X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 897
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 18:23:39.08
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527118297/

ワッチョイ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525685931/

いP
初心者歓迎 スレ立てる前extend:on:vvvvvv:1000:512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528535981/
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 21:21:51.90ID:Jns5xMN1
2重反転のプロペラの利点はトルクの打ち消し

普通のプロペラ機は前方への牽引力のほかにエンジン回転方向により右か左かどちらかに
へと偏る力が加わる

それを解消するのが2重反転式
双発以上だと右と左でプロペラ回転方向を逆にするという方法もある
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 21:45:47.10ID:mvh16cZW
トルクの打ち消しで効率があがるのですね
ありがとうございました。
0816名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:17:55.68ID:86zJgcms
>>814
https://en.wikipedia.org/wiki/Contra-rotating_propellers#Operation
単純にトルクだけの問題じゃなくてプロペラの回転面の接線方向に起きる空気の流れが推力ロスと機体の不安定性をもたらすのだが、二重反転にすることでその流れを相殺することができるというメリットがある
Tu-95のプロペラ回転数は比較的低速だけど、これによって効率的に推力を発生し、プロペラ機としては高速を出すことが可能になっている
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:28:52.03ID:86zJgcms
>>815
http://mentalfloss.com/article/28711/how-military-operations-get-their-code-names
ここに作戦名命名の歴史や米軍での命名ルールの変遷についての記事がある

またチャーチルが作戦名について作ったルールがあって要約すると
1)その作戦で死ぬ者が大勢出ることを考慮すればあまり大げさだったり尊大だったり存命の人物の名前をつけるべきではない
2)同じく、その作戦で死ぬことになる兵士の母親や夫のことを考えればふざけた名前をつけるべきでもない
3)だからギリシャやローマ神話や星座、競走馬、過去の戦争英雄の名前なんかがいいよね
というもの
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:31:00.42ID:e9zYnfOa
ベアはプロペラ先端が極遷音速〜超音速と、通常の(二重反転含む)プロペラ機よりも
ペラ速度が格段に速いって特徴もあるのよね。大騒音の一因もこれ
超音速プロペラなんて非常識なの実用化したのって、コイツくらいじゃないか?
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:47:21.20ID:dEcvn6xf
>>818
映像だとすごくゆっくり回ってるようにみえたけどそうだったのか
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:52:10.34ID:FBXKsMAy
中国で空母キエフがレストランになってますが軍用兵器を民間・商用に用いた例はありますか?
あとこう言うことは日本国内でも可能でしょうか
例えば最近イギリスで売りに出されてる軽空母をレストランに換えたり……
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:53:09.54ID:OsPZfzTM
どちらを買えば良いかという軍事関連の書籍の質問はこちらでしても良いでしょうか?
0822名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:57:53.44ID:tzHhVOu3
>>820
あるよ
っカーナビ

日本でも鉄道車両や飛行機をレストランにするのはよくあることで九割九分腐食して解体(維持するつもりなんか無いのだろうがマニアとしてははじめからやるなと言いたい)
図書館にしている例もあるし、旧海軍の海防艦が公民館になったこともある(こじま で検索)
ただ日本では軍用品の払い下げはされていないし、軍用品を輸入するのも難しいからハードルはかなり高い
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:03:08.03ID:86zJgcms
>>820
イギリスでは民間に払い下げられたEEライトニングジェット戦闘機に乗れるし、博物館や公園に展示されてる艦船や兵器は世界中にある
日本でも海防艦志賀が戦後巡視船に転用された後千葉市で会場公民館として使われていたが、20年前に老朽化を理由に解体撤去されてる

この他にもイギリス海軍のフラワー級コルベットは戦後何隻かが設計のもとになったキャッチャーボートに改造され、中には日本で使われていたものもある
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:09:21.28ID:86zJgcms
あと米英で大量に建造された護衛空母の中には戦後民間に払い下げられて貨物船に改造され、商船として後半生を過ごしたものもある
兵器ではなくなってるので厳密には質問どおりではないが
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:28:20.25ID:H/MS6Wz7
自分なりにggったのですが分からなかったためお知恵をお借りしたいです
戦車や航空機(に限らず技術)の進化を見るとどこかがある法則や良点を発見すると伝搬していくと感じます
そのうえで…
質問1
複合装甲というものが最初に実用化されたのはどこの戦車であったでしょうか?
自然発生的、同時多発的の場合は特定せずいつ頃からかで構いません

質問2
APFSDS(HEATFS?)が最初に発見、試験運用されたのはどこの国でしょうか?
Wikiの貫徹力を見ると露国が就役年が最も早いですが露国でしょうか?
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:44:45.68ID:86zJgcms
>>825
https://en.wikipedia.org/wiki/Composite_armour#History
The earliest known composite armour for armoured vehicles was developed as part of the US Army's T95 experimental series from the mid-1950s.
The T95 featured "siliceous-cored armor" which contained a plate of fused silica glass between rolled steel plates.

The first widespread use of a composite armour appears to have been on the Soviet T-64.
It used an armour known as Combination K, which apparently is glass-reinforced plastic sandwiched between inner and outer steel layers.

https://en.wikipedia.org/wiki/Armour-piercing_fin-stabilized_discarding_sabot
APFSDS projectiles are generally fired from smoothbore guns, a practice that has been taken up for tank guns by China, India, Israel, Italy, Japan, France, Germany,
Turkey, Russia, and the United States. Nevertheless, in the early development of APFSDS ammunition, existing rifled barrel cannons were used, (and are still in use), such as the M68-105mm cannon mounted on the M60A3 main battle tank.
0827名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:56:37.49ID:H/MS6Wz7
>>826
ありがとうございます!米Wikiに答えがあったのですね
流石大国アメリカ…どちらも初出はかの国ですか
1955年時点で複合装甲が実用化(と言っても諸々の事情で結局採用はされなかったようですが)していたとは驚きでした
0828名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 00:07:55.82ID:ILge0fLe
https://en.wikipedia.org/wiki/Armour-piercing_discarding_sabot
FS(有翼)ではないAPDS(分離筒付徹甲弾を最初に開発したのはフランスで、フランス降伏後にイギリスに技術がわたって第2次大戦後半に6ポンド砲や17ポンド砲で使われている

https://de.wikipedia.org/wiki/Kanone_V3
分離筒付有翼弾は対戦車砲ではなくV3砲(多薬室砲)用のロケット補助推進超長距離弾PPG(Peenemunder Pfeilgeschoss=ペーネミュンデ矢型弾)として第二次大戦中にドイツで研究開発が行われている
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 00:27:09.64ID:7Gd4SQMJ
>>828
補足もありがとうございます。
APDSは英国での利用が有名ですが元は仏で開発がされていたのですね…全く知りませんでした
有翼に関しては独でベースがあったというのもやはり技術大国といった感です、それぞれのベースの部分には他国の技術が下積みにあったのですね
0830名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 01:05:49.83ID:/CBoffPe
>>819
「プロペラの回転速度」と「プロペラの先端速度」じゃ全然意味が違うよ。
ベアのプロペラは大直径なんで普通に回しちゃ非常に効率が悪くなるところ、>>818が指摘したような先端速度で何とか実用域に収めるため、回転速度は落としてる。
0831名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 01:26:35.86ID:nWoUoLrx
微妙にスレ違いだけど、数年前に2chで自称医者の奴が居て、
「中学高校の内科検診の際、何か適当な理由つけて、上半身裸、下半身パンツのみにしてやってた」
「見せても良い下着にさせないために、当日突如予定変更して内科検診した。勝負下着をたくさん拝めた。」
「時間が勿体ないから、ブス・デブは数秒触って終わり。
可愛い子は、全身を舐めるように眺め、乳首をコリコリしながら長時間揉む」
って書き込みしてたけど、
どう考えてもネタだよな
0832784
垢版 |
2018/06/25(月) 02:15:48.83ID:fHu8xUxk
>>793
大変遅くなりましたがありがとうございました
世傑シリーズに書いてあるという事は少なくとも妄想や素人の誤解による俗説ではなさそうですね
ただ元の本が96年の出版でこの22年間で戦史研究の定説は色々変わっているでしょうし
今後の軍事誌記事や特集本で世傑の孫引き以外で改めて書かれるまでは鵜呑みにしないことにしておきます

もう一つ質問なんですが、そもそも1934年頃のドイツの水上機技術というのは日本に劣っていたんでしょうか?
当時(というか終戦まで一貫して)日本がドイツから航空技術を学ぶ側で水上機も1920年代はハインケルから技術移転してましたが
34年頃には水上機の分野では既にエンジンのような根本的部分を除いて追い付き追い越していたということですかね
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 02:50:17.57ID:tVYCeIF1
B-52はゴーストライダー機に代表されるような現役復帰の可能性のある機体のみならず、START条約によってぶったぎられた機体も丁寧に保管してあるように見えますが、何の為に置いてあるのでしょうか?
パーツ取り?それとも輪切りにしたは良いが予算がなくて放置プレイ?
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 03:13:54.18ID:qZSNU2Ky
軍隊では訓練に空砲を用いる事がありますが
空砲では通常動作しないとされるショートリコイル方式の銃はどのように空砲を用いているんでしょうか?
例えばブローニングM2重機関銃はどうしているんですか?
0837名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 06:30:51.72ID:6yu0sxEe
>>834
あのまま砂漠に置いておくのが一番安上がりだから

それだけ
0838名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 07:27:57.09ID:BlVuBy7n
WW1〜2間の潜水艦に航空機を搭載する試みで
結局実用化したのは日本だけですが、日本以外の各国はどの辺りまで突っ込んだ試験をやったのでしょうか?
お試しで搭載してみて数度の試験で「あーこりゃ使い物にならんわヤメヤメ」でしょうか

あ、故意を含む勘違いされると困るので予め釘を刺しておきますが
知りたいのは「潜水艦への航空機搭載について日本以外の他国はどんな試験をやったのか」です
「他国はやらなかったのにここまでやった日本は馬鹿だった!」な論に持っていく『回答』は求めていませんので
0839名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 07:59:03.02ID:2Kn0D1w7
>>834
あれは、衛星で監視してるロシア向けに非稼動状態で放置していることを見せつけるために露天で残骸状態でも置いている。
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 08:17:24.70ID:SlBVuGaS
迷彩服のパターンについて質問です。
シティカモのパターンと色が好きなのですが最近は米軍では使ってないと聞きました。

今は都市部に展開する部隊はどういうパターンになるのでしょうか。
また迷彩服のパターンを変更するのはどういうきっかけで変更になるのでしょうか。
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 09:08:16.68ID:YHxSnxBP
艦艇に関する初歩的な質問です

艦艇の各部位で概ね硬い場所柔らかい場所ってどんな感じなんでしょうか?
戦車だと前面が硬くて次に側面 背面・底面・上面は弱いって感じですけど
0843名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 11:22:25.87ID:D+qg14mi
>>841
現代の艦艇だと「船としての強度」ということ以外にはここが厚い薄いっていう「装甲としての厚み」にはほとんど差異はない。
そういう意味での装甲は現用艦艇には殆どないから。

一応CICとか電算機室みたいな「ここが真っ先に壊れたら終わり」な区画には防弾樹脂製の内張りがしてあるけど。

昔の戦艦なら例えば砲塔は正面が一番厚く、次に側面・・・というような優先順位はあった。
0844名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 12:08:26.28ID:vGVHdFFC
防空軍という軍種はありますが防陸軍・防海軍という軍種は検索しても出てきません

調べると防空軍は領空侵犯にのみ対応する専守防衛部隊で
防空軍が設置されている場合の空軍は敵地侵攻部隊とのことです

同様の目的で領土侵犯・領海侵犯にのみ対応する
防陸軍・防海軍があってもおかしくないと思うのですが
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 12:13:12.14ID:D+qg14mi
>>844
「防空軍」は「空軍の仕事はまずは進撃する地上部隊を支援することだ」っていうソビエトのドクトリンによるところが大きいから、そういう意味での普遍性はないからなあ。

そもそも、軍隊ってのは「他国を侵略する」ためにのみあるわけではないし。

なお
>領土侵犯にのみ対応する軍事組織
なら「国境警備隊」ってのがあるし、
>領海侵犯にのみ対応する(以下略
なら「沿岸警備隊」ってものがある。
0846名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 12:20:32.91ID:tYbepZJ7
この前、フランス軍の416に銃剣が付いてる画像あったけど、416ってバヨネットラグあったっけ?
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 12:35:47.53ID:D+qg14mi
>>846
普通にあるしオプションで銃身に取り付けられる追加ラグもある。
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 12:40:40.65ID:D+qg14mi
>>846
補足しとくと当然ながらハンドガードより先の部分(いわゆるアウターバレル)に一定以上の長さがないものにはつけられない
>HK416/417への銃剣装着

アメリカ軍の特殊部隊なんかが使ってるのは大概コンパクトモデル(アウターバレルが短い)ので、そういうので銃剣つけてることはない。
0849名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 12:43:20.37ID:4uRayJ/O
>844
沿岸警備隊、国境警備隊、ホームガード、憲兵隊‥など名称は様々ですが、
普通の軍隊とは別に(主に)国家防衛を担う組織を持つ国は多いです。
アメリカの州軍も基本的にはコレですよね。

>845
旧ソ連系とは別ドクトリンながら、空軍とは別の独立組織としての防空軍を持つ国はあるよ
サウジやイランとかね
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 12:54:04.05ID:vGVHdFFC
>>845
回答ありがとうございます
国境警備隊と沿岸警備隊の存在を完全に失念してました
このふたつにちなんで航空警備隊みたいな組織ができても良いと思いますね
0851名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 12:57:24.58ID:1NAoxkqy
ソ連防空軍だって空軍に統合されたのに何言ってんのかな。
バカじゃないの?
0852名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 13:20:07.18ID:tYbepZJ7
>>847 >>848
回答ありがとうございます
0853名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 13:51:01.56ID:/CBoffPe
>>850
アメリカだと税関・国境警備局の航空隊がそれに当たる。
麻薬の密輸取り締まりなんかにドローンや早期警戒機P3AEW&Cを保有。
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:13.67ID:pc9IstFh
>「フランス海軍が本当に利口」です。
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:52.42ID:pc9IstFh
>フランス海軍は、飛行機を搭載する、シュルクーフ潜水艦の運用結果を見て、姉妹艦2隻は建造を取り止めました
> 第二次世界大戦中は、飛行機の搭載を止めました。
> 格納庫を倉庫として使ったそうです。
0856名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:21:32.71ID:pc9IstFh
>フランス海軍も飛行機を搭載した潜水艦を建造しました。
>しかし、失敗だと認めました。
>第二次世界大戦中、飛行機格納庫は、物置として使われたそうです。
0857名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:12.62ID:pc9IstFh
「水上機はあまり活用されず、開戦時には機体は降ろされ、格納庫は倉庫として使用された」

下記、ウィキペディアのスルクフ (潜水艦)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%95_(%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:48.77ID:pc9IstFh
>620名無し三等兵2018/06/22(金) 07:17:04.13ID:PwVmtEn7
>シュルクーフは航空機搭載を抜いてもキワモノだから・・・・
>「8インチ連装砲で敵輸送船を圧倒!」「臨検隊用の短艇を常備!」「捕虜の収容室完備!」
>コンセプト的には「潜水艦版ポケット戦艦」で、そりゃ偵察機があろうがなかろうがWW2の潜水艦戦には対応>できずポシャるよね
>隠密偵察や奇襲用でなく積極的な商船狩りに使う目的での航空機搭載なら特潜型よりも無茶な構想ではなかろ>うか
>日本が特潜型を開発しなかった架空の歴史上で米海軍がレギュラスミサイルの発想を得たかは興味深いけどね
>ズールー型改やゴルフ型がある以上は米海軍も潜水艦への誘導弾搭載に帰結するのは必定だろうけど
0859名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:26.33ID:pc9IstFh
>584名無し三等兵2018/06/21(木) 16:21:00.79ID:VsmLXn+p
>日本人よりは、フランス人の方が優秀なのです!

>私は毎日圧力鍋を使って、自炊しています。
>国産の旧式で、ゴミ捨て場から拾ってきた、リケン6リットルです。
>使い方の参考書として『圧力なべクッキング』林廣美を、図書館から借りて読んでいます。
>1980年12月15日1刷発行。
>39ヘージ「各部の名称と機能、セブの製品で説明しました」と有りました。
>私の使っている国産のと全く同じ構造です。
>セブを調べました。
>フランスの調理器メーカーのブラランドです。
>現在は、ティファールのブランドで、圧力鍋を販売しています。
>1980年当時、フランス製の圧力鍋が日本では、一般的だったのでしよう。
>それを、日本のメーカーが真似して作りました。
>現在は、旧式なので、売っていません。
>日本の製造会社は、独自に作ろうとしないで、フランス製を真似ました。
>それで、正解です。
>私は、毎日優秀な圧力鍋を使っています。

>「丸」 2018年 7月号は伊400型潜水艦特集です。

>フランス海軍も飛行機を搭載した潜水艦を建造しました。
>しかし、失敗だと認めました。
>第二次世界大戦中、飛行機格納庫は、物置として使われたそうです。

>イ400に乗っていた海軍士官が本を著しています。
>イ400は失敗だとしています。
>日本人は、今もイ400は成功だったとしています。
>丸としては、本を売らなくてはなりません。
>イ400は失敗だと書いたら、読者は買って読んでくれないのです。
0860名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:55.97ID:pc9IstFh
>587名無し三等兵2018/06/21(木) 16:22:18.51ID:VsmLXn+p
>「丸 - 潮書房光人新社
www.kojinsha.co.jp/maru/
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>月刊「丸」 2018年 7月号. 伊400潜水艦カラーピンナップ付き. 特集 ○海底の刺客 日本潜水艦戦史. 軍縮条約の影>響で潜水艦戦力増強に力を注いだ日本海軍は日本独自の各種潜水艦を建造した。 ... グラフ特集○日本潜水艦戦史 >伊400型潜水艦の最期」
0861名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:24:55.53ID:pc9IstFh
>588名無し三等兵2018/06/21(木) 16:23:08.72ID:VsmLXn+p
>「一海軍士官の太平洋戦争 等身大で語る戦争の真実/斉藤一好 (歴史読み物 ...
ttps://lohaco.jp › 書籍・雑誌・コミック › 歴史・地理 › 歴史読み物 › 戦争
>1. キャッシュ
>【内容紹介】 日米開戦の年、海軍兵学校を卒業、開戦からミッドウェー海戦まで戦艦「長門」に、その後、駆逐艦「雪風」>で太平洋を転戦、最後は巨大潜水艦

>イ400

>で特攻出撃するまでを、粉飾せず、誇張せず、等身大で語った戦争体験記録。 ...
>一冊でわかる婦人科腫瘍・疾患 周産期疾患,生殖・内分泌疾患,乳癌を含む/片渕秀隆/森谷卓也 ¥8,640; かこさとし >からだの本 全10巻 ...
>岩合光昭の世界ネコさがし/岩合光昭 ¥2,399; 事業承継に活かす持分会社・一般社団法人・信託の法務・税務/牧口晴>一/齋藤孝一 ¥5,184 ...」
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:25:36.05ID:pc9IstFh
>620名無し三等兵2018/06/22(金) 07:17:04.13ID:PwVmtEn7
>シュルクーフは航空機搭載を抜いてもキワモノだから・・・・
>「8インチ連装砲で敵輸送船を圧倒!」「臨検隊用の短艇を常備!」「捕虜の収容室完備!」
>コンセプト的には「潜水艦版ポケット戦艦」で、そりゃ偵察機があろうがなかろうがWW2の潜水艦戦には対応>できずポシャるよね
>隠密偵察や奇襲用でなく積極的な商船狩りに使う目的での航空機搭載なら特潜型よりも無茶な構想ではなかろ>うか
>日本が特潜型を開発しなかった架空の歴史上で米海軍がレギュラスミサイルの発想を得たかは興味深いけどね
>ズールー型改やゴルフ型がある以上は米海軍も潜水艦への誘導弾搭載に帰結するのは必定だろうけど
0863名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:15.28ID:pc9IstFh
578 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 16:28:31.02 ID:4A5oz5p6.net[1/7]
>>535
フランス海軍が本当に利口だったら、そもそも巨砲搭載潜水艦なんて計画すらしてないと思いますが
日本でも巡潜3型の14cm連装砲1基が最大ですがねぇ、これとて純ドイツ流儀の巡潜1型の14cm単装砲2基と門数では同一ですな
アメリカもそういう想定をしてません、最大でアーゴノートとナーワル級の15.2cm単装砲2基で日本とほぼイコール
ドイツは12.7cm連装砲塔2基搭載の巡洋潜水艦XI型を計画はしてますな

スルクフがアレ過ぎるのは通商破壊に捕獲任務まで負わせて、捕獲船の回航要員や捕虜を収容する居住区まで設けてますます巨大化した辺りにもありますか
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:52.61ID:pc9IstFh
580 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 16:38:43.98 ID:Wvue24/n.net[32/52]
>578 :名無し三等兵:2015/10/18(日) 16:28:31.02 ID:4A5oz5p6
>535
>フランス海軍が本当に利口だったら、そもそも巨砲搭載潜水艦なんて計画すらしてないと思いますが
>日本でも巡潜3型の14cm連装砲1基が最大ですがねぇ、これとて純ドイツ流儀の巡潜1型の14cm>単装砲2基と門数では同一ですな
> アメリカもそういう想定をしてません、最大でアーゴノートとナーワル級の15.2cm単装砲2基で日本とほ>ぼイコール
>ドイツは12.7cm連装砲塔2基搭載の巡洋潜水艦XI型を計画はしてますな
> スルクフがアレ過ぎるのは通商破壊に捕獲任務まで負わせて、捕獲船の回航要員や捕虜を収容す>る居住区まで設けてますます巨大化した辺りにもありますか

「フランス海軍が本当に利口」です。

>フランス海軍は、飛行機を搭載する、シュルクーフ潜水艦の運用結果を見て、姉妹艦2隻は建造を取り止めました
> 第二次世界大戦中は、飛行機の搭載を止めました。
> 格納庫を倉庫として使ったそうです。
0865名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:32:30.14ID:pc9IstFh
>610名無し三等兵2018/06/21(木) 23:11:16.50ID:jqRBOwkw>612
>608
>そもそも捨ててた圧力鍋なんて爆弾も同然で危険物でしかないけどね。

>612名無し三等兵2018/06/21(木) 23:38:59.95ID:42bRXYbP
>610
>拾ってきた調理器具で捨ててある屑野菜を調理して長期保存して食べるのがエコで倹約で賢いとか
>乞食かよ
>それに加圧減圧を繰り返した圧力容器ってどうなのかね、廃棄品なら過去の使用状況も分からん訳だし
>アルミの鍋だと内容物へのアルミの溶け出しがどうのこうのがあった気がするし

>613名無し三等兵2018/06/22(金) 00:08:54.58ID:PwVmtEn7
>農村地帯住みがスーパーで拾ってきた屑野菜で生活というのはどういう生活居住状態なのやら
>自家作物はないのか とか
>ご近所からお裾分けを頂かないのか とか
>少し考えてみるといびつじゃないか?
>家で野菜作ってるとかの発言は一切ないから自家作物はないのだろう(やってれば確実に「健康的な食生活」を>自慢する種にしてる)
>出かける時はダブルのスーツって多分「お前らドン百姓とは違う、公務員様だぞ」とかの農民と等視されるのを>嫌ってる現れじゃないの
>そんなのが進んで畑仕事をするとはとてもとても
>あと、農民蔑視の心情がご近所に知れてて作物のお裾分けなんかに与らないんじゃ
>兄も偏屈な様子だし近隣住民としては一家まとめて距離を置きたい存在なのかも
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:33:17.41ID:pc9IstFh
圧力鍋ですが、金属疲労によって爆発した事例を教えてください。

ありえないと思いますよ

金属疲労での爆発の前にパッキングが駄目になるような気がします

下記、圧力鍋ですが、金属疲労によって爆発した事例を教えてください。を参照ください。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311688223 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0867名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:33:57.40ID:pc9IstFh
「1.「アルミニウムでアルツハイマー」は否定派が多い
1-1.「アルツハイマーの原因になるかどうか」よくわかっていない
結論としては「よくわかっていません」。アルミニウムとアルツハイマーとの関連性を訴える説に対し、明確に否定するような根拠がないためです。
1-2.公的機関は「アルミニウム原因説」否定派が大多数を占める
ただし、「アルミニウムによる影響でアルツハイマーになる」という考えを支持する説は非常に少なく、特に公的機関ではこの考えに否定的な発表が多く見られます。」

下記、徹底調査!アルミが原因でアルツハイマーになる危険性はあるのか?を参照ください。

ttp://sumartnavi.com/aluminum-as-cause-of-alzheimer/
0868名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:34:36.71ID:pc9IstFh
前は「ご近所からお裾分けを頂」いていました。
とうもろこしを貰いました。
私からはすをあげています。
私から大福をあげています。
0869名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:35:10.74ID:pc9IstFh
前は「ご近所からお裾分けを頂」いていました。

1960年代、近所で出荷用のトマトやなすを作っていた農家が多かったです。
出荷出来ない規格外の野菜を頂きました。
最近は、出荷用の野菜を作る農家が、近所では少なくなりました。

母が、自宅に居て、私たち家族の料理を調理していた頃は、友人から野菜をもらう事が多かったです。
母は、施設へ入りました。
料理も、家族が各自で調理します。
各自が、店から買ったり、無料で取ってきたりしています。
0870名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:35:46.67ID:pc9IstFh
とうもろこしを貰いました。

2018年6月23日、近所で無い親戚から、とうもろこしを貰いました。
丁度その日、文章講座へ行きました。
帰る道すがらに親戚の家が在ります。
台湾土産のパイナップルケーキを、お返しとして、あげました。
野菜を貰って、そのままに出来ません。
お返しをします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0871名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:36:29.54ID:pc9IstFh
私からはすをあげています。

小中学校の同級生の女性が、はすを栽培しています。
規格外の品を安く買い、私からはすをあげています。
その女性を評して、ある人が言いました。
「市長より有名だ!」。
しょっちゅうテレビに出演しいるのです。
よく、タレントが旅をして、その土地の名物料理を食べる番組が有ります。
それに出演するのです。
宴会をしました。
その料理屋の人と雑談しました。
「市長より有名」な女性の話題となりました。
「テレビ局の撮影クルーの弁当の注文を受けた事が有ります」でした。
茨城県の広報誌に、写真付きで紹介されました。
東京の高級店で、はすを使っているそうです。
私は、その記事をコピーして、はすに添えてあげています。
「私その人が出演したテレビを見ました!」と、言われる事が多いです。
そうする事によって、格外の品の、価値が高まるのです。
講演会が有りました。
県外から来た講師が、はす田を見たと言いました。
私が、観客席から「はすを送ってあげますよ!」と言いました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 15:37:09.50ID:pc9IstFh
私から大福をあげています。

ホテルで、食事付きのダンスパーティーが有りました。
あるテーブルに着いた女性5人から口々「踊って頂戴!」と言われました。
その人たちは、その日にデモンストレーションをするアマチュアの競技選手たちです。
私は、自分のダンスが上手でもてるんだと、有頂天になってしまいました。
ところが、自惚れを打ち壊す、次の言葉が続いたのでした。
「大福頂戴!」
私はダンスに大福を持参して、踊って頂いた女性に差し上げています。
どうやら、そちらが主目的だったらしいのです。
近所に在る、美味しくて有名な大福です。
それ以外にも、ダンスホールへ行くと、満席で入場を断られました。
ところが、あるカップルが席を詰めて、私を入れてくれました。
私の顔を見て、大福を持っていると分かったからです。
私の大福は、ダンスホールへ入る、パスポートにもなっています。
大福は不足すると困るので、大目に買います。
残ったのは、翌日、友人や知人にあげます。
0875名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 19:21:38.45ID:+NQ7wHsr
>873-874

やめときなよ

Hagexが刺されて死んだろ
こっちは間違いなくメンタル系の診断書持ってるんだ
刺されたら殺され損だぞ
0877名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 21:36:10.48ID:sJa72emX
自衛隊の軽量戦闘システムってRPG7には耐えられるぐらいの装甲はあるんですかね?
0878名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 22:27:35.71ID:Tntj7/Dw
確かカスミンは蓮の農家が売り物にならない代物を放出したのを格安で買い叩いてきて配ってるとここで言ってたけど
それに「私は、その記事をコピーして、はすに添えてあげています。」って
それ、ブランド偽装じゃねえのか

「大福は不足すると困るので、大目に買います。
 残ったのは、翌日、友人や知人にあげます。 」
女性を釣るための餌の残りもの処理係の友人知人かわいそう

たぶん裏では体形も込みで「あの『大福』の人」とか通称されてるであろう
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 22:34:33.03ID:xEzPnRhR
>>877
要求は「砲弾等の爆発物からの破片及び爆風から乗員を防護し機動性を有する防護車体」、直撃に耐えるものではない
0880名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 23:29:32.14ID:yA69VwqI
>>865
圧力鍋の事故なら国センに事例が公開されてるわけだが。
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090219_2.html
0881名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 23:59:11.69ID:Tntj7/Dw
>>880
>調理後、圧力鍋の蓋が音とともに飛び、中身が飛散して60歳代の女性が顔に1ヵ月以上のやけどを負う事故が発生した。
ヒエッ・・・・

他にも加圧部じゃないけど取っ手が折れて落下し中身ぶちまけて熱傷とかの事例もあるね
廃棄品の再利用じゃ死傷してもメーカへ補償要求できんよな
当人ならまだしも同居人が巻き添え食らった場合は鈴木家の家庭内状況を鑑みるに相当もめるだろ
0882名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 01:04:54.62ID:+9yRwrMH
2018年現在、UAVのコモディティ化が着々と進む一方で途上国の発展で命の値段が上がりつつあると思いますが
現在でも途上国では「パイロットの命の値段が安いのでUAVを買うより有人機を買う方が安い」という状況のままなんでしょうか?
0883名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 01:10:19.36ID:zCoRYg24
UAVってもピンキリだからね
ハイエンドのは、単純計算だとアメリカでも
有人機+操縦者よりもコストが高くなる

中国製の前線部隊用は、途上国でも気軽に
手を出せるから、すごいスピードで普及してるよ
0884名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 01:13:49.43ID:zCoRYg24
で、上でもだれか書いてたが、あいまいな質問だと、この程度の
回答しかできないんだな
できるだけぼかして聞いて、いろんな情報を引き出そうという
一般社会では有効な戦術は、ここみたいな専門板の一問一答
式スレでは逆効果だ
可能な限り、「自分でここまで調べたが、この先がわからないから
教えて」式の質問が有効
0885名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 01:49:43.27ID:+9yRwrMH
>>883
ありがとうございました
4,5年ほど前に「まだ途上国では当分はUAV普及の兆しは無く…」という記事を読んだのですが
やはりその頃と比べると劇的に状況が変わってるんですねえ
本体コストだけでなく導入ハードルの低下(輸出してくれる国・機種の増加や設備導入の簡易化)もありそうです
0886名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 01:50:08.58ID:VQUdcAMU
CICって年がら年中赤い室内なのですか?普段は蛍光灯?赤いのは夜間だけ?
0887名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 01:52:33.04ID:4x1F4kiD
実際に正規軍に配備された小銃弾で
単価が最も高価だと思われる物は
何でしょうか ?
0888名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 02:01:49.87ID:YG1LvXP6
>>886
昔の艦艇の夜間照明に赤色灯が使われていたのは眼をあらかじめ暗順応させておいて夜間でもすぐに見張りができるようにするため
「combat information center」などで画僧検索するとわかるが、現在のCICではLEDディスプレイが多いので米海軍では赤ではなく眼に刺激の少ない青い光を照明に使っている
0889名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 02:20:15.95ID:zCoRYg24
え。LEDの「青い光」って目に有害じゃなかったのか
0890system ◆system65t.
垢版 |
2018/06/26(火) 07:59:26.11ID:acOSmL3q
>>889
「青い光」=「目に有害」ではありません。

シロートの方に良くある誤解ですが、生体反応には閾値というものがあり
侵襲に対しても閾値以下ではすぐ修復されて永続的なダメージを生みません。

短波長の光の方がエネルギーが強いため、ダメージを与える閾値がより低い
(少量でダメージを生む)とは言えますが、赤色光でも太陽光でも
多量に与えれば網膜に修復不能な損傷が生じます。

通常の照明に用いられるレベルの光量であれば
点光源を長時間直視し続けでもしない限り問題ありません。
0892system ◆system65t.
垢版 |
2018/06/26(火) 10:00:49.55ID:KkSF7rA3
>>891
よくまとまった資料をありがとうございます。活用させていだきます。
0893名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:01:59.76ID:Pg/vwZar
戦前日本では兵役の義務があっても平時だと現役で入営する人はくじ引きで決めたそうですね。タイもそんな映像を見たことがあります。
韓国は徴兵制ですが、みんな入営するのですか?代替の警察業務を含めてです。
この手のくじ引きで決めるという話を聞いたことがないもので。
0894名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:17:01.90ID:e9QKhThR
一応韓国は今でも「戦時」だからね

日本の場合平時に現役兵として採用するのは甲種と乙種の中の志願者と欠員補充の抽選当確者だから、この抽選をくじ引きと呼んだんだろう
0895名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:34:22.81ID:je0zcSaW
日露戦争で日本軍はサブマシンガンやライトマシンガンを開発研究すらしなかったのは何故ですか?
第一次世界大戦と同じく塹壕戦だったのに
必要性を感じなかったんでしょうか?
0896名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:47:22.98ID:zCoRYg24
サブマシンガンの登場は第1次大戦だ
おれの記憶だと、日露戦争はその10年ぐらい前なんじゃないかな

今でもそうだが、当時は「日本人は独創性に乏しい」といわれ
日本人自身もそれを認めて、西欧の技術の習得で精いっぱいだった
日本軍が独自でサブマシンガンを思いつく、なんて歴史改変モノは
無理がありそうだ
0897名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:49:08.46ID:s7zPmMef
>>895
当時はまだ「機関銃」というものが誕生してそんな時間が経っていない。
「こういうものがあるが、何に使えばいいのだろう?」って世界中で思っていた時代で、一度の戦争で使い方に目覚めたりはしないものだ。

日露戦争の戦訓としては日本陸軍はまず「もっと大砲が、それも移動と輸送が用意なものが必要だ」ということに着目したので、歩兵個人個人の火力を
向上させる、という方向性には行っていない。
それにはまず大量の武器弾薬を用意して供給する必要があるわけだが、それができるならまずは大砲から、ということになる。

あと、日露戦争では接近戦よりは「もっと遠距離から敵陣を潰せる火力があれば、銃火の中を敵陣に突撃しなくてもいいのに・・・」という状況が大半だった。
そうなると必要なのは「射程距離が長くて命中精度がよくて、可能な限り威力の高い火器」ということになる。
発想としてますます「必要なのは「連射できる拳銃」や「連射できる小銃」ではなく、運搬の用意な大砲だ」ということになるわけだ。

この辺踏まえてその後の日本陸軍の火力整備を眺めると、ああ、日露戦争をそう反省したんだな、というのがよくわかる。
0898名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:49:49.78ID:zCoRYg24
>>893
韓国紙のサイトを丹念に漁れば数字が出てくると思うが(おれはやってみたけど
うまくヒットしなかった)記憶では、入営者は2割ぐらいだったんじゃないかな

この数字、結構大きく変動するんで、あんまり信用してもらっても困るんだけど
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:51:44.56ID:PicccTnn
>>895 技術力というより、国力が足りん。日露戦後、簡単な構造の割にはおそろしく有効な事を身に沁みて悟った迫撃砲の自主開発を、
死亡事故続出(おそらく材質不良による)で断念したくらいだ。遥かに複雑精巧な自動火器の自主開発なんて、不可能どころの騒ぎじゃない。

なお、世界初の量産型軽機関銃と言って良いマドセン機関銃は、ロシア軍が購入して日露戦争に投入している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
0900名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:55:36.54ID:e9QKhThR
>>895
当時の機関銃は「機砲」「機関砲」と呼称される通り銃器ってより火砲扱いだから
で、防御陣地に据え付けられて突撃兵薙ぎ倒す機関「砲」相手に手持ち銃器で対抗ってのは健全な発想じゃないし

後は結局日本の工業力が精密な自動火器を量産するのも無理ならそれが要求する大量の弾丸生産するのも無理という切ない理由もあるし
0901名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 16:21:47.39ID:Q+EN3V+L
>>893
男性の約85%。徴兵検査で合格となるのが90-95%、ここから
特務技能者(医師免許所持者など。公的機関での義務勤務が課される)
特定産学従事者(大学や企業の知的エリート群)
代替勤務志願者(義務警察など軍隊以外の公的義務勤務を希望する者。能力で選抜)
その他。犯罪者や低学歴者、母子家庭など
が除去され、残りから必要人数を各軍が入営させてく。

少子化に伴い、徴兵検査の合格率(基準が下げられた)と入営率は上昇・代替勤務は減り続けてる。
0902名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 16:25:58.95ID:36Ugvmkf
一式陸攻の非脆弱説って最近またカウンターの新説って出てきたんですか?
0903名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 16:33:46.45ID:TUTGuhHj
ドラグノフのマガジンは弾薬のリムが引っかからないような工夫がしてあるのですか
0904名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 17:00:47.63ID:KkSF7rA3
>>903
モシン・ナガンだと弾倉ではなく、銃の側に
interrupter-ejector
というパーツがあって、リムロック(下の弾のリムに上の弾のリムが引っ掛かる)
を防いでいる

ドラグノフはよく知らないが同様では?
0905名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 17:12:43.88ID:yeSpPD/s
>>875
ピザなんかナイフ持ってたってスライムよりも簡単に返り討ちだろwww
0906名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 17:59:55.92ID:nJjUt40J
このまとめ
https://togetter.com/li/1239907
で、資料屋とかいうキチガイが、自衛隊に護衛されて避難する民間人は攻撃の巻き添えにされてもしょうがないとかウソついていたんですけど、本当ですか?

あと、同じく資料屋とかいうキチガイが軍隊の宗教要員は赤十字マークを付けることができるとか言ってたんですけど、
ジョンお姉さんという人の言ってる宗教要員は赤十字なんかつけませんとわざわざ条文の根拠まで示して言ってくれているので
宗教要員は赤十字マークを付けられないというのが正しいと思うんですがどうなんでしょう
0907名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 18:01:00.79ID:4x1F4kiD
本物の弾道ジェルって
日本でも入手できるのですか ?
0909名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 18:02:51.55ID:2tXCcAk1
それ質問じゃなくて晒しと、あと同意を求めてるだけだろ
0910名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 18:07:52.42ID:2tXCcAk1
>>895
マキシムのデッドコピーにすら失敗(作っては
みたが不具合続出)、やっとオチキスを保式としてライセンス生産してる時代に、新しい発想の自動火器の開発とか無理
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況