X



【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ cb61-UbqP [218.231.107.235])
垢版 |
2019/03/04(月) 16:16:27.05ID:I0tJaLjk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
旧日本軍の火砲全般を語りましょう。

● 火 砲 と 無 関 係 な 雑 談 ( 政 治 話 な ど ) や 脱 線 は ご 遠 慮 下 さ い 。
>>950 に 達 し た ら 次 ス レ が 立 つ ま で の 間 は レ ス を 控 え ま し ょ う 。

【重要】
荒らしの相手をする者も荒らしです。
スルーを心掛けましょう。

過去スレは>>2

■前スレ
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536272600/

■関連スレ
【6.5mm】日本軍歩兵火器総合 5挺目【7.7mm】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518851180/
要塞・重火砲について語るスレU
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1331303784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0370名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb7-s4yl [163.58.47.23])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:43:27.33ID:rdP59b7I0
なんというか国府軍が買ってた新兵器は量的には微々たるものだというのはわざとなのか無知なのかスルーされますよね
輸入した8.8cm高射砲なんてたった20門ですよ
0371名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-61/s [153.218.194.15])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:46:14.32ID:AkFw+gSt0
>>363
弾頭挿げ替えは前線部隊でしょっちゅうやってたはずだよ
完全弾薬筒を、ちょっと焚火で炙ってポンッて抜いたりしたと思う
山砲なんて最初から分離式だから、タ弾は九四式用の制式化と普及が遅れてて
大概四一式の弾頭使ったはず
薬莢は真鍮製なら五、六回は雷管打ち換えで再利用できる
鉄製の代用材質だと、こうもいかんだろうが
0375名無し三等兵 (スップ Sd1f-gzyM [1.72.8.247])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:43:24.19ID:ixdKMS3cd
>>371
いや、件の九四式に関しては薬莢は改造三八式野砲と同じにしてあるよ
装薬を減らして使ってる
今度は四一式と互換性が無い
四一式の薬莢、九四式の減装薬莢、改造三八式・九五式の薬莢の三種類になってでも、九四式はそこまでの普及を意識している
だからビルマ方面に転進した部隊の装備変更もそれによって若干スムーズになったのかも
0376名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-61/s [153.218.194.15])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:52:30.21ID:AkFw+gSt0
>>367
馬は音に敏感な生き物なんだね
現在の観光牧場とかでマナーわるい外人やおばはんが騒いでるのをひどく嫌がる
それで砲撃の恐怖心鎮めるため、すっぽり毛布で頭覆うとか御する対策はあった
ほとんど屁のつっぱりにもならんだろうけど
0377名無し三等兵 (オッペケ Sr33-AN01 [126.211.36.233])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:58:08.18ID:cp7DOFaqr
まあスレちなんだろうけど、
陸軍の戦車砲は75mmに関しては
ホロチャージ弾で乗り切ると割りき切って
95式ベースにするべきだったんですかねぇ
生産費/維持費は90式に比べてかなり安く
38式野砲系統ともラインを共有できるから
47mm用意するより楽だったりして
0379名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-61/s [153.218.194.15])
垢版 |
2019/04/21(日) 18:12:49.20ID:AkFw+gSt0
>>377
成型炸薬弾は初速高くて砲弾旋回速度が急だと、かえって威力が削がれるんで
山砲から撃つのがよろし
旧式化したはずの余剰兵器7.5cm kwk37がHEAT弾発射プラットフォームで
重宝されたのは、そんな理由
0381名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-YIQo [118.154.42.240])
垢版 |
2019/04/21(日) 18:36:15.76ID:TkpCZMbR0
95式野砲と機動90式野砲で価格ほぼ同じだから
90の生産コストがどうのというのは多分あまり関係ない

そんで陸軍の戦車に随伴する機械化砲兵は機動90/91や自走砲装備なの
機械化してるなら38/95なんて使う理由はないわkで、戦車との融通性を考えるなら90ベースで良いのよ
自前砲兵を持たない独立戦車隊として運用するなら歩兵との融通性も重要だろうけどな
0382名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-hooH [59.158.252.164])
垢版 |
2019/04/21(日) 18:43:09.03ID:wgftlmOO0
>>367
馬は輜重に使うとか使い分ける道があるにはあったんだけどな
あっちもあたうることなら完全機械化したいとこだが、まあそれでも前線に出さないならまだ使いようはあった
まあ何にしても、日本の発動機の生産能力じゃあ何を考えても画餅なんだが
米資本の自動車メーカー追い出した戦前の革新官僚ドモは永遠に呪われろってな
0384名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-YIQo [118.154.42.240])
垢版 |
2019/04/21(日) 19:04:39.23ID:TkpCZMbR0
>>382
輜重や段列のほうが先に機械化始まってるんや
これは当たり前で積む量を工夫すればどんな車両でも使えるからね
砲の牽引に使える自動車って94式6輪が登場するまで無いのよ(いざってときに半装軌にできる)
そしてこの流れと米国自動車メーカーは全く関係ない

>>383
アジ歴
A03032157800
昭和16年12月 兵器臨時価格表(甲)

機動90:232300/20650/20650
95式:21450/21450/21450

弊社の95は某社の90より安いですなんて売り込みしてるわけではないんやで
0385名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-61/s [153.218.194.15])
垢版 |
2019/04/21(日) 19:14:21.47ID:AkFw+gSt0
V号N型が前線で好評だった理由とかな
突撃砲にくらべ回転砲塔、W号より足回りが先進的
榴弾の7.5cmと成型炸薬弾撃てる
補充不足のティーガー大隊の穴埋め装備としてうってつけだったわけだ
0387名無し三等兵 (スップ Sd1f-gzyM [1.72.8.247])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:21:06.69ID:ixdKMS3cd
戦車砲としては多少無理してでも高初速の九○式野砲つめっていう今更の結果がホイが出来てから言われているからなぁ

あと九○式野砲が不評かったのは実は馬さんの問題ではないんやで
牽引重量では1.93トンと2.05トンでそこまで変わらんのよ
じゃなくて放列砲車重量が約300kg重くなっているので陣地転換が一層厳しくなったことなんだよ

つまり牽引車があろうとなかろうと、切り離してからの陣地設置の手間は同じ
これが意味するのは、別に九○式の配備がああなったのは馬匹だの機械化だのとは別のところにあるということ
単に日本軍が前線での放列転換の迅速性を求めた時期に九○式九五式論争になってて、射程重視に転換した時期がたまたま機動砲兵が発足する段階だったという、つまりタイミングの問題や

おそらく当初から機動化先行の軍隊だったら、機動九五式野砲になっていたかもわからん

俺のあくまで感想ね
0388名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-61/s [153.218.194.15])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:34:37.01ID:AkFw+gSt0
ZIS-3だったらなんら問題ないわけ?
つぃかに土浦で実物みたら、あれは5〜6人で動かせそうだ
三八式、改造三八式は見た目がごつくてでかい、重量的にそうかわらんくても
視覚イメージで数人で陣地据え付け搬入で難渋しそうなイメージがあった
0389名無し三等兵 (ワッチョイ ffb0-61/s [153.218.194.15])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:47:51.46ID:AkFw+gSt0
見た人間によると、PAK40なんて実物はでかいらしいからな
1/35の模型だとたいしたことないけど、マズルブレーキ大きさが人の頭を優に越える
靖国神社でみるチハがあれほどなんだから、W号の長砲身なんて威圧感で相当のはず
ちなみにチハは車幅は狭いが長さはM4とさほどかわらん
0391名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-YIQo [118.154.42.240])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:36:39.96ID:TkpCZMbR0
おんまさんと人力がどういうもんかというのはこれがわかりやすい
ttps://www.youtube.com/watch?v=QLeiEHBAfXE
なお傾斜地登れなかったとかは見なかったことにしてあげるのが優しさ(
0392名無し三等兵 (スップ Sd1f-gzyM [1.72.8.247])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:05:31.14ID:ixdKMS3cd
ちょっとでも凸凹や傾斜があったりすると途端に引かなくなるんだよなぁ
とりわけ大陸なんかそう
まあだからこそ陣地侵入前にある程度慣らしておく必要はあるんだけどね
それでも土質によってはうんともすんとも引かない
機械化だろうと馬匹だろうと、結局切り離してからは人力なんで
馬や牽引車の話にされがちだけど、九○式に関しては人間の話や
別に30年代前半に牽引車があっても、放列転換重視なら九五式配備は変わらないし、
逆に30年代前半で牽引車配備ほぼなくても、射程重視なら九○式配備になってた
0394名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-JNgg [157.192.84.96])
垢版 |
2019/04/21(日) 23:58:11.14ID:2Iz/zow+0
そもそも野砲は砲兵の間接射撃が任務で
直接昇順の対戦車任務の砲ではありません。

対戦車砲はあくまで歩兵隊の所属

何処の国も野砲や高射砲を対戦車任務に使うのは
あくまで臨時で
使われた砲兵部隊や高射砲隊の指揮官は
あまり面白い顔をしない
0395名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/22(月) 00:56:56.93ID:W+vxndQxd
>>394
野砲の直接射撃=対戦車任務だと思っているのもどうしたものか

このスレの皆さんなら当然ご存知だろうが、この時代の野砲は長距離射撃もしつつ、前線での直協任務も要求される兵器
じゃなきゃ九五式なんて出てこないよ
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-YIQo [118.154.42.240])
垢版 |
2019/04/22(月) 01:07:00.47ID:tRizEEhe0
旧軍の師団砲兵の主任務は歩兵直協で
この場合は組む歩兵部隊に隣接し3〜4km以内の射程で、なるべく直接照準で友軍の至近距離に砲弾ぶちこむ
だから頻繁な移動と布置が求められ、また準備の整ってないような放列陣地を許容しないといけないんや
この用途に限って言うなら射程要らないし、75mm砲でも威力的に困らないし、機敏に動けるほうが良い
でも師団砲兵は対陣地射撃もするし、運動阻止で後方への擾乱射撃もするし
こちらの展開を妨害する敵砲兵への射撃もする。この場合は射程や威力が欲しい

対戦車戦闘だって間接射撃だって、どっちも出来て欲しいしするのが師団砲
突撃砲やSUナンチャラは戦車みたいな機械だけど砲兵で
間接射撃から直射照準の支援射撃から戦車狩りまで何でもやるでしょ?
あれは牽引砲でやろうとしてたことが先にあって、機械化・装甲化したほうが都合が良いってなった結果

間接射撃する大きな大砲は師団砲兵運用の一部であって
前進して直協する戦車とか突撃砲が無いと、後ろに居座って火力機動に徹するなんてことは出来ないのよな
0398名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/22(月) 16:07:42.80ID:W+vxndQxd
大隊の九二式歩兵砲の一個中隊ってそんな意味あるか?
むしろその分の労力で、歩兵砲は小隊に留めて中小口径の速射砲を配備すべきだと思うが
弾薬重量で見ると遥かに軽いし、射撃精度は比較にならんのだが
0399名無し三等兵 (ガックシ 064f-RDgi [133.54.12.117])
垢版 |
2019/04/22(月) 16:27:18.14ID:xIzkW6O06
81ミリ迫撃砲でよくね?L16なんか最高
0400名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-YIQo [118.154.42.240])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:43:44.79ID:tRizEEhe0
92式以前には大隊砲はないし、速射砲は連隊直轄砲なんで運用が異なる
大隊が必ず使える火砲がこれ1つしかない以上、直射も擲射もできるほうが便利ではある
自動砲でも揃えば迫撃砲で十分なんだけど、それは次の世代の話なのである
0401名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:17:46.88ID:W+vxndQxd
誤解させてなかったらすまんが、
>>大隊砲も中隊規模なら九五式野砲なんて要らなかった
に反応して、大隊砲を中隊(=4門)にする意味はあるのかと言ったわけだよ
本来は2門(一個小隊)。これでも2門で288発(1740kg)が定数なんで弾薬面でかなりの負担なわけだがね
ちなみに日本陸軍便覧によると日本軍の理想とした編成では大隊に速射砲付加してるし、余裕のある状況では九二式歩兵砲を中隊に増強するよりも速射砲との折衷配備を取るんじゃないかってこと
0402名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:36:00.99ID:W+vxndQxd
九二式歩兵砲に関しては精度問題さえ良ければ傑作砲だったと思うわ
迫撃砲は滑腔砲なんで本来精度悪い上に曲射しか出来ない、むしろ九二式歩兵砲の方が有力視されてしかるべき存在だった(唯一利点の軽量さも、本体が150kg軽くても、弾薬は900kg近く必要なのは変わらないのでトータルのシステム重量は誤差みたいなものなのだ)

大隊砲は直射も出来るし、重いが車輪付きなので必ずしも機動力は低くない

問題は台座のぐらつきが酷いことらしい
パンツァーで執筆の木俣滋郎曰く、「最前線ではあたりに落ちている石などを拾い集め、隙間に詰めて固定しなければならなかった」そうだw
発砲時の衝撃荷重にクランクまわりの捻りや曲げの剛性が足りてない、虫のいいアイデアは失敗に終わったと評している
0403名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-61/s [180.22.121.182])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:38:41.46ID:tsQe1Xmo0
そんな軽量で直射も曲射もこなす万能砲なんて、火砲先進国でも至難の業なんだから
日本で成功する望みなんて…
二兎追うもの〜だったわけだ
ベーラー砲が辛うじて成功作でヘボい出来だろうよ?
日本の場合、九二式歩兵砲は明らかな失敗作だが、上のクラス連隊砲四一式がその役目果たしたんで
救われた
山砲兵装備だけでは、あれほど全戦線で活躍しなかったし、製造門数も数分の一にとどまっただろう
0404名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-61/s [180.22.121.182])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:48:49.34ID:tsQe1Xmo0
古本の90年よりまえのパンツァー、戦車マガジンは大穴だよな
佐山さんが火砲大御所になるまえに有益な記事書いてた火砲マニアが何人か存在してたのが
わかるから
運がよければ200円とかで買えるよ
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-61/s [180.22.121.182])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:04:07.50ID:tsQe1Xmo0
四一式を大隊砲で装備できなかったかな?と
連隊砲で九四式は精緻すぎて、当の山砲兵連隊でも予備役将校レベルでは扱いきれなかった
だろうなんて「知られざる日本の兵器」で書かれているから連隊砲では無理だろう
0406名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:33:15.55ID:W+vxndQxd
>>405
独立歩兵大隊
その名の通り通常の歩兵大隊とは違って独立しているから、連隊の支援を前提としていない
代わりに、通常の歩兵大隊より300人程度人数が多く、山砲2門が追加される
ただし日本軍の例に漏れず、ピンキリなのでロクに充足されない場合があるから注意
0407名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:39:22.10ID:W+vxndQxd
有名なのが、沖縄戦の賀谷支隊。
分隊に二丁の軽機関銃と、本来の重機関銃、擲弾筒、小銃
そして九二式歩兵砲×2と四一式山砲×2

たったこれだけの戦力で、米軍二個師団を迎え撃ち、1200名強の大半が戦死

一介の歩兵大隊が戦史でかくも強烈に取り上げられることは滅多にないだろう
この話を調べると目頭が熱くなる。合掌
0410408 (ワッチョイ 5fb0-61/s [180.22.122.163])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:57:36.19ID:cpcPxkQ20
ボ式が悪いといってるわけでないよ
山砲としてむしろわるくない砲
日本陸軍の用兵ドクトリンに合わなかっただけでね
蘭印で鹵獲した個体は特殊工具まで入手できず、10個に分解できるものを三つにしか分けれず
ガ島でえらい目に遭ったそうだ
0411名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:03:02.83ID:zBqjv0FQd
>>409
いや、治安師団だと10個大隊、砲兵連隊無しが多いから、これでも師団で見ると四一式山砲×20門、優先というか、本来は平凡な戦力だよ
まともに頼れる存在だったのがこのレベルの砲しかないというむしろ悲しい状況だから
そもそも砲兵隊の支援も受けられないという前提での編成だからね
必然的にプチ歩兵連隊みたいになる
0412名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:09:23.89ID:zBqjv0FQd
あ、405の本来の質問意図に答えてなかったな

つまり結論から言うと四一式は大隊で使えないことはない
九二式を完全置き換えるとかそういう使い方ではなく、九二式×2+四一式×2の使い方だね

繰り返すが賀谷支隊(独立歩兵第12大隊)の奮戦は壮絶だった
手放しで喜べることではないが、機関銃と少ない火砲でよく抵抗した
相手は米軍の二個師団ということを考えれば
0413名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.75.232.127])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:21:25.41ID:zBqjv0FQd
>>411
訂正
8個大隊だから16門だね
これで満州でソ連軍、フィリピンなどで米軍に立ち向かうのだから別に全然重武装でもエリートでも無い、本来は案山子みたいな編成
ただ62師団など、八路軍や蒋介石軍との交戦で鍛え抜かれた兵士達はそんな武装で凄まじい抵抗をして下さったが
0414名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-61/s [180.22.122.163])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:33:55.46ID:Z452FZgI0
内陸持久を目論んでる三十二軍の高級将校たちは増援もださず、タバコふかして双眼鏡で上陸
戦闘眺めてたというね
八原考案、持久のため戦力温存て戦略では至極正解 冷酷だが軍の上層はそんなもん
大本営からせっつかれて無理な総攻撃敢行して、却って抵抗力を著しく削いで瓦解をはやめ
てしまった…
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-YIQo [118.154.42.240])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:45:54.68ID:vOkMF2Mn0
各砲は大隊・連隊の担当範囲を狙えるように位置し
歩兵大隊は視界射界良好な地点を占領しつつ接近とかしないんで、直射だけじゃちょっと困るていうか
直接照準は滅多にやらず(敵に近いので撃たれやすい
間接照準で平射という形が基本。もちろん状況次第で直接照準の直射もするけどメインじゃない

連隊砲は直接照準で狙撃するのがメインで、射程的に1km以上離れてるところから銃座等を狙う
これは大隊長や連隊長の位置と指示の関係でもわかると思う
連隊司令部は連隊全体の戦況を把握しやすい見晴らしの良い場所を確保するから
そこで連隊砲で遠距離狙撃という運用が可能になるわけよ

大隊に41式山砲を持ち込んでも、大きく目立って敵火に対して危険だし
山砲の榴弾は近距離で地面で跳ねるから火力発揮にもマイナスになる
防戦でやることがある程度決まってて火砲を適切な距離に隠蔽できるなら山砲でも良いけど
攻撃で使おうとすると41式山砲でも立派過ぎるていうかオオモノ過ぎるんじゃないかな
0416名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-61/s [180.22.122.163])
垢版 |
2019/04/23(火) 00:49:16.28ID:Z452FZgI0
九師団を台湾に抽出された時点で、八原は負けを意識したともあるけどね
牛島や長なんて、実際の戦闘指揮ではほとんどクソの役にもたってない
褌一本で戦闘のさなか酒宴ひらいて芸者遊びしてたそうでないのよ
0417名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.79.87.19])
垢版 |
2019/04/23(火) 16:38:36.47ID:bb6CY3fmd
>>415
純然たる歩兵連隊なのか、治安維持部隊で広大な占領地域に広がって維持するかによるね
俺も本来の歩兵連隊下の大隊に配備するのには一考を要すると思う
独立歩兵大隊は、ときには5〜6kmの正面を守備していかなきゃならない場合とかザラにあるんで、同じ大隊でも求められる任務や編成が違ってくる
敵がどこで攻勢かけるかってのを予測するのは実は難しいことで、攻勢三倍必要とか言われているけど、防御には防御で割と広く薄く守らなきゃならないという難しい要素がある
まあ実際には独歩もガンガン戦線に投入されちゃうんだけどもね
0418名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.79.87.19])
垢版 |
2019/04/23(火) 16:55:07.95ID:bb6CY3fmd
んで2門というのは、3門でも若干無駄かもしれないし1門じゃ絶対足りない、絶妙に必要な数
火砲は正面に向けるんじゃなくて横向きに近い状態で配置するとね、両翼に配置で正面幅の広い範囲をカバーできる
必要火砲はそれぞれ最低2門づつあればよいというわけよ
守備部隊的な性格が強いわけ
(あと黒い話をすると、宜昌で中国軍の大攻勢があってかなり絶望的状況に陥ったことがあったんだが、数門の山砲の瓦斯弾射撃で絶大な心理効果を与えて敵の攻勢意図を屈服させたというアレな実績があってな…独歩の件はそういう経験からのフィードバックもあるやもしれんで)
0421名無し三等兵 (ワッチョイ dfb0-61/s [122.17.18.84])
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:29.51ID:PruvB06e0
大隊に九二式と併せて四門でなく、四一式のみ四門でいいじゃん!
おおよそ師団砲兵の支援が望めないんだ
砲弾補給体系がはるかに簡素化するぞ
六二師団の編成が変則的であったのは80年代のPANZER記事で知ってたけどね
0422名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-gzyM [1.79.87.19])
垢版 |
2019/04/24(水) 21:17:25.52ID:1VaUdnaBd
>>421
いや62師団は一例として挙げたに過ぎんし、独立歩兵大隊に四一式山砲×2追加はオーソドックスな編成だよ。実態として充足率が低いのは山砲に限った話じゃないし
ここにある独立歩兵大隊にもこんな話がある
https://okigunnji.com/2014/08/17/post-1892/

>>歩兵中隊は5個あり、各中隊には195人の将兵がいました。中隊本部と3個小隊で構成された中隊には、小銃の他に軽機関銃×6、重擲弾筒×6を装備しています。つまり、各小隊には軽機関銃分隊2と、同じく重擲弾筒分隊2があったことが分かります。
 他に41式山砲×2、92式大隊砲×2をもつ歩兵砲中隊と、重機関銃×8の機関銃中隊があります。機関銃中隊は92式重機を装備したので、人は132人で馬が50頭もいます。歩兵砲中隊は人が130、馬が60頭でした。
 このように独立歩兵大隊は人員が1237人
0423名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-dbcQ [106.133.87.38])
垢版 |
2019/04/24(水) 21:28:20.29ID:XW+hY6K3a
九二式は敵銃火線下で直射出来るから、四一式で代替出来ないとか聞いた事が有る(四一式はデカイから敵機銃に滅多撃ちされるとか)

問題は守勢に回ると直射しか使えないというところかも知れないが
0424名無し三等兵 (ワッチョイ dfb0-6uN3 [122.17.18.84])
垢版 |
2019/04/24(水) 21:35:45.52ID:PruvB06e0
曲射平射直射可能な軽砲で射程6kmつうのがミソと思うよ
満州事変で試験的にもたせてみたら絶賛の嵐、ぜひとも連隊に装備してくれ相成った
山砲兵で旧式化してたのが返り咲いて再生産
日本軍に最大の脅威損害与えてたチェコ軽機、迫撃砲の撃破、攻撃抑止効果に多大だったからな
0425名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-YIQo [118.154.42.240])
垢版 |
2019/04/24(水) 21:42:53.17ID:Wij/GMZ60
大隊砲が無いと近距離戦や遮蔽物の向こうを相手取れないんよ

独立混成旅団は複数の独立歩兵大隊を抱えるスタイルで、編成に連隊がないんで
旅団砲兵隊が各大隊に配属されて指揮下に入るか、旅団で一括で運用するかになってるんや
0426名無し三等兵 (ワッチョイ dfb0-6uN3 [122.17.18.84])
垢版 |
2019/04/24(水) 21:58:00.32ID:PruvB06e0
それ、ヘボいと思われる7.5cm IG18が意外と活躍したようなもん?
けっこう活躍し、欠くべかさざる装備だったらしいね
散弾銃方式の装填法が独特のやつ
九二式よりIG18かソ連の7.62mm歩兵砲装備したらもっとよかったか?
0427名無し三等兵 (ワッチョイ b1b0-f8cI [122.17.15.11])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:06:32.63ID:I4LzYgia0
九二式の不甲斐なさカバーすべくはソ連歩兵砲式で四一式を大口径防弾鋼プレス部品転輪にして防護効果増すとかな
車軸可動にして傾斜装甲がわりにする方式もあり
フランスのやつは方向転換の利もとめた結果らしいが
日本だと37mm速射砲の伝
0429名無し三等兵 (ワッチョイ 0502-KxX0 [118.154.42.240])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:29:33.06ID:QnPspNAG0
曲射だけなら迫撃砲でも全然構わんはずだが
IG18とか92式は直射で狙えるし、曲射もするから、歩兵大隊としてはかゆいところに手が届く便利な武器であろう
ソ連の76mm歩兵砲は連隊砲なんで直接比較するもんではないと思うけど
あれなら41式山砲のほうが良さそうな気がするw
0433名無し三等兵 (ワッチョイ b1b0-f8cI [122.17.15.11])
垢版 |
2019/04/25(木) 01:34:02.20ID:I4LzYgia0
それ、映画スターリングラードの世界だろよ
小銃弾クリップふたつ渡されて戦死者のモシン・ナガン奪い合うって
たしかに独ソ戦でそんな場面は頻発したんだが
0436名無し三等兵 (ワッチョイ 89b0-f8cI [114.165.38.143])
垢版 |
2019/04/25(木) 21:27:05.50ID:WvRw2B0i0
列強は野砲、軽榴弾砲、重砲の長射程競争に明け暮れ、大隊砲、連隊砲クラスのニッチ分野は手薄だった
みたい
四一式のような日露戦争時設計の砲が長く性能的に陳腐化しないんだからな
もちろん設計が手堅いものであったろうだけど
0442名無し三等兵 (ワッチョイ 7db0-f8cI [180.47.60.60])
垢版 |
2019/04/25(木) 23:35:25.77ID:HARTBEKc0
いちおうは学術スレなんだから、本人は善意からだろうけど誤った知識拡散してる
ような輩は老若男女問わずスターリンばりに粛正するのがよろし
害悪垂れ流して研究の阻害してるカスに過ぎない
0445名無し三等兵 (JP 0Hea-XOOf [153.145.88.179])
垢版 |
2019/04/26(金) 05:18:36.63ID:D1p7GWlSH
>>252
>ターンテーブル方式のほうがはるかに安定性と射撃精度稼げるみたいよ

白兵戦から逃げる遠距離射撃はダメな軍隊の典型だよ?

5 ドイツ軍は近接戦が不得手 top
 またドイツ軍の歩兵は、近接戦闘を好まないということに気がついた。ドイツ兵は、
一〇〇〇メートルもさきから、自動火器の弾丸をばらまきながら前進する方法を好んでとっていた。
 これら二つの要素――つまり協同戦闘と、近接戦の不得手――にたいしてとるべき戦法は、
できるだけ敵に近接することだ、と彼は結論した。
 そうすれば、ドイツ空軍は、友軍部隊にも損害をあたえることを覚悟しなければ、ソ連部隊を爆撃することはできない。
 ここで、第一の連繋がくずれ、ドイツ軍歩兵をいやでも近接戦に巻込むことができるだろう。
 チュイコフがのちに「全ドイツ兵に、ソ連軍の銃口をつきつけられて生きていると感じさせなければ
ならない」といっているように、町のなかでは、この近接戦法をとることは容易だ、と、彼には思われた。
http://ktymtskz.my.coocan.jp/E/EU/sobiet5.htm
0449名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-f8cI [153.218.206.73])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:34:35.07ID:53ZwS+gM0
>>445
高等教育うけた人間の多い軍隊では無用な損害戦傷戦死はまっぴら御免野郎の比率が多いのは道理
バカじゃないから当然だろう?
低学歴無知無教養を有効に活用したのがソ連軍、日本軍 犬死要員養成には長けてた
大卒なんてソ連で共産党幹部と軍上層部のみ
当時で日本の大卒なんて2%だ
0450名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-f8cI [153.218.206.73])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:49:36.31ID:53ZwS+gM0
ゲーテ、カント、ヘーゲル、マックス・ウェーバー、コッホ、赤のマルクス、エンゲルス
までドイツ人であった歴史は知ってほしいね
学究の国で後進工業国であったが、勃興してたちまち科学技術でイギリス、フランスを追い越した
火薬と毒ガスのフーバー博士とか
0454名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-f8cI [153.218.206.73])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:16:56.55ID:53ZwS+gM0
煽り燃料投入
当時の日本人は大多数が貧しくてアタマ悪くて野蛮だったから、五大国でも毛唐から見下された
0455名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-f8cI [153.218.206.73])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:20:47.62ID:53ZwS+gM0
不潔で衛生観念欠如してたし
官で是正最先端だったのが、大日本帝国陸海軍という情けない結果
おおよそ民生主導でなかった
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-f8cI [153.218.241.190])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:27:28.05ID:4ckZDFUc0
>>445
こいつスレで的外れな引用しょっちゅうしてる老害だよな?
「日本陸軍便覧」とか時代錯誤の原本ひいて
せめて、おなじ出版社の日本軍装備大図鑑あたりから引用しなさいよって感じ
書き込みがかなりの比率でスルーされてる
せめて車の運転は控えたほうがいいぞ
0457名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-f8cI [153.218.241.190])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:36:40.47ID:4ckZDFUc0
年金生活だから、最新研究成果が享受できないからと思うけど
高価な本が買えないんだろうね
ロハに近いネットは便利だけど玉石混淆だから
半可通のガセ情報が七割以上だよ
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 76b0-f8cI [153.218.226.166])
垢版 |
2019/04/27(土) 00:58:16.00ID:OtltTJb/0
山海堂刊行 日本の大砲なんて現在ではコレクターズアイテムで古書が高騰してるにすぎないよね
当時は衝撃的な内容だったけど
出版社は戦前からモータース関連で老舗だったがあえなく倒産
猪俣著 戦車が名著だそうでで神保町でなんどかみた
戦車設計の本もあった
0459名無し三等兵 (ワッチョイ c684-XOOf [49.128.130.98])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:01:11.83ID:JYS8zcfR0
>>449
>低学歴無知無教養を有効に活用したのがソ連軍、

ドイツ人はソ連軍に感謝してるのに、何で日本人はソ連軍に感謝しないんですか?

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。
一部の観測筋は疑っているようだが、私には、ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html
0460名無し三等兵 (JP 0Hea-XOOf [153.145.89.252])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:05:22.93ID:84TZQLunH
>>450
>勃興してたちまち科学技術でイギリス、フランスを追い越した

1. 第二次世界大戦終了60周年記念式典
 冒頭、小泉総理より式典参加は意義深かったとして、式典の成功に祝意を述べたのに対し、
プーチン大統領より「隣国であり重要なパートナーである日本の総理が参加されたことは
極めて重要である。」と述べて、小泉総理の参加に対して謝意の表明があった。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/j_gmn_05/j_r_gai.html

小泉総理は日本代表として、モスクワの第二次世界大戦終了60周年記念式典に出席し、
式典の成功に祝意を述べた。赤軍がナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たしたのは、
自由主義共産主義の理念対立を越えた偉業であり、日本人の一人として自分も祝意を表明する。

旧ソ連の核開発
1949年 8.29. セミパラチンスク核実験場で原爆実験に成功し、アメリカの原爆独占を終結させる
1953年 8.12. 水爆実験に成功
イギリスの核開発
1940年 原爆生産の可能性を検討する科学者委員会が設置される
1943年 アメリカのマンハッタン計画に参加
1946年 原子力研究所を設立し、独自の原爆開発計画を推進
1952年 10.03. オーストラリアのモンテベロ島で原爆実験に成功
1957年 5.15. クリスマス島で水爆実験に成功
2002年 2.14. アメリカと共同で臨界前核実験を実施
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/Peace/J/pNuclear1_1.html

なおソ連邦の核開発はイギリスよりも3年早く、アメリカの世界一極支配に終止符をもたらした。
ソ連の核兵器は一人の人間も殺すことはなく、世界平和に貢献した清潔な核兵器だった。

 あ り が と う ソ 連 邦 !
0462名無し三等兵 (JP 0Hea-XOOf [153.145.89.252])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:16:59.59ID:84TZQLunH
>>455
>官で是正最先端だったのが、大日本帝国陸海軍という情けない結果

中国代表『第二次大戦で旧日本軍はこんなに凄かったんだぞ、お前らのナチなんてその足下にも及ばんぞ!』
ドイツ外交官『 カ エ レ ! 』

過去の中国指導者はドイツ訪問期間、主に産業施設を視察した。ある外交消息筋はロイターに対し、「過去ドイツを訪問
した中国最高指導者のうちに第2次世界大戦犠牲者関連施設を訪問した前例はないと把握している」とし「習主席が
“日中歴史戦争”に飛び込もうとしている」と述べた。第2次世界大戦戦犯を合祀した靖国神社と対照的な場所を訪問し、
日本とドイツの違いを浮き彫りにしようという狙いだった。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=182545

>第2次世界大戦戦犯を合祀した靖国神社と対照的な場所を訪問し、日本とドイツの違いを浮き彫りにしようという狙いだった。

【韓国の反応】ドイツの外交官「ドイツは、中国が第2次大戦と関連して、
継続的に日本とドイツを比較することを好まない」と不快を表明
http://oboega.blog.jp/archives/37477726.html

>行くのを不許可にするというのはどういうことだ。
>観光客も訪れる場所なのに、国家主席が訪問することを許さないなんて…
>日本の顔色をうかがってるといわれても、何も言い返せないだろう…

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://tompei1.la.coocan.jp/Ph-Berlin.htm
0463名無し三等兵 (JP 0Hea-XOOf [153.145.89.252])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:20:14.41ID:84TZQLunH
>>449
>高等教育うけた人間の多い軍隊

   【全国防軍をロシアからの食料で養いうる場合のみ、戦争を継続しうる】

 西部方面においてと同様に、ドイツ指導部は東部においても電撃的な攻撃と
勝利を見込んでいた。そのため、それに対応する数の捕虜が生じることになった。
東部経済本部部長だったヴィルヘルム・シューベルト陸軍中将の報告からは、
飢餓による捕虜の集団死亡が計画に入れられていたことが明らかになる。
各省の次官に宛てたこの報告は、征服されるべきソ連地域の農業搾取を扱った
ものだった。その中には一九四一年五月二日付けで次のように記されている。
 「戦争の三年目(一九四一年から一九四二年にかけて)において全国防軍を
ロシアからの食料で養いうる場合のみ、戦争を継続しうる。この場合、
われわれが必要とするものをロシアから持ち出せば数千万の人間が餓死
することは間違いない。最も必要なのは油種子・油粕の確保と搬出であり、
穀物はその次だ。現存する脂肪と肉は軍が消費すると推定される。」
「第二の罪 ドイツ人であることの重荷」(ラルフ・ジョルダーノ 白水社)P201
0465名無し三等兵 (ワッチョイ c684-XOOf [49.128.130.98])
垢版 |
2019/04/27(土) 12:06:28.46ID:JYS8zcfR0
>>457
>年金生活だから、最新研究成果が享受できないからと思うけど

私大文系ってさ、単に数学から逃げたいだけなんだろう?
0466名無し三等兵 (スプッッ Sdda-weA+ [1.75.248.30])
垢版 |
2019/04/27(土) 12:15:43.41ID:KpWLHnBod
このスレに粘着してるオッサンって76b0-f8cI だろ?ほぼこの人の連投じゃん
80年代の本の話とか、日本の大砲発売当時に買った話とかよくするけど今いくつだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況