X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 897
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 18:23:39.08
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527118297/

ワッチョイ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525685931/

いP
初心者歓迎 スレ立てる前extend:on:vvvvvv:1000:512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528535981/
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 23:00:23.91ID:42bRXYbP
圧力鍋レシピを図書館の本で見るって時点で情報収集能力の程度が知れる
目の前にある装置で何十倍もの量を時刻を問わず短時間で調べられるのに
猫に小判、いや肥満体形だそうだから豚に真珠のほうがより適切か

延々と30レス書き込んでるけど他のレスのコピペばっかりでまともに打ち込んでるのって5%くらいか?
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 23:11:16.50ID:jqRBOwkw
>>608
そもそも捨ててた圧力鍋なんて爆弾も同然で危険物でしかないけどね。
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 23:38:59.95ID:42bRXYbP
>>610
拾ってきた調理器具で捨ててある屑野菜を調理して長期保存して食べるのがエコで倹約で賢いとか
乞食かよ
それに加圧減圧を繰り返した圧力容器ってどうなのかね、廃棄品なら過去の使用状況も分からん訳だし
アルミの鍋だと内容物へのアルミの溶け出しがどうのこうのがあった気がするし
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 00:08:54.58ID:PwVmtEn7
農村地帯住みがスーパーで拾ってきた屑野菜で生活というのはどういう生活居住状態なのやら
自家作物はないのか とか
ご近所からお裾分けを頂かないのか とか
少し考えてみるといびつじゃないか?

家で野菜作ってるとかの発言は一切ないから自家作物はないのだろう(やってれば確実に「健康的な食生活」を自慢する種にしてる)
出かける時はダブルのスーツって多分「お前らドン百姓とは違う、公務員様だぞ」とかの農民と等視されるのを嫌ってる現れじゃないの
そんなのが進んで畑仕事をするとはとてもとても

あと、農民蔑視の心情がご近所に知れてて作物のお裾分けなんかに与らないんじゃ
兄も偏屈な様子だし近隣住民としては一家まとめて距離を置きたい存在なのかも
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 00:15:25.23ID:sYUKJ7EZ
朝鮮半島情勢が平和になりそうになってきたので「もうこれ要らないのでは」などと言われてしまってたりする、
秋田に建設予定のイージス・アショアですが、確かに「なぜ秋田に建設するのか?」に対する答えが
「北朝鮮から飛来する弾道ミサイルを迎撃するには最適な場所だから」であったと記憶しております。

北朝鮮情勢が今後どうなるのかは別として、北朝鮮の弾道ミサイルの驚異がなくなっても、まだ中国と
ロシアの存在があると思うのですが、予定通りイージス・アショアを秋田に建設した場合、ロシアの方角から
飛来する弾道ミサイルはともかく、対中国と考えた場合、あまり迎撃には向かない位置、ということになるのでしょうか?

確か中国地方(島根県でしたっけ?)にも建設する予定だと思いましたので、中国方面はそちらに任せれば
いいのかもしれませんが、カバー範囲としては秋田に設置したとすると中国方面はどの程度カバーできるものなのでしょうか?
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 02:22:16.41ID:E3j21uZ1
日露戦争で日本軍はサーチライトで照らされたそうですが
日本軍側はサーチライトを装備していなかったんでしょうか?

またサーチライトはどういう構造だったのですか?
現代みたいなライト?それとも赤外線?
あるいは松明や天然ガスなどによる灯りでしょうか?
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 03:01:30.53ID:8uO0Qsce
>>618
初期のサーチライトの光源は炭素アーク灯で炭素棒の電極間で放電させて発光する
光源としては強烈だがエネルギーの多くを熱として放出するので効率はよくないし、空気中の放電なので電極の寿命も短い
さらに電池や発電機などの設備も必要なので簡単には持ち込めない

日露戦争の旅順攻囲戦でロシア軍が使ったのは夜襲をかけてくる日本軍を照らして機関銃などで掃射するため
言い換えれば夜襲側は存在を知られたらまずいので攻める時に照明は使わない
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 07:17:04.13ID:PwVmtEn7
シュルクーフは航空機搭載を抜いてもキワモノだから・・・・
「8インチ連装砲で敵輸送船を圧倒!」「臨検隊用の短艇を常備!」「捕虜の収容室完備!」
コンセプト的には「潜水艦版ポケット戦艦」で、そりゃ偵察機があろうがなかろうがWW2の潜水艦戦には対応できずポシャるよね
隠密偵察や奇襲用でなく積極的な商船狩りに使う目的での航空機搭載なら特潜型よりも無茶な構想ではなかろうか

日本が特潜型を開発しなかった架空の歴史上で米海軍がレギュラスミサイルの発想を得たかは興味深いけどね
ズールー型改やゴルフ型がある以上は米海軍も潜水艦への誘導弾搭載に帰結するのは必定だろうけど
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 08:13:35.08ID:O1i5XsOa
>>604
Saiga Mk-107が「軍用として凄い」銃という定評はまだない
性能、信頼性だけでなく、費用、応用性、整備の問題まで含めないと
「軍用として凄い」ことにならない

次に米は軍用小火器についてはマトモな仕事がなかなかできない
仮に作ることになったとしても物になるか、物になるまでどれだけ金と時間がかかるかわからない

最後に、しかし最大の問題として、アサルトライフルは数が多いから置き換えには大変な費用がかかる
効果が倍になるならその値打ちもあるだろうが、実際には「撃ちやすい、これ」だけで
それだけの効果があるかは甚だ疑問
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 08:14:40.88ID:O1i5XsOa
なので「じゃあマズルブレーキだけでも工夫してみよう」程度となり
「今でもそれなりに工夫してるし、あまり変わんない」
で終わる気が凄くするね
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 08:57:19.05ID:O1i5XsOa
>>607
自衛隊の基本的な姿勢は「専守防衛」であり
攻め込んでくる敵を待ち受けて撃破するというものだった

だから地の利と知識を活かして待ち伏せする地点を選び
身体を隠して敵に打撃を与えてから後退して次の待ち伏せを行う
あわよくばそこから攻勢に転ずるというもの

米みたいに出張っていって他所の街の治安維持したり
地元テロリストと張り合ったりしないから伏射が第一

とはいえ、米でも伏射は当然やってるし陸自でも立射はやってるし
最近は建物クリアなんかもやってる
0624system ◆system65t.
垢版 |
2018/06/22(金) 09:58:28.24ID:svyDzHBC
「凄い銃」というなら、それこそ「殺傷力2倍」のAn-94をまず取り上げてもらわないと。

そのうえでなぜAn-94が一部装備に留まっているかを調べていただければ
「凄い銃」と「軍用として凄い銃」「全面的に装備すべき凄い軍用銃」の違いがわかるかと。
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 10:35:43.76ID:FmPovvY8
富士通もNECもLenovo傘下になり、
デスクトップPCでは国産メーカーは無くなりました。
米英ではファーウェイなど中国メーカーを軍事関係の調達から外す動きが進んでいますが、
自衛隊、防衛省などの国内の軍事関連で支那製品を排除するニュースは見ませんし、
それを懸念するコラムなども見かけませんが、
日本政府は情報機器に埋め込まれたバックドアに対してどの様なスタンスなのでしょうか。
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 10:40:38.16ID:+qkmYgkr
ノーズロ(死語w)なんじゃないかしら
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 11:04:59.51ID:AppWwVPV
普通にUAV管制にthinkpad使ってたと思う
0629system ◆system65t.
垢版 |
2018/06/22(金) 12:00:42.41ID:svyDzHBC
そもそもSR-1(Saiga MK-107)を米軍がという話なら
AK-107, AK-108で話を始めるべきでしょうし
それを元に調べればAK-107の開発中止につながった問題点
ttp://www.guns.com/review/the-inscrutable-ak-107-and-ak-108/

(連射時に2つのピストンが完全に同期して動く必要がある)
(整備が倍面倒)(ジャムりやすい)(高価)

もわかってくると思います。
0630三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
垢版 |
2018/06/22(金) 13:36:55.88ID:35e2BcaH
アメリカ発のスゴい銃、と言えば、試作に毛が生えたものですが
マルチキャリバーモジュラーライフルのCM901があります
軍のドクトリンに合わなかったのか
現状では採用されずに宙ぶらりんですが
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:12:39.37ID:yPHcF084
ライフルの速度と射程でグレネードの弾を飛ばせるのってまだ採用されてないんだったかな?
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:13:18.24ID:fNOwvMSK
今近所に住んでた元一式陸攻乗りの人の手記読んでるんですが、離陸に失敗して基地のすぐ隣の湖に不時着した際、救助が来なくて(管制塔が飛んだと勘違いしてたと終戦後に発覚)、怒って事故報告を出してないらしいのですが、当時の機体管理っていい加減だったのですか?
それと戦時中や戦後直後にこういった機体の引き揚げはされるものなのでしょうか。
機体はほぼ無傷、湖の水深は8mくらいらしいです。
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:29:52.84ID:AppWwVPV
引き揚げに関して
その地元だけだとしても、広く知られていたなら戦後の資源供給に回されたかもしれないな
どこの湖か知らないけど、当時は国有財産を盗んででも金属や木材を売り飛ばす輩がいたので、せいぜい8mくらいなら解体して持っていってしまうと思うし、船舶のソナーなどで発見されて除去いたかもしれない
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:41:38.54ID:svyDzHBC
>>631
「ライフルの速度」
「グレネードの弾」
が矛盾してるような(通常の40mmグレネード弾のこととして)
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:44:35.26ID:svyDzHBC
「グレネードの弾」ではなく「40mmグレネード程度の弾体」とするなら
それは40mm砲(特にCTAが流行り)という形で採用されてますが
ttps://www.baesystems.com/en/article/new-40mm-cannon-system-handed-over-to-british-army
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:52:02.50ID:yPHcF084
>>634
ああごめん調べ物してた

Barrett XM109のことね
正確にはグレネードじゃなく25x59mm弾で
徹甲弾に榴弾にエアバースト弾にと色々撃てるやつで
実質ライフルじゃなくてグレネードランチャーだろって言われてるやつ

射程は2000メートルで初速は793メートル/秒らしい
Wikipedia日本語版だと初速の数値違うけど元のソースが間違ってる?読み間違え?らしい
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:19:34.78ID:pO1KIJGi
「英首相ウィンストン・チャーチルの『戦時中、われわれを真にギョッとさせた、
ただ一つのことは、ドイツ潜水艦による脅威である』という告白からも、うかがい知ることができる」。

「英首相チャーチルは、一九四三年二月十一日、ドイツ潜水艦に対する作戦の経過を下院で次のようにのべている。
『戦争の第一年に、われわれが大西洋で失った船舶と、われわれが撃沈してドイツ潜水艦との比率は一九対一であった。
それが第二年には一二対一に、そして第三年になると七・五対一になった』」
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:20:18.98ID:pO1KIJGi
>569名無し三等兵2018/06/21(木) 16:09:10.97ID:VsmLXn+p>586>590>592>593
>529 : 名無し三等兵[] 投稿日:2017/02/20(月) 17:40:19.78
>641 : 名無し三等兵2017/01/19(木) 15:31:22.93 ID:Hc3NNN9w
>323 : 名無し三等兵2016/12/24(土) 21:07:53.38 ID:Ow38A39e
>ドイツはUボートによって海軍力で劣る米英相手に相当な被害を与えましたが
>日本軍もドイツのように潜水艦を運用すれば米軍を苦戦させられたのでは?と思い
>ます
>日本軍には、世界最先端技術である酸素魚雷もありましたし
>戦艦なんて何一つ戦果を挙げてないのに、何故潜水艦にウエイトを置かなかったの
>か理解出来ません

>324 : 名無し三等兵2016/12/24(土) 21:12:25.47 ID:RgAnXVcK
>323
>単に魚雷が勿体無いし、アメリカ軍相手には主に軍艦しか目標にしていない
>民間船に潜水艦の雷撃で軍事攻撃するのは卑怯かつ武士道に反するので、
>旧日本海軍はあんまり潜水艦による通商破壊を重視していなかった。

>325 : 名無し三等兵2016/12/24(土) 21:17:04.61 ID:PFxXvLID
>いやいや
>結構通商破壊してるよ
>伊号で
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:20:56.52ID:pO1KIJGi
>595名無し三等兵2018/06/21(木) 16:32:51.39ID:VsmLXn+p
>586名無し三等兵2018/06/21(木) 16:22:09.79ID:SRc+y9LT
>569
>Uボートが活躍?なんのジョークだ
>チャーチル「狩られるのは商船ではなくUボートになったのであるwwwwwwwwwwwww」
>十一月には商船六隻、二万三〇〇〇トン、十二月には七隻、四万八〇〇〇トンを撃沈しただけだった。
> そしてこの二ヵ月間に、同じ船団航路上で一六隻のUボートが失われたのである。
> これをあの三月の実績にくらべると、信じられぬほどである。三月には北大西洋だけで八〇隻、
>四七万六三四九トンの商船が撃沈されているのに、Uポートの損失はわずか六隻にすぎなかった。
ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/uboot14.htm

>「潜水艦戦は終わりなどという話はごめんだ」五月三十一日、デーニッツ提督が北大西洋からUボートを
>引き揚げたという報告をすると、ヒトラーは烈火のごとく怒った。「大西洋は西部の防衛線なのだ」。
> 言うのはたやすかった。十二月十二日、デーニッツは絶望気味に日記に書いている。
>「敵はあらゆる切り札を有している。長距離哨戒機で全地域に目を光らせ、位置探知装置を使っているのに対し、
>われわれは警戒手段を持っていない。・・・・・・敵がわが方の手の内を知りつくしているのにたいし、
>われわれは敵について何も知らない」。
<第三帝国の興亡5 ウィリアム・シャイラー 152頁>
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:21:31.76ID:pO1KIJGi
>590名無し三等兵2018/06/21(木) 16:24:07.53ID:SRc+y9LT
>569
>79
>2 なにしても、やられるだけ
>デーニッツは、この原因は、ドイツ空軍偵察機の不手際であると主張した。
>二月二十六日、直接ヒトラーに、偵察機の増強とUポート二一型の建造促進をうったえた。
>この二一型は前述のように、ワルター式の船体を採用した、水中で高速をだせる新型Uボート
>デーニッツはこれに大きな期待をかけていたのであった。
>デーニッツは、さらに出撃中のUボートをヨーロッパ沿岸から一三〇〇キロの大西洋上へ移動させ、
>分散して単独で船団を攻撃するよう命じた。
>こうして航空支援から全くきりはなされたUボートは、何回かの攻撃を試み、U577は英コルペット一隻を撃沈したが、
>それ以外は護衛艦艇の痛烈な反撃で阻止された。
>三月五日にはU744は三〇時間におよぶ攻撃にたえられず、乗組員が艦を放棄するという事態が発生した。
>三月二十二日には、デーニッツもついに耐えきれなくなって、全Uポートを大西洋の中央から退避させた。
ttp://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU2/uboot15.htm#2
0641名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:22:12.38ID:pO1KIJGi
>596名無し三等兵2018/06/21(木) 16:33:18.20ID:VsmLXn+p
>第二次世界大戦中に戦時内閣を組織した、チャーチルの最大関心事は、Uボートでした。

>597名無し三等兵2018/06/21(木) 16:33:42.54ID:VsmLXn+p
>「【世界の博物館】戦時下の極秘の地下司令部を公開、ロンドンの密かな人気 ...
gotrip.jp/2017/11/81221/
>1. キャッシュ
>2017/11/29 - この博物館がそれほどの人気を集めるわけは、「チャーチル博物館と

>戦時内閣執務室

>」という名称にも表れている通り、第2次世界大戦下でイギリス政府が戦争の指揮を執るために極秘に設けた地下施設>が公開されているからなのです」

>598名無し三等兵2018/06/21(木) 16:34:10.05ID:VsmLXn+p
>「第二次世界大戦〈1〉 (1983年) (河出文庫) | W.S.チャーチル ... - アマゾン
ttps://www.amazon.co.jp/第二次世界大戦〈1〉-1983年...チャーチル/.../B000J79HN...
>1. キャッシュ
>AmazonでW.S.チャーチル, 佐藤 亮一の第二次世界大戦〈1〉 (1983年) (河出文庫)。 ... 強力な統率力と強靭な抵抗精>神でイギリス国民を指導し、第二次世界大戦を勝利に導き、戦時政治家としては屈指の能力を発揮したチャーチル。 ....
>第一次世界大戦時の海軍大臣で下院議員たるチャーチルが、行政と軍事の最高責任者となり、少数の戦争内閣で戦争>を指揮する、そして、自国の敗退も ... 大西洋や英国近海での

>Uボートとの戦い

>。」
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:23:27.22ID:pO1KIJGi
「英首相チャーチルは、一九四三年二月十一日、ドイツ潜水艦に対する作戦の経過を下院で次のようにのべている。

『戦争の第一年

に、われわれが大西洋で失った船舶と、われわれが撃沈してドイツ潜水艦との比率は

一九対一

であった。
それが

第二年

には

一二対一

に、そして

第三年

になると

七・五対一

になった』」
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:23:57.82ID:pO1KIJGi
第四年(1943年)

>チャーチル「

>狩られるのは商船ではなくUボートになったのであるwwwwwwwwwwwww


>十一月には商船六隻、二万三〇〇〇トン、十二月には七隻、四万八〇〇〇トンを撃沈しただけだった。
> そしてこの二ヵ月間に、同じ船団航路上で一六隻のUボートが失われたのである。
> これをあの三月の実績にくらべると、信じられぬほどである。三月には北大西洋だけで八〇隻、
>四七万六三四九トンの商船が撃沈されているのに、Uポートの損失はわずか六隻にすぎなかった
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:25:11.56ID:pO1KIJGi
「英首相ウィンストン・チャーチルの『戦時中、われわれを真にギョッとさせた、ただ一つのことは、ドイツ潜水艦による脅威である』という告白からも、
うかがい知ることができる」。

「英首相チャーチルは、
一九四三年二月十一日、ドイツ潜水艦に対する作戦の経過を下院で次のようにのべている。
『戦争の第一年に、われわれが大西洋で失った船舶と、われわれが撃沈してドイツ潜水艦との比率は一九対一であった。
それが第二年には一二対一に、そして第三年になると七・五対一になった』」

『Uボート作戦』W・フランク 実松譲訳 訳者あとがきより
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:25:56.42ID:pO1KIJGi
余談

寝食を共にしたイギリス首脳

第二次世界大戦中の戦時内閣は、財務省ビルの地下に在りました。
国会議事堂と首相官邸の中間地点です。
両方へ歩いて行けます。
チャーチルは、そこから歩いて国会議事堂へ出向き、のべているのでしょう。
ドイツは、大本営を度度移動させました。
日本は、大本営を設置しませんでした。
大本営発表が有るので、大本営が存在したかのように思います。
現実には、大本営は設置されませんでした。
平時と同じように陸軍参謀本部と海軍軍令部が並立していました。
日清戦争では大本営を設置しました。
イギリスは政府と軍の首脳が地下室に泊まり込んで、寝食を共にして戦争を指導したのです。
戦争にかける意気込みが違います。
日本が負けるはずです。
1990年に団体旅行でヨーロッパを旅しました。
イギリス戦時内閣の前を通りました。
見たかったのですが、団体旅行なので、見られませんでした。
2009年に個人旅行で軍事博物館巡りをして、念願を果たしました。
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:26:35.73ID:pO1KIJGi
「ココもお見逃しなく!チャーチルの隠れ家、戦時内閣執務室!|ロンドン ...
https://www.ab-road.net/europe/uk/london/guide/02858.html
1. キャッシュ
2. 類似ページ
2008/12/22 - チャーチル博物館と

戦時内閣

執務室は、首相官邸、ビッグ・ベン、イギリス

国会議事堂

、ロンドン官庁街のすぐ側。どうしても駆け足で観光していると、この博物館が目にとまることが少ないですが、この周辺を観光する時にはぜひお見逃しなく!」
0647名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:30:38.32ID:svyDzHBC
>>636
25x59mmは結局40mmグレネードよりずっと威力が低く、.50ほど汎用できずと
中途半端なのでAGL、ライフル型ともボツって終わってたはず

この手ので採用されたのは実地中華20mmぐらいじゃなかろか(実数どうなのか、実用になるかは知らん)
ttps://modernfirearms.net/en/assault-rifles/china-assault-rifles/zh-05-eng/
ttps://www.popsci.com/chinese-army-gets-smart-grenade-launcher-christmas
0648名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:49:23.89ID:yPHcF084
>>647
ボツですかーありがとうございます
XM109のWikipedia英語版の記事読んでも詳細不明とか書いてあるんで
どっかで試験とかしてるのかなと思ってました
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 16:04:19.73ID:svyDzHBC
言われて調べてみるとはっきりキャンセルというソースはないなあ

25mmだが弾薬が小さいXM-25
ttps://en.wikipedia.org/wiki/XM25_CDTE
もアフガニスタンで試験使用されたが
ttps://www.thefirearmblog.com/blog/2015/10/15/us-army-to-begin-acceptance-testing-of-xm25-airburst-grenade-launcher-soon/

その後契約がキャンセルされてる
ttps://en.wikipedia.org/wiki/XM25_CDTE#Program_status

XM-109もキャンセルだか凍結だかどこかで見た気がするんだが
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 16:37:10.79ID:502Y8i3x
鈴木は郵便局相手にゴネ得したのに味占めてネットでもゴネ続ければ自分の主張が通ると錯覚してんだろなぁ
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 17:00:57.56ID:E3j21uZ1
韓国軍は徴兵制を行っていますが、男だけで女は対象外ですよね
どうして女を対象にしないんでしょうか?
女が一般的に男に比べて身体能力に劣るとしても
兵力が2倍になったら圧倒的に有利だと思うんですが
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 17:10:37.27ID:WE2kTuly
アメリカ陸軍の場合、統計的に女性兵士は敵や現地人よりも、友軍兵士男性が原因で負傷する率が高く、事実上は味方と戦争をしてる状態にある。
仮に、インド程ではないにせよ、同盟国から注意喚起を受ける韓国で、軍を同じ状況におけば、どうなるか分かるだろ?
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 17:20:48.09ID:71Z6O3Z6
C2は一機240億もするのに、強度に難があってどこの国も買ってくれないという朝日新聞の言説は本当なのでしょうか?

およそ飛行機は不整地を走ると壊れると思いますが、C2はアメリカなど他国の輸送機に比べて得に強度が低いということですか?



防衛省が今年度2機の調達を予定している航空自衛隊の国産C2輸送機の1機あたりの価格が、
2011年度の調達開始時と比べ70億円(約40%)も高くなっていることがわかった。部品高騰などの影響とされるが、価格算定のあり方への疑義や、別機種への切り替えを求める意見も出始めた。

 複数の政府関係者が明らかにした。内部資料などによると、調達を始めた11年度は 1機あたり166億円。12年度は165億円で微減となったが、その後は上がり続け、18年度は236億円と見積もられた。

 価格高騰の理由について、メーカーの川崎重工業の報道担当者は「契約に係ることなので回答を控える」とし、防衛省の担当者は
「メーカーが米国から購入しているC2のエンジン価格が高騰しているうえ、為替レートが円安傾向のため」と説明する。

 防衛省は量産化で価格を下げる狙いも視野に、14年に閣議決定された「
防衛装備移転三原則」の枠組みに基づき、C2の輸出も目指してきた。だが、
C2はくぼみがある「不整地」での離着陸に向かないことなどから、政府関係者は「海外に売り込むことは難しい」と話す。

「コスト管理の失敗は明らか」
 1機あたり70億円もの「値上がり」が判明した航空自衛隊のC2輸送機。年末の防衛計画の大綱策定を前に、政府内にはコスト管理の徹底を求める声が高まっている。

 この方式の特徴は、原価を算出するのに必要な「加工費率」などのレートが、企業側が提出する「実績」や資料に基づいて決められる点だ。
防衛省は「企業の申告をうのみにしているわけではなく、しっかり点検している」と説明する。だが、ある政府関係者は「量産段階に入れば、
工場の作業員の技術も作業効率も上がり価格は下がるはず。為替レートなど変動要因もあるが、この高騰ぶりは納税者に説明しきれない」と話す。

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASL6N2VH5L6NULZU003.html
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 17:38:02.62ID:502Y8i3x
>>653
防衛省なんてDQNの巣だからそんくらいは不思議でも何でもない
0655名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 18:04:52.22ID:v4hj5XBi
>>632
戦争で混乱もあるんだろうけど
その搭乗員が基地に帰還してからどのように報告して、それを責任者がどのように処置したか明確にならないとなんとも言えない
また、報告を周りもどう処置したかわからないとなんとも
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 18:11:35.77ID:+qkmYgkr
>>653
離着陸装置(脚)周りは、一般に機体の自重の三分の一を占める
これに不整地に離着陸可能な強度を求めると、もっと重くなる
運用上、不整地に離着陸する可能性が稀でしかないなら、それは
省くのが常道
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 18:48:21.76ID:svyDzHBC
そもそも「不整地」をそこらのでこぼこ野っ原のことだと思ってるんなら
そんなとこでふつーに運用出来る軍用輸送機なんかないぞ
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 19:58:37.99ID:prqQP6bQ
輸送機について質問です。

ロッキードC-130に代表される現代の軍用輸送機は、機体後部に大型の扉をつけていて、
貨物をフォークリフトでパレットごと積みおろししたり、ドラム缶を転がして積んだり、
さらには車(トラックや装甲車など)を直接自走させて搭載することもできます。

ですが、WW2時代のDC-3やJu 52だと、普通の旅客機と同じような扉しかついてないので、
重量物・大型貨物の積み下ろしに苦労しそうですが、どのように積み下ろしを行っていたのでしょうか?

後、現代のような輸送機の形状
(高翼配置、前輪式、箱型断面の貨物室、主脚を収納するための張り出し、機体後部の大型扉)
は、いつ確立されたのでしょうか?
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 20:09:49.72ID:AppWwVPV
>>659
普通の旅客機と同じ
むしろそれで大変だから車両をそのまま入れられる今のタイプが完成した
因みに旅客機タイプ(厳密には民間貨物機タイプ)今でも生き残っていて、空中給油機が大抵そうなっている
これは元々が旅客機なので燃料以外の嵩張る荷物も積み込める上、人間を運ぶのは得意中の得意かつ、軍用輸送機より高速である(軍用輸送機は速度以外に必要な性能があるので低速)など、色々使いやすい理由があるから
因みに速度云々については、日本の川崎C-2はあの形なのに民間航路でもたつかずに飛べるのがセールスポイントとなっている(普通の軍用輸送機は遅く、例えるなら高速道路を原付で走るようなもので、民間航路をそのまま飛べなかった)
さらに余談として、DC-3などは床が傾斜している為軍用輸送は勿論、旅客機としてもサービスが大変だったらしい

勿論カーゴランプ式は荷物の出し入れに優れるので、空中給油輸送機とは状況に応じて使い分けられる
またカーゴランプ式にしかできない芸当として物資をパレットに載せてパラシュート投下できることがある(空挺降下は機体横のスライド式ドアからもできるのでカーゴランプは必須でない)

で、肝心な何時からか、は忘れたけど時期としては二次大戦後からで、ちょうどC-130やその辺りに開発されたカーゴランプ式輸送機は従来の輸送機に比べて効率的な飛行機だったわけです
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 20:13:33.40ID:AppWwVPV
補足として、カーゴランプ式の重要なメリットをもう一つ
トラックなんかを載せやすいというのがある
空港で見かけたことがあるかどうか知らないけど、民間貨物機で大きなよこ開きのドアを開けて車両や大型貨物を出し入れしている機体がある(B-767Fなど)
その場合リフトなど専用の機器が必要だが、カーゴランプならそれも必要ない
さらに、DC-3が現役だった時代には車両を入れる為の開口部をどこに作るのか?って問題もあって、カーゴランプ式はその点でも民間機改修に比べてメリットがある
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 20:16:14.97ID:pyR3A4Sb
>>603
これは「ます」「です」「ました」のいずれかが使われており
尚且つ「参照ください」が使われていたらNGって意味?
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 20:26:07.77ID:8uO0Qsce
>>659
https://ja.wikipedia.org/wiki/Ar_232_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
最初期の機体としてはドイツのアラドAr-232が高翼配置、前輪、箱型、後部ドアと要件のほとんどを満たしてる
ユニークな点としては機首と左右エンジンナセル収納の主脚の他に不整地用に胴体下に小型車輪を多数配置(ニックネームの「ムカデ」の由来)していることがある

https://ja.wikipedia.org/wiki/Ju_290_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
同じくドイツのユンカースJU-90の改良型Ju-290も尾輪式だが後部ドアがあり、それが降りるとそのまま尾部を押し上げるようになっていた
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 22:27:43.14ID:ayqOmqZA
>>662
参照はそのとおり
ます等の方はいずれかが5回以上使われてることを意図した

他にもいくつかあるけど即席で作ったものなので粗があるから改良中
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 22:34:26.62ID:h64TQzpP
>>658
B-36の履帯を使った着陸装置は不整地での利用を目的とはしてない
そもそもB-36があまりにも重すぎるうえ超大型のタイヤで主脚を構成したため
これの荷重に耐える滑走路を持つ基地が当時米本国にも数箇所しかなかった
なんとかしようと考えたアイデアの一つだったが
まあ無難なタイヤの数を増やして重量の負荷を分散させるという全うな改良でおちついた

つまりあのキャタピラで高速に離発着を整備された滑走路で悪夢のような騒音で実行しようと
してたわけだアメリカ人

>>659
近代戦術輸送機の型式を確立したのは枯葉剤の悪評名高いC-123なのである
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 23:25:02.14ID:g8skyNw4
イージスアショアって、街中に造らないといけないんですか?
なんか電波がすごいらしいし、有事の際は真っ先に敵からじゅうたん攻撃受けるんでしょ?

五島か壱岐対馬あたりの無人島にでも造ったほうがよさそうですけど。
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 23:25:39.90ID:ayqOmqZA
改良版の正規表現できた
・荒らしのレスのみ消せるように精度を向上(他の人のレスを巻き込まないことも重視しているので若干すり抜ける)
・以前のものを使って非表示設定にすると異常に重くなる不具合の修正

このスレで試したところ荒らしのレスだけをほとんど消せたので結構いい感じ

^[\s\S]*((ます|です|ました|でした|でしょう)。\s[\s\S]*){7,}$|((^|\s)>[^>][\s\S]*){4,}|参照ください|です![$\s]|^「[\s\S]*」$
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 23:40:12.43ID:pyR3A4Sb
>>665
>>668
ありがとう 自分も他の人巻き込むNGはあまり好きじゃないから安心した
使わせて頂きます
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 23:48:29.65ID:g8skyNw4
>>670
まだ造ってないこともわからないのに黙ってることもできないんだな
0672名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 00:17:49.86ID:EDdy/A2Y
>>667
今のところ日本での建設予定地は「街中」というには程遠い場所だけれども・・・。

その性質上周りに高い建物があるところに設置するには向いてない(レーダーの電波が阻害される)ので、
「街中」と認識されるようなところは設置場所としては極力避けられるだろう。
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 00:38:08.54ID:PaTfpz0e
>>673
それは後から街を造った方の問題だろう、話を混ぜ返すなよ
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 00:39:44.06ID:EDdy/A2Y
>>673
後々そうなることもあるかもしれないが、今の所の建設予定地は「ここが後々市街地になることはまずないであろう」っていう場所だし(地元の人ごめんなさい)、
もしそうなったとしてもそれは「街中に造らないといけない」というのとは違うわな。

なお>>667で例に出されてる五島/壱岐/対馬の各諸島には、イージスアショアが設置できるような無人島がない。
「今では無人」な場所も歴史的遺産になるような建造物があったりして、作る場所がない。
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 00:59:52.40ID:7HRu76U6
ttp://www.youtube.com/watch?v=8eLCvKvWyzo

20年前には平日夕方に
公開生放送でこんな番組が
フジ系で流れていた
10代アイドルが公開レイプさながら
一般男性に抱きつかれスカートめくられる

ええ時代やった・・・
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:00:19.58ID:EDdy/A2Y
>>677
地図見ればわかるけどそこは自衛隊の演習地なので、演習地と民間地の境界ギリギリの場所にでも設置しない限り、そういう意味では「周りにはなにもない」。
周囲がその後市街地化して市街地に囲まれる可能性もほとんどない(防衛省が演習地を手放すなら別だが)。

用地交渉その他がまとまるなら旧秋田空港の敷地に変更して最大限住宅地その他から離すこともできるだろう。

なので「街中に設置したことになってしまうのでは?」という心配はほぼないかと。
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:01:10.93ID:MXQUlG+w
>>677
「近い」ということは「街中じゃない」と証明されたじゃないか。良かったな!(肩バンバン
次の質問も待ってるぞ!
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:07:48.76ID:Ah+7vPDx
日本中どこでも過疎地無人島だらけなのに、
そういう原発なみの嘘と言い逃れするしかない施設は
どうやら造らないほうがいいうさんくさい施設のようだな

なんで秋田県知事が反対しているのかわかる気がする
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:09:05.86ID:ryr4dWNp
話の中に上がってる五島列島の出身だけど「五島の何処に作るんだよ?」としか思わなかったぞ
「列島って言うからテキトーな無人島くらい幾つかあるだろHAHAHA!」レベルで名を挙げたのかね

あと島って守り難い面があって(大兵力を常駐できない・派遣展開にタイムラグが出るetc)重要施設を置くのは宜しくないと思うけどな
五島の島民にしてみれば東シナ海の対岸は中国本土で自分達が居る島は国境も同然なんだけど
国境の島にイージスアショアを置いて、万一隠密に上陸してきた部隊の奇襲で落されてしまったら領土の端っこだからカバーできなくなる範囲はかなりでかいよね
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:24:33.19ID:Ah+7vPDx
イージスシステムというのは接近してくる敵ミサイルや部隊を
探知するための施設ではないのかね?そのためには国境近くのほうがいいでしょ?
一千億円もして、隠密裡にあっさり敵に占領されるような役立たずなのか?
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:29:17.20ID:hwQqji3j
>>2
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

ということで以後スルーで
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:30:09.25ID:Ah+7vPDx
ついでに言えば秋田市の新屋演習場だって、海から上陸してくる敵から守りにくそうだが。
で、有事の際には真っ先にミサイル過飽和攻撃を受けるだろうが、その場合、
五キロ以内にいくつかある学校や住宅や県庁にいっぱい流れ弾が当たりそうだが?
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:36:07.31ID:InjXOVMd
結局島の人間をバカにしてるのが見え見えで草
だからバカサヨって言われるのがわからんのか
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:38:57.37ID:Ah+7vPDx
秋田県知事も秋田市長も「秋田をバカにしている」と思っているようですが。
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:39:09.47ID:ryr4dWNp
もう構いたくないけどこれだけは言わせて貰おう

五島や壱岐対馬ならミサイル飽和攻撃を喰らって島民が犠牲になっても秋田市より死人が少なくなるからおk、と?
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:48:08.17ID:Ah+7vPDx
>>688
周りが海の無人島なら島民いないから死人出ないだろ

それで、対岸が中国である国境の島の沖縄になんで米軍がいるんだ?
なんなら本土に誘致したらどうだ?島をバカにしちゃいかんのだろ?
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 01:58:52.50ID:sF+/a+y/
>周りが海の無人島なら島民いないから死人出ないだろ

五島は無人島ばかりと思ってそうでワロタ
秋田については
「五キロ以内にいくつかある学校や住宅や県庁にいっぱい流れ弾が当たりそうだが?」
といっておいて、五島列島内の無人島へ施設を作っても有人島へ流れ弾が行く可能性には目を閉じるのかー
それに基地施設が作れるような大きさの島は大概有人島じゃないのか?
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:00:50.22ID:9LMn1GH5
>>690
一行目→自分で抜かした流れ弾の件に矛盾
二行目→本土にいくつ米軍基地があると思っているのか まったく意味不明
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:01:41.24ID:Ah+7vPDx
「いつ、誰が街中に造ったの?」に始まって、事実と異なる説明の次は
いよいよ論理的に反論できなくなった挙げ句に逃亡かよ

イージスアショアは国防に必要な施設と信じていたが、
不信感が一気に高まってしまった。
米朝も和解したことだし、どうやら造らないほうがよさそうね
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:03:15.01ID:9LMn1GH5
>>693
じゃあ街中にあるイージスアショアをあげてみろよ
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:06:29.25ID:Ah+7vPDx
>>691
五島にはかつて隠れキリシタンが住んでた絶海の孤島がいくつもあるんだが。
そこまでいかなくても周囲五キロ以内に人家の無い土地なら売るほどあるぞ
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:07:13.13ID:sF+/a+y/
米朝が和解したら中露からのミサイル脅威も霧散消失して平和が約束されるんでしょうね、かの御仁のお考えでは
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:08:11.55ID:xlcLqDNV
>>695
おいおい、街中に"作られた"イージスアショアはどこにあるんだよ?w
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:09:13.62ID:Ah+7vPDx
>>694
お前本当にイージスどころか日本語もわからないのかよ
日本国内にイージスアショアはまだないということすら知らないなんて信じられんな
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:12:20.65ID:ryr4dWNp
>>695
我慢ならんから戻ってきたけど五島の事分かってない奴が何言ってるんだ?
「かつて隠れキリシタンが住んでた絶海の孤島」?いくつもあるというなら具体名をひとつでも挙げて見せろ
そしてその島が基地設置できるサイズなのも示せ

ある、と明言したのはあんただからな、実証責任はあんたにある
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:16:14.73ID:euU8srs7
671 名無し三等兵 2018/06/22(金) 23:48:29.65 ID:g8skyNw4
>>670
まだ造ってないこともわからないのに黙ってることもできないんだな


↑この異次元の切り替えしは何w?
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:17:22.16ID:g+jDRbR9
あーあ、地元民馬鹿にするって最悪だよこれ
人間のモラル的にも最低だし何より自分の意見を主張するのに誰も賛成してくれないもん
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:24:09.24ID:Ah+7vPDx
>>700
いつ誰が「イージスアショアを街中に造ったのですか?」と質問したのか挙げて下さい
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:25:23.02ID:V8svnIdj
ちょっと671の意味がわからないんだけど
これどういう意味で言ったの?長文で良いから弁明してもらえる?
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:31:22.39ID:Ah+7vPDx
>>688
それでお前は秋田市民なら電磁波の被害を受けようが流れ弾に何千人当たろうが
かまわないからイージスアショアを造ろう、と言うんだね?
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:35:35.43ID:Ah+7vPDx
>>704
これから造ろうとしているものに対して「街中に造らないといけないんですか?」と質問した

「いつ誰が街中に造ったのですか?」と返される

こいつ日本語わからんのか?正常な知能もないのに口出ししてくるやつってホント邪魔。

以上、説明してやったから感謝の言葉を述べなさい。
聞いたのはあなただからその義務がある。
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 02:37:25.14ID:7h8q6u7R
日本国憲法の精神からいくと、秋田市民は
国民全体の幸福(公共の福祉)のために、
多少の危険は甘受すべきだよ

おれんとこの周辺には3自衛隊すべての
基地やら駐屯地やらレーダー施設があるし
原発もある

でも市民は普通に生活してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況