次世代レーダーはこれCMOS使うよね?
CMOSって警備、衛星、レーダー、治安監視になくてはならないものでまぁこれでソニー再生したんだよな。やばいCMOSつくった

しらなかったけどCMOSってIRシステム、通常のレーダーにも組み込めるのなら。組み込めるとなったら絶対そういうシステム想定するし
CMOSを使えばF35レベルの赤外線センサーも50-70kmとかの射程でアルミ缶を見分けて狙撃(プロセッサの解析速度がおいつけば)くらいのことができる

対空レーダーの射程を伸ばすことにはおそらく貢献性はない技術アプローチだが
CMOSつかえば純粋に100km先のステルス機をCMOSが目視して把握するくらいのことはできんのよな

レーダーが広域モード、CMOSが特異点追尾→ビーム圧縮で追尾レーダーモードでロックオン
こういうステルスだろうがなんだろうが犯罪者の顔だろうが、ジョンオンのと影武者ジョンオンを
100km先のグロホから監視識別する

これくらいの事ができるのがCMOSシステムだろ?衛星、SIGINT重視の自衛隊事情でこれ不可欠やん
これ応用すればステルスだろうがなんだろうがってシステムだよな?

あとUAVそのもののレーダーじゃなく機動プログラムのために内部状況を識別するセンサーやら色々応用が効く
ソニーはこのCMOS独創とノウハウで成立してる会社