X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 932

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/05/06(水) 00:57:26.16ID:XFzU77db
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 931
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587904496/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
0900名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 01:47:52.92ID:fSPaRcV5
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 12:53:52.02ID:8BQ/Aylz
え?こういうのを大統領が飛ばしで勝手に言ってもええの?

    ↓

【ワシントン時事】トランプ米大統領は15日のホワイトハウスでの会議で、既存兵器の「17倍速い」と主張する新型ミサイルを開発中だと語った。

 国防総省はトランプ氏の発言について詳細な説明を控えており、波紋を呼んでいる。CNNテレビなどが16日までに伝えた。

 トランプ氏は「私たちは誰も見たことのない信じられないレベルの兵器を開発している。今ある兵器の17倍速いと聞いた」と誇らしげに語った。
また、中国やロシアの極超音速ミサイル開発に触れて「選択の余地はない。造らなければならない」と強調した。会議にはエスパー国防長官も同席していた。 

5/17(日) 14:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000028-jij-n_ame
0903名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 13:34:31.83ID:MY08qimg
>>902
ブラフもトップの仕事
これが正しいかそうでないかを考えるのはこの話を聞いた側だ

言っていいのかと問うなら国のトップが言ったんだからいいのだ
もしダメというなら三権分立を保証されている司法が訴えを受けた上でそれを咎めるだろう
つまり悪いかどうかを判断するのは君でも俺でもなく、アメリカの司法
(そしていいかどうかを判断するのはアメリカ大統領であるトランプ本人)
0904名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 13:42:29.27ID:RVCFaq3U
>>902
すでにしてAGM-183というマッハ20を狙った極超音速ミサイルの開発を進めてるのは
公開されてたわけですが
大統領が誰に向かって発言してるかは国防総省としては測りかねるという内容のニュースであろう
0905名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 13:43:08.61ID:xFEdEjPg
なんでISILみたいなテロ組織はトヨタ車を使うんですか?
0906名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 13:47:30.56ID:K2d8Ux27
>>905
トヨタ と ニッサン は世界中で、特に中東やアフリカ、中南米で絶大なシェアを誇る。
「燃費が良くて壊れない」と大人気。

なので「そのへんのトラックに武器積んだ」となると大概はトヨタかニッサンのピックアップトラックになる。
0908名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 13:59:40.31ID:6/yg/VKk
>>905
中古だと割安なのが大きい
既に流通してるから部品も入手しやすい
今の日本車は燃費競争で(国内で使う分には問題ないだろうけど)過去ほどの耐久性はなくなってるそうなので、後進国の人は将来どうするんだろ
0909名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:38.59ID:ARiBdWyO
中古トラックなんかも兵や機関砲を搭載して、民兵なんかがよく使ってる
日本で使っていた頃の塗装のままで、店や会社の名前もそのままだったり
ダンプの荷台にロケット弾を並べて、そのまま発射体制に入れる物とかあったり
0910名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 17:48:04.21ID:PWQrQYS4
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000032-mai-soci
陸自、小銃を31年ぶりに更新 安定性、耐水性向上 拳銃は38年ぶり


 拳銃はドイツの名門銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ社製
20年度は計323丁(計約2000万円)を購入し、21年度から指揮官たちが携行する

拳銃ってもっと安価だと思うけど。
0911名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 17:56:40.21ID:ARiBdWyO
H&K VP9は、アメリカだと一丁600ドル以上で売ってるから、同じくらいだろ
0912名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 18:23:01.81ID:eGtobE5o
メーカー希望小売価格は749euro(税込み)
0913名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:08:47.85ID:OKhZiC2W
>>908 ロシアじゃ大震災前の時点で80―90年代ものの日本中古車を手に入れるのに血眼になってるとかで
0914名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:07.26ID:REqDBaNo
海上自衛隊 キーマカレー」で検索して、沢山ヒットします。

余談

海上自衛隊の土曜カレーは平日にカレーを出さない意味

海軍カレー伝説/高森直史

「カレーライスは、インドが発祥で、イギリスを経由して日本に伝わりました。 」

イギリスでは、イギリス風カレーライスが廃れつつあります。
0915名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:27.08ID:REqDBaNo
「海上自衛隊の金曜日のカレー」「キーマカレーとか)も出る」

762名無し三等兵2020/05/15(金) 20:56:29.70ID:B0shLe/n>>763>>764

海上自衛隊の金曜日のカレー

って普通のカレー以外のカレー(

キーマカレーとか)も出る

んですか?
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:45:09.67ID:REqDBaNo
763名無し三等兵2020/05/15(金) 21:10:20.16ID:DQe68YfB
762
普通のカレーの定義がよくわからんが艦ごとに隠し味や材料に代々のレシピがある

764名無し三等兵2020/05/15(金) 21:12:11.83ID:DQe68YfB
762
ttps://www.mod.go.jp/msdf/kanmeshi/menu/cr/016/index.html
キーマカレーなら小月航空基地隊のレシピが海自の公式サイトに載ってる
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:45:53.15ID:REqDBaNo
「海上自衛隊 キーマカレー」で検索して、沢山ヒットします。

余談

海上自衛隊の土曜カレーは平日にカレーを出さない意味

海軍カレー伝説/高森直史

「カレーライスは、インドが発祥で、イギリスを経由して日本に伝わりました。 」

イギリスでは、イギリス風カレーライスが廃れつつあります。
0918名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:51:45.71ID:REqDBaNo
「海上自衛隊 キーマカレー」で検索して、沢山ヒットします。

「キーマカレー|カレー|海上自衛隊レシピ
www.mod.go.jp › msdf › kanmeshi › menu
www.mod.go.jp › msdf › kanmeshi › menu
1. キャッシュ
海上自衛隊レシピ「艦めし」は海上自衛隊の艦艇や部隊のレシピが満載! ...
小月航空基地隊

キーマカレー

(4人分). 「キーマ」とはヒンディー語で挽肉のこと。
その名のとおり合挽肉のうま味たっぷりのカレーです。
材料を次々に加え、炒め合わせて作ります。

野菜たっぷりキーマカレー|カレー|海上自衛隊レシピ
www.mod.go.jp › msdf › kanmeshi › menu
www.mod.go.jp › msdf › kanmeshi › menu
1. キャッシュ
鹿屋航空基地隊野菜たっぷり

キーマカレー

(4人分). 簡単で短時間で作れる野菜たっぷりの鹿屋キーマカレー(鹿屋においでよ!)
鹿屋航空基地 ...
0919名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:44.57ID:REqDBaNo
キーマカレー|うみはちカレー|八戸カイジめし|海上自衛隊八戸 ...
www.mod.go.jp › hatinohe › recipe › popular › keema
www.mod.go.jp › hatinohe › recipe › popular › keema
1. キャッシュ
海上自衛隊伝統(馬鈴薯入り・固めのルー)の王道カレーとは違いますが、
季節の野菜たっぷり入れたり、好みの具材をトッピングしたりアレンジ力抜
群の新顔カレーです。

キーマカレー

. 材料(1人分). ご飯; キーマカレー. 合挽肉・・・60g; 玉葱・・・1/4個; 大豆水 ...

カレーレシピ 一覧|海上自衛隊レシピ
www.mod.go.jp › msdf › kanmeshi › menu
www.mod.go.jp › msdf › kanmeshi › menu
1. キャッシュ
カレー海上自衛官にとってカレーは元気の源。
毎週金曜日に食べるカレーには艦艇や部隊それぞれに工夫があります。
全31種類. 掃海艇「えのしま」. 彩野菜のカレーライス(温泉 ...

キーマカレー

(4人分). 下総航空基地隊. 牛すじカレー(4人分). 大村航空基地隊.」
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 19:53:41.52ID:REqDBaNo
余談

海上自衛隊の土曜カレーは平日にカレーを出さない意味

海軍カレー伝説/高森直史

105 名無し三等兵 2019/03/29(金) 19:35:39
余談

海上自衛隊の土曜カレーは平日にカレーを出さない意味

「献立審議会で私が『平日の昼食にカレーが出ると午後の教務(授業)がやりにくい。だいのなら週末がいいのでは・・・・学生からもそういう注文がある』と提案した」。

「海軍では週末にカレーを食べてい」なかった!

「LOHACO –

海軍カレー伝説/高森直史

(その他) bookfan for LOHACO
ttps://lohaco.jp › 書籍・雑誌・コミック › 社会・政治・法律 › その他
キャッシュ
¥1,728
【内容紹介】 日本の国民食“カレー”のヒミツ!「海軍がカレーのルーツ」

「海軍では週末にカレーを食べていた」

「海上自衛隊のカレーは海軍からの伝承」は真実なのか!?海軍料理研究の第一人者がスパイスを効かせた雑学てんこ盛りでつづる軽妙エッセイ。」
0922名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 21:19:37.27ID:3DrG3o1A
質問後すぐの763-764で簡潔に完結してる
小学生の夏休み宿題の自由研究発表会みたいな「ぼくがしらべたけっかはっぴょう」は必要とされていない
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:30.51ID:bnhotdeO
>>914
今イギリスではカツカレーが国民食だね
イギリスのカツカレー、日本人は食べられないらしいけどw
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 21:39:06.40ID:62pFod0E
あーそういう感覚で回答もどきを続けてるのか<小学生の夏休み宿題の自由研究発表会
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 21:50:18.20ID:37mnrLJG
>>924
申し訳程度にレス番つけるだけで、いかにも自分の回答のように他人の回答を引用符をつけずに
自分のレスにパクりこんでる、ツイッターだとパクツイといわれるマナー違反行為だよね。
0926名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:44.82ID:gy47crXD
>>905
1980年代のチャド内戦で政府軍と反政府軍の双方がトヨタのピックアップを使用した実績が有るから
内戦を取材したタイムの記者が Toyota War と呼んだ位
0927名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 22:25:09.08ID:VedYLTsZ
サンクスですご回答いただきありがとうございました!!
0928名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:42.64ID:eaSRC+zd
>>908
そりゃ「日本で売ってる日本車」の話で、新興国向けは昔ながらの頑丈なのをまだ作って売ってる。70ランクルとか。
あと、イランのサーイパーZ24(3代目日産ジュニア)みたいに過去の日本車の生産権が買われ、独自改良を受けながら延々作られてる例もあるし。
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 00:57:32.59ID:z42WKLWE
総軍は英語だと
・theater
・general army
・forces command
以上の三つの単語がありますが、それぞれの違いは何でしょうか?
0930名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 01:41:44.97ID:RSCHtJe6
>>929
theaterはヨーロッパや太平洋など特定の地域(戦域)のこと
general armyは旧日本陸軍の編成単位である「総軍」の訳語
forces commandは米陸海空海兵4軍それぞれにある最大の戦力単位の司令部
0931名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 02:40:16.06ID:z42WKLWE
>930
どうもありがとうございます。
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 11:23:19.57ID:S4JBt2bG
>そりゃ「日本で売ってる日本車」の話で、新興国向けは昔ながらの頑丈なのをまだ作って売ってる

マジかよ
日本のユーザーをなめてんな
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 11:29:36.56ID:9vxf8Lkm
頑丈さより燃費なだけだろ
舐めてるという発想になるところがアホ
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 11:42:58.47ID:4O5/JkKY
日産が新興国向けの低価格車にダットサンのブランドを復活させたり、
燃費や衝突安全性を高めた代わりに高価になった日本向けの代わりに、
昔の車を参考にした安い海外専売車が作られている
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 11:46:27.54ID:AviTLmMA
燃費だ安全性だ可愛らしさだで女性受け良い車ばかりでつまらないってユーザーは一定数いる
ヤフコメだとミニバンや軽はつまらないって夫といつまでもガキっぽい車乗りたがる夫に不満たらたらの妻のコメントであふれている

932はそうした夫側のタイプなんじゃない?
0936名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 11:58:31.37ID:7X7nHcSU
質問内容からズレた雑談で喧嘩するスレ
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 12:11:45.59ID:lVLrRY3O
昔リアル寄りのWW2ゲームで狙撃兵が10人入ったトーチカなるものが出てきたんですが実在するのでしょうか
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 12:21:39.57ID:60OfhSUI
地雷の物理的な阻止能力ってどの程度なんでしょうか?

無視して突破を試みられたら、地雷だけで全滅(軍事的な意味で)状態まで敵部隊に損害を与えることは期待できないですか?
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 12:24:31.52ID:7YUFpH5K
道路整備が行き届いていてほとんど良路ばっかりの国と、悪路ビシバシな国では、ニーズが違うだろ
それでユーザーをなめんなというのは酷だよ
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 12:25:27.28ID:wVZzvgEj
>>938
そりゃ地雷原の規模によりけり
埋めた密度が小さいなら、踏んで処理してできた穴から突破されてしまう
0941名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 12:43:52.58ID:XqZtMN8L
地雷原の地雷は、装甲車両用の対戦車地雷と、敵工兵によるそれらの除去を妨害するための対人地雷、そして単に通過を阻止するための対人地雷とで構成される。
対人地雷にも数種類あって、踏むと爆発するだけのものから、踏むと打ち上げられて周囲に散弾をばら撒く跳躍地雷(工兵などを殺傷する)など複数種を混ぜる。

その密度だが、場合によっては数mおきにランダムで設置するので、踏まずに踏破するのはまず不可能という程になる。写真を参照されたし(杭が打たれてる場所が地雷)
https://i.imgur.com/Z7eclMa.jpg
その規模だが……ロンメルの悪名高い『悪魔の園』は幅1マイル(1.76km)! これが、一定のスペースを開けて三層並ぶので実に5.28kmに及ぶ。長さは任意で。
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 15:40:39.11ID:mX8n4c6O
>>938
基本的には突破阻止は無理
>>941氏の写真だって、逆に言えばこの程度、とも言える
ある程度損害を覚悟するなら強行突破は普通に選択肢に入っちゃう

地雷の役目はぶっちゃけ時間と手間を食わせることで
そこで部隊移動を停滞させる間に別の手を打つものです
動きを止めた敵部隊に周囲から奇襲をかけるとか
時間を稼いで味方を撤退させるとか
そういうことに使うのに、非常にコストパフォーマンスが良い
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 16:15:54.60ID:FdgaFGhT
>>937
スナイパーはそこにいるのがわかるような場所に、まして多人数でいることはありえない
もっともその「狙撃兵」がソ連/ロシア軍の「狙撃兵師団」の狙撃兵(стрелок=射手)、つまり実際は歩兵であるなら別
0944名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 17:11:15.58ID:S4JBt2bG
>頑丈さより燃費なだけだろ

最近の日本の国産車は
下手なの選ぶと
韓国車よりも壊れやすいんだよ
中古ならなおさら
intensive911.com/?p=168119

>ほとんど良路ばっかりの国

田舎にいけば酷道だらけだから
お前の乗ってるお上品な車で毎日通勤してみれば?w

つか、ほんとは車も持ってないのに煽ってるんじゃねーの?
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 18:42:52.99ID:AviTLmMA
>>944
んな僻地の土ん百姓には農道のポルシェ、田ンボルギーニこと軽トラで充分って事じゃね?
0947名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 19:23:19.16ID:EVHpkFtz
>>839
純粋な疑問なんですが、この画像だと計画では1000トン級で、総トンは1500トンらしいんですが、これはどう見たらいいのでしょうか。
計画時のトン数(今回なら1000トン)は何の単位なんでしょうか。
https://i.imgur.com/rxXX5nk.jpg
0948名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 19:42:30.37ID:XqZtMN8L
>>942
誰も突破阻止なんて書いてないだろ。手間と時間を掛けて、被害を顧みずに啓開すれば、そりゃ通過するぐらいは出来るだろうさ。
ただし、大戦中の地雷原は今なおアフリカで生きてるし、撲滅するのはほぼ不可能だよ。なんで、ゲリラなどのIED鉱山にもなっている。
0949名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:02:49.66ID:O6heMo1R
ご教示有り難う御座います。

「この10年くらいでイギリス中で人気」

「イギリス国内で定着してきたが、中でもここ最近、もはや「国民食」の地位まで市民権を獲得しつつあるのが、チキン・カツカレー」

「藤岡みなみが海軍カレーの原点を追う!『世界ふしぎ発見!』」

「イギリス風カレーライスは、イギリスでは、消滅しかかって」

「イギリスで、カレーライスは、大学の学生食堂やパブなどで、必ず出す料理では無い」

「イギリス風=日本風の、カレーライス」

余談

「グリルスイス」「カツカレー発祥」で食べました。
0950名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:04:03.25ID:O6heMo1R
「イギリスでは、イギリス風カレーライスが廃れ」

914名無し三等兵2020/05/18(月) 19:43:07.26ID:REqDBaNo
海上自衛隊 キーマカレー」で検索して、沢山ヒットします。

余談

海上自衛隊の土曜カレーは平日にカレーを出さない意味

海軍カレー伝説/高森直史

「カレーライスは、インドが発祥で、イギリスを経由して日本に伝わりました。 」

イギリスでは、イギリス風カレーライスが廃れ

つつあります。
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:04:56.08ID:O6heMo1R
「イギリスではカツカレーが国民食」

923名無し三等兵2020/05/18(月) 21:37:30.51ID:bnhotdeO
914


イギリスではカツカレーが国民食

だね
イギリスのカツカレー、日本人は食べられないらしいけどw
0952名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:05:01.95ID:ZQYioZJs
日本の田舎の酷道が比較できるレベルだと思ってる時点で知能が足りない
アフリカでも行っといで
0953名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:05:41.91ID:O6heMo1R
ご教示有り難う御座います。

「この10年くらいでイギリス中で人気」

「イギリス国内で定着してきたが、中でもここ最近、もはや「国民食」の地位まで市民権を獲得しつつあるのが、チキン・カツカレー」

「藤岡みなみが海軍カレーの原点を追う!『世界ふしぎ発見!』」

「イギリス風カレーライスは、イギリスでは、消滅しかかって」

「イギリスで、カレーライスは、大学の学生食堂やパブなどで、必ず出す料理では無い」

「イギリス風=日本風の、カレーライス」

余談

「グリルスイス」「カツカレー発祥」で食べました。
0954名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:06:44.29ID:O6heMo1R
ご教示有り難う御座います。

「イギリス国内で定着してきたが、中でもここ最近、もはや「国民食」の地位まで市民権を獲得しつつあるのが、チキン・カツカレー」
「カレーライスと日本人 (講談社現代新書) (日本語) 新書 – 1989」を、私は参考にしました。
「イギリス国内で定着してきた」は、1989年より後と想像します。
0955名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:07:45.11ID:O6heMo1R
「この10年くらいでイギリス中で人気」



この10年くらいでイギリス中で人気

になってきたようで、今ではスーパーにチキンカツカレーセットなるものも売っているのだとか」

2020年02月03日20:25
イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応

※10年前のスレッドです

下記、イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応を参照ください。

ttp://sow.blog.jp/archives/1076799951.html
0956名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:08:48.34ID:O6heMo1R
「イギリス国内で定着してきたが、中でもここ最近、もはや「国民食」の地位まで市民権を獲得しつつあるのが、チキン・カツカレー」

「イギリスで日本の「カツカレー」が“国民食”になっている驚きの理由 ...
gendai.ismedia.jp › articles
gendai.ismedia.jp › articles
1. キャッシュ
日本食人気はここ30年の間に、徐々に

イギリス国内で定着してきたが、中でもここ最近、もはや「国民食」の地位まで市民権を獲得しつつあるのが、チキン・カツカレー

だ。カリカリのチキンカツに、マイルドなカレー・ソースがイギリス人の舌にマッチしているという。」
0957名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:09:41.16ID:O6heMo1R
「藤岡みなみが海軍カレーの原点を追う!『世界ふしぎ発見!』」

919 :
名無し三等兵
2015/11/15(日) 19:18:02
>325 :名無し三等兵:2015/11/07(土) 21:54:04.58 ID:6kdhKPnx
>以前、かすみんが、カレーの普及は軍隊帰りの人間が広めたとありましたg,やはり大嘘と確定しまし
>た。
> 本日、11月7日放送の「世界、ふしぎ発見」にて「株式会社オリエンタル」が開発して戦後販売し>た、
>インスタントカレールーの成果と確定しました。
>オリエンタル
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB_(%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC)

上記「世界、ふしぎ発見」を見ました。
「やはり大嘘と確定しました」。
「世界、ふしぎ発見」で、現代のイギリスで、カレーライスを盛んに食べていると説明したことです。

現代のイギリスで、カレーライスは、大学の学生食堂やパブなどで、必ず出す料理では無いのです。
出すことも有るという程度の料理です。
「カレーライスと日本人」の著者、森枝卓士は、イギリスの学生食堂やパブで、カレーライスを探すのに苦労しています。

下記、

藤岡みなみが海軍カレーの原点を追う!『世界ふしぎ発見!』

11/7 オフショットを参照ください。

ttps://www.youtube.com/watch?v=ofG8-kOOz4c
0958名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:10:33.23ID:O6heMo1R
「イギリス風カレーライスは、イギリスでは、消滅しかかって」

920 :
名無し三等兵
2015/11/15(日) 19:19:01
「世界、ふしぎ発見」にて、イギリスの記念戦艦、ビクトリーを訪れていました。
イギリス海軍で、カレーライスが盛んに食べられていたと説明していました。
理由は、塩漬けの肉のシチューに飽き飽きしたからです。
昔の軍艦に冷凍庫や冷蔵庫は有りません。
日清戦争前の日本の軍艦内では、食肉用に生きた牛を飼っていたそうです。
普通は、主に塩漬け肉を食べていました。
シチューにしたのが多いです。
カレーライスは、そんな食生活に変化を与えてくれます。
「世界、ふしぎ発見」にて、イギリスの記念戦艦、ビクトリーで、イギリス海軍のカレーライスを、イギリス海軍関係者が食べていました。
そこへ、日本のレトルトカレーを出して、食べてもらいました。
イギリス海軍のカレーと同じ味だと、語っていました。
イギリス海軍では、今でもカレーライスを食べているそうです。
しかし、「世界、ふしぎ発見」ではしませんでしたが、「あなたがた自身の家庭で、カレーライスを作って食べていますか?」と質問したら、おそらく「ノー」の答えが返ってきていたでしょう。
昔のイギリスでは、日曜日に牛肉の塊を焼く習慣が有りました。
後の日は、残った牛肉を様々に調理して食べます。
カレーライスは、その調理法の一つだったのです。
「戦後販売したインスタントカレールーの成果と」いうのも、嘘です。
料理下手なイギリス人が、カレー粉を使って、慣れない米を炊いて、毎週カレーライスを作って、食べていたのです。
日本人に出来ないはずが有りません。
カレーライスが日本の「一般への普及は、明治末から大正にかけてです」が本当です。
現在、日曜日に牛肉の塊を焼く習慣は廃れました。
インド料理店が沢山出来たので、カレーライスを食べたくなったら、そこへ行きます。
カレー粉を使った、

イギリス風カレーライスは、イギリスでは、消滅しかかって

いるのです。
0959名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:11:28.05ID:O6heMo1R
「イギリスで、カレーライスは、大学の学生食堂やパブなどで、必ず出す料理では無い」

921 :
名無し三等兵
2015/11/15(日) 19:19:51
「世界、ふしぎ発見」では、イギリスでは、カレーライスを盛んに食べているとしていましが、嘘です。
現代の

イギリスで、カレーライスは、大学の学生食堂やパブなどで、必ず出す料理では無い

のです。
出すことも有るという程度の料理です。
「カレーライスと日本人」の著者、森枝卓士は、イギリスの学生食堂やパブで、カレーライスを探すのに苦労しています。
イギリスで、カレーライスは、食生活に変化を与えてくれる、異国情緒の食べ物という位置なのです。
日本のように、大学の学生食堂や普通の食堂で出す、主要な食べ物では有りません。
回転鮨へ行き、びっくりしました。
鮨店なのに、カレーライスだけで、数種類ものメニューが有ったからです。
アメリカでも主要な食べ物では有りません。
テレビ番組の中で、アメリカ人回答者が言ってました。
「アメリカではインド料理店へ行って食べる」そうです。
自宅で作ったり、普通のレストランで出す料理では有りません。

茨城県土浦市では、カレーライスで町おこしをしています。
ドイツのツェッペリン飛行船が日本へ来たおり、土浦市にある霞月楼という料亭で、カレーライスを出して乗組員を歓待したというのが、起源です。
霞月楼は日本料理店です。
西洋人のドイツ人が好む料理が分からなかったのでしょう。
そこで、当時日本に普及していて、無難なカレーライスを供したのが実情かと想像します。
0960名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:12:12.36ID:O6heMo1R
「イギリス風=日本風の、カレーライス」

922 :
名無し三等兵
2015/11/15(日) 19:20:27
昔、テレビのコマーシャルで「インド人もびっくり」というのが有りました。
カレーライスを食べると、びっくりしたインド人のターバンが跳び上がりました。
これは、嘘です。
その宣伝していた、特性エスビーカレー☆本格派インド風☆を含めて、私たちが食べているのは、イギリス風カレーライスだからです。
インド風カレーライスでは無いのです。
あるテレビ番組で、30人のインド人に、そのカレーライスを食べてもらいました。
「自分たちがふだん食べているカレーライスとは違う」
「うまい」
でした。
その違いは、貴方がインドレストランに出向いて、本当のインド風カレーライスを食べてみれば分かります。
香港を拠点とする、イギリス資本の、キャセイ・パシフィク航空に搭乗したことが有ります。
カレーライスが出てきました。
正に、

イギリス風=日本風の、カレーライス

でした。

参考図書

『日本カレー大全』永野仁輔。
0961名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:13:41.52ID:O6heMo1R
余談

「グリルスイス」「カツカレー発祥」で食べました。

「グリルスイス」「カツカレー発祥」

「グリルスイス - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › グリルスイス
ja.wikipedia.org › wiki › グリルスイス
1. キャッシュ
2. 類似ページ
グリルスイスとは、日本の洋食屋。1947年(昭和22年)、東京都中央区銀座六丁目に創業。現在は銀座三丁目に移転。築地にキッチンスイス築地店がある。

カツカレー発祥

の店として知られる。 メニューは、「千葉さんのカツレツカレー」・「元祖カツカレー」など。
目次. 1 カツカレーの発祥; 2 広がり; 3 脚注; 4 関連項目; 5 外部リンク. カツカレーの発祥[編集
]. 1948年、店の常連客であった東京読売巨人軍所属のプロ野球選手千葉茂
が、試合後にカレーライスと豚カツを同時に注文。」
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:22:18.88ID:RSCHtJe6
>>947
「1000トン型」と呼ばれる巡視船を調べてみればわかるけど総トン数は770トンのあそ型から1700トンのくにがみ型までばらつきがある
要は大型巡視船の中で大雑把に1000トン台のものをそう種別しているだけと思っておけば間違いない
0963名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:47.73ID:O6heMo1R
「立てられない時はその旨」

スレ立てルール
 このスレの950が次スレを立ててください
 
立てられない時はその旨

と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です
0964名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 21:30:34.36ID:RSCHtJe6
カスにスレ立てられると自分が認められたと勘違いされるので他の人よろしく
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:33.67ID:EVHpkFtz
>>965
ありがとうございます。氷解しました。
確かに「同じトン数の筈なのにやけにサイズが違う…?」と思っていた事もありました。
0966名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 21:45:40.57ID:EVHpkFtz
建ててみました。
テンプレお願いします。
0968名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 07:48:36.16ID:hYZSudJ1
スレ立て、テンプレ、乙であります
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 19:51:54.60ID:StPwZvxt
調べても出てこなかったので、質問させていただきます。
第二次世界大戦時、ドイツのラインメタル社が開発したといわれる
巨大な迫撃砲のような兵器があったと聞いたことがあるのですが、
確か、飛翔体は英仏海峡を飛び越すようだったと思います。
その兵器の名称を教えてください。
0973名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 20:28:12.17ID:StPwZvxt
>>971 >>972
ご返答ありがとうございます。

実を申しますと・・・
先に言っとけばよかったんでしょうけど、V3ムカデ砲のことではないんです。

再度この場をお借りして、ご返答ありがとうございました。
0974名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 21:19:56.29ID:StPwZvxt
>>971 >>972
私から質問した立場なのに申し訳ありません。
執念で見つけ出してきました。お騒がせしましてすみませんでした。

50cmおよび85cmロケットランチャー
gun45.d.dooo.jp/die50cmund85cmraketenwerfer.htm▼

この場をお借りして、再度、お騒がせしましてすみませんでした。
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 02:37:52.35ID:yhQChEvu
アヘン戦争〜日清戦争の期間の清国の敗戦はいずれも沿岸部や首都北京が陥落した時点で清国が負けを認めましたが
仮に日中戦争の蒋介石のように皇帝や政府機能が内陸奥地に逃れて厳しい条件の講和を拒否し続ければ
敵陸軍を大陸奥地に引き込み膠着・疲弊させ根負けさせて穏当な講和条件に持ち込む事は可能だったんでしょうか?
それとも日中戦争のような外からの支援が無いと中国の広さを使っても膠着させられず奥地まで占領されますか?
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 02:51:09.90ID:4p+AF7EN
>>975
>>2
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 13:21:21.77ID:iZSQI5GC
>>975
人民の海戦術は近代の国民国家精神が無いとできない
国民意識の育ってない清国民は氏族・村落単位で利益を考えて侵攻軍にも簡単に従属する

更に軍隊も近代化=中央集権化していなかった
清末期は日清戦争の北洋艦隊が有名だが各地の地方軍に独自採算・独自裁量を与えて支えてもらうのがメイン
地方は半独立政権と私兵で占められてるから弱みを見せると見捨てた地域も逃げ込んだ地域も簡単に裏切ってくる

また、歴代の中華帝国は「強くて有能な王朝が天命により臣民を保護する」という建前に立っているから
国の面子や民心のご機嫌取りを重視していて外には常に強気を求められる傾向がある
更に清は異民族の征服王朝だから尚更自分たちが強くて有能だと漢民族の臣民にアピールしないとならない
異民族なのに漢民族全体を巻き込む犠牲の大きな長期戦をしようとすると民心を完全に失いかねない

以上の理由から清王朝には奥地に逃げて長期に渡り徹底抗戦するという戦略が選べない構造だった
だからいつも短期間の局地戦で負けた時点で白旗を揚げている
0978名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 17:29:50.78ID:dWF+tN7e
日本軍において日の丸に寄せ書きをする行為はいつ頃から始まったものなのですか?に
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 17:41:08.17ID:Po5EKbyP
広く一般化したのは千人針と同時期で、日中戦争からのようだ
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/05/21(木) 23:22:04.63ID:RtWnxH0n
海兵隊の中古ではなく新品のaav7を買った理由はなんですか?
0981名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 00:59:57.63ID:49Iekogk
隊員の士気に関わるしどうせ高額になるんだから国民の理解得る為には新車買うでしょ?
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 05:29:06.62ID:qDbMW87a
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 07:56:53.87ID:R+6noF1j
高いの買うほうが抜ける金も多くなるやろ、自民地獄ですな
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 07:59:32.01ID:VVr+AtTT
海水に浸かって痛みやすい機材を中古で買っても、オーバーホールに金がっかるから同じこと
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/05/22(金) 09:44:37.20ID:787DEDeW
>>983
このガイジいつも同じスレに書き込んでんな
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:59.21ID:FXfl8TW0
芙蓉部隊って何もしてないのにやたら評価されてるのはなぜですか?
0987名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:41.80ID:Gn5Ls3Vi
特攻特攻皆特攻の世の中において上層部に逆らってまで通常攻撃を貫いたって事は評価に値するだろ
発案者自らが統率の外道で一度限りと言っているのに破れかぶれか思考停止か知らんがフィリピン陥落後も特攻を継続したのは明確な誤りな訳で
それ言うならマリアナが失陥した時点で戦争継続自体が不可能に等しいんだから大本営の戦略ミス

そうした事に警鐘鳴らすのが芙蓉部隊賞揚な訳で実際の戦果が僅少なのは問題にならないよ
0988名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:11.58ID:FXfl8TW0
>>987
逆らったて言ってるのは美濃部の自称で
単に夜間戦闘機隊扱いだったから特攻出撃を命じられなかっただけですよ
それでも美濃部はバカだから夜間戦闘機に爆装させて度々特攻出撃させてますが
特攻の発案者が大西とか今さら軍板で素人のゴミみたいなレスして何がしたいの?自分が無智蒙昧という主張ですか?
0990名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 10:13:49.42ID:MygrjLNQ
銃などで大きな光や爆音ってその分エネルギーを使ってると思うんですが、逆にそういうのを抑えた分威力が上がってる、と言う言い訳っぽい兵器有ります?
ハンドガンとか、アサルトライフルとか絵的には大きな火花が上がれば凄いと思うのですが、無駄に火薬が多い弾薬を使ってるだけですよね?
0991名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 10:57:41.89ID:Gn5Ls3Vi
>>989
組織的な特攻作戦を正式に発動させたのは大西中将でしょ?
そもそも芙蓉部隊の賞揚は特攻駄目絶対とか戦争の悲惨さを訴える為のものだからキルレシオなら特攻の方が良いとか特攻が相手に精神的ダメージ与えたから有効なんて話しても仕方無い
0992名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 11:10:32.54ID:rbymBJ3C
>>991
発動って何だよ
航空特攻隊の編成なら陸軍の万朶隊や富嶽隊が先だし
海軍ですら桜花の神雷部隊が先だぞ
お前は初心者なんだから回答者より質問者に回れよ
0993名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:58.65ID:VWwYxWWC
特攻否定のレスが来るとすぐ湧くよねあんたみたいな輩
十死零生(不時着や機材不調による帰還は除く)の作戦に合理性なんか無い
単に芙蓉部隊が中央の指示無視したのがムカつくだけなんだろ
0994名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 11:17:30.39ID:nyitq6HY
>>991
だから美濃部は戦後に突然オレは特攻反対だったと自称しだしただけで何回も特攻出撃させてますって
0995名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 11:20:39.24ID:rbymBJ3C
>>993
美濃部は犬みたいに上官に忠実だぞ
寺岡や宇垣に媚びへつらってアピールしまくってる姿は今日の社畜に似ていて見苦しい
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 12:28:48.01ID:e7CeB95z
>>990
推進剤の燃焼に伴う発光や発音は物理特性上なくすことはできないので、「無駄な」というのもなんともだけども・・・。
いずれも「実弾を実戦で発砲するもの」としては小さい方がいいので、その辺は配合・組成や燃焼速度での調整とかで極力工夫はされてる。

発砲に伴う閃光や音響は銃砲口の構造で抑制するのが基本で、フラッシュハイダーやサプレッサーは様々に工夫されてる。
「これが決定打」というものはまだないみたいだけども。

あと、発射薬の量や燃焼速度(燃焼時間)に銃身長がきちっと適合してないと、発射薬の燃焼が完全に終わりきらない内に銃口から弾が出るので、当然銃口から大量の燃焼ガス(燃焼炎)が出るし、発砲音も大きくなる。
銃身長にあった弾薬を使う、もしくは「弾薬の特性に合わせて銃身長を設計する」ことが肝要。
0997名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 13:52:18.13ID:VxWyTDha
質問の形で特定の誰かを叩きたいというだけのバカ
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 14:00:55.48ID:P3VptLCY
特攻を拒否(笑)
美濃部ほど伝説と実態の乖離がデカい日本軍人はいないだろ
渡辺洋二は美濃部から何かもらったのかな
0999名無し三等兵
垢版 |
2020/05/23(土) 14:20:53.60ID:AbE/vRjP
演説ガイジはしんでね?
軍板に寄生してる「議論のふりしてひたすら自演で噛み付き合うキチガイ」だろうけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況