X



練習機統一スレ28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0564名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 07:05:38.88ID:wc+FCttD
>>558
なんかソースをどこかの記事と勘違いしてる人がいるなw
0565名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 07:08:14.81ID:veotIul2
>>564
で、T-7A厨の主張のソースはまだなの?
0566名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 07:32:31.70ID:wc+FCttD
>>565
おいおい考察とソースは違うものだぞ
根本的に理解してる?
理解できないほど知能指数が低いの?
考察に対しては考察で理論的に反論しないとw
0567名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 07:43:20.69ID:veotIul2
>>566
T-7A厨の主張にはソースがない

まずはこの現実を認めよう
0568名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 07:55:57.71ID:wc+FCttD
>>567
ああ何も理解出来ないんだね
算数や数学で言った方がよかったかな
計算過程やその結果に対してソースを求めても馬鹿と思われるだけだぞ
計算過程の間違いやそこから得られる結果に対して理論的に反論しないと
1+1=2に対してソース(他のマスメディアが計算した答え)を出せ、出せないならそれは間違いだと声高々に主張したって馬鹿だと思われるだけ

まあリアルでの社会生活壊滅してそうだけどww

あと俺は別人のただの通りすがりだからw
0569名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 07:57:51.91ID:wc+FCttD
1+1はソースが無い限り2では無いと声高々に主張してる姿は滑稽だwwwww
0570名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 08:09:26.17ID:Kh0MUo8d
T-4厨はアンチ国産派と現状分析でT-7A導入なると予想してる人をごちゃ混ぜにしている

現状分析してる人はT-4の寿命が短いとは言っていない
ただ使用頻度からしてそう長く寿命は残っていないと主張している
もう設計時の寿命に近い飛行時間になりつつあるから経年劣化も出ていると主張している
最初からスペインのC101が長寿命かどうかは関係ない
0571名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 08:14:48.67ID:eFMutQ41
そもそも何が良いとか何が悪いとかじゃなくてもっと消去法的な問題だろ
個人的にはT-4後継機は国産で行って欲しいと思ってたけどどうもやる気を感じないのでじゃあ次に候補になるのはアメリカで採用されるT-7だよねってそれだけの話
0572名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 08:38:51.10ID:vC7Joy7d
>>568>569>570>571

A<Bという主張をしながら数字と根拠を示せないT-7A厨の言い訳をご覧下さい

なお、AおよびBは下記の内容とする
A=T-4の残寿命
B=何れかの欧州機の残寿命
0573名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 09:40:30.87ID:uhzae/Da
T-4後継機を開発しなかったから次期戦闘機開発に前進した
X-2実験機やXF9-1開発、レーダーやファスナーレス構造体試作を代わりにした
だから次期戦闘機開発に着手できた

練習機にリソース割いてたら次期戦闘機開発もヤバがったでしょう
戦闘機か練習機かとの選択を問われたら迷わず戦闘機を選ぶのが防衛省

防衛省の総意なのだから外野が反対しても無意味
0574名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 10:52:33.33ID:3lkW/leL
このスレの流れを総合するとT-4の退役時期が2032~34年

C101の寿命が1980~2027年で47年(最短想定)
アルファジェットは1978~未定でAFJTに乗らないことからも分かるようにまだイケるみたい
0575名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 12:06:52.92ID:meSdVbjQ
戦争もAI時代に本格突入、無人機に勝てない「F-35」
2020.10.26(月) 横山 恭三
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62639
2020年8月、米国・国防高等研究計画局(DARPA)が主催する「アルファ・ドッグファイト
競技会」のメインイベントで、人間と人工知能(AI)による「F-16」をシミュレートした
空中格闘戦(ドッグファイト)が史上初めて行われた。
結果は「ヘロン・システム社」のAIが経験豊富な元空軍F-16パイロットに5-0で圧勝した。
今回の競技会は、実機ではなくシミュレーション上で行われたものであるが、近い将来、
AIが操縦する実機が、経験豊富なパイロットが操縦する実機に勝利することが予見される。
(中略)
テンペスト計画では、パイロットが搭乗する有人機型とほぼ同サイズの無人機型を同時に開発し、
有人機と無人機で編隊を組んで運用する能力を備えるとされる。
ロシアが開発を進めている無人攻撃機「オホートニク」も、同国の最新鋭戦闘機「Su-57」との
協働作戦能力を持つと報じられている。
(中略)
2020年10月11日付の共同通信は、「政府がF2戦闘機の後継となる次期戦闘機として、
無人機の導入を一時検討していたことが分かった」、「当時の河野太郎防衛相がコスト削減などを
理由に採用を主張した。防衛省は従来通り有人機を開発する場合、少なくとも1兆2千億円かかる
と試算する。無人機は乗員スペースがない分、小型で軽量。安全装備も簡略化でき、
費用を大幅に抑えられる」と報じた。
---------------
F-3そのままの大きさで無人機作ってもコストダウンにはならないので、26DMUぐらいのサイズの
中型戦闘機を開発し、それを無人機化するとかしかないだろうし、最初は有人機として開発し
それを無人機化する感じか。
0577名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 12:44:45.78ID:fIPOaWY/
Alpha Jetの設計寿命は10,000 hoursとのこと
7500 hoursのT-4より30%長寿とのこと

https://www.jstor.org/stable/44742937?seq=1


574 名無し三等兵 sage 2020/10/27(火) 10:52:33.33 ID:3lkW/leL
このスレの流れを総合するとT-4の退役時期が2032~34年

C101の寿命が1980~2027年で47年(最短想定)
アルファジェットは1978~未定でAFJTに乗らないことからも分かるようにまだイケるみたい
0578名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 12:48:35.06ID:uhzae/Da
T-4厨は何が言いたいのかサッパリわからん

こないだまではT-4の寿命はタップリ残ってると主張してたのに
今度はそうではないと言い出してT-4の飛行時間は多いから耐久性に欧州機に劣らないと言い出す

T-4の寿命がタップリ残ってるなら耐久性に疑問があることになり
耐久性に問題ないなら飛行時間がかなりいってることになる
矛盾したことを主張してる時点で理論破綻してる

T-4厨はどっちの立場か明確にすべき
0579名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 13:04:34.00ID:meSdVbjQ
おそらく古い計画ではF-22のコピーである26DMUがF-3そのものだったのに対して
i3-Fighter計画が立ち上がった時点でF-22のコピーなどという古いコンセプトは一度捨てられ
無尾翼でステルス性を1段階高めた第6世代戦闘機開発に方向転換したのだろう

しかしながら全ての用途、例えばF-2の対艦攻撃までもF-3で賄うのも難しいため
既に試作機以外の開発が完了している26DMUを、実質的なF-2の後継として
複座練習機、中距離要撃や対艦攻撃を含めたマルチロール機、
無人機のベース機とするというのもありだろう
0581名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 13:30:15.62ID:Kh0MUo8d
>>577

2030年代初頭に後継機と交代ならT-4も飛行時間10000時間位になる
T-4も故障は出ても使い物にならんようになったわけじゃないから実質は差はないな
ホークも機体だけなら10000時間位は大丈夫らしい(エンジンは知らない)
0582名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 15:04:21.43ID:pUOvLjM0
>>581
薄々気付いちゃってると思うけど、2030年代まで生き残るのは95年以降のT-4後期生産組だよ

残念だけど前半組は・・・
0583名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 15:06:28.64ID:aGTQ2nzH
アルファジェットは3年で170機とか製造しちゃってるから判りにくいが、T-4の場合製造期間が長いから短い寿命を誤魔化せてるとこあるよな
0584名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 15:42:51.14ID:uhzae/Da
飛行時間を無視して何が言いたい?
0585名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 17:20:25.07ID:/Yd9ywvH
わかります
国産T-7改はスレの総意♪ヽ(´▽`)/
0586名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 18:29:43.61ID:VfS6OWjU
アルファジェットも一部はPC-21だかに代替されてる
まだドイツの軽攻撃機タイプは現役か?

飛行時間を残して退役するのも
それはそれでムダな話で成功作とは言えない
いくら機体が頑丈でも性能の方が使いものにならないレベルだと無駄に頑丈だっただけになる
同じF-15でもPreF-15の方は機体寿命は残ってても改修不能で寿命を残したまま引退
必ずしも機体が頑丈だから優れてるとは言えないのさ

アルファジェットが頑丈でまだまだ使えたとしても
F-35以降の時代に使いものにならなければ無駄に頑丈さにコストを払ったことになる
0587名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 18:36:50.06ID:VfS6OWjU
T-4だって同じだよ
いくらT-4が頑丈で後十年も稼働できる機体だったとしても
性能的にF-35やF-3時代に使えない機体なら無意味
あと十年位を何とか乗り切れればよい程度の方が優れた機体設計だったことになる
F-2BやF-15DJを練習機に使う前提の体制だったから
あと何十年も使うにはT-4は何かと不都合が出る機体で改修にも大きな費用が必要でコスパが悪くなる
結果論かもしれないがT-4はうまい具合のとこにはまった感じだろ?
0588名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 19:56:10.94ID:jMBhO3Id
性能云々言い出すと、F-22の導入はいつでその頃の練習機は何だったんだよって話になるがな
0589名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 20:37:03.85ID:wYWMMIu2
>>577

>>578
T-4後継JT-Xの国内開発のデッドラインはT-4の残寿命次第だが、T-4の残寿命は不明
また、不具合があったためバッフル交換が行われているが、P-3CやF-2のような機齢延伸措置はまだ行われていないので今後仮に機齢延伸措置が行われれば残寿命は増えるだろう
2028年以降のJT-X開発開始で間に合うようであれば国内開発の可能性は十分ある
0590名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 21:44:32.62ID:KPTaUE8Z
>>589
機齢延伸措置が行われなければ残寿命は増えないだろう
0591名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 21:46:46.77ID:eEvpOg8C
F-22にしろF-35にしろ試作機の飛行まではスムーズでその後が地獄なんで、練習機を国内開発するとしたらF-3のデスマーチが始まる2028年までにやりきらないと不味いんじゃないか?
0593名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 22:09:39.59ID:veotIul2
>>590
>飛行に際してはさまざまな負荷がかかるし、機内を与圧していれば、飛行の際にかかる負荷に加えて機体内外の圧力差による負荷も発生する。そうした負荷が機体構造材を劣化させて、使用に耐えない状態になると「寿命」である。そして、「寿命」を示す具体的な指標としては、「累計飛行時間」が用いられることが多い。
>と、ここまでは理屈・建前の話である。実際のオペレーションでは、負荷のかかり方も、離着陸の回数も、個々の機体ごとに差が生じるのは避けられない。そして、機体構造に負荷がかかる原因がいろいろある以上、その原因ごとの比率の軽重によって機体構造の劣化状況に違いが生じることもまた、避けられない。
>にもかかわらず、機械的に「累計飛行時間がこれこれに達して設計上の上限を超過したので、用途廃止にします」というのは、いささか不経済な話だ。そこで、個々の機体ごとに運用状況や構造材の劣化・疲労状況を監視してデータをコンピュータで管理することで、ギリギリいっぱいまで使い倒そうという考え方が出てきた。
>その典型例が、軍用機の世界で広く用いられている「機体構造保全管理プログラム(ASIP : Aircraft Structural Integrity Program)」である。航空自衛隊のF-4EJファントムII戦闘機が未だに現役を続けていられるのは、ASIPによって細かく寿命管理を行っていることと、それを受けた整備補修サイドの努力のおかげだ。
>その辺の考え方をさらに推し進めると、機体構造材にかかる負荷データを常に収集し続ける、という考え方につながる。そこで登場するのが、HUMS(Health and Usage Monitoring System)だ。つまり、機体構造材の各所にセンサーを取り付けておいて、飛行の際にかかる負荷データを収集・記録する。そのデータを地上のコンピュータに取り込んで管理することで、より精確な構造管理・寿命管理を行えるという仕組みだ。
近年では、このHUMSによる構造管理体制が整っていることをアピールして、売り物にしている機体も存在する。それぐらい、「一度買った機体は寿命いっぱいまで使い切りたい」というユーザー側のニーズがあるということなのだろう。

航空機とIT
機体構造の保全とHUMS
2014/06/30 08:30
0594名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 22:10:58.73ID:veotIul2
>>590
現在、T-4は順次エンジン周りのバッフルを交換しているが、F-2の様な機体(主翼)構造部品の取得やP-3の様な延命措置もなく運用を継続しており、後継機の検討までには猶予があるということだろう
「T-4には実際の運用状況を把握するため、機体構造保全管理プログラムが適用され、特定の機体に搭載された任務別/形態別の速度、高度、Gの記録装置と全機に装備する垂直加速度頻度記録装置のデータを用いて、
個々の機体の構造上の標定部位について累積損傷度DI(Damage Index)が細かく計算され管理されている。
現在、T-4は延命措置もなく運用を継続していることから、DI値はまだ低く、後継機の検討までには猶予があるということだろうが、次期中期防、遅くとも次々期中期防には後継機について何らかの手当てが必要となるだろう。」
林元空将 軍事研究2017年10月号

>>591
システム、構造、電気、試験、さらに、基本設計、詳細設計等、それぞれの得意分野を持った人材が、次期戦闘機の開発段階に応じて入れ替わる。担当するところが終了すれば、そのスタッフは専門性を活かし次期戦闘機以外の次の仕事に従事するのが効率的である。
 しかしながら、「とくにSPCの場合、そこで人材を抱え込んでしまうと、柔軟な人の出入りが難しい状況が生じないか危惧する」として、民間企業としてデメリットも少なくないことを訴えた。
 人の出入りに制限がかかってしまえば、次期戦闘機に従事する各社の優秀なエンジニアが、担当作業の閑散期或いは終了時に、各社に戻って専門性を活かした仕事に従事する機会を喪失してしまう可能性が生じる。さらには、各社の研究所などに所属する人材は、防衛事業に特化しているわけではなく、防衛以外にも、様々な製品の開発プログラムに携わっている。そうした人材の活用にも制約が生じかねない。
http://www.jwing.net/news/28071

システム、構造、電気、試験、さらに、基本設計、詳細設計等、それぞれの得意分野を持った人材が、次期戦闘機の開発段階に応じて入れ替わるので、F-3の開発段階が次のステップに進む2028年以降なら開発リソースは問題ないだろう
0595名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 22:43:45.12ID:tt2bRSku
バリューエンジニアリング設計思想とか車両保守支援システムの遠隔状態監視とか
こんなもんは川崎重工業や三菱電機にとって昭和末期からの伝統お家芸だろうが。
0596名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 22:45:32.90ID:0RuXzNLH
>>593
せっかく丹念に機体疲労度を収集・分析していたら、機体並みに高価なエンジンが先に逝ったという

>>594
問題ないどころか次期練習機はソフトウェア開発の固まりなんで、練習機を国内開発するとしたらF-3のデスマーチが始まる2028年までにやりきらないと不味いんじゃないか?
0598名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:11:22.00ID:20p+7SFG
確かにF-35の開発なんかの場合、本来ならハード屋の仕事は2000年代に終わってるはずなのに現実では全く解放されてないもんな・・・

F-3についても前期型と後期型で別物になるという話もある
0599名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:18:12.20ID:+x1stiCD
>>598
F-35は元々三軍jointとかいう始まった時点で燃えてたような案件なんでなあ
後は次期戦闘機の前期と後期って話は前に出てた2030年に配備開始という話を基にしてるからなあ、2035年配備開始だとするとブロック更新になるんでないの
0600名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:19:42.56ID:IZIyWY6s
よく寿命が飛行時間、何時間とか言うけど、実際は相当飛行時間
(EFH: Equivalent Flight Hours)を使ってて、ちゃんと想定飛行パターンに対して重み付けした上で加算してるんで、単純に飛行時間で機体の寿命管理してるとこなんて今は殆どないぞ
あと米軍なんかで機体寿命がどんどん長くなってるのは管理を細かくやってるからじゃなくて、試験に時間が掛かるから要求仕様の寿命時間までしかそれまで確認してなかったのを、更にそれを超えて新たに試験してるのと、
試験条件を決定する標準的な飛行スペクトラムを運用実績に合わせて見直し(緩和)をしてるから
0601名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:26:06.93ID:7roMCovz
簡易論破まとめ


・T-4の寿命はアルファジェットやC101より短め

・国産練習機の開発はF-3の実装作業が本格化する2028年までに終わらせないとマズイ

・機齢延伸はエンジン寿命の関係で無し
0602名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:28:28.41ID:+x1stiCD
>>601
一段目と三段目はエンジン換装で解決できるだろ、する場合にはな
二段目はむしろ2028年以降はインテグレード担当の三菱以外は手があくからむしろ都合よい
0603名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:36:12.25ID:VfS6OWjU
>>594

お前さあ、その記事が書かれた時点をわかってるか?
その記事が書かれた時点で次期中期防,次々中期防と書かれてるということは
2019〜2023年度の今中期防と2024〜2028年度の次期中期防のこと
もうT-4後継機について今中期防と次期中期防では開発着手が無いことが確定なんだぜ
つまり何らかの手当がないことが確定してしまっている
0604名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:36:54.61ID:veotIul2
>>596
必要なら来年度の概算要求に記載されたF-2の機体(主翼)構造部品の取得や延命措置の様なものが行われるだろうが、現時点でそういう発表はない

>>596>598
>システム、構造、電気、試験、さらに、基本設計、詳細設計等、それぞれの得意分野を持った人材が、次期戦闘機の開発段階に応じて入れ替わる。担当するところが終了すれば、そのスタッフは専門性を活かし次期戦闘機以外の次の仕事に従事するのが効率的である。

T-7A厨戦わなきゃ、現実と

>>601
・T-4の寿命はアルファジェットやC101より短め
→ASIPとHUMSに基づく寿命および残寿命は不明

・国産練習機の開発はF-3の実装作業が本格化する2028年までに終わらせないとマズイ
→T-7A厨の脳内妄想以外にソースなし

・機齢延伸はエンジン寿命の関係で無し
→根拠なし
0605名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:38:40.91ID:NVb2SRH5
>>599
>>602
三菱の手が空くどころか、F-3の後期モデルは完全な尾翼レスや推力偏向を実装する本来の姿っぽいのよね

前期型はわりと短期間で開発できるお手軽5.5世代機
後期型が本命という線も
0606名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:39:45.34ID:giEFThkP
簡易論破まとめ


・T-4の寿命はアルファジェットやC101より短め

・国産練習機の開発はF-3の実装作業が本格化する2028年までに終わらせないとマズイ

・機齢延伸はエンジン寿命の関係で無し
0607名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:41:11.13ID:veotIul2
>>603
現時点で次期中期防でT-4後継JT-Xの開発着手がないというのはT-7A厨の妄想にすぎない

次期中期防でT-4後継JT-Xの開発着手となる可能性は当然ある(念のために言っておくが絶対にあるとは言っていない。国内開発のデッドラインが2029年以降であれば次々期中期防での開発着手もあり得るだろう)
0608名無し三等兵
垢版 |
2020/10/27(火) 23:43:01.61ID:veotIul2
>>606
正 T-7A厨被論破まとめ
誤 簡易論破まとめ

・T-4の寿命はアルファジェットやC101より短め
→ASIPとHUMSに基づく寿命および残寿命は不明

・国産練習機の開発はF-3の実装作業が本格化する2028年までに終わらせないとマズイ
→T-7A厨の脳内妄想以外にソースなし

・機齢延伸はエンジン寿命の関係で無し
→根拠なし
0609名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 00:05:35.42ID:3CjrJNfS
>>597
XF9の開発にF135の極東デポ、それに加えてF3エンジン後継まで乗り出したらIHI破綻してしまうで
0610名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 00:11:04.53ID:kK25D0cU
>>605
昔の話と混同してるんでねそれ
後無尾翼化は三次元偏向ノズルの試験次第では最初からかもしれんぞ
0611名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 00:11:44.25ID:kK25D0cU
>>609
してしまうでも何もIHIがすると言ってるのでできるのだろ
0612名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 00:13:55.14ID:0PkmCyM8
簡易論破まとめ


・T-4の寿命はアルファジェットやC101より短め
→わりと設計寿命通りに壊れたT-4と他が対照的

・国産練習機の開発はF-3の実装作業が本格化する2028年までに終わらせないとマズイ
→妄想だったら良いが、現実のエンジニアリングリソースにはきちんと限りがある

・機齢延伸はエンジン寿命の関係で無し
→教条主義のT-4厨にはうけいれられないだろうが、機体寿命とエンジンコストを天秤にかけたら子供でも一瞬で悟ってしまう
0613名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 01:00:48.78ID:a00pHbBc
結局
今期中期防で着手されない
だから間に合わない
外国機を買うしかない

な訳でしょ
こんな流れでなければ採用されないと解ってる

まぁ独自解釈のどこかが崩れたらと日々ビクビクして念仏唱えずにはいらて無いんだろうね

まぁイタリア視察の結果でも待ちましょう
今以上に確度のある予想が出来るようになるでしょ
0614名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 01:26:55.33ID:Dzd4IV7V
ビクビクしながら現実を直視できないからといって、それを相手に投影してしまうのはどうかと思う( ´∀`)
0615名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 02:17:50.47ID:deJ2s0xM
またT-7A厨がエビデンスなしでフルボッコされててワロタ
0616名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 06:18:00.01ID:Ahz3e+mj
次期戦闘機の開発方針とスケジュールが出たのが全てだね
次期戦闘機は単座のみなのがほぼ確定的
そしてF-2が引退することが2035年からなのも公式スケジュールが出た
戦闘機の複座訓練型を利用する教育体制は嫌でもこのスケジュールに合わせて改変される
T-7後継機もT-4後継機もこのスケジュールとは無関係に決められない
そして先に今大綱期間中はT-7後継機は開発できてもT-4後継機は開発着手が無い政策にしてしまった
決まったないから無限の可能性があるわけじゃなく上記の条件を無視した結論は有り得なくなった
城攻めでいえば外堀も内堀も埋まってるじょうでしょうね
0617名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 06:24:16.66ID:Ahz3e+mj
http://www.jwing.net/news/4875

古い記事だけど次期戦闘機は段階的能力向上をするブロック制みたいだね
前期・後期で別物とかいう説は誤りだと思われる
まあ、練習機にはあんまり関係がないけど
0618名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 07:05:09.34ID:kK25D0cU
>>616
次期中期防から設計作成、次次中期防で準備製造配備で余裕じゃろ
それこそ練習機なんて枯れた機体なんだしな
>>613やIHIのF3後継エンジン開発といった実際に起きてることに比べると独自解釈でしかないよねそれ
0619名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 07:06:21.33ID:kK25D0cU
>>617
26DMUみたいな機体に既に決まってるとかF-3スレで言ってた人いたねそういえば
0620名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 08:49:29.97ID:noN5gF1p
無人機用エンジンくらいしか
小型ターボファンエンジンは開発してない
まさかlHIが自腹で開発してるとでも?
0621名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 08:55:58.83ID:e4UlAXRG
>>617
つまりエンジニアはF-3につきっきりで解放されないということ
0622名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 09:07:16.48ID:WpMbwMBm
>>616
T-7後継は中期防に記載はあるが大綱に言及はないと散々既出
0623名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 09:07:37.84ID:VYkv+BAj
例えば研究開発費が1000億円と仮定する
それを次期戦闘機に800億円、電子戦機に200億円割り振る予定だったする
突然に練習機開発計画を入れて年間開発費が200円だったとする
その200億円を捻出するには他の開発案件の開発費を削るか
正面装備の調達費や人件費等を削って捻出しないといけなくなる

防衛費が好きなだけ増やせなければ
新しい開発案件を突如に割り込ませると
他の開発予算や調達費用を削る必要が出てくるかもしれない
だから大綱や中期防など節目の防衛政策で
そうした開発案件などの予算の調整をする

だから防衛省は簡単に簡単案件を予定もないのに割り込ませない
まして練習機開発程度ではやれない
0624名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 09:18:26.37ID:NPUgKHIs
>>623
一文一文からヤバさが溢れている
中学生くらいだろ?
0625名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 09:32:45.10ID:qdz/H6W4
>>624

わかります
核心を突かれるとそういうしかないのですね
カワイソに反論できないのですね
0626名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 09:47:48.70ID:fvTXcUzl
>>612
正 T-7A厨被論破まとめ
誤 簡易論破まとめ

・わりと設計寿命通りに壊れたT-4と他が対照的
→T-4と欧州機の累計飛行時間が不明なため設計寿命が来ているかどうかも不明

・妄想だったら良いが、現実のエンジニアリングリソースにはきちんと限りがある
→公式ソースでもF-3の詳細設計は2027年には完了予定
全体スケジュール(出所:防衛省)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/
システム、構造、電気、試験、さらに、基本設計、詳細設計等、それぞれの得意分野を持った人材が、次期戦闘機の開発段階に応じて入れ替わるので、F-3の開発段階が次のステップに進む2028年以降なら開発リソースは問題ないだろう
http://www.jwing.net/news/28071

・教条主義のT-4厨にはうけいれられないだろうが、機体寿命とエンジンコストを天秤にかけたら子供でも一瞬で悟ってしまう
→具体的な数値と根拠をどうぞ

>>616
複座型の有無を含むトレードオフ検討は来年2月頃以降に始まる

全体スケジュール(出所:防衛省)
構想設計:機体の形状や重量、エンジン推力等のトレードオフ検討を実施
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/
「航空機としての形式は安全性と継戦能力を考慮した双発・単座のステルス超音速機が基本で、複座型はニーズ、経費、スケジュールのトレードオフの対象となろう。」
「「構想検討」や「初期的な設計」は従来の開発では使われない用語だが、111億円の予算規模は基本構想だけではなく、基本設計の一部まで含むものと推察される。
また、「戦闘機システム全体の初期的な設計作業」を技術的解釈すれば、機体、エンジン、搭載電子機器、兵装を含むシステム全体の「構想設計」を指すと考えられるが、機体の基本形状も確定することになろう。」
林富士夫 元防衛省技術研究本部技術開発官(航空機担当)/空将 軍事研究 2020年8月号別冊

>>623
次期中期防あるいは次々期中期防から開始なら予算措置をすれば済む話
もちろん、リソースは有限なので国内開発はやらないという選択肢もあり得るが現時点では未定
0627名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 10:05:43.68ID:IHuAMUeJ
機体寿命というか分解整備困難な部位の設計強度構造計算だけでなく
恣意的な製品早期陳腐化を企図したサポート打ち切りや運行計画の
運用思想と戦術概念のゲシュタルトチェンジを伴う用途廃止があるね。

いわゆる軍用機なんだから被弾命中しても部品交換し易いような
形状と在庫部品潤沢にする設計思想と保守整備の運用思想を
きちんと熟知して支障を来しても早期に手戻りが出来る程度の
要求仕様を固めておく必要があるわけだ。

合金鋼板脆化
航空エンジン動翼の軸受回転数超過
0628名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 10:09:10.81ID:D70vEdqT
>>606
F-3用の訓練用の複座双発戦闘機は別に用意しなければいけません
T-7Aの規模では訓練にもならない
ゴーカートでF-1のパイロットの訓練ができると言ってるようなもの
0629名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 10:49:22.67ID:0WwQLWT8
>>628
今F-22とF-35の訓練はT-38と実機でやってるんだよなあ莫迦が
0632名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 11:16:58.63ID:NPUgKHIs
>>625
いや、予算要求の仕方すらしらないの丸わかりでしょ?
子どもが頑張って熟語使いました感がすごい
0634名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 11:30:17.81ID:p3MdYjm1
>>628
コクピットのグラス化や先進性はT-7Aが一番先進的なのでその線で攻めるのは大変厳しい
苦しいだろうが戦略を変えてくれ
0635名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 11:37:14.06ID:4NzwrF01
>>626

簡易論破まとめ


・T-4の寿命はアルファジェットやC101より短め
→わりと設計寿命通りに壊れたT-4と他が対照的

・国産練習機の開発はF-3の実装作業が本格化する2028年までに終わらせないとマズイ
→妄想だったら良いが、現実のエンジニアリングリソースにはきちんと限りがある

・機齢延伸はエンジン寿命の関係で無し
→教条主義のT-4厨にはうけいれられないだろうが、機体寿命とエンジンコストを天秤にかけたら子供でも一瞬で悟ってしまう
0636名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 11:39:10.97ID:8F5KcRPG
T-4の場合は複合材とか結構使っちゃったのが良くなかったのかね

あれ冶金的な延命や管理ができないから、期限が来たら用廃するしかないし
0637名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 11:41:11.13ID:SStWSe5L
研究開発費にメリハリつけろとは以前から言われていた
練習機に手を出したり観測ヘリを中途半端にやってみたり
汎用ヘリに手を出してみたりという姿勢は問題点とされてきた

今大綱期間で次期戦闘機開発を契機に重点分野に研究開発を絞る方針に転じたみたい
それが防衛白書にもハッキリ書かれている
練習機開発は重点項目からは漏れたというだけのこと
それが防衛政策や予算にも反映されている
0639名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 12:12:12.30ID:fvTXcUzl
>>635
論破されると壊れたレコードになるいつも通りのT-7A厨


正 T-7A厨被論破まとめ
誤 簡易論破まとめ

・わりと設計寿命通りに壊れたT-4と他が対照的
→T-4と欧州機の累計飛行時間が不明なため設計寿命が来ているかどうかも不明

・妄想だったら良いが、現実のエンジニアリングリソースにはきちんと限りがある
→公式ソースでもF-3の詳細設計は2027年には完了予定
全体スケジュール(出所:防衛省)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/
システム、構造、電気、試験、さらに、基本設計、詳細設計等、それぞれの得意分野を持った人材が、次期戦闘機の開発段階に応じて入れ替わるので、F-3の開発段階が次のステップに進む2028年以降なら開発リソースは問題ないだろう
http://www.jwing.net/news/28071

・教条主義のT-4厨にはうけいれられないだろうが、機体寿命とエンジンコストを天秤にかけたら子供でも一瞬で悟ってしまう
→具体的な数値と根拠をどうぞ
0640名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 12:22:21.55ID:vGMAGu4+
>>629
T-38ではやりたい訓練のほとんどが出来ないとのアメリカT-X先行当時の結論だぞ
0641名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 13:11:22.94ID:qdz/H6W4
>>638

よく読んでみな新機種導入扱い
つまりF135とかと同列に扱ってるから新規開発案件じゃねえぞ
つまり何かよそのエンジンをライセンス生産という意味では?
F135と併記されてり理由を考えよう
0642名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 13:12:23.05ID:hvNDXdYp
>>639
T-4って何が壊れたの?
エンジン以外だと、例のハッフェルか
0644名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 13:22:57.44ID:hvNDXdYp
>>641
逆に

F3後継エンジンは何が来ると思ってるの?
T700後継エンジンの方もだけど
0646名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 14:15:52.98ID:VeaoBRsF
>>616
>そしてF-2が引退することが2035年からなのも公式スケジュールが出た
>戦闘機の複座訓練型を利用する教育体制は嫌でもこのスケジュールに合わせて改変される

米軍もF-22やF-35の訓練をT-38と実機でやってるんだし
日本もF-2Aが引退したって、F-3の訓練をF-2Bと実機でしばらくやっとけば良いだけだな

大体にして、F-35の運用開始前にT-7Aが導入されてる訳でもないのに
F-3の導入に合わせて練習機も新しくしなきゃならないんだ!て論が根本的に馬鹿げている
0647名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 14:29:26.16ID:nnOxL29Z
T-7Aライセンス生産が実現すればF404
0649名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 14:44:31.55ID:oux1APQa
T-4厨の最後の拠り所が破壊されてしまった
F3後継エンジン・・・・
0650名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 14:47:21.75ID:hvNDXdYp
>>649
また単発化してんの?

新規開発案件で難癖付けてみたが、
どんなエンジンを使うか書けないと
え?記載にない既存練習機の後継機の
エンジンの話をしてたんすか?wwww
0651名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 14:49:28.52ID:hvNDXdYp
取り合えず
>>641のボケナスさーん

早いとこ、3つ目のレスを書き込んでみて?
F3後継エンジンとは一体何を指すのかと
wwww
0652名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 15:38:35.57ID:m63x2bzQ
導入と書いてあるから開発ではないだろうな
F3やT700の後継にあたるエンジン生産をしたいという希望の意味でしかないだろ
こんな軍用機エンジンなんて防衛省が発注しなければ実現しない
この事業計画が出された時点ではXF9系エンジンも開発予定でしかない
導入と書いてあるから開発案件ではないだろう

それこそT-4後継機にT-7Aが導入されてエンジンまでライセンス生産ならF404がF3後継エンジンだね
M-346やAFJTとかが導入されたらその搭載エンジンになるかもしれない
いずれにしろF3後継エンジンをIHIが極秘に開発とかいう解釈は間違いだろう
0653名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 15:45:48.38ID:hvNDXdYp
T-7Aの話なんて、あんの?
M-345/M-346の話ならまだしも
0654名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 15:54:00.16ID:m63x2bzQ
ちなみにIHIの事業計画には将来戦闘機用エンジンの国際共同開発と書いてあるが
実際にはそんな海外企業との共同開発なんて話も出ないまま次期戦闘機用エンジン開発が来年度がF9エンジン実用型の開発も開始
英国と多少協力関係にはるのはレーダー関する共同研究はするが共同開発ではない程度
あんまり深読みしてそこから開発計画を予想しようというのは間違いだろう
それよりは防衛省が行ってる研究開発に関する動向を見た方がいい
0656名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 17:45:30.63ID:D70vEdqT
T-4はいくらでも改修可能で

フレームまでばらして、フレームの交換や補強をして
ラダー、エレベータ、エルロン、フラップにFBWの配線をして
コクピットもグラス化し、操縦桿からサイドステックに切り替え
エンジンもF3の最新型にすれば、夢のような操縦性や性能になるでしょう

問題は中等練習機にどの程度の機体を望むのかで
T-4程度でいいなから改修で済ますべき
0658名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 18:41:10.17ID:kK25D0cU
>>652
F3後継という名前をわざわざ付けてるのを導入という時点で開発したのを導入だろに
海外エンジン入れるなら別の名前でしとるよ
>>654
次期戦闘機用エンジンに関しては昨年末にまとめた技術的見積もりにそって開発されるだろ、F-22みたく試験機と量産機でエンジンの仕様変わるんだろ
後RRとIHIで共同研究や部品単位での共同開発はあるんでないかな、同じエンジン使うというのは無いだろがな
そういえばレーダーの時も日本だけですると決まってるとか書いてる人いたね
0659名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 19:19:49.00ID:lVJagimK
>>657
> T-4って6.5Gくらいの訓練しか出来ないの?
「T-4は6.5Gくらいの訓練しか出来ません」ってどこで言ってるの?
それとも動画全部、お前みたいにボーッと見てろって言うの?
頭悪過ぎて何も答える気にならんわ
0660名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 20:51:05.26ID:IHuAMUeJ
>>623
新規事業の施策推進は主管課幹部の根回しと担当者の実務レベルでは次元が違うことと
あえて業界用語を使わない言い回しだとまぁそんなもんだな
0661名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 21:17:16.84ID:DlcmzdVr
>>657
それ以降は慣熟訓練もかねて実機で0.1Gずつあげていくみたいだぞ。>6.5G
0662名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 21:26:17.88ID:AfqvjLh+
技術体系の先端だけを国産して
過去に習得したものに関しては同盟国と共通装備にしていく感じなんかね

装備とロジスティクスの自給自足にこだわって自壊した旧軍から転換できると良いよね
0663名無し三等兵
垢版 |
2020/10/28(水) 21:44:07.74ID:lEGNpL7u
>>662

そんな感じだろうな
防衛白書にまで重要技術への集中投資方針を明示してるくらい
その代表例が次期戦闘機関連と電子戦機ということらしい
逆に今までやってた練習機開発みたいなものは重視されなくなる傾向なのだろう
0664名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 08:32:48.19ID:G+993n7v
防衛装備庁は営利追求の民間企業が事業採算性観点で
撤退する際に設計製造ノウハウや基礎研究要素確立など
買掛金未払いが堆く積もっている防衛装備庁側には
手が届かないその社有技術をどう保全させるかなんだよ。

本来は取れる位置にも居ないのに図々しくも出しゃ張って
引き継ぎたがる赤の他人な競合企業への継承がうまくいく
とでも思っているから本当におめでたいな。

経産省と文科省と製造業界から破門廻状が回る季節だし
数十年先を視野に入れて熟慮検討しないとかつて存在した
失われた枯れた技術いわゆる米国与野党官民が共謀した
出来レースで茹で蛙のようにされるのがオチだろ。
0665名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 10:29:33.81ID:MyivSid6
パヨクの日本Disが暴れてる訳ね
以前10式戦車生産ネタでウレション
(失神?)してたから分かるけどw
0666名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 10:36:41.27ID:1+x6h/xF
むしろ日本ageでしょ
F-3事業を邪魔せずに、最低の予算で最高の性能の練習機を最大の数揃えようって提案なのだから (;^ω^)>>665
0667名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 10:41:33.17ID:MyivSid6
>>666
それで何故か、F404と言うオワコンなエンジンおすすめニカ?
イタリアの国産じゃない機体も、何故か否定的だよね

ひたすらM-346に固執するけど何か嫌な印象でもあるのかと
0668名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 10:45:30.34ID:7ulQnERm
>>667
F404がオワコンなら、今世紀生産される戦闘機エンジン数トップにはならないニダ
0669名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 11:14:32.40ID:zA2YohRS
M-346のエンジンの方がよっぽどオワコンだと思うぞ
とういうか機体の方もオワコンになる可能性が高い
エアバスがAFJTなんか開発したら完全にオワコンになる
英国がテンペストチームのよしみでホーク後継機に採用してくれても厳しい

練習機を国内開発しないならT-7Aが無難なのは確かだろ
アメリカ空軍という大口顧客があり更に海軍でも採用される可能性も高い
ライセンス生産するにしてもボーイングと国内メーカーは軍民共の協業経験豊富
わざわざM-346を採用するメリットは無いだろう
0670名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 11:37:57.27ID:MyivSid6
>>668
データ出してみて?3000機体かなんかの
皮算用が出てくるのか

>>669
M-345とかのベーシックトレーナーは?

その話し出してもM-346に「固執」するよね。
0671名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 11:44:05.46ID:4MFh9HwA
いまからF404を採用するのはどうかと思うな
40年使ったら最後には何年前のエンジンになっちまうやら
途中で生産技術がロストテクノロジーになるやもと本気でおもっちまう

古いエアコンの例えじゃ無いが飛行時間が多いであろう練習機/連絡機は多少高くなっても燃費や整備性を考慮しランニングコストを重視すべきと思うけどね

性能は要らなくないが二の次でしょ
0672名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 12:10:47.99ID:zA2YohRS
>>670

M-345みたいな機体はT-4後継機にはならんでしょう
そもそもT-4は中等練習機といっても性能的には高級な高等練習機の部類に入る
しかも戦闘機の複座訓練型が無い時代に対応するのも必須なのでM-345はお呼びじゃない
候補はT-7A,M-346と間に合えばAFJTでしょう
T-4並の遷音速域までの性能が必要な場合はL-39NGやM-345は候補に入れない
なめM-345がT-4の後継機になると思うのか不思議
0673名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 12:19:03.43ID:WA6T2uFA
まあ外からだが
>>672
性能的にもFJ44単発でも補えるんじゃないか?
イタリアの場合、既存の百数十機を
M-345/M-346で徐々に置き換えていくが
M-346は十数機で機数増やす話しなし、
アクロバットで引かれるとは言え四十機あまりの
M-345で補う予定。

で、日本にはF-15があるし、JSIて言うか
EX型はOMSでレッドホークって言う機体と
連動してるでしょ

チンケなF404エンジンの機体でこれから
高等練習するとかアホでしょ
0674名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 12:20:33.34ID:i2w/U2O8
>>670
21世紀に生産されるF404搭載機

・T-50 210機
・T-7A 700機
・テジャス 50機


M345では能力が低過ぎてT-4から転換する意義が薄れてしまうし
それにS-211含めても100機未満の生産数、かつイタリア空軍だけしか採用していないマイナー機を激推しされても「...???」としか
0675名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 12:28:56.14ID:WA6T2uFA
>>674
あ、F135 ってどうなるの?

T-7A が過剰であるのと(本当にReforgeに夢見てる?)
それならF-35の生産機数がどうなるのか、

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Saturn_AL-31
の今世紀の生産数がどうなると思うかについての
感想も書いてみてくれ

>>668
戦闘機エンジン、の話だよね?w
0676名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 12:44:46.47ID:/ig7OvpI
イタリア
高等練習機M-346 18
中等練習機+アクロバット機M-345 45
ごく普通の比率だが中等が多いから高等を補っていると言い出す奴なんなの
0677名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 12:51:07.79ID:WA6T2uFA
>>676
今の所、イタリアの高等訓練はMB-339AとM-346 で行ってるが
MB-339Aを退役させた後で補充する
動きはないんだよね。

今の時代、本当にそんなに必要なのか?
それ確かめにイタリアに行ったんじゃないの?
我が国エアフォースはw
0678名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 13:20:22.97ID:kfUcN1nI
イタリアはPhase2, 3(basic, advanced)がMB-339->M-345
Phase4(LIFT)がM-346

日本にもどう考えてもPhase4を担当する機体は必要になる
0679名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 13:28:15.59ID:IynH48iI
>>678
それがT-7Aになるってわけね

>>675
不利になったときの話題逸らしには乗らないよん
0680名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 13:34:27.73ID:MyivSid6
>>679
戦闘機エンジンの話をしてた

>668 名無し三等兵 sage 2020/10/29(木) 10:45:30.34 ID:7ulQnERm
>>667
>F404がオワコンなら、今世紀生産される戦闘機エンジン数トップにはならないニダ

の事だよね?ID、変えてるけどw

>>678
F100エンジンの奴を使うかい?w
F110新型kでも良いかも知れんが
0681名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 13:37:50.63ID:Pn5xViUL
>>675
>>680
Reforgeは現実だし、F135の生産は2024~2025年でおしまい
F135に関してはコロナが無ければギリ900基くらい狙えたんじゃないかな
0682名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 13:42:29.74ID:MyivSid6
>>681
また単発かい?ID変えないとボロがトラッキングされるからねぇ

それこそコロナで練習機とかの優先順位からの
Reforgeとかどうなるか見物だが、あれ?AL-31とかは?
Su-35とか息長そうだしw
0683名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 13:47:03.17ID:J8VppZBP
東京の空を舞ったブルーインパルスのプラモデル! 「川崎 T-4 “ブルーインパルス”」11月再販
 ハセガワは、プラモデル「川崎 T-4 “ブルーインパルス”」を11月6日頃より再販する。価格は2,200円(税別)。
0685名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 13:58:55.47ID:JjL1WTiB
F-35の需要が増えると自動的にT-7Aの需要も増えてしまうジレンマ
0686名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 14:08:01.68ID:MyivSid6
>>685
あんまり変わんないんじゃない?

イタリアのスクールにでも行けば良いだろうしw
0687名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 14:12:59.15ID:792maxwl
そもそもF-35導入国はアメリカに恒常的にパイロットを留学させ続けるわけだけど(イタリアに寄り道させる金満国も現れるといいが)、留学先にはさりげなくT-38とT-7Aが置いてあるわけで極上の布石になっていると
0688名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 14:16:09.45ID:MyivSid6
別に新しい機体考えなくてよくね?
(そして萎む海外市場
0690名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 14:24:34.94ID:MyivSid6
>>689
シミュレータってのも味気ないけど
それで我慢する?
あ、後はちょろちょろベーシックトレーナーと
適当に使える高等練習機を用意しますか。

まあ、無人機が高出力なのにみすぼらしい
戦闘機エンジンの機体じゃ駄目ですよね。
アメリカさんの場合は老朽機の代替が急務で
何かこれから色々と新機能落とし込む
模様だけど、F-5みたいなのを採用したんだっけ?w
0692名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 14:28:50.62ID:MyivSid6
>>691
失神君?
彼、意味ない、と言うより明らかに
間逆な記事でも感涙して、そのまま
ブラックアウトしちゃうんだよね。

ハンカチよりもっと別のもんが必要な
気がするよ?AED とかw
0694名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 14:32:36.01ID:MyivSid6
>>693
俺は要らないと思うよ?それ。

お前の場合は、慰み用と気付け用に
毎日必要だろうけどw
0696名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 16:43:05.79ID:zA2YohRS
そもそも練習機の数がそんなにいらないなら
100%国内開発は不要という結論にしかならなくなるのになあ
練習機はそんなにいらない発言とをした時点でT-4厨は理論破綻して論破されたのを受け入れたということか
0697名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 16:50:44.75ID:NdzxOyxF
T-7Aは米空軍に特化した機体だとおもうぞ
あの規模の軍隊だからマッチするし効率が良いんだろう
タロンの後継としては申し分ないだろうがそのタロンが世界でどれだけ採用されたかと言うと言わずもがな

マッチしない部分があるゆえに各メーカーが練習機市場にてを突っ込んでるんだろうね
0698名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:00.73ID:MyivSid6
…俺に話してるの?
PC-21だけでもありかと昔書いたがなぁ。
それでも(タービン機であるとは言え)
プロップ機じゃ不安だからFJ44搭載の
M-345/L-39NG、出力が足りないと言うなら
類似したエンジンを2機積んでるT-4ベース機
て事なんだが。

要は運用費用よ?
それで、何で今更F404が良いとか言うにか?w
この大きく進化してるご時世でw
0699名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 17:23:11.49ID:MyivSid6
て言うか、本当にT-4を敵視してるんだね?
他の人は色々なオプションの一つ、
あるいは情報無すぎて判断つかず、
の状態なのに。

日本が開発なり既存機アプデで更新するのが
そんなにイヤ!なんか(変質者的な執着心
0700名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 17:33:52.44ID:y4mG7d4r
まあ普通に川崎なりスバルなりがIHIからエンジン供給受けて作るだろ、運用についてイタリアに行って研究してるようだし
0701名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 18:28:13.20ID:zA2YohRS
政治的な話をしてしまうと口を開けて待ってれば開発話が舞い込むなんてことはないんだぜ
T-1,T-2,T-4だって開発する為に技術的な準備だけでなく政治的な準備もしている
防衛省内にだって国内開発反対派がおり時には同じ省内で政治家や財務官僚を動かしてまで反対する場合もある
T-2/F-1の時には当時の防衛庁内にはT-38/F-5を推す勢力がおり政治家や財務官僚まで動員して反対している
国内開発派も政治家まで動員してT-38/F-5採用を退けて国内開発の為の根回しをしている

国内メーカーが大きな開発案件を実現するには防衛省内に味方をつくり推進グループを形成させないといけない
技術面の準備だけでなく防衛省内だけでなく政治家や財務官僚とかも説得する根回し工作が必要になる
だから秘密裏に開発計画が進んで開発が決定されるという事はほとんどない
動く金額が大きいほど多くの人を説得して回らないといけないから秘密裏に行うというのがほとんど不可能

開発期間といった実務面だけでなく根回しもやっていかなくてはいけないから早期に行動しないと間に合わない
T-4後継機も事業規模はそれなりに大きいから秘密裏に話を進められるような案件じゃない
次期戦闘機なんて異例なほど国内開発がスムースに進んだ方だが
それでもマスコミに怪情報が出たりと攪乱しようという人達が策動していた

次期戦闘機みたいな大型プロジェクトが動いてる時は練習機開発計画なんて割り込ませたら
次期戦闘機推進の連中からも反対が出かねない
コンセプト研究みたいな技術面の準備だけでなく政治的な準備なしに大型開発案件が動くことはない
0702名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 18:34:08.76ID:zklZvZSd
T-7Aを無理に否定するためにFJ44x2とかいう珍コンフィギュレーションの練習機とか言い出して草も生えない
0703名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 19:19:10.75ID:NjKmcRWp
>>674
中等練習機の後継で、「能力が低過ぎて」とかいうのは根本的に筋違いだよ
そんな理屈は高等・LIFT機として導入する場合にしか通用せんわ

F-15DJ/F-2Bの後継としてT-7Aをって話ならまだ分からんでもないが
T-4後継機でT-4より大幅に性能を上げなきゃいけないなんて馬鹿げた話はない
0704名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 20:42:04.02ID:5ewMsR07
そもそもこのスレ自体がT-7Aを望む嵐が立てたスレだし。>>1を見れば解るが

欠片も練習機スレの概要になってないんで。次からはT-7Aスレにしてくれないかね。
0705名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 20:45:44.61ID:t0YJiqP5
>>703

全くその通りで、F-15DJ/F-2Bの後継でT-7Aというのはあり得るかと思う。
その場合国内開発は割高…というか、訓練インフラからしてフルスクラッチだから、その手間を省く意味でもシステムごとのT-7A輸入/ライセンスはありかと思う。

しかし、T-4後継に限って言うなら、そこまでの必要は薄いから、逆に(飛行機としては)T-4より性能を下げたっていいと思う。
その代わり、F-35以降の実戦機にスムースに適応できるパイロットの養成に資すればいいわけで、その目的に叶う飛行機を国産で作れるなら、それはそれでいい。
そして、作る基盤は既にある。
後は、防衛省が『MT-Xやるお!』と言えば済むだけなんじゃないかと思う。
その辺いまどうなっているかは、外野の我々が知る話ではないがね。
0706名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 21:29:09.41ID:X1Rqg9y9
>>705
いわゆる中等課程はT-7後継機とT-7Aに上下から蚕食されてしまうから消滅、以前とT-2時代の元鞘に戻るのでは?

どのみちF-2Bの退役時期は決まっているんだ
0708名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 22:04:28.53ID:NjKmcRWp
>>706
課程が消滅とかとうとう意味の分からない事を言い出したな
何がなんでもT-7Aを入れなければならないという結論ありきで、頭がおかしくなったのか?
0709名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 22:05:57.31ID:xUmaU0nk
>>705
まあ別に高等でも「作るお!」と言えば難しくはなかろ、それこそ台湾の勇鷹方式というのもあるのでな
今現実に起きている事から考えればイタリアでの訓練体系を参考にしてIHIがF3後継エンジンの開発完了したら普通に始めるんだろ
0710名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 22:13:01.37ID:qJwLh4P9
>>708
むしろ他の国と同じスタイルに回帰するだけだから

何がなんでも、それこそ中等課程を無理やり創造してでも国産機をねじ込もうというかつてのノリはF-3が引き継いだ
0711名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 22:14:29.50ID:+VMI1Be8
>>709
もちろん視察は米国に行くし、何なら日常的に留学してT-7Aをつぶさに観察するわけでして(あとは分かるよね?)
0713名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 22:39:01.63ID:NjKmcRWp
>>710
----
初級操縦教育
  60時間 初級操縦課程(T-7)
  65時間 基本操縦前期課程(T-4)
  95時間 基本操縦後期課程(T-4)

初級戦技教育
  20時間 戦闘機操縦基礎課程(T-4)
  100時間 戦闘機操縦課程(F-2 or F-15)
----

課程のどの部分が消滅するんだ?
0714名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 22:39:18.09ID:4MFh9HwA
>>704
言えてら
規定の遥か前に立て
ご丁寧に「統一」なんて文言を追加し
揚げ句に全角数字

ドンだけ必死なんだか
0715名無し三等兵
垢版 |
2020/10/29(木) 22:47:21.62ID:JNVRDTYZ
自分が必死になっているせいで「周りも同じに違いない」と錯覚してしまうことは仕方が無いことだと思う >>714
0717名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 04:32:53.48ID:tk+My5Fw
必死に話をすり替えようとしてるがT-4はT-1,T-33,T-2前期型の3機種を後継した中等・高等兼用練習機なんだな
いくらT-4を中等練習機だからと話を矮小化しても事実は変わらないから無駄
T-4の機体性能も遷音速域まで出る速度性能を有し総推力も3dを越える高級高等練習機並
F-35に続きF-3がほぼ単座機のみが確定的だから複座訓練型を練習機に使う体制も維持できなくなる
そしてF-15DJも減少していきF-2Bも2035年頃から減少に転じるから現体制の維持は難しくなる

以上の条件を無視して話を繰り広げても単なる妄想に過ぎない
よくF-15DJやF-2Bだけを残せばという人がいるが旧式機を無駄に残されても空自は困るだけ
戦力としては旧式で役立たないし練習機としては運行経費が高すぎるから
中露の空海軍と対峙してる空自にしてみればT-4練習機の為に新型機更新の足枷になるような事は迷惑な話でしかない
F-15DJやF-2Bを無理に維持するとF-35やF-3の調達削減に繋がりかねないからやりたくないのさ
せっかく新型機への更新計画が動いてるのに自ら潰すような事はしないだろ
0718名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 06:09:56.33ID:tk+My5Fw
T-7Aは元々は候補にすら入らないはずの機体だった
2018年末の今大綱・中期防策定時にT-4後継機に何らかの決定をしてたら候補にすらならなかった
2018年に正式採用が決まった機体を候補機にすることは無理だから
2018年末で何も検討せず2023年末でも検討見送りだからT-7Aが有力候補になってしまう
そしてアメリカのT-7A運用開始が2023年予定だから2028年末での検討ならアメリカの状況を見てから決められる

偶然なのか意図的なのかは不明だがわざわざT-7Aが有力候補になれる時期まで先送りしてしまっている
しかもT-4を改修して使い続けるという方針も全く立てていない
野球で例えるなら2球続けてど真ん中のホームランを狙えるコースに来たのに見逃しをして2ストライク取られたようなもの
そりゃ練習機開発は絶望的なことはわかるというもの
0719名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 06:53:29.11ID:yhXuvn5r
T-7AよりもM-346のほうが魅力的
T-7Aは最新でライセンス生産の条件も厳しいだろうしラ国したら値段は倍になる
単純導入なら導入コストは安いだろうがそれでも米軍調達単価と日本の購入価格をおなじと決めつけるやつはアホ丸出し
M-346はむしろ成熟期だし軽攻撃機練習機兼用型もあり戦力補助として期待できる 
純粋な練習機にすぎないT-7Aでは戦力として期待できない 
軽攻撃機型T-7Aを作るにしても先の話だし開発コストは導入国が持つことになる
0720名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 07:17:39.51ID:yKBFvmfn
>>714
もともと「練習機総合スレ」
次スレから元のスレタイに戻せばいい
0723名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 11:04:58.07ID:P2Nydor1
>>719
高等練習機を戦闘能力で評価すべきではない。重量とコスト増
F-15DJMSIPも近代化改修しない機体があるし
0724名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 11:46:36.19ID:dF/r5ixn
>>719
ただでさえT-7AよりM346の方がコストが高く、生産数も少なすぎてライセンス生産すら許さないだろう

それに同じ固定価格契約仲間のKC-46Aが米国と同じ水準の価格で入手できていることを考えると、T-7Aも同価格か、あるいは更に量産効果の進んだ状態で契約できる可能性が高い
0725名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 11:49:34.33ID:2uqSLQ4Q
そもそも軽戦闘機型を導入するなんて誰も言ってないのに、どうして軽戦闘機型を導入するのが条件になっているんだろう?
0726名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 14:46:31.15ID:yhXuvn5r
とにかくT-7Aにしたい連中は現用T-4の延命もできない M346は高い T-7Aは安いの一点張りだね
一つ一つあやしい論拠の積み重ねで穴だらけだけどね
特にM346が高いって話は疑問だしT-7Aの安いって数字も米軍調達価格を持ってきて安いと言う

1つ言えることは初めから答えが決まってる連中との議論は無意味って事実だね
議論してるんじゃなく連中は押し売りしてるのだから
 
0727名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 14:59:02.34ID:YpJuUT+5
とにかくT-7Aにしたくない連中は現用T-4の延命はできる M346は安い T-7Aは高いの一点張りだね
一つ一つあやしい論拠の積み重ねで穴だらけだけどね
特にT-7Aが高いって話は疑問だしM346の安いって数字も伊軍調達価格を持ってきて安いと言う

1つ言えることは初めから答えが決まってる連中との議論は無意味って事実だね
議論してるんじゃなく連中は押し売りしてるのだから
 
0728名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 15:02:00.85ID:Ni6gOO6n
ワロタ
自己紹介を相手に投影してただけなんやな
0729名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 15:07:05.52ID:tk+My5Fw
今すぐ導入だとM-346の方が完成度は高いが空自がT-4後継機を導入するのは2029年度以降なんだよね
おそらく2030年代初頭だから10年先だと思ってよい
今のままだと10年後にM-346の生産がどうなってるかを心配する必要が出てくる
ホークみたいな大ヒット練習機でもなければT-4みたく200機もの量産が約束されてるわけでもない
T-50が10年後も生産継続してるかという問いと同じ問題が出てくる

それに大してT-7Aは2023年度から運用開始
2028年末くらいに選定すると5年の運用期間の実績を見て選べるという利点があるし
日米同盟がある上にライセンス生産するにしても国内企業とボーイングの関係性は非常に深い
タケなんかは防衛政策の時間軸を無視するからM-346が最適とか記事にするが
T-4後継機は今すぐ導入できるわけではなく早くても2029年度以降だということにはふれない

2023年度にT-4後継機検討をしないということは2029年度以降でないとT-4は後継機による更新は無いこと意味する
これを無視した意見は妄想レベルと言われてしまう
0730名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 15:09:16.00ID:GyUQM2qj
怪しい論拠を三つも四つも積んでその上に結論を乗せて気持ち悪くない人なんだろうと思う

まともな論の通用する人でないのは間違いないね
0731名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 15:15:14.83ID:/hGQMngv
結論ありきで、その為に必死で念仏唱えてるからな
しまいにゃT-7Aを導入する為に、T-7後継をT-6テキサンU並の機体にすべきだとかアホを言い出す
0732名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 15:16:43.30ID:GyUQM2qj
>>729
AFJT間に合っちゃうね
国内開発と複数の外国機を比較して最適な選択が出来るねー
0733名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 15:36:15.53ID:huMqKOXm
結論ありきで、その為に必死で念仏唱えてるからな
しまいにゃM346を導入する為に、T-7後継をM345並の機体にすべきだとかアホを言い出す
というか言い出した
0734名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 15:36:43.97ID:kPQUjRLy
あとM346が武装できると言っても
対応してるのがIRIS-TかAIM-9Lだけじゃスクランブルにはとても使えない...
0735名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 16:34:36.81ID:wX77WEJ8
対処するにしてもまず最初に視認の必要があるから
SRAAMのみの機体でも充分でしょ
M346だとそれ以前にスピードが厳しいと思うが
0736名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 16:46:51.94ID:mYYsn6D+
日本は練習機を軽爆戦にしたくて堪らない国家じゃあるまいし。
0737名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 16:53:41.43ID:/hGQMngv
まあ軽戦は要らんでしょ
F-15/F-2退役後のスクランブルはF-35でやるんでないの (F-3は機体規模の面から運用コストが大きくなって不向きと思われる)
0738名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 17:11:11.12ID:mYYsn6D+
マッハ2.2でかっ飛ぶ戦略爆撃機編隊へのスクランブル迎撃任務は
マッハ1.6の鈍足でちまちまやるの?

射程1000qの空対空ミサイルを弾倉でなく両脇に抱えたら
こんなもんレーダーでバレバレの単なるヤラレキャラだよ。
0739名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 17:18:37.13ID:mYYsn6D+
M-345の最速域と機体渡し単価の競合相手は
イタリア国内各官公署で配備されている
双発プロップ機のP.180-2髭太郎だよ。
0740名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 17:24:24.22ID:bu0oTYQj
>>732
AFJT成功の鍵はアルファジェット代替のフランスの意欲にかかっているんだが如何せんやる気がない

このままだとC101どころかアルファジェットまで全てPC-21でリプレースされてしまう
0741名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 17:25:01.05ID:e6/6dBMj
>>738
専守防衛では最初にやられるのも大事な仕事
すぐさまフルスペックの防衛出動
0742名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 17:29:58.64ID:hlPWAKEy
>>738
10分にも満たないマッハ1.6~1.8程度のアフターバーナーか、ドロタンとミサイル携行では遷音速すら覚束なくなるミリ推力のF-15Jじゃねぇ

それよかスーパークルーズできるF-35の方が遥かに高速で進出して、長時間追跡できるから
0743名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 17:55:05.60ID:GyUQM2qj
>>742
F-35はスーパークルーズの時間に制限なかったかな
0744名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 17:56:20.22ID:88hSiRkV
三菱がエンブラエルwを買うよw()

F2後継機開発は三菱が統括で受注しますた!!w

┏○)) アザ━━━━━━━━ス! w
0745名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 18:04:29.69ID:GyUQM2qj
>>740
PC-21でいいやって国おおいな
アメリカはパイロットスクールも多いし初等を外注しやすいからその上に絞ってくるのもわかる

やっぱりアメリカは特殊だよなぁ
0746名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 18:14:55.80ID:sBqkoUQT
>>724
ライセンス生産すら許さないだろう・・・マジ?Σ(゚◇゚;)
0748名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 18:29:31.26ID:/hGQMngv
少なくともT-7AやM-346よりは早いし、練習機にやらせる様な分野ではない
0749名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 19:17:42.59ID:x+aLTeDa
>>742
>>747
F-35にしてもF-15にしてもアフターバーナーは常用できるものじゃないんで、結論だけ言うとより少ない燃料でより高速に巡航できるのはF-35の方になる
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 19:18:20.33ID:oed9KHnl
>>738
>マッハ2.2でかっ飛ぶ戦略爆撃機編隊
>射程1000qの空対空ミサイル

あたま大丈夫ですか
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 19:20:48.66ID:wHabt17l
超えだしてワロタ


727 名無し三等兵 sage 2020/10/30(金) 14:59:02.34 ID:YpJuUT+5
とにかくT-7Aにしたくない連中は現用T-4の延命はできる M346は安い T-7Aは高いの一点張りだね
一つ一つあやしい論拠の積み重ねで穴だらけだけどね
特にT-7Aが高いって話は疑問だしM346の安いって数字も伊軍調達価格を持ってきて安いと言う

1つ言えることは初めから答えが決まってる連中との議論は無意味って事実だね
議論してるんじゃなく連中は押し売りしてるのだから
 
0753名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 20:29:53.05ID:yhB9mTyD
う〜ん界隈でもT-7A一択な雰囲気だねぇ


訓練機スレ : 軍事系まとめブログ
ttp://gunji.blog.jp/archives/1078191389.html
0756名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:01:21.26ID:bhQ0K0Of
昨日、>683で誰にも構って貰えなかったからって同じネタまた貼るとか恥ずかしい奴だな
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:11:05.84ID:bhjJIIXE
やはりハセガワは不買運動ですね
T-4再生産許さないのはスレの総意♪ヽ(´▽`)/
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:24:28.81ID:YxKWhpyT
>>757>>758
T-7A厨が論破され過ぎてついにプラモまで敵視し始めて草
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:34:19.29ID:/Y/PvqxC
[悲報] T-4厨、論破され過ぎてプラモの再生産に縋りつく
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:36:36.78ID:YxKWhpyT
>>760
T-7A厨、論破され過ぎて怒りのプラモ敵視+思考停止で反響言語発症
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:40:24.70ID:ybMMECP6
[悲報?] T-4厨、渾身のボケを空振ってしまい怒り心頭か?
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:49:28.76ID:YxKWhpyT
>>762>>763

758 名無し三等兵 2020/10/30(金) 22:11:05.84 ID:bhjJIIXE
やはりハセガワは不買運動ですね
T-4再生産許さないのはスレの総意♪ヽ(´▽`)/

761 名無し三等兵 2020/10/30(金) 22:36:36.78 ID:YxKWhpyT
>>760
T-7A厨、論破され過ぎて怒りのプラモ敵視+思考停止で反響言語発症

761 名無し三等兵 2020/10/30(金) 22:36:36.78 ID:YxKWhpyT
>>760
T-7A厨、論破され過ぎて怒りのプラモ敵視+思考停止で反響言語発症


論破され過ぎて思考停止してプラモすら許さず反響言語を起こすT-7A厨をご覧下さい
0765名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:50:52.00ID:YxKWhpyT
>>762>>763

758 名無し三等兵 2020/10/30(金) 22:11:05.84 ID:bhjJIIXE
やはりハセガワは不買運動ですね
T-4再生産許さないのはスレの総意♪ヽ(´▽`)/

760 名無し三等兵 sage 2020/10/30(金) 22:34:19.29 ID:/Y/PvqxC
[悲報] T-4厨、論破され過ぎてプラモの再生産に縋りつく

761 名無し三等兵 2020/10/30(金) 22:36:36.78 ID:YxKWhpyT
>>760
T-7A厨、論破され過ぎて怒りのプラモ敵視+思考停止で反響言語発症


論破され過ぎて思考停止してプラモすら許さず反響言語を起こすT-7A厨をご覧下さい
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:54:44.48ID:/hGQMngv
まあ落ち着こう、アホと対等に喧嘩してると自分までアホになるぞ
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/10/30(金) 22:57:27.26ID:fvslLU3T
相変わらず統合失調症全開なT-7A厨
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 00:11:38.31ID:s9EAc6ti
まさかこんな形で決着がついてしまうとは思わなかったよ
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 01:51:58.29ID:XJ9uTGXn
プラモすら許さないT-7A厨の発狂はスレの伝説へw
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 03:42:41.17ID:FOoeEh5C
エアバスのAFJTはT-7Aとほぼ同寸みたいだな
そうするとエンジンが問題でF404系統を搭載するとT-7Aとの差別化が難しい
いくらエアバス企画といってもアメリカ空軍正式採用機のブランドと実績に勝つのは困難
となると差別化の為にM88が有力となるがF404よりコンパクトだが推力と実績で劣る
AFJTのご先祖様であるマコはM88やEJ200は不採用でF414を選んでいる
いかに練習機とはいえモタモタしてると2020年代末に間に合わなくなる
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 03:44:20.76ID:ME1NBBUn
久しぶりに来たら
T-7A厨がマウント取られてフルボッコにされててワロタ
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 08:20:49.70ID:tKaCwRIN
最近はT-4厨は国内開発やT-4改は無理だと自覚している
だが、散々にボコられた怨念からM-346が最適とか言い出している
スレの地縛霊みたいな存在になり果ててしまった
0774名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 08:48:18.11ID:WLWOvipl
>>773
T-4後継JT-Xの国内開発のデッドラインが2028年以降であればT-4改といった国内開発は十分候補

T-7Aも有力な選択肢であることは10スレ以上前から一貫して認めている様に事実だが、他の候補機を盲目に攻撃するT-7A厨の妄執は肯定されない
0775名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 08:51:33.82ID:WLWOvipl
>>773
また、M346はT-4改と並んでJT-Xの候補であろうことは10スレ以上前から散々既出

「F-2後継機がどうなるか不明だが、複座練習機型があれば、F-15とF-2で行っている戦闘機操縦課程(100時間)をJT-Xが引き継ぐ必要はなく、要求される飛行性能はBT-Xよりロースペックとなる。
そうなれば、T-4改にEBT機能を付加する安価な機体やT-100(M-346)も十分候補となり得る。」
林元空将(軍事研究2019年3月号)

単にT-7Aが盲目なだけ
0776名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 09:34:42.20ID:9lBUQ37t
最近のボーイングの状況から見て
T-7Aをライセンスどころか買えと言われる未来が見える
0778名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 11:26:02.73ID:+02kxX6J
逆を言えば、国内生産なら開発費抜きで30億は確実に許される、と。
0779名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 11:28:00.52ID:c0LINLJZ
久しぶりに来たら
T-4厨が自爆してフルボッコにされててワロタ
0781名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 11:43:01.01ID:koIHMANB
>>778
税金還流考えたらさらに三割くらい許容される
メンテ費用まで考えたら外国機は半値ぐらいでないと勝負にならないかなと思う
0783名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 11:57:01.87ID:o/yMuhH6
>>781
還流どころか赤字で法人税払ってないんですがそれは・・・

官の意向でうっかり利益にならない事業を押し付けまくってしまった結果です
0784名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 12:15:41.40ID:KBdgsUfo
将来練習機開発に関しては防衛省内に賛同するグループが形成されなかったのは事実でしょう

賛同するグループが形成されないと
開発計画を策定したり予算獲得の根回しがされないから話が前に進まない
こういう場合は国内メーカーがどんなに開発を希望しても実現しない
門前払い状態にされてしまっているから

現時点ではUS-2後継機開発より賛同者が防衛省内にいないことを意味している
賛同者がいるとコンセプト研究みたいな感じで動きが出てくる
0785名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 12:17:07.98ID:Mi2oQzKV
Alpha Jet 初飛行:1973年10月、生産開始:1978年11月
C-101   初飛行:1977年6月、運用開始:1980年3月
T-4    初飛行:1985年7月、運用開始:1988年3月

欧州はAT-2000を放棄した過去がありT-7A厨が思うにそれは欧州防衛当局の総意
T-7A厨の見立てでは欧州では練習機開発のタイミングを逸して既に詰んでいる
T-7A厨からみると次期練習機選定はペーパープランのAFJTよりもT-7Aが圧倒的に有利
しかも西や仏ではT-7A厨推奨のPC-21が既に運用されており全ての条件が整っている

結論としてT-7A厨の考察では欧州では日本よりも先にT-7Aのライセンス生産が実現するはず
0786名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 12:23:20.32ID:+02kxX6J
>781 プリンタ商法上等なT-7Aみたいのだと、半額、15億でもぼったくりと思ってしまうわw
なお、開発費で何だかんだ1機あたり10億は乗っかるのでその辺諸々が3割だと思われ。
0787名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 12:25:28.43ID:+5RaAomx
>>786
>プリンタ商法上等なT-7Aみたいのだと

まだ言ってるのかw
ソースは?
0790名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 13:27:38.89ID:koIHMANB
>>783
そこで法人税しか思い付かない浅はかな奴と話す気にならないんで
T-7Aやすーい
国内開発たかーい
とでも言っててくれ

それともなんか言い返したら価値っぽくなるルールか?

そろそろ傍観者装ってフルボッコ発言する時間だぞ
定期的にやらないと負けた感じになるもんな
さぁ4時間ぶりの「久しぶり」だ
0791名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 13:31:42.60ID:oKpPjhAF
「久しぶり」の効果絶大でワロタ
0792名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 13:33:07.61ID:8X2CvMXV
なるほど負けた感じになるのが嫌だからT-7Aにそんなに固執してたのね

ようやく得心したわ >>790
0793名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 13:35:38.59ID:6uyM46EH
練習機なんんてそこらの院生でも設計できる
三菱で暇になったやつと川崎、新明和にやらせればいい
0794名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:13:22.26ID:MbkBJj4i
米国のように圧倒的な空軍力のある国ではないのだから練習機クラスも軽攻撃機に転用するのは必須だと思うけどね
特に短AAMクラスを運用できる機体は無人機退治に使いやすい 
攻撃ヘリが旧式化し対空戦闘対艦戦闘に忙殺されるF-35 F-15JSI F-2の横で対地支援をまともに行える機体は練習機転用ぐらいだ
戦闘機定数に抵触しない重要な航空戦力として考えなければ話にならない 
日本の戦闘機定数はわずか290機に過ぎないのだから200機前後配備されるT-4後継機が限定的でも戦闘攻撃能力を持つことは総体的な戦力の飛躍的向上になる

純粋な練習機を導入するって贅沢はもう日本には許されない 
0796名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:21:20.84ID:+XzEt9Og
>>793
心の根っこの部分が技術軽視、しばき思想の塊だから
溢れんばかりの自尊心のために「国産!国産!」というエゴが漏れてしまうんやね
0797名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:23:32.46ID:6uyM46EH
対地攻撃なんてどこにするんだよ、ばか
離島にだって短SAMくらい揚げられるよ、危なくて危なくて
だいたい誰が操縦するんだよ、ばかw
0798名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:26:00.09ID:6uyM46EH
>>796
飛べばいいんだよ、練習機なんて
おそらを飛べれば
なにいってやがる
鳥人間コンテストの延長だ
0799名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:33:26.38ID:MbkBJj4i
>>797
短SAMの射高射程を理解してるか?
操縦資格もちが戦闘機定数と同じだけしか日本に存在してないと思ってるのか?
当然だが戦闘機定数よりも操縦資格もちのほうがずっと多い 
そして戦闘機パイロットは練習機連絡機として練習機に乗るため操縦資格も併せ持つ
だから世界中で練習機は軽攻撃機として転用されてる やらない国は空軍規模が大きくそれをする必要のない国
日本はそうではないのだからそれらの国と同じように軽攻撃機転用を期待するのは当然のこと
0800名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:40:55.54ID:H4040QtA
中露みたいな空軍相手だと軽戦は単なる的だよ
軽戦が活躍できたのは湾岸戦争前まで
スパローがよく命中するようになった湾岸戦争以降は一方的にやられかねない機体になった
更にアムラームが普及すると同時に複数機葬られかねない機体になったのが軽戦
中露相手にギリギリ出せるレベルなのはグリペンが最低限の機能だと思った方がいい
練習機の改装機なんて飛ばしても無駄に戦死者を増やすだけ
特に日本本土・近海はSU-27系統の機体が出現してからは戦闘機サイズの機体が日本上空も行動半径に入ってきた
日本は世界で最も軽戦が活躍できない条件が揃っている
0801名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:46:09.60ID:6uyM46EH
>>800
そういうことだ
COIN機なぞ発展途上国同士でつぶしあうもの
漫画ばかり読んでいるからばかに育つのら
練習機は飛べればいいの!
琵琶湖に工場でも立てておけ
0803名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:47:55.09ID:MbkBJj4i
それは考えが古いと思いますよ
いまは無人機が大量に飛行する 廉価な無人機の相手をするために虎の子のF-35を使う愚策を回避できる
F-35はJ-20等の強敵に F-15JSIとF-2はほかの非ステルス機の相手をしたら無人機の相手をできる機体が日本にはないからね
総量として1000機を超える中国空軍を相手に定数290機で相手をする以上 
練習機に無人機の相手を任せる程度の妙手がないと戦闘前に負けている勝負だ
0804名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:52:24.38ID:6uyM46EH
>>803
無人機なんてP-1でもたたき落とせるわ
漫画の発想をやめよ
練習機は練習機
パイロットも万能ではないし、数にも限りがあるのら
機能をつけとけばすぐ使えると思い込むばか
その無駄な機能にも金がかかることすら理解できない無能
0805名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 14:58:10.17ID:6uyM46EH
だいたい日本海を渡って来る無人機はおいくらになるんだろう???
どんなペイロードなのだろう???
全部無人機にしたら練習機いらないね!
0806名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:01:37.38ID:MbkBJj4i
「練習機は練習機」
もともと日本もT-2を転用してF-1を作りT-2自体にも簡便な戦闘力を期待してた
T-4の時代にも機関銃の搭載を狙ったがフレームが持たず諦めた だがもともとは練習機にも武装を求めていた
それがT-4時代が長く練習機に攻撃能力を持たせないことが当然の雰囲気になった だがこれは明らかに古い
世界の練習機を見渡せば攻撃能力を持たせるのは必然的な常識 
T-7もCOIN機型の転用を模索してるしM-346はM-346LCA M-346LFFAと改良を重ねた ホークもホーク200は戦闘攻撃型
世界的には常識の当たり前だが単に日本が海に囲まれてるだけの地理的要因だけで「必要ない」と繰り返す人がいる
海に囲まれていれば対舟艇ミサイルの運用や無人機撃墜 データリンク構築の補助等 
いくらでも任務が存在することを失念してる
0807名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:04:13.74ID:CBSRkP8o
兵装重量増やすとコスト上がるからT-7AはCOIN型を派生させる程度に留めた、
そこでそのCOIN機は内戦中や麻薬業者叩く必要なくても要るのかという話だろ
0808名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:05:09.98ID:MbkBJj4i
>>805
「だいたい日本海を渡って来る無人機はおいくらになるんだろう??? 」
現在ではリーパークラスで普通に6000km近いの航続距離がある
中国製の安物無人機 翼竜でも3000km以上だ
0809名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:06:23.41ID:6uyM46EH
>>806
後先が逆だ
日本の練習機は将来的な戦闘機製造技術の習得のために造られてきた
それが可能になったいま、本旨に戻るだけ
そんなマルチ練習機つくって、日頃から訓練もせず実戦に投入するのか???
凶器の沙汰ら
ゲームちゃうねんぞ
0810名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:08:55.10ID:MbkBJj4i
>>804
まずそのP-1がきわめて高価な虎の子だと理解してない無能
P-1で無人機の撃墜を考えるなんて無能の極み的発想だ
そのための戦闘機でその戦闘機の定数が足りないだから無人機程度なら練習機でも対応できるようにしよう ってのは当たり前
世界中がやってる当たり前だ むしろ対潜哨戒機が無人機を撃墜しようなんて考えるのが漫画の発想だと理解できてるか?w
0811名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:09:39.61ID:gsafR8y7
空自もFSXの時に軽戦は捨てている
F-1後継機が中型機が構想されたのみれば軽戦では無理という認識
F-16を改造したF-2も大型化して中型機並みで軽とは言えないレベル
F-35にしても単発機だけと機体規模は中型機並み
次期戦闘機は大型機だし軽戦闘機は採用する気がないのは明白
次期戦闘機が大型機を構想した時点で複座訓練型を練習機に使う可能性は消滅
高等練習機/軽戦闘機程度の機体でよいならとうの昔に開発なんて出来ていた
0812名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:10:20.79ID:MbkBJj4i
>>809
「一言も練習機を作れ」とは書いてない
練習機なんて作るな すでにある練習機を導入すればいい
ただ「戦闘力のあるものを選べ」 と書いただけだ 勘違いするな
0813名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:11:39.26ID:CBSRkP8o
それに先進国の一つの日本が戦闘参加するときは長期化して世界大戦になる可能性もあるんだし
そうなったら平時で持ってるくらいの高等練習機分ぐらいは全力でパイロット育成してろよという話
0814名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:13:00.82ID:MbkBJj4i
別に「練習機を戦闘機のかわりにしろ」「練習機でアラートしろ」「練習機を開発しろ」
とは書いてない 現在の次期練習機を選択する基準として戦闘力は重要だって話だ
だからこそT-7Aでもいい M-346でもいいと考える だが短AAMと誘導爆弾の運用能力は欲しいって話だ
0815名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:13:29.91ID:6uyM46EH
>>808
そのプテラノドンが日本のなにを攻撃できるんだ???
おいくら万円か知らないが、うんとこ渡ってきても七面鳥撃ちだ
地続きの二流国家の実戦でもうんとこ落とされているじゃねえかw
F-15preの機銃で十分
0816名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:14:49.67ID:koIHMANB
なるほど
イタリア視察の影響で拠り所である
「開発しない」「間に合わない」
が怪しくなったため国産した場合まず搭載しないであろう攻撃能力を全面に押し出すことにしたんだな

皆が言ってるように日本が戦う相手には効果がないだろうし何よりその程度の能力に燃料乗員をはじめとする稼働リソースを突っ込むのは非効率なんだよな

そんなことは言っても通じないんだろうが

次はボーイングとサーブのブランド力かな
0817名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:18:39.79ID:MbkBJj4i
>>815
そのF-15preすら含めて定数290機しか存在しないって話を理解できてないのかな?
中国空軍は有人機で1000機を超え無人機は把握できないほどの機数を導入している
そんな安物無人機の相手をF-15preって定数内の戦闘機を使えるとは限らないって話だ
0818名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:18:42.42ID:6uyM46EH
>>810
常日頃から対地攻撃や対無人機の制空訓練させるのか???
上がった操縦士は飛行時間の確保だけで四苦八苦なのに???
現役戦闘機乗りも練習機使って訓練するのか???
機能をポンづけしとけば使えると思うのが狂気
学生さんか何かか???
まだ冬休みには早いと思うけど
0819名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:20:12.34ID:JtrA+uOS
仮に攻撃能力を持ったとしてもスクランブルに使える航続距離は物理的に不可能だから、攻撃ヘリ後継として陸自の所管にするぐらいしか行き先がないよね?

つまり次のJT-Xとは関係が無いのでは?
0820名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:22:15.85ID:6uyM46EH
>>817
その全力が日本に投入されるのかい???
中華を民族、土地ごと捨てて日本列島に大移動でもしに来るのか???
民間パイロットでも徴発してマルチ練習機に乗せて、作戦任務につかせるのか???
ばかも休み休みいえ無能
0821名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:25:47.44ID:EtbndPae
T-7Aベースの軽戦闘機ってどっかで聞いたことある発想だな
あー誰だっけ?
0822名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:27:56.12ID:MbkBJj4i
恐らく日本の軍事界隈だけの奇形的思想なんだよね
この「練習機の武装」に対しての拒否反応
海外では当然でここまでの拒否はない 
いわく「日本の環境では必要ない」だけど
そもそも日本と海外で置かれた軍事状況がそこまで違うか? 
練習機転用で攻撃機として使う状況は国家的危機的状況を想定してる
平時のアラートや単発的な軍事危機なら戦闘機定数ないの航空機で十分対処できる
それで対処できない場合の代用としての「使える」って議論に初めから前提を無視している
0823名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:29:27.83ID:MbkBJj4i
>>820
練習機を軽攻撃機にしてる世界中の多くの国に同じこと言ってみろ
自分の無知が理解できるから
0824名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:31:55.13ID:MbkBJj4i
「練習機に練習機としての能力以外を与えるな」って思想は
一昔前の「戦闘機に爆撃能力を持たせるな」って言ってた連中と同じか後継者だと思うね
平たく言えばサヨクだよ 日本の防衛力が十分になるのを恐れている
0825名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:38:40.35ID:6uyM46EH
>>822
軍事的状況なんて大違いだろ、ばーか
無知に無知といわれても腹もたたんから啓蒙してやろう
練習機を武装したりCOIN機いれてるのはそういう役割が必要だからだ
TOYOTAで戦争してるとこを相手したり、高額な戦闘機、攻撃機を使うのがもったいない相手
日本の周りをみてみろよ、地図くらいは読めるだろう???
世界でもっとも軍事大国、軍事先進国が密集している地帯だ
で、そのマルチ練習機で戦闘訓練はやるんでしょ???
やらなきゃ使えないもんね
いやー、無駄だねえ
よほど日本を弱らせたいのか???
発想が幼稚、僕の秘密基地レベル
0826名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:41:04.21ID:6uyM46EH
>>824
練習機を武装すると防衛力が上がるのか!
斬新だね
ただでさえ限られたリソースを分割すると防衛力が上がるとは、別の宇宙の法則かなにかか???
0827名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:43:18.80ID:MbkBJj4i
いまだに小型機はCOIN機にしか使えないって90年代で脳みそ止まってるやつがいるな
小型の練習機転用機でも無人機にたいしては大幅に対空戦闘力で上回り定数290機の自衛隊にとっては便利な存在になる
またデータリンク中継など将来的に無人機に担わせたい任務もこなせる 
コスト上昇要因は当然ある だが練習機と別に作戦機を大幅に増やすよりは格安だ
0828名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:44:24.89ID:MbkBJj4i
>>826
世界中の練習機を転用して攻撃機にしてる国は宇宙の法則から外れると?
お前の宇宙だけの話だな
0829名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 15:52:00.38ID:6uyM46EH
>>827
で、誰を乗せるの???w
パイロットは余ってるんだっけ???
本業の訓練も十分で、マルチ練習機の戦闘訓練もできるほど航空自衛隊はひまなんだっけ???

ご参考までに
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/53269

そのポンづけ万能論、素敵やわーw
0831名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 16:07:21.02ID:6uyM46EH
組織に属したことも、人を使ったこともないから機能ポンづけで防衛力が上がるなんて恥知らずなことを言えるんだよ
0832名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 16:17:58.89ID:XpxlX5/V
>>816

外国視察なんてしてる時点でダメでしょ
まず国内でどんな練習機が必要か
どんな機体を開発すべきかのコンセプト研究が先
それを後回しにして練習機開発なんて出来ないだろ(笑)

次期戦闘機にしたって真っ先に国内開発のコンセプトが研究されている
あくまでも形式的な比較検討の為にテンペスト参加案や既存機改造案との比較をするだけ
国内でのコンセプト研究をせずに海外調査なんてT-4後継練習機の開発の可能性がない証拠
0833名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 17:00:16.15ID:MbkBJj4i
>>831
世界中の練習機が軽攻撃機として転用できるように作られてても
そんな愚かな個人攻撃で論破できた気になってるなら議論にならないねw
0834名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 17:01:15.12ID:0vYhgU1E
アメリカ視察ではなくイタリア視察だったことがよほどくやしかったんだね >T-7A厨
0835名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 17:01:51.66ID:MbkBJj4i
>>829
二度おなじこと言わせるな さかのぼって読めサル
0837名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 17:38:01.87ID:qix+UvrA
本邦の相手はゲリラじゃないからな
中途半端な軽戦闘機はすぐに駆逐艦のSAMやJ-20やSu-30にすら狩られちまうぞ
そんな軽戦闘機に載りたいと思うパイロットはいないでしょ

どうせポン付けなら両脇にウェポンベイごとポン付けできるようにして
せめてF-35以上のステルス性は確保してやれ
Makoならそのベース機になれたかもしれないが現実は無い
なのでドイツの攻撃機型アルファジェットも後継機は今のところ無い
0838名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 17:53:01.32ID:6uyM46EH
ドローン万能野郎とかポンづけ野郎、スペック野郎に共通してるのは現実や用途を見ないことなんだよな
人は畑から湧くし、教育訓練なんてすっ飛ばして精鋭部隊が誕生する
使い道がないのに装備をほしがり、その整備や教育、財政負担もガン無視
あっぷあっぷな現業の実態も知ろうともしない
0839名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 18:27:57.45ID:H4040QtA
ボーイングがBTX-1を初飛行させたのが2016年
運用開始するのが2023年だから初飛行から7年もしないと運用開始できない
これって飛行機ができてないからでなく教育システムが運用可能になるまでの時間だと考えてよい
日本がオリジナルのシステムを構築するには「機体開発期間+システム構築期間」が必要になる
今までみたいなら練習機に使える飛行機を開発して使うみたいなやり方は通用しないだろう
おそらく外国のシステムを日本に移植して日本に適したものにアレンジすることを考えてると思ってよいだろう
それはアメリカもそうだしイタリアも調査対象だろう
日本が独自に1から考えるのには時間も手間もかけてないから不可能に近い
0840名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 19:03:49.10ID:koIHMANB
なにか正体がばれるようなことやっちゃったね
0841名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 19:33:41.65ID:ffLGkB4a
>ID:MbkBJj4i
>無人機の相手は練習機の武装型にさせるべきだ論

なあ、それって敵無人機の集団に少数の戦闘機が混入されてたら壊滅しないか?
0842名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 19:57:26.25ID:DL2afLT3
>>841

しかし、それをやれる知能の持ち主なら、無人機に扮した巡航ミサイルをとかを投入するんじゃないかねw
どっちにしても、”戦闘機の様に見える無人機”か、”無人機に見える有人機”を開発する暇と資金があったら、それぞれの目的に合った飛行機をとっとと作ったほうが話が早い。

…まぁ、ぶっちゃけ囮ミサイルというんですけどね。それ。

日本ではこの手の装備がないのは対艦攻撃を考えたらちょっと考えモノかも。
0843名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 21:27:00.19ID:D3F1FXRZ
またT-7Aの戦力化の容易さが証明されてしまったのか・・・


ひょっとしてT-4厨はT-7Aの瑕疵を一つ一つ反証するため、ボーイングから送り込まれた有能なエージェントなんじゃないのか・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0844名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 21:44:26.30ID:i6ZhJV8i
T-7Aの特徴の1つが既存の練習機とは隔絶するほどの性能を持ったコンピューター性能だからな
既存の練習機はガラケー、T-7Aはスマホはこのスレでは常識だろ
唯一の対抗馬がエアバスの新練習機か
0845名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 21:57:45.45ID:BNocbw9K
エアバスw キタ━━━━( &#711;ω&#711; )━━━━!! w
0846名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 22:03:00.27ID:ffLGkB4a
「T-7Aはこんなにすごいんだぞー!」

いや焦点はそもそもT-4後継にT-4を遥かに超える性能なんて必要ねーよって部分だから
0848名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 22:44:31.20ID:b7Gk3kRS
エンジンが無い時点で練習機開発の可能性はほとんど無かっただろ
F404やM88位のエンジン単発の練習機開発するといってもT-7Aが安いという話になる
F125やFJ44を双発にしたところでM-346の方が安いという話になる
ライセンス生産でも開発費が無い分は同クラスの機体を新規開発より安くなる
T-4を外国製エンジンに換装した機体開発しても技術基盤の維持どころかT-4より国産化率が退化した機体になるだけ
どうみても国内開発する意義が見いだせない企画しかできなかっただろう
こんなんだったら次期戦闘機や無人機に開発費を集中しろという話になってしまう
0849名無し三等兵
垢版 |
2020/10/31(土) 23:10:38.24ID:koIHMANB
なんか念仏メドレーみたいな書き込みだな
0851名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:04:44.16ID:SbKRzO6n
防衛省が静かに動き始めたのは良いことだが
視察がイタリアだけだったことがT-7A厨にとってかなりショックだったんだろうな
もしもアメリカ視察が実現したらT-7A厨は歓喜の涙を流し小躍りしながら「総意」を連呼するだろうさ
0852名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:05:08.69ID:x35ivSFv
>>846
あとに控えてるF-35が既存機を遥かに超える性能だからしゃーない
アメリカがシュミレーターのみの教練を諦めた理由を知ろう

>>849
都合の悪い事実の羅列が念仏に聞こえてしまうのは仕方のないことだと思う

>>850
F3後継エンジンが5年前くらいにやってたF3エンジン改良プロジェクトのことだったら笑う
0853名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:07:06.45ID:wNF1ByFi
>>851
アメリカには日常的に常駐しちゃってるからそりゃね
T-4厨が一度のイタリア視察で舞い上がってしまうのも無理もないことだと思う
0854名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:09:31.10ID:i51qk+p5
M346を導入する場合、F-35やそれ以降の次世代機に最適化させたT-100仕様に改修する必要があるけど

この開発費は誰が負担するんだろう?
0855名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:12:37.30ID:IvdjBTEK
またID変え始めたねー
俺は都合の悪いことないけど

ちゃんと比較検討して有効な選択をしてくれれば問題ないよ

比較検討は終わっててT-7Aに決まってるんだと決めつけてるあんたは選定プロセスが始まると困るよね?
0856名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:13:09.22ID:i51qk+p5
レオナルドはボーイングを超える額(9000億円以上)で米T-Xに応札していたわけで、機体の単純な製造費を抜きにしてもどこからスポンサーを見つけてくるのやら
0857名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:21:10.29ID:GfW4X+Xh
国産 VS T-7Aの一騎打ちなら、競争原理が働かずにかえって国産練習機の機運が高まって雰囲気も変わっていたのでは

ここに当て馬M346が混じったことで、輸入機同士のコスト・サービスの面が磨かれてしまい国産の付け入る隙間が消滅してしまった感がある
0858名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:31:31.16ID:YvdG9B0v
当て馬どころか国産vsM346の一騎打ちの可能性もあるぞ
0859名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:36:26.15ID:mke7ue+s
ボーイングに視察してないあたり求めている性能でT-7Aは違うと見れるな
0860名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:44:06.93ID:AHPhXwna
視察1回 vs 留学生幹部三菱社員常駐


ファイッ!!!
0862名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:49:24.99ID:H9D9F/tW
>>859
中等練習機の要件にT-4並みの失速速度が入ると
M346は近いと思われるが
T-7Aはといえば主翼を見れば想像できるよな
0863名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 00:59:38.98ID:FrQJdHYk
LERXの面積と双尾翼で失速特性もT-7Aの完勝です
本当にありがとうございました
0864名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 01:05:02.14ID:CvkO2VKy
>>863
ソースは?
0865名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 01:12:14.36ID:rUs4hzYt
巨大なフラッペロンと前縁フラップもあるしな…
T-4より失速速度低そう
0866名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 01:21:44.93ID:N+XXNwUi
>>863
ソース早よ
ウソ確定か?
0867名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 02:24:58.70ID:UvaOz48d
そもそもM346はユーロファイター筆頭にデルタ翼系に最適化させる練習機だから、高AoAや低速度域についてはアメリカ機ほど気にしてないんじゃないの
0868名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 03:07:42.92ID:+B5xymJO
はよM346の失速速度のソース出しやがれ
0870名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 05:46:49.68ID:ZVDBz8U4
ヨーロッパ視察とか言ってるけどさ
影響はT-7後継機の方が影響あるにきまってるだろ
正式に検討予定してるのがT-7後継機で
T-4後継機に関しては今中期防期間中の検討はない
0871名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 06:00:49.06ID:mke7ue+s
そもそもここ練習機スレじゃあないだろう。
>>1にあるようにT-7Aといってないとおかしくなるやつが立てたスレだろう
0872名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 06:10:35.68ID:ClmWM7ko
久しぶりに来たら
T-4厨が自爆してフルボッコにされててワロタ
0873名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 06:36:19.76ID:PNtG+lrL
英国がホークの後継機開発に動かない大きな理由の1つがエンジンだろ

アドーアは既に先が見えてもう使いようがない
EJ200は練習機には流石に贅沢すぎ
F404みたく古いけど信頼性があって量産効果が目いっぱい効いたエンジンがない
外国製エンジンを導入してまで開発する魅力もない
これだったらテンペストに全力投球の方がよいという話になる
0874名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 06:45:09.84ID:mke7ue+s
EJ200とF404にサイズと推力的に大差無いだろう。
0875名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 06:47:07.38ID:iE7UL6ag
量産効果が目一杯効いた


…はい?
0876名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 07:21:27.34ID:sF0Sji5C
わかります
T-7Aライセンス生産はスレの総意ヽ(*´▽)ノ♪
0879名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 10:54:07.28ID:Kitd0VjM
最新練習機T-7、ライセンス生産前向き 23年初納入目指す

ttps://www.aviationwire.jp/archives/206663
0880名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 10:57:23.28ID:NwX3tRvw
>>875
開発コストも不具合洗い出しもすべて償却したジェットエンジンF404、このエンジンがこれから1000基近く量産されることを量産効果と呼ばずになんと呼べば良いのでしょう
0881名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 11:03:57.74ID:f0C5V50L
認知が歪んだ状態で世界を覗けばそこには認知症患者だらけだし、
歳をとって遅漏気味になったとしたら若者すべてが早漏に見えてしまうのも無理はない >>878
0882名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 11:04:54.09ID:SEpJZl5W
M-346の方がエンジンが新しいとか言ってる人がいるが
M-346に搭載されてるF124は台湾の経国に搭載する為に開発されたエンジン
元はビジネス機用に開発したエンジンの派生型だなえき
F404に対して特に新しいというほどでもないし実績ではF404が断然上なのは言うまでもない
ボーイングがBTX-1設計時にF404を選んだのは当然の結果だろう
しかもBTX-1に搭載したF404はグリペン初期型に搭載したのとほぼ同タイプで最初期の型ではない
運用面でも生産数が圧倒的に多いF404の方が便利なのは言うまでもない
0883名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 11:09:59.04ID:KGi9wBcW
>>880
既に今世紀で300機以上の双発CJ4に搭載されてるFJ44-4等はもっと安くなる?
これからも生産されるだろうしねぇ
0885名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 11:27:23.05ID:SEpJZl5W
ボーイングとエアバスがF-35以降の時代の為に
似たようなコンセプトの機体案を出してきたのが答えでは?

ボーイングにしろエアバスにしろ
構想時にはビジネス機用エンジン派生型の双発という形態も選択できたはず
その可能性を排して戦闘機用エンジン単発案を出してきた
しかも垂直尾翼の枚数は違うが寸法まで似てる機体案を出している

特にエアバスの動きは注目すべきで敢えてT-7Aと差別化を図らない形状の案を出した
差別化の為に違うコンセプトを採用するのは不都合と判断したのだろう
0886名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 11:30:55.37ID:KGi9wBcW
>>885
エアバスの場合、何か売れる作戦機ってあります?
全然引きのないタイフーン除いて

それが答えだろ?
0887名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 12:47:33.84ID:ttVpPgup
FJ44x2のSK60を作ったSAABが新練習機にはF404x1を選んだ
それがすべてだよ
0888名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 13:13:48.64ID:KGi9wBcW
>>887
アメリカ向けの機体の話?
ちなみにあの時はT-50、後F-20のコンポジット版もF404
0889名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 13:28:31.12ID:+B5xymJO
アメリカはT-7Aを選び、FCASを作るEUの国策会社のエアバスもT-7Aクラスの練習機を選択した
次世代戦闘機を作る主要な2つの機関の選択を
ただの日本の素人の軍オタが日本はT-4が有れば良いと否定したところで嘲笑されるだけ
0890名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 13:31:13.98ID:+B5xymJO
まあ日本は西側諸国の一員で他の西側諸国のほぼ全てが次世代練習機にT-7Aクラスを選択するのに
日本独自の基準を採用する事は空自に限ってないだろうね
0891名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 13:42:35.91ID:SEpJZl5W
どういう意思決定かは詳しいことは不明だがアルファジェット、ホーク、T-4といった70年代中頃〜80年代にかけてのトレンドとは変わったね
高亜音速から遷音速域の練習機からT-38やT-2みたいな戦闘機に近い練習機に再びトレンドがシフトしている
おそらくF-35以降の戦闘機には複座訓練型が無いのが標準だからなのも大きく影響してるのだろう
T-4後継機をイタリアみたく分割後継させる可能性もゼロじゃないがT-7Aクラスを入れる可能性は高いだろう
0892名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 13:46:41.60ID:KGi9wBcW
>>889
スペインのF404ユーザー向けの機体なんだっけ?
エアバスのは。独仏で高等練習機の話って出てたっけ

>>891
T-38からアルファジェット系への変遷は
L-39NGとM-345で再現されてるよねぇ
0893名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 14:02:11.69ID:xHrR7wNq
M-346はサイドスティックと大型MFDにしないと候補にすら成れないでしょ
0894名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 14:19:31.84ID:a2kjQ/Dm
わかります
サイドスティックはスレの総意ヽ(*´▽)ノ♪
0895名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 14:24:22.94ID:KGi9wBcW
…サイドスティック太郎のスレだったんか

※TOEIC400点台の逸材
※エアバスが大好きデス
0898名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 14:49:22.73ID:g6+fBxWQ
M346の問題点

・MFDが古い
・サイドスティックじゃない
・F124がモデル末期で後続生産がない
・給油がドローグ式
・ペイロードが小さい
0899名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 15:12:46.90ID:aIvUAx1/
センタースティックはMFD操作やイジェクションシート設置の面で不利だからねぇ
0900名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 15:22:56.60ID:+B5xymJO
>>892
エアバスは仏独からみたら自国の企業みたいな物だからエアバスが作るなら確定でしょ
日本で言うなら三菱や川崎が練習機を作ると宣言して実際に動き出して実現するだけの余裕が十分有る状況と考えれば良い
0901名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 15:24:26.89ID:+B5xymJO
日本以上に軍事関連は公共事業と考えているヨーロッパ諸国がその状況でやらないのはまず無い
0902名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 16:01:20.61ID:UOBdZpmF
現中期防で次期初等練習機が決定

国産T-7改はスレの総意ヽ(*´▽)ノ♪
0904名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 16:23:47.02ID:pvWOlls1
欧州はAT-2000を放棄した過去がありT-7A厨が思うにそれは欧州防衛当局の総意
T-7A厨の見立てでは欧州では練習機開発のタイミングを逸して既に詰んでいる
西や仏ではT-7A厨推奨のPC-21が既に運用されており日本よりも条件が整っている
T-7A厨からみると次期練習機選定はペーパープランのAFJTよりもT-7Aが圧倒的に有利

結論としてT-7A厨の考察では欧州でT-7Aのライセンス生産が実現するはず
0905名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 16:34:45.49ID:SEpJZl5W
そりゃあ日本での採用という観点ではT-7Aが圧倒的有利でしょ
日米同盟がある上に空自の装備は代々アメリカ空軍機を採用してきた
敢えてM-346やAFJTを採用するケースはT-7Aが何らかの大問題でキャンセルされた場合とかだけ
それくらいアメリカ空軍正式採用機は有利だと思って良い
特に国内開発案を立てない場合は欧州機は形だけの比較審査をして落とされるだけでしょ
0906名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:04:20.75ID:Om0qfF5m
>>889
また中等練習機と高等練習機の区別が付かなくなっちゃったのか
性能が必要なのはF-15DJ/F-2Bの代替であって、T-4代替じゃないんすよ
0907名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:20:51.59ID:54eren+O
>>906
ソレ
T-7A厨にとってその区別はどーでもいいみたいだからw
0908名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:30:31.15ID:MCoegVUW
高等や中等初等などの区別に必死にしがみついてるT-4厨は哀れだよね
そこにしがみつかなければやってられない程に追い詰められてるのはわかるけど
0910名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:38:49.21ID:MCoegVUW
>>909
だからそこが区別何だろ
その範疇に囚われる必要性は皆無
中等も高等もF-15DJ/F-2Bの代替も全て兼ねたって良い
そこを無理やり区別しないと成り立たない程に追い詰められてるからF-15DJの代替の為のだけの練習機とか頭の悪い答えになる
0911名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:40:40.82ID:Om0qfF5m
T-7AがT-6課程の後半部分まで代替してから言うべきだなそれは
0913名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:44:26.94ID:LxV4vdak
T-4厨、視察について完全にアメリカ優位であることが判明してしまったせいで一切触れなくなって笑う
0914名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:45:46.89ID:aow9kImw
>>912
少数のPC-21と多数のT-7Aで併用する機材だろうに捏造すんな
0915名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:46:41.52ID:CWxnBy1s
>>914
ユーロファイターやラファールが現役な限りT-7Aは不要でしょ
何言ってんの
0916名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:48:56.57ID:Hj/U5SxV
確かに欧州勢は複座の4.5世代機を持っているから、次期高等練習機の心配をするのは2040年代以降でいいんだよな

それまではPC-21で凌げるから
0917名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 17:57:29.39ID:iE7UL6ag
でもスペインが大事なんです!
(あの人達、国防のそれもゆうせんじゅんいの低い
 れんしゅうきに金割くよゆうあんのかな
0920名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:05:50.44ID:aow9kImw
イギリスはとりあえずホークLIFTあるから要らないが
何かしらのLIFTは要るわな
0921名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:10:03.05ID:MCoegVUW
>>911
範囲を区別しないのが争点であり要点なのに
やっぱりT-6課程の後半とか区別しないとレスを返せない程追い詰められてるのかw
0922名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:11:50.57ID:Om0qfF5m
----
初級操縦教育
  60時間 初級操縦課程(T-7)
  65時間 基本操縦前期課程(T-4)
  95時間 基本操縦後期課程(T-4)

初級戦技教育
  20時間 戦闘機操縦基礎課程(T-4)
  100時間 戦闘機操縦課程(F-2 or F-15)
----

これのT-4部分とF-15DJ/F-2B部分、全部T-7Aで代替すんの?
流石に無茶が過ぎるだろう
0923名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:16:20.43ID:lYxsGnLi
イギリスの複座戦闘機って6機しかないの?
0924名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:21:13.32ID:SEpJZl5W
T-4は調べれば調べるほど飛行性能は高等練習機だよ
運動性ではT-2より上で加速性能や上昇力はT-33やT-1なんかよりずっと上
T-2が早々に不要になったのもわかる飛行性能を有している
それを何故か中等練習機だと拘るは不思議な主張
後継機にT-4と同等の飛行性能を求めるならM-345やL-39NGは候補になれない
T-7A、M-346、AFJTあたりじゃないと後継機にはなれないだろう
0925名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:41:54.43ID:Om0qfF5m
性能的には、中等・高等兼用練習機って言っていいくらいだとは思うぞ
実際、戦技の部分まで喰い込んでるしな

その代替に同じ中等・高等兼用のPC-21をとか言うならまだ分かる話ではある
でもT-7Aは高等・LIFT機っしょ
0927名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:53:47.44ID:j1Va6ceA
こんな感じかぁ〜


----
初級操縦教育
  60時間 初級操縦課程(民間委託)
  65時間 基本操縦前期課程(民間委託)
  95時間 基本操縦後期課程(T-7後継)

初級戦技教育
  20時間 戦闘機操縦基礎課程(T-7後継 or T-7A)
  100時間 戦闘機操縦課程(T-7A)
----
0928名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:56:06.49ID:iE7UL6ag
>>927
失神しつつ書いてみた?
※T-7ってのがやたら出てきます…
 後継とかつけてるけど
0929名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:56:14.72ID:Om0qfF5m
基本前期の民間委託は無理じゃね
初級だけなら、やってくれる所があるならアリだと思うが
0930名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 18:57:49.60ID:Om0qfF5m
……つか冷静に考えたらそれの何処がT-7後継だよw
まんまT-4後継じゃないっすか
0931名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 19:21:06.32ID:+B5xymJO
>>930
T-7後継がT-7と全く同じ範囲をやる必要は無い
T-4後継がT-4と全く同じ範囲をやる必要は無い
それだけの事なのにその事にこだわって区別区別と叫ぶ
必死にこだわって区別しないとどうにも出来ない程追い詰められているT-4厨w
T-4の範囲からちょっとでもはみだせば違う足りなければ違うと叫んで必死に何かの区別にしがみついてる頭のおかしな人達がT-4厨さw
0932名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 19:24:27.52ID:+VKF65oO
>>930
テキサン相当の機体なら普通にこなせるでしょ

>>931
そのとおり
この30年間がイレギュラーで元に戻すだけだから、そんなに奇異な区別じゃないのよね
0933名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 19:26:07.87ID:Om0qfF5m
そんなバカげた理屈が通るなら
T-7後継でT-4を代替して、T-4後継でT-7を代替すりゃ良いだけだな

何より>>927の形だと、2023年に選定されるT-7後継でT-4代替の問題を完全に解決出来てしまうぞ
T-7Aありきで頭がおかしくなってないか?
0934名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 19:38:09.81ID:+JC90ENI
>>933
そんなに突飛なことはする必要がなくて
要は上に半ずらしすればいいのよ

T-7後継のペラ機がT-4を完全に代替することは難しいだろうから、F-2Bの後釜T-7Aと仲良く役割分担するだけ
0935名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 19:41:10.94ID:Om0qfF5m
>ペラ機がT-4を完全に代替することは難しいだろうから
高等ペラ機のPC-21とかあるぞ、その上に別途ジェット練習機によるLIFTがある事を前提としてはいるが
0937名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 20:10:20.09ID:jqI5LyE1
M346導入でいいんじゃないか
このスレの基地外T-7バカ以外は誰も困らない
0938名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 20:33:32.79ID:aIvUAx1/
わざわざM346を選ぶ理由は皆無ですよね
0939名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:13.20ID:gbgMeYM4
T-7A導入でいいんじゃないか
このスレの基地外M-346バカ以外は誰も困らない
0940名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 20:44:47.49ID:kWO/l4YT
M346の問題点

・MFDが古い
・サイドスティックじゃない
・F124がモデル末期で後続生産がない
・給油がドローグ式
・ペイロードが小さい
0942名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 21:11:14.82ID:vVPI9viI
>>927
現中期防で初等練習機の後継機を決める
民間委託を検討する記載はないぞ(目白)
0943名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 21:41:39.18ID:aIvUAx1/
>>942
航空自衛隊が出した初等教育民間委託のRFIをなぜ無視するんですか?
0944名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 22:17:35.52ID:x5CkJuLT
日本で空自が欲しがる人数のパイロット委託をこなせる民間組織何ぞねーよw

そこまで四の五の言うなら、陸海空全部の固定翼初等教育を束ねてSR-22でやれば良いんだよ。
0945名無し三等兵
垢版 |
2020/11/01(日) 23:01:44.49ID:ejqs1dlr
>>942
中期防よりもっと喫緊の案件になっております(高田馬場)

>>944
突然パイロット全員を委託するわけじゃないよ
現状のアメリカ留学だって全員じゃないからさ
0947名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 06:18:52.99ID:Bj1ZAAMd
○○後継機という言葉に拘る人がいるけど空自の場合は役割は前任機と全く同じではない
T-4はT-33後継機として開発されたが現実にはT-1やT-2の後継機も兼ね中等と高等を兼任した練習機になった
今話題の次期戦闘機もF-2後継機と呼称されているが実際には空対空戦闘が主任務と明言されており
F-2とはかなり性格が異なる機体で役割的にはF-15後継機といった内容になっている
PreF-15の後継機はF-35だが40%は半艦上機であるF-35Bが後継機であり役割が違うものに割り当てられる
T-7後継機、T-4後継機という呼称が付けられても役割が前任機と同じとは限らないと認識した方がいいだろう
0948名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 06:30:09.93ID:Bj1ZAAMd
個人的にはT-7後継機はT-8(T-7改)の可能性が高いとは思うが
前任のT-7よりも役割を少し広げることも検討対象になるのではと予想している
T-4後継機にしても役割はF-2BやF-15DJの役割まで広げられることが求められる
こちらはT-7Aが最有力候補となるだろう
0949名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 07:00:40.76ID:ztC2YlXG
>>933
T-7後継でT-4を代替して、T-4後継でT-7を代替して、目的(結果)である戦闘機のパイロットがちゃんと育成出来るなら過程はどうでも良いんだよ
出来ないならそれを提案した奴は真に頭のおかしな馬鹿なだけ
ただそれだけの事だ

後はコストの問題
まあ馬鹿じゃなけりゃわかるけど時間などその他の事もコストだぞ
お金だけがコストだと思って他の事に噛み付くなよ
0950名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 07:02:15.50ID:ztC2YlXG
たまぁに覗きに来るけど本当にT-4厨は頭のおかしな奴らばかりだなぁww
0951名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 07:13:28.47ID:giybhJA4
>>949
課程の変更はそう簡単に出来るようにも思えんが。
無人機運用とか新技術を戦闘機に入れるならな。
…シミュレータを大規模導入で時間を圧縮する?

>>950
はいはい(また暫くしたらID変わってま
0952名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 07:25:45.15ID:AslpSzke
初級操縦教育
  60時間 初級操縦課程(T-7改)
  65時間 基本操縦前期課程(PC-21)
  95時間 基本操縦後期課程(T-7A)
初級戦技教育
  120時間 戦闘機操縦課程(T-7A Reforge小改修型)
で希望
0954名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 07:53:50.32ID:F3nJ3g8K
というかそこまで改修しないといけないとかねえ
0955名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 09:11:59.90ID:tp/IZMU8
主力戦闘機の能力が劇的に向上すると
練習課程も大改修される

T-4もその結果生まれた練習機だったことをお忘れなく
0956名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 09:15:23.92ID:CefAg1Sa
>>952
それだけの為にPC-21導入は不経済だろう
PC-21入れたら基本操縦後期もPC-21だよ
で、T-7AはF-15/F-2の退役までお預け
0958名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 09:29:58.92ID:giybhJA4
>>955
じゃあ

仕様決めるのにまだ時間が掛かりそうだよね!
あの早漏集団、その事理解してんの鐘
0959名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 09:44:14.49ID:CefAg1Sa
F-35の運用開始が2015年で、T-7Aの運用開始が2023年予定だしな

主力戦闘機に合わせて練習課程の見直しを行い、その新課程に合致した練習機を〜って言うなら
次期JT-Xなんて2040年くらいだわ 時間たっぷり
0961名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 10:25:49.52ID:giybhJA4
>>960
どしたの?
F-35導入からT-7Aの導入までどれくらい時間掛かってんの?
※国ではさ
0962名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 10:33:14.83ID:KgHlVhGQ
つまり2028年くらいからT-7Aを導入すればいいわけか(/ω・\)チラッ
0963名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 10:53:14.67ID:giybhJA4
もう一つ、日本は戦闘機導入するよね?チラリ君
(変質者かよ
0964名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 12:08:18.44ID:7J1hKufQ
T-7後継機を検討する時に、T-7後継機とT-4後継機を統合して新練習機をPC-21にしますとの結論で全ての話が終わるな
それで足りなければT-7Aを入れて
更にF-15DJ/F-2Bと比較検討しながら順次入れ替えだろう
0965名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 12:23:41.33ID:XuKLqn0I
>>955
米空軍はF-15入れてもT-38だったがな
0966名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 12:24:45.97ID:QbGg6ToL
>>963
F-15J やF-2 → F-35は断崖絶壁のステップアップだけど

F-35 → F-3は練習機変えるほど大して能力向上せぇへんのや
0968名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 12:28:09.71ID:hwih7y+V
普段は「日本はアメリカとは違う!同化するな!」いう割に、都合が悪くなるとアメリカの例に依存するとこ大好き >>965
0970名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 12:36:25.45ID:Ra1K3ewe
>>969
入れ替えればオッケー?
詰まる所、エミュレート出来るし
0971名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 12:56:47.37ID:6ZrqH4el
>>970
T-7Aは複数の機体の挙動をFBWで擬似再現できるのでF-35 → F-3はソフト追加するだけでオッケー
0972名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 12:57:31.07ID:fStpvIr5
>>968
普段アメリカと同じ(T-7A)と連呼しておきながら都合が悪くなるとアメリカと同じではないと言わんばかりのT-7A厨はまさにキチガイ
0974名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:02:54.57ID:NrUqmGto
アメリカのの場合T-33からT-38で劇的に性能向上してしまったのでF-15にも対応できてしまった側面もありそう
0975名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:05:29.46ID:fStpvIr5
>>973
T-38やアルファジェットのように戦闘機が新しくなっても練習機が新しくなっていない事例はあるし問題ない

アメリカと同じが良い場合もあるしそうでない場合もある
実際、日本は米空軍と異なり専用高等練習機を教育体系から廃していた様に
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:08:57.97ID:x+isfavU
>>975
それでアメリカの高等練習課程にパイロットを留学させてるんだから世話ないわな
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:14:49.87ID:DOjju1gK
留学してるのはSUPTまでだから空自の中等とかわらん
F-2が大量に使用不能になったときはF-16のFTUまでやってたけど
0978名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:16:04.46ID:giybhJA4
>>971
他の機体でも出来るんじゃない?
て、エミュレートって機能の話じゃないの
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:29:50.20ID:RZb9Odaz
>>977
F-16Dに乗って中等課程をやってるとは面白い

>>978
T-7Aだけですね
エミュレートは飛行中の挙動まで再現
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:33:13.99ID:XuKLqn0I
>>976
米留でT-38の訓練を受けた学生は日本の教育課程では中等練習機(T-4)と同じ扱い

https://i.imgur.com/uvoLIGr.png
0982名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:36:56.34ID:GeZf7+ij
空は複座のF-16乗せてもらってるけど
海はそういうの無いんかね
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:38:20.16ID:giybhJA4
サイドバイサイドの高機動機なんてそうそう無いんでね?
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:38:56.16ID:XPiDcLuQ
F-35が増えてきたらパイロットの育成どうすんだろ?
当面はいきなりF-35になることは無いから平気だろうけど
0985名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:41:57.41ID:dYV9S1PM
推力重量比は遜色ないからね、むしろF404だからこそできる >>981
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:42:41.66ID:DOjju1gK
>>979
>F-16Dに乗って中等課程をやってるとは面白い

何を間違えたらそんな理解になるんだ
0987名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 13:48:10.33ID:giybhJA4
>>985
何が出来るの?
それこそ、F-16複座でも使ったら?
0989名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:05:57.75ID:DOjju1gK
>>987
F-16でも運用費はT-38の倍なうえに
F-16だとLVCトレーニングの能力もないし後席の前方視界0
T-7Aの比較にもならない
0990名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:08:58.70ID:giybhJA4
>>989
まあ戦闘機の代わりには出来るよね
てか戦闘機そのもんかw

後は、アクロバティックなベーシックトレーナー
充実させれば良いじゃん

今とどう違うかと言われると…www
0991名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:12:46.77ID:/nS+Ng5y
>>990

戦闘機にもなる練習機より
「専用の練習機を導入して、作戦機を実戦部隊に専念させた方が数も揃うし稼働率も上がるやん!」と気付かれはじめたのが昨今のトレンド
0992名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:19:10.11ID:giybhJA4
>>991
で、十数機しか入れないイタリア空軍。
置き換える機があるのか分からぬ仏英。
昔からアメリカ任せのドイツ他NATO諸国。

何処の話をしてるの?
ベトナム戦争の頃のJET機を未だに使ってる
帝国主義様?
あ、最近確かステルス機の代わりに同じような
値段のイーグル戦闘機を新規購入するんだっけw
0993名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:26:27.80ID:DOjju1gK
>>990
LVCトレーニングが不可能なので現状先進国で選ばれる余地はない
わざわざ金をかけて戦闘機を使う理由が皆無
0994名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:28:25.46ID:giybhJA4
>>993
あれでやれば良いんじゃないの?
T-7AとOMSしてる機体、があるんだっけ?
0995名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:34:50.98ID:giybhJA4
>>991
そして繰り返し

アメ帝ちゃん、ステルス機をどうしようとしてるんだっけ?
F-15exの悪口を言いたいなら、出来れば議会へのお願い
社説は出さないでねw
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:38:05.89ID:FJLWFA/G
>>992
20年前に時代遅れの複座戦闘機を作ってしまった国々がトレンドから脱落してしまうのは仕方がないよ

>>995
アメリカはステルス機の稼働率を向上させたくて仕方がないのよ
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:41:02.24ID:giybhJA4
>>996
あ、F-16複座機はもう作らないんでしたっけ?
F-16Vにあるし、ルーマニアに最近AB売った
ポルトガルはお代りしてたし。


あの時の読解力がないお馬鹿チャン?
>>996
そして、スクランブル任務を代替させると。
そういや、何か絵を出して馬鹿みたいに
イキってたかw
0999名無し三等兵
垢版 |
2020/11/02(月) 14:45:51.66ID:giybhJA4
>>997
>>991
これとは関係あるよ。
で、値段はあんまり拘ってないね
ポンコツJET機を代替しようとしてる国
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 4時間 46分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況