X



【XF9-1】F-3を語るスレ115【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (アウアウクー MM77-1LCl [36.11.225.117 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/29(土) 18:32:58.72ID:SqsXFwB4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ114【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561381277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し三等兵 (オッペケ Sr87-3Gpd [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 04:15:43.93ID:f597TPT3r
部品単位では交流は期待できる
0852名無し三等兵 (オッペケ Sr87-3Gpd [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 06:07:48.46ID:f597TPT3r
>>845

妄想をぶち壊されるとイライラするみたい

事実関係をカチカチと突きつけるレスに苛立つ傾向にある
僕の最強ラプターとかを妄想したいのだろ
0854名無し三等兵 (オッペケ Sr87-3Gpd [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 06:17:10.80ID:f597TPT3r
都合の悪い話は無視するのが妄想
だから100%改修自由なら
日本主導になるからF-22ベース案もあり得ると考えてしまう
妄想の為には事実関係こそ邪魔なんだろ
0855名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-rgZK [153.192.38.210])
垢版 |
2019/07/08(月) 06:18:00.61ID:ROn1dXBs0
表向きは確定していないから可能性はゼロではないというだけで、現実問題として選択肢なりうるか、
といえば否定せざるを得ないからな。
それはF-22に限った話ではなく、多国間の共同開発プラン全般に言える話で。

最も可能性の高いモノを消去法で選んで行けば、国内開発で必要に応じて国外メーカーが下請けとして
参画するプランしか残らない。
0856名無し三等兵 (オッペケ Sr87-3Gpd [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 06:38:34.51ID:f597TPT3r
最近、アメリカでは地球は平面だと主張する連中が出てきたらしい

そいつらは、どんな確かな証拠や理論を突き付けても不十分だと言い張り
自分に都合がよい話だと怪しいカキコミレベルでも根拠としてしまうそうだ

彼等は真実を探求する気はない
自分の妄想に都合がよい話だけを求めている
0858名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-N515 [126.233.14.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 06:49:54.82ID:9ccHdip8p
他人の主張は100%の確証がないとダメだけど、自分の主張は思い込みレベルの問題提起でも成立する
という特徴があるからなそういう人達

言葉遊びでマウントしたい人達はまた別だけど
0859名無し三等兵 (ワッチョイ f361-1aBW [112.136.59.234])
垢版 |
2019/07/08(月) 06:57:30.00ID:9Wo/dl2N0
>>853
>改修も不能で400億超

何か勘違いしてないか? 其れはF-22を再生産した時の価格(米軍納入価格)だよ。
F-2時に例えれば、F-16を再生産した時の米軍納入価格(20億円強)。米国との共同
開発に成ったF-2は120億円。換算すると、まあ止めておこう。
0861名無し三等兵 (ササクッテロル Sp87-N515 [126.233.14.186])
垢版 |
2019/07/08(月) 07:38:41.04ID:9ccHdip8p
>>859
機体の生産単価は2億ドル強程度だよ
https://grandfleet.info/military-trivia/f-22-about-64-4-billion-for-reopening-and-repurposing-production-lines/
近代化の開発費とライン再開費用に最大130億ドル前後、ライン再開費用諸々込みで197機の近代化バージョンを生産するのに最大で644億ドル

この試算は以前報じられたF-22ベース案の機体生産コストに近いから
おそらくベース機案も開発費を含めると一機300億円以上になるだろう
ソースコード開示なし整備改修もロッキード独占で運用費が国産の3倍近くとか
ベース機案関連報道をまとめるとロッキードと商社以外誰も得しない案件
0862名無し三等兵 (オッペケ Sr87-3Gpd [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:21:21.94ID:f597TPT3r
もうテンペストとF-3の計画統合はない
テンペストも日本主導は成立しないし
そもそも中期防には共同開発とは書いていない
0865名無し三等兵 (オッペケ Sr87-3Gpd [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:21:41.06ID:f597TPT3r
英国の記事に日本のテンペスト参加の可能性が書かれている
だから可能性があるんだとか言い出す人が早く出てきましたか・・・

F-22ベース案同様にあり得ないのだけどね
妄想はいつまで経っても止まらない
0866名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-pf+v [153.235.173.163])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:27:23.56ID:+/wl1TdiM
IHIのIR公開情報をナイーブに信じると、F9エンジンとは別の戦闘機エンジンの国際共同開発が検討されているらしい(少なくとも正式見積もりをだしている書き方)。
と言うわけで、テンペストのエンジンがF9ベース可変バイパスになるのかも
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 032c-tOvn [180.49.90.51])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:32:19.89ID:2LIAFtxb0
F-3のが開発は先行してる。
テンペストが完成するのはF-3より大分先の話。

参加 ×
技術協力 ○
だろ。

テンペスト開発技術からF-3にフィードバックされる分は
期待しない方がいい。その頃にはもう運用始まってるし。
0870名無し三等兵 (オッペケ Sr87-oCmg [126.208.244.46])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:47:12.44ID:N2GOgsEur
むしろ選択式とし双方で別々のエンジンを付けるほうがハードル低いんじゃね?
ある程度日本は進んでそうだから無理だろうけど例えば英仏共同開発でRRとスネクマの両方載るように設計しF-15やF-16や737やA320のように客に好きな方選べと
0871名無し三等兵 (オッペケ Sr87-oCmg [126.208.244.46])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:50:33.82ID:N2GOgsEur
テンペストにロールスのエンジンってのは絶対に譲れないでしょう
仏独共同戦闘機もスネクマのエンジンはフランスには絶対に譲れないだろうしまた日本にとってIHIのエンジンも同様
0872名無し三等兵 (オッペケ Sr87-3Gpd [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 10:12:16.97ID:f597TPT3r
構成要素単位での開発もテンペストなんてまだまだ先
F-3はエンジンもレーダーもプロトタイプが登場
BAEが関わるにしても当分はF-3個別案件扱い
0876名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-JiLg [221.37.234.13])
垢版 |
2019/07/08(月) 11:07:54.61ID:r+yIxovU0
「Jウイング」を良く読んだら
新型機の国内開発か国際共同開発しかないと
F-22ベース案説は否定してたな
あれだけ強弁記事書いた人は特集記事執筆から外されたのは仕方がない
0879名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-mVFY [203.136.17.133])
垢版 |
2019/07/08(月) 13:19:59.75ID:77sXJBF20
>>877
今発売中のJ翼は、以前とガラッと変わった取材内容だったよ。
今までの各要素技術の研究成果をキチンと解説していて、
その責任者の人たちにこまめにインタビューしてる。
今までの妄想記事とは一線を画す内容だった。
0887名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-JiLg [221.37.234.13])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:10:13.66ID:7jC0UPvK0
確かに今回の「Jウイング」は内容的には良かった
0889名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-tOvn [124.154.217.141])
垢版 |
2019/07/08(月) 14:42:53.22ID:lUGGpuBb0
日本の弱点は戦争の経験がないこと。実戦を経験して、死にそうになりながら、「ああ、コンピューター
があんな事やこんな事すてくれたらなー」と妄想した経験がないと、どんな物が欲しいか、分からない。
それか分からないから仕様が決まらないのだ。
0891名無し三等兵 (オッペケ Sr87-3Gpd [126.234.33.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:21:11.24ID:f597TPT3r
タケノコ、キヨ、ブンが記事を書かなければ普通に読める
0892名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-JiLg [221.37.234.13])
垢版 |
2019/07/08(月) 15:39:52.76ID:r+yIxovU0
今回の「Jwings」は内容的には良かった
このスレの人達には今更の話題だと思う人が多いとは思うが
防衛装備庁への取材も行っておりF-3開発に詳しくない人には良い内容
某軍事ジャーナリストが書いた昨年の特集に比べるとかなり出来がよい
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:17:15.41ID:h0tf36gh0
日常になってて気づかない人も多いけど、Suicaのシステムはすごいで。
十年前にアレを稼働させ、セキュリティー事故もなく当たり前の社会インフラにまで成長させた力は伊達じゃない。
なお運用コスト。
0896名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:25:02.96ID:h0tf36gh0
F-3は機体もエンジンも武装もシステムも、そりゃあ苦労するだろうができあがると思うよ。
一番の泣き所はやっぱり予算だろ。石破のアホみたいなのをまた防衛大臣にするミスを犯すとかそういう方面で気をつけた方がいい。
0897名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK [36.11.224.245])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:28:21.61ID:gdoDt8GSM
>>894
セブンペイとか事前に中国人が詐欺やるために入国してたあたり完全に嵌め込みがあったとしか思えんな
まあシステムに少しでも関わってたならすぐ気づくレベルのあり得なさだから、結局セブンがおかしいんだが

でもF-3の開発とは関係ないよね
0899名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/08(月) 16:38:05.25ID:h0tf36gh0
IHIの人はたしか、エンジンの技術的には欧米に追いつけるけど、量産技術だと欧米の大メーカーはやっぱり凄くて、
日本はその量産技術も追いかけないとって言ってたよ。
欧米の大メーカーって作ってる量が日本と桁違うから、そら当たり前だよな。
この辺のハンデを工夫と根性で乗り切るんだろう。
0903名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:10:39.18ID:h0tf36gh0
>>901
897 名前:名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK [36.11.224.245])[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 16:28:21.61 ID:gdoDt8GSM [2/3]
>>894
セブンペイとか事前に中国人が詐欺やるために入国してたあたり完全に嵌め込みがあったとしか思えんな
                                                            ^^^^^^^^^
---
突然の自己紹介
0904名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcb-7Uc2 [39.110.131.126])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:21:16.31ID:VnSxlNSw0
確かに最近の若い女は韓国風のメイクとか格好してるやつがめちゃくちゃ多い。
女子高生とか女子大生がダンス部・サークルでダンスカバーしてYoutubeに上げてる曲は大抵KPOP。
こうなったのは秋元康のせい。
秋元康が量産してるゴミアイドルは同性にほとんど受けない。

昔は女性アイドルは同性に受けてたが秋元康のアイドルは受けない。
振り返ればおニャン子クラブも当時は女性からめちゃくちゃバッシングされていた。
本来同性にも受けるはずの女性アイドルを作らず、もはや意味不明と言えるほどのゴミを量産し、
本来日本の女性が日本の女性アイドルを消費するという構図を破壊し、
若い女性を結果的にKPOPに誘導している秋元康は売国奴である。

日本の男でKPOP風の格好をした男はほとんど見ないし増えたとも思わない。
0908名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:28:35.04ID:h0tf36gh0
>>905
むしろそれで良くやってるよって思う。
ただこれからは、輸出も視野に入れてやっていかないといけないって政府も思って色々やってるよね。
長い時間かけて、改善していくしかないのが苦しいところだけど。
0910名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-JiLg [221.37.234.13])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:36:00.51ID:r+yIxovU0
「Jwings」に書いてあったが
秋からATFで高空性能の試験をすると書いてあるな
防衛装備庁の人がインタビューでのコメントなので憶測ではないだろう
ATFの能力上、全ての性能は検証できないが
基本的項目は可能な範囲で試験を実施するそうだ
0915名無し三等兵 (ワッチョイ f368-Pv24 [58.188.79.66])
垢版 |
2019/07/08(月) 17:57:57.68ID:nnreImic0
>>907
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15
436名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK)2019/07/07(日) 18:15:35.35ID:I+0aLihfM
出張して演説打たなくていいからF-3スレに引っ込んでて

お前も巣に帰ってすっこんでて
誰がどこに書き込もうが自由と思ってたがおまえの流儀だと違うみたいだしw
0916名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/08(月) 18:10:12.50ID:h0tf36gh0
>>912
もう下請けばかりは脱出して、XF9-1を実用化してそのコアを元にガスタービンやらなんやらの製品を自ら営業する領域に飛び込まんとあかんのかもね。
船舶用ガスタービンを国産したら、また選択肢も広がるし。
0918名無し三等兵 (ワッチョイ f368-Pv24 [58.188.79.66])
垢版 |
2019/07/08(月) 18:19:58.78ID:nnreImic0
>>917
んなことどうでもいいから巣に帰れよw
0922名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-JiLg [221.37.234.13])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:18:16.84ID:7jC0UPvK0
気取って日本には戦闘機用エンジン開発は無理とか
戦闘機開発なんてやりっこない共同開発になるはずと言ってた人には
どうもプライドが傷ついたので事実関係を認めたくないという意識が働くみたいだ
0924名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-mVFY [203.136.17.133])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:39:13.48ID:77sXJBF20
ちょっとスレチですが、スレの終わりも近いのでテンペストの話題を少々。

2019.07.8
スウェーデン自主開発を放棄、第6世代戦闘機「テンペスト」開発に参加
https://grandfleet.info/military-trivia/sweden-voluntary-development-abandonment-tempest-development-participation/

自主開発を放棄し、テンペスト開発への参加を決めたスウェーデン

第6世代戦闘機開発計画の一つ、英国が主導する「テンペスト・プロジェクト」に、スウェーデンが参加をすると英国のテレグラフ紙が報じている。

スウェーデンの「テンペスト・プロジェクト」参加は7月19日から3日間、英国のフェアフォード空軍基地で開催される世界最大級の軍用機エアショー
「ロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー」で、正式に発表される予定だ。

テンペスト・プロジェクトには開発・研究のために初期投資として20億ポンド(約2900億円)が必要で、全ての開発に掛かる費用の総額については不明だ。

英国は、これまでも「テンペスト・プロジェクト」について、莫大な開発費や、先進的な技術、価格を引き下げるための量産数の確保のため、
国際的パートナーの参加が不可欠だと言及してきただけに、今回のスウェーデン参加は、待望のパートナー確保を意味する。

プロジェクトへの参加を決めたスウェーデンとしては、完全に再生を果たした新生ロシア軍とバルト海を挟んで対峙しなければならず、
将来の戦闘において小型のグリペンでは能力が不足すると判断し、伝統的な小型戦闘機の運用思想を捨て、より大型の戦闘機
「テンペスト」の共同開発に舵を切った。
(以下略)
------

とりあえず、パートナー見つかってよかったね、っと。
まだ日本に声かけてくるんだろうか。

これで欧州の次期戦闘機は、独仏中心のFCASと英典中心のテンペストで決まりかな。
0926名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-JiLg [221.37.234.13])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:55:33.25ID:7jC0UPvK0
英国のマスコミレベルでは認知されてないだけの話で
英国政府やBAEとかは日本が自主開発に踏み切ったことは知ってるでしょう
構成要素単位や搭載兵器とかでは交流は十分あるでしょう
0937名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-JiLg [113.20.230.217])
垢版 |
2019/07/08(月) 22:48:06.21ID:fXxIRDee0
FCASの評価が低いってのもあるけど
テンペストの方が配備が早いからじゃないかな
S-500とか配備されたらスウェーデンもステルス機持たないと厳しい状況になるだろうし
0942名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/09(火) 03:36:58.82ID:gF2RY0LG0
>>940
部品も行程もサプライチェーンも全てひっくるめた単位の量産能力だろ。
これに差がつくのはどうしようも無い。
IHIのエンジン部門が規模でプラット&ホイットニー超えられるの?
0943名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-JiLg [221.37.234.13])
垢版 |
2019/07/09(火) 04:59:07.79ID:cH9Kcd4A0
F-3の場合はあくまでも空自の要求だけを考えて開発すればよい
現在開発している構成要素開発が順調なら比較的順調に実機が登場するだろう
政治的課題は昨年の中期防策定で大きな山を越えたのでこの面でも楽だ

テンペスト、FCASは参加国の要求をどう折り合い付けて実現するか
テンペストとFCASはイタリアの去就というのも絡んでくる
どちらもイタリアが加わると開発費の面では楽になるが要求性能が更に盛られる結果になる
開発自体はF-3のような事前準備はできていない
0945名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-JiLg [221.37.234.13])
垢版 |
2019/07/09(火) 05:03:59.73ID:m91ubaq80
スウェーデンとロシアの因縁は
ピヨトル大帝の時代まで遡りますからね
0946名無し三等兵 (ラクッペ MM07-Pv24 [110.165.161.253])
垢版 |
2019/07/09(火) 05:35:51.22ID:BMz+xwStM
>>937
当初発表はどちらも2040年頃登場という事だったと思うが、テンペストが早いのか。

どちらともF-3は連携できないだろう。エンジン径の問題で。
最終的にどのくらいの推力を目指すかわからんけど機体にしめる容積は一度作っちまったら変えられないだろうし。
0947名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/09(火) 06:40:08.18ID:gF2RY0LG0
日本の戦闘機運用思想ってどちらかというとロシアと近いって話だよね。
邀撃するのに長距離長時間が求められるという。

西側でそれと合致するのは、ギリギリアメリカしかなくて。
オージーもそこそこだけど、彼らは戦闘機開発能力が無い。
自分専用のを作った方がまあ、日本の防衛に最適なヤツができるのは間違いない。

重要なのは戦闘機単体性能ではなく、あくまで日本防衛に最適なものなわけでさ。
F-35はそりゃあ強いが、じゃあそれ日本防衛に最適か? といわれたらそうじゃないから、F-3の話がでてくるわけで。
F-22もそりゃあ強いが、これまた日本防衛に最適な仕様かといわれたら、そうではない。
0948名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/09(火) 06:42:58.29ID:gF2RY0LG0
ようするに最低限として、「自衛隊が日本国で運用」すれば「目的とした国家防衛が出来る」物であればいいわけで、それが必須でもある。
に勝つ性能である必要も無く、F-35を超える必要もなく。
0949名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-mVFY [116.67.247.118])
垢版 |
2019/07/09(火) 06:45:46.82ID:gF2RY0LG0
おっと誤字
×に勝つ性能である必要も無く、F-35を超える必要もなく。
○F-22に勝つ性能である必要も無く、F-35を超える必要もなく。

必要なのは、自衛隊が日本防衛のために運用したら、他国の戦闘機を撃滅できるスペックと運用、である。
F-2だって、上記の目的で運用したら敵艦隊はさぞ恐ろしいだろう。
必要なのはそれであって、絶対的なスペックじゃ無い。
0950名無し三等兵 (アウアウクー MM87-WWRK [36.11.224.245])
垢版 |
2019/07/09(火) 06:51:35.16ID:ZGW0QqLIM
2020年代の空を守ってくれる&守ってくれたかもしれん飛行機に失礼な言い草だなあ
そりゃ30年代以降は国産のF-3を最適解のように作る予定だが、その時期に「ない」飛行機は国を守らんから最適どころの騒ぎじゃない
これまでのF-15を最適じゃないとは誰も言うまいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況