X



アサルトライフルスレッド その57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-d5oK)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:54:15.44ID:ygBTQbPq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
アサルトライフルスレッド その56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1543315054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0965名無し三等兵 (ワッチョイ dfd4-O2h2)
垢版 |
2019/02/05(火) 13:03:47.93ID:em6oZY1S0
反動は減って銃身が上に行きにくくはなるが、動く部品が増えるからブレは増えると予想
セミオートでもいろんな部品が動くから従来のAKのセミオートよりも精密射撃に向かなそうで、
近距離のケンカ撃ちするなら有利だろうな
https://www.youtube.com/watch?v=SNx9kxgUQzg
あとは部品点数増加による信頼性の低下具合とコストアップ幅の問題
0966名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-goiG)
垢版 |
2019/02/05(火) 13:32:13.95ID:LfKJSNNwa
こういうの良くわからんのだけど、BCGの前後動に伴う振動を消してるだけじゃないの?銃弾の発射に伴う反動は打ち消してないと思ってるのだけれど
0967名無し三等兵 (ワッチョイ dfd4-O2h2)
垢版 |
2019/02/05(火) 13:38:10.21ID:em6oZY1S0
銃弾の発射に伴う反動=媒介しているのは燃焼ガスとBCG
なのでBCGの反動を打ち消せば銃弾の発射に伴う反動は打ち消せる

実際には動く部品が多数あるし、精度の関係でBCGと反動相殺部分は完全に一直線にはなってない筈だから、
1/10mmとか1/100mm単位でズレがあるとして、そうすると完全には打ち消せずに微妙な振動は発生する筈だし動画を見てもそのように見える
0968名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-goiG)
垢版 |
2019/02/05(火) 13:53:50.09ID:LfKJSNNwa
弾丸の発射と逆方向に動くBCGはカウンターマスと同じように働いて仮にレシーバーで止まらなきゃ(無理だけど)無反動砲と同じ感じになるかと思ってたけどちゃうのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。