X



[日本以外]各国F-X総合スレ 19国目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三等兵
垢版 |
2018/09/25(火) 21:45:55.79ID:1c6zhS07
過去スレ
18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1453956356/
17 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1433560821/
16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1390017822/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362102077/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340624649/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326032444/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1314541151/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298583334/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286192856/
9 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1261445717/
8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245326509/
7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228576661/
6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1217588100/
5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1204292264/
4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1191551637/
3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172387819/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1139660513/
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1113408368/
0004名無し三等兵
垢版 |
2018/09/29(土) 13:44:04.11ID:B8xFMch0
イギリス、トーネードの攻撃任務をタイフーンによって代替するための改修を実施へ
https://www.janes.com/article/83415/raf-s-typhoon-force-prepares-to-take-on-tornado-capabilities
2019年に全機退役するトーネードGR4の任務を代替するため、「Project Centurion」と命名した
タイフーンのアップグレード計画を行うとのこと

これによりタイフーンはトーネードGR4と同じ兵器の運用能力を付与され、同等の攻撃能力を備える
事になる
0005名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 05:41:54.01ID:+9JZIO9i
Philippine Air Force prioritises fighter aircraft procurement
https://www.janes.com/article/83427/philippine-air-force-prioritises-fighter-aircraft-procurement

フィリピン空軍は今後5年間の第二次ホライゾン計画において、
MRF×12機を調達するために11億ドルの予算を獲得したとジェーンズに発表
これに加えて、長距離哨戒機、FA-50PH軽戦闘機、C-295輸送機、戦闘/汎用ヘリ、UAVを調達する
ただし、最優先するのはMRFの調達である


MRF×12機調達、加えて更に別枠でFA-50PHの追加調達をする模様
0006名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 07:09:27.43ID:XVomhYIF
うまくいけばフィリピンは

F-16 or グリペン×12機
FA-50PH×24機


になる可能性あるのか
0007名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 15:41:53.14ID:flKUpK/a
元々戦闘機とは別にT-50を調達する予定だったが、予算が用意できずに戦闘機を諦めてFA-50になった経緯があるけど。
今度は予算が用意できるのかね?
0008名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 16:15:18.86ID:0mmYyG2N
マルチロールファイターってやっぱりF-16なのか?
0009名無し三等兵
垢版 |
2018/10/01(月) 17:44:12.11ID:XVomhYIF
>>8
候補として上がってるのはF-16とグリペンみたいね
あとは一時期FA-50PHに統一って話もあったがジェーンズのニュース見る限りそれは無くなったのか
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/10/05(金) 17:38:08.24ID:et34lLes
>>9
米軍中古供給考えてF-16では?
グリペンだとFA50に近いし
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/10/05(金) 22:25:45.49ID:bIqBAITN
> 米軍中古供給
以前、モスボール機をBL50相当に構造強化、アビオ更新して安価で供給って話が
能力やCPガン無視で「中古なのにそんな大金払えるかタダでも良い位だろ」
って理由でポシャってるんで難しいかも
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 07:49:26.57ID:bsJJDAUc
Lockheed Martin makes sales pitch for F-16s, Black Hawks in PHL
https://www.bworldonline.com/lockheed-martin-makes-sales-pitch-for-f-16s-black-hawks-in-phl/
ドゥテルテ大統領は9月23日のスピーチにて、F-16購入を勧めるアメリカの提案を断ったと述べた
理由はフィリピンは現在どことも戦争をしていないからだ、との事
大統領によれば、「我々が必要とするのは対ゲリラ戦のためのプロペラ機だけだ、我々の敵はNPA、ISIS、アブサヤフだけだ」との事
0013名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 07:52:09.86ID:cRixzmZn
じゃあなんでFA-50買ったのかフィリピン
0014名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 07:56:14.52ID:DMwzgud7
スーパーツカノとか?
アメリカもアフガンとかの対テロ組織用にCOIN機導入検討してるようだっけ
0015名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 09:17:18.92ID:0Sab6Esk
>COIN機
アメはA-10使えばいいんでない?
0016名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:37.63ID:a3OmrIOE
>>13
前任者の判断でしょそれは。
0018名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:49.34ID:a95PRbO9
リーパーでいいんじゃねとも思うが全く危険はなく間近で視認した上で攻撃したいとか?
0019名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:34.24ID:cRixzmZn
A-10後継としてF-35A入れるしトランプ軍拡下では別枠だろ
0021名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 12:21:05.34ID:I9ZTjPPW
>>20
大統領の頭越しでF-16の商談がまとまるって意味じゃね
0022名無し三等兵
垢版 |
2018/10/07(日) 08:53:04.79ID:W/AOcOt5
>>13>>21
FA-50PH導入前任者の時やな
さらにその時に決定した航空戦力増強計画のフライトプラン2020(現在はフライトプラン2028に更新)では、マルチロールファイター×12機や本土防空用早期警戒レーダー整備とかが盛り込まれてた

最近の報道では、空軍「は」マルチロールファイター×12機の調達を最優先、その上でさらに追加でFA-50PHの追加購入もしたいと話してるっぽい
0023名無し三等兵
垢版 |
2018/10/07(日) 10:22:33.47ID:BPzQtGGH
途上国の場合コストや性能だけじゃなくどっちからいくらもらったかでどれが採用されるかが決まりそうだな
0025名無し三等兵
垢版 |
2018/10/07(日) 13:54:12.81ID:2zT8Aagp
AC-130は携SAMをアウトレンジ出来るのかな
0026名無し三等兵
垢版 |
2018/10/07(日) 16:27:17.68ID:c4Pu+SsI
>>24
もうディスコンだからFA-50にしたんじゃ…

>>25
今のは高度下げずに夜間でも攻撃できるからね
0028名無し三等兵
垢版 |
2018/10/07(日) 18:14:33.56ID:48GiKPb0
AC-130は高空からアウトレンジ攻撃で誘導爆弾やミサイル使うならともかくガンシップとして火砲による攻撃だと携帯ミサイルで狙われる高度まで近づかないと当たらないんじゃない?
0029名無し三等兵
垢版 |
2018/10/07(日) 18:14:54.02ID:fAmZd/ep
よし皆クフィールに乗れば良いんや!(エリパチ感
0030名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 01:04:21.83ID:/FmXumFB
> 火砲による攻撃だと携帯ミサイルで狙われる高度まで近づかないと当たらない
やっぱそうだよな
銃砲の必中距離は普通千m以下だから高度三千mまで有効な携帯SAMだと百発百中に近い
0031名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 05:57:34.10ID:2I9Q0Ma3
ガンシップが誘導爆弾とミサイルしか使わないなら意味ない気がする…
0032名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 09:38:46.91ID:rMnXA0GT
榴弾砲だから直撃しなくても生身の歩兵なら処理出来るだろう
0033名無し三等兵
垢版 |
2018/10/08(月) 10:51:44.93ID:KywtA5TJ
>>30
今のAC-130が積んでる火砲は大口径機関砲や榴弾砲で、そんな必中を期して撃つもんじゃないぞガンシップって
0035名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 05:20:22.52ID:jHxNgoci
ドゥテルテ大統領と軍がここ数週間全く真逆のこといい続けてるぞフィリピンF-X
0036名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 05:25:41.72ID:P0AcGlvA
なんというかどこから金もらっているのかわかりやすい構図では?
国防大臣のいっていることにきちんと一理あるだけマシだと思うけどね。
0037名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 06:12:59.94ID:jHxNgoci
個人的には軍頑張れって感じではある
グリペンorF-16とFA-50PHが一定数いれば戦力の空白地帯には少なくともならんわけだし
グリペンの場合はRBS-15も一緒に購入してくれ
0038名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 12:28:03.85ID:EV6oeykS
フィリピンはグリペン?
過去にクフィルとか欲しがってたりイタリア産のフリゲートにこだわったりセンスが光るな
0039名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 21:10:39.23ID:k2hFpd6C
ベルギーがF-35を選定した模様

Belgium seen picking Lockheed F-35 over Eurofighter
 October 20, 2018 Company News Reuters
ttp://www.reuters.com/article/belgium-fighter/belgium-seen-picking-lockheed-f-35-over-eurofighter-idUSL2N1WV11Y
0040名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 21:33:52.56ID:k2hFpd6C
ブルガリアの提案要求に答えたのはイタリア、スウェーデン、アメリカの3国
機種はそれぞれタイフーン(これのみ中古)、グリペン(C/D?)、F/A-18E/F、
F-16V
フランス、ドイツ、イスラエル、ポルトガルは提案要求に応じなかった
(中古F-16、タイフーン、ラファール)

Bulgaria receives MiG replacement offers
 02 October 2018 - IHS Jane's Defence Weekly
ttp://www.janes.com/article/83499/bulgaria-receives-mig-replacement-offers
0041名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 22:24:29.15ID:4cIZzwPo
>>40
中古のタイフーンって嫌がらせにもほどがあるだろ
ファッ!?と変な声が出たw
0042名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 00:30:32.80ID:yNZV+J5P
中古じゃないならグリペンはE/Fになるんじゃね
C/Dの新造ってまだできる?
0043名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 04:15:34.17ID:YVBV7XIG
F-16はアメリカだけじゃなくインドでも生産するんじゃないっけ
インド製は国内向けのみだろうけど
0045名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 23:31:53.50ID:JT1ExOuJ
画像はイメージです。実際の機体とは異なる場合があります。

Dassault NGF @Euronaval 2018
ttp://i.imgur.com/6LWPQN8.jpg
ttp://i.imgur.com/c64HzWI.jpg
ttp://i.imgur.com/NleyiKi.jpg
ttp://i.imgur.com/HxsJJsa.jpg
ttp://i.imgur.com/AfqkXWe.jpg
0046名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 23:35:11.74ID:ELCyyuHf
>>44
情報ありがと
これ尾翼がないのか
現在はミサイルが性能向上しすぎてるから、
尾翼をなくして、f35よりも更に機動性を少なくしてステルス性に振ってるのかな
0049名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 13:08:08.74ID:2aAxMkS7
ベルギー、F35戦闘機を導入へ 欧州の自律的防衛体制構築に打撃との批判も
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3194776?cx_part=top_category&cx_position=1
0050名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 06:01:19.64ID:l5jHQTIp
カナダ軍CF-18後継、2019年5月に入札

Canada to accept bids for new fighter jet in May ? here are the potential competitors
https://www.defensenews.com/global/the-americas/2018/10/30/canada-to-accept-bids-for-new-fighter-jet-in-may-here-are-the-potential-competitors/

88機を調達し、2025より運用開始の計画
候補はF-35、タイフーン、ラファール、グリペン、F/A-18E/F

経緯としては
カナダはF-35開発国であり、2010年に一度はF-35導入決定も、価格見積がF-35ありきだと批判が噴出
2015年総選挙で反F-35を唱える政権が誕生しキャンセル

中継ぎにF/A-18E/Fの導入を検討も、ボーイングがボンバルを旅客機販売で不当競争のダンピングをしてると訴え
ボンバルに219%の制裁関税を課すとかいう話になりカナダが大反発しスパホ導入もキャンセル
なお米国債貿易委員会はボーイングの訴えを除けボンバル勝訴、制裁関税も却下

カナダF-X、最終的に完全白紙化して仕切りなおしとなる ←今
0052名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 11:50:29.19ID:g3XcTAgI
>>51
カナダのトルドー政権は、選挙戦でF-35導入キャンセルを公約にしてたからなぁ…
0053名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 11:57:02.96ID:FrX7h2q1
カナダは防空に力入れる必要ある訳でなし もうインド生産のF-16でいいんじゃね?・・・多分安いだろ
0054名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 12:13:52.28ID:UrVoK/9V
F-15がだめな理由はボーイング製だからだしな
0055名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 12:51:42.45ID:y/bbvEiO
米加でトラブってるから欧機もあるかも
タイフーン買っちゃいなよ
0056名無し三等兵
垢版 |
2018/11/06(火) 13:04:27.93ID:y/bbvEiO
>>53
インド製F-16が安いなんて妄想だと思うが
人件費が1/30のインドなら半額程度でできるとでも思ってる?
高額なライセンス料も掛かるしインド国内向けならともかく輸出は許さないんじゃないかな?
日本でもさんざんライセンス生産したけど輸入より安かったなんてことはないし輸出が認められたこともない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況