X



【XF9-1】F-3を語るスレ70【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe9-tHrl [182.167.232.175])
垢版 |
2018/09/20(木) 18:54:14.97ID:Dr14b4mI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ69【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536928037/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無し三等兵 (ワッチョイ 2b9e-Mler [121.85.118.60])
垢版 |
2018/09/20(木) 20:11:06.29ID:HIWusfDj0
>>1 おつ

              -──-、, ,...彡☆ミ⌒ヽ383838338383
           / ☆彡   , -‐===‐- 、 ///888>>>            
.         , -‐‐、  ´ /  ::.:.:.:y')//888. )))>   , -──- 、
   (( ♪ ) ノ 々>>>Y7'/ , ミ☆彡88888ミ☆彡ヽ\/   -‐‐   〉  
        ヘ.  `'く (/ (  .〃 /{ {{{ ハ `ー-、ハ  V  /::::::::::: ;; ノ    
        ト、 \_  )  〉 {{ {(( Yy┏┷yy_} }  i} /´ ̄ , -‐‐' /
        ト◆ノOO7i ((;;;;;;;)┏;   :;:;:::: )ノ=丶::::/ / /__, -──-、    ( ♪ ))
  -─- 、  ト、.ノ   ムi {{ /;;;;;{   ァ‐.、 ::  /のノ //. :.: / /_ ヽ
 i ヽ.:.:.:.:.::\j∨   厶⊥」y ;;.;い   (_ノ  .  r イi{}/.: .: / ̄ ̄ ヽヽ ノ
 i . :. :ヽ/.:.:.:.::〉   ,'o∞o  ` く;;へ `    ノ /\__/  i/ ̄, -‐‐…'/ 
  、 :.:.:.:.:\ :/    ムニ=-‐゚o .:.:. 〈⌒\7    〈:::::::::::::;;;;/ ̄7.:.:.:.:. / n  
  ゝ .:.:.:.::./    ノ     ゚o.:.:.::}`i¬ニ-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./  / (   ,、、
  ヽ. :.:.:.:..{   /      §.: ;゚ /  ⌒ o@゚∞゚。o゚。⌒ヾ´ ̄ ̄`く  ,(´ 丶々>>>
    ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifi☆彡   爪    `丶)(__).:.::。゚ 0(     _二ニ っ  ))♪)
-⌒y⌒-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '(   `爪´   )     f☆彡゚ _。o ゚ 。ノ゜ 0゚7´ ̄
   \  \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i(丶 、     .ノ (     丶爪 /   :::;ノ O/0    ♪))
        了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ\)  `  ‐     、  ノ V///./ ./◆
   , ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ!            ∧   マ/   /     ♪
 , '⌒ヽ       i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;J    ´     ` / ヘ   `  /\
/         ⌒  !:.:.:.:);.;.;.;.;.;;;:;ノ       .    ノ< :ヽ   . イヽ. \   
0005名無し三等兵 (ササクッテロ Sp69-5DNO [126.35.153.84])
垢版 |
2018/09/20(木) 23:05:14.58ID:OapLxccyp
さあ、いよいよ国産決定か
0009名無し三等兵 (ワキゲー MM13-rhI1 [103.226.44.17])
垢版 |
2018/09/21(金) 00:13:29.59ID:KhJkLY6PM
見たいものだけ信じてるんだろうから啓蒙は不可能だろう
F-3とF-22J(あるいはF-35J)というものがある事にして
別スレ建ててスレ違い認定してしまうのはどうか。
0011名無し三等兵 (JP 0H81-ujhu [210.173.87.38])
垢版 |
2018/09/21(金) 01:04:12.82ID:5cLWBH2zH
LM提案見るまで、シンポジウムでの戦闘空域での滞空時間を伸ばすのが、紛争に勝つ最善手段、という発表の意味が解らばいのが、自分でした(スレ民もほとんどが同じと想像)
戦闘行動半径2000km以上を、増槽無しのステルス形態&空中給油無しで実現する訳で、第5世代を通り越して、PCA世代=第六世代を目指す宣言だった訳。
0018名無し三等兵 (ワッチョイ bb88-LgAV [223.134.111.176])
垢版 |
2018/09/21(金) 02:53:18.64ID:GobGlgQC0
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃  トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
0020名無し三等兵 (ワッチョイ 15d2-jeB6 [42.148.37.155])
垢版 |
2018/09/21(金) 04:04:22.61ID:hhr1Feov0
情報を得ようとする人=最初から周回遅れにならない
情報を得る知性のない人=仮にテンプレまとめが充実してても目を通さない
今後もMRJおじと潜水艦40おじの波状攻撃は続く
0021名無し三等兵 (ドコグロ MM13-7dcd [119.240.142.30])
垢版 |
2018/09/21(金) 04:42:46.35ID:zO7ye+5IM
https://trafficnews.jp/post/81549#readmore
ロシア最新鋭戦闘機Su-35、日本海で初確認 防衛省

2018年9月19日(水)、ロシア沿海部から日本海を南下して接近する3機のロシア軍機に対し、航空自衛隊の戦闘機がスクランブル発進しました。
このロシア軍機はSu-27戦闘機、Su-24戦術偵察機、機種不明機でいずれも敵対行動、領空侵犯することなく引き返していったと、
19日に防衛省は発表しましたが、20日になって詳細に分析したところ、Su-27とされていた機について、Su-35であったと訂正しました。

Su-35が航空自衛隊のスクランブルで確認されたのは初めてのことです。
報道発表された写真もやや不鮮明ですが、翼端に電子戦用と思われるポッドが付いているのがSu-27との相違点で、Su-35にしか装備できません。

 Su-35はSu-27を発展させた機体で、最新鋭の第4++世代機に相当します。
2014年に運用開始されましたが、まだ輸出用を含めても84機しか生産されていないといわれています。
その希少な最新鋭機が、戦術偵察機をともなって初めて「日本海デビュー」を果たしたわけです。

 先の9月10日(月)には極東のウラジオストクで、安倍首相とプーチン大統領が22回目の顔合わせとなる首脳会談を行い、
北方領土と平和条約締結問題が話し合われています。ロシア軍の動きと合わせ気になるところです。


ちょっとこれはさすがにまずいんじゃない…?
いくらF-35を追加購入って言っても中国用の南方配備に加えて北方まで劣勢になるんじゃ…
F-15preがもう完全にお荷物だ…
0023名無し三等兵 (ドコグロ MM13-7dcd [119.240.142.30])
垢版 |
2018/09/21(金) 04:59:14.70ID:zO7ye+5IM
>>22
F-15の近代化は分かるがpreを近代化するとなるとひっぺ剥がして配線張り直してだので新造した方がいいレベルでは?
というかもうぶっちゃけボーイングからF-15E買っちまった方が安上がりでは…
例になるか分からんがホーネットからスーパーホーネットで共通部品がたった10%しかないし
0025名無し三等兵 (ドコグロ MM13-7dcd [119.240.142.30])
垢版 |
2018/09/21(金) 05:04:32.22ID:zO7ye+5IM
F-15C/DからF-15Eでも60%近くが再設計だったからF-15preを改修するのはあまりいい案ではないと思うのよね
機体寿命もあるし

F-35を20機追加購入するとしたって60機で南方も北方もってなると数がまるで足りねぇ…
0028名無し三等兵 (ドコグロ MM13-7dcd [119.240.142.30])
垢版 |
2018/09/21(金) 06:10:11.37ID:zO7ye+5IM
>>27
F-3配備開始の2030年までの10年間はF-35のみの戦力劣勢状態になるのはなぁ…
初期F-3が戦時急造機になるとはいえどれほどの能力があるのか…
0030名無し三等兵 (ワッチョイ 458a-tHrl [114.190.112.36])
垢版 |
2018/09/21(金) 06:44:31.86ID:OhMslPB30
どちらにせよ、次期防で飛行隊増強は確定かな
確か、14個飛行隊体制になるって産経の報道があったか

>戦闘機部隊を大幅増強 宮崎にF35B有力 中国脅威に即応態勢 防衛省検討(2018.1.21付)
>https://www.sankei.com/world/news/180121/wor1801210002-n1.html

千歳にもう1個追加して最終的には15個飛行隊くらいにはなるかもしれないかな
0031名無し三等兵 (ワッチョイ f523-ADK3 [122.219.217.165])
垢版 |
2018/09/21(金) 06:55:33.88ID:h06smBGK0
もう1個追加されるのは三沢じゃね?
千歳の15飛行隊が三沢に移動して空いた千歳に…とかはあるかも知れんけど

Pre機は役立たずだーとか悲観論に走るのはいいけど、何でPre機にもデータリンク積んでるのかとか復習した方がいいんじゃないかな
0034名無し三等兵 (ワッチョイ 6398-3zlj [221.121.219.159])
垢版 |
2018/09/21(金) 07:54:54.92ID:u4HxTSRg0
戦闘機の性能は極めて重要だけど、それだけでもないだろ
AWACSや地上のレーダーサイト等、航空自衛隊の総合的な本土防空能力は決して低いもんじゃない
対外侵攻でも考えるならともかく、防空軍としての空自は依然として強力だろう
その上で、しっかり戦闘機も更新・近代化して行けるならそう悲観するもんじゃないと思うが
0046名無し三等兵 (ワッチョイ 2d8a-SBpF [60.43.49.21])
垢版 |
2018/09/21(金) 09:57:09.32ID:pvGDKQkt0
>>41
すがるもなにも可能性は可能性として考えるのが普通
F-3やってF-35の追加調達やって近代化改修やるのって今の増額ペースじゃ足りないからどれかが後回しにされるし
特に「防衛費の増額に歯止めをかけたい」とされる某省庁が報道通りの方針ならなおさら

まあ、予算云々以前にblock4の開発が終わる前に追加調達するとしてもB型ぐらいだろうけど
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 3db3-Gi8H [126.17.95.67])
垢版 |
2018/09/21(金) 10:59:16.35ID:c5UOHYtR0
F-15PREに空戦はもう厳しいだろうな。将来的にはミサイルキャリア化してクラウドシュートの母機にしたいとこだがソレも厳しいか
f−35増勢かF-3の早期の実戦化は焦眉の急であるな。
悩ましいねえ、中華とロシアなんでそんなに増勢しまくるんだ、本当に戦争するしか国内抑えられないのか
0050名無し三等兵 (ワッチョイ 4dc7-uZzd [118.241.184.50])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:02:51.67ID:gtyND2BX0
block4の進捗関係なく 最低限FACOの年6機ペースはA型調達も維持されるよ・・・重大な欠陥でも見つからない限りは
それ以上の調達やB型については予算や安保環境次第というだけ
0051名無し三等兵 (ワッチョイ 2d8a-SBpF [60.43.49.21])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:09:44.59ID:pvGDKQkt0
>>50
以前出た報道によると追加調達分はFACOではなく直接輸入になるという
理由は高価なのに国内航空産業にとってメリットが薄いとか

それに今の発注分は後5年程度かかるけどF-3の原型機も早ければ2024中期防になる前に見えてくるから
MHIがF-3量産の準備に人員を割り振る必要が出てくるから、追加調達分も
メリットが少なく金のかかる国内組立をやるのか微妙なところ
0053名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-+2GM [111.239.104.146])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:25:38.40ID:e8hxrXXGa
時期的に違うから両方>F-35増勢とF-3早期戦力化
っつーか42機調達完了した時点で在日米軍機と合わせて
中国空軍全力に均衡するんでそこからは
40機以上に増やすことでさらに突き放して
中露2正面にも均衡〜優越することが目標になる
0054名無し三等兵 (ワッチョイ 4dc7-uZzd [118.241.184.50])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:40:24.27ID:gtyND2BX0
日本製部品の使用について不満はあるだろうけど FACOを増強しないというだけで年6機を割る気はしないなぁ
年6機維持しても2028年までに4飛行隊分90機程度にしかならないし 飛行隊増やPre機更新を考えてもFACO分とは別にAかBの輸入はあるというだけじゃね
0055名無し三等兵 (ササクッテロ Sp69-SBpF [126.35.64.249])
垢版 |
2018/09/21(金) 11:45:42.54ID:+X/y2vdqp
コストの問題もあればメーカーの問題もあるし、追加調達は絶対国内組立じゃないといけない理由がなくなれば
全機輸入も別に問題ない
FACO維持の為に高くなるなら全機輸入にして浮いた金をF-3に使う方がよほどいい
0062名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-+2GM [111.239.104.146])
垢版 |
2018/09/21(金) 12:11:49.90ID:e8hxrXXGa
>>59
国内生産のF-35A初号機組立てが名古屋で開始
http://tokyoexpress.info/2015/12/20/国内生産のf-35a初号機組立てが名古屋で開始/
>このFACOで航空自衛隊向けに38機のF-35Aが生産されるが、
>併せて重整備、修理、オーバーホール、それに将来の大型改修なども行われる。
>さらに将来は、太平洋周辺の各国が使うF-35を支援するための工場として活用される。
0065名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-+2GM [111.239.104.146])
垢版 |
2018/09/21(金) 12:18:38.58ID:e8hxrXXGa
ちなみにFACOは文字通り最終組み立てと検査のための施設でしかないんで
新規機体の生産をしなくてなっても生産の場合だけに必要な別施設が
いくらかなくなるだけでFACO自体は維持されるよ

機体を一切バラさず最終検査もせずにF-35を維持できるなら知らんけど
0067名無し三等兵 (ササクッテロ Sp69-SBpF [126.35.64.249])
垢版 |
2018/09/21(金) 12:27:16.75ID:+X/y2vdqp
>>64
オレも調達分をFACO使わず全機輸入としか言ってないけどね
重整備拠点としてのFACOを無くすなんて言ってない

全機輸入したらFACO廃止になるというそちらの意見について聞きたいだけ
0071名無し三等兵 (ブーイモ MM81-SzAZ [210.149.251.221])
垢版 |
2018/09/21(金) 13:59:10.35ID:iAUBAspoM
F-15J pre-MSIPで:
・AAM-4対応
・寿命延長
だけやったら、いくらかかるのかねぇ。
旧式のアビオニクスにAAM-4対応が可能かどうか怪しいので、そこに手を入れたら結構かかるか...
0073名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-Bug1 [1.75.237.228])
垢版 |
2018/09/21(金) 14:05:33.41ID:kt39WVHMd
>>23
手続上、新型導入よりは改良型導入、新規買入よりは修理や改良の方が予算化しやすい。
自衛隊のパジェロがジープの改良型だったりどうでもいい部品一個くっつけて修理だと言い張ったり
0079名無し三等兵 (ワッチョイ 6319-tHrl [221.171.151.84])
垢版 |
2018/09/21(金) 14:28:48.72ID:2DXw42ee0
>>78
pre機でもスクランブルは使えるんじゃないかと。
pre機とMSIP機のペアで上がって、pre機が接近して警告を与え、MSIP機が後方で攻撃態勢を取る。
非常に酷な言い方になるが、pre機を囮に使うやり方ならあるいは。
0081名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-mXEh [36.11.224.135])
垢版 |
2018/09/21(金) 14:40:58.70ID:acLvOsxXa
>>79
スクランブルはどんな相手がくるか分からんからたまたまpreが待機してる時にSu-35とかめんどくさいのが来たら自殺行為になるし
能動的に飛んでいく行為で相手が出てこない前提のミッションならいいんじゃないかな的な
0084名無し三等兵 (ワッチョイ 3db3-Gi8H [126.17.95.67])
垢版 |
2018/09/21(金) 15:06:29.00ID:c5UOHYtR0
国是として悲しいかな、最初の1機は撃墜されなくてはならないのでPREを置くというのは間違った選択ではない
殺られる方はたまらんがな、上手にベイルアウトしてくれることを祈るしかない
0089名無し三等兵 (アウアウイー Sae9-KlDw [36.11.224.101])
垢版 |
2018/09/21(金) 15:41:41.98ID:IQ2ypWqYa
FACO廃止てっ簡単にできるのか?
どごぞの攻撃ヘリ調達停止の時みたいに違約金問題なりそうだけど
違約金発生した場合、廃止の方が高くつく可能性があると思うか
どうなの?
0092名無し三等兵 (ワッチョイ 4dc7-uZzd [118.241.184.50])
垢版 |
2018/09/21(金) 17:05:47.12ID:gtyND2BX0
>問題はそれが期待できない今すぐの脅威の可能性があるからPre改造が訴状に出てくる

そもそも本当に訴状に出てるの?
MSIP機改修案を コレはPre機の話しだ・・・としてるだけじゃないのか
0099名無し三等兵 (ワッチョイ 6dbd-U9gT [220.145.133.240])
垢版 |
2018/09/21(金) 18:30:56.68ID:Wt3aqzoP0
>>98
> 出せるようにしとくのだってタダじゃないんだし別の機体置いとく方がよくねぇか

戦争となれば数の勝負
F-15 preを同数の新鋭機で置き換えられるなら良いが現実にはコスト的に無理
F-35購入にせよF-3にせよF-15 preと同数の配備予算なんて巨額は財務省が通すはずもない
F-15 preが50億でレーダー含めてアプデできるなら>>96が言う通り我が国の国防には十分に使い道がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況