X



■○創作関連質問&相談スレ87○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 11:50:01.92ID:yBhHjjbB
※前スレ86
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1543296257/

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 12時間 11分 56秒
0010名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 23:19:17.20ID:+NoA3rfL
>>8-9

まあギリギリって事は現状で大丈夫って事だから、限界超えたら分割すりゃいいさ。
0011名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 23:48:02.47ID:CusmiX0L
だれか相談に乗ってくれ。
なろうで仮装戦記物を書いているのだが。
ナテスの将校を主人公にしている…。
最近の風潮的に、ヤバイ?
当時感覚で”劣等人種”とか主人公が言ってる。
なお、読者数は少数なのでこのままエターで消えようかな?と。
結構のKB書いてしまったのでお蔵入りはアレかな…?
と悩んでいます。

>>5
たしかWWTで連合国の帝政ロシアに日本が国際貢献で大量の38式と弾を供給したので有りだと思います。(資料は手元に無いけど計画では30万丁程度、弾は600万発)
計画は達成されずに大量に余った弾がロシアの自動小銃”フェドロフM1916”が38式実包を使います。
WWTでは38式ライフルはイギリスの後方部隊用にも購入配備されて1900年代初の日本のベストセラー商品でした。
なお、輸出品には菊の紋は無かったそうです。
0012名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 23:51:48.97ID:AGqx+tWZ
>>11
そいつが敵で自由と平等のために戦う正義の主人公が最後に勝てばノープロブレムでは?
0013名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 00:09:29.17ID:mcf/GJ7Y
>>12
そうですね。
こまったな、エンディングを変えるか…。
仮想戦記って難しい。
0014名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 00:33:35.75ID:7TKTHBc+
>>13
主人公がバリバリのナチズム野郎だとしても、「※作者はこの思想を肯定しているわけではありません」っていうことが読んでててわかるように書いとけば問題にはそうはされないと思うけど。
もちろん「作者は肯定していないし、今現在許容されるものではありません」ってことは踏まえててる、ってことはちゃんと読者に伝わるように書かなきゃいけないけどね。

例えば、主人公がユダヤ人をあからさまに差別しているというシーンがあるとして、

「ユダ公なんぞドイツから追い出して当然だ。みんなマダガスカルへ送ればいいんだ」
彼はそう吐き捨てた。
ドイツ各地から「狩り集められた」ユダヤ人たちの行き着く先はマダガスカルなどではなくドイツとその占領地の絶滅収容所であり、この瞬間にも多数のユダヤ人が「シャワー室」で虫のように燻し殺されている、などということは、彼には完全な創造の範囲外だった。

とかいうのであれば、嫌がる人はいるかも知れないが、然るべきところから抗議が来て掲載を止めさせられる、ということにはならないだろう。
001514
垢版 |
2019/03/13(水) 00:38:11.07ID:7TKTHBc+
X創造 O想像 ね。

例えばこのジャンルだと有名な佐藤大輔の『レッドサンブラッククロス』はそういう意味ではヒトラーもナチズムも否定的に書いてはいないけど、だからといって肯定的に書いてるわけでもないし、抗議が来て問題になったって話も(表沙汰になってる範囲では)ない。
ナチスの側にも多数のメインキャラはいるが、「ナチズムは大正義です。ユダヤ人絶滅は当然」って書いているわけではないからだ。

「その当時の人間で普通の人はこういう考え方してた」てことを書くことと、それを作者として、物語として肯定的に書くことは別問題だからね。

・・・君の書いてるのが「ナチズムは正義。ナチスドイツは世界一ィイイイイイ!!!」みたいな話だと、どうなるか知らんが・・・。
0016名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 00:49:16.37ID:S2oKhM8r
>>11
ハッキリ言ってしまえば人種差別は現在の先進国ですら現実として横たわっているわけで、
むしろタブーとされそうなテーマをリアルに描く作品として、俺は評価するけどね。

仮想戦記の中でもドイツのヒトラーはじめ高官や軍人が日本人を「劣等人種」と呼ぶ作品なんぞ山のようにある。
要は登場人物の価値観と、それを肯定するか否かは別問題だということをどう伝えるかが作者の腕の見せどころだよ。

クライマックスやエンディングへの壮大な伏線としても使えるし、大いにやるべきだと思うぞ。
0017名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 04:52:11.00ID:b1RxO0w6
>>7
ロシア軍所属のウクライナ人兵士が部隊が全滅する憂き目に会いながら
独立派から護るよう命令された武器庫にたどり着いてみたら
入っていたのは全部三八式で
俺にはこれしか無いんだだからこれが世界で一番良いんだ
って言うブラック小咄とか
0018名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 06:22:30.59ID:qJGeOszC
現代〜近未来の世界で資源枯渇や食糧難による大規模な戦争が勃発した場合
強大国の近代化兵器に対抗するために民間人を即席の軍人に仕上げるとすれば
どういった兵科(役職)に充てるのが多くなりそうでしょうか?

食糧難であれば人的価値が相対的に下がると思うので対戦車歩兵や偵察などの死にやすいところや
兵站などの輸送任務が多いのかなーと思いましたが
これに対するツッコミや他に良さげなポジションがあれば教えてください
0019名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 09:33:55.37ID:S2oKhM8r
>>18
それまで全く軍隊経験や戦闘経験の無い民間人を「即席の軍人」にするくらいなら、もはや戦争ができないって思った方がいい。
何しろ軍人として必要な知識(たとえば捕虜の取扱とか)は鉄砲持てばつくもんじゃないから、せいぜい民兵だの軍隊とは別の
郷土防衛隊だの民兵だのが関の山で、「軍人」としてはちょっと。

それでもどうしてもって事なら、WWIIドイツの国民突撃隊みたいに適当な銃とパンツァーファースト持たせて、渡した弾が
ある限り戦って死ねとか、竹槍や手榴弾持たせて突っ込んでこいとか…やっぱ軍人ではないな。せいぜい生きてる地雷くらいに。

近未来って事になるとSFでは睡眠学習とか強制的に知識を放り込むパターンもあり、それだと体力以外は何とかなる。
でも結局体力無いから事務仕事や各種オペレーター、基礎体力あれば警備ってくらいしか…

アニメとかだとたまたま戦闘に巻き込まれた民間人がそのまま…ってパターンもあるが、それでもマクロスみたいに
即席教育でも可能な限り軍人としての基礎を叩き込むのが普通よ。
0020名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 12:30:24.81ID:EhVHILq5
>>18
偵察なんて練度と士気と知能と忠誠心が高い優等生にしか任せられないよ
金で抱き込んだ民間人に情報を流させる、みたいなのはあるだろうけど、「軍人に仕上げる」とは言えないよな

即席兵士の定番はなんといっても自爆攻撃要員
遺族に報酬を渡す約束をして爆弾の起爆手順だけ教えたら訓練完了
0021名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 12:40:39.17ID:zlfZ52d4
近付けもしないのに自爆してどうすんだ……
0022名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 14:00:17.02ID:dQOL1mqP
学徒動員が悲劇的に扱われるのは
彼らが学徒であるせいだけではなくて
彼らは動員兵としては一級の人材だからだ
基本的に優秀な頭脳と健康的な身体を持った若者である彼らは数カ月以下の訓練で
その辺のごろつきの志願兵よりも優秀な軍人になりうる可能性がある(全員ではない)
最低数カ月の余裕があれば彼らはだいたいなんの兵科にでも一応使えるポテンシャルがある
それは現代でも大差ない
0023名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 18:07:26.73ID:S2oKhM8r
>>21
敵に弾薬を消費させたり、ここは抵抗拠点と認識させる事で後退させることはできる。
そもそも直接的な戦果を期待するような存在では無いという事。

いやもちろん「そんなの無茶苦茶だから戦争やめろ」というのは正論だが、相手によりけり。
0024名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 18:08:05.50ID:S2oKhM8r
>>22
で、その優秀な人材が兵士になっちゃったら、誰が工場で生産するの?
0026名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 18:36:38.99ID:S2oKhM8r
>>25
上官「港を見てこい」
即席兵「見てきました!戦艦が20隻いました!」
上官「…」

みたいな話が普通に起こっちゃうからね。
軍人ならわかるってもんじゃなく、旧陸軍でも主砲を持つ船は駆逐艦であろうと戦艦って言っちゃうから、
海軍の兵士が「まあ陸軍だから仕方なかった」って回想するような回顧録もあるくらいで。
0027名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 18:44:21.09ID:o+mAJFUH
>>24
反論に困ると極端な例だけに逃げるのはやめた方がいいぞ
0028名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 18:56:03.28ID:S2oKhM8r
>>27
反論じゃなく、素朴な疑問なんだが…そのへんどう考えてるのかなと。
0029名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 19:14:00.34ID:o+mAJFUH
>>28
第二次世界大戦でアメリカもソ連もドイツも日本も学徒動員してるよね
なんで工場で生産する人がいなくなると思うの?
俺が1番言いたいのは戦時緊急動員=質の悪い民間人を沢山集めて簡単な武装と訓練だけで線地に行かせる
って認識が完全に間違いでその代表として学徒動員を挙げたんだよ
彼らは開戦時に産業に既に関わってたわけじゃなくて勉学に励んでいたんだから
現状の生産力にはとりあえずの所
は影響を及ぼさない
彼等が本来自分の分野で活躍する数年後になって色々悪影響を及ぼすにしても
今現在工業や農業に従事してる人達に比べると目の前にある戦争を切り抜ける為の人材としてはそういう意味でも学徒は動員対象として最適なんだ
日本が太平洋戦争でやった学徒動員は「貴重な将来の人材を無駄にした」というお定まりの評価が定着しているが
アメリカとソ連のは将来の人材を犠牲にしたのは同じとしても明らかに成功例なんだから軍事ヲタならあまり戦後の定説を真に受けて印象を固定化しないでほしい
0030名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 20:15:18.49ID:b1RxO0w6
最近falling skiesという海外sfドラマを見たんだが
異星人の侵略の第一歩で正規軍を全滅されて
残った年寄りや子供ばかりの民間人を退役軍人が中心の民兵組織が守りながらサバイバルしてるような話だった
都市部は略異星人に占拠されちゃって集団で逃げ回ってるんだけど
第一優先事項は食料の確保
次に見つかって攻撃されないようにひたすら進路と周囲の偵察だった
質問者が想定したのはそこまで逼迫した状態じゃ無いかも知れないけど
資源はともかく食料が不足してるのに下手に動員なんてしたら
軍隊まで腹減らしてつむ
0031名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 20:21:16.59ID:n1AggFd7
>>30
状況が特殊過ぎるから全然話が違う気がするけど
むしろ大災害とかの方が近いだろ
0032名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 20:34:20.07ID:+LdjlOOe
>>5です。

どうも、色々と親切にお教えいただき、ありがとうございました。
0033名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 20:44:53.14ID:S2oKhM8r
>>29
えらい剣幕で長文書いてるが、要約すると
「元からの工員をそのままに、学徒を工場じゃなく軍事力へ動員した方が合理的」
って話ね。
それならその通りで、特に異論は無い。

…あまり長々と書くと誤解されやすいから、書く内容は整理した方がいいぞ?
今回は俺が読み間違えて申し訳なかったが。
0035名無し三等兵
垢版 |
2019/03/13(水) 22:03:58.29ID:zlfZ52d4
>>29
先の大戦で言えば、日本は既に継戦能力を失っており、兵器や弾薬どころか、医薬品や食料すら不足する状況だった。
末期では、学徒動員で幾ら武器を作っても、人間の方が飢えて死ぬ状況で、終戦が無ければ敗北を待つまでもなく日本は瓦解していた。
無条件降伏がとやかく言われる事もあるが、より悲惨な自壊を回避したばかりか、敵国から食料などの援助すら得たのだか、かなりの成功だよ。
0036名無し三等兵
垢版 |
2019/03/14(木) 09:41:27.97ID:eS1t8qGj
スターウォーズのARCトルーパーって1分隊くらいで市街地で狙撃手に数十人囲まれても1人の損害で全滅させて戦車壊して、重砲を備えた基地を占拠したり
敵飛行場から非戦闘員の仲間が敵宇宙船に乗り込んで脱出させるため、一人で警備と戦って任務達成までに包囲されるが無事離脱、生還したり
一人と1ドロイドでクローンの制御チップに陰謀が込められてる事に気づいたりしてるけど
現実でもヘイヘや船坂だの歴史に名を残すような人材がコマンド教育受けたならできる?
0037名無し三等兵
垢版 |
2019/03/16(土) 10:37:55.81ID:7kqkb6kx
松本零士のザ・コクピットの「紫電」という話について質問します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/紫電_(漫画)

冒頭で、主人公の操縦する紫電を撃墜したP-38を操縦するマッドウェー大尉が、
パラシュートで脱出した主人公を執拗に機銃で攻撃し、さらにガンカメラで撮影したその場面を
米軍がニュース映像にしてプロパガンダとして放映する描写があります。

これで疑問に思ったんですが、太平洋戦争中でも撃墜された機体からパラシュート降下中の
パイロットを攻撃することは国際法で禁止されているはずです。
http://d.hatena.ne.jp/davs/20150204/1423006466
なぜ米軍はマッドウェー大尉を処罰しないんでしょうか?
#ガンカメラに証拠がばっちり残ってるのに
0038名無し三等兵
垢版 |
2019/03/17(日) 19:54:49.15ID:SJV5I9lx
中国の国共内戦ですが、国民党が台湾ではなく海南島へ撤退していたら
あっという間に共産党側に攻め込まれて敗北してたでしょうか?
0040名無し三等兵
垢版 |
2019/03/17(日) 21:15:01.40ID:SJV5I9lx
これは失礼しました!
話は変わりますが朝鮮戦争が勃発しなかったら台湾は共産党に一気に侵攻されてたんでしょうか?
0041名無し三等兵
垢版 |
2019/03/18(月) 14:47:06.94ID:NpWrTwmm
コトブキ飛行隊見てて疑問に思ったんですが甲板の折り畳み部分って必須なんでしょうか?
わざわざ機構を取り入れるぐらいなので何かワケがあるとは思うのですが理由が分かりません
(格納庫自体は相当に広く距離が足りなくてやっている感じではありませんでした)
ちなみに同じ飛行空母のガウも下側が伸びています
https://i.ytimg.com/vi/mSBu7db6THg/maxresdefault.jpg
http://gundambattleship.up.seesaa.net/image/gau000.jpg
0042名無し三等兵
垢版 |
2019/03/18(月) 17:08:03.90ID:1Af7xerq
開いたままだと空気抵抗が大きくて速度が出ないとか燃費が悪いとかじゃない?
0043名無し三等兵
垢版 |
2019/03/18(月) 17:25:59.62ID:yrG2m24r
>>41
なるべく外側で離陸(離脱)させる事で、母機の周囲に流れる乱流の影響から、母機子機ともに逃れられるって効果は大きいかと。
過去の親子飛行機なんかでも、投下してから自力飛行するような機体(桜花やアメリカのXシリーズ)を除き、
なるべく母機から離した位置へアームを伸ばして離脱させる方式が多いからね。

でも例として出した2事例は「開口部の空力処理とかどうなってるんだ?」とか他にも問題があるから、正直そこまで考えてない可能性が高いと思う。
0044名無し三等兵
垢版 |
2019/03/18(月) 20:16:16.90ID:qgC2vgKs
>>41
コトブキの飛行船は飛行甲板と格納庫が分離していないワンルーム構造だから、
離着艦の無いときは出入り口を閉じておかないと風が吹き込んで整備作業に支障が出るんじゃないかな
0045名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 00:23:02.85ID:I4wQP2C1
わずかでも飛行甲板が長いほうがいいんじゃないの?
飛行機によって滑走距離は違ってくるんだし。
0046名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 00:55:14.81ID:yQzSuDUa
>>45
母機の速度によっては滑走せんでも十分な合成風力得られるでよ。
だから実在する空中空母の類はそもそも滑走なんてしない。
0047名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 08:23:11.34ID:oFkNWwqA
>>44
ところがどっこい平時は白い部分も閉じれるようになってる

>41です 回答ありがとうございました
正直あまり納得はしていないのですが一応質問は閉じます
ちなみに私が考えたのは「離陸直後に機体が少し落ちるので母艦(の前面部分)に当たらないようにするため」でした
0048名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 09:48:01.95ID:hJAwd/pq
宇宙艦隊の話を書きたいのですが1個艦隊の人員数が銀英伝より多くなってしまったので階級が足りません
兵衛府の督からとって督官を将官と佐官の間に入れようと思ったのですがまだ階級が足りません
何を入れましょう?佐官は中国では「校」、韓国では「領」らしいですが。また、どの辺に入れると自然になりますか?
0049名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 11:10:11.18ID:1XLXUSVt
>>48
将 佐 尉 制とは違う階級体系を作りたい、っていうなら漢語の意味やそういうものを調べて自由作ればいいと思うけど、そういう場合まずは例えば

最先任元帥
先任上級元帥
上級元帥
元帥
副元帥

最先任上級大将
先任上級大将
上級大将
大将
先任中将
上級中将
中将
下級中将
先任少将
少将
下級少将
先任准将
上級准将
准将
下級准将

みたいに、「将」なら将の中で際限なく細かく階級が増えていく、って方が自然かと。
0050名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 12:43:14.29ID:6Wex5eVZ
元帥がそう何種類もあってたまるか、各々が元帥府をつくって人事を争うのか?
0052名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 13:33:26.72ID:wW7wqlzd
>>48
小型艦の艦長が大尉
大型艦の艦長が大佐
艦隊司令官が中将位
これの辺りを基準にして階級を新設してみては?
0053名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 14:01:32.58ID:3L7aDMac
いい方法を思いついたぞ
大中少ではなく数字にするんだ
たったこれだけで階級が無限に増やせる
十将でも百佐でも千尉でも作り放題さ
0054名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 14:15:37.85ID:hJAwd/pq
佐官が艦長で1個艦隊の定数が2万くらいだと上に督官入れて
代将、上級大督 大督 中督 少督 準督
でも足りないので督官をさらに細分化するよりもう一つなにかあると収まりがいいんですよ
0056名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 16:08:13.40ID:40cyxaCJ
高度なコンピューター技術により一人あたりの指揮可能人数が大幅に増えたのだ!とか多くの設備の自動化により人数が少なくなったとかで乗員数を削ったりとかは無し?
0057名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 16:16:22.97ID:1XLXUSVt
>>54
ただ、そういうふうに階級がやたら段階が多いってことは、役職や部署もそれだけ細分化されていっぱいある、ってことなわけだけども。

「何故そんなに階級が多くなったのか?」の説明ってか設定がないと、無意味な設定にはなってしまうかな。
0058名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 16:49:11.83ID:hJAwd/pq
接舷攻撃とラムアタックがメインで、射撃武器は中世における弓や石弓の立ち位置なのをやりたいんです。陣形組んで指揮官先頭で突撃です
宇宙海賊物にありがちな無駄にローテクな艦艇を戦記物でやりたいので自動化は極力しません。
ロボットは無しで、ロープ等も人力操作、艦艇は数千、数万は乗る感じ。
0059名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 19:26:43.62ID:sjLkU+38
>>48
指揮系統が上になるに従って階級を上げてるとどうやってもおっつかないぞ
艦隊や分艦隊単位で参謀本部でも軍令部でもいいから置いて、
相手が将軍だろうが元帥だろうが指示はそこの将校が出すようにするとか、組織を考えないと
0060名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 19:35:52.70ID:Yba9La2G
辺野古反対活動家「米軍基地に入ったら不当逮捕されました。憲法違反だ」 地裁「国は賠償を」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552960892/

韓国旅行激減 旅行業関係者「私自身も行きたくないので、お客様にもお勧めできません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552899251/

共産党 大山奈々子(神奈川県議会議員) 「すみやかに朝鮮学校への補助再開を!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552915476/
0061名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 19:55:24.45ID:cDETcH38
そういう大真面目にバカなことやる世界観なら、読者が混乱するくらい字の種類を増やしまくった方が面白そうだな
0062名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 20:01:51.24ID:V4Dsq7RF
>>49
まあ自然にってなると実は>>53が一番現実に近い。
同じ階級でも立場が同じかといえばそんな事無くて、その階級になった時期の順番に「先任」といって要するにエライ。
で、各階級でも甲乙丙だのABCだの何号棒(棒給)だのランクがあるので、そもそも「同じ階級だから立場が同じ」って思うほうが間違いなのよ。

なので、宇宙艦隊がどうのって話なら単純に、対面した瞬間に同じ階級ならどちらが先任かがわかるシステムがありゃいい。
もちろん先任順以外でもどちらが何でエライのかを最終的に決められるのは作者だから、好きに決めればいいよ。

で、誰かに読ませるなら階級なんてなるべく単純化すりゃいい。
Q&A見ながらじゃないと読み進められないような作品なら、そもそも読者の迷惑なんで書くべきではない。
0063名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 20:23:57.61ID:hJAwd/pq
確かに階級は単純じゃないと読み物としてまずいですね。スペオペなら特に
権威的な階級名称の方がいいと思いましたが、4等宙佐だの5等宙佐だとかの方が確かに混乱が少ない
皆さんありがとうございます
0064名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 23:53:20.07ID:u1wKEmHS
漫画家の真鍋譲治が『銀河戦国群雄伝ライ』というスペースオペラを描いており、これが衝角戦術と接舷切り込みをメインにしてるんだよ。
帝国軍の強さの秘訣が“肺活量!”で、より長時間息を止めてられるので、接舷切り込みに強いんだって説明があった。

つまり、鎧を着てはいるが宇宙服なして、そのまま切り込んでいる!! ここまで馬鹿をやると、もう誰も突っ込まないんだよな。
0065名無し三等兵
垢版 |
2019/03/20(水) 00:34:29.66ID:EGwFWPae
アニメのOPで宇宙空間で戦艦が主砲を撃つと舷側が波立つからな
原作者アニメ気に入らなかったみたいだが
0066名無し三等兵
垢版 |
2019/03/20(水) 00:40:14.07ID:nXEqjs6I
>>64
その辺の設定、作者も序盤以降って忘れてるよな・・・。
別に構わんと言えば構わんのだけど。

軍装も最初の方は和式の国と中華式の国があるのに、そのうち特に理由もなく中華式で統一されちゃうしね。
まあそんなこと気にさせることもないくらい話は面白いから、いいんだけどさ。
0068名無し三等兵
垢版 |
2019/03/22(金) 22:43:21.51ID:E7K1re5/
>>37
え?降伏の意志は示してないから合法だろ
0069名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 14:06:13.49ID:D+TiUg/U
メーカーから見て兵器の近代化改修という仕事は新造と比べてどういうものなんでしょうか
例えば利益率は新造よりも高いのか低いのか
楽な商売だからいつまでも延々改修ばかりやってたいのか
面倒だから出来ればやりたくない仕事なのか、等です
0070名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 17:12:21.98ID:ND4Ud8kN
>>69
他にも需要があって市場として成り立つんならおいしい仕事と言える。
あとは実績を残すとか、他の仕事(改修によって新型AAMとか他の部品も納入できるとか)で潤うとか。

極端な話、他にオイシイ仕事があるからそんなのやる暇無いって状況でも無い限り、利益追求型の
企業が仕事を断るってこた無い。
時には「損して得取れ」みたいな考え方もあるし。
0071名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 19:39:58.40ID:64qSG3tT
そんなもの、作者次第と言われそうですが。

実際問題として、空襲の被害はどの程度、史実では出たのでしょうか?
史実と異なり、独空軍が戦略空軍化して、バトルオブブリテンで大戦果を挙げる、というプロットを考えたのですが。
ネットで私が情報を検索する限り、戦略爆撃は核兵器以外ではほぼ全く無意味。
日本では戦果を挙げたように見えるのは、防空法等、日本の対策が悪かったから。
実際、連合国空軍の戦略爆撃が最大に行われた筈の、ドイツの生産が最も順調に行われたのは1944年、
という情報を入手して、頭を私は抱え込んでしまいました。
本当のところ、戦略爆撃など、火葬もいいところで核兵器でも使わない限り、全く無駄なのでしょうか?
0072名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 20:15:23.71ID:IJT2tvyr
ネットで検索しただけで本は特に読んでないの?
0073名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:28:53.88ID:ISQbcGho
バイオハザード2のG生物みたいなでかい危険生物(ロケットランチャーをどれだけ連発しても倒せず、列車数両が消し飛ぶレベルの爆発でようやく死ぬくらい)が、地下鉄とか下水道のどこかに潜んでいるというシチュエーションでは警察や自衛隊はどういう対応を取りますか?


映画やゲームみたいに特殊部隊っぽい人達が地下に入っていって「銃が効かない助けてくれー!」→打つ手なしみたいになるのでしょうか?
危険生物が下水道にいる以外は、相手の戦力は一切不明とします。
0074名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 23:08:26.91ID:+m5Ueurn
>>71
そもそもどこでそんな情報を入手したのか書いてくれるとありがたいな。

話はそれからだ。
0075名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 23:11:13.86ID:+m5Ueurn
>>73
「そういう生物が下水道にいる」だけなら生息してるらしい区域を封鎖してその区域から出てこないか監視する。
出てこないなら監視体制だけ築いて放置。

出てくるのなら極力「下水道の外」におびき出すか追い立ててそこで攻撃する。
「その区域の下水道直しに行かなきゃいけないんですけど・・・」というなら「その区域」から移動するように追い立てるかおびき出す。
0076名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 23:12:12.20ID:ND4Ud8kN
>>71
先に回答をアッサリ言えば「無駄ではない」。

WWIIドイツの場合、そもそも世界大戦やる気じゃなかったので戦時生産体制に入るのが遅れに遅れて1944年って背景もある。

たぶんアナタの疑問は「戦略爆撃で何を成し遂げたいか」が自分の中で不明確なもんで、都市1つ1発で消滅させるような
極論に走って、それができないからダメなんだ的な発想になってるだけ。

そんなに効果が無いならなんで連合軍はドイツに対する戦略爆撃を続けたのか?その意味は?という視点から、
一度じっくり考えなおした方がいいよ。

あなたが作りたいプロットからだと、そもそもバトル・オブ・ブリテンとは何が目的なのか。
目的達成のためには何が必要なのか。
そのために戦略空軍は必要なのか。
戦略空軍化するためには何を得るべきで、失って良いものは何か。

核兵器だなんだは一旦頭から追い出して、原点から立ち返った方がいいね。
007775
垢版 |
2019/03/25(月) 23:17:38.68ID:+m5Ueurn
>>73
あ、地下鉄でも基本的には同じね。

「地下鉄に害獣駆除とかのレベルじゃ歯が立たない生物が住み着いてるよ、どうしよう」ってんだと『ガメラ2』の前半部なんかがそうだったな。
あれは「このまま長時間地下鉄使えなくなった上に変な植物が繁華街の真ん中に生えてると困る」ってんで自衛隊が爆破する、って展開になっていたが。

「駆除する必要があるんだけど追い出したりおびき出したりはできそうにもない」というならトンネル部分にある程度の被害が生じることは覚悟の上で「破壊的駆除」するしかなかろう。
0078名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 23:33:30.36ID:/e32DTCI
>>71
ドイツの軍需生産のピークが1944年である最大の理由は「それまで本気出してなかったから」
WW1で国民が飢えたのを遠因としてドイツ革命が起きたのを見ていたナチス政権は
反発を恐れて1942年頃までまともな総力戦体制を敷かずに国民の生活水準の維持を優先していた
それが戦況の膠着・悪化から42年のシュペーア着任・43年頃の総力戦演説と来て
ようやく国家総力戦体制が固まって国民の生活を代償に軍需生産を伸ばせたのが1944年なわけ
だから44年がピークであることは戦略爆撃が無意味どうこうを意味しない

工場の分散疎開・強固な防空体制といったガッチガチの対策されたんで
対独戦略爆撃の本命である航空機や軍需品の生産破壊こそあまり進んでいないが
工場の移設分散・秘匿工場新設のコストは決して安上がりではないし
何よりも大量の戦闘機兵力・高射砲兵力を本土防空に張り付けさせられた影響は絶大
例えば高射砲の分の何万門もの砲と砲弾が全て東部戦線に振り向けられていたらどうなっていたか?
0079名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 23:51:38.44ID:0KJ0ONmK
>>73
俺はバイオ未プレイだし、列車はともかくロケットランチャーの方は設定上の強さではなくゲームプレイ上の強さ(FPSでヘッドショットで即死しないみたいな)だろうが、
仮に質問主が書いた通りの怪物がいたとしたら、破片による外傷で死なず、爆発の衝撃か炎で死ぬわけだから装甲をまとっているのかも?衝撃はロケランの直撃でもかなりありそうだが

まず、倒し方は3通り考えられる。
@麻酔銃や捕獲系の罠で生け捕り
A土嚢やコンクリートで下水道に閉じ込めて無人機で偵察、水攻め、火攻め、酸欠、餓死、毒餌、毒ガスなど
B外の開けた場所に誘導して地雷や攻撃ヘリなどで一方的に攻撃

どれを選ぶかは政府が「危険生物」をどれほどの脅威とみなしているか、特性を理解しているか次第。
熊が出た程度の認識なら、下水道の出口に猟友会のハンターや警官を見張りに置いて住民を遠ざけ、@をやる。住宅地の地下ならケガ人がいなくてもいきなり実弾を使うかも。
ただ暗所や閉所での狩りは不意打ちや同士討ちを招きやすいので基本は外で待ち伏せ、相手が臆病なら待ち伏せ場所まで追い立てるのもあり。
下水道を壊すと修理が大変だし上の町にも影響が出かねないので火薬系の罠はよほど追い詰められたり、生き埋めにするつもりでもなければ使いたがらないはず。

@が効かないうえ熊よりかなりやばい怪物とわかってるなら、とにかく封じ込めてAかB
0080名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 21:20:03.22ID:73TVhkEB
全兵力を東部戦線に向けても勝てっこないとこが悲しい…
0082名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 22:49:47.01ID:CTmuHkCX
ロケランでも対戦車ミサイルでも無反動砲でもなんでも構いませんが、以下の条件で「飛び道具で歩兵1人が出せる最大火力の現代兵器」はなんでしょうか?



・その場で設置してのんびり……みたいなのはなし。移動しながらもしくはちょっと止まったら撃てるレベル。
・使用者はターミネーターよろしくミニガンを撃ちまくれる怪力。
・相手は10mくらいの巨大モンスター
0084名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 22:53:38.46ID:CTmuHkCX
>>83
すみません、使用者が死ぬのはナシです

あと飛び道具でお願いします、状況としてはモンハンとかメタルギアを想像してくれたら分かりやすいです
0085名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 22:58:58.56ID:hQCzVjrt
わりとマジでミニガン
反則ぎみなのは戦術核バズーカ
0086名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 22:59:33.59ID:F5Q2Xot6
ミニガン持てるならデイビークロケットもてるんじゃね?
遠くに着弾して、宇宙服並みの防護服着てれば健康面に直ちに影響はない
0087名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 22:59:35.63ID:rbVeSkgx
>>82
7.62mmミニガンを弾薬も含めて持って運んで構えて撃てるのならそれが一番火力高いだろうね。
少なくとも通常の銃の射程内では。

携行式の対戦車ミサイルは1発あたりの弾頭火力ならずっと大きく、ターミネーターみたいな人でなくても担いで運んで構えて撃てるので、連続して何発も撃つんでなければそれで十分かと。

弾込めた状態でミニガンよりも重い(150kg以上)けど大丈夫? ってんなら、106mm無反動砲が一発あたりの火力だと一番かと思う。
0088名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 23:01:55.99ID:rbVeSkgx
>>84
それなら既に出てるけど”デイビー・クロケット”核弾頭無反動砲で決まりだろう。

まあ、使用者は防護してないとかなりの確率で急性放射線障害ですぐ死んじゃうとは思うけど。
0089名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 23:09:04.56ID:9E+AgISt
>>85-86>>88
よかる誤解だが、デイビー・クロケットって実は歩兵の個人携行兵器としちゃ結局クソ重すぎて使えん兵器だったのだ。

なので持続的な火力としちゃ各種軽機関銃、一発あたりなら歩兵携行型のロケットランチャーか対戦車ミサイル止まりだよ。
狙撃とかなら対物ライフルも一応アリ。
0090名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 23:10:15.83ID:CTmuHkCX
>>88
ありがとうございます

>>89
では、対戦車ミサイルやロケランなどの携行火器で一発当たりの火力で最強なのは何ですか?
総重量がミニガン以下なら構いません。
0091名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 23:12:33.50ID:rbVeSkgx
>>89
だって
>使用者はターミネーターよろしくミニガンを撃ちまくれる怪力
って指定だし。

そんな人間はいねぇよ、とは思うけど、それが条件なんだからその範囲で答えるのはありでしょ。
0092名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 23:15:12.11ID:9E+AgISt
>>90
あーすまん。
>>91の言う通りターミネーターと同スペックの人間って仮定ならやっぱデイビー・クロケットで確定だわ。
防護服着て進撃できないならミニガンだな。
俺が前提間違えててスマンね。
0093名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 23:17:55.92ID:rbVeSkgx
>>90
例えばアメリカのM20 75mm無反動砲(重量50kg)は弾頭は無反動じゃない75mm砲弾の流用なので、
弾の飛ぶ速度が遅いので装甲貫通力はその分低い、とかはあるけどそういう意味ではM4シャーマンの75mm砲型と同じだけの火力がある。

対戦車ミサイルは携行型(人が手で持って運んで構えて撃てる)のなら大概は75mmクラスの大砲の弾と同じくらいの威力はある。

なので「どれが最強」と悩むまでもないとは思うよ。
0094名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 23:23:10.29ID:bTa8wxen
>>82 まあミニガンだと思うけど、一発当たりの打撃力が要るなら、貫徹力重視なら12.7〜20mm級の機関銃/砲、爆発力だけでいいなら40mm自動擲弾銃(米Mk19とか)かな。
40mmリボルバー擲弾銃2丁持ちってのはこないだガンゲイル・オンラインに出てたが、Mk19抱え撃ちはもうどっかにいたかな。

(昔のGPMだと、巨大モンスター相手に肩撃ちでボフォースの40mm高射機関砲撃ってたが、ありゃ人間側も遺伝子改変第六世代だからあまり参考にならんな)
009694 
垢版 |
2019/03/26(火) 23:35:04.30ID:bTa8wxen
と、書いてるうちに進んでるし…爆発力だけでいいなら勇者の武器、梱包爆薬(Satchel Charge)か。
基本一発だけ、でかくてベルトが長い肩掛け鞄(Satchel)に爆薬ぎゅう詰めに詰め込んで、あり余る筋肉でぶん投げる。投擲距離と投擲重量の兼ね合いはその場の即興で。
野蛮極まる代物だが、強固な掩蔽壕のたぐいを人力だけで吹き飛ばすには最後はこれしかない。ドリフターズの最新刊で使ってたと思う。
0097名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 23:56:03.01ID:VhPrPz9T
炸薬量や破片はよくわからないけどTOW2、79式、スイングファイアとかいいんじゃない?TOW2は4~6kg炸薬積んでるらしい
歩兵が立って使う様なのよりは強いだろうし、車載する様な無反動砲より弾頭もでかいし、重さも大体30キロくらい

なお誘導
0098名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 00:13:50.17ID:+IbMgroG
>>96
巨大モンスター相手なら破片効果は欲しくない?ベアリング入れた手製爆弾か、155mm砲弾ぶん投げた方が
0099名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 00:41:08.07ID:D4AtKLNm
>>90 カリフォルニウム銃弾弾頭(核分裂)てのが
がんばれば作れるけど高額すぎて没になった
いっぽう、デイビークロケット(Pu239)はカタチになった

このあたりが、個人装備陸戦兵器の、
空想と現実の境目ぽい
0100名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 01:43:11.60ID:3R/upmfF
てか、>>90のこの想定は何か意味があるのかな・・・。
後出しジャンケン的に条件が変わるし創作関連というより自分の妄想に対する返答がとにかく欲しい
というだけなんじゃ。
少し前にも、巨大モンスターが現代兵器にどうにかして勝ちたいとか言って無茶苦茶な想定の
巨大生物が出てきたけど陸上で活動する生物でそのサイズだとそんなに俊敏に動けるとは
思えないんだよなぁ。
過去に生息していたそのサイズの陸生動物だとティラノサウルス・レックスとかがあるけれど
あれにしたって「ティラノサウルスの歩行・走行速度については未だ論争中である」とWikipedia
に書かれているぐらいなので体重が大きい場合高速走行は出来ない可能性が高いし、抑々
俊敏な動きが可能かどうかも怪しくなる。
「2乗3乗の法則」がある事も踏まえれば、そんなどでかい生物出てきてもなあ。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ティラノサウルス

モンハンとかはゲームの話だし、異世界とかは物理法則とかが異なるかもしれんから引き合いに
出すのはちょっと違うだろうな。
0101名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 03:59:30.97ID:bMcmXj8l
>>100
すいません

歩兵の最強火力でもビクともしない!って描写が書きたかったため、最強火力はなんだろう? という質問でした
0102名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 10:02:20.06ID:vsH4uyJI
>>101
そういうことだったら普通に「対戦車ミサイルでも死なねぇ!」とか「ATGM(※対戦車誘導ミサイル、の略)が効かない?」という程度でいいんじゃないかな。
あまり深く考えることはなかったと思う。

一応、「歩兵の最強火力」ってのを「手持ちか、非装甲のトラック程度で運べるもので、標準的に装備しているもの」とするなら、現在する兵器だと106mm無反動砲、ということになるかと。
これを手持ちすることはミニガン平然と持って撃てる人でもできないけど。
0103名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 10:10:53.07ID:JLqBejAl
>>101
真面目な話デイビークロケットは弾抜きで100kg
脚を取ればもっと軽くなるからターミネーターかタイラントなら多分運用できるだろう
バックブラストと反動凄そうだが
でも特殊すぎるから対戦車兵器で潰れない→戦車より強いでいいよ
0104名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 16:24:43.35ID:R/rDxBz9
>>101
つか、そういう描写の場合はそもそも…

駆け付けた歩兵部隊がまず銃撃

効かない

「〇〇を持ってこい!」的な命令が飛ぶ

〇〇が命中するが通じない

「砲兵支援か航空支援を呼ぶしかありません!」

てな話になるんで、その部隊が持つであろう〇〇を、あるいは〇〇を持っているであろうどこそこの軍隊を決めればいい。

「最強火力」なんて言い出すと、それを保有する軍隊を出すよう話を作らなきゃいけないから、物語の幅が制約されちゃうよ?
0105名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 19:35:05.23ID:eqInHo0d
素人目から見たらここ30年くらいの拳銃やアサルトライフルはあまり進歩していないように思えてしまうのですが、2070年くらいでは米兵がレーザー銃みたいな根本から違うレベルの武器をメインウェポンとして使用している可能性はありますか?

また50年以内の近未来では、軍のメイン武器はどのような進化が予想されますか?
0106名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 19:36:21.53ID:eqInHo0d
>>105に追及

「軍のメイン武器」とは米軍兵士が敵地に侵攻する際にもっともよく用いられるであろう武器と考えてください
0107名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:01.82ID:R/rDxBz9
>>105-106
「可能性」って言葉を使っちゃうと、どうしても「ゼロではない」としか言いようが無い。

実際問題として、弾薬さえ補給すれば確実に飛ぶし天候の影響も受けにくい実体弾兵器が、大エネルギーを要する上に
散弾やアルミ弾などへの換装で多用途に使えるわけでもなく、天候の影響も受けにくい高コストな光学兵器が実体弾兵器へ
取って代わるなんてのは、よほど特殊事情が無ければありえない。

でも何らかの特殊事情が100%発生しないとは誰にも言い切れないので、「可能性はゼロではない」としか言えない。

進化としてはローエンド兵器である以上、実体弾兵器ベースでとにかく開発も生産も配備も運用も低コストという方向。
0108名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:35.36ID:R/rDxBz9
>>107撃ち間違い
×天候の影響も受けにくい高コストな光学兵器が実体弾兵器へ
〇天候の影響も受けやすい高コストな光学兵器が実体弾兵器へ
0109名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 20:04:28.05ID:R/rDxBz9
>>105-106
ちなみに実体弾兵器が兵器として致命的な欠陥を持つとすれば、清浄な大気に制約があり、物理法則が地球上と異なる
宇宙空間や宇宙上の生存ブロックを持つ施設(宇宙ステーションなど)、月など重力が異なる星の上での話。
現在まで確認されてる中では、旧ソ連の軍事宇宙ステーション「アルマース」シリーズに23mm機関砲などを試験的に搭載した例があるのみ。

なので宇宙戦争でもやらないとレーザー銃とかの出番はちょっと厳しいし、それにしてもレールガンとか物理兵器以上の威力となるとちょっと。
仮に宇宙用兵器としても地球型惑星の上だと実体弾の方がいいやってなるし、メインウェポンとしてはちょっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況