X



練習機統合スレ8 ワ無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 21:45:59.37ID:nHgDOzXE
>>200
いまですら振り落とされているのにPC-21とかアホだろう。
韓国のKT-1並みの馬鹿やりたいの?
0206名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 21:52:57.33ID:ThYoeKHm
PC-21は1600馬力、アクロバットモードなら+8G、−4GがGリミットの高性能な高等
練習機だからな。

中等や初等練習機に使うには馬力がありすぎる。
0207名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 21:53:58.60ID:wwEbOPTZ
言葉遊びしてるのはどっちだよw
0208名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 21:57:08.79ID:ThYoeKHm
>>207
彼は工作員だから仕事でやってるんだよwww
0209名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 21:59:01.38ID:ZF5rCh9E
中等に使うには馬力が有り過ぎるって
T-4の立場ないじゃんw

>>207
本質を見てれば雑音が入っても本質をきちんと見てられる感覚ってわからないんだろうね
1を聞いて10を知る感覚も実感出来ないレベルの人なんでしょw
0210名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 22:12:16.87ID:Kz1tEfb5
日英共同開発中等練習機マンセー!
0211名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 22:14:38.84ID:ThYoeKHm
>>210
英国はホークを改良し続けるだろうからありえん。
0213名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 22:32:56.68ID:3S2PkQTC
スイスでさえSPHAIRって2週間のプログラムで選抜してから
PC-21乗せてるんだな
ヨーロッパは本物の飛行クラブがアチコチにあるから、直接
PC-21でおkな奴も多そうだが
0214名無し三等兵
垢版 |
2019/01/24(木) 22:37:12.59ID:ThYoeKHm
>>213
スイスはPC-7を初等練習機に使ってるぞwww


すぐにバレる嘘をつくのは挑戦人の良くない癖だな。
0218名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 05:24:47.84ID:F5QSyVL6
戦闘機総数がそれほど増勢されなければF-35Bはアラート任務には不向きだから
F-2BやF-15DJの機数分で穴埋めしないといけなくなる
戦闘機の復座型を前提にして訓練体系だと更に戦闘機を増やす必要が出る
予算的にはそれは考えにくいので普通にF-3は単座型のみ配備になり
より戦闘機に近い高等練習機が必要になるのは確実だと思ってよい
おそらくアメリカみたいな訓練体系に近くなると考えてよいだろう
0219名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 06:30:27.09ID:eCKEEU38
>>214
スイスがPC-7使ってるの当たり前じゃん
T-7やT-4の後継機が来たらいきなり使わなくなると思ってるのか…
0220名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 09:39:12.17ID:hb2jUXo+
中等練習機はターボプロップになるのでは?
高等練習機はBTX-1かM346だろうが
たぶん日米関係からしてBTX-1だろ
0221名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 09:57:36.67ID:ynA6Y5kN
高等機すらしばらくはいらんと小一時間程
基本的にとうぶんの主力戦闘機はF-15でカリキュラム的には。F-15DJ複座でいいわけでF-15djの退役を最後のほうにすれば本気で当分いらんだろう。
0222名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 10:17:24.61ID:EJe9TPQN
T-7後継機を最初に検討するのは初等練習機の守備範囲を拡げる為では?
狭めるなら現行機をそのまま使えば良いわけで
中等練習機以降もがらりと変わるんだろうな
0223名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 12:58:08.16ID:hb2jUXo+
T-4の後継機だってしばらくいらんだろ
だけど次期練習機を国内開発するのなら
必要な時期より7〜8年前に開始しないと間に合わない
そこで動向が注目されている

外国機を輸入したりライセンス生産なら
T-4後継を含む次期練習機なんてまだ先の話でしかない
だけど自主開発を選択したいならそんなに先の話でもない

F-2後継機なんかも外国機導入なら今から選定する話ではない
事実上の国内開発をするから今の段階で中期防に方針が明記された
T-4後継を含む次期練習機も自主開発か外国機導入かで選定時期が変わってくる
0224名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 16:18:45.86ID:gah//gJz
F-35に依存して2020年代を乗り切る計画は結構危ない橋渡ることになるよ
0225名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 17:42:47.59ID:eCKEEU38
2020年代はF-35の代わりが無いからしょうがない
0227名無し三等兵
垢版 |
2019/01/25(金) 21:47:03.84ID:bHbdLTrq
日英共同開発練習機プロジェクトマンセー!
0229名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 03:35:15.89ID:23FI90BQ
ウルグアイやグアテマラ
南米に多いわけでもないな
0230名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 08:36:14.94ID:LXWoo4LC
当面「F-15J、F-2→機種転換→F-35A/B」って流れを維持するなら高等練習機としてのF-15DJ、F-2Bが生きてる間はなんとかなるだろう
最初からF-35パイロットとして養成始めるのはいつ頃からになりそうかねぇ
0231名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 09:00:21.19ID:gIXKtaqk
F-3が配備されると次第にF-2が現役を斥いていく
続いてF-15MSlPがF-3後期型により更新されていく
2030年頃からF-15DJやF-2Bを訓練に使う体制に変化が維持が難しくなっていく
T-4後継機もその頃には必要になっていく
0232名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 10:16:27.09ID:wjzKgS5h
>>230
F-35の退役もそろそろ考えが上がりそうな2040年あたりじゃあない?
0233名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 12:28:52.02ID:NKgwryqE
訓練用のF-15DJをわざわざ大金をかけて延命するのかってのもある
改修しないF-15の退役と合わせて訓練用のF-15DJも退役でしょ
改修する金でAT買った方がまだ有益
0234名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 12:55:36.72ID:3dyJPXTH
>>233
DJはMSIP機のほうがはるかに多い
そしてMSIP機は102機の全機に近代化改修予算がついててもうすぐ終了する
高等練習をさせ続けるかはともかくJ改68機DJ改34機はあと数十年残る
0235名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 13:17:11.11ID:wjzKgS5h
>>234
なんでカリキュラム的にはT-4後継まではどう考えてもかわらんだろうなと
0236名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 13:27:34.35ID:19Nf1Dwz
F-15DJpreが11機あるけどそのままリタイヤ?もったいない
0237名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 13:33:03.94ID:wjzKgS5h
退役機から予備パーツむしれば最後まで機体維持できるとは思う。>dj-pre
0238名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 14:03:40.68ID:LXWoo4LC
>>233
逆にF-15DJは最初の12機を除き全てMSIP機で近代化改修始まってる
むしろ練習機より戦闘機として需要ありそうな現状
電子戦装備もIEWSとかなら乗りそう
0239名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 15:10:40.42ID:gIXKtaqk
F-35Bは基本的には艦載機なのでアラート任務には使いにくい
おそらくF-2BやF-15DJ MSlPなんかもアラート任務に回す必要が出てくる
戦闘機総数が大幅に増えないと複座型戦闘機を練習機として使うのは難しくなる
F-2BやF-15DJ MSlPとかは普通にF-3単座型で更新してもよくなる
F-35Bが配備されて更にF-3が配備される頃には高等・LlFT機が必要な可能性が出てくる
0240名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 15:27:24.62ID:LXWoo4LC
>>239
F-35Bは別に普段から艦載してるわけではないぞ
所属も空自だし

まぁとは言え任務次第でいろんな場所動きまわってて定位置に居ないだろう状況は発生するだろうなぁ
0241名無し三等兵
垢版 |
2019/01/26(土) 19:01:22.03ID:fhcGUjwm
別にF-35Bも訓練でDDH着艦訓練だの、付帯的な演習だので1週間くらい基地を離れる程度で言う程定位置から離れない気はするけど。

で、F-35Aからの機種転換でF-35Bのパイロット育成は対応するだろうし。
0242名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 09:49:57.54ID:q3mLeMOm
F-35Aはアラート任務から外して陸上支援とか訓練した方が良い
陸自がセンサーも通信もメチャメチャで将来展望がないのでF-35を中核に立て直すしかないんじゃないか

アラートはF-15やF-2に当面やらせて、F-3を第6世代機に回し先送り、代わりにF-2クラスの高等練習機を作り派生戦闘機もつくり2020年代後半から(16式機動戦闘車のように戦闘機定数枠外で)アラート任務と国産ミサイル引き継ぎを担わせる
0243名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 10:27:53.88ID:Cwn0bVtT
F-1かてアラートに回してたくらいなんだからF-35を外すなんて贅沢はできんよ
某軍事ライターがアラート実施基準の変更が検討されてるって呟いてたけど、それが実現してどう変わるかの方向次第ではもしかして、だが
0244名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 10:35:01.89ID:q3mLeMOm
アラート実施基準の変更は、大型機の出撃回数を減らす為でしょ
適切な機体が無いから運用で誤魔化すしかない
0245名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 10:35:36.07ID:q3mLeMOm
あの人は耳だけのジャーナリストだから
0246名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 10:44:58.36ID:q3mLeMOm
陸自の広域多目的無線機が上手くいかないのも、今の陸自が3次元展開出来ないからだと思う
自前のヘリでってのもAH64とOH-1の頓挫で失敗して2次元の軍隊になってる

P-1の国産ジョイントスターズとかF-35で3次元の陸軍にしないと
0247名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 11:43:02.30ID:Vp4GfY6V
>>243

だから戦闘機の復座型を練習機代わりに使うなんてもっとできなくなる
F-35Bが導入されていくと空いた穴埋めにF-2BやF-15DJが用いられることになる
F-2BやF-15DJは復座というだけで機能は単座型とほとんど変わらないから
そしてF-15DJ MSIPやF-2BはF-3単座型で普通に更新されていくといこと

おそらく高等・LIFT機が採用される方向になるだろう
その高等・LIFT機をどういう形で実現させるかというのが問題になる
BTX-1みたく高等・LIFT機専用の機体を導入するか
T-4みたいな中等・高等練習の一部を担当する練習機にLIFT部門まで担当させるかが問題

T-4近代化版の再生産なんて単純な話では済まない可能性大
0248名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 13:09:36.83ID:2nZoEzLq
>>247
F-35BはRF-4の穴埋めだからに最初からアラートと関係ねぇーよ
0249名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 16:46:48.01ID:1TQACD7m
>>248
42機で2個飛行隊だからRF-4だけでの後継ではないし
アラートもせざるを得ないだろう。向いてないとしても
0250名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 17:20:56.03ID:Cwn0bVtT
>>248
そもそも増えるのは戦闘機飛行隊であって偵察飛行隊ではない
それに現状を言えば災害なんかの緩急の偵察もスクランブル待機の戦闘機がやってるし
RF-4の任務は大綱で新設される無人飛行隊と各戦闘飛行隊に割り振られるだけやな
F-35Bほ2個飛行隊分調達になるし
0251名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 00:56:53.57ID:pAQpftyB
>>250
501SQは廃止されて戦闘機部隊が新編されると発表されたる
0252名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 04:51:49.37ID:4X2QRkcI
どっちにしろF-3は単座型だけぽいから
2030年代に入るとF-35A/BとF-3という単座型のみ戦闘機が多数を占めるようになる
運行経費が安いとはいえないF-15MSIPの復座型のみになっていくから現行の訓練体制は見直しされる
その頃になると流石にT-4の方も機体は限界に達してくるだろ
次期練習機(T-4後継)を自主開発するなら2020年代前半には開発スタートしとく必要があるのは変わらない
外国機導入の場合はギリギリのタイミングまで選定を待てるが自主開発の場合は7〜8年は先に決めないといけない
0253名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 05:24:28.88ID:JvTpk0Q2
T-4後継機はXF5単発
高等訓練用の複座戦闘機後継はXF5双発の複座機
これでええやん
0254名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:45.68ID:4X2QRkcI
おそらくアメリカ空軍みたいなSR20→T-6→BTX-1みたくするか
T-4を昔のT-2後期型の分野まで担わせる練習機にするかの選択なるだろう
まるっきりLIFT機を別の機体にするのではなくT-4LIFT型みたいな機体を開発ないし導入
これは空自の好みとコストで決まりそうだけどね
どっちにしろ戦闘機の復座型を最初からあてにした訓練体系ではなくなるだろう
0255名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 15:52:15.79ID:VnXVNa6O
LIFTは普通にいらんだろう。
それこそ実機やれば良いんだし
0256名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 15:54:52.05ID:iGTqMxKu
実機でやると高いからLIFT機でやるんやで
高等練習機を入れるならLIFTもそれでやるやろ
F-35が最低でも140機入るんやし
0257名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 16:02:37.90ID:VnXVNa6O
結局後で実機で火器管制訓練はするんだからいらんだろう>LIFT
操縦周りとか共通でないならやるだけ無駄だし。(そして複数機をいれているので共通化は無理)
実物を使わないからシミュレーター訓練で十分

なんでLIFTだけは普通にいらん。
日本の規模でわざわざ定数削減される危険を冒してまでLIFTだけはいれるメリットが思いつかない
0259名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 16:10:55.74ID:VnXVNa6O
維持費と導入費で下手するとF-16B/Dの中古いれた方が安くつかんか?>BTXのラ国
F404とかいう基本空自で触れてないエンジンをいれるよか現場負担だけを考えるとF110の方がマシなんじゃあ
0260名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 16:28:07.82ID:uhasycRv
>>258
理屈は分かるんだけど、外国機だらけでいいのかな?
それにBTXって本体はソフトウェアだからライセンス国産に意味あるのかな?
0261名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 16:31:40.19ID:uhasycRv
空自のF-3は海自のCバンドFCS-3のようになりそうで不安だな
0262名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 16:40:13.52ID:o2QeQb9a
BTX-1はT-4全機の更新は無理だろう
中等練習機としては別の機体が必要になってくる
アメリカで言えばT-6に相当する機体は必要になる
0263名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 21:02:58.00ID:VnXVNa6O
そもそもT-4後継といれるとした場合の高等機は元々別枠だと思う。
T-4後継以外で少数の高等機をいれるだけでない?
20機1飛行隊ほどあれば多分いいんでないかな?
0264名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 21:09:31.41ID:DSFf0sMU
>>262
>BTX-1はT-4全機の更新は無理だろう
BTX何機必要なのかな? F-35 140機で、40機ぐらい?
しかしT-4って、212機も製造したのですね。メーカーさんには、ちょっと捨てるわけにはいかないお仕事の量ですね。
0265名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 21:25:03.36ID:gdvxVSkW
高等練習機兼連絡機としてBTXを大量生産するのかも

>>259
最大19トンのF-16とT-4より軽量なBTXで前者のほうが安くなる心配はいらないのでは
0267名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 21:44:46.72ID:VnXVNa6O
>>265
財務「コストカット案件にするに決まってんだろう(怒)」
普通にこうなる。
0268名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 22:03:37.76ID:1s0aNRpF
ならんだろ
政府は航空産業育てるのが喫緊の課題になってるのに
わざわざ技術的難易度の低い練習機で外国機入れる意味がない
F-35でさえ技術的メリットがなく金ばかりかかるとノックダウン打ち切ってるのに
BTXのラ国なんぞますます意味がない
0269名無し三等兵
垢版 |
2019/01/28(月) 22:23:49.40ID:VnXVNa6O
高等練習機が必要とされる数が正直少なすぎるんだよね。
20〜40機とかF-15DJレストア維持した方が安くあがらね?(真顔)になるという。
0270名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 04:38:52.12ID:Ke37N/ls
>>268

防衛産業の維持が大切ではあるけど予算が無限に取れるわけではない
今の日本は航空機開発に関してはC-2/P-1を開発し更にF-3を開発するのも決まった
いまや開発に関してはこうした大型案件の方に軸足がシフトして練習機開発の重要度は低下している

むしろ、あれもこれも手を出すと開発案件が総花的になり重要案件に十分な予算が回らなくなることが懸念される
特に大プロジェクトであるF-3開発の時期に重なりそうな案件は注意が必要となる
防衛産業に仕事を回す程度なら練習機はもう開発機会としての意義は低下してライセンス生産でも十分ということ

練習機開発がぞんざいになりつつあるのは日本に限った話ではない
他の大型開発案件に予算が回るので練習機開発にはなかなか予算を回せていない
日本の航空機産業が成長するほどより大きな開発案件を手がけるようになり
次第に練習機開発は予算が回されなくなるのはある意味仕方が無いことだ
0271名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 05:05:12.13ID:hXFu1JEX
BTX-1なんかもボーイング単独の開発ではなくサーブとの共同開発
そして設計はほとんどサーブがやったとも言われている
採用されるかわからん練習機にそうは力を割けなかったのだろう
LMが推していた落選候補は韓国が絡んだあの機体ですしね

アメリカの技術力をもってすれば練習機開発なんてわけないはずですが
大型案件へ優先して予算を回され練習機開発はぞんざいな扱いになっている
80年代中頃のT-46開発失敗以来アメリカの練習機開発は迷走・停滞している
0272名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 06:08:40.41ID:HHkWIkZ6
>>257
BTX-1は実機同様の火器管制訓練を出来るのが売りではあるな一応
パネル操作ついても巨大な画面で再現できるようにするとか
0273名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 06:09:46.06ID:HHkWIkZ6
>>271
ゴスホークもホークの改良型だしなぁ
0274名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 06:18:19.18ID:jIZ1P22I
>>273
>ゴスホークもホークの改良型だしなぁ
もし次期国産練習機を200機作るなら、F-5単発(AB無し)のグラスコックピットT-4改でも良いとか?
0275名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 06:50:10.42ID:HkIen+VR
生産中の機体と大昔にディスコンになった機体を一緒にするなよ
生産設備から何から新造して造るのは古い機体ってどんな罰ゲーム
0276名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 07:45:23.08ID:7RyXNBIe
>>274
普通に新規フレームになると思うぞ>T-4後継
ただ推力的にはF3エンジンの最新ロットでおそらく十分って考えそうではあるが
0277名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 12:44:12.72ID:nqxIBTpd
>>259
この手の話を良く見るけどBT-Xをラ国してなんでF-16をラ国しないのか
中古で買う(ラ国しない)ならBT-Xもラ国しないだろ
ラ国が必要な理由があるならF-16もラ国しないとおかしい
0278名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 12:57:41.63ID:Mbpt9Uv/
何を訳のわからんこと書いてる?
F-16を練習機に使う為にライセンス生産なんて聞いたこともない
BTX-1を導入するかは別にしても練習機のほうが運用経費が安い

BTX-1を使うアメリカは中等練習機では
T-6みたきなターボプロップ機を使って経費を抑えてる

高等練習機なんて推力1.6〜1.7トン程度の機体のとこもある
どうなるにしろ次期練習機は金をかけない方向だ
0279名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 13:10:58.39ID:xGIJY9dd
F-35もF-3もアラート任務に向かない
0280名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 14:00:21.08ID:lEaDSoIt
XF5を量産型にしてF5-IHI-30エンジンとし
AB 6トン
DRY 3.7トン

T-4後継機には、このF5-IHI-30エンジンから、ABを省いたF5-IHI-20エンジンを1基だけ搭載
T-4と比べてエンジン推力は10%アップ
エンジンが1基になって整備運用性は向上
中等練習機なので、緊急時はアボートすればパイロットは回収可能

高等訓練に使う複座練習機はF5-IHI-30エンジンを双発とし
F-3BやF-15DJと同様に武装も可能とし、予備戦力とする
コクピットはF-35を模したものとし、F-35やF-3の様々な訓練も行えるようにする

「T-4後継と高等練習機とF-3を同時に開発製造するリソースがない!」
という話もあるが、航空会社に聞けばいくらでもやりますと言うにきまっている

足りないのはどちらかと言えば、3つの案件を同時にマネージできる装備庁のリソースというか
装備庁のプロマネの能力だろう
0281名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 14:20:50.36ID:sD5zlQck
3つ本当に並行して開発したら3チーム分の人員が継続して雇用されたいことになる
F-3をやるチーム以外増やさないのは前提で時間をずらして開発するのが
無理だという説なんだろう
0282名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 15:40:13.25ID:lEaDSoIt
訂正
>高等訓練に使う複座練習機はF5-IHI-30エンジンを双発とし
>「F-2B」やF-15DJと同様に武装も可能とし、予備戦力とする

F-3とT-4後継と高等練習機は別々のメーカにする

F-3 MHI
T-4後継 KHI
高等練習機 スバル

もちろん!スバルに高等練習機を設計開発する能力があるか疑問ではあるが
X-2の成果を装備庁経由でスバルと共有することで、スバルを名目上のプライムとして
旧X-2チームが開発することにすれば、問題はなかろう。

開発段階についても
T-4はKHIが社内研究として進めており、当然ながらXF5 AB無し双発や単発も想定した開発も済んでるだろう
高等練習機もX-2の、飛行制御技術をそのまま移植可能だし、機体設計の大半も流用可能
エンジン開発からはじめないといけないF-3とは開発段階が異なるので
3機種同じ時期に初飛行とかそんなことにはならないと思う
0283名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 16:19:13.32ID:Mbpt9Uv/
そもそも練習機にそんなに金をかける国はないということ
航空先進国になると開発は練習機より重要開発案件に金と人員を投入する
特に戦闘機まで自主開発できるレベルの国なると
軽戦闘機兼練習機みたいな不経済な機体は開発しない
戦闘機としては能力不足で練習機としては高価で不経済だから
航空後進国は航空機産業を発展させる為に練習機開発を利用する
日本も例外ではなく不経済を承知でT-2/F-1を開発したり中等練習機にT-4を開発したりする
その日本もF-2、P-1/C-2そしてF-3といった重要機体の開発をするようになると
練習機は重要開発案件の予算的にも人員的にも足を引っ張らない存在にしないといけなくなる
練習機は技術開発の為に敢えて不経済なことはしてはいけない存在き変わっていく
0284名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:24.48ID:7RyXNBIe
>>280
下手な武装は財務からがっつりと削られるつーてんだろう
下手するとF-35の数すら減らされる自殺でもしたいんか?
あとたかだか40機程度で新規設計とか馬鹿だろう。

ラ国ですら割に合わんし、ノックダウンですら割に合わんぞ
>>283
イギリス「こいつ(ホークを指さす)をみてどうおもう?」
0285名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 21:07:23.71ID:7PyoS/G0
>>278
何も訳分から無い事は書いて無い
BT-Xをラ国する場合はラ国する必要な理由があるからラ国するのに
理由を無視してラ国しない物を比較対象に持って来る方がおかしいと言っている
ラ国する必要が無いならBT-Xもラ国する必要は無く
ラ国しなければ行けない確固たる理由が有るなら比較対象もその理由によってラ国しないとおかしな話と言うだけ
0286名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 22:15:07.85ID:81ieqzWI
>>282
T-1以降ジェット機を製造はおろか修理もしていないスバルにジェット機のプライムは無理。
0287名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 22:27:07.60ID:7RyXNBIe
普通に考えてMHIプライムになるわな
とはいえ現時点で考えると高等練習機自体の需要がせいぜい40機ぐらいしか需要がないからいれると高くつくどころかアメリカに研修で送り込んだ方が安くつかない?って゜なるのが難点すぎや
0288名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 22:33:36.35ID:7PyoS/G0
>>287
それはT-4後継機をT-4並の性能として導入した場合で
BT-XクラスならT-4と訓練範囲が大部分被るから問題無いと思う
0289名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 22:35:15.05ID:7PyoS/G0
ほんとにかゆい所に手が届かないのがT-4でちょうど良い性能なのがBT-X
0290名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 22:41:36.18ID:7RyXNBIe
>>288
わざわざ維持費高価にして楽しいのか?
必要数が40機分しか内機能を残り160機に以上につけるって予算の無駄だろう
0291名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 22:45:05.92ID:7PyoS/G0
>>290
BT-XはT-38並の維持費を目指してたのでT-38とそれ程変らないはずだけど
T-38は1時間3000ドル台の維持費だったと思うけどT-4ってどのくらいだっけ?
0293名無し三等兵
垢版 |
2019/01/29(火) 23:48:06.43ID:v7T9vdjg
T38以外無理だなw
あんな美しい機体は他にない
そして扱い易いし!!
0294名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 05:26:18.25ID:brdA/aeM
T-4も高等練習機なら維持費が高いとかないのでは?
機体そのものだけならホークあたりより高級だし
問題なのは練習機としては高級なのに中等練習機メインで使ってること
昔のT-2後期型位までカバーする機体なら維持費が高いということでもない
実際はその分野はF-2BやF-15DJという運行経費が高い戦闘機を練習機に使っている
なんというかT-4機体の性能に見合った使い方をできないから維持費が高いイメージ
ここら辺は次期練習機では改善のメスが入りより低コストを目指すでしょう
0295名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 06:57:12.86ID:9uTinL9s
仮に高等練習機導入ならT-4後継と統合じゃないと厳しいやろなぁ
0296名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 08:21:05.13ID:brdA/aeM
T-4は外国なら高級な高等練習機クラスだからな
純粋に今のT-4の役割を引き継ぐだけならもっと安価な機体でも十分
フランスなんかアルファジェットの後継機にL-39NGが候補なくらいだ
純粋にT-4の後継機ならもっと簡素な機体で十分だし
T-4並の機体なら戦闘機複座型がやってる範囲まで担当できる必要がある
0297名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 15:21:48.71ID:cMkwkHx8
T-4後継はあくまで安く、海自の要請も考えて今以上に導入

高等練習機は、その時代の一線級の複座戦闘機として開発
しかし価格や運用費は安く

主力戦闘機との差は、航続距離とペイロード程度
0298名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 16:10:30.04ID:vh9WRLWV
X-2珍なんだろうけど
>高等練習機は、その時代の一線級の複座戦闘機として開発
あたまがおかしい。それなら戦闘をメインで開発しろ
0300名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 19:53:21.78ID:sEa4OSaB
だから、戦闘機を開発するにせよ、どういう戦闘機を開発するかという次元で、F-35の存在がF-3を「F-35ではない戦闘機である」と規定する訳
デカいパワフルなステルス機か、安いF-35以下のステルス機か
0301名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 20:21:45.55ID:+OzyngzZ
>>298
正直求められる数が40機程度だとF-3B作った方がラインとかの設立とかを考えないで良い分安くすむぞ
これが100機以上になれば高等練習機単独でぎりぎりペイするんだろうけどさ。
0302名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 21:59:18.17ID:3PGl9xzC
まぁ日本の場合中等練習機があるからな
ATが必要なところってそんなに多くは…っつーかT-4少しエンジン強化したらATとしても普通に使える気がする
0303名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 22:03:25.66ID:3PGl9xzC
BTX(に限らず外国機)は輸入したら運用に支障を来し
ライセンス生産すれば自衛隊向けのみの少数生産+ライセンス料上乗せで
安くなくなるという問題が出てくる
哨戒機とか輸送機とかが国産されるのと同じ理由でもある(それだけが理由じゃないが)
0304名無し三等兵
垢版 |
2019/01/31(木) 00:23:27.17ID:O4a6AIaJ
Saabらしいねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況