X



練習機統合スレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 ぱよぱよちーん (ワッチョイ 6fdd-e/g/ [223.134.111.137])
垢版 |
2018/12/06(木) 19:43:43.73ID:l604hYkB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

初等中等高等各種練習専用機、戦闘機からの改修機など練習機ならなんでもあり。

過去スレ
練習機統合スレ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1506719230/
練習機統合スレ6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538473420/

※前スレ7
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1540622825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0114名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:26:28.79ID:LvO5ZjIea
>>111
ミサイルキャリアーであれば良くてそれを使える様にするのがクラウドシューティング
それにミサイル自体の性能が良ければ打ちっぱなしで良い訳だし機体側に高性能は求めなくても良いんだよ
情報を取得出来るか有視界距離で撃てる能力が有れば良いんだよ
F-3等の子機の前身になるかもね
0115名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:30:21.50ID:LvO5ZjIea
>>108
社会主義の反対は民主主義では?
共産主義と資本主義なら夢を見たら馬鹿になると思うけど
社会主義政権は西側にも結構いるよ
0116名無し三等兵 (ワッチョイ f581-m6UX [122.26.197.180])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:32:22.07ID:qe8JEQ170
F-3を国内主導開発する以上は練習機なんか作ってる暇ないんじゃない?
T-2/F-1やF-2の時と同じくプライムはMだろうけどKやFの航空部門も動員されるぞ
財務省大勝利でF-35再追加調達になれば別だけど
0117名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:33:29.55ID:LvO5ZjIea
>>109
T-4とF-15DJ、F-2Bとの代替なんだから200機以上入れるでしょ
300機くらい行く思う
0118名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:41:24.05ID:LvO5ZjIea
あれ社会主義の反対は個人主義かな?
民主主義の極致が個人主義?
0122名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:12:04.94ID:UI39tU0Lr
>>115
社会主義、
うまく行ったか?
混合経済なら色んな所で実施されたがなw

>>114
普通に、無人機使おうよ?
そこまで大きく現状にないものを投入するなら。
…人間なんて壊れやすいなま物に制約されないしなw
0123名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:13:43.46ID:UI39tU0Lr
>>118
経済の統制を前提に考えるのが社会主義。
それを党に独占させるのがソ連流の共産主義だろうに。
0125名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:01:55.18ID:LvO5ZjIea
ここのスレ住人の2重基準はなんとかならないものかな
日本の練習機になると能力の基準が極端に下がり
外国の練習機になると極端に能力の基準が上がる
T-6はATでMTのT-4はよりも上の機体にしてみたり
T-38はLift機でMTのT-4より遥かに上の機体にしてみたり
今度は日本が運用する場合は実戦闘のグリペンを持ち出してこれがLift機の基準と言ってみたり
日本と海外の基準は合わせるべきだよ
0126名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:03:00.62ID:LvO5ZjIea
実戦闘→実戦闘機だね
0129名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:08:24.34ID:UI39tU0Lr
>>125
戦闘行為をさせようとしてるよな
(模範はTA-50と言った所なのか
0132名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:16:00.91ID:LvO5ZjIea
予想だけど将来子機なる機体には高性能は求めないでしょ
それと同じで子機予備機になるかもしれない練習機に求めなくても良いんじゃなかな?
0133名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:17:56.05ID:LvO5ZjIea
戦わせようって言うより戦えるだけど
戦うのなんて開戦する時の1回だけだし
近接戦以外は機体から脱出前提
0135名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:23:10.72ID:LvO5ZjIea
回避不可能距離からミサイル撃たれてステルス機なら助かる根拠は?
相手は必中を確信してから仕掛けて来るのになんでステルス機なら助かるとか思うわけ?
0137名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-UKyl [163.49.203.140])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:23:48.83ID:G8AK4eVeM
開戦劈頭に一回あるかないかぐらいの戦闘に合わせてLIFTや戦術作るのもな
(開戦したと決まればもうLIFTで近接視認なんかせずにいきなりMRAAM撃ち込んでいい)
平時のスクランブルは情報取られたくなければリフレクター装着
それでも足りなければわざとステルス塗装落としたF-3とかF-35とかで行けばいいのでは
0138名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:24:20.55ID:UI39tU0Lr
>>131
分かってるよw
0139名無し三等兵 (ワッチョイ f581-m6UX [122.26.197.180])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:26:20.45ID:qe8JEQ170
なお、武装・FCSのシミュレータしかついてないBT-Xと本物を備えてるグリペンやT-50じゃ倍近く値段が違う
T-2/F-1の頃ならFCSがユニットコストに占める割合は小さかっただろうが
0140名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-UKyl [163.49.203.140])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:26:21.92ID:G8AK4eVeM
>>135
必中確信しても外れるときは外れるし
高度な電子防御装置を積み加速性にも優れる本物の戦闘機の方が
外れる可能性はLIFTより高くかつ命中しても機体サイズが大きい方が
パイロットが生き残れるor片翼になって基地に帰投できる確率は高い
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 82cb-odQW [117.104.40.239])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:28:22.78ID:gNmQyJL/0
第6世代機は第5世代要件プラス発電能力2000kVAが要件になる

エネルギー兵器の変換効率30%
ミサイルや敵機を破壊するレーザー出力500kW

200kVAの国産ジェネレーター10個

F-3は1発を発電専用にした3発機というのもアリかも
0144名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:31:34.94ID:LvO5ZjIea
>>136
もともと高性能な機体だから短距離AAM装備くらいの追加は訳無いでしょ
M346なんて標準装備だしね
>>139
だからただ撃てれば良いんだよ
ミサイルの高性能化で打ちっぱなしにも出来るし
将来クラウドシューティングとかが実用化されればミサイルキャリアーとして存在してれば良いだけで練習機に高度なFCSは必要ない
0149名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:36:01.54ID:UI39tU0Lr
>>144
普通に、
無人機をミサイリァーにせんのか?
0150名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:36:26.39ID:LvO5ZjIea
>>140
もうミサイルの故障以外で外れることは無い時代なんだけど
あと近接戦ではステルス性の為に運動性を捨てたステルス機と訓練の為に運動性を重視した練習機では練習機に軍配が上がる事もある
それにミサイル撃たれたら脱出前提なんだから
被弾しても生還の可能性があるとかよりも遥かに生存率は上
被弾しそうでもそのまま機体に乗ってろ
ってパイロットは逆に死ぬよ
0151名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-UKyl [163.49.203.140])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:36:30.58ID:G8AK4eVeM
>>147
まったくだ
台湾がBを40機導入しただけで人民解放空軍の総攻撃に4か月抗たんできるというF-35を日本単独で147機
在日米軍合わせたらステルス機の総数は300機超えそうな塩梅だからな
有事には中国空軍は短期間で全滅を覚悟する必要がある
0152名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:38:32.51ID:LvO5ZjIea
>>149
無人機実用化までの隙間を埋めるのと練習機の使い道の可能性の話だよ
子機の検証とかも出来ないかな
0153名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-UKyl [163.49.203.140])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:38:37.10ID:G8AK4eVeM
>>150
なんか勘違いしてるみたいだけどF-35の近接戦闘(亜音速域)での運動性は
練習機どころかF-16をも圧倒するレベルだぞ?
ミサイルをウェポンベイに内装して余計なdrag抵抗がかからんおかげで
加減速、旋回ともに在来機を上回ってる
0156名無し三等兵 (スッップ Sdb2-tB/C [49.98.139.187])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:40:32.77ID:XZpZk8qUd
>>136>>137
実運用回数で言う理屈だと半世紀以上たった一回の開戦も起きていないわけで、回数では圧倒的に平時のスクランブルに最適化した機体を作ることがいいということになってしまう

無論、実際にスクランブルをATやLIFT機に負わせるのがいいかは上記をもってだけでは肯定できないけど
0157名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:42:00.25ID:UI39tU0Lr
>>152
練習機は練習機として使えば良いよ。
スクランブルするだけなら無改修F-15があるし
0158名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-UKyl [163.49.203.140])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:43:39.31ID:G8AK4eVeM
>>156
んなこと言い出したら地震がたまたま50年起きなかったら建物の耐震性は0にするのが合理的みたいな話になるやん
ベイズ確率的に現実の事象頻度が小さければ主観確率は低下するけど元々の主観確率が平和主義者以外おそらく1に達するのと
現実に戦争には至らない領空接近、領海侵犯などの軍事行動が高頻度で起きてる以上平時に最適化などできないよ
0160名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:45:53.91ID:LvO5ZjIea
>>155
たかが短距離AAMを1、2発装備した状態で機体の性能はほとんど変わらないんじゃないの?
>>157
F-15が使えるうちはその方が良いかもね
まあ20年後とかそのくらいの話だし良いんじゃないかな
0162名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-UKyl [163.49.203.140])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:59:14.49ID:G8AK4eVeM
>>160
http://www.avialogs.com/index.php/en/aircraft/usa/mcdonnelldouglas/f-15eagle/to-1f-15a-1-flight-manual-f-15a-b-c-d-aircraft-block-7-and-up.html#download
たとえばこのF-15フライトマニュアルの366ページと367ページを見れば分かるけど
F-15はクリーン状態ではSTDDAY22秒でマッハ0.4から1.0まで到達できるけど
パイロンを装着しただけでそれが24.5秒まで低下してしまう
2.5秒ってのは接近戦で死ぬには十分な差
そしてF-15ほどの巨体でこれなら小柄でその分同じサイズのミサイル外装でも
影響を受けやすい訓練機では5、6秒の遅れを覚悟しないといけないだろうな
十中八九パイロットは犬死する
0163名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:02:24.46ID:UI39tU0Lr
>>160
無人機の信頼性は更にましてるだろうし
練習機をわざわざスクランブル任務に
付けずに
済むよね!
(F-15は無駄に頑丈でそれこそ40年くらい持つ
0164名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-UKyl [163.49.203.140])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:05:21.66ID:G8AK4eVeM
>>161
戦時を前提にした上で戦時せいぜい1回しか発生しない状況に適応させることはできない
という意味なら別に回数の理屈でいいんじゃね
仮に戦時200戦闘中100回がそういう戦いなら当然別の考えになるじゃろ
0165名無し三等兵 (ワッチョイ 82cb-odQW [117.104.40.239])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:14:03.45ID:gNmQyJL/0
F-35A/Bを140機近く導入すると、存在を問われるのはF-3であってX-2ベース高等練習機じゃないよ
100kW級レーザー装備したX-2ベース派生戦闘機はCASやアラート任務に最適になる

F-3は第6世代機に足つっこまなきゃならなくなった
0170名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:29:17.58ID:LvO5ZjIea
>>162
一応確認しておくけど
平時におけるスクランブル任務において何かあった時に対処出来る能力を持っている事の証明だからね
何度も言うけど戦闘はあったとしても1回だけ
相手にこちらが撃墜出来る能力を持っている事をわからせればいいだけで
本来はT-38がF-22を撃墜判定に持ち込んだくらいで十分なんだよ
0171名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:32:45.96ID:LvO5ZjIea
>>163
将来は子機にやらせても良いしスクランブル専用の無人機が出来ると思う
でもi3FなんてF-3の次の世代だから
まずはクラウドシューティングとかを完成させてとか順を追って勧めていく事になるでしょ
20年後にはまだi3Fは実現してないと思うんだな
0173名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:37:00.63ID:UI39tU0Lr
>>171
練習機でやらせる必要性は、ないよね?
0174名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:39:12.57ID:LvO5ZjIea
>>172
横からだけど戦時の事は考えて無いよ
あくまで平時におけるスクランブル任務
戦時は戦時で本職の機体に任せないとね
0175名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:39:49.34ID:UI39tU0Lr
>>174
f-15でおーけー
0176名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:41:33.10ID:LvO5ZjIea
上の方で理由も答えてたけどどこだっけw
F-15が動ける間は良いんじゃないかな
2040に改修されて練習機よりも使い勝手が悪くなるかもしれないけどね
0177名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:43:06.13ID:UI39tU0Lr
>>176
あんまり改修しなくていいよな?
スクランブル任務に限定すれば
(AAM-5搭載例あり

X-2の機体を当てるのは馬鹿であり無駄
0179名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-biqz [182.251.107.83])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:45:32.17ID:LvO5ZjIea
うんBT-Xクラスの機体くらいで良いと思う
本来の練習機として逸脱する機体性能は求めないよ
0181名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-6TvB [221.37.234.13])
垢版 |
2018/12/16(日) 15:09:56.05ID:hiRiLU3L0
>>178

確か無人機官制は要求性能に入ってたぞ
エネルギー兵器に関しては小型化ができてからということらしい
0182名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/16(日) 15:21:05.53ID:UI39tU0Lr
>>179
f-15?
0183名無し三等兵 (スッップ Sdb2-tB/C [49.98.139.187])
垢版 |
2018/12/16(日) 15:41:30.58ID:XZpZk8qUd
>>180
今時のCASは見通し線外からのトス投弾や滑空衛星誘導爆弾を放り込んで来るからAHと違って今後見通し線外射撃能力が著しく向上しない限りまだまだ生存性は高い

見通し線外射撃能力は陸自でも03中SAMの時点で一応獲得したものだが、本格的にやろうとすると米軍でもまだまだ開発途上
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 82cb-odQW [117.104.40.239])
垢版 |
2018/12/16(日) 15:56:39.14ID:gNmQyJL/0
F-15に50kWの防御用レーザー装備が目前なんだし、100kWになったらロケット砲弾やRPGや短SAMは迎撃できるから地上戦やCASの様相はかなり変わる

戦闘機同士の戦いも、力任せで乱暴だけど100kWを5セット載せて集中制御できればミサイルと敵機迎撃が出来る

F-3は第6世代機として先送りした方が良いよ
0187名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-6TvB [221.37.234.13])
垢版 |
2018/12/17(月) 05:19:48.41ID:Tfpeg4vh0
現時点では定数は増える方向ではあっても減る方向にはない
定数が削減されたとしても旧式のF-15MSIPが早期引退するだけで
新型のF-3がごっそり削られるなんてことはないだろう
数の調整なんて寿命が残り少ない旧式機でやればよいのだから
0188名無し三等兵 (ワッチョイ ad09-TixW [114.149.63.120])
垢版 |
2018/12/17(月) 05:51:19.16ID:fmU48iHr0
作戦機が300機も増えるんならそうなるんじゃあない?>旧式機から
LIFTを300機いれて実戦でも使えるようにするなら下手すると定数の300機全部を食い尽くすけどな
0189名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-yNnL [163.49.202.80])
垢版 |
2018/12/17(月) 08:21:22.29ID:Iwh3wma4M
現状じゃなくて将来の話だからな
冷戦終結とともに戦闘機定数がごっそりと減って
冷戦真っ只中に導入していたF-15複座を練習機に付け替えることで
自衛隊は戦闘機戦力の維持を図った
同じことができるようにしておかんとさすがに将来
一度あったことにも備えられなかった無能と誹られかねん
0190名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-6TvB [221.37.234.13])
垢版 |
2018/12/17(月) 14:20:36.25ID:Tfpeg4vh0
F-3は復座型があるかどうかは不明
だけど機種転換用としては開発しないだろうね
任務上必要という理由がないと無理
無人機の運用とかも考えてるからそっち方面で復座型開発はあるかも
現時点ではあるとも無いとも断定できない

現時点では2019〜2023年度中に次期練習機の開発着手はなさそう
次期練習機開発の為の研究事項も現在のところは確認されていない
2024〜2028年度からの開発着手の可能性はあるが就役は2030年以降になる
そうなるとT-4の後継機として間に合うのかという問題もある

T-4後継機は寿命は2030年以降でももつか?
0193名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-yNnL [210.149.251.156])
垢版 |
2018/12/17(月) 17:34:25.89ID:riRX7FG6M
当時の日本の予算は開発費の企業側持ち出し分やライン建設費を機体価格に上乗せするスタイルだから純粋なユニットコストで出す米軍と単純比較はできんぞ?
アパッチ訴訟後は日本も付随費用は初年度費として区別するようになった
つかただし同じ値段で日本が輸入できるなら、という他の兵器でも散々繰り返された突っ込みを食らった経験のない処女が息巻いてるということでいいのかねこれ?
0195名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-6TvB [221.37.234.13])
垢版 |
2018/12/17(月) 18:14:15.82ID:Tfpeg4vh0
調べたらT-33の運用開始が1954でT-4の運用開始が1989年頃から本格化
30年位運用して後継機にバトンタッチしたことになる

T-33とT-4を同一には比較できないけど2030年前後には代わりの機体の用意が必要では?

戦闘機よりは開発の手間はないにしても
試験期間まで含めるとそろそろ準備を始めないとスケジュール的に厳しいのでは?
2030年頃にT-4後継機が必要なら完全にF-3の開発期間と被ることになる
0202名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-6TvB [221.37.234.13])
垢版 |
2018/12/17(月) 19:53:24.07ID:Tfpeg4vh0
練習機だからライセンス生産を求めれば応じてはくれるだろ
F-22やF-35をライセンス生産させろというのとは違うから
問題はBTX-1を空自が必要とするか否かの問題でしょう
仮にBTX-1を導入してもT-4全部は代替する機体じゃないので
中等練習機は別に必要になってくる
0206名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:17:20.97ID:Gvk9EBvnr
ですヨネー
0207名無し三等兵 (ブーイモ MMd5-UKyl [210.149.251.156])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:17:21.56ID:riRX7FG6M
>>201
わざわざライセンス生産したら価格下げれねぇよ
ボは米軍を始め全世界での大量配備を見込んで赤字覚悟でユニットコストを割り引いた上で維持整備費で稼ぐ損して得取れの姿勢だけど
自衛隊向けしか生産・整備できない国内メーカーにそれはできない
米軍BTX並みの低価格を実現しようと思えばボ・サーブから直輸入するしかない
金額だけ見てすごいすごいと騒ぐのではなくその仕組みを理解しないと
0209名無し三等兵 (ワッチョイ a932-5Jpq [60.32.31.45])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:24:05.39ID:s0RTP3q00
林元空将のF-3国産できなかったらLIFT機を独自開発すべきとか
TFR氏の両方同時は無理との発言があったから
そういうものかと思ってるが開発の作業量的に国産できるならいいんじゃないの
0211名無し三等兵 (オッペケ Sr79-mKr9 [126.211.40.114])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:40:41.53ID:Gvk9EBvnr
>>210
戦闘機に積めば良くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています