X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 933
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 21:45:19.46ID:EVHpkFtz
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 931
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587904496/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 932
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1588694246/
0328名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 18:07:40.63ID:mgpPEqgx
>>321
イギリス兵「やっぱフルオートあった方がいいから鹵獲したFAL使うわ」
0329名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 18:12:30.80ID:EtlpF3wz
ロシアはすったもんだした挙げ句、23900型というちゃんとした揚陸艦を作れる(出来てから何かトラブルかもしれないけど)のに、なぜミストラル級を買おうとしたのですか?
ミストラル級のトラブルがあるうちに研究が進んで、作れるようになっちゃった(当時はできなかった)という事ですか?
0330名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 18:18:48.92ID:bGADjv0x
>>327
だから砂漠での軍事行動はめんどくさいんすかね?
0331名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 18:23:53.64ID:aQK/3aHL
北アフリカの細かい砂は、あらゆる機器の隙間に入り込んでくると言われ、ために点検・整備が欠かせない
0332名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 18:36:07.08ID:MS9BIVcK
>>322
オープンボルトのSMGはそうだがクローズドボルトを確実にフルオートで撃とうと思うと
フルオートシア追加になるぞ
なんも考えないでやるとボルト閉鎖>それにくっついてハンマーも落ちるので「運が良ければ」発射
とかになる
0333名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 18:52:35.68ID:aQK/3aHL
昔の中国製のコピー拳銃とかで「意図せずに」フルオートになってしまうってのは、シアーが不良で削れてしまってるから
0334名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 19:02:08.01ID:wTPbdS/1
>>330
地面に落としたときのダメージでいうなら貼り付く泥の方が強いけど
砂は風で飛ぶから戦車や飛行機ですらめんどくさいことになる
もちろんちゃんと対策はしてるが、イスラエルの人が日本の戦車を見て砂対策が粗末だからうちじゃ使えないだろうってこぼしてたというコピペはたまに見る
ソースは知らんけど
0335名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 19:03:29.96ID:0XDxttc6
>>276>>287
ありがとうございます、ありがとうございますm(_ _)m
0336名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 19:38:13.82ID:EtlpF3wz
>>334
それOH-1じゃね
OH-1のは記憶にあるが戦車のはない。
どちらにせよ与太話だけども。
0337名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:16:41.05ID:b0eW9FsA
「航空自衛隊航空システム通信隊による「モールス信号」の運用が、2019年3月31日をもって終了」

「使ってます」

「海上自衛隊では、近接する船同士の意思疎通のために発光信号を使用」
0338名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:17:36.32ID:b0eW9FsA
「自衛隊がモールス通信を辞めた」

306名無し三等兵2020/05/26(火) 12:39:36.52ID:solGDP80308312
最近

自衛隊がモールス通信を辞めた

と言う記事を見つけました。
新型の小銃では3点バーストを辞めました。
アナログ無線機の運用も辞めてしまっているようです。

このように枯れた技術や今まで普通にあったものを廃止するのは、それほどまでに予算が厳しいのでしょうか?
それとも世界的な流れなのでしょうか?他国の事例等もご存知でしたら教えて下さい。
0339名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:18:18.24ID:b0eW9FsA
307名無し三等兵2020/05/26(火) 12:55:25.15ID:h0ldIwg6
3点バーストは元々、新兵がフルオートで引き金を引きっぱなしですぐに撃ちつくした上に当たってない、
という事例を解消するためのものだったが、構造が複雑になるしあまり評判も良くないので廃止の方向

308名無し三等兵2020/05/26(火) 13:09:25.63ID:gjcVKo/W
306
世界的な流れ。

「枯れた技術」と「陣旧化した技術」を混同してはいけないよ。

昨日も書いたが、米国も3点射やめてきてるし、無線通信のデジタル化、ソフト化は、もお20年ぐらいの流れ

311名無し三等兵2020/05/26(火) 13:23:47.08ID:J2RfNZln
モールス信号も無しなの?
あれ、船で言う天測航行みたいに、常用はしないけど本当の最後に必要な基本技術かと思ってた。
0340名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:18:50.04ID:b0eW9FsA
「航空自衛隊航空システム通信隊による「モールス信号」の運用が、2019年3月31日をもって終了」

「使ってます」

「海上自衛隊では、近接する船同士の意思疎通のために発光信号を使用」
0341名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:19:46.08ID:b0eW9FsA
「航空自衛隊航空システム通信隊による「モールス信号」の運用が、2019年3月31日をもって終了」



航空自衛隊、2019年3月31日をもって「モールス信号」による運用 ...
www.hamlife.jp › access-ranking20190519-20190525
www.hamlife.jp › access-ranking20190519-20190525
1. キャッシュ
2019/05/26 - 先週のアクセスランキング1位は、昭和30(1955)年以後、約64年にわたり運用されてきた

航空自衛隊航空システム通信隊による「モールス信号」の運用が、2019年3月31日をもって終了

したというニュース。3月29日、同通信隊は東京都新宿 ...
含まれない: 辞め ‎| 含めて検索: 辞め」
0342名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:20:36.93ID:b0eW9FsA
「使ってます」



使ってます

、昔の知人が基地通信中隊所属(信務電信班とか言う名前の部署だった)でmy電信機持ってました、少し教えてもらったけど覚えられなかった記憶があります。長距離の通信で使うそうです。」

「海上自衛隊では、近接する船同士の意思疎通のために発光信号を使用」

「使っています。

目で見える場所では、

海上自衛隊では、近接する船同士の意思疎通のために発光信号を使用

しています。
光の点滅によるモールス信号です。」

下記、モールス信号を自衛隊は使っているのでしょうか?を参照ください。

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127148105
0343名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:20:59.58ID:YOEvV4k7
第二次大戦後の世界各地の戦争、紛争で
軍事力の劣った側が、軍事力で勝る相手に勝利、もしくは目的を遂げさせなかったケースがあれば、教えてもらいたいです
ベトナム戦争とかは思いつくんですが・・・
日本の、対中、対露、対韓、対北の関係を考える上でも気になります
0344名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:21:43.73ID:b0eW9FsA
私はウィキペディアの記述に従います。

私には、「ロシア戦役開始日が6月の22日と23日のどっちが正しい」か、知識が無いです。
0345名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:22:31.50ID:b0eW9FsA
「ロシア戦役開始日が6月の22日と23日のどっちが正しい」

298名無し三等兵2020/05/26(火) 07:12:22.72ID:dKwqjTEa
また小学生の自由研究レベル老人が暴れてたのか
いつになったらナポレオンの

ロシア戦役開始日が6月の22日と23日のどっちが正しい

のか明示してくれるんですかね
日本語版ウィキペディアに頼りきりだから黙り込まざるを得なくなってる訳だが
0346名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:23:29.81ID:b0eW9FsA
「6月22日と23日のどちらか正しいほうに書き直す」

299名無し三等兵2020/05/26(火) 07:24:44.08ID:na5ywQa6
6月22日と23日とが同じページに書いててどちらが正か選べない奴が「お前がウィキペディアを書き直してみろ!」とか意気ってるの?
テメエが

6月22日と23日のどちらか正しいほうに書き直す

かせめて選択して答えてから言えよなあ
0347名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:24:02.23ID:b0eW9FsA
私はウィキペディアの記述に従います。

私には、「ロシア戦役開始日が6月の22日と23日のどっちが正しい」か、知識が無いです。
0348名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:25:00.28ID:b0eW9FsA
「てめーの誤読」を書き込んでいません!

お願い

貴殿がウィキペディアを書き直してください。

732名無し三等兵2020/04/11(土) 20:33:53.80ID:vyccrZP0
「炎上する危険性が低いディーゼル」

「戦車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
1. キャッシュ
2. 類似ページ
戦車(せんしゃ)は、戦線を突破することなどを目的とする高い戦闘力を持った装甲戦闘車両である。
一般に攻撃力として敵戦車を破壊でき、対歩兵戦にも ...
また、それまでの戦車は車内でエンジンを点検する機関手が搭乗して
いたがエンジンの騒音と熱気が乗員を苦しめていたことからFT-17 ...
エンジンは高出力でありながらコンパクトにできるV型、ガソリンエンジンより引火点が高いため被弾時に

炎上する危険性が低いディーゼル

、 ... また、被弾時の火災の延焼を避けるため、従来の油圧は避けて電動になる傾向がある。」

下記、ウィキペディアの戦車を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A
0349名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:25:45.80ID:b0eW9FsA
「てめーの誤読」

295名無し三等兵2020/05/26(火) 00:28:49.99ID:pa/U5nDS

てめーの誤読

をウィキペディアのせいにして「ウィキペディアを直して来い」とは
コピペバカはつくずく汚いやろーだな
0350名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:26:30.71ID:b0eW9FsA
「てめーの誤読」を書き込んでいません!

お願い

貴殿がウィキペディアを書き直してください。

732名無し三等兵2020/04/11(土) 20:33:53.80ID:vyccrZP0
「炎上する危険性が低いディーゼル」

「戦車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
1. キャッシュ
2. 類似ページ
戦車(せんしゃ)は、戦線を突破することなどを目的とする高い戦闘力を持った装甲戦闘車両である。
一般に攻撃力として敵戦車を破壊でき、対歩兵戦にも ...
また、それまでの戦車は車内でエンジンを点検する機関手が搭乗して
いたがエンジンの騒音と熱気が乗員を苦しめていたことからFT-17 ...
エンジンは高出力でありながらコンパクトにできるV型、ガソリンエンジンより引火点が高いため被弾時に

炎上する危険性が低いディーゼル

、 ... また、被弾時の火災の延焼を避けるため、従来の油圧は避けて電動になる傾向がある。」

下記、ウィキペディアの戦車を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A
0351名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:28:02.16ID:U9Kqdp62
日本はアパッチロングボウを導入していますが、ロングボウヘルファイア(ファイア・アンド・フォーゲット機能付き)は導入しているんでしょうか?
0352名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:28:56.91ID:pa/U5nDS
>私はウィキペディアの記述に従います。

なら誤読を訂正しろや
0353名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:41:12.16ID:b0eW9FsA
「てめーの誤読」を書き込んでいません!

お願い

貴殿がウィキペディアを書き直してください。

732名無し三等兵2020/04/11(土) 20:33:53.80ID:vyccrZP0
「炎上する危険性が低いディーゼル」

「戦車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
1. キャッシュ
2. 類似ページ
戦車(せんしゃ)は、戦線を突破することなどを目的とする高い戦闘力を持った装甲戦闘車両である。
一般に攻撃力として敵戦車を破壊でき、対歩兵戦にも ...
また、それまでの戦車は車内でエンジンを点検する機関手が搭乗して
いたがエンジンの騒音と熱気が乗員を苦しめていたことからFT-17 ...
エンジンは高出力でありながらコンパクトにできるV型、ガソリンエンジンより引火点が高いため被弾時に

炎上する危険性が低いディーゼル

、 ... また、被弾時の火災の延焼を避けるため、従来の油圧は避けて電動になる傾向がある。」

下記、ウィキペディアの戦車を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A
0354名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:42:14.30ID:b0eW9FsA
「誤読を訂正」

352名無し三等兵2020/05/26(火) 20:28:56.91ID:pa/U5nDS
>私はウィキペディアの記述に従います。

なら

誤読を訂正

しろや
0355名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:42:52.22ID:b0eW9FsA
「てめーの誤読」を書き込んでいません!

お願い

貴殿がウィキペディアを書き直してください。

732名無し三等兵2020/04/11(土) 20:33:53.80ID:vyccrZP0
「炎上する危険性が低いディーゼル」

「戦車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
1. キャッシュ
2. 類似ページ
戦車(せんしゃ)は、戦線を突破することなどを目的とする高い戦闘力を持った装甲戦闘車両である。
一般に攻撃力として敵戦車を破壊でき、対歩兵戦にも ...
また、それまでの戦車は車内でエンジンを点検する機関手が搭乗して
いたがエンジンの騒音と熱気が乗員を苦しめていたことからFT-17 ...
エンジンは高出力でありながらコンパクトにできるV型、ガソリンエンジンより引火点が高いため被弾時に

炎上する危険性が低いディーゼル

、 ... また、被弾時の火災の延焼を避けるため、従来の油圧は避けて電動になる傾向がある。」

下記、ウィキペディアの戦車を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A
0356名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:43:53.05ID:b0eW9FsA
「朝鮮戦争」「毛沢東はこの戦争から圧倒的な利益を得た。世界無敵の兵力を誇る米国を相手に堂々と互角以上の戦い」

「Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: The Coldest Winter
www.amazon.co.jp › product-reviews
www.amazon.co.jp › product-reviews
1. キャッシュ
アメリカではその後、

朝鮮戦争

については語られる事がなかった。何故なら、そこには栄光や救いが見られなかったからである。一方、

毛沢東はこの戦争から圧倒的な利益を得た。世界無敵の兵力を誇る米国を相手に堂々と互角以上の戦い

を世界に見せつけた。」
0357名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:44:42.13ID:aQK/3aHL
軍事力というか兵力差のある敵を食い止めたというなら中越戦争とか
もっとも中国は「懲罰目的は果たした」と「これで勘弁しといたるわ」的に言い捨てて撤収したけど
あと、チャドの内戦に介入したリビア軍が大敗した1987年のトヨタ戦争とか
0358名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:44:59.40ID:b0eW9FsA
「第二次大戦後の世界各地の戦争、紛争で軍事力の劣った側が、軍事力で勝る相手に勝利、もしくは目的を遂げさせなかったケース」

343名無し三等兵2020/05/26(火) 20:20:59.58ID:YOEvV4k7

第二次大戦後の世界各地の戦争、紛争で軍事力の劣った側が、軍事力で勝る相手に勝利、もしくは目的を遂げさせなかったケース

があれば、教えてもらいたいです
ベトナム戦争とかは思いつくんですが・・・
日本の、対中、対露、対韓、対北の関係を考える上でも気になります
0359名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 20:45:58.35ID:b0eW9FsA
「朝鮮戦争」「毛沢東はこの戦争から圧倒的な利益を得た。世界無敵の兵力を誇る米国を相手に堂々と互角以上の戦い」

「Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: The Coldest Winter
www.amazon.co.jp › product-reviews
www.amazon.co.jp › product-reviews
1. キャッシュ
アメリカではその後、

朝鮮戦争

については語られる事がなかった。何故なら、そこには栄光や救いが見られなかったからである。一方、

毛沢東はこの戦争から圧倒的な利益を得た。世界無敵の兵力を誇る米国を相手に堂々と互角以上の戦い

を世界に見せつけた。」
0360名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 21:03:34.85ID:dA/xNFK4
>>343
米ソの介入で英仏が目的果たせなかったスエズ動乱なんてのも。
あとはベトナム戦争同様にアフガニスタン紛争だろね。
0361名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 21:06:30.46ID:cBmPrAH2
sigは砂が挟まるから中東に持ってくならグロック

みたいな話を聞いたことがある気がするんですが本当ですか?
0362名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 21:08:15.34ID:cBmPrAH2
>>343
イスラム国も最初はそんな感じだった気がする
未だに全滅してないし
0363名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 21:21:31.60ID:YOEvV4k7
>>343です
たくさんの回答ありがとうございます
結構あるんですね
日本にも希望がちょっと持てました
0364名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 21:27:54.72ID:wTPbdS/1
>>343
ソ連のアフガニスタン侵攻←ベトナムと同じく大国に支援されたゲリラ隊の勝利
(細かくは知らないが)ソマリアのバーレ政権崩壊←独裁に嫌気のさした被差別氏族等の反乱
その後の南部ソマリアでのブラックホークダウン事件←小勢の部隊が現地民兵に追い払われた

戦術的勝利もありなら、ナイジェリア-ビアフラ戦争で士気に大きく勝るビアフラ軍はかなり善戦したが外国がナイジェリアに支援したことで消耗負けした
研究か何かするならベトナムやアフガニスタンになれなかった例としては面白いと思う
0365名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 21:42:37.53ID:YOEvV4k7
兵力や軍事力だけで単純に決まるものでもなく政治の力も結構大きそうですね
0366名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 21:43:54.05ID:bGADjv0x
砂漠地帯での軍事行動の回答から思うのですが…地域によって銃器や機械化部隊の兵装はどういった工夫がされてたりするんですかね?
0368名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 22:12:37.02ID:WBjvD0JU
>>343
ベトナム戦争は投入兵力の観点の軍事力では北ベトナム優位、アメリカ劣勢
アメリカが南ベトナムでの北ベトナム浸透の対応に終始せざるを得なかったのは、ゲリラ戦云々以前に兵力的に不利だからという単純な理由
戦争は100パーセント本気の全力全開の国同士がぶつかるものとは限らない、という古今東西からある当たり前の話でもある

ベトナム戦争もアメリカ撤退のパリ協定までと見れば、絶対南ベトナム併合するマンの北ベトナムを(結果的には一時的とはいえ)戦争継続を断念させたという目的を遂げさせなかったとも言える
0369名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 22:38:15.98ID:AVJbUfvM
クリスティー式戦車は1930年前後には既に実物が出来てデモンストレーションしていて
ソ連は即座に導入を決めて30年代前半にはBT戦車として成功させたというのに
ソ連以外の列強がクリスティー式に着目し始めたのが30年代終わり頃とかなり遅くなった理由って何なんでしょうか?
0371名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 22:58:19.33ID:dA/xNFK4
>>369
当時、ソ連以外の列強は大恐慌に巻き込まれて金が無く、軍に回す予算がロクロク無かったから。
飛行機なんかも似たような感じで、1920年代に作ったもののマイナーチェンジ版で何とかしてた列強に対し、ソ連の方が進化は一歩早かった。
早いのとタイミングいいかどうかはまた別な話だったが。
0372名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 23:12:02.19ID:pa/U5nDS
>「てめーの誤読」を書き込んでいません!

てめーのクソみたいなプライドが邪魔して
てめーが誤読してることを認めたくないだけだろ

そんなだから戦鳥から追放されるんだ
0373名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 23:15:40.70ID:wTPbdS/1
>>365
そこは高木徹氏の戦争広告代理店(ボスニア)って本読んでどうぞ
0374名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 23:46:55.17ID:SP+64HSE
>>369
既に出てるように「新しいことをするカネがない」っていうのが大きいけど、なによりも
「それで何をするのか」
っていう動機がなかったから。

「機動性に優れた「快速」戦車」っていう存在を求めるようなものがソビエト以外の国には殆どなかったので、
クリスティ式のメリットに飛びつく理由がない。
0375名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 23:56:51.73ID:BEmWyiu1
↓ 他所の韓国ウォッチ系サイトで見た韓国紙記事についてのコメントだけど

Nanashi has No Name 2020年05月26日 15:50
冒頭3行で読む気が無くなるんだよなぁ、こういう書き出し
というわけで読んでませんけど、大したこと無い内容を字数稼ぎで引き延ばしてるいつもの韓国紙の文章なんじゃない?
筆者の自慰はいいから、読み手の事考えて簡潔で無駄のない記事にして欲しいよ

「韓国紙」を「鈴木俊彦氏」に置き換えるとまんまこのスレの実情であるなぁと感じました まる
0376名無し三等兵
垢版 |
2020/05/26(火) 23:57:26.91ID:mgSkSSVb
>>369
クリスティ式サスはあまり振動を緩和してくれず乗り心地が劣悪なのが痛い
東部戦線や満蒙といったソ連の想定戦場なら適しているが草原ですら振動で乗員が疲れる
森林・丘陵からWW1のような砲撃クレーター地帯まで戦車に走らせる想定の英仏から見たらなおさらダメだ
更にスプリングの配置で車体の内部容積が狭くなる=乗員の居住性劣悪
あとオリジナルのクリスティ戦車は走行装置が全く防御されていなくて被弾に弱いと指摘されている
(後年のクリスティ式サス採用戦車は装甲板で覆った)
売りとされた履帯を外した装輪走行機能も非実用的
そしてクリスティ戦車が速かったのはクリスティ式サスが優れているお陰というより
単純に車体が軽く作ってあって大馬力エンジン積んでてパワーウェイトレシオのお陰の方が大きい
以上の要因からソ連以外の陸軍の目には既存のサスを置き換える程には映らなかった
0378名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 00:03:38.73ID:9t2Fu+5+
>>375
確かに
そもそもそんなためにならなそうな韓国ウォッチ系サイトなんか見ないのが一番だしな
0379名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 00:14:29.60ID:vMEOSKMw
>>369
https://en.wikipedia.org/wiki/J._Walter_Christie#Later_innovations_and_bureaucratic_frustrations
1920年代末にアメリカ陸軍が興味を示してクリスティのプロトタイプM1928でトライアルまでやってその機動性には感銘を受けたけど、歩兵は歩兵戦車として使うには装甲の薄さが気に入らず騎兵は装甲車としてなら導入してもいいよって考えだった
パットンは騎兵戦車としての将来性を支持したが少数意見にとどまった
そこにきてジョン・クリスティの妥協しない気難しい性格が軍と衝突し、最終的に不採用ということになった
その結果アメリカに見切りをつけたクリスティは海外売却を考えるようになり、興味を示してきたポーランド、ソ連、イギリスに売ることになった
0380名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 00:17:49.11ID:4M+RKCOc
>>378
韓国面のどうしようもなさと相互理解が困難な事を再認識して同じ轍を踏まないよう心掛けるにはそれなりに有用ですよ
あと韓国うぉち力を養うとカスミンの言動に韓国面が陰日向に見えてきます
0381名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 02:13:09.66ID:85CUmnY9
>>369
まず最初に売り込まれたアメリカでは、戦車にそんな速度はいらないとして無視された
(ただし騎兵の使う戦闘車(コンバットカー)用としては限定的に採用された)
そしてソ連には一番に売れて、それを国産化したBTの演習を見たイギリス軍が巡航戦車用として採用
なお本当の「クリスティー式」は履帯を外して装輪状態でも走行できるものだが、その機構を省略せず
採用したのはBTシリーズだけで、T-34や英国巡航戦車のは「クリスティー式でも使ってるストロークの
長いコイルばね式サスペンション」というべき簡易型で、これだったらトーションバー式の方が性能が
良いため、T-44以降はそうなっている
0382名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 04:33:55.63ID:2bzCKIsy
計画中は別として、現時点でアメリカ軍の保有する大型UAVはプレデターやリーパーなど、機動性や生存性において有人戦闘機よりも劣るものですが、
それらUAVがやられるような脅威があれば、ステルス性で生存性を高め、データリンクのお陰で未帰還でも情報を得られるとはいえ、最後はF-35等の有人機を突っ込ませるという点は変わらないでしょうか?

というのも映画「バトルシップ」において、異変を察知したF/A-18が状況を知らずにバリアに突っ込んで殉職したシーンを見て、
仮にあのバリアが現実に起きたら、今のところは結局パイロットの誰かが殉職するのかな?と気になったので。
0383名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 04:49:58.31ID:9t2Fu+5+
>>380
有用ではないと思いますよ
0384名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 06:03:25.63ID:vMEOSKMw
>>382
>>仮にあのバリアが現実に起きたら
そういうのを「杞憂」と言う

無人機に関しては遠隔誘導は通信タイムラグや妨害という問題があるし、それなしに完全自律で複雑なミッションや空戦をこなせるところまでAIが進化しているわけでもない
将来的にそうなる可能性はあるにしても今のところは
>>2
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
に該当するので明確な回答は不可能
0385名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 06:52:30.56ID:xxdwGd3p
小銃の銃身の下に取り付ける
グレネードランチャー単体を
両手の平で保持して弾を発射する事は
出来るのですか
0386名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 06:57:16.04ID:GbrLorRS
>>344>>347
>私には、「ロシア戦役開始日が6月の22日と23日のどっちが正しい」か、知識が無いです。

これ↓は明確に23日と断定してますが誰のカキコだったっけ

149 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2020/04/15(水) 20:36:13.15 ID:nLbzWSBt [1/15]
「ナポレオンの攻撃開始日が(1812年の)6月23日、ヒトラーの攻撃開始日が(1941年の)6月22日で1日違い」
奇襲は「日曜日」に
0387名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 07:00:46.68ID:85CUmnY9
>>385
それ単体でも撃てるようにグリップの付いたタイプもある
無いと保持しにくいので反動ですっぽ抜けて危険
0388名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 07:24:13.33ID:BEkruUS2
横からだけどあんな反動あるものストック無しで撃つとかムキムキ過ぎない?
0390名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 08:49:23.59ID:zntpb2rY
>>382
米露とも戦闘機の無人化、AIテストやってるんで、その手の実験機を無人で突っ込ませて終わるだろ
0391名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 09:45:30.85ID:1Urq/zzQ
最近はなぜキャタピラではなく普通のタイヤのものが多いのでしょうか?

荒地ならキャタピラの方がいいと思うのですが…
昔はトラックにもついてたので、軽くすれば速度もタイヤと変わらないかと思うのでデメリットがわからないのですが。
0392名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 10:09:38.05ID:85CUmnY9
>>391
装甲兵員輸送車や装甲車の話だと思うが、ソ連/ロシア軍では昔から装軌式と装輪式の両方を装備
装輪式の方が製造・運用共にコストが低く数が揃えやすいから、ハイローミックス
なおやはり装軌式より安いので多用されていたハーフトラックは、いろいろと中途半端なので絶滅
0393名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 10:42:04.92ID:uzRbDFs/
>>391-392
装軌式は重量が重くなり、整備も大変。ゴムブロックなどを付けないと舗装路面を傷めるから
平時の移動にも気を使う。振動、騒音が大きいので乗員の疲労も出やすい。

しかし重量と安定ゆえに発射プラットフォームとして優れているし、不整地を比較的高速に走行できる。
重装備車両には未だに装軌必須なので、装輪に置き換えられない部分も大きい。
ロシアの新型戦車も装軌じゃろ?
0394名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 10:43:07.63ID:uzRbDFs/
装甲兵員輸送車について言えば、重装備の装軌車両に地形に関わらず同行しようと思えば
輸送車も装軌にするしかないわな
0395名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 10:46:47.92ID:J9Irpj0p
>>391
で、まあ、増えてきたのは事実で
背景にはコストカットが一つ、技術向上でタイヤ式でもある程度不整地踏破能力が備わってきたのが一つ、
道路事情の向上で走行環境が改善してきたことが一つ

だいたいそんな感じ
0396名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 10:55:01.96ID:1Urq/zzQ
>>395
一般ではクローラータイプの農機具が売れてたり、雪道でもキャタピラ式へ車を換装するのが浸透しているのに逆なので不思議に思ってしまいます。

軍事系ではやはりお金が大きそうですね。
タイヤも信頼性が増したんですね。だから日本も戦車を減らしてタイヤ付きの戦車を導入してるのですね。世界の流行りなのですかね?
0397名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 11:05:06.29ID:uzRbDFs/
>>396
運用が必要な地域のほとんどに装輪でいける環境であれば、装輪導入が増える。
ただ、そんな地域はなかなか100%にはならないし、自由に不整地に侵入できれば
作戦の自由度が増すから、装輪だけにはまずならない。逆に、低強度の戦闘で
素早く戦力を投入する必要があれば装輪が適しているし、予算が同じなら数もそろえられる

あとは、その国の地形、軍事、外交、政治環境しだい

>>395氏の書いてる理由で以前より増えているのは確か
0398名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:19.13ID:qFDORcbg
>>396
農機具は舗装路の高速移動を考えず、泥田での作業性命だからちょっと別かな
雪道でクローラーを取り付ける場合でも「スキー場専用」みたいな感じで一般路を重視しないし、
元の状態が軍用車両ほど走破性を考えた作りでもないし
0399名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 13:39:25.70ID:N3dA+HHb
https://i.imgur.com/q1Bonbr.jpg
この画像について、内容は理解した上で質問なのですが、このような接近行動を見た諸外国が
「うわあ、ロシアってやべえ。近寄らんとこ。関わらんとこ。」
となり、好ましくない手段とはいえ、自己(ロシア)の存在感や地位を上げようとしている…という考え方や戦略はないのでしょうか?
人間関係だとあえて変な人を演じて、ある程度の人に見向きされずともコアなファンや、自分の畏敬度をもって利益や自由を得る場合があります。
要するに一種の抑止力のようなものです。
0400名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 13:42:40.95ID:OU9y44v7
>>399
ロシア軍だってこの種の行動は「危険だからやめろ」って軍規で禁止されてるよ。

でもやる。
だってパイロットだから。

彼らはそういう種族(戦闘機パイロットっていう種族)なので。
0401名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 13:43:16.22ID:rEr8a2co
大多数の人に通用する威圧とコア(バカ)にしか通用しない威圧、どっちが効果的か
0402名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 14:25:11.19ID:Lv8DJlJX
>>399
何年か前に、中国の戦闘機がアメリカの哨戒機にぶつかった例もあるので、なんとも言えない。
0403名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 16:15:19.14ID:sQHnNpyg
>>402
支那人と露西亜人は馬鹿だから、しかたがないでしょう。
0404名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 18:28:29.11ID:QF1QFD94
夜襲や夜間移動を行う場合昼間が休憩ということになると思いますが
お薬なしで兵士は昼間っから十分に寝られるものなのでしょうか
0405名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 18:53:14.49ID:4/M6797y
ブルパップ方式の反動についてネットだと反動が強い弱い二つの異なる意見を見たのですが
射手にかかる反動と、銃がぶれる反動は違うという事でしょうか?
モーメント的に重心が後ろなので保持しやすい一方、銃口の方が軽いので暴れるのは抑えられないというような
0406名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 19:07:29.76ID:85CUmnY9
>>404
そりゃ徹夜で行軍してたんだから、朝には疲れて眠くなるわな、普通
0407名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:37:04.31ID:QF1QFD94
>>406
昼間は昼間で空襲の可能性があるわけで
不安な中ちゃんと6時間以上の睡眠が取れるものなのでしょうか
0408名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:40:22.31ID:vMEOSKMw
>>407
眠れる時に眠るのは兵士に必要な資質だしそれができないような神経質な奴はそもそも兵士には向いてない
0409名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:41:25.20ID:L6ZKGQTs
「Wikipedia日本語版に関しては、テンプレでは22日、本文では23日」
0410名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:41:38.43ID:kY4h6lA+
>>407
安心しろ。そういうやつから死んでいくから。
0411名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:42:21.25ID:L6ZKGQTs
「23日と断定」

386名無し三等兵2020/05/27(水) 06:57:16.04ID:GbrLorRS
344347
>私には、「ロシア戦役開始日が6月の22日と23日のどっちが正しい」か、知識が無いです。

これ↓は明確に

23日と断定

してますが誰のカキコだったっけ

149 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2020/04/15(水) 20:36:13.15 ID:nLbzWSBt [1/15]
「ナポレオンの攻撃開始日が(1812年の)6月23日、ヒトラーの攻撃開始日が(1941年の)6月22日で1日違い」
奇襲は「日曜日」に
0412名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:43:23.82ID:L6ZKGQTs
「Wikipedia日本語版に関しては、テンプレでは22日、本文では23日」

305名無し三等兵2020/04/17(金) 05:09:43.41ID:oRzRxTnW
257
266
侵攻開始日は何を持って侵攻開始とするかによるかと

22日
ナポレオン自身がニエーメン川のヨーロッパ側から偵察
その後、架橋地点選定の為に少数の工兵を渡河させる
渡河した工兵が1人のコサック将校と接触
誰何に対して「俺達はポーランド解放の為にやって来た」と答える
(この戦役で唯一の宣戦布告らしいし宣言)

23日夜半から24日未明
舟艇橋の架橋作業

24日午前
ダヴー軍団より渡河開始
ナポレオン自身も午前中に渡河
(遠征軍全軍が渡河を終えるまでには3日掛かった)

上記は「ナポレオン1812年 N.ニコルソン」からですが、特に「侵攻開始日」の特定はしていなかったと思います
他書では特定する必要が有る場合は24日としている様です
(手持ち全てに目を通した訳ではないですが・・・)

Wikipedia日本語版に関しては、テンプレでは22日、本文では23日

になってますね
何か意図が有るのかな?
0413名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:44:42.48ID:L6ZKGQTs
274名無し三等兵2020/04/17(金) 00:29:40.14ID:QNEwIaSh
ウィキペディアの1812年ロシア戦役

「23日に侵攻は始まった」

「Wikipedia ロシア遠征」で検索しましたが、それらしいヒットが無かったです」

ウィキペディアの1812年ロシア戦役

「23日に侵攻は始まった」

「モスクワ進軍[編集]
1812年6月

23日に侵攻は始まった

。ナポレオンは作戦前にサンクトペテルブルクへ最後通牒を
送っていたが回答を受け取ることはなく、ロシア領ポーランドへの進軍を命じた」
0414名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:46:09.30ID:L6ZKGQTs
275名無し三等兵2020/04/17(金) 00:30:38.39ID:QNEwIaSh277
「あんたの出したページにしっかり以下の記述があるけど」
「23日に侵攻は始まった」

276名無し三等兵2020/04/17(金) 00:31:42.80ID:QNEwIaSh278
「Wikipedia ロシア遠征」で検索しましたが、それらしいヒットが無かったです。

「検索結果
ウェブ検索結果

1812年ロシア戦役 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 1812年ロシア戦役
ja.wikipedia.org › wiki › 1812年ロシア戦役
1. キャッシュ
2. 類似ページ
ロシア語の呼称については下記参照。 1812年のナポレオン1世によるロシア帝国への侵攻はナポレオン戦争の転換点となった。この遠征はフランス帝国とその同盟軍からなる侵攻軍を当初の兵力から2%未満に激減させた。ロシア文化に与えた影響は、レフ・ ...
時‎: ‎1812年‎6月22日‎ - ‎12月14日
結果‎: ‎ロシアの決定的勝利フランス連合軍の壊滅; ...
場所‎: ‎ロシア帝国
‎戦争名称 • ‎侵攻 • ‎歴史的評価 • ‎ロシアの司令官たち
0415名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:47:59.45ID:L6ZKGQTs
277名無し三等兵2020/04/17(金) 00:32:05.74ID:1fAop3pI
275
しっかり表示されてますよ

時 1812年6月22日 - 12月14日
場所 ロシア帝国
結果 ロシアの決定的勝利
フランス連合軍の壊滅
第六次対仏大同盟の開始

278名無し三等兵2020/04/17(金) 00:33:05.89ID:1fAop3pI282290
276
しっかり表示されてますが

>時‎: ‎1812年‎6月22日‎ - ‎12月14日
0416名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:48:49.31ID:L6ZKGQTs
279名無し三等兵2020/04/17(金) 00:34:05.43ID:QNEwIaSh283
ナポレオン戦争 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › ナポレオン戦争
ja.wikipedia.org › wiki › ナポレオン戦争
1. キャッシュ
2. 類似ページ
ロシア遠征(1812年ロシア戦役) に移動 -
フランス軍を率いたナポレオンは一時期ヨーロッパの大半を征服したが、
スペイン独立戦争とロシア遠征で敗退し、
ワーテルローの戦いにおいて決定的敗北を喫した。
1815年11月20日の第二次パリ条約の締結 ...
‎概要 • ‎軍事的側面 • ‎経過 • ‎影響
0417名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:49:12.11ID:L6ZKGQTs
ロシア遠征とは - Weblio辞書
www.weblio.jp › content › ロシア遠征
www.weblio.jp › content › ロシア遠征
1. キャッシュ
「ロシア遠征」の意味は1812年のナポレオン一世に
よるモスクワ攻撃のこと。Weblio辞書では「ロシア遠征」の意味や使い方、
用例、類似表現などを解説しています。 ...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(2020/03/26 03:16 UTC 版). 1812年 ...

ボロジノの戦い - Wikiwand
www.wikiwand.com › ボロジノの戦い
www.wikiwand.com › ボロジノの戦い
1. キャッシュ
ボロジノの戦い(ボロジノのたたかい、
ロシア語: Бородинское сражение,
1812年9月7日(ユリウス暦8月26日))は、
1812年ロシア戦役( ...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ...
1812年6月23日、ナポレオンのロシア遠征が始まった。ロシア軍 ...」
0418名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:49:53.38ID:L6ZKGQTs
281名無し三等兵2020/04/17(金) 00:41:12.32ID:QNEwIaSh
275名無し三等兵2020/04/17(金) 00:30:38.39ID:QNEwIaSh277
「あんたの出したページにしっかり以下の記述があるけど」
「23日に侵攻は始まった」

282名無し三等兵2020/04/17(金) 00:42:12.10ID:QNEwIaSh287
「Wikipedia ロシア遠征」で検索しましたが、それらしいヒットが無かったです。

276名無し三等兵2020/04/17(金) 00:31:42.80ID:QNEwIaSh278
「Wikipedia ロシア遠征」で検索しましたが、それらしいヒットが無かったです。

「検索結果
ウェブ検索結果

1812年ロシア戦役 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 1812年ロシア戦役
ja.wikipedia.org › wiki › 1812年ロシア戦役
1. キャッシュ
2. 類似ページ
ロシア語の呼称については下記参照。 1812年のナポレオン1世によるロシア帝国への侵攻はナポレオン戦争の転換点となった。この遠征はフランス帝国とその同盟軍からなる侵攻軍を当初の兵力から2%未満に激減させた。ロシア文化に与えた影響は、レフ・ ...
時‎: ‎1812年‎6月22日‎ - ‎12月14日
結果‎: ‎ロシアの決定的勝利フランス連合軍の壊滅; ...
場所‎: ‎ロシア帝国
‎戦争名称 • ‎侵攻 • ‎歴史的評価 • ‎ロシアの司令官たち
0419名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 20:50:33.27ID:L6ZKGQTs
「Wikipedia日本語版に関しては、テンプレでは22日、本文では23日」

305名無し三等兵2020/04/17(金) 05:09:43.41ID:oRzRxTnW
257
266
侵攻開始日は何を持って侵攻開始とするかによるかと

22日
ナポレオン自身がニエーメン川のヨーロッパ側から偵察
その後、架橋地点選定の為に少数の工兵を渡河させる
渡河した工兵が1人のコサック将校と接触
誰何に対して「俺達はポーランド解放の為にやって来た」と答える
(この戦役で唯一の宣戦布告らしいし宣言)

23日夜半から24日未明
舟艇橋の架橋作業

24日午前
ダヴー軍団より渡河開始
ナポレオン自身も午前中に渡河
(遠征軍全軍が渡河を終えるまでには3日掛かった)

上記は「ナポレオン1812年 N.ニコルソン」からですが、特に「侵攻開始日」の特定はしていなかったと思います
他書では特定する必要が有る場合は24日としている様です
(手持ち全てに目を通した訳ではないですが・・・)

Wikipedia日本語版に関しては、テンプレでは22日、本文では23日

になってますね
何か意図が有るのかな?
0420名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 21:00:54.54ID:L6ZKGQTs
>「てめーの誤読」を書き込んでいません!

お願い

貴殿がウィキペディアを書き直してください。

732名無し三等兵2020/04/11(土) 20:33:53.80ID:vyccrZP0
「炎上する危険性が低いディーゼル」

「戦車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
1. キャッシュ
2. 類似ページ
戦車(せんしゃ)は、戦線を突破することなどを目的とする高い戦闘力を持った装甲戦闘車両である。
一般に攻撃力として敵戦車を破壊でき、対歩兵戦にも ...
また、それまでの戦車は車内でエンジンを点検する機関手が搭乗して
いたがエンジンの騒音と熱気が乗員を苦しめていたことからFT-17 ...
エンジンは高出力でありながらコンパクトにできるV型、ガソリンエンジンより引火点が高いため被弾時に

炎上する危険性が低いディーゼル

、 ... また、被弾時の火災の延焼を避けるため、従来の油圧は避けて電動になる傾向がある。」

下記、ウィキペディアの戦車を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A
0421名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 21:02:26.00ID:L6ZKGQTs
「てめーが誤読してる」

372名無し三等兵2020/05/26(火) 23:12:02.19ID:pa/U5nDS
>「てめーの誤読」を書き込んでいません!

てめーのクソみたいなプライドが邪魔して

てめーが誤読してる

ことを認めたくないだけだろ

そんなだから戦鳥から追放されるんだ
0422名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 21:03:04.90ID:L6ZKGQTs
>「てめーの誤読」を書き込んでいません!

お願い

貴殿がウィキペディアを書き直してください。

732名無し三等兵2020/04/11(土) 20:33:53.80ID:vyccrZP0
「炎上する危険性が低いディーゼル」

「戦車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
ja.wikipedia.org › wiki › 戦車
1. キャッシュ
2. 類似ページ
戦車(せんしゃ)は、戦線を突破することなどを目的とする高い戦闘力を持った装甲戦闘車両である。
一般に攻撃力として敵戦車を破壊でき、対歩兵戦にも ...
また、それまでの戦車は車内でエンジンを点検する機関手が搭乗して
いたがエンジンの騒音と熱気が乗員を苦しめていたことからFT-17 ...
エンジンは高出力でありながらコンパクトにできるV型、ガソリンエンジンより引火点が高いため被弾時に

炎上する危険性が低いディーゼル

、 ... また、被弾時の火災の延焼を避けるため、従来の油圧は避けて電動になる傾向がある。」

下記、ウィキペディアの戦車を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A
0423名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 22:12:16.49ID:qFDORcbg
>>405
タマと銃身長が同じなら発生する反動そのものは変わらないけど、
・機関部が後ろに来るので重心位置が後ろに偏る>前が軽いから跳ね上がりやすい
・銃口に近いところにフォアグリップがあってそこを握ってる>銃口の跳ね上がりを押さえやすい
の両方があって、体感的な跳ね上がりとしてはどっちに転ぶか、銃や射手によって違うとしか

あと、長いレシーバーの重さのせいで重量が重くなりがちなので、これも反動に影響する
(重い方が銃の後退速度は遅くなる)
0424名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 22:23:56.24ID:4/M6797y
>>423
一概には言えない感じなんですね、ありがとうございます
0425名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 22:24:36.11ID:85CUmnY9
>>407
第二次大戦の東部戦線とか、むしろ夜間に小型機による「ハラスメント爆撃」で眠ってる敵兵を叩き起こしたりしてるので、どっちもどっちなんだが
0426名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 23:03:03.97ID:PlyY8zvb
怖いよりも疲れて眠いが本音だろうな
0428名無し三等兵
垢版 |
2020/05/27(水) 23:20:33.92ID:K1PI5Dxq
>「てめーの誤読」を書き込んでいません!

同じこと何べんも書けば信じてもらえるとか思ってんなら
幼稚園児以下の知能

つーかお前
それ戦鳥でもやってたせいで追放されただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況