X



■○創作関連質問&相談スレ87○■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 11:50:01.92ID:yBhHjjbB
※前スレ86
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1543296257/

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 12時間 11分 56秒
0107名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:01.82ID:R/rDxBz9
>>105-106
「可能性」って言葉を使っちゃうと、どうしても「ゼロではない」としか言いようが無い。

実際問題として、弾薬さえ補給すれば確実に飛ぶし天候の影響も受けにくい実体弾兵器が、大エネルギーを要する上に
散弾やアルミ弾などへの換装で多用途に使えるわけでもなく、天候の影響も受けにくい高コストな光学兵器が実体弾兵器へ
取って代わるなんてのは、よほど特殊事情が無ければありえない。

でも何らかの特殊事情が100%発生しないとは誰にも言い切れないので、「可能性はゼロではない」としか言えない。

進化としてはローエンド兵器である以上、実体弾兵器ベースでとにかく開発も生産も配備も運用も低コストという方向。
0108名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:35.36ID:R/rDxBz9
>>107撃ち間違い
×天候の影響も受けにくい高コストな光学兵器が実体弾兵器へ
〇天候の影響も受けやすい高コストな光学兵器が実体弾兵器へ
0109名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 20:04:28.05ID:R/rDxBz9
>>105-106
ちなみに実体弾兵器が兵器として致命的な欠陥を持つとすれば、清浄な大気に制約があり、物理法則が地球上と異なる
宇宙空間や宇宙上の生存ブロックを持つ施設(宇宙ステーションなど)、月など重力が異なる星の上での話。
現在まで確認されてる中では、旧ソ連の軍事宇宙ステーション「アルマース」シリーズに23mm機関砲などを試験的に搭載した例があるのみ。

なので宇宙戦争でもやらないとレーザー銃とかの出番はちょっと厳しいし、それにしてもレールガンとか物理兵器以上の威力となるとちょっと。
仮に宇宙用兵器としても地球型惑星の上だと実体弾の方がいいやってなるし、メインウェポンとしてはちょっと。
0110名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 20:11:13.79ID:6vBNFABD
映画で敵兵とか敵機を初めて撃ち殺せた場合、お酒一気飲みをするみたいな
通過儀礼みたいなのがあったんですけど、ほかにどんなことがあるでしょうか?
0111名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 20:13:19.59ID:ADCkkN+H
>>109
携行用のレールガンとかは十分あり得るんでしょうか?
0112名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 20:54:15.17ID:R/rDxBz9
>>111
だから…「ありえるかどうか」って可能性の話をされちゃうと、「可能性はゼロじゃないよね」って回答にしかならないんだってばよ。

その上でレールガンってのは一発必殺兵器みたいなもんだから、狙撃用対物ライフルとか的なモンとしてはありえる。
だが、弾をバラまいて頭下げさせる分隊支援機関銃みたいな制圧兵器とかには向いてないし、歩兵用小銃としても
そんな高コスト兵器をわざわざ装備する理由が地球上および類似した環境下で装備する理由は乏しい。

対装甲兵器としても歩兵向け装備の想定距離じゃ直射しかできんから、対戦車ミサイルみたいに必要ならば曲射攻撃
(フォークランド紛争でアルゼンチン軍のM2陣地を吹っ飛ばしたATMとか)できるわけでも無いし、汎用性が無い。

無反動砲みたいな至近距離での対戦車兵器としても、榴弾や散弾使えないとやっぱり使い勝手が悪い。
イギリス軍やアメリカ軍が保有してた戦闘工兵用の破砕砲としてならあるいは…くらいじゃなかろうかと。
0113名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 22:57:07.45ID:3R/upmfF
>>105>>111
そんなの「可能性の」選択肢が多すぎて答えなんて出ないだろ。
初質でもそうだが、一定の条件なり定義がありきちんとした回答が出る質問に対してなら返答が
あるだろうが、「地球人そっくりな宇宙人と将来出会えますか?」というような回答の出しようがない
質問が無意味だって事ぐらいわからないかね。

それこそ人類が太陽系の外惑星宙域や恒星間宇宙に「大規模に」進出しているような遠い未来
ならわからんけれど、地球や月軌道くらいまでにへばり付いているくらいの文明なら携行用レールガン
なんてのは必要ないだろうな。
0114名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 23:38:16.42ID:sLz/FhJE
アサルトライフルを持った1対1の対決なら、巨乳と貧乳どちらが有利なんでしょうか?
というより、戦闘全般における最適な胸のカップ数はいくらでしょうか?

意見が割れると思うので理由もお願いします
0115名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 23:49:11.49ID:MLIpr8/y
>>105-106
最もよく用いられるというのも抽象的だが、戦地での絶対数が多い武器は恐らく歩兵銃かナイフ。ただ、後者は武器というより万能ツール。

歩兵銃はNGSW(Next Generation Squad Weapon)でググれ、アサルトライフルスレのテンプレにも入ってる。
これはテレスコープ弾やケースレス弾の案もあるが火薬式であることに変わりはない。

レールガンやコイルガン、レーザーの類は本体の小型化はともかく電源がネックなので現状乗り物専用、歩兵装備としては電源の革命が必要。製造費や耐久性、整備性含めてコスパで火薬式に勝てないと採用は無い。

また、現在のレーザー兵器は出力が低く時間をかけて焼き切るもので、その点で当たれば一瞬で破壊できる弾丸より不利。
一瞬で貫通できるほど高出力でもピンポイントに収束させていると綺麗な穴が開くだけで、体組織に作れる空洞や出血は弾丸の方が有利。
使い方も急所を貫通or長いライトセイバーみたく人体を焼き切る様に使うとなると、
それだけ高出力かつ連続したレーザー照射は当然電源や加熱、巻き添え被害の問題が出てくる。
一瞬で人を発火させたり大火傷を負わせるか、弾丸と同じくらい体組織を抉れるほどのレーザーが小型軽量省エネにならないとあまり意味はない。

レールガンは高速で弾丸を撃ち出すから銃身の加熱や摩耗が問題になるがこれはまだ解決しやすいし、レールガンのメリットが無くなるが火薬式並みの初速でいいなら連射性も砲身命数も問題ないだろう。
榴弾や散弾などの特殊な砲弾も作れないということはないはず。


50年も先は分からんが歩兵用の武器で熱いのだと、
自衛隊はマイクロミサイルに注目してる。
他にも英米軍は迫撃砲の代わりにスイッチブレードなどの小型徘徊型兵器を導入してる。
また、エアバーストグレネードやFCSを組み合わせたOICWみたいなのが復権するかもしれん。Tracking pointのスコープなどは撃つタイミングまで決めてくれる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/将来歩兵システム
0116名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 00:14:38.07ID:+n6TrKi0
未来の二つの顔のグレムリン砲はどうだろ
リモコンスマート地雷式のRPGのような何かで、作中設定では戦車を陳腐化させたとされている
遠隔操作以前に弾頭革命じゃないかと思うけど
0117名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 00:32:25.02ID:7h4SrE76
>>114
貧乳の利点:@身軽A揺れないので痛く無いB被弾面積が少ないC男物の装備が違和感なく着られる
巨乳の利点:D乳房内で弾道が曲がったり、停弾して致命傷を免れる可能性がある。E胸部を圧迫された時にクッションになる。

Cは巨乳では装備選択の幅が狭まるか最適で無い装備を強いられる訳でパフォーマンスに差がでるし事故も起こしやすくなる。

Dに関しては豊胸用のシリコンなどは痛みも少なく済む。ブラジャーのワイヤーが弾を止めたケースもある。
ただ、致命傷を免れるだけで戦闘続行は難しいし、圧倒的に停められないことの方が多い。

Eは何かに叩きつけられた時や倒れた時に有利だが、呼吸困難なほど強打しなければ動き出しに差はない。

戦闘のほとんどの場面においては@Aが機動力や俊敏性の差となってかなり有利に働くので貧乳が強い。この差は実戦のみならず訓練時から付きまとうので練度も貧乳の方が上がりやすい。よって胸は小さければ小さい程よくAカップが最適。
0118名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 00:32:33.00ID:XK/wm/9r
「シン・ゴジラ」の中で、ピエール瀧が演じていた役は「第一普通科連隊長」というテロップが出ていましたが、
この人は、武蔵小杉ー多摩川河川敷に展開した自衛隊のゴジラ阻止部隊(タバ戦闘団)の前線指揮官(責任者)ということのようでした。

しかし、このタバ戦闘団、画面見てる限りだと戦車教導隊と第1戦車大隊、特科教導隊に木更津の対戦車ヘリコプター隊(部隊番号忘れました、失礼)に対戦車ヘリコプター教導隊のAH-64部隊を加えた、という構成で、
第1普通科連隊が参加しているように見えない(画面に映る中には普通科連隊の所属らしき隊員は司令部要員くらいしかいません)のですが、
そういう編成でも「第1普通科連隊長」が指揮を執るものなんでしょうか?

フィクションだから、といわれるとそれまでですが・・・。
0120名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 01:53:17.26ID:cHHvy4qg
>>118
戦闘団ってのは基幹となる部隊へ応援をつけた諸兵連合の臨時編成部隊(というか臨機応変に編成された部隊)なんで、
応援でつけられた兵器しか映像に映って無いとしても、基幹部隊が第1普通科連隊というならその連隊長が指揮をとるのは不自然ではない。
0121名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 08:10:46.45ID:9AxGGaEj
>>117
異議あり

常人が相当鍛えたら、Aカップは超えてしまう
元々AAでも、めちゃくちゃ鍛えたらB~Cくらいになるんじゃないかなあ
0122名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 14:17:58.80ID:WMLLcRG9
>>121
役職にもよるがそもそも兵士に胸筋はあまり必要ない。
ナポレオンが言った「最良の兵士とは戦う兵士よりもむしろ歩く兵士である」というのは機械化の進んだ現代でも基本的に変わらない。
なので兵士の理想体型はマラソンランナーに近く、無駄に肥大化した胸筋はただのデッドウェイトに過ぎない。ムキムキの兵士もいるがそういう人は大抵趣味でスポーツや筋トレをしている。

勿論、胸筋にも重いものを持てる(SAW手や無反動砲手向き)、手榴弾の投擲距離が伸びる、格闘戦で有利などの利点はある。

カップ数はトップバストとアンダーバストの差で決まるので、Bカップとなると12.5cmほどの差
https://www.bodybook.jp/sp/dictionary/201504/post-126.html

これは胸だけで見ると3~4cmほどの高さになるらしい
(【Cカップ】大きさを例えてみた。【肉まん】より)

胸筋だけでこれだけの厚さを持つのは恐らく男性ボディービルダーやプロレスラーくらい
http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/16/03/0306.html

ほとんどの兵士には過剰だろう。


巨乳の利点としては他にも水に浮きやすい、脂肪や服との間の空気の層で防寒性に優れるというのもある。
0123名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 15:11:38.48ID:WMLLcRG9
>>122
重さだけでなく、筋肉は存在するだけでエネルギーを消費するので燃費も悪い。
0124名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 15:20:00.34ID:GfEXJ5w8
>>122
でもこの条件ってアサルトライフル持った1対1のタイマンも含まれるから、タイマンの場合は「戦う兵士」も必要なのでは?
0125名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 16:47:18.18ID:WMLLcRG9
>>124
アサルトライフル程度なら振り回すのにレスラー並みの胸筋はいらない。
また、ライフルは委託射撃も出来るし使わない時は肩から下げたりそばに置いておけばいい。

胸筋よりも体力温存や、素早い移動の方が大事。

想定する状況にもよるが、極端な話何十時間もかけてジャングルの中を敵の痕跡を探して索敵しながら追い続けたり
待ち伏しながら警戒監視する場合、どれだけ体力を温存できるかが肉体面でも頭脳面でも大きな差になる。
銃撃戦でも素早く何度も移動したり長時間の戦闘に耐えるには身軽さと体力が不可欠。これは市街地戦でも変わらない。
つまり筋肉は戦う上で必要最小限で無駄のないつき方が望ましい。Bカップの胸筋は大きすぎる(まぁ誤差みたいなもんだとは思うが)

因みにAカップが140gでBカップが280gほど、筋肉は脂肪より重いので実際にはもう少し重いだろう。

西部劇の決闘の様に素早く銃を構える場合、反射の速さの問題で胸筋はあまり関係ない。

CQCをするなら胸筋のみならず全身格闘家体型の方がいいだろう。

余談だが特殊部隊員は「歩く兵士」の典型だが、中でもあまり歩かないsealsを見ても筋骨隆々な人はいない。もっと歩かなそうなHRTは少し体格がいい印象だが流石に3pも胸筋はないだろう。
0126名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 18:00:43.45ID:MaaVcXnA
敵の船や乗り物、アーマーや軍服、識別コードなどを奪って敵の基地に侵入、って作戦は創作物(特にスターウォーズ)でよくある話ですが
リアルの軍隊では奪われた装備やコードを使って破壊工作を仕掛けてくる敵にどのように対処するんでしょうか?
また装甲車両や航空機や船を盗まれた場合、外部から敵が乗っている事を確認する方法はありますか?
0127名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 19:44:45.50ID:yf+QVmgH
>>126

戦時中でもなければ結構ザルだが

対策としてはIDカード、点呼、定時連絡、仲間の顔や声を覚える、来客予定や部下のスケジュール管理、パスワード、生体認証、
兵器庫や機密には見張りや管理者を立て定期的にチェックして正規の命令が無ければ触れなくする、挨拶や世間話をする、怪しい奴を問いただす。これらの徹底。

乗り物も怪しい行動をしてれば無線で問いただせる。船なら目視でも甲板上は見れる。盗まれたことが確実なら中身を確認せずに攻撃することも出来る。

なので正規のIDを持ち、見張りや門番の行動、無線連絡の仕方から食堂でのローカルルールまで知り尽くしてる内部の謀反は非常に厄介
0128名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 20:48:20.76ID:+n6TrKi0
施設に侵入するのは当然難しいが一度入っちゃえば戦車に鍵ないからな
出るのも難しいが…
0129名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 20:51:33.31ID:ujDl0c8N
『グラップラー刃牙』で範馬勇次郎が1人で内閣総理大臣を予告襲撃した際、勇次郎を全く止められなかった為に責任問題となり、防衛大臣他数十人の首がすげ変わったと描かれていました。

本当にそのような事態が起きた場合、防衛大臣の首飛ぶんでしょうか?
0130名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 21:34:22.41ID:KDufsYxe
わたす、その漫画見てないけど普通は警察庁警備局の責任でしょう。
どんな理由は不明ですが国内犯罪は警察の仕事です。
自衛隊士官は全て警部です、逮捕権は有りますが捜査権は無いので。
内閣総理大臣が防衛警備命令を出せば全ては自由だと思います。
精々、自衛官(士)に逮捕を命令する程度でしょう。(自動小銃に銃剣程度)
なお。逮捕の手段の為に155mm榴弾砲を使うのは現場の判断だと思います。
爆装したF4(ハルマゲドンモード)を使っても問題ないと思います。
0131名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 21:42:34.03ID:yf+QVmgH
>>128
門番もわかってるのに用事や名前聞いたり、身体検査や持ち物検査したりすることはあるしね。誰が通ったか記録も取ってるし

戦車に鍵はついてるところもあるみたいよ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/サンディエゴ戦車暴走事件
これはバールでこじ開けたみたいだけど


>>129
もし失態があったのなら責任者の首は飛ぶだろう。ただ平時は総理の護衛は警察や内閣官房の仕事なので、防衛出動なり治安出動なりで自衛隊に回ってこない限り防衛相は関係ない。
0132名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 21:52:35.74ID:z13z2qCP
>>129
>>130
すいません、今見たら「警視総監以下、数十名に及ぶ役職の首がすげ替わったと言われる」でした

知らない方に書いておくと
「1時間後首相をぶち殺す」と電話ごしに直接予告

SPや機動隊が100人以上で警備したり機動隊の車が出るも、全員瞬殺される

総理の目の前に来てバカにしたあと帰る

責任問題となり警視総監以下数十名の役職の首が替わる

でした。

警視総監なら首が替わるのでしょうか?
0133名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 22:14:32.34ID:yf+QVmgH
>>130
法律には詳しくないが、現行犯は誰でも出来るけど平時に司法警察職員として逮捕出来るのは警務官だけじゃない?

防衛・治安出動がかかれば警察官がいない時に代りに逮捕出来るらしいけど

士官が警部相当ってのも何か職権的な話?(警部以上じゃないと出来ない事を有事には士官が行えるみたいな)

合同で動く時のカウンターパートは
https://www.mod.go.jp/pco/kumamoto/kaikyu/kaikyu.html
くらいな感じで階級合わせてるみたいだけど


武器使用の基準も治安出動の場合、警察官と同じなので素手の相手にF4や榴弾砲は過剰とされるかと、ボクサーは素手が凶器扱いみたいに勇次郎は特別かもしれないけど
0134名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 22:39:16.97ID:+n6TrKi0
>>131
ハッチの方の鍵か、後付け簡単だからなそれなら
内燃機関の鍵ではないのよね
0135名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 23:30:41.22ID:9csxWlBZ
>>132
あの漫画読んだこと無いけどお馬鹿格闘漫画だっけ?
警察は基本「生きたまま捕縛する」のが目的だから、無力化させようとして失敗したなら末に
そうなったのなら警備担当者やその上役の何人かは左遷やら懲戒やらの何らかのペナルティ
はあると思うが「責任問題となり警視総監以下数十名の役職の首が替わる」ってのは漫画だから
なぁってことだと思う。

人間どれだけ鍛えようが、筋肉付けていようが「人間である」以上は不死身でも最強生命体
でも何でも無いよ。
0136名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 00:00:55.15ID:67qGvpM6
>>135
空飛ぶチヌークで筋トレしてるやつや、ティラノサウルスの噛みつきやスーパーサウルスの踏みつけに耐えられるやつが平然と出てくる漫画ですから……

最近では握力100トンと明言されたやつが出たし
0137名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 01:18:46.92ID:mA21+3UE
>>132
警視総監は国家公安委員会が任免する。
国家公安委員会は委員長は総理、委員は国会が決める。
なので指示や忖度、或いは普通に問題視されて首が切られる
可能性はある。

ただ、誰にどういう落ち度があり処分するに値するのかをはっきりさせないと見せしめや腹いせ以上の意味はない。むしろ国会で突っ込むネタにされる。切る必要のある人だけを最小限切ればいい。

警察はその辺どうなってるのかわからないが根拠が薄いと不当解雇や不当降格として訴えられる可能性もあるかも?

また、それだけ一気に切ると警察が一時的に機能不全に陥る可能性もあるのですぐには切らない。
0138名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 01:46:03.73ID:pqmhVgAt
忖択を使うなとは言わない
流行ってるから使うってのがみっともないと言ってるだけ
そう思われるのを覚悟の上で使うなら構わんけど、受けるだろうと思ってる奴は度しがたい
0139名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 12:11:18.77ID:zsA1dP/u
今冬アニメもやっていた「ガーリーエアフォース」という作品で、搭乗メカの一つにSu-57が出てくるのですが(アニメにはなってない範囲ですが)、
登場当初は「ディーオー」という名前になっていました。
あとの巻になると「パクファ」になっているのですが・・・。

この作品では、搭乗する戦闘機は基本的に愛称の方で呼ばれているのですが(ファントム、イーグル、FA-18Eは「ライノ」のように)
Su-57の愛称は以前は「ディーオー」だったのでしょうか?
0140名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 13:17:09.92ID:ijwqn/s3
一応バキがらみの話なので質問
勇次郎は作中であまりに強すぎるために誰も倒せず、アメリカが勇次郎個人に対し友好条約を結んでいるという設定です
実際に勇次郎がいたらどうなりますかね?

スペックは
・身長190cm体重100kg
・1mくらいのコンクリの壁をぶち抜ける時速300kmのタックルや、トリケラトプスの体当たりを真正面から余裕で受け止め無傷
・時速200kmくらいで走れる
・アスファルトやコンクリートは、一般人におけるカステラ程度の硬さでしかない(パンチで1mくらいぶち抜ける)
・同じくらいの威力のパンチを何十発と顔面に食らってもちょっと血が出るだけ
・時速25kmくらいで1時間近くバタフライ泳法ができる
・頭も一流コマンドー部隊並みで、武器全般やゲリラ戦にも長ける


作中では強いやつと戦いたいという理由だけでベトナム戦争で米兵を殺戮しまくり、あらゆる手段でも殺せなかったため(倒すには核を使うしかないとか言われてた)、アメリカも手に負えなくなり友好条約を結んだ……という話でした

実際にこんな超危険人物がいたらどうなるんでしょう?
0141名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 19:10:09.79ID:L5DtxjJc
>>139
広く知られていたのはPAK-FAで、ディーオーというニックネームなりコードネームが仮にあったとしても認知度が低すぎる。
まだ連載当初など設定が固まってない時期によくある話だが、作者が何か特別な意味を持たせようとしてたのかもしれん。
0142名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 19:13:03.47ID:L5DtxjJc
だから「どうなるんでしょう?」とフンワリ質問されても、「創作のまんまかもしれないし、違うかもしれないね」しか無いんだってば。
質問の仕方を変えた方がいいと思う。
0143名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 21:04:03.78ID:bo0Fkinm
>>140
囲まれてBC兵器使われたら手も足も出ず終わりですね
0144名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 23:01:24.85ID:f08jqaKx
>>140
そんな質問の仕方されても回答出来ないんですけど。
テンプレの>>8とか読んでから質問してね。

まあマジレスするにしても、神経ガスなりそれこそカリホルニウムや暗殺されたロシアの
元スパイ、アレクサンドル・リトビネンコみたくポロニウム210でも仕込まれれば殺せるだろうよ。
この手の「最強理論」を繰り出す人とか話ってのは疑似科学(エセ科学とも)を真面目に
受け取っているのだろうな。

>倒すには核を使うしかないと
核兵器なんてものは使わない前提で「使うしか無い」と言い張るための代物やで。
上でも書いたけどそいつが酸素呼吸し、代謝する生物である以上「不滅の存在」なんて
ものはおらんのや(生者必滅って言葉知らんか?)。
作者のことは知らんが科学の事(工学でも生物学でもいいけれど)は何も知らんか漫画だから
敢えて無視してかいてるかのどちらかだろうな。
0146名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 08:13:10.31ID:cAUpvS0f
一応格闘漫画なんだから
危険な目に会いそうな行動は慎みなさい
ってあまり流派関係なく教わりそうな事の逆をやってるから面白いんだろうね
現実に範馬 勇次郎みたいな生き物がいたらかなり離れていても不味いって判るし
恥も外聞もなく逃げるでかなり有効だから

政治の本質は利害が一致しない同士でも
我慢できる事は我慢して力を会わせる事でしないよりは全体的にはより大きい利益になると言うこと
軍隊相手でも怖くないから我慢なんてしなくても別に困らないって個人が首相にもの申そうなんてナンセンスさのセンスも際立つ
0147名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 08:47:13.20ID:XlFwq5uL
>>140
困る
0148名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 23:53:26.60ID:ozMCdZ8q
実際にそんな奴が居たとしても無差別テロでもやらかさん限りスルーだろう。
「実際に居たら」という前提で話すならそいつは現実に物質的にも実在しているのだから、現実の
物理法則に従わさせられるってことでも有る。

>>140を見て把握できる限りのスペックなら一個人としては脅威かもしれんが、組織なり国が対抗
しようとするならそんなに怖くは無いな。
少なくとも核兵器なんて出さなくても倒せる相手だし。

>作中では強いやつと戦いたいという理由だけでベトナム戦争で米兵を殺戮しまくり、あらゆる手段でも殺せなかった
それは作者が軍事なり科学技術に対して無理解であるか、方法が思いつかなかっただけでしょ。
どんな筋肉お化けでもそいつがタンパク質と炭化水素の塊である以上は倒せるよ。
アメリカが友好条約をーというのも単なる箔付けの設定だろうし。
0149名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 15:55:39.22ID:3G87gpq0
>>148
まあ「現実にいたら」っていうのは、例えばフリーザが現実にいたらとかだと「殺せません」になっちゃうんだけどな

一瞬で星が消し飛んで終わり
漫画の物理法則を無視した超絶生命体を現実に当てはめるのが間違いだと思われる
0150名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 16:08:32.19ID:VCMwsWps
速すぎるためにミサイルや銃弾が追い付かず全く当たらない、というスピードキャラは結構いますが、実際そのような存在が出たとき自衛隊や米軍はどういう対処をしますか?

ここでは「マッハ25で空を飛んでいる、人並みの知性とF35並の旋回性能を持つ飛翔体」を撃ち落とすとします
ミサイルより速い存在に打つ手はないのでしょうか?
0151名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 16:38:00.74ID:eIJKAsZT
>>150
そういう未来技術とか現実にまずない話は回答対象外
未来技術板あたりで聞いてくれ。
0152名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:04.67ID:kg+pjP1x
>>140
居場所がわかれば気化弾の一撃でおしまいですね
0154名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 20:29:51.82ID:6I88Uoce
なぜ質問者は>>8も読まず思いつきで質問するのだろう。初心者スレもあるというのに。
一連の質問は何が聞きたくて、創作的に何に使おうと思うのだろう。

今更ですが、シンゴジラは専用スレがあります。
0155名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 20:36:06.53ID:E2XFKSJn
>>150
2.5くらいならともかくそんなん空気抵抗で勝手に燃えるからそうならないなら逆説的に熱も爆風も効かないだろ
止まってても頑丈すぎて倒せない
0156名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 20:46:33.34ID:O9hoCjmQ
初心者質問スレで挙がったやつが興味深かったので質問


漫画で人物が「国を滅ぼすのは簡単だ。会議中の中枢(いわゆる議事堂とか)の近くで50キロトン程度のチンケな原爆を爆発させたらいいのだから。中枢から500mも放してしまえばバレることもない。創作でやらないのは、それをやったらおしまいだからだ」と言っていました

もし国会会議中(総理大臣や議員などが軒並み出席している)にテロで議事堂の近くで50キロトンの核が爆発した場合、日本は国家機能を失いますか?
無政府状態にならず、再建できる可能性はどれくらいでしょう?
0157名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 21:09:46.27ID:kg+pjP1x
>>156
国会議事堂を爆破されても国家転覆するようなダメージは無いと思いますよ
再選挙でまた選ばれるだけです
それどころかテロリスト許すまじで団結力が格段に高まるでしょう
霞ヶ関が爆破されたならまた話は違ってくるでしょうが
0158名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 21:13:11.12ID:kg+pjP1x
ああでも核爆弾なら東京の都心部は更地になりますね
政治家が吹っ飛ばされるより各大企業の本社が吹っ飛ばされる事の方が遥かにダメージ大きいと思います
0159名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 21:36:47.96ID:gL7CnWFZ
>>156 創作なのだから、あなたがお望みの結末を書けばよろしいのではないかな
中共と統一朝鮮とロシアに分割されたところに、
アメリカが介入してきて、泥沼の戦国乱世とか、さ

小松左京「首都消失」では、無政府状態にならなかった
東京消滅の理由はナゾ天災だったけど、日本政府が丸ごと消え去って、
残された東京以外の日本がどうするか、というシュミレート小説
名古屋に臨時日本政府ができて、米軍の支援のもとに、
平和な日本はのほほんと続いてゆくというお話だった
米軍と仲良しすぎるのがキモチワルカッタ記憶がある
書かれた当時は中共が現在ほど軍事大国じゃなかったし、ソ連は崩壊寸前だった

平成版ガメラだったかな?
「東京でガメラ出たってよ」「ふーん」東京以外の某都市圏での通勤電車内
平和な日本は、のほほんと続いてゆく
「ヤマト民族の民族性上、内側由来の内乱とか暴動とかは無いわー」「社畜だし」
いまのところ、そういう作品が支持されて(売れて)いる

現実はどうなるかは知らないけど、
東日本大震災では、被災地は見世物娯楽にされ、
東京も交通マヒに通信マヒ、大規模停電、
それでも社畜な日々は変わらなかったね
立川か大阪に臨時政府ができて、米軍が大規模に駐屯して、終わりじゃないかな
0160名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 21:42:52.30ID:eeQw0uLL
まあ、問題は皇位継承権をもつ皇族が1人は生き残らないと、残存した議員で組閣しても
認証が行えず、世界に正統政府を主張できなくなることくらい。
自衛隊は陸上総隊がある朝霞がちょっとやばいくらいで、自衛艦隊司令部のある横須賀、航空総隊の司令部がある
横田はまず大丈夫だろうしね。
0161名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 21:53:11.42ID:E2XFKSJn
例えば生き延びたのが竹田天皇みたいな変人で
組閣を妨害しだしたらどうなるんだろう
さすがにそれが理由で内閣麻痺はなくても失礼だけど全滅するより面倒かもしれない
0162名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 22:14:15.64ID:lMQBUJGy
>153
レーダーのエコーデータにはそれぞれの機体形状から個性が出るらしく
大体の機種判別ができるとかいう話は聞いたことがある。
何で見たかは忘れたし単なる記憶違いかもしれんけど。
0163名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 22:34:31.62ID:gL7CnWFZ
>>161 ww2戦後に廃止された宮家など、
継体天皇レベルの「遠縁の人」は、それなりの人数いるから、
邪魔な天皇は、さくっと廃位とか、
アメリカがヘマして、別帝を擁立する勢力が拡大、南北朝時代ふたたび、
なんて可能性も、あるにはある
創作だからね、納得させてくれれればOKよ
0164名無し三等兵
垢版 |
2019/04/01(月) 00:25:49.83ID:4sncEF3J
テンプレも読まない&読む気もないような質問はスルーでお願いします。
0165名無し三等兵
垢版 |
2019/04/01(月) 02:40:38.13ID:HzegS6bW
>>162
高速回転するジェット機のファンによって、反射波に違いが出るので、それによって機種が判別出来るそうな。
0166名無し三等兵
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:44.94ID:bq00WIwv
軍事費のランキングを見るとドイツが日本と同程度、イギリスとフランスが日本より少し上といったところですが、
この3国は自国の周辺事情を考えるとさほど国防に費用をかけなくて済みそうな気がしますが、
これは自国防衛ではなく軍の海外派遣に費用をかけているということでしょうか?
特にドイツなんて人員も兵器も大きく削減してなんで日本と同程度コストがかかってるのか謎です
0167名無し三等兵
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:36.72ID:bq00WIwv
質問スレに投稿しようとして間違えました、失礼
0168名無し三等兵
垢版 |
2019/04/03(水) 19:00:26.21ID:A3S7ivib
現代技術で
・歩兵一人の養成費よりは安く作る
・建物内に籠る敵兵を自分で探しドアや窓を突破して殺すことができる
・装備の充足された敵正規軍歩兵とそれなりに互角の戦いができる
・ABC兵器搭載はダメ
・基本は室内制圧用で、野戦や市街地屋外戦は考えなくてよい
このような条件で戦闘用ドローンを作る事は可能でしょうか?
0170名無し三等兵
垢版 |
2019/04/03(水) 19:58:19.01ID:A3S7ivib
>>169
民間人はほぼ退去していないものとしてください
0171名無し三等兵
垢版 |
2019/04/03(水) 19:59:03.02ID:GomxPkmb
ドローンというのが多ローターラジコンヘリを指すのならもう全く無理
銃吊るせるほどとなるとドアを潜るのに難儀するレベルの大きさになるし、耐弾性もほぼゼロ
そして滅茶苦茶うるさい

室内戦ならキャタピラにカメラと軽機乗せたようなラジコンロボットがちょっと前に流行ったけど、
「未来兵器!」みたいなノリで試作品が紹介された後はあまり話題になってないよね…


>・歩兵一人の養成費よりは安く作る
これは設定次第かな
「歩兵の値段」を養成訓練の費用だけでカウントせず、
支給する装備品の価格、飲食をはじめとする兵站コスト、負傷や死亡したときの年金、etcetc
といった諸々の出費も含めて考えればかなりの額になるはず。
架空のドローンの架空の値段は作者が勝手に決めれば良い
伝統的な枯れた兵器と違って、ちょっとしたブレークスルーのひとつふたつで劇的に価格が落ちる可能性は十分にあり得る。

>・建物内に籠る敵兵を自分で探しドアや窓を突破して殺すことができる
敵味方や非戦闘員を見分けるのは非常に困難。人間でもかなり難しいじゃん?
AIが適切に判別できるようになるのはもうすぐかもしれないけど、それを信用して銃を預けられるようになるのはそこからさらに時間がかかるはず。
またドアや窓を破って侵入するためには散弾銃や機関銃か頑丈な腕が必要で、機体の大型化と運動性の悪化を招く。
また、少なくとも戦闘中は想定されるあらゆる障害を独力で突破できなくてはいけない。ドア窓の他にも腰高のバリケード、有刺鉄線、階段や梯子を登り降りしたりできないとならん。

>・装備の充足された敵正規軍歩兵とそれなりに互角の戦いができる
そんな運動性と判断力を発揮するハード、ソフトが出来るのはまだまだ先の話。そしてターミネーターコンプレックスを乗り越えてソルジャーロボに銃を預けられるようになるのはさらにさらに先。
0172名無し三等兵
垢版 |
2019/04/03(水) 20:20:38.21ID:a9sNFbcw
羽根物で反動が問題だとしたらジャイロジェット弾か無反動銃でいいんじゃない?
グレネード投擲、ロケットも積めたらあり
ドア破壊のアイデアとして爆弾射出以外に
自爆ドローンが尖兵になって射撃ドローンが後続するという手がある
ただ人間側も網を貼るなど対策するので思うところはある
0173名無し三等兵
垢版 |
2019/04/03(水) 20:32:44.57ID:MDMPoXVl
敵しか居ない建物に押し入って誰彼構わずバズーカぶっぱなして皆殺しにするくらいなら、建物ごと空爆や砲撃で破壊する方が安上がりだろ
わざわざドアや窓を通って室内を捜索し敵を見分けて殺すということは、
人質や民間人を(なるべく)傷つけずに敵を無力化する事が求められているのだと思うのだが
0174名無し三等兵
垢版 |
2019/04/03(水) 20:38:21.36ID:W5aB0POr
>>173
都市をまるごと空爆で更地にすりゃ敵全滅だろwwwみたいなのは今時ロシアですらやらないと思うが…
0175名無し三等兵
垢版 |
2019/04/03(水) 21:07:17.70ID:/QPqxwOw
建物内に敵がこもってるなら、一般歩兵に特殊技能であるCQBの訓練を施すより、砲撃で建物ごと破壊する方が安上がりで簡単安全。
ましてや、人間にとってすら特殊な技能を、ラジコン・ロボット如きで再現するのは、技術的に困難かつ多額の費用を必要とする。
0176名無し三等兵
垢版 |
2019/04/04(木) 01:16:58.02ID:eeLQOUk4
>>168
根本的な話をすると、そこまでの任務が可能な小型ドローンはバッテリー容量の関係で稼働時間がえらく短くなっちゃう。
となると敵を確認してから、遮蔽物に隠れた母機だの搭載車だのから発進させないといけないわけで、そもそも
「敵の場所がわかってから繰り出す兵器」
という事になり、自力で捜索する必要性があんまりない。

実用性としちゃ、ドローン搭載車を含むドローン運用部隊に索敵用に特化したドローン含む高機能センサーを配備するとかの方が使い勝手いいだろね。
それにしたってアテにならん自律AI搭載ドローンをウロウロさせるよか、普通にカメラつきドローンを遠隔操縦した方がいいだろし。
0177名無し三等兵
垢版 |
2019/04/04(木) 18:05:46.74ID:w9Yl8b3/
「超音速攻撃ヘリ エアウルフ」という80年代のドラマでは、
戦闘ヘリがジェット戦闘機を撃墜してましたが、
実際には、戦闘ヘリが戦闘機と空中戦を行い勝利することは無理がありますか?
0178名無し三等兵
垢版 |
2019/04/04(木) 19:55:40.99ID:eeLQOUk4
>>177
そもそも攻撃ヘリは空戦向きのFCSを搭載しているわけでも無いため、さすがに亜音速以上で飛ぶ戦闘機相手に
空戦を挑む/受けて立つこと自体に無理がある。

で、エアーウルフの場合はX翼+ジェットエンジン搭載の超音速ヘリという設定であり、見た目はさておき設定上は
固定翼の高速形態で空戦してるため、まんま「攻撃ヘリが戦闘機と空戦してる」わけじゃないのに注意。
0179名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 22:22:44.43ID:ahhhBP8j
素人考えかもしれませんが。

英国のリバティエンジンやミーティアエンジンは、航空機用エンジンから事実上転用されて戦車用エンジンになっています。
ドイツのDB601エンジンやDB605エンジンを、ドイツが戦車用エンジンに転用することはできなかったのでしょうか。
実際問題として、航空機用だけで手いっぱいで、戦車用に転用するだけの生産上の余裕が、ドイツにはない話だとは思うのですが。
転用することが可能だったら、もう少し、タイガー戦車等のエンジンのアンダーパワー問題が解決されたのでは?
そうなれば、もう少しタイガー戦車等は機動力が高まったのでは、と思えたので質問します。
0180名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 22:31:42.62ID:gBbUAOwN
>>179
いやまぁそこに尽きるんだけども
>航空機用だけで手いっぱいで、戦車用に転用するだけの生産上の余裕が、ドイツにはない

じゃあそういう制約が一切なかったら・・・としても、航空エンジンを航空機に積んでるのと同じそのまんまの状態では使えない。
冷えないし、吸気量が足りない。
自動車用に比べるとずっとハイオクなガソリンもいる。

その辺考えてデチューンしたのでは航空エンジン転用してる意味があまりない。
アメリカやイギリスは「とにかく航空エンジンを大量に造りたい。それが地上用に転用できれば一石二鳥」っていうメリットがあったけど、
M4とかに比べればティーガーとかの生産数なんてたかが知れてるし。

ということで、仮にドイツの生産力に余裕があったとしても、エンジンを共用するメリットがドイツの場合はあまりないだろう。
0181名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 23:09:41.67ID:6JYemuDS
>>179
戦車用の燃料の確保はもっと大変だろう。
戦前戦中の石油の生産能力は中東の油田地帯が無いあの時代だと、米国が最大の石油生産国だったし。
そもそもタイガー(ティーガー)戦車などという大飯食らいをどうにかするより、パンター系戦車をマトモに
生産・運用出来るようにする方が遥かにマシだよ。
「戦争は数だよ」って言う言葉は別段何処も間違っちゃいないんだ。

戦中にドイツは石炭液化技術を使って人造石油まで作り出して、ガソリンや軽油を作っており、
かなりの量の軍用燃料を自給出来る体制を整えつつあったが、それでも戦線の拡大に伴いその
燃料事情は極端に悪化してる。
仮にここで、エンジンが史実よりマシだとして多少のパワーアップが図れたとしてもM4やT-32はおろか
四号戦車にも劣る生産数しか無い重戦車を戦場に投入してもなぁってなる。
大体戦場での整備一つとってもティーガーはクソ仕様だったぞ、57トン(ティーガー1初期型)の重量を
支える足回りは重なり合った大型転輪で、しかも複合転輪なので野戦では泥などが詰まってトラブル
を起こしてたし、転輪し6個の取り付けネジで固定されていた(現場の整備兵からは極めて不評だった)。
無茶苦茶な代物を作るより、壊れてもどうにかなる80点主義な中戦車を大量に作る方が結果的には
平坦などにも負担をかけないもんよ。
0182名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:57.19ID:rSmkht7x
>>181
すごく長いが質問への回答としてはかすりもしてない気がするぞ…
0183名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 01:01:08.91ID:9+aw2fIS
「全体主義、画一化は絶対悪である」という価値観が最近よくありますが、もしこの考えが近未来で世界中のスタンダードと化した場合、軍隊はどのようなものになると思いますか?

無論制服は画一化の典型例なのでご法度でしょうが、それ以外はどう折り合いをつけるのか気になります。
0184名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 01:40:49.19ID:4v2oOWs1
>>183
「朝は寝たいだけ寝るべきだ」という価値観を持ってる人でも、生活のためには朝早く起きて仕事に行くだろ?
どんな価値観を持つ国だろうと生き残る為に必要となれば軍隊を作らざるをえないし軍隊を強くせざるを得ない
強くするために必要とあらば画一化だろうが均一化だろうがせざるをえないだろう
極論すれば、そういった、生き残りのための必然とイデオロギーの間に入ってその矛盾を吸収するのが軍隊の使命といっていい
一般市民が多様性を享受する国家を守るために制服の画一性を甘受するわけだ
0185名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 01:49:48.28ID:ShnJtF8j
>>184
>「朝は寝たいだけ寝るべきだ」
それって個人の価値観は社会全体には通じないぞって話でしかないのでは

「女も選挙権あってもいいだろう」「タバコは健康に悪いから人前で吸うな」とかいう考えは個人が言っても鼻で笑われてたけど、最近はそれが社会でも受け入れられて変わった
もし社会のスタンダードが「朝は寝たいだけ寝てもいいよ!」だと激変するだろ


同じく「単一化画一化が悪」という価値観がスタンダードになると軍隊も変わると思うんだけど
0186名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 02:07:57.81ID:4v2oOWs1
>>185
価値観によって変わるのは人間だけだよ
食べ物がないところにいきなり出現したりはしない
「生活のために」を例に出したのは人間の意思ではどうにもならない物と
人間の意思との対立を示したかったから

どんなに人の意識が変わっても銃で撃たれれば人は死ぬ
0187名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 02:37:47.86ID:z6/P77Sd
>>186
それは分かります

ただそういう価値観がスタンダードになれば、多少自主性を重んじるようになるのではないでしょうか?
例えば昔は体罰やりたい放題でしたが、今そんなことしたら何言われるかわからんから少なくとも大っぴらにはしないでしょう?


「なんて軍隊は画一的なんだ! 今時どの会社も背広着てないし学生服なんて廃止されたぞ!」みたいな世界です


どうしても無理なら、「画一化全体主義が悪ということが、いかなるものよりも優先される世界」という前提で考えてください
0188名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 02:59:01.31ID:4v2oOWs1
>>187
ぶっちゃけると、観念がそこまで優先されるようになると、軍隊は無くなり、社会秩序が崩壊して現在の文明社会は遠からず消滅するだろうね
0189名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 06:23:25.04ID:Bda+h0/a
>>187
それ>>188氏も書いてるけれどそのような考え方が完全に優先されるようになると、現在の文明は
崩壊し下手すればAIに人類が支配された世界になってるかもね。

>>179
阿呆な事を聞くけれども、米英戦車のエンジン共用化は中戦車を中心に行われているけれど
その考えだと重戦車にも航空機用エンジンを積みたいという話なの?
0190名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 07:38:15.11ID:N5+/+Nk9
>>179です。

重戦車というか、タイガー戦車でエンジンのアンダーパワーが問題になったというのを読んで
それならDB601等の航空機用エンジンを積んだらどうかな、と愚考しました。
英のコンカラー重戦車等の例が、私の念頭にありました。
0191名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 07:59:06.56ID:W4iObJRo
>>187
軍服は民間人との区別に必要
訓練も生き延びるのに必要
敬礼や敬語にしごきは消えるかもしれんが必要な物は消えない
0192名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 10:02:10.67ID:Bda+h0/a
>>190
成る程。
だがコンカラー重戦車は試作車ですら戦後の完成(エンジンは戦中のだけど)なので、単純な
比較は難しいかも(中戦車から発展したセンチュリオンにも負けてるし)。
でもやはりアンダーパワー問題が解決されても、ティーガー戦車の運用実績は史実と変わらない
と思うな。航続距離などが同じであったとしても数の揃わない兵器なんて・・・。
0193名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 12:36:37.32ID:NmKCSph9
ターミネーターやゾイドなどの動物型兵器が作られない理由は、金や整備・故障などの手間以外はあるんですか?

仮にこの2つが解決したら(技術が進歩して同じ材料でできたものは同じ手間と金額で作れ、整備の手間も今の兵器と変わらないとする)、ターミネーターみたいな潜入用等としては用途はあると思うんですが。
0194名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 12:48:27.67ID:xtTF9agi
ビッグドッグがダメだった理由に、クソうるさいと言うのがある
現在の電池だと軍用として動かせないので、小型でパワーのある2スト発電機を積むしか無い。それがクソうるさい

発電機背負ったターミネーターが潜入とか出来ないので、今の所無理
0195名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 15:58:19.44ID:Bda+h0/a
>>193
>>8には目を通した? 何書かれても大丈夫よね?

人型兵器は「人間を模倣して」いる故の欠点も同時に持ってしまう。
例えば関節とか、整備の手間や故障確率が現行の車両兵器並低くなっても関節部分は極端には
強化できない。
その部分を解決出来るならその技術を現行兵器に応用したほうが百倍マシだよ。
潜入工作用とするならばそのロボット兵器が模している対象生物の平均体重に近しいか不自然さ
を感じられない程度重量に抑え無いといけない。
サーボモータなどを廃し、人工筋肉を使い省電力を極めても長時間の潜入活動を行うにはバッテリー
駆動だけでは駄目だから、発電機を積まなければならなくなる。
となるとその他の機器を積み込む部分にしわ寄せが来るわけで・・・・、其処までして人型に拘る
メリットが失われるよね。

一時期あったバイオドローンみたいに生物が元々持ち合わせている感覚器を利用した偵察兵器
にそういう点では人型・動物兵器は劣るんだよね。
0196名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 17:02:10.29ID:W4iObJRo
動物型潜入ロボットってこと??虫型ドローンはもうあったんじゃなかったっけ
0197名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 19:50:25.69ID:4v2oOWs1
ゴールドライタンはすでに実用化されていたが嫌煙運動の広まりでライターが目立たない日用品とは言えなくなり
お蔵入りになった
0198名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 20:32:53.45ID:Bda+h0/a
>>196
昆虫の形や鳥類の形を模倣したドローンじゃなくて、本物の生物の体にセンサー各種を仕込んだ
サイボーグ型ドローンのことね。

>>193
動物型の全てを否定しているわけではないんだけど、こと人間型の軍用偵察タイプとなると
サイズと重量、全天候性の確保やらなんやらが大変になるし、不自然ではない外見には
「不気味の谷」問題とかが出てくる。
ターミネーターのようにその辺に居ても全く違和感の無い外観の確保と放熱の問題とかも
解決しなきゃならん。
こういう諸問題を全て解決させた人型ロボットを作るくらいならいっその事生きた人間を使うか
その能力を向上させようって考えもあるくらいだし。

ttp://karapaia.com/archives/52190368.html
人間の目を合成眼球に置き換えて視力強化、更には映像記録デバイスにもするという
大胆プロジェクトが発足
0199名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 20:57:44.48ID:rSmkht7x
>>196
もっと根本的な問題として
「人型はそれで困ることがあっても、それじゃないと困るって理由がほとんど存在しない」
ってデメリットもある。
各種兵器にせよセンサーにせよ、そのプラットフォームとして人型じゃないとって理由どこにも無いし。

単にこれまでの兵器は人間が使ってたから人間工学に「合わせる必要があった」だけで、それを
人型ドローンが使えたからって何よ?って話でもあるし。

あえて人型ドローンの存在価値を見出すとすれば、ターミネーターのごとく
「人間に見える事での欺瞞効果」「人間が使っていた銃火器を使える(でも威力は同じ)」
以外は何も無い。
0200名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 21:51:47.52ID:ZB46+QhO
宇宙から謎の怪獣出現! みたいなシチュエーションはよくありますが、それに対して即ポンポンとミサイルで攻撃しているのはおかしくないですか?

宇宙戦争よろしく未知の菌やウイルスが拡散してしまう危険性があるのでは?
実際はどうなのでしょう?

また体内にエボラウイルス(あくまでエボラ並なので対処法はこれから)並の凶悪なウイルスが大量にいると判明した場合、どういう対処法になりますか?
0201名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 21:56:02.45ID:Bda+h0/a
サイボーグなら兎も角、人間型ロボットで戦闘・偵察用とかが出てくる作品ていうのは多分に
嘘臭いんだよね。絵面重視、販売促進としての利用しか無い。

「AI載せとけばいいんじゃね?」って安易な考えも好かん。そのAIを教育するのは人間が手作業で
やってやる必要があり例えばAIの学習用に「ネズミの絵というのはこういう物」というのを無数の画像
から個別に「範囲指定・選択」して、そのデータをAI用に編集・学習させてやる必要がある。
実際に世界中の育休中などの女性を使って在宅ワークでこの仕事をさせているIT企業がテレビで
紹介されてたし。
バイオサイボーグ型ドローンはその点では学習の手間が多少省ける。なにせ元々その動物が
持っている本能なり知能にタダ乗り出来るから。
無論それ専用の学習プログラムを用意する必要はあるけれど、全くのゼロから作るよりはマシ。
サイボーグ型バイオドローンのメリットにはその生物の生息域が人間の生活圏と重なっている
種を使いやすいのもメリットだな。
ネズミとか何処にでも居るし、家禽の類とかハトやカラスとか。
0203名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 22:03:18.55ID:ohNpSsYZ
>>202
すみません

体内が凶悪ウイルスの塊みたいな、人質作戦じみたモンスターが出現という設定の小説を書こうと思った際の質問です

大きさは50m程度の翼竜、ミサイルで十分倒せる位だが体液や破片などが飛び散るとウイルスが拡散するためそれはなんとしても避けたい……という感じでお願いします
0204名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 22:24:52.82ID:Bda+h0/a
>>203
>>8読んでないでしょ、「質問者はIDを出してください(メール欄無記入で書き込み)」嘘をつかないように
0205名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 22:51:06.19ID:wxwoMU0X
>>203
普通に考えてウイルス感染の脅威より目の前の怪獣の破壊活動の脅威が大きければ攻撃するでしょう。弾道ミサイルの破片が降ってくるから迎撃しないなんてことはないように。

また、エボラの例えは致死率の話で感染力ではないと思うが、エボラは空気感染や飛沫感染しない訳でもないのかも知れんが、体液や粘膜による接触感染が主なので防護服着た人が死骸を焼いたり消毒したり埋めて仕舞えば問題ない。

攻撃手段としてはウイルスはタンパク質でできている以上高熱には耐えられないのでサーモバリックか火炎放射器でいいんじゃない?倒した場所の近くを封鎖して破片や体液を回収して消毒する感じで
0206名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 22:56:15.93ID:kwTOvZXC
すみません

改めて>>200お願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況