X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 940

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2020/09/19(土) 15:06:29.59ID:HfDdglqR
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。
0299名無し三等兵
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:12.88ID:K0k8j0zQ
>>298
おれも別に「明日にも、数年後にも徴兵制がやってくるぞ!」とは言ってないよ
もちろんそれは限りなくゼロ
ただ、2030年はどうか?2040年は?という、もともとそういう質問者やぞ、おれ

現実を見たくない考えたくないのは、どう見てもおまえらじゃないのか?w
予算増で、きついきたないイジメやら自殺やら起きてる40km行軍の自衛隊に本当に来てくれるんか?w
そんな簡単に増員できるならなんでこんな年齢構成がいまやジジイばかりなんや?w
自衛隊は自殺率も高いしなあ
https://xxup.org/tC3hi.jpg
0300名無し三等兵
垢版 |
2020/09/22(火) 23:32:11.46ID:dd1CJApO
>>285
こういうのを見ると経済的徴兵制は割と近い事の様にも感じるな
まあ俺としては自民党がやる事なら間違いは無いと思ってるからこの政策には賛成だがな
その辺の保守派気取りと俺では覚悟が違う
0301名無し三等兵
垢版 |
2020/09/22(火) 23:46:41.44ID:K0k8j0zQ
若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場
ネットやアニメで募集活動を強化するが…
https://toyokeizai.net/articles/-/238533
>元防衛副大臣の長島昭久衆院議員は、自衛隊の人材不足に危機感を示す。
>同氏はロイターに「本当に深刻だと思う。20年後、人からロボットに相当置き換えていかない限り、
>募集の強化で今の戦力機能を保っていくことは難しい」と語った。
>「日本を取り巻く情勢を考えると、だんだん平和になっていくわけではないから、非常に深刻だ」。

>このトレンドが続くと、自衛隊の現場の活動にとって制約となる可能性がある。

>長島衆院議員も「もうPKO(国連平和維持活動)などは出せないと思う。
>そういう選択になる。日本周辺の安全、安定を守っていくために、そこに資源を集中させるしかない」と語った。

>同氏によると、これにより「自衛官募集ホームページのアクセスは格段に伸びている。(17年度は)16年度比で3倍くらい。
>今年度もまた伸びている」という。
>ただ、アクセス数の増加が応募者の増加に直接結びつくわけではない。就職が売り手市場と言われる中、古い体質の組織で
>きつい仕事のイメージがある自衛隊を希望する若者は少ない。


おまえら、自衛隊のサイトにアクセスはしまくるものの、自衛隊には入らないもんなwww
0302名無し三等兵
垢版 |
2020/09/22(火) 23:47:51.81ID:bSwzy7Ik
>>256>>259
ありがとう。
調べたけど出自は米軍練習ヘリコンペ応募作らしいし、悪い噂は確かに無いね。
強いて言えばOH-6系よりローパワーだから発展性に欠けるって感じかな?
勿論、コンペで落選している訳だから手放しで喜べる訳じゃないんだろうけど、悪くも無さそうだね。
0303名無し三等兵
垢版 |
2020/09/22(火) 23:48:45.50ID:bSwzy7Ik
ところで、TH-480が米軍の練習ヘリコンペに落ちた理由って誰かわかりませんか?
0305名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 00:14:55.49ID:PZMNLKNL
自衛隊って個人装備も貧弱で十分に満足した訓練受けれないんでしょ
装備も貧弱で射撃訓練も満足に出来ない、その上イジメもあるっていうし
魅力はないよね
個人装備を充実させ福利厚生も充実させてこんなに魅力あるよって事にしないと
やりがい摂取じゃ誰も来ないよってマジレスしてみる
0306名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 00:39:21.56ID:2ln7ZaDn
>>305
冷戦後の予算削減で、その自衛隊以下の装備と訓練に落ちぶれたドイツ軍の悪口はそこまでだ
0307名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 00:54:35.65ID:TlQaCnPr
>>306
そうやって自衛隊を擁護するのにとにかく下を見て誤魔化すのやめたほうがいいよ
0308名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 01:00:53.84ID:2ln7ZaDn
>>307
上見たってキリないけどな?
じゃあ自衛隊以上に充実した軍隊ってどれだけあんの、って話にもなるし
0309名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 01:09:11.15ID:TlQaCnPr
>>308
別に他の軍隊に比べて優れてる優れてないを焦点としてるわけじゃなくて
人員不足に対する現実的な対策として話してるのにキリもなにもないだろ
反論として論点がずれてるんだよ
0310名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 01:19:43.01ID:2ln7ZaDn
>>309
じゃ、クソ程雑な認識で自衛隊Disった前置きつけるの辞めたら?
給料とか福利厚生を向上させるべき、と論じるのに全く必要ないからね
0311名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 01:25:14.00ID:TlQaCnPr
>>310
論点のずれた反論が好きなのはわかった
0312名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 01:31:49.57ID:XgTtqlaR
議論は別の場所でやってください
0313名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 03:04:08.67ID:L5IMq54p
そもそも何をどうやったら徴兵制施行の法案が通ると思ってるのかね?
まずは徴兵賛成の有権者が多数派になる必要があるのではないか
0314名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 03:22:16.60ID:7TjGbTC6
BMP-1の主砲の73mmという他に類を見ない口径はSPG-9無反動砲に由来するそうですが
そのSPG-9の口径が何故73mmになったのかの理由がわかりませんでした
新規の砲&砲弾を設計するならデファクトスタンダードに合わせたり
工業的に分かりやすくするために丸めた数字にして
普通なら70mmか75mmか3インチ76.2mmにするはずですよね
どうしてインチでも半端な73mmという寸法に決めたのでしょう?
0315名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 04:51:18.34ID:ctiBfmUH
だれよりも日本の事を考えていた真の愛国者

それが山本五十六の実像に他ならない。

.
.
       ヽ〃   真珠湾奇襲プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (彡       |
 / _/           \____/

山本五十六を賛美して毎回射精w 

ホラ吹きジジイ 自称歴史探偵団www
 半藤一利wwww

利権勢力と癒着した汚い日本のホラ吹き三馬鹿評論家
半藤 一利
保阪正康
秦郁彦

こいつらに、だまされてはいけない
0316名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 05:09:59.20ID:ecIW7R95
初心者です。
軍事に関してはほぼ素人です。
ここで詳しい方に伺いたいのですが、戦略・戦術について詳しく本で知りたいのですが、おすすめの本は何かありませんか?
もしかして、この板の面々はガチの軍人さんとかですか?(そうだとしたら、先の質問は愚問になってしまうから)
0317名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 05:31:36.82ID:L5IMq54p
日本の無記名掲示板で「ガチの軍人」が溢れてるわけ無いだろ
質問の範囲が広すぎる(陸戦なのか空戦なのか海戦なのかもわからない)が、
陸戦で初心者向けの読みやすい定番なら、通販で安く古書が買え電子書籍版もある「コンバット・バイブル」シリーズ
0318名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 05:45:05.38ID:XM/2XIWi
アメリカは日本に原爆を落とす前に良心の疼きや葛藤がなかったのですか
0319名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 06:38:33.02ID:ug+pYOCe
流れぶった切ってごめんなさい。
第16代陸幕長、鈴木敏通元陸将が生前に群像(だと思います、違ってたらすいません)で語られてた
「自衛隊の展望」
の中で
「第1空挺団、ヘリ団は元々は複数設置して方面隊と同格の集団化とする予定だった」
「北海道(もしくは青森三沢)と千葉、山陰(舞鶴、福知山)の3箇所に空挺、ヘリ団を配置」
といった具合に言われてたように記憶してるのですがこの経緯に詳しい方いますか?
第32代陸幕長で元空挺団長の火箱元陸将も同じような事を日本戦研フォーラムで言われてましたが…
0320名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 06:41:25.16ID:aX6OfwS0
>>299
つまり10年以上先の話をしてるのに
少子化進行以外の要素は何も見てないってことだね

徴兵制なんてそのときの国家戦略によるのに
そのときの国際環境はどうなってるとか
技術革新による省力化とか
他の要素は何も考えてない と

こりゃ大した預言者様だ
0321名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 07:03:54.73ID:aX6OfwS0
>>301

その記事は冒頭で

>若年人口の減少と国内景気の拡大を受け

>国内景気の拡大を受け

と 既に出だしから
もう現在とは状況が異なる過去の話になってるじゃんw

それに長島は貧困徴兵制なんて一言も言ってないな
最後に一橋大学の佐藤教授とやらが
感想を述べてるだけじゃん

もっとまともなソース持って来いよ
しっかりしろよ預言者様w
0322名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 07:04:42.02ID:ctwN21CK
魔王バラモス軍と現代兵器の人間軍はどちらが勝ちますか?
魔物を籠絡できない設定です。
0324名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 07:50:23.10ID:2/pE9t3a
>リターン押しちまった

久々に聞いたな<リターンキー
PC-98時代の化石語と思ってたわ
0325名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 07:58:57.22ID:/nhIduuy
新着が3桁でカキコ数2桁行ってる奴が居るとかまたカスミンが暴れたのかと思ったら…
ID真っ赤にしてる奴は論者として大抵ダメだな、明確な論拠を以て簡潔に相手を制することができてない訳で
0327名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 08:03:03.53ID:D+DdxJc+
>>318
ない。その当時は大威力の爆弾としか認識してない。
0328名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 08:05:40.74ID:JJJc/Ox6
>>318
ドイツに落とすには同じ白人だし良心の疼きや葛藤があるなぁ・・・せや!!(キュピーン)
0329名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 08:16:51.45ID:L5IMq54p
ドイツ人に対して原爆以上に通常爆撃で殺しまくってたのに何を今更
0330名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 08:30:09.97ID:LieRAhyV
よく自衛隊板では幹部自衛官(昔でいう将校、士官)が多忙でブラックな職場だという書き込みが見られるが、
なぜ幹部は多忙を極めるのか?
会計とかデスクワークの大半を事務官のような文官に置き換えることはできないのか?
0331名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 08:49:24.35ID:4iAt7iuV
>>318
あるかないかで言えばあるだろうけどそもそも二次戦中はどの国も大空襲で軽い原爆並みの被害を与えたり与えられたりしてるわけで
当時の原爆は大規模爆撃機編隊の仕事を一機でできるってだけの代物で放射能に至ってはまだよくわかってすら居なかったからな
二次戦が第一次と比べて悲惨なのは飛行機が民間人を直接攻撃できるまで発展したことで、あの戦争は異常としか言えない
0332名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 08:53:09.93ID:L5IMq54p
>>330
激務の理由は「特定秘密の案件」「将官と関わる案件」「政治的案件」の3つだそうなので、民間に代行できる内容ではない
0333名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 08:56:17.89ID:L5IMq54p
>>331
WW1でも既にドイツ軍の長距離砲がバリを砲撃し、飛行船や爆撃機がロンドン空襲してますが
0334名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 08:56:26.03ID:YIIi4K7w
>>318
トゥルーマン大統領は使用後、少し後悔の念を表わしているが、実行まではまったく躊躇していなかった

マンハッタン計画についての様々な資料を見ると、大方の科学者は戦争という圧力の中で
核爆弾という科学計画の実現にためらわず努力していたが、それでも一部の科学者は
人間に対して使用することに懸念をいだいていたことがわかる

「アメリカ」などという人間は存在しておらず、多くの人間が関わったプロジェクトだから
反対、葛藤から「ジャップ氏ね、わっはっは」まで様々だった
0335名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 09:52:04.77ID:9GzPghI5
Y ナンバーって車検あるんですか
0336名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 10:46:43.29ID:UosRrDBs
>>318
原爆投下前にアメリカ様は日本に選択の余地を与えてくれました
「いつでも降伏してもいいんだよ」と
しかし悪の枢軸国日本はその親切に仇で返して、その間にも数百万人ものアジア人を殺し続けたのです
ヒロヒトの軍部は「最終兵器なんか使うわけがない」とアメリカ様を見くびっていたのでした
「アジアを救うためには日本に原爆を落とすしかない」
これはアメリカ様の苦渋の決断だったのです
0337名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 11:22:29.95ID:MkLZpxLO
>>320
国家戦略だのなんだのグダグダ言ってるがおまえは語れるのか?
技術革新で10年〜先に自衛隊の若者不足&高齢化を解消するメドがあるのか?
少子化を改善できそうな方策、何か見つかったのか?
フクシマ事故が2011年だったように10年なんてすぐだぞ?
数々のグラフソースを一応示してるおれに何ひとつ示さず「将来は技術革新があるからわからない〜」 寝ぼけてんのか?

>>321
で、自衛隊希望の若者が昨今殺到してるというソースでも見つけたのか?
状況が異なるからと自衛隊の人材不足が解消されそうな最新記事でもあんのか?
人にケチつけるまえに最低限つけられるだけの資格あるソースを示せやw
長島みたいな政治家が経済的徴兵制やりまーすなんて言うわけないだろw
ふみ以下の雑魚がw
0338名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 11:24:33.45ID:MkLZpxLO
>>321
おまえが必死におれを否定したくても、タイムリーにこんなニュースも出てくるからなw
経済的徴兵制の足音が聞こえてきたなwww


【乞食速報】 任期制自衛官 2~3年の任期満了後に ”予備自衛官” に登録するだけで、大学進学者に入学金と学費をプレゼント! [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600774081/
0339名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 11:24:49.39ID:AQ1r8Rll
>>335
ふつーに車検もあるし、自賠責にも加入する必要がある

税金などの一部には優遇措置があるが、Yナンバーは任意保険が義務付けられてもいる
0340名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 11:45:49.02ID:MkLZpxLO
まとめとくぞ


自衛官募集状況
https://xxup.org/Zk6qO.jpg
自衛隊の年齢構成。自衛隊ならぬジジイ隊w
https://xxup.org/5ZMzm.gif
もうすぐ、日本人が「絶滅危惧種」になる日がやってくる (国士様の好きそうなサンケイ論説委員の記事やぞw)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51994?page=2
防衛省 “経済的徴兵制”を検討  自衛隊入隊前提に奨学金
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-02/2016070201_03_1.html
人口減少の将来推計
https://xxup.org/xqPFJ.png
自衛隊の自殺率
https://xxup.org/tC3hi.jpg
若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場 ネットやアニメで募集活動を強化するが…
(アニオタにまで頼るしかない自衛隊w)
https://toyokeizai.net/articles/-/238533
予備自衛官に登録で大学進学者に入学金と学費をプレゼント 9月22日 昨日のホカホカ記事   ←NEW!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600774081/


おれにレスつける奴は、少なくともこの自衛隊の若者不足ジジイ隊化と日本の少子化を
改善できそうなメドのつく「情報」でも添えてからにしてくれやw
0341名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 12:22:16.82ID:ctwN21CK
じゃあサバゲーマーで実銃持てばISISには勝てますか?
俺今日は学校でドッヂボール一人勝ちしたんだが銃とか避けるの余裕なのに、軍人ってみんな池沼レベルなんすか?
0342名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 12:23:49.70ID:ctwN21CK
自衛隊とか池沼受け入れ施設w
今の中学生誰も入らねーw
0343名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 12:25:13.80ID:X/qo6ERv
必ずしも軍事だけに限らない話題なのですが、概算要求より「多く」予算が配分される事ってあるんですか?
0344名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 12:30:17.29ID:RuxxQ7bQ
構ってもらえなくて必死に吠えてるゴミは両手の骨グズグズにして目玉えぐって舌引き抜いて
両膝砕いて放置すればいいと思うんですが、どうして現行法では不可能なんでしょうか
0345名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 13:15:06.88ID:qM9d+kNB
>>343
たとえば広島で自民党から立候補したらなぜか1億5千万円安倍首相からプレゼント的な何か
0347名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 13:30:19.44ID:AQ1r8Rll
>>346
どーせ、かりそめの車だから手をかけない あんど そもそも日本人ほど気にしない
0348名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 13:38:42.40ID:X/qo6ERv
>>345
それのどこが予算なんですか?概算要求関係あるんですか?
いい加減やめなさい
0349名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 13:46:07.75ID:qM9d+kNB
厳密に言えば畑や田んぼの横にある農機具小屋なんかはほとんどが違法建築物なんだが、そんなもんいちいち取り締まっても誰も得をしないLOSELOSEなのでみすごされてるようなもんすな
0350名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 14:18:45.64ID:5aKKyXA0
空母 赤城の最後ですが、

6月6日午前2時、第四駆逐隊各艦(航行順は嵐、野分、萩風、舞風)は赤城の右舷に対し各1本を発射した[
172][176]。4本の魚雷のうち2ないし3本が命中[177]。1942年(昭和17年)6月6日午前2時10分、北緯30度30分、
西経178度40分の地点で、赤城は艦尾から沈んでいった[144][178]

だそうです。

4隻の駆逐艦から1発ずつの魚雷発射がなされたのはなぜでしょうか?
1隻の駆逐艦から必殺の間合いで4発の魚雷が発射されなかったのは?

ミッドウェー海戦で水雷戦が行われていないようなので、各艦魚雷は全弾あったはず。

(まあ、いずれにせよ、当該駆逐艦乗員、特に魚雷員の心情を思うにただただ打ちのめされるものがありますが。)
0351名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 14:34:49.99ID:/ME0tqOX
>>350
多連装の魚雷発射管というのは
扇状に魚雷を展開して航行中の敵艦への命中をより多く期待するもの

なんで戦闘での航行をしてない艦への雷撃するには無駄
0352名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 14:51:49.57ID:aX6OfwS0
>>337
つまりお前さんは少子化以外何の予測も立ててないということだね?
そいつは杜撰もいいところじゃないかな?
たとえば国防は周辺とのバランスでなってくもんだけど
少子化になっているのは日本だけじゃなくて
日本の周辺国である中韓露どこもそうなんだけど
そこの部分はちょっとでも考えて見たことある?

無いならちゃんと考えなきゃだめだよ
そんなことじゃ立派な預言者にはなれないぞw
0353名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 15:13:23.01ID:eC9kkTs6
>>351
扇状といっても開度(角度)は自由に変えられる
平行に撃つのも可
0354名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 15:23:33.72ID:FgSmptDY
1隻で4本撃って全部外す可能性より、4隻で1本ずつ撃ってどれか当たるようにしたのでは?
0355名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 15:23:43.62ID:4Q5IVtf1
>>350
>>353
4本平行に撃って近しい位置に4つの破口を空けるより
破口の位置を互いに離した方がより早く沈むという判断では?知らんけど
加えて一隻にやらせるより複数隻で介錯したいっていう精神的理由も考えられる
0357名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 17:26:02.04ID:aX6OfwS0
>>337
>で、自衛隊希望の若者が昨今殺到してるというソースでも見つけたのか?

誰もそんなことは言っていないし
長島も
自衛隊は対策をとっている&もっと対策を取るべきと言ってる

でも長島は徴兵制などは一言も言ってない

もし長島が徴兵制でなければ対策しきれないと思ってるのだとしたら
そう言うだろう
でもそうじゃない

だから預言者様が徴兵制でなければ解決しないと主張したいんなら
そーいうソースを持って来なきゃダメじゃん
0358名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 17:26:57.46ID:aX6OfwS0
>>356
預言者様が適切なスレにお移りくださるよう
説得してくれ
0359名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 18:07:14.21ID:1icW3wBB
>>306
トイレットペーパーが買えなかったり指で銃の真似してバンバン言ってんの
0360名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 18:10:56.69ID:eoeRffI2
口でバンバン言うのは(自衛隊だけでなく南米等の貧乏な軍でも)よくあるが、指で銃の真似するってどこの国の話?
0361名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 18:19:50.02ID:EvRU/BV3
空中給油の方式って、安定翼付きの棒を伸ばして接続する方法と、じょうごみたいなアダプターがついたホースを伸ばして接続する方法とがありますが、これらはどういう基準で選択されるのでしょうか。

前者の代表だとアメリカ空軍があるかと思いますが、アメリカ空軍が後者の方式(じょうごホース方式)を使っていたことはないのですか?
0362名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 18:32:17.19ID:2ln7ZaDn
>>359
潜水艦が全艦ドック入りかドック待ちで即応艦ゼロになったり、装甲車に乗っける機関銃が足りなくて代わりに黒く塗ったホウキ乗っけたりしてる
0363名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 18:37:31.47ID:eoeRffI2
>>361
アメリカ空軍が前者(フライングブーム方式)、アメリカ海軍や他の国の(F-15/16/35Aを除く)多くの機体が後者(プローブアンドドローグ方式)
なのでF-4やF-35では、空軍型と海軍型で空中給油方式が違うが、空軍機でもB-50が給油機だった大昔は後者だった
0364名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 18:38:42.63ID:/ME0tqOX
>>361
アメリカ空軍も最初からフライングブーム式ではなく
ループ式(ちょっと説明しづらい)からホースを伸ばすドローグ式と変遷してフライングブームへと移行した

フライングブーム式は戦略爆撃機への給油を重視していて戦略空軍SACに集中
戦闘機とかはSACから戦術空軍所属にドローグ式給油機を移管して運用し始めたので
昔の空軍ジェット戦闘機はドローグ式用の装備を持ってたりした(F-105あたりまで)
0366名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 18:44:47.39ID:eC9kkTs6
>>361
アメリカ空軍の方式(フライングブーム式)の方が燃料を速く送れる
>安定翼付きの棒を伸ばして
あれは安定翼ではなくて操舵翼。給油機のオペレーターがブーム(棒)の位置を調節して
受油機に接続する。
なので、給油機にそれなりの装備が必要。

後者の方式(プローグアンドドローグ式)は給油速度は遅いが、給油も受油も装置が簡単。
ヘリコプターへの給油はこっちの方式しかない。
0367名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 18:58:59.65ID:1icW3wBB
>>360
我が国の競合相手は南米なんですか?
政治的経済的にもG7の我々が…?
0368名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 19:00:16.66ID:eoeRffI2
で、「指で真似してバンバン」ってどこの国の話よ?自衛隊ではないよね
0369名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 19:17:43.11ID:1icW3wBB
>>362
機関銃って武器の中でも安価な部類でしょう?オクトーバーフェストにゃ毎回行きますがドイツは税金が安すぎるんですよ

国防が脅かされるんならもっと撮れば良いと思うんですがね
0370名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 19:28:10.85ID:eoeRffI2
ビールにかかってる酒税が低いだけだっつうの、消費税に相当する付加価値税は前より下がったが現在16% (食品は5%)
0371名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 19:34:56.97ID:khMuIEnP
何度中止されても雑談や議論をやめないバカはカスと同じなので相手にせずNGにしましょう
0372名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 20:07:32.08ID:1icW3wBB
大体ドイツは世界中の特殊部隊やSWATに武器を卸してるじゃん
自分トコがジリ貧なんじゃ世話無いすわ
0373名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 20:30:14.32ID:TLpvgAAT
アメリカにとって韓国と日本どちらが大切ですか
0374ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2020/09/23(水) 23:01:10.29ID:xaHx5Dui
>ただ、2030年はどうか?2040年は?という、もともとそういう質問者やぞ、おれ

質問者? 演説がしたいだけのバカだろ。

>現実を見たくない考えたくないのは、どう見てもおまえらじゃないのか?w

死ね死ね団よろしく日本人が死ぬ、滅びる、でオナニーしたいだけのド変態がお前。

>自衛隊は自殺率も高いしなあ

世間を知らないバカが言いそうなことではあるが。
https://i.imgur.com/vgqRZbl.png

就業経験の無いパヨパヨが「突出している」と嬉ション漏らす自衛隊の自殺率とは、技術専門職、管理職という職業としては平均ということ。
採用方法も定年も雇用条件も違うのに、特別職ってところ抜いて国家公務員にくくっても変な数字にしかならない。

そして10年後や20年後に話をすり替えても、徴兵制こと人口減を理由とした徴兵制にはならない。
アホみたいに子供が減るわけでも、バカみたいに老人が増えるわけでもなく、バランスを保ちながらベビーブーマーの分を減らしつつ、2100年の時点で7500万弱の人口を抱えた国となる。
http://www.garbagenews.com/img19/gn-20190626-09.gif
なので、同じように高齢化社会への対応を済ませた他の先進国も、人口を減らしてもGDPの順位はさして落とさない。
https://qmir.files.wordpress.com/2020/07/figure-9-ranking-the-top-25-economies-by-total-gdp-in-2017-and-the-reference-scenario-in-2030-2050-and-2100.jpg?w=660
このGDP予測は人口のうちどのくらいが働けていくら稼げるかも勘案しているのだから、GDPが4位ってあたりでバカの言うような「子供の居ない老人だけの国」などには「なりようがない」ことになる。
というか、先進国では少子化要因が出しきっているが、この先安価になった情報通信技術で高学歴化と女性の社会進出が二人三脚始める途上国こそが、短期的に先進国での数十年分の少子化要因に晒されるわけだが。

現実や数字から全力で逃げるバカに理解できるわけもないか。
0375名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 23:36:16.80ID:XcBZ2NTB
自衛隊では軍隊ではないという建前は世界に通用しているのですか?
0376名無し三等兵
垢版 |
2020/09/23(水) 23:46:31.38ID:lv0EwEDg
>>375
「まあ当事者が言うならそうなんだろうな」と一応思ってもらえている(「そんなわけがあるか!」とか面と向かって言われたりはしない)という意味では建前としては通用していると言えるだろう。
0377名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 00:14:42.76ID:hBkcR6K2
ゲームで(BFだかCODだか忘れたけど)戦車が輸送機からパレットに載せられてパラシュート降下し、着地してすぐ走らせて進軍する…というものがありました。
ソ連等の空挺戦車でもない西側の戦車でそういう事をするのって現実でも可能なのですか?
0378名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 00:58:25.86ID:2uZkTbu+
自衛隊のポスターって何であんなアニメばっかりなんですか
あれキモくないですか?誰が作ってるんですか?
0379名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 01:48:44.00ID:D/HtaudI
>>378
お前さんみたいな、ポスターにアニメ使った位で眉をひそめるような硬派気取りとかお呼びじゃないのよ、自衛隊はね
今どきそんなの少数派もいいとこだしな、自衛隊が求める年齢層にゃ
ぶっちゃけ、外出できなくてもスマホ1つである程度完結するアニメとかソシャゲ趣味って軍隊と相性がいい方に入るのだ
0380名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 02:01:33.53ID:fMljh5v/
>>377
C-5MギャラクシーがM1戦車2両を搭載できるが空中投下は無理、というかそれに耐えられるパラシュートもパレットもない
ロシアの輸送機が空挺戦車(BMD)を空中投下する場合も開傘前に車体が垂直になったり着陸時のショックも大きいので基本的に乗員はパラシュートで降下し、戦車が無事ならそれに乗り込む
https://www.popularmechanics.com/military/aviation/a27586/russia-airdrop-armored-vehicles-crew-inside/
降下後すぐに行動できるように乗員を乗せたまま降下させる計画はあるようだが

https://ja.wikipedia.org/wiki/M551%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%80%E3%83%B3
アメリカは空挺戦車M551シェリダンを作ってるけど、軽量で装甲が薄く実際に投下したら故障や破損が続出したので湾岸戦争で輸送機で運ばれる緊急展開用として使われた後は退役している

地面ギリギリの低空飛行からパレットに載せた車両や貨物を滑り落とすLAPESというのもあるけど、こちらも速度が速いので失敗することがままある

https://www.youtube.com/watch?v=DopZgJaWstk
空中投下失敗映像集
0381名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 02:07:58.36ID:/1EgU2iF
>>375
「自衛隊が軍隊でない」なんて認めてしまったら、アジアが侵略されまくりになっちゃうじゃんか
0382名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 03:13:07.28ID:WK/dv/BP
>>379
アニメ見ながら言ってるんですか?
0383名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 04:18:51.38ID:Zi2M4SkK
>>343
概算要求の話か予算の話かわからないが内閣が提出する予算案の修正増額を国会で行うことは可能
ただし内容を一新するような修正ができるかは学説によって見解が別れる
0384名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 04:37:34.94ID:AVGfLVGr
>>336
無条件降伏突き付けについてはチャーチルが「枢軸国が勝ち目のない破れかぶれの戦争を続けることになる」と反対したがルーズベルトが連合国の総意として発表してしまった
実際ドイツはそのようになり死者は大幅に増えた
0385名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 04:40:48.60ID:AVGfLVGr
>>331
WW1まで市街地空襲にあたっては「どこそこの何々への空襲の報復」という建前を必ず持っていたが
ヒトラーが何の予告もなしに空襲を行うので各国とも「そういう雰囲気」になってしまった
0387名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 04:54:30.89ID:MzG/nBov
>>384
連合国の死者は増えてないんだから別にいいだろ
0388名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 05:06:26.03ID:Md7+jDPv
ポンプジェット式の潜水艦が後退する時は
どうするんですか
0389名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 05:20:37.15ID:WK/dv/BP
アメリカ人のほとんどはドイツ系なのにドイツと戦うことに抵抗はなかったのですか?

アイゼンハワーもドイツ系だそうですが、これでは「子羊の肉をその母羊の乳で煮る」下劣な行為では無いですか

確か日系人は太平洋戦争の前線に出さなかったですよね?
0390名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 05:37:35.38ID:MzG/nBov
>>389
アメリカに来たドイツ系移民は17世紀後半頃から増えて大戦中までずっと増え続けていたが
ドイツの統一は1871年でそれまでは中小国分立状態であり
大半のドイツ系アメリカ人同士には宗教や言語的な意識はあっても民族や国家的な意識は連帯的には薄かった

なので1871年以前にアメリカに来たドイツ系アメリカ人からするとそれ以降の新しい"統一ドイツ"と自分達を結び付けるのはむしろ難しいし
1871年以降の移民は"統一ドイツ"の軍国主義的だったり帝国主義的だったり
何かしら気に入らない部分があってアメリカにわざわざ来てる人達なのだからドイツに恩義を感じる類の人達ではない事になる

これは当然イタリア(1870年統一)系アメリカ人にも言えることだった
0391名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 06:12:31.97ID:MZCWcpck
556ミリ弾はどこが556ミリですか?
0392名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 07:24:13.24ID:rtfAILPX
>>388
ふつーは旋回するが、どうしてもその場で後退する必要があれば、スクリュー艦同様、ギア切り替えて後進する
0393名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:15.08ID:rtfAILPX
>>391
おそらく5.56mm弾のことだろうし、5.56mm弾も色々あるんだが
基本的な口径の定義は銃身の内径。ライフリングの山から山の距離
弾丸はライフリングに食い込ませるため、これよりも直径が大きいから、弾丸そのものを測っても口径の数値は出てこない

ただし弾丸の名称としての口径は、歴史的経緯や混同防止、景気の良さなどの理由が絡むので実測通りとは行かない
0394名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 07:53:25.67ID:rKpXF+z4
戦争で銃弾程度の小さい鉄屑なんかであっさり死ぬ外人の肉体ひ弱すぎだろwwjk
日本人は銃弾なんざ全く歯牙にもかけねーのは歴史が証明してる
つまり黄色人種>>>>白人
0395名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 08:55:12.21ID:72w0dw0o
なお軍用弾は真鍮と鉛であって鉄ではない
0396名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 09:03:30.16ID:5s0uWM3t
ネタだろうけど日本史では種子島が絶大な威力を発揮してたね
0397名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 09:10:05.09ID:gQjD+X7+
「口でバンバン言いながら訓練」もだけど
・定員不足で連隊戦闘団も中隊戦闘群も組めない
・なのでそれに即した訓練は一切ナシ
・「普通科」なのにエンピ手にしてひたすら蛸壺掘り
・平成25年の台風18号、平成23年の台風12号、平成16年の台風23号の時みたいな
「人員不足と装備不足で災派要請応えれません」
・気温最高記録を更新した街に駐屯地があるのに隊舎には冷暖房一切ナシ

いやまじでどこの発展途上国だって話だよ、しっかりしろよ防衛省…
0398名無し三等兵
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:50.47ID:FMvJ2ivx
河野前防衛大臣が首になってカッコつけて「F35よりトイレットペーパー」とかうそぶいてましたが
そんなの現場の努力云々に押し付け自分は無責任でドンちゃん騒ぎで責任逃れじゃなくて
防衛大臣なんだから「F35いりません、自衛隊員の福利厚生のほうが桁違いに重要です!」で
普通に福利厚生に力を入れればよかったじゃないですか、なにを無責任に他人事で笑い飛ばしてるんすか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況