X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 897
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 18:23:39.08
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527118297/

ワッチョイ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525685931/

いP
初心者歓迎 スレ立てる前extend:on:vvvvvv:1000:512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528535981/
0446名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 16:31:21.18ID:Ra6oycs0
どー見ても国益損ねてんのはネトウヨのほうな件www
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 16:52:08.08ID:zK9LQ+G7
>>445
はるぴん丸や橘丸は検索しましたかネトウヨさん?
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 17:01:05.20ID:krmPRvMf
>>447
ぶゑのすあいれす丸で画像検索したか?
クソチョンモメン
お前の目の前のPCはオナニー動画検索専用機か?
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 17:14:26.90ID:zK9LQ+G7
>>448
した上で言っているに決まっているだろネトウヨ
確かにあの事件は悲劇だがはるぴん丸みたく病院船としての国際的な体裁整えてない船や体裁だけは整えていても違法な隠密輸送に使われるケースが多いから拿捕や撃沈されても文句は言えないの
橘丸に至っては話にならんぞ
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 19:41:22.18ID:14JFVT4/
74式戦車の砲塔前面左側にテレビみたいのが付いてますがあれはなんですか?
あと付いてる車両と付いてない車両の違いはなんですか?
0453名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 19:48:09.82ID:+WoUW8Y7
>>451
サーチライト。
なお赤外線フィルターがついてて赤外線サーチライトとしても使える
(赤外線暗視装置通さないと見えない光を照射できる)

予算の問題から生産全車分のサーチライトは製造されず、「指揮官車が目標指示に使うんだから指揮官車にだけあればいい」ってことになり、基本的には指揮官が載る車両だけが装備していた。

時代が進むと「自分から光を出すサーチライトなんて自殺行為。赤外線式だって同じ」ってことになり、全車に装備できなくても別にいいじゃん、ということになったが、「戦闘時に使わなくても使うこともあるだろう」
ということで全車から外したりはしなかったので、装備してる車両はその後も装備していた。
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 19:48:23.24ID:LJGbDE6N
>>451
夜に動物の生態観察するときって懐中電灯に赤いセロファンかぶせますよね
動物は赤色の光は光として認識できないため自然の姿を捉えることが出来るのです
0457名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 20:29:48.63ID:LJGbDE6N
>>451
超時空要塞マクロスってあるじゃん、それにデストロイドトマホークという遠距離戦に特化したイカシたロボットがいてだな
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 20:44:31.64ID:O//SDjLC
>>456
このスレってふざけてボケたレスしてもいいスレなの?
0459名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 20:57:03.85ID:+WoUW8Y7
>>458
ボケレスは荒らしと同等だから無視しろ。
元質問者の方に「正しい答え」をレスすること。
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 21:07:44.67ID:OmIKtBaC
>>449
なんでこの手のチョンモメンって
米帝やナチの虐殺は美しい虐殺と思い込んでるのかな
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 21:27:47.96ID:OmIKtBaC
>>392
ソ連軍潜水艦から撃沈したナチ貨客船
ヴィルヘルム・グストロフ
シュトイベン
ゴヤ
の3隻だけでナチファシストが35000人海没した
陸空でぼろ負けだったナチが唯一Uボート大活躍ナリーと言ってみたところで
潜水艦戦の人的収支ですらナチはぼろ負けだった
0462名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 21:30:21.36ID:Zm+6+hoS
>>460
低脳ネトウヨのお前は日帝の虐殺を美しい虐殺と思い込んでるわけか

もう二度とですがスレから出てくんなよ
0463名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 21:46:44.50ID:75lCiYfs
同じ敗戦国のドイツとイタリアには日本の憲法9条みたいな戦争禁止ルールはあるんですか?

ないとしたら理由は何ですか?
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 21:49:03.20ID:krmPRvMf
>>462
チョンモメンはくっさいくっさい嫌儲から出てくんなよ
ここで大好きなアニメの話はできんぞw
0465名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 21:56:05.69ID:NOmTF8yd
ずっと戦いを繰り返してきた陸続きの欧州で、わざわざ自ら軍事的選択肢を狭める事は
外交力を失うだけだと分かっているから
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 22:02:37.61ID:+WoUW8Y7
>>463
ドイツ連邦共和国基本法では「侵略戦争の準備」を禁じている(第26条)。

イタリア共和国憲法には日本国憲法第9条と似た条文がある(第11条)。
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 22:04:43.08ID:BNDz8T9k
>>463
西ドイツ時代は明確に戦争禁止条項があったし
軍の海外派遣ルールも日本よりはるかに厳格で
実質禁止状態だった
現在の憲法にも「自ら侵略行為をするのは禁止」的な
条項が残っているはずだ

この風向きが変わってきたのは前世紀末で、西ドイツ
(そして統一ドイツ)国内の情勢、外交方針の転換と
いうよりは、「世界の警察官」であることが重荷になってきた
アメリカの要求に、しぶしぶ従ったという側面がある

西ドイツ時代から、ドイツ政界には一定の親ソ連(親ロシア)
勢力が、与野党問わず存在していて、ドイツの軍事的復活と
国際地位の回復をさまざまな手段で妨害し続けた

で、現在はその中心人物がメルケルになるはずだったんだが
メルケルはフォルクスワーゲンの強い影響で親中国に舵を
切手しまったので、ロシアはここ20年程、ドイツとのスタンスの
散り方をずっと迷っている
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 22:09:56.31ID:+WoUW8Y7
>>463
あと、補足しておくと日本国憲法第9条が禁止しているのは「戦争の禁止」ではなく「戦争という手段に訴えること」と「そのために軍隊を持つこと」。

貴方の質問は「戦争禁止ルールはあるんですか」だったのでそれに則って答えたけど、「軍隊禁止」というルールはあるんですか?」ということなら、ドイツにもイタリアにもそういうものはない、ということになる。
0469名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 22:12:35.81ID:BNDz8T9k
アデナウアーの再軍備宣言前の西ドイツ憲法は
「軍隊禁止」だったよ
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 22:18:05.13ID:BNDz8T9k
まぁここでおれが「西ドイツ憲法」と言ってるのは
厳密には憲法じゃなくて「基本法」なんだが、慣例と
して憲法として扱われているので、話を簡略化する
ために「憲法」表記にした。悪しからず
0471名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 22:46:46.74ID:0+uak/MF
西ドイツの再軍備を規制したのは基本法ではなくEDC条約107条
基本法は政府の戦争に関わる権限や個人の非常事態に対する義務をひたすら規定していないだけ
0473名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 23:09:51.04ID:LJGbDE6N
国賊自民はドイツはこんなに憲法改正してるぞと大本営発表してるけど
どうでもいい法律の範囲まで憲法に含めてるドイツとは前提が全く違うのにね

まさに売国自民
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 01:09:22.98ID:v7ACattP
フランス軍が採用したメタルカートリッジの最初の拳銃って何ですか?
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 02:32:25.79ID:qC+wkimf
戦闘機を有するので当たり前ですがアメリカ海空軍出身の宇宙飛行士はたくさん居ますが、陸軍、海兵隊、沿岸警備隊出身の宇宙飛行士はいるのですか?
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 02:56:58.51ID:7ZrQB+C4
バルカン砲って引き金を引くと銃身が
回り始めるのですか ?
0482名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 03:47:44.07ID:QP3qEw5D
タイプにより、結構いろんなバージョンがある

例えばF-104のは引き金を引いてから回転を始めるけど
AAAとして陸自に配備されている地上設置型は、引き金を
ひく前から回転してる
0484名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 06:54:24.87ID:ag1F1mZa
>>382
>「海軍の陸上施設でもクロノグラフの開発まで時計を使」っていただろうと、想像します。

クロノ『グラフ』の開発まで?
それだと1759年ではなく1816年とか1822年なのでは?

クロノ『メーター』のH4やH5、K1にストップウォッチ機能があったか知らないけど
ないならクロノ『グラフ』ではないからカスミンの言うクロノグラフが1759年に云々は別の時空の話になる

クロノグラフとクロノメーターの区別が付かないままにクロノグラフ開発史の記事引用から話を始めて
相手の発言をコピペ引用する手法で穴に嵌り込んで自分から「クロノグラフの開発まで」と言っちゃったねぇ
0485名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 07:24:27.85ID:SESnRilB
出撃前にお酒を口にしてその盃なりグラスを割るのってどこの風習なんでしょうか?
「永遠の0」で見ましたがハイファンタジーのSF作品でも見かけました
WWUの日本以外にもありましたら教えてください
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 08:03:13.62ID:el/QTVQI
>>485
特攻隊の出撃時に
決死の出撃で生きては帰らない
という決意・誓いを表す作法

日本独自で他国にはない
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 08:08:38.50ID:Ou3ryXd5
「素晴らしい乾杯」の後で「この素晴らしい乾杯に使われたグラスの栄誉が汚されないように」グラスを割る(暖炉に投げ入れる)、
あるいは使われたシャンパングラスの柄を折る、という風習はヨーロッパに広く存在する〜した
日本のは「帰ってこない覚悟」で「次に使う機会はない杯」を割るからちょっと違うわなあ
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 08:29:11.47ID:HekBbXze
そもあれは酒じゃなくて「水杯」なのでまるっきり意味が違う
>>486は特攻隊員を愚弄する悪質極まるデマと言って良い
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 08:32:09.99ID:IrYDeX1s
>>485
中国でもあったような
三国志か金瓶梅か紅楼夢か水滸伝で見た気がします(候補多くてごめん)
ただこれはいわゆる任侠の杯を交わすってやつで割る場面ではなかったような・・・

ヨーロッパではあったかは知らないけど
ロシアの宮廷ではグラスは使い捨てで毎回割るんで大量に購入していたらしい

日本の戦国時代でも出陣前に大将が杯割ったりしてたみたいだし
遠方への巡礼なんかに旅立つときは庶民でもやることがあったみたい
ただし代表者や当事者だけがやる物で全員で一斉にってやつではないぽい

出陣前に酒(あるいは酒に見立てた水)を飲んで気分を高めるって儀式自体は全世界的に普遍的な気がする
0490名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 08:51:57.04ID:SESnRilB
ありがとうございます
予想外に多いですね
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 09:28:41.75ID:wUYZVX0o
ここでする質問かわかんないんだけど、地図置くトレース台みたいなのって何か呼び名ありますか?軍の作戦決める人たちが囲んで話し合うような
これの手前のやつのようなやつです
https://i.imgur.com/TpcIg6P.jpg
0493名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 09:44:22.53ID:g80d4G5J
>>482
引き金を引く前って、いつから回ってるの?
その間の弾丸は無駄に捨てられるの?
そもそも空自の牽引式VADSのこと?

発砲終わったあとでも回転が止まるまでの弾丸は
無駄に捨てられるけど
0494名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 09:58:13.88ID:QP3qEw5D
>>491 >>493

基地祭でみたデモを元に書いたんだが、あれって
単なるデモでしかないのかい?
おれのが間違ってるなら訂正よろしく
0495名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 09:59:49.19ID:mLI79ME3
>>494
いやそうじゃなくて陸自にM61ベースのAAAあったかなと
0496名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:00:20.42ID:TddstlmJ
電源入れて安全装置解除すると銃身が予備回転始めて、引き金を引くと給弾されて発砲し、引き金離すと給弾が止まり惰性で暫く回転した後停止する感じでしょ?
0497名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:02:06.95ID:TddstlmJ
>>495
退役したFー104から取り外したバルカン砲を流用して製造されたのがある筈よ
0498名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:06:55.08ID:QP3qEw5D
指摘を受けて記憶をたどってみると陸自駐屯地のヤングなんちゃらでなくて
空自の基地祭だったかも

とりあえず「陸自」は削除します
0499名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:09:54.17ID:mLI79ME3
>>497
だからそれ空自でしょ

回答者が訂正したっぽいのでこれ以上は責めはしないけど
0500名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:22:13.76ID:TddstlmJ
ああ、そゆ事ね

考えて見れば陸自にはそもそも対空機関砲自体が殆ど無いね
今だと携SAMの方が対空用途では有効だしビルに立て籠る敵兵を壁ごとミンチにする用途も無いし無理に作る必要は無いか
0501名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:22:44.22ID:6E+opvw2
バルカンは発火機構と回転機構が完全にリンクしてるから
弾が装填された状態で発射せずに回転だけさせることはできない

展示などで弾を装填せずに作動させれば、当然回転だけする。
ttps://www.youtube.com/watch?v=fXBL5ZcOgmE

バルカンの欠点として最高発射速度まで回転上げるのに
1/2〜1/3秒かかり、その間発射速度が落ちると良く言われるが
実際には最初の1/2秒でも通常の機関砲より多い弾を吐き出している

そもそも地対空射撃は空対空射撃より相対速度が短いから
射撃開始前にスピンアップ(スプールアップ)する利点はない
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:24:03.51ID:RTFBEbzV
>>500
エリコン35ミリも退役してるしねえ。

まだ陸の補給処の倉庫には、M16の4連装12.7mm銃塔がいくつか保管してあるらしいけど・・・。
0503名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:31:54.63ID:6E+opvw2
>>501 訂正、補足

× バルカンは発火機構と回転機構が完全にリンクしてるから
× 弾が装填された状態で発射せずに回転だけさせることはできない

○ バルカンは「装填」機構と回転機構が完全にリンクしてるから
○ 弾が装填された状態で「装填排莢動作」せずに回転だけさせることはできない

なので発火させずに回転だけさせた場合(射撃終了後、慣性で回る間はこうなる)
未使用弾薬が排莢される(5-12発、発射速度設定による)ことになる。
空薬莢は機内のケース(bulkloader)に排出されるのが普通だから
ケース内の未使用弾薬の塊を数えると、整備員には掃射回数がわかるそうだ。

機載バルカンが最初の0.5秒に吐き出す弾数は40発(設定による)、つまり4800発/分
0504名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 10:51:14.38ID:MvV/jnBz
>>474
基本はアフガニスタンの戦訓から
ロシアが考案してシリアに伝えられたと言われている。
当然シリアの実戦でいろいろ変えたりはしているだろうが。
0505名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 11:19:21.02ID:uUcBQD3f
ちなみに空自ではM167を採用してVADSとして使っていたが
その後、退役したF-104のM61を再使用した簡易対空砲をVADS-2として採用
(これは測距レーダーや弾道計算機はない目視照準だけ)
これにともない先のVADSはVADS-1と呼ぶことに。
このVADS-1に目標追尾カメラなどを搭載するなどの日本独自の改修を行ったのがVADS-1改
0506名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 11:26:41.18ID:S0oxoarD
日本ではヒゲの大佐が政治家やってたりしますが
あれって文民統制に引っかかったりしないのでしょうか?
運転免許の取り消しで運転技術そのものが無くならないように
いくら自衛隊を辞めたからと言って影響力まで無くなるかと言われると・・・
0507名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 11:31:27.05ID:sCyB/dck
ヒゲの大佐なる人物は存在しない
0508名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 11:33:47.18ID:RTFBEbzV
>>506
それ言ったら「公務員の職歴がある人は政治家になれない」ことになっちゃうし、「営利企業への職歴がある人は政治家になれない」事になってしまう。

「文民統制」はあくまで「軍隊の最高責任者を現役軍人に兼任させない」「現役軍人(武官)は文官の統制下に置く」ってことであって、「軍役の経験がある人は政治家にはさせない」ということではないので。
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 12:33:25.87ID:G0QXDxSL
一応、旧軍、及び自衛隊で将官だった人物は国務大臣に任命しないという不文律があるようだけどね。
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 12:37:56.89ID:044VRYzO
ミサイルの翼型?についての質問です
ミサイルの翼型?にはAIM-9のような前後に小さな翼がついている形式のものとAIM-54のような細長いデルタ翼のような翼に四角い尾翼がついている形式のものがありますよね?
これらの形式にはどのような違いが有るのでしょうか?
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 13:37:58.05ID:6E+opvw2
>>510
前者は機動性を上げやすいので格闘戦ミサイルに多用される
後者は揚力を稼げるので長射程の重いミサイルに使われることが多い
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 13:59:03.99ID:044VRYzO
>>513
なるほどそういう目的でしたか
ありごとうございました
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 14:34:18.29ID:6E+opvw2
>>514
最近はスラスト・ベクトリング(排気の方向を変えて変針する)で機動性を稼ぐのが流行りつつあるので
デザインの流れも制御翼面を減らす方向に変わってきている
ttp://www.military-today.com/missiles/iris_t.htm

しかしイスラエルは逆に制御翼面を増やすことでベクタードスラストなしでも
十分な機動性を確保できると主張している
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Python_(missile)#Python-5
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 14:56:02.63ID:k/af+k/J
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/604825?page=2
戦争末期とはいえ10代の下士官って結構いたのでしょうか?
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 15:19:26.58ID:SEIRB3/y
>>516
かなりレアだと思う
帝国海軍は17歳にならないと志願出来ないし
通常兵から下士官になるには4年から5年
かかると言われていたから
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 15:41:02.80ID:hs4H2TvL
本人の記憶違いで終戦時は兵長→ポツダム昇進で二等兵曹じゃないかって気もするが記録みないとなんとも
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 15:59:44.50ID:6E+opvw2
最短コースだと

海兵団に志願入団(いわゆる四等兵):15才から
5ヶ月で卒業して三等兵:15才5ヶ月
三等兵1年間で二等兵:16才5ヶ月
術科学校入学、最低6ヶ月で卒業して一等兵:16才11ヶ月
一等兵16ヶ月で下士官任用試験受験資格:18才3ヶ月

ただしそんなにスムーズには行かないし、試験待ちなどもあるから
19才で下士官になれたら超早いだろう
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 16:13:45.93ID:v7ACattP
下士官ってサーベル持って部下を指揮するような人のことですよね?
どうして一等兵から試験で繰り上げるんでしょうか
専門で最初から下士官として育てたほうが効率的なのでは?
0521名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 16:15:47.76ID:6E+opvw2
意味がわからんが、そーゆーのは最初から士官として育てる
兵卒が実力と経験で昇級していった結果が下士官
0522名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 16:32:23.89ID:l6lv4Omy
>>520
>>521に補足すると、自衛隊みたいに「下士官になる前に士で退官されちゃかなわん」と、最初から曹(下士官)になる前提で
教育を施す(ただし成績不良で曹になれなかったら退官)制度がある軍事組織もある。
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 17:00:47.08ID:uUcBQD3f
旧海軍にも予科練ってのがあってね
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 17:21:00.84ID:VA+gWkQJ
現在の自衛隊でもハンモックナンバーはあるのでしょうか?

またあるとしたら戦前ほどの影響力はありますか?
0526名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 18:00:15.21ID:qYFjDPy1
誘導かウィキかだけで成り立ってる質問スレppp
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 19:36:32.70ID:PIW+g2XL
>>502 何年か前の装備年鑑にゃ、4連装12.7mmは空自装備で載ってたよ。
物持ちが良過ぎると吹いたんだが、レーダーサイトの対地警備かなんかだろうか。敵さんを待ち伏せりゃいいだけだし、間違いなく軽歩兵(特殊部隊含む)だし。
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 19:46:26.99ID:BoXaDa9s
日本がイギリスのスナイドル銃を輸入してましたが
国産しなかったのはなぜ?
昔から火縄銃つくってたしライフルも作れたのでは?
0529名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 19:50:05.65ID:OheLKMt8
>>527
M2自体はなんとかなるしわざわざ棄てる必要もないしみたいな感じなのかな
維持に苦労しそうなパーツはなさそうだし
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 19:51:08.19ID:OheLKMt8
>>528
むりむりかたつむり
スバル360を数百万台作れるからってアクアを作れると思う?
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 19:51:14.51ID:GFM3KHcB
>>453
え、全車に標準装備かと思ってたわ
74式の写真やイラストだと必ずついてたし目立つからインパクトあったもんなあ
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 19:54:54.34ID:uFYBC9Bh
たとえばザクのプラモ作るとして基本みな角つけて作るじゃん
そらそうだよ、禿の雑魚とか誰が好き好んで作るよ
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 19:55:06.21ID:BoXaDa9s
>>530
リボルバー複製してたのに
より単純なライフルが無理なんですか?
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 20:03:02.70ID:khGfxqAG
火縄銃を簡単にヨーロッパより高性能なのを作ってたのを考えると
わざとコピーできない様な仕様の銃にしてイギリスが輸出していたんだろう
日本の技術力で遅れを取るとは思えない
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 20:18:21.55ID:hs4H2TvL
>>528
http://d.hatena.ne.jp/settu-jp/20150308/1425744598
専用の工作機械で銃身を回転させながら銃腔内に切削工具を押し込んでいくという旋条の工作方法と技術はけっこうハードルがたかくて、幕末に試みられたが失敗したようだ
その後蒸気式の工作機械を導入したのが1865年だが、その後すぐにドタバタと大政奉還や戊辰になだれ込んでいくのでそれどころじゃなくなってる

明治維新後は輸入されたマルティニ・ヘンリーやスナイドルが使われ、1880年の十三年式(村田銃)でやっと国産ライフルが制式化されることになる
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 20:23:22.62ID:/a0+16G+
>>533
まずね、鉄が作れるか、って話なんよ

歴史で習ったでしょ
幕末、各藩がこぞって反射炉を作ろうとしたこと
明治以降、殖産興業で官営八幡製鉄所を設立したこと

つまりね、質のいい鉄が日本じゃ作れなかったんよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/反射炉

>かつての鋳造技術では砲身を鉄で製造する場合は材質を均一にできず、
>砲身が破裂する事故が多発した。そのため大砲は鉄製から青銅製へと"進化"していった。
>しかしその後の技術発達において、鉄製であっても材質を均一に砲身を鋳造する事が可能になり、
>再び鉄製の大砲が登場するが、日本では青銅砲の段階で技術が停滞したままであった。
0539名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 21:41:34.15ID:1icOPebH
陸奥の爆沈について質問します。
史実と違い陸奥の爆沈がワシントン条約下の海軍休日で起こった場合、
1・主砲等の武装のサルベージ・再利用は可能ですか?
2・陸奥を喪失した分の代艦の建造は可能ですか?
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 22:41:46.86ID:EaviV3LW
>>527
12.7mmの四連装なんて、ミートミキサーには最適だもんな。20mmあればなお良いが、どちらにせよバルカンには及ばんか……
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:21.19ID:RTFBEbzV
>>542
ちょっと前
「空自で「航空基地が敵特殊部隊に襲撃される」というシチュエーションで陸自と合同演習やったら、
 管制塔も燃料タンクもハンガーも破壊され、司令部も全滅したけどVADS部隊だけ生き残った。
 敵侵入部隊はVADSが全部ぶっ飛ばしたので、基地側の負けだけど敵も全滅して演習の勝敗判定が実に微妙なものになった」
って話があったけど、あれマジ話なのかしら。

とりあえずM45(12.7mm4連装銃塔)とエリコン35mmとVADSさえあれば、相手が戦車と野砲持ち出してこない限り撃滅できそう。
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 23:14:39.80ID:RTFBEbzV
>>544
まあ実戦だったら軽迫撃砲で潰されちゃうんだろうけどね。

ただ開けた場所にある限り数の力で圧せなきゃ携行対戦車兵器とかで潰すのも難しいし弾切れ狙うのも厳しいし、厄介な存在にはなるだろうな
>航空基地にあるVADS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況