:XxM5NnZZ
リボルバーの利点として、いざという時複数の弾薬が使い分けれることだよね
貫通弾とホローポイント弾を3発ずつ入れて必要に応じてシリンダー回して選択
なお実用性は皆無
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 00:11:59.40ID:zMKZ3ocW
音速以上の初速が有ったらホローポイントじゃなくても良さそうなもんだが
0581名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 00:19:08.72ID:GrEx6g+e
そういやARXってどうなんだろうね
線条方向が逆な場合とかも気になる
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 03:07:17.29ID:hXtJGgMv
まずリボルバーは陳腐化した方式で劣ってる、という観念を改めた方がいい。
そう思う根拠が装弾数の有利でオートが優勢だと捉えてしまうのも仕方ないのかも知れないけどな。

弾頭の種類が使い分けれるってのは、寧ろチューブラーマガジンの散弾銃やレバーガンの方だな。
回転弾倉は互い違いに違う弾を込めた弾頭のコンビネーションが有効だな。
JHP➞JSP➞JHP➞JSP➞JHP➞JSP …みたいなね。

だから偶数装弾数(6、8連発)と奇数装弾数(5、7連発)だと運用法の質が異なって来る様に思うんだな。
奇数装弾数の方は弾種を交互装填しないで、全弾同じ種類の弾で統一するとかな…オート的な感じで。
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 03:09:19.75ID:hXtJGgMv
>JHP➞JSP➞JHP➞JSP➞JHP➞JSP

文字化けしてるな…

JHP→JSP→JHP→JSP→JHP→JSP
0584sage
垢版 |
2018/05/18(金) 04:18:33.22ID:DsG0Mm4r
100%銃器雑誌の受け売りだけど、対人護身用としてのリボルバーのメリットは

・シンプルなメカで故障しにくく、作動の確実性が高い

・操作が簡単で直感的に出来る

・近距離での命中精度が高い

・銃の中にプライマーを発火させるだけの力を持たないことなどで安全性が高い

こんな所だろうか。正直、軍や警察などではお払い箱(警察ではバックアップで
携帯してる人いるみたいだけど)状態だろうが、ごくごく平凡な一般市民の護身用
としては中々に実用度が高いのではないかと思う。
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 06:50:14.50ID:hXtJGgMv
>正直、軍や警察などではお払い箱状態だろうが、

端的に言うとね、タイマン勝負では リボ。集団戦闘では オート。
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 09:51:50.03ID:EI7vOKQZ
レンジトーイとしてはリボルバーは優れてるぞと

だいたいは精度が良い
薬莢の回収が楽
500SWとか454Casullとか撃てる
トリガーフィールが良い、トリガー=シアで直接ハンマーに当たる
グリップの自由度が大きい
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 10:08:45.78ID:PtetOg6c
>>579
それ、昔アラスカの釣りガイドがやってたって開高健が書いてる
357っぽかったけど、ラウンドノーズ(と書いてあったがFMJかな)とソフトポイントを交互に入れてたとか
ガイドいわく「俺が最初にクマにやられたら代わりに全弾ブチ込め」と言われたらしい
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 14:29:38.02ID:t6O133Lc
大手銃器通販サイトGunBroker.comでの2017年ベストセラー
あくまでサイト内の販売数集計なので注意してください。

https://www.gungenius.com/top-selling/January2017-December2017
リボルバーTop 10
01.Taurus 85
02.Ruger LCR
03.Kimber K6s Stainless
04.Smith & Wesson 629
05.Ruger Blackhawk
06.Ruger GP100
07.Smith & Wesson 642
08.Taurus 605
09.Ruger Vaquero
10.Ruger SP101
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 17:50:32.71ID:DsG0Mm4r
S&W Jフレーム&HKSスピードローダーの組み合わせが一般人の護身用
としては非常に実用的だと信じ、外出するときはいつもこの組み合わせを
装備して外出するという妄想をしている俺はとうとう来る所まで来てしまった
のかな…。
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 17:58:28.87ID:zMKZ3ocW
武装しなけりゃ外出できないような物騒な土地には住みたくない
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 18:01:33.67ID:DsG0Mm4r
本音言っちゃうとそうだよね。これを言っちゃあお終いだが、
危ない所には住まない・近寄らないってのが最強の護身術
なのかも。
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 19:01:39.82ID:hXtJGgMv
中が身近でない日本では普通は映画や漫画に影響されて興味持つものだ。
幼少期に初めて触れるモデルガンにしても、実在感を感じるという事は裏返せば、最初からファンタジーな存在なんだよ。
海外に在住して銃器文化に触れる環境に身を置くなら兎も角、
もしフィクションと現実をゴッチャに妄想するのは、確かに危ないわなぁ〜

ロリゲーに触発されて、実行に及ぶのはゲームの影響の所為じゃなくて、元々そういう反社会的スイッチの入っちゃう要素を抱えていた病んだ人間だし、
戦争映画やサスペンス、スプラッター観たからって、それが原因で殺人は起きない。

でも在日韓国人が火病を起こして自暴自棄になってしまう衝動は理解できん訳でもないね。
倫理観が一瞬だけ吹っ飛んでしまう程、理性を失わせて凶行に及んでしまう程、自分を取り巻く状況が荒んでるんだろうな。
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 21:13:41.07ID:kyRsHKL3
S&Wって327フェデラルマグナムを使える銃作ってないんだな。やっぱりルガーに対する対抗心?Jフレームで6発入るのはメリットデカいと思うのだけれど
http://hb-plaza.com/faq-ammo/327fm/
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/05/18(金) 21:29:45.78ID:RipHQyXp
そりゃデザートイーグルに対抗するためにM500作るような所ですから
実際の所対抗心で作ったのかねあれ
それとも最初から作る予定だった所にデザートイーグルがあったから
当て馬みたいな感じで広告に出したのだろうか
0599名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 01:29:32.65ID:iL7LEH93
LCRとかリボルバーの生き残れる道の一つだと思うしまだまだしにましぇんよ
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 08:45:46.82ID:3k260tXn
同社がLCPとかいうリボルバーキラー出してるけどな
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 08:54:03.06ID:nhN+l+rL
>>597
32口径自体は古くからあるのにな
どこで差が付いたのか
慢心、環境の違い
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 09:43:39.99ID:zZHewirv
リボルバーはケースの太さがシリンダーの太さに繋がって携帯性に問題が出てくる。できるだけケースは細い方が望ましい
かといってスモールプライマーが4.45mmあるので22口径だとセンターファイヤー化が難しい。.22レミントンジェットはセンターファイヤーだけれどケースの太いところなんて9.6mmもある
32口径(8mm)の327FMって結構いいセンついていると思うのだけれどなぁ
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 11:06:12.37ID:3Be8/+V8
リボルバー全盛期なら公的機関が327FMに注目して、
そこから認知度が上がるということがあったかもね
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 14:01:06.89ID:d3d08NsI
知る人ぞ知る的な格好良さがるのが.327フェデラルマグナム
Jフレームの大きさから9mmパラを上回る初活力500ft-lbsを叩き出せるとか脳汁出まくりんぐ
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 14:24:30.83ID:F3g9cWbR
ねーよって
.30クラスの弾丸重量じゃ拳銃弾だと近接戦に有効なパンチ力確保できないの
初速上げるにも拳銃のフォーマットじゃ限界あるし、シリンダーギャップからのブラストや焼損の問題もでてくる
30クラスのマグナムリボルバー弾って思いつきでいくつかでたけれどどれも事実上埋没
オートでも7.62x25とか消えて骨董品の世界にしか居場所ないだろ
38splのシェアが圧倒的だし、実際に購入して使うなら性能の劣るもの倍以上の値段で調達して使うのは合理性がないし
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 15:00:30.70ID:0v8blIbs
3.27フェデラルマグナムって、いまじゃルガー1社だから、選択の余地がない。
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 16:32:12.69ID:N6W0zcC8
パンチ力ってなんやぁ〜ってことでマズルエナジー
38スペシャルのバレルレングスによる変化
http://www.ballisticsbytheinch.com/megraphs/38special.html
327フェデラルマグナムの変化
http://www.ballisticsbytheinch.com/megraphs/327mag.html
38スペシャルより2インチでも倍のMEがある
因みに357mag
http://www.ballisticsbytheinch.com/megraphs/357mag.html
つか、逆にパワーあり過ぎる気もしなくもなく。もっと38+P程度に抑えてケース長を短縮、シリンダー長を短く軽くした方がセルフディフェンス用途として+1発のメリットが生かせるような
https://1s18w12tqveh1xfywp1ulx42-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/327-Federal-1-225x300.jpg
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 16:58:34.37ID:51oqKgK1
>>608
リムが邪魔で装弾数稼げないなら格安アモが使える9パラ使えば良いではないか
ルガー、タウルス、S&Wは9パラモデルあるんだし
本腰入れるならスカイマーシャルみたいに専用短縮フレーム作るんだよ
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 17:20:00.11ID:9UVwirFC
>リムが邪魔で装弾数稼げないなら格安アモが使える9パラ使えば良いではないか
9mmアモ安くていいのだけれど太い。LCRでも5発しか入らない。S&WはJフレームに9mm撃てるモノないす
9x19mm ベース9.93mm リム9.96mm
327FM ベース 8.6mm リム9.5mm
そうだ327FMリムレスを作ろう(錯乱)
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 18:50:25.85ID:MdNdmXhA
昔、.32H&Rマグナムってあった。327フェデラルマグナムの方が効率が良いのかも知れんけどな…。
で、Jフレから38/357が5連発、.32口径が6連発でどっちが有利か?って話題は昔にもあった。
でも.32口径が鳴かず飛ばずの理由はある訳よ…何故9o主流なのかという疑問への回答。

対人銃撃の観点から、人体に対して.32口径は弾頭効果が得られない訳よ…MEの問題じゃない。
人間のサイズに対して拳銃弾の9o口径のエクスパンションは効果があるが、.32では若干不利。
.22口径ではもっと不利で、対人で.22HPでもRNでもダメージに大差でない(小動物には効果覿面)

9o弾なんて公用で威力不足が指摘され続けて、今まで40口径奨励されて来たのに、
ハイテク・HPの弾頭効果技術が向上してアッサリ返り咲いてる位だしな。

あと、Jフレ38口径で6連発はS&Wでも嘗ては試作されたり、当時的に38口径小型リボ6連発を求めればコルトDフレとかあったし、
今ならJフレ同サイズでキンバーK6sとかあるし、近似サイズ同5連発ならチャーターアームズとか45口径や40口径あるしな。
J327の6連発に出番はない訳よ…だから話題にも挙がらないし、マニアの歯牙にも掛らないマイナーな存在だという必然性がある訳だよ。
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 20:03:35.82ID:wZP3sPVu
確かにマイナーっすな327FM。1発1ドル近い。売れてないから高いし高いから売れない
エクスパンションの話は良くきくけれど、FBIは貫通力と弾速を重視して9mmに変えたらしいし
http://hb-plaza.com/faq-ammo/40sw-vs-9mm/
あのバリスティックゼラチンでのテストだけではわからん、ストッピングパワーなんてメーカーのマーケティングツールって主張する人もあり
※※銃創の写真あり注意下さい※※
http://www.policemag.com/channel/weapons/articles/2013/01/stopping-power-myths-legends-and-realities.aspx
よくわからんすw
ちなみにキンバーk6sのシリンダー径は35.2mm、JフレのM60は33mmだから一回りデカいです
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 20:20:25.16ID:MdNdmXhA
シリンダー径が大きいのは当たり前だろw
S&W試製J38-6連発もな、Jフレに無理矢理Kシリンダーを組み込んでみたもの。
キンバーの良い工夫はシリンダーを六角形にして円筒の側面をフラットにして幅を抑えた所。
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 21:23:47.29ID:oYxeOGzk
例のFBIの報告はホローポイントがどうのとかは記載がなかったような
致死性が高いのは事実なんだろうが
マンストップに関してはホローポイント弾効果は期待できないんだろう
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 21:31:35.29ID:SWO553w6
>>613
これが入った、のか?写真あったら見て見たいすよねそのJフレ38口径6発。S&W J FRAME 38 6shot PROTOTYPEとかで検索しても出てこない。まぁ社外秘だろうし無理でしょうけど
https://i.imgur.com/w9ps5mk.jpg
ボディガードやUnica6もそうだけれど、シリンダー削ってもシリンダーストップの所が円のまま。どうせならそこも削って背面の円周上にシリンダーストップつければも少し薄くなるのに。って大差ないかw
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 22:52:52.56ID:MdNdmXhA
>>614

本来の設計通りの弾頭変形効果が得られないケースが9oにはあった。
より拡張効果を致命深度で得ようと設計された弾頭が、厚着してたりとか侵入角度とか諸々の事情でね。
確実に計算通りのエクスパンションしない不測の事態に備えて、チョット威力を増した40口径が長い間、LE機関で奨励されて来た。
そういう背景があったんだけど、最近はどの様な条件下でも貫通性と拡張性の釣合が取れて来て弾頭の性能が上がって来たんだよ。

ちょっと心許なかった9oの性能が確実に効果を発揮するなら、9oに戻してもいいじゃんって流れだと思う。
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/05/19(土) 23:05:03.27ID:MdNdmXhA
>>615

俺も試作ナンバー忘れたけど、Wikiの何処かで見かけたんだと思う。

シリンダーがフレームに収まるシリンダーストップのある底面と、トップストライプの上面を、
ちょっと円に合せて弓なりにエグッた感じに削られてて、シリンダーストップとリセスの位置がズレる事になり、
不具合を技術的に解消させる労力を掛ける程のメリットも無いと判断されてプロジェクトは中止された…とかだったかな?

俺も本当にそう書いてあったか、どうだったか、ソースを確認したいわw
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 16:44:41.77ID:aDbapwH0
ネット通販の恐ろしさだな
Jフレーム頼んだのにDフレーム来たらビビるわ
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 19:38:16.60ID:03NvCCND
素直にブルバレルのKフレームでいいじゃん…
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/05/20(日) 23:55:45.42ID:ZLR/iur1
まあ、なるべく小さい方が良いってのは、コンシールドキャリーを勘案しての事だからね。
携帯者の体格や体形、TPOに即した服装、即応性の兼ね合いなどの運用法とかね。

例えばKフレでアンクルホルスターに携帯するとか、難しい人も居るだろうし、
女性ならばファッション的に秘匿携帯する場所が可成り限定されて来てしまう訳だ。
カジュアルな格好でも夏服と冬服じゃ事情が違うし、薄着で余り嵩張る形状のものは避けたい罠。

それと口径の威力が重要。
小さい方が良いからって、威力が下がっちゃ、賊に凶行を思い留まらせる抑止効果しかないしな。

案外とデリンジャーは長銃身でも秘匿携帯を工夫できるから、結局は長さよりも高さ(縦の寸法)の問題なのかも知れない。
http://www.hyperdouraku.com/shotshow2018/images/part12/derringer/01.jpg
http://www.gunsandammo.com/wp-content/blogs.dir/2/files/8-most-underrated-personal-defense-handguns/bond-arms-derringers.jpg
厚み(横幅)は服のボディラインから浮いて目立つのが困る…肥満者なら余り問題ないかも。
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 12:53:48.66ID:hGIetAYN
ハイハイまた「3:2は真実・・・ゆえに3:2となる数字こそが真実・・・この数字から3:2であることが証明された・・・
よって口径効果が・・・」ですか
だったら45や40を捨てたFBIはボケカスですな
あとMEが問題じゃないなら338Lapuaで撃っても32ACPで撃っても特に変わらないらしいので
>>611はぜひとも8mmRem.Magあたりで撃たれて生き残ってくださいな
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 13:00:37.06ID:O2WfRKAl
8mmレミントンマグって懐かしいなw
超ドマイナーな存在になってしまったがww
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 16:15:35.27ID:sD/kcEE4
何をファビョってるのか知らんが、正直30クラスの拳銃弾は笑っちゃうほど売れないわけで
かつてはS&WはIフレームやJフレームで32の銃をいろいろ出していたけどみんな消滅
それが現実である意味総て
日本の厨房が考えた名案どうりには世の中は動かないんだん
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 16:51:29.57ID:L5tVnjkO
いやそこはルガーさんとフェデラルさんの思惑通りにはならなかったということなんじゃなかろか
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 19:21:37.98ID:WdbgR5Or
>だったら45や40を捨てたFBIはボケカスですな

色々時世の流れよいうのがあるな…。
ダーティーハリーの社会的影響か、70年代に人権屋が、「ポリス的にマグナムは如何なものかと…」とネガキャンして、38spl+Pという代案が出た。
で、FBIマイアミ銃撃事件でファイアーパワーとストッピングパワーの45オート対9o問題が再燃。
9oでパワー稼ぐならMEをマグナム並みに上げなきゃまらないので、S&Wが提案して来たのが.356S&Wとか、あと中間口径の10oとか41AEとかな。
で、諸々既得権益とかの兼ね合いが在ってLE用には40S&Wで落ち着いたんだけど、民生では90年代に時限立法(’94〜’04)のブレディ法が施行されて、45口径が復活しちゃったんだよ。
ブレディ法で9oのメリットあるファイアパワーを封殺されて、「軍用は9o」「LEは40口径」「民生は45口径」という棲み分けが確立。
その間に台頭して来たムーブメントがサブコンパクトの風潮だな…プリコックDAOの工夫と並行して、45〜9oまで最初から対応できる設計が求められた。
で、現在は9oの弾頭効果が十分で、ブレディ法執行後もファイアパワー信仰も薄らいだので、サブコンの装弾数で十分、.380サイズで9パラ以上の威力が求められている訳だ。
要するにコンシールし易くて、少ない装弾数でもパンチ力のある口径の拳銃ですな。警察や軍用みたいに装弾数は要らない、嵩張らない事が重要。
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 19:36:53.28ID:WdbgR5Or
>MEが問題じゃないなら338Lapuaで撃っても32ACPで撃っても特に変わらないらしいので

まず拳銃でMEが稼げないのは銃身が短いからなのね。
で、件の.32対.38の話に照らすと、そもそも短銃身でのMEの僅かな差よりは、弾頭重量や弾頭効果による威力向上の工夫の方が現実に即しているって事だよ。
開発者だってピコーン (・∀・)ヒラメイタ!「装弾数増やして口径が小さくなった分、ME上げれば上手く行くんじゃね?」って発想して実践、検証した結果、ダメだったんだから、ダメなんだよ。

それと.338ラプアは拳銃サイズから発射しても真価を発揮しないし、.32ACPは基より拳銃弾とはMEが桁違いな訳だ。
そもそも初期の軍用ライフルは鹿撃ち用猟銃が妥当な威力だと転用された。
ボルトネック弾なら7.62mmの.30-06とかな。
初期のオートのモーゼルC96とかそれに倣って.30口径だった訳だが、拳銃規模のLMVからじゃ適性なMEなど得られる筈もなく、結局9oに落ち着いて行った訳だ。
人体損壊が著しい変形弾が使えなくなったとなれば猶更だな。
あと338ラプアは威力の為じゃなく、対物ライフル並みの射程延長の為に採用されたと思うぞ。
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:58.99ID:rKMQm9Pe
ジャッジやガバナーみたいな散弾拳銃
セルフデイフェンスとしても警察用としてもオートやリボルバーにない利点があると思うのに、何故にルガーとか続かないのかな

とっさの射撃で命中を期待できる散弾拳銃は凄く良いと思うのに
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:26.84ID:nhwK+u8/
本スレから転載…トーラス大人気に驚き

興味持ち始めとか基本の銃とかは条件としてよく分かりませんが、2017年売れた銃のランキング
セールスランキングとかも色々あると思うけれど、アメリカの大手ガンオークションサイト「ガンブローカー」の2017年の年間売買ランキングをHB-PLAZAが紹介してる
オート http://hb-plaza.com/gun-news/pistol-top10/
第1位:ルガーLCP
第2位:S&W M&P9シールド
第3位:SIG P938
リボルバー http://hb-plaza.com/gun-news/revolver-top10/
第1位:トーラス85
第2位:ルガーLCR
第3位:キンバーK6s ステンレス
民間向けとしては安くて小さいのが好まれる模様。軍用拳銃スレとしてはスレ違いぎみ失礼
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:56.08ID:B81RGDPw
>>633
プリンキングくらいしか使い道ないんじゃないか…?
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 20:42:58.45ID:nhwK+u8/
ジャック天野は
ジャッジはサンダー5と形が似てるからコピーとみていいだろう…
なんて書いてるが、
ジャッジの最初期バージョンはサンダー5とだいぶ形が違うような…
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 20:49:01.76ID:ymV8oq5S
>>632
>>初期のオートのモーゼルC96とかそれに倣って.30口径だった訳だが、拳銃規模のLMVからじゃ適性なMEなど得られる筈もなく、結局9oに落ち着いて行った訳だ。

この認識がやや間違いだと思う。

そもそも百年前の20世紀初期で.32ACP、.38ACP、.38S&W口径の拳銃弾が主流であった
しかしSMGが存在しない時代で、軍隊がこれらより有効射程が長く、装弾数も多い、より野戦に適する自動拳銃を求めていたため、ドイツから9x19mm、アメリカから.45ACP弾が生まれた、
現代軍用拳銃の口径が9x19mmに落ち着いた理由は、大戦後、この口径が欧州発故にNATO国に採用されることが多く、
同じサイズの拳銃において.45ACPより装弾数を多くに作れる、より撃ちやすいであることだと思う。

同じドイツ発の7.62x25mmモーゼル弾は後でロシアに多用されたため、トカレフ弾になって、今でも一部地域(アフガンとパキスタンなど)に人気が根強い。
9x19mmが7.62x25mmより優れる部分は薬莢が短く、よりクリップ内マガジン構造に向いてる部分だと思う。
しかし7.62x25mmが落ち目になった最大な理由は、戦後AK-47を採用したソ連軍がSMGを廃止して拳銃弾を護身用に割り切ったためにマカロフ弾を採用したことだろう。
冷戦後、ロシア軍が再びSMGと大型軍用拳銃を開発し始めたが、西欧を習ってすでに広く使用されている9x19mm口径を採用した。
しかし口径こそ同じだけど、ロシア軍が装薬が多くより貫通力が高い新型強装弾の開発に力を入れている。
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 21:24:10.99ID:XoKY+g6K
それにしても台湾の人は日に日に日本語が上達して関心してます
でもこれ以上日本語が上達してしまうと誰だかわからなくなって寂しいですが
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 21:41:20.15ID:nK8TM9xU
台湾兵さんお久しぶり
台湾警察が採用したワルサーPPQをどう思いますか?
0640Taiwan Army Veteran
垢版 |
2018/05/21(月) 22:13:50.62ID:zYg9+PxV
>>638
バレたのは日本語が未熟の証だ。w

>>639
PPQ導入について、ここはリボルバースレなのであまり多くは語れないが、
案の定、台湾警察でマニュアルセイフティのない新型拳銃に慣れない人が多く、
運用慣習の差によって、導入後、整備中での暴発事故が数回発生した、幸い死傷者はない。
しかしポリマーフレーム製故に軽量であることについて概ね好評のようだ。

元々グロックと大差ないので、自分にとってこれは予想通りだ。
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/05/21(月) 23:51:20.11ID:1M/dp+6x
拳銃アニメでもある
ライデイングビーンがアニメ化するらしい

リボルバーにも出番あるか?
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 00:20:18.18ID:1ZLjN31Q
>>637

良く知らないが、ソ連が7.62x25mmが多用されたのはPPShの弾だったからじゃないのか?
まあ、wikiによると、トカレフTT-33拳銃、ソ連製のPPD-34、PPD-38、PPD-40、PPSh-41、PPS、PP-19 Bizon、チェコ製のVz.24、Vz.26、Vz.52自動拳銃などに採用とある。
1939年のフィンランドとの冬戦争でシモ・ヘイヘとスオミ KP/-31(9パラ)にボコられたソ連は、慌てて生産中止になってたPPD-34/38を引っ張り出したとか。
で、KP/-31を参考に口径を7.62x25mmに改め、PPSh-41を設計したとか…。
PPSh-41はナチスのMP-40の9パラをアウトレンジしたので重宝された、という成功体験があったからだろう。

45ACPに対しての9パラもそうだけど、軍用としてのトータル性能だとか、射程距離ってのは集団戦闘では重要な要素なんだろうな。
7.62x25mmがオワコンなのは、至近戦闘用の拳銃弾としてはストッピングパワー不足は否めないからだと思う。
だから戦後しばらくして9マカに改められた…と。
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 00:34:18.12ID:1ZLjN31Q
ジャッジvsサンダー5は、同性能(口径、装弾数)でサンダー5の方が重いから、ジャッジ優勢なんだそうだ。
しかもサンダー5はライフリングが緩い(ボア径が.453位)ので45LCに回転が十分かからず命中率が悪い。
その分、シリンダー交換で.45-70も撃てるのだけれどね。

ジャッジやガバナーから.45winmagを運用出来るんじゃないか、というアイデアはある。
でもジャッジでは厳しいから、現実的じゃないだろう。
因みに.410/45のチャンバーには454は入らないそうだ…微妙に薬室のテーパーが絞り込まれていて。

散弾リボの良い所は初弾で『猫ダマシ』的被弾率を与えられる点だけど、ジャッジはその後の打撃力が繋がらない。
ガバナーで.45winmagを撃てないものか、と思案したり、レイジングジャッジ最強!となるのはその為。
サンダー5ですら、その気になれば(余り意味ないケド).45-70が運用出来るのだから、リボはストッピングパワーの無さを火力で補えないから不利って事なのだろう。
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 01:06:09.35ID:KMT7sKo3
ジャッジ、ガバナーが使用する45LCは威力で9mmを1割以上上回るから打撃力十分だと思うけどな

410散弾も猫騙し程度ではすまないとは思うが
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 08:52:33.22ID:dXIc6wT+
>>642
WW1の後、7.62x25mm型のモーゼルC96が内戦中のロシア(と中国)大量流入された、SMGがまた普及されていない戦間期でC96はSMGに近い性格を持つため、携帯性と連射速度が小銃より高く、ストック付けば有効射程は100mくらいあるので、ゲリラと民兵に人気が高い。
そのためソ連境内において7.62x25mm弾が大量にあって、ソ連がトカレフTT-30/33を開発する時もこの弾薬を採用した。
トカレフ弾が後でソ連製SMGに使用されたことは勿論重要であったが、トカレフ拳銃自体の産量が高く、WW2でソ連軍に大量使用された他に、冷戦初期でソ連SMGと共に援助物資として第三世界に大量送ったため、共産国家に広く採用されていた。

よく「トカレフ弾が小口径故にストッピングパワー不足」という説を聞こえるが、弾薬の初速が速く、エネルギー量自体が高い、
他に高速弾故にトカレフ弾の銃声が大きく、アメリカで基本的に高威力な弾薬(ホットな弾薬)として認識された。


リボルバーの話に戻ると、小口径高速弾も威力を稼ぐのコンセプトの一つだ。
近年アメリカでも.22 WMRのリボルバーを再評価する風潮がある。
例えばNorth American Armsのミニリボルバーは非常に小型の割りに.22 WMR撃てるなので、護身目的にも実用性があると思う。

https://www.youtube.com/watch?v=R9WTwSvDP8s
North American Arms 22 Mag Mini revolver
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 09:04:39.01ID:dXIc6wT+
そういえば今年North American Armsがトップブレイク式のRanger IIを発売した。

https://www.youtube.com/watch?v=i0XSScbS-HA
NAA's Ranger II - A Break Top Mini Revolver | Gun Talk
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 12:54:05.52ID:/0K0OY6E
>>640
グロックじゃなくて何故PPQなのか知りたいですね。
ワルサーの売り込みがあったのか、それとも純粋に性能で決めたのか?
他機種との比較で決めたならPPQの利点をどう評価したのかとか・・・。
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 18:10:28.60ID:1ZLjN31Q
NAAレンジャーUってのが、どう新しくなったのか知らんが、
NAAミニリボBT.22WMRってのは数年前からあったよね。
BTってのはブレイクトップの略だと思うけれど、レンジャーってペットネームがあったのか…

最初見た時はスゲーと思ったけど、なんかアンダーストラップというか、フレームの下側が薄くて、
「大丈夫なの?」とは思ったな…その後すぐ右側にスイングアウトするサイドワインダーってバージョンが出て、
BTはやっぱり不具合遇ったのかなぁ…とか思ってた。

でも実射動画見ると、ハンマーコック時にブレイクトップのラッチに触り、オープンさせちゃって
不完全閉鎖で連射にトラブル出るみたいね。
まあ、実用性というよりは趣味銃だと思うので、トグルジョイント同様に機構を愉しむものなんだろうけどね。
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 20:59:37.19ID:oj3idvLM
連射速度がクッソ早く、反動が少なめで、有効射程が200mくらいはある、とそれなりに性能良いからな
市街戦ならかなり有用じゃない?
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 21:35:37.26ID:rYboTccy
森林でも射程は必要ないし拳銃弾はいまだ有効
ある程度の太さの生木はライフルでも抜けないし
フィクションみたいにマシンガンでチェーンソーの如く生木をぶった切るのはかなり困難だし
0652Taiwan Army Veteran
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:38.87ID:PjaW66pl
>>647
トライアルの最後段階でグロックとPPQしか残ってない、しかしこれと言った差がない、そして単純にワルサーの提示価格がグロックより安いことが決め手になっただけだ。
だが大量採用で安いは立派な利点だ。

>>650
朝鮮戦争とベトナム戦争のトンネル戦闘において、実は共産勢の間で重量があるAK-47やPPSh-41タイプより、折畳みストックを持つPPSタイプが好かれていたという。

リボルバーの話に戻ると、.護身目的に使用する場合、銃声による威嚇効果も立派な武器なので、
口径の割りに銃声が大きい.22 WMRはそれなりに有効だと思う。
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 01:40:23.11ID:BRTvKK0K
10発撃てる.22のSAAとか面白いのけっこう出してるよねChiappa
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 14:07:57.08ID:rjxFwkXF
実際のとこ7.62Tokarevでボトルなんか撃つと吹っ飛びかたは派手なんよね
高速で激突してくる衝撃ってのは侮れん
とはいえ運動量が小さいために長距離では威力が落ちる、しょせん拳銃弾にそこまで低伸性いるか?
そのためにわざわざボトルネックにしてマガジンもちょっと工夫して、ブローバックじゃ使いにくくして??

ってなるとストレートケースの9mmでいいぢゃん、になるのは仕方ないとこかもしれん
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 14:59:16.70ID:xIv+Cq19
>>654
SMGの話だが、当時のソ連だと45口径より良く飛んで遠距離でも威力が有ると人気だったとか
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 15:06:37.06ID:uphAOFiz
>>655
気温の低下と共に圧力は低下するそうな
そうなると元々低速の45ACPじゃ射程も貫通力もだだ下がり
極寒の大陸やソ連で冬季服を貫けなかったっていう逸話もここから来てるそうです
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 16:39:24.56ID:qKAt38dx
>気温の低下…じゃ射程も貫通力も…極寒の大陸やソ連で冬季服を貫けなかった

シュマイザーがバラライカに勝てない訳だw
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 23:33:33.20ID:5YSDGSEN
俺の贔屓にしているカートリッジが超爆音らしい
オワタ
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 11:02:42.65ID:1UbTUAA7
>>655
アフガンの5.56mmと同じく、「45はドロップが大きすぎて当たってない」説を唱えてみるw
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 14:10:59.25ID:OFaEC/3a
拳銃隠したオーブン、友人が知らずに点火 男性重傷 米オハイオ州
http://www.afpbb.com/articles/-/3175786
>マッキー刑事は暴発した回転式拳銃について、発砲の勢いで「文字通り回転していた」と語った。
だれが上手いこといえと
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 17:24:45.34ID:TltR+ZgH
200m先の敵に当ようと言うのではなく、牽制できる射程があるかないかが重要。
200m先はライフルでしか当たらないが、近くに弾着しただけで、敵は攻撃されてる感が増す。
9パラカービンだとせいぜい150m、トンプソンSMGで散布界が取れる有効射程は精々80m。
拳銃なら.30マウザー/トカレフは70m、9パラで50m、1911で25m。

.223で300m、SAWで散布界が500m、裸眼のアイアンサイトで人的に当てられるのは200mくらい。
というか、動いてる敵でないと人的だって判別出来ないし、止まってる標的でないと、遠射は当たらないという…。
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 19:49:24.81ID:1UbTUAA7
散布界ゆーても100mやそこら拳銃でもタマ自体は飛ぶし届くわけで、結局は狙えるかどうかの問題かと思うが
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 23:02:06.51ID:0O3YD8vo
>>659
ソ連兵のインタビューに、
「トンプソンは、クソ。クソすぎて喧嘩にしか使えない」
とかあったから、ガチで威力がないようだ
なんでも5、6枚の防寒具(テログレイカ?)を着込んでお互いを撃ち合うのだが、当たっても怪我をしないとか

旧軍も防寒具が抜けないよう!と困ってたし、防寒具がヤバイような気もするが
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 23:28:33.86ID:dMuWv7mt
アルコールで痛覚がマヒしてたとかいうオチじゃないだろうなw
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/05/25(金) 00:28:33.62ID:fLkf+Flg
AR-15アイアンサイト300ヤード撃ち
https://www.youtube.com/watch?v=Z9ymGeT0Teg

>>665
詳しいソース希望。
ロシアほど寒くないが、.45ACPのSMGと拳銃は西部戦線と朝鮮戦争の冬を無事に戦い抜いたぜ。
アラスカでもクソ寒いなので、仮にそのような状況が本当にあれば、アメリカでそれを知る人がいるはずだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況