X



【XF9-1】F-3を語るスレ94【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ f6da-VK1S [121.118.198.153])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:52:46.64ID:QUZjor7R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ93【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1546387962/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0613名無し三等兵 (ワッチョイ c663-fAiL [153.227.179.175])
垢版 |
2019/01/17(木) 10:24:00.93ID:5XQZbK9S0
そもそもグリペンで優れていると言われてるアビオニクスなんてアップデートで
一番改良しやすい部分だろ
ステルスや機体性能そのものは将来的にどうにもならない部分だし
その辺が低い機体を導入しろとか狂気の沙汰
0615名無し三等兵 (JP 0H53-QagD [114.160.42.216])
垢版 |
2019/01/17(木) 10:32:44.72ID:2tEj0m91H
F-2と比べても航続距離やFS能力でケチが付くしなぁ
F-35増やす方がマシって言わせたいからわざとあそこまで日本に合わない機体を出してきたと思えてきた
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-4BpF [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/17(木) 10:33:32.71ID:grUuiitW0
>>610 KHI MHI SUBARU みんなボーイングの機体を作ってるから、ボーイングの最終組み立ての自動化を助けて欲しいという話。

KUMADAIマグネシウムが出てこないのは不満でならないが。 これをアルミの代わりに使えばかなり機体も軽くなる。 まだコストが解決できないかな。
0617名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-Uj1B [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 10:41:21.32ID:PW3vhsa7r
>>614

日本がBTX-1を採用する場合はありかな
0618名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc7-3sEm [150.66.77.177])
垢版 |
2019/01/17(木) 10:57:39.54ID:Zz2XIt/CM
>>612
大臣「昨年の中期防に明記してますので、どうぞ」
で充分ですね。
周辺がキナ臭くなってきたし、
報道側も、そろそろ軍事専門を入れないとダメなんじゃないかな。
じゃないとまたLM案クラスのフカシに騙される。
0624名無し三等兵 (ワッチョイ 5219-F2Ks [133.202.173.76])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:09:22.25ID:DNuW/vPo0
>>585
財務省に対する牽制、ですかね。
「国産」にこだわっているわけではなく、コスト削減を目指して国際共同開発を視野に入れてますよ、と。

なお実態は、あくまでも「国内主導による国際共同開発」と。
0626名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-DgiN [182.251.58.21])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:18:20.89ID:pkYWC0nka
グリペンはNG登録推奨
全く関係がない
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 0be0-GhXf [160.86.118.26])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:30:57.04ID:f27qoOSR0
分担比率日本が99パーでもやはり国際共同開発になるのかな
0630名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-t2Iv [182.251.53.14])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:32.58ID:nvVJp4PTa
>>632
F-3の仕様次第ではF-2とF-15の代替は全てF-3でってのはあり得るんじゃないかな
というよりも、そこを狙って開発は進むはず

最大の敵はコストなので、どこに金をかけるか、どこが金を出すのかの議論は白熱してそうよね
0632名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-Uj1B [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:40:23.99ID:PW3vhsa7r
大臣は普通に全てが国産なわけがないと答えただけだよ
記者をはじめ受けとる側が100%国産じゃなきゃ
国産放棄みたいな話をやりだすだけ
0636名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-Uj1B [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:55:21.42ID:PW3vhsa7r
定義の話をすると既存機の改造でなく
新規開発ならレーダーやエンジンが外国製でも
だいたい国産扱いされるのが通例
F-1なんかが外国との共同開発なんて言わないのと同じ

F-3の場合は新規の機体設計、エンジン、レーダーまで国内開発なのだから
定義的にはF-1や幻の国産FSXより国産だといってよい
中には外国製部品や外国の戦闘機と共用する機材がある程度

何故がF-3に関しては異様に国産認定ハードルを高くする連中が多い
100%国内開発じゃないと国内開発断念なんだという話にしたがる連中が多い
おそらく日本は戦闘機開発は無理と主張した連中が
予想を間違えたことを隠す為じゃないかと思う

F-3が国産じゃないならF-1なんかは外国との共同開発とでもいうのだろうか?
0637名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-OP9l [221.113.231.155])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:57:19.67ID:DVNDPgqS0
中期防に主導開発と書いてるから大丈夫だと思うが
気がかりなのは防衛大臣が戦闘機に特にこだわりがなく鳩山みたいに直前に聞いた話で考えが変わるタイプだと困るなあ
0639名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-Uj1B [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:00:56.26ID:PW3vhsa7r
グリペンなんかも飛行制御プログラムは
アメリカ企業に丸投げされエンジンはアメリカのF404/F414
だけどアメリカとの共同開発なんは呼ばれない
どう考えてもF-3は国産と呼んだほうが実態に合っている
ただ国産と呼ぶか国際協力と呼ぶかは重要ではない
0640名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-Uj1B [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:03:23.89ID:PW3vhsa7r
>>638

その通り
公文書に明記されたのは決定事項
もうF-22ベース案がどうとかの段階は終わった
0641名無し三等兵 (スップ Sd42-lAca [49.97.95.155])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:05:27.98ID:yv3WK1kMd
正体表したね。
0643名無し三等兵 (ワッチョイ 8f22-nEG7 [116.70.229.47])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:07:49.49ID:aOSp1aAb0
F-2とF-15MSIPの約200機を国産のF-3で交代ってのは確定でしょ
国産じゃなく国際共同開発って強調してるのはアメリカの顔色うかがってのことじゃね?
一部機器は確実に外国製だし国際共同開発ってのは間違ってないし海外企業は締め出しますなんていえないし
0644名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-Uj1B [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:12:32.05ID:PW3vhsa7r
>>643

アメリカ云々はもう関係ない
大臣は常識的な話をしただけ
記者があまりにバカが多く
少々外国企業が関わるだけで国産断念みたいな話をやりだす
気にするような内容じゃない
0645名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-4BpF [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:15:20.22ID:grUuiitW0
電動ブレーキはF-3の為にもボーイングの為にもぜひ成功して欲しいな。 B787の電動ブレーキはまだ重量や耐久性などで問題を抱えている。
油圧油が漏れて整備に時間がかかるのは戦闘機も民間も避けたい。

住友精密工業が担当するのは間違い無いと思うが、流体電磁ブレーキは挫折しているみたいで心配。
こっちも重量が重すぎという問題を抱えている。

自動車用 MR流体ブレーキ
http://www.akebono-brake.com/product_technology/technology/next_generation.html
2020年に実用化

KYB株式会社(旧カヤバ工業) も電動ブレーキを出してるね。 2017年パリの航空ショウに展示した。
エレクトリックメカニカルブレーキ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1069596.html
この方式なら間違い無いだろうけど、ボーイングと同じく重たくはなるだろうね。
0646名無し三等兵 (ワッチョイ 5219-F2Ks [133.202.173.76])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:17:13.74ID:DNuW/vPo0
>>629
もちろんそうです。
大臣の発言でも、「今どき一国だけで戦闘機をつくることになっていない」ということなので、
たとえ0.1%でも海外企業が開発に参画するなら、立派な国際共同開発です。
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 22f0-JwAL [219.121.79.149])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:28:03.85ID:gbF0pNbG0
できるだけアメリカ企業ではなく欧州企業と組みたい、というのはあるね
0651名無し三等兵 (ワッチョイ 5b8e-fAiL [122.196.158.109])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:30:07.90ID:iPIxB6a70
ロケットで例えるならH2は純国産でコストダウンで外国製部品使ってるH2A、Bは国産だよな
マスコミはロケットなら理解できる基準を戦闘機になると思考停止してしまうんだよ
0654名無し三等兵 (ワッチョイ c765-PxPt [118.240.248.134])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:45:50.20ID:wS10qbXm0
https://youtu.be/V8hiCGl-e-0?t=3480

これ観ればわかるけど岩屋の発言は「F-35ですら国際共同開発だったわけで、いまどき一国で全部をやることはない。
そういう意味での国際共同開発はありうる。ただしその場合も日本側がプライムとしてリードした開発になる」という
ものなので、中期防の記述そのままだよ。単に記者がそれをあたかも新事実のように取り上げただけ。
そもそもこの質問自体が中期防関連で日本の防衛産業がFMSのせいで圧迫されて弱体化してきてるという懸念があるが
今後どうするのか。理念を同じくする国々との国際共同開発や技術の輸出を増やしていくのか、というもので、それに
回答する文脈の中での発言だから、別におかしなことを言ってるわけじゃない。

あとその次の質問で面白いことを言ってる。
日本の国防に益するのであればF-3の輸出という可能性もあるらしい。
0655インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ cb4f-qbJ/ [202.179.237.23])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:08:50.14ID:cdvISPRE0
>>654
>日本の国防に益するのであればF-3の輸出という可能性もあるらしい

逆説ですが…

まともな共同開発を他国に呼び掛けるならば、「輸出を前提」にしなければ参加国は集まりません。
「可能性…」に言及するレベルならば国際協力の深度も‘その程度’ということですね。^^!
0656名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-t2Iv [182.251.53.14])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:15:04.44ID:nvVJp4PTa
>>659
現状そこまで考えてないんじゃないかな
コスパではF-35には勝てないだろうし、たまたま要求仕様が似てる国or開発段階から金は出すので一枚噛んでアメリカと関係ない戦闘機が欲しい国とか探す程度じゃない?
そういう意味ではインドとか良さそうなんどけどね
あそこいろんな国から買うの好きだから
0660名無し三等兵 (アウアウクー MM7f-+fAG [36.11.224.8])
垢版 |
2019/01/17(木) 15:06:48.74ID:8YizLlIJM
>>659
未来安価見事に拾ってるなw

とまれ一枚噛ませるとかはあり得ないよ国防に資しないから
そうりゅうみたいに出来たものを如何?と改造可能パッケージにするなら兎も角(それで売れるとは言ってない)
0663名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-Uj1B [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:01:42.74ID:PW3vhsa7r
おそらく対空戦闘能力はF-35は全般的にF-3に劣ることになるよ
F-35の売りはあくまでも同一の機体で3タイプを開発したことであり
汎用性の高さを求めて個々の能力を最高を求めたわけではない
F-3はあくまでも対空戦闘重視で機体の余裕を汎用性に振り向けるもので
F-35は最初から汎用性の高さを求めて開発して一芸の最高さは求めてない
設計思想が全く違うから比較しようがない
0666名無し三等兵 (スプッッ Sd62-vQXo [1.75.244.235])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:12:12.97ID:Pe77pPWUd
>>642
グリペンのように設計段階からメンテナンス性能の高い機体として作れと言うこと、基地に戻ると3時間メンテ必要な機体はイラネといっているのでしょう!(予備役兵で10分もあれば対空装備で再出撃は凄い!)
0669インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ cb4f-qbJ/ [202.179.237.23])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:20:05.11ID:cdvISPRE0
>>667
>再出撃も出来ず落とされるんじゃ意味がない

まったくその通りです。
エンジン推力が8トン程度の軽戦闘機がステルス性能を持てない事はこのスレや、X-2量産厨スレ
でこれまでに完全に論破された話で、今さら軽戦闘機をここで持ち出すアホはNGワードでスルー
対象ですね。
0670名無し三等兵 (JP 0H53-QagD [114.160.42.216])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:20:13.27ID:2tEj0m91H
メンテナンス性能とか出撃の度に塗料塗り直すような機体にしない程度でいいだろ
設計時に意識する事自体は悪くないけど要求にまで盛り込む必要は薄い
0672名無し三等兵 (JP 0Hbb-nKXl [202.251.88.56])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:25:27.34ID:W+BGVR3CH
というか10分で再出撃可能とかいう売り文句を真に受けてる時点で馬鹿だよ
1番結果が良い時の数値出されても凄いね、だから?としか言えんがな
0673名無し三等兵 (アウアウクー MM7f-+fAG [36.11.224.8])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:35:39.00ID:8YizLlIJM
首都まで車で数時間で国境線、とかなら整備時間の短さが勝負を分けるかもしれないけど
日本じゃ飛行機を数時間飛ばす必要があるんだよ
だったら整備時間の短縮よりスパクル可能時間や巡航速度の速さの方がよほど投入できる見かけ機数を増やすのではないかね?

無駄に凝ってて整備しにくいのは論外だけど分単位で整備とか無意味な要求だよ
0675名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-q82h [153.154.191.171])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:32:50.07ID:EehoWItFM
>>674
>スーパークルーズできるとかドヤ顔でメーカーの宣伝文句
まだ試験中だしね。実機の試験機がようやく2機になったばかり。
兵装試験(とそのソフト開発検証)はまだまだだろう。F-35Aなら10−20機作って3-4年かけたあたり。
0679名無し三等兵 (スプッッ Sd62-bogN [1.75.241.44])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:54:43.19ID:AXiOLiiad
影も形もない云々言い出す奴はスレタイ呼んで自分の書き込み査読しろ
ここは正式に開発着手してないFー3のスレだ そして>>1周辺を読んで要素技術の進行状況を3回よんでごめんなさいしなさい
話し相手が欲しければデールカーネギーの本でも買って読め

上記に該当するものが居たらこちらにアンカー 以降は触るな
0680TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 57eb-F2Ks [220.100.250.226])
垢版 |
2019/01/17(木) 17:57:55.29ID:1yb5PRv30
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.   >1 もさ。
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄

>国産と国際協同開発と海外開発

一昨年くらいに、たしかこのスレの何代か前のスレで実にイイ例えがあったもさ。

確か「韓国で作画しても日本のアニメです」「逆に、日本のアニメスタジオで作画した中国アニメが今年あったぞ」
だったと思うもさ。


>636
>100%国内開発じゃないと国内開発断念なんだという話にしたがる連中
そういう人たちの考え方あるいは定義を用いると、「英米から輸入した屑鉄が無いと製鉄業が成立しなかった」
戦前の日本には、国産の軍艦や火砲や軍用車両は存在しなかったことになるもさね。
0683名無し三等兵 (JP 0H8e-4BpF [101.102.202.90])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:17:41.29ID:mnD55eNbH
>>680 明治時代は、戦艦時代で鉄を作るために官営八幡製鉄所が作られ、その間にも江戸時代から続いてた絹が輸出産業として栄えてた。

第二次世界大戦後、軽工業や化学工業が栄え始め、鉄や繊維は終わったと思ってたらしぶとく生き残ってる。

世界最大のプレス機なんてのが無いのは寂しい気がするが、今や繊維産業が鉄の代わりを担ってるからわからないものだね。

ジェットエンジンの高圧タービン翼を3次元織物で作るなんて誰が考えたんだ? 世界から見たらきちがいかと思うだろ。 俺だって今だに嘘だろと思ってる。

一本の糸で手袋を作ったり、衣服を作ったりする技術に裏打ちされた冒険なんだろうけど、感心するよ。
0684名無し三等兵 (スッップ Sd42-Uh0A [49.98.165.13])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:17:49.51ID:zQWfOf1Cd
そういえば日本でのF-22参加のDACTのときは
米 E-3 F-22×2 F-16×2
日 E-767 F-15×2 F-4×2
で F-2は参加してなかったよね
カウンターとしてはF-16にはF-2だと思うんだけどなにかしら思惑でもあったのかねぇ
0686名無し三等兵 (ラクッペ MM8f-zveU [110.165.144.253])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:24:54.51ID:XcYjD+gBM
グリペン推しは別に構わんではないか
日本の次世代戦闘機と結びつけるのが根本的に間違ってるだけだ。

外国政府・企業との共同作業を行うとしても
既存戦闘機とは設計を異にする事はもう確実だ
0688名無し三等兵 (ラクッペ MM8f-zveU [110.165.144.253])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:30:25.82ID:XcYjD+gBM
完全に足抜けしたわけじゃないかもしれないが
ラファールに転んだんじゃなかったかインドネシアは

熱帯でM88の推力が十分に出ないとかありそうで困る
M88-X売り込むという脳筋解決で
0689名無し三等兵 (JP 0H8e-4BpF [101.102.202.90])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:43:41.78ID:mnD55eNbH
>>683 そう言えば、訳の分からない 新日鉄住金なんて名前が少し昔に戻ったような、
官営八幡製鐵所から 日本製鐵(1934〜1950) が、日本製鉄になるのは喜ばしい。
0690名無し三等兵 (JP 0H8e-4BpF [101.102.202.90])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:48:33.55ID:mnD55eNbH
しかしインドネシアは懲りない国だよな。 POSCOが何度爆発してもそのまま使ってるし。
軍事関係でも韓国には何度も煮え湯を飲まされてるのに関係を続けてる。

しかし高速鉄道はそんなに生優しくは無いと思うぞ。 明らかに返すあても無い中国の高利貸しなんだから。 軍事基地まで中国に取られるぞ。
0695名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-Uj1B [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 19:13:48.05ID:PW3vhsa7r
実現するかはわからんが
スウェーデン自体も次世代戦闘機を構想してる
グリペンは2030年代以降に配備する機体じゃない
グリペンに長所があるのは認めるけど
中露の新型戦闘機や場合によってはF-35とも対峙する可能性だってあり得る
そういう状況でもグリペンが2030年以降でも日本に最適なのか考えるとよい
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 031b-G1wx [114.151.103.230])
垢版 |
2019/01/17(木) 19:16:15.72ID:bN5BUEyq0
防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第1号 防衛装備庁電子装備研究所が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:31.1.17)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/jozoku31-001.pdf#page=15
> 31技-1 戦術データリンク妨害用送受信技術の性能確認試験のための技術支援(1)
> 31技-2 戦術データリンク妨害用送受信技術の性能確認試験のための技術支援(2)
> 31役-1 戦術データリンク妨害用送受信技術の性能確認試験のための試験準備・撤収作業
平成26年度 事前の事業評価 評価書一覧 15 戦術データリンク妨害用送受信技術の研究 参考
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_15_sankou.pdf
>搭載機のポンチ絵がP-1っぽい
0697名無し三等兵 (ワッチョイ 0303-V0my [114.149.63.120])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:00:03.72ID:rUx0aHoI0
>>686
そもそもグリペン自体の未来は普通に暗いしね。
ボーイングのBT-X LIFTがおそらくグリペンC/Dの市場を食い荒らす

NGをいれる国でアメリカと中が良いのならF-35いれて仲が悪い国はSu-57をいれて仲が悪いが西側基準の機体が欲しい国がいれるぐらい
>>695
(F-35との比較で)産廃はいらねぇーで結論が出てるかと
0701名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-4BpF [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/18(金) 01:16:49.12ID:zANZ+U+Y0
今の戦闘機に積んでるレーダーは Xバンドレーダー がほとんどだろうけど、ステルスが当たり前になってくると、S波レーダーも積むようになるのかな?

ステルスからレーダーの戦いになりそうだな。
0702名無し三等兵 (ワッチョイ c695-iINj [153.197.0.93])
垢版 |
2019/01/18(金) 01:17:09.27ID:jY2SjxSy0
>>654
このインタビューの文字起こしがあったのでグーグル先生に
翻訳してもらった

> グリーン:あなたは私たちにF-2と調達について考えさせました、そして、あなたはFMSが高価で、長い時間がかかり、そしてそれが日本の調達予算、FMSの増加部分であると述べました。
日本が防衛産業基盤を失いつつあること、米国からのFMSが多すぎると日本自身の防衛および航空宇宙産業基盤が弱体化していることを心配していますか。
それとも、日本が自国の自律防衛産業基盤について考えることができない新しい時代にあるのでしょうか。
それは、技術輸出のより広い共有、他の同盟国との発展について考える必要があるのでしょうか。新しい中期防衛計画での防衛産業基盤についてどう思いますか。

>岩谷:F-2の後継者については、5つの観点から検討しています。そうするとき、非常に重要な要素は国内産業の参加です。
しかし、ある国が単独で戦闘機を作ろうとしているこの時代と時代においては、それは実際には物事が進んでいる方法ではありません。 F-35でさえも多国籍の努力でした。
それで私達は私達の業界をリードすることを望みますが、他の国々との共同開発と研究が考慮されるでしょう。
そして他の国々と言えば、私はアメリカとの協力を検討することを意味しますが、それは主導する必要があります - 私たちは日本の産業が主導する開発をしたいのです。
0704名無し三等兵 (ワッチョイ c695-iINj [153.197.0.93])
垢版 |
2019/01/18(金) 01:19:33.05ID:jY2SjxSy0
>>702の原文
https://www.csis.org/analysis/japans-national-defense-strategy

> MR. GREEN: You gave us the thinking about the F-2 and procurement and you mentioned that FMS is expensive, takes a lot of time and it is an increasing part of Japan’s procurement budget, FMS.
Are you worried that Japan is losing its defense industrial base, that too much FMS from the U.S. is weakening Japan’s own defense and aerospace industry base?
Or are we in a new era where Japan can’t think about its own autonomous defense industrial base, it has to think about a broader sharing of technology exports, development with other likeminded countries?
How do you think about the defense industrial base with the new Mid-Term Defense Plan?

>MR. IWAYA: As to the successor of the F-2, from five perspectives we’ll be studying this. When we do that, a very important element will be domestic industry participation.
But in this day and age for one country just to make a fighter jet by itself, it’s just really not the way things are going.
Even the F-35 was a multinational effort. So we would like to have our industry lead, but joint development and research with other countries will be considered.
And when I say other countries, I mean considering cooperation with the United States, but it would have to be led by – we would like to do development that’s led by the Japanese industry.
0707名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-SFX9 [60.43.49.21])
垢版 |
2019/01/18(金) 05:56:37.99ID:twOY3dD+0
>>704
>Or are we in a new era where Japan can’t think about its own autonomous defense industrial base, it has to think about a broader sharing of technology exports, development with other likeminded countries?

自国単独の開発やめて同盟国同士が出資しあって共同開発したり技術輸出する方が良いと言っときながら
日本メーカーをアショアのレーダー開発から排除するあたり
アメリカ人の本心はおまえらは金だけ出して俺たちが作ってやればいいとしか思ってないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況