X



南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:19.65ID:thhXKW/E
南雲長官はもっと評価されるべき
0003GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 12:46:37.03ID:+Va8d/Sw
南雲 忠一(なぐも ちゅういち、1887年(明治20年)3月25日 - 1944年(昭和19年)7月6日)
日本の海軍軍人。海兵36期。太平洋戦争初期から中期にかけて第一航空艦隊および第三艦隊(南雲機動部隊)司令長官を
務めた後、サイパンの戦いで自決。死後一階級特進により、最終階級は海軍大将。
正三位勲一等功一級。
0004GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 12:48:13.96ID:+Va8d/Sw
前スレが坊ちゃん?の奇襲を受けて轟沈し、
しかも規制でスレ立てもできずにドッグ入りしていましたが、
なんとか復旧できました。
0005GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 12:49:33.18ID:+Va8d/Sw
当スレは、南雲忠一中将を再評価するスレです。
最終階級は大将ですが、機動部隊指揮官としての南雲長官を
対象としているので、あえて現役時の中将としています。

一般に、ダメリーダーの代名詞とされている南雲提督ですが、
南雲長官は無能指揮官でも、母艦航空戦の素人でもない、
それを戦史を通して明らかにすることを趣旨としています。
0006GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 12:51:29.98ID:+Va8d/Sw
6月5日0000時(第一次攻撃隊発進の1時間半前)における南雲長官が下した情勢判断は以下の通り。

(1)敵艦隊は、我がミッドウェー攻略作戦が始まれば出動して反撃してくる算がある。
(2)敵の飛行索敵は西方・南方を主とし、北西方・北方は厳重でないと認める。
(3)敵の哨戒圏は約500浬と推定する。
(4)敵は我が企図を察知せず。少なくとも機動部隊は敵に発見されていないと認める。
(5)敵機動部隊が付近海面に行動中と推定する資料はない。
(6)我はまず、ミッドウェーを空襲し、敵の基地航空兵力を壊滅して上陸作戦に協力した後、
   敵機動部隊に対処し、これを撃滅することが可能である。
(7)敵基地航空兵力の反撃は、我が上空直衛戦闘機と対空砲火によって、撃退することが出来る。
0007GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 12:53:51.46ID:+Va8d/Sw
現在は、ミッドウェー海戦における南雲長官の情勢判断、
>(5)敵機動部隊が付近海面に行動中と推定する資料はない。

前日(6月4日)に米空母らしき呼出符号を傍受した云々で、
米空母は無線封止を破っていたのか?
について検証しています。
0008GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 13:08:01.90ID:+Va8d/Sw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657285224/955の続き

これに対抗して、米海軍ではTBSを使用する時に、
テキサスなまりの早口で日本軍の解読を防いでいた・・・
と言いたいわけではありません。

日米双方とも、
「超短波通信を使えば、敵に傍受されるおそれはない」
というのが常識だった(おそらく)
0009GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 13:10:13.00ID:+Va8d/Sw
超短波(VHF)とは、波長が数メートルで、
周波数でいうとMHz(メガヘルツ帯)、ちょうどラジオのFM放送に使われる電波です。

無線電信(モールス)に使われる中波帯の波長が数百メートルなので、
超短波は、それより波長が短いことが分かります。

現在でも航空用にVHFは、離着陸用の無線電話として使われています。
セスナなどを見ると機体から”ひれ”のようなものが出ていますが、
あれがVHFアンテナですね。

一般に波長が長い電波ほど遠くまで届くので、
超短波の到達範囲は狭く、せいぜい視界の範囲内と言われています。
0010GF長官
垢版 |
2022/08/21(日) 17:18:50.06ID:+Va8d/Sw
>>9の続き

例えば、FMラジオは隣の県に移動するともう聴けなくなりますが、
AMラジオなら余裕ですよね。

中学生の時、地元ラジオのオールナイトニッポンは二部をやってくれないので、、
東京のニッポン放送を直に聴いていた思い出があります。

同様に、超短波通信が何百浬も離れた敵に傍受される心配はない
と考えるのは、むしろ当然と言えます。
0011GF長官
垢版 |
2022/08/22(月) 22:49:32.38ID:cMNaloGO
>>10の続き

例えば真珠湾攻撃で、第一次攻撃隊を発進させた直後の0200時、

「機動部隊指揮官は、敵空母2隻、甲巡10隻所在不明、
警戒を厳にせよと発令して、一層の警戒を要求し、また

”電波戦闘管制トナセ、但シ超短波ハ通常管制トス”
と指示した」
             (『戦史叢書(10)ハワイ作戦』)p327
0012GF長官
垢版 |
2022/08/22(月) 22:50:47.52ID:cMNaloGO
>>11の続き

戦闘管制とは無線封止のことで、原則電波を出してはいけないから、
命令は発光信号等で伝える。
どうしても必要な場合は、南雲長官の許可がないと出せない。

ただし超短波は例外で、
通常管制なので、超短波通信は自由に使えるのです。
0013GF長官
垢版 |
2022/08/22(月) 22:51:26.40ID:cMNaloGO
>>12の続き

ここで公刊戦史も注釈として、
「超短波の通達距離はきわめて短いので、さほど対敵顧慮しなくてもよい」
と付け加えています。

つまり隊内通信用にどれだけ超短波を出しても、
それが真珠湾まで届いて、方位測定されて、南雲機動部隊の位置が
アメリカ側に知られる心配はない、ということです。
0014名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 05:05:30.79ID:Fb5OWVNi
電離層とか良くわかってないからか
0015名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:47.04ID:tpiEi6rZ
発信源の出力や送信アンテナの高さ、受信機の性能、受信アンテナの状態、電離層の状態など
無線に影響する要素は多い
南雲部隊のポンコツ無線機で受信できなかったものが、大和で受信できていた可能性もある

米軍の無線を受信できていたとしても南雲の思いこみは変わらないからミッドウェー海戦での日本軍惨敗は不変だろう
0016名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 07:26:10.80ID:44/CxvQe
思い込み変わらないなら雷装そのものをしてないはず
0017名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 07:43:41.94ID:tpiEi6rZ
雷装待機は連合艦隊からの命令だから渋々従っただけ
米空母艦隊がいるはずはないと思い込んでいた南雲は偵察報告を待ちきれず早々と命令無視して兵装転換実施
0018名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 07:47:11.75ID:YD1A6NCj
それが真相と言うなら事後連合艦隊司令部は南雲の命令違反を糾弾したはずだし後の第三艦隊司令長官への横滑りを許す訳がない
0019名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 11:29:53.60ID:76CN9rCj
>>18

> それが真相と言うなら事後連合艦隊司令部は南雲の命令違反を糾弾したはずだし後の第三艦隊司令長官への横滑りを許す訳がない

当然しとるわ 黒島先任参謀も三和参謀も連合艦隊命令違反を行った南雲と草鹿を非難して更迭を意見具申したし、顛末を知った富岡軍令部作戦課長も二人の更迭に当然賛成だった
宇垣は長官が迷っていた事を記録しており、ただ一人山本長官の判断だけで二人の首は繋がった 山本が参謀達に説明した理由は「南雲を見捨てれば、海軍での将来はない。もう一度、やらせてみようではないか」であって、南雲が連合艦隊命令違反をやらかした事は当然認めている
0020名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 11:52:06.38ID:Oo+HxA5e
更迭主張の理由が敗戦でなく命令違反だとw
0021名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 12:22:20.79ID:kNIe+pjA
>>20
正しくは黒島が主張した理由は命令違反やその結果敗北をした事を引っ括めて「長官に能力がないから、われわれ参謀連は作戦指導のやりようがない」と山本に更迭を主張してる
だから更迭理由は命令違反の件も敗れた事も含めて、南雲が無能だからになるな
0022名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 12:30:05.03ID:kPiC/PHa
命令違反なら軍規逸脱だから山本でも庇える訳がない
0023名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 12:36:20.29ID:x03yu3c7
>>22
事実経緯を説明しているので、そう思わないと言われても知らんがなとしか言えないね
0024名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 12:46:14.25ID:Hq4EaHo+
連合艦隊が正当な命令を下したのにも関わらず南雲が履行しないせいで敗北なら山本は自分自身の身を守る為にも南雲の非を糾弾する必要がある。実際はそうでないなら南雲に命令違反の事実がないか連合艦隊司令部が南雲以上のミスをしたかのどちらか
0025名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 12:54:01.48ID:kNIe+pjA
>>24
山本は南雲の命令違反の責任も含めて自分で全て被ったって事だよ 
連合艦隊は第一機動部隊だけの責任とは思っていない
0026名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 12:58:54.69ID:Hq4EaHo+
南雲を庇うつもりなら山本が更迭されなきゃおかしい。どっちも非を問われてない状況で南雲にだけ命令違反と言う軍規逸脱があったとは考えられない
0027名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 13:01:58.10ID:Z6KZgtQ4
>>26
ミッドウェーで勝ったって大本営発表してるのに何を理由にして連合艦隊司令長官を更迭するんだよ
0028名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 13:11:07.39ID:8YRS7fT0
勝利敗北関係なく命令違反は処分対象。対外的に勝利発表でも形式的には栄転で事実上の左遷があるべき。
0029名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 13:16:01.46ID:87J+zWlh
>>28
だから南太平洋海戦直前の10/22に再び南雲更迭の意見具申が連合艦隊参謀長から山本長官に行われて、この時は認められて海戦後に更迭されたんだよ
0030名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 13:26:03.84ID:8YRS7fT0
佐世保鎮守府司令官呉鎮守府司令官は左遷ポストだと
0031名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 13:36:04.65ID:z5irxh1T
>>30
平時なら兎も角、戦時中の鎮守府司令官は左遷ポストだろ
0032名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 13:38:05.77ID:8YRS7fT0
それで上がりじゃなく中部太平洋方面司令長官になるのは何故か禊が済んだかw
0033名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 13:43:51.02ID:uv5y2DF7
>>32
中部太平洋司令官は偉いは偉いが陸海軍共通指揮官で祀り上げられたポストだからな 直下に戦闘部隊がいないから偉けりゃ良い
名前だけは有名で陸軍にも押しは効くが、下手に指揮をとられたらやらかす恐れがある南雲には適任のポストだったと思うよ
死ぬことで日本がヤバいことを国民に周知させたと言う意味でも適任だった
0034名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 14:08:05.34ID:8fgeFrwS
屁理屈だな。豊田が呉鎮守府司令長官から連合艦隊司令長官になったのも国民に敗戦を知らせるためだな
0036名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 16:25:01.64ID:3jzPg398
>>31
ローテーション人事で艦隊司令を務めた後の腰かけ先としてはデフォだろ
そんな平時の人事ローテのまんま大戦争をやってた日本が呑気すぎるけど
0037名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 17:25:41.61ID:NMewPQKZ
>>34
豊田は戦死してないだろ 誰が就任の話だって言ったのよ
0038名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 18:13:32.73ID:2Fq3fux3
就任の話じゃないなら全く記載不要
0039ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/23(火) 18:58:40.74ID:jZtGYvDO
過去スレでも書いていますが、
中部太平洋艦隊司令長官時代の南雲中将には海軍乙事件のあと、
軍令部とGF次席の高須南西方面艦隊司令長官の協議により、
「太平洋正面の作戦を執れ」
と連合艦隊大部の指揮権を命じられています。

まあ、期間は次の連合艦隊司令長官と同司令部始動の1ヶ月程度で、
最大戦力の角田、小澤艦隊とも再建途上でしたが。
以上、『戦史叢書 マリアナ沖海戦』を参照。

しかしこの時、連合国側のマリアナ、パラオへの大作戦が始まっていれば、
事実上の連合艦隊司令長官として南雲中将が作戦指揮を行ったはずです。
0040ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/23(火) 19:19:13.97ID:jZtGYvDO
ミッドウェー海戦の責任者問題には、永野軍令部総長の名はあまり上がりませんね。

永野軍令部総長:MI、AL作戦を同時実施する等の戦略の決定
山本GF長官:同作戦の立案、作戦指導
南雲1AF長官:第一機動部隊に関する作戦立案、作戦指揮

どう考えても、永野軍令部総長以下軍令部の責任も重いですよね。
特に軍令部第一部第一課(作戦担当) の責任は重大です。
0041名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 21:04:51.40ID:wEsTxTax
>>40
0042名無し三等兵
垢版 |
2022/08/23(火) 21:13:19.06ID:loTq80l8
>>40
軍令部第一課はMI作戦の不備を指摘して突き返したんだから、彼らの責任は比較的小さいでしょう
そこで山本長官が辞任すると言ってると言う黒島のブラフかけられて部長と次長が総長に聞いてみるかと振った所が、永野が「山本がそこまで言うならやらせてみよう」なんて無責任な決裁しちゃったんだから永野の責任は真っ黒だよ

しかし永野は重要な会議の時はいつも居眠り(振り)してるからトボケるのが天才的に上手いんだな
誰にも永野の所為だと言わせないお惚け芸があったから帝国海軍の歴史で唯一の三顕職制覇の大三元が出来たんだと思うぜ
0043GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:24:03.85ID:Tk+z+lOZ
>>14
当時の無線工学ってどの程度だったのだろう。

>>15
無線機がポンコツなら艦政本部のせい?

>>16
米空母が出てくるはずがないと油断しまくっていたのに、
二波全力で島を攻撃しなかった矛盾

>>17
>米空母艦隊がいるはずはない
>偵察報告を待ちきれず
わずか一行の中に矛盾を盛り込める文才には敬意を表します。
0044GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:24:38.38ID:Tk+z+lOZ
>>18
本気で戦訓を研究したなら、
「上級司令部が前線の作戦指導に介入すべきではない」
となりそうなものだが・・・

>>19
男の修行

>>20
周りからは不自然に見えるでしょうね。

>>21
日本海軍快進撃の先頭に居た提督を無能扱いか
0045GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:25:16.84ID:Tk+z+lOZ
>>22
命令違反を厳密に追求しちゃうと、あとがやりにくくなりますね。
自分の首を絞めることになりかねない。

>>23
知らんがな

>>24
実際は両方かと

>>25
陛下には私から申し上げる、ですからね。

>>26
さすがに山本長官更迭は敵が喜ぶだけ
0046GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:25:45.52ID:Tk+z+lOZ
>>27
確かにw

>>28
本来はそうあるべきですね。

>>29
南雲長官は続けるつもりだった?

>>30
日本に四人しかいないのに

>>31
防空演習くらいが仕事ですかねぇ
0047GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:26:14.42ID:Tk+z+lOZ
>>32
よほど最前線に縁があったのか

>>33
サイパン玉砕と共に、当時の新聞でも南雲提督の名前が出ましたからね。

>>34
GF長官なのに誰も名前を覚えてないですよねぇ

>>35
へぇ、東雲長官が一番偉いのか

>>36
更迭なら予備役にすればよかったのに
0048GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:26:38.93ID:Tk+z+lOZ
>>37-38
うむ

>>39
そうなのか、てっきり次席(南西方面艦隊司令長官)の
高須四郎中将が代行していたのかと。

>>40
得意の居眠りで知らぬふり

>>42
真の黒幕か!
永野総長だと、開戦前の御前会議での「戦わざれば亡国」が好きですね。
0049GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:31:30.51ID:Tk+z+lOZ
>>13の続き

なぜ超短波は安心なのかと言えば、

超短波は直接波で、光に近い性質を持つので、障害物があるとさえぎられるのに対し、
短波や中波、長波は電離層波で、電離層で反射して遠くまで届くからです。
0051ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/23(火) 22:34:12.04ID:jZtGYvDO
>>42
>軍令部第一課はMI作戦の不備を指摘して突き返したんだから、彼らの責任は比較的小さいでしょう

一定規模以上の官庁や企業等の組織に従事した方なら分かると思いますが、
部下(それも一定数以上が同意見なら)が上司を説得できないなら、部下にも相応の責任がついて回ります。

また、軍令部一課の対米認識は山本GFと大差ないかむしろ更に甘い。
よく彼等がMI作戦の批判で用いる論理は、彼等が優先したFS作戦に大半が当てはまる。
『戦史叢書 南東方面海軍作戦<1>』等を見る限り、FS作戦はMI作戦以上にずさんです。
そもそもFS地域の予想敵兵力を完全に見誤っていますから。

また彼等が主導したAL作戦で、占領地域には守備の陸上兵力は置くが、陸上航空兵力は展開しない
というのも理解に苦しみます。
将来反撃してくるであろう米航空兵力に、見方陸上兵力が苦闘する事が想像できないのかなと。
0052GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:57:02.61ID:Tk+z+lOZ
>>50の続き

電離層は地学の授業で習ったかと思いますが、
成層圏のさらに上、高度50km以上に存在し、紫外線によって大気が電離
(原子がイオンと電子に分離)し、電子密度の高い状態を形成する。

高度の低い方からD層、E層、F層に分かれ、
長波はD層で反射し、
中波はE層で反射し、
短波はF層で反射することによって遠くまで届く。
0053GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:58:00.86ID:Tk+z+lOZ
>>52の続き

しかし超短波は、F層を突き抜けて宇宙空間に飛び出してしまうため、
地上では見通し距離内、
海上では水平線までしか届かない
とされています。

>超短波の通達距離はきわめて短いので(>>13
は、ただの経験則ではなく、理論的裏付けがあるわけですね。
0054GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 22:59:21.42ID:Tk+z+lOZ
>>53の続き

ただし、この電離層反射波については、様々な”例外”が存在します。

例えば最も低いD層は夜間に消滅するため、長波はD層ではなくE層で反射する。
中波は昼間はD層で減衰されて弱まってしまうが、D層が消滅する夜間は
E層での反射を利用して1千キロ以上届くこともある。

そもそも電離層は定常的な電子密度ではないので、
太陽風によるデリンジャー現象で通信障害が発生するなど、
季節や時間帯によって様々に変化するのです。
0055GF長官
垢版 |
2022/08/23(火) 23:00:25.54ID:Tk+z+lOZ
>>54の続き

さらに無線工学の教科書を見ると、
スポラジックE層(Es層)と呼ばれる、夏季に突発的に発生する電離層があり、
極度に電子密度が高くなって、通常なら突き抜けてしまうはずの超短波を反射して
東京に居ながら、九州のFM放送が聴けるといった事態も発生する。

また電離層ではなく、その下層の対流圏内(高度15km程度)において、
ラジオダクトと呼ばれる屈折率の大きな層が現われ、
超短波が遠くまで届くこともある。

おそらく戦前は、まだ上記のEスポ層やラジオダクトは解明されていなかったため、
超短波なら大丈夫と一般的に考えられていたのでしょう。
0056名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 01:50:31.92ID:R07iy5R5
飛龍の受信報告が握りつぶされたのも理由が無いわけではないのか。
0057名無し三等兵
垢版 |
2022/08/24(水) 06:17:20.34ID:Djyxb8tI
南雲はミッドウェーで米軍通信を受信していた可能性がある
しかし米艦隊がいる訳がないという南雲の思いこみにより、それは握り潰されたかもしれない
ミッドウェー敗戦後、敗戦の言い訳作りのために事実は隠蔽捏造された
0059GF長官
垢版 |
2022/08/24(水) 21:12:32.66ID:uUUFOFtG
>>56
傍受内容ではなく傍受した周波数が重要だったりするかも

>>57
それが事実なら、我らが吉岡参謀が嬉々として告白してくれたでしょう。

>>58
通信記録が残っていない以上、妄想は無限大!ですな
0060GF長官
垢版 |
2022/08/24(水) 21:30:24.44ID:uUUFOFtG
>>51
そうですね。
英東洋艦隊の戦艦2隻に対し、金剛型2隻だけという兵力配置も疑問ですね。
本気で航空兵力をどの程度あてにしてたんだろうか。
0061ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/24(水) 21:39:15.51ID:lsK0XRQg
>>50
参考までに、当時の電離層(イオン層)の研究状況は、

『元軍令部通信課長の回想』鮫島素直、昭和56年(非売品)

p17 一、電波伝播の研究ーイオン層の研究
「一方、通信計画の前提ともなるべき電波伝播の研究として、イオン層の観測研究が海軍により、国内の他の機関に先んじて昭和六年(1931年)に東京目黒の技術研究所内で始められていた。
そして、英国に本部を置く国際科学電波連盟に加盟している文部省の学術研究会議電波研究委員会のメンバーの資格で、
昭和八年に同連盟が設けたイオン層研究特別委員会に日本の常置観測所として協同研究に参加し、
担当の伊藤庸二技術少佐を日本側代表として差し出している。
〜イオン層観測局も昭和十八年には北は北緯50度から南は南緯7度、西は東経97度から東は同148度にわたる広大な地域に20局余を数えるまでに増設され、
〜このような経緯の中で海軍は、その研究結果に基づき昭和十二年末には「電波伝播図表」を作成配布し、さらに昭和十七年にその更正を行い、
おおむね戦争期間中の電波選択資料を持つことができたので、作戦実施上通信面での本質的な混乱を招くことはなかった。
0062GF長官
垢版 |
2022/08/24(水) 21:47:23.84ID:uUUFOFtG
>>55の続き

実は電離層の話は、国立天文台が出している理科年表に
詳しい気象データが載っています。

例えば2018年の国内スポラジックE層の発生日数は、
5月から8月の夏季で30日前後と、ほぼ毎日発生しています。

冬季は10日以内なので、季節依存性がきわめて高く、
ちなみに世界でEスポ層が最も発生しやすいのは日本列島周辺

ハワイ-ミッドウェー海域の発生確率は日本の半分くらいなので、
6月上旬に同じことが起きていたことは十分に考えられますね。
0063GF長官
垢版 |
2022/08/24(水) 21:49:14.53ID:uUUFOFtG
>>62の続き

>それは真珠湾とオアフ島のすぐ近くの哨戒艦艇間のTBSシステム
>による交信を、スプルーアンスの無線員が聞いたということであった。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1657285224/952

文脈から、おそらく現地時間6月1日前後の話だと推測されますが、
5月28日にスプルーアンス少将のTF-16は真珠湾を出港しており、
翌6月2日には「幸運点」にて、フレッチャー少将のTF-17と合同することに
なっていたので、

この時点ですでにハワイから1千浬以上離れており、
普通なら超短波を使うTBS通信は届かない距離のはずです。
0064GF長官
垢版 |
2022/08/24(水) 21:50:22.89ID:uUUFOFtG
>>63の続き

さらに
>事実において、TBSシステムがオアフ島から遠く離れた
>第16機動部隊に届いたという事例は、その後再び起こらなかった

一時的で局所的な現象であることから、
スポラジックE層などが原因となって、電離層で反射した超短波が
遠方まで届いたと予想されます。
0065GF長官
垢版 |
2022/08/24(水) 21:53:25.00ID:uUUFOFtG
>>61
ありがとうございます。
こういう話になると必ず登場するのがマッドサイエンティスト?
>伊藤庸二技術少佐

それにしても、こんなに研究が進んでいたとは日本海軍の先見性ですな。
電離層現象を承知の上で通信管制していたのか。
すごいぞ
0066ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/24(水) 21:55:09.86ID:lsK0XRQg
>>61の続き
この点、米軍はやや趣を異にし、当初はわが方に比べ両三年程度の遅れがあったようで、
1942年(昭和十七年)」五月の珊瑚海海戦頃までの米軍通信には混乱がみられた。
やがて整然たるものに移っていったが、開戦以後米軍がイオン観測局を急速増設し、
米国式の大規模多量運転方式によって作戦上の要求に応じた結果と推測される。」
0067ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/24(水) 22:52:02.82ID:lsK0XRQg
>>66の続き
米側の書籍や資料を詳しく比較しないと何とも言えませんが、

>当初はわが方に比べ両三年程度の遅れがあったようで、

と通信畑の鮫島大佐(最終)が評価しているのは、興味深いですね。


>>65
>伊藤庸二技術少佐
ハワイ作戦時の航路帯等の通信調査もしてますからね。

一方、基礎理論はなんとかなるが、基礎技術は苦戦してますね<海軍技術研究所
0068GF長官
垢版 |
2022/08/25(木) 22:14:30.10ID:csTPwfiX
>>66
うぬ、米帝チートめ!

>>67
通信諜報を得意としていただけに、電波の研究も熱心にやっていたのかな。
0069GF長官
垢版 |
2022/08/25(木) 22:34:42.78ID:csTPwfiX
>>64の続き

電離層現象解明の遅れは、アメリカ側も認めるところです。

「日本軍を混乱させたもののひとつは、我々が無線電話を頻繁に用いたことだと
後にわかった。

無線電話には高周波の艦対空回路が使われ、これは水平線の範囲までしか
届かないはずだった。

この無線電話が電離層にぶつかって飛び跳ね、太平洋のはるか彼方まで
伝わっていくと分かったのは、ずっと後のことだ」
               (『太平洋戦争暗号作戦(下)』エドウィン・レートン/著)p176
0070GF長官
垢版 |
2022/08/25(木) 22:35:51.21ID:csTPwfiX
>>69の続き

この「無線電話」がTBSシステムで、「高周波」が超短波のことでしょう。

超短波は英語でVHF(Very High Frequency=超高周波)なので、
専門用語を知らずに直訳したものと思われます。

ここで注目すべきは、
「頻繁に用いた」のところ
0071GF長官
垢版 |
2022/08/25(木) 22:36:28.14ID:csTPwfiX
>>70の続き

『ミッドウェーの奇跡』では、>>64の後に、次のようにあります。

「が、慎重を期するスプルーアンスは、万が一にも危険を冒すことを望まなかった。

そこで彼は全部隊に視覚信号を使って、特別の緊急事態でない限り、夜間は
TBSシステムを使用することを全面的に禁止した。
そして昼間も視覚信号をできるだけ使用することにした」
                   (『ミッドウェーの奇跡(上)』プランゲ/著)p190
0072GF長官
垢版 |
2022/08/25(木) 22:41:27.24ID:csTPwfiX
>>71の続き

わざわざこんなことを書くのは、
米海軍では無線封止中でも日常的に超短波通信を使っていた、
ということでしょう。

我々が無線封止と聞くと、
「あらゆる電波を一瞬でも使ってはならない」と思いますよね。

だからこそ、6月3日の霧中変針時に微弱電波を出しただけでも
”問題”とされるわけです。

真珠湾攻撃のとき、赤城の電信機は封印されて使えないようにし、
電信兵は乗艦せずに内地に残って偽電作戦に従事したと言われるほど。
0073GF長官
垢版 |
2022/08/25(木) 22:42:31.13ID:csTPwfiX
>>72の続き

ところが米艦隊は、そうではなかった。

ミッドウェー海戦において、米艦隊はちょうど逆の立場で、
待ち伏せして奇襲を企図していることを、絶対に日本側に知られてはいけない
はずだったのに、

(スプルーアンス少将が禁止するまでは)
普通に電波を出しまくっていたのです。たぶん
0074名無し三等兵
垢版 |
2022/08/26(金) 05:55:21.56ID:j6NXuZS2
マリアナの小沢司令部レベルのマヌケだな
0076GF長官
垢版 |
2022/08/26(金) 22:14:49.53ID:LLQUO9DJ
>>75の続き

もうひとつはこれ
>艦対空回路(>>69

米空母がTBSシステムを何に使っていたのかと言えば、
空母と飛行機間の通信でしょう。

艦対艦通信なら発光信号で間に合うし、
例えば、CAP(戦闘空中哨戒)の着艦許可申請などに
日常的に使用していたと思われます。
0077GF長官
垢版 |
2022/08/26(金) 22:15:35.69ID:LLQUO9DJ
>>76の続き

同じく『ミッドウェーの奇跡』には、

「彼(スプルーアンス少将)は、パイロットに対して、
来るべき海戦では母艦に帰るには自力で帰って来い、
母艦からの無線誘導は期待できないと覚悟せよ、
と強く指示していた」                (p190)

我々の感覚からすると、
無線封止中に帰投誘導電波を要求するなんてありえない。
機位を失ったら潔く自爆するだけ

こんな感じでしょう。
0078GF長官
垢版 |
2022/08/26(金) 22:16:31.59ID:LLQUO9DJ
>>77の続き

スプルーアンス少将のTF-16は6月2日以降、TBSシステムを使わなかったとしても、
後続のフレッチャー少将(TF-17)は、これまでのとおり使用しており、
それが、6月3日および4日の「敵空母らしき呼出符号」につながった
十分に考えられる仮説ですね。

既述のとおり、「呼出符号」だから空母の方が電波を出すのではなく、
飛行機の方が母艦宛に呼びかける際の通信であり、
それを傍受したものと思われます。
0079名無し三等兵
垢版 |
2022/08/26(金) 22:37:10.09ID:0IFZn18r
小沢は最終階級は中将で最後の連合艦隊司令長官
マリアナ沖海戦では敗戦指揮官

南雲はサイパン島で戦士して大将昇進
ミッドウェー敗戦での敗戦指揮官

もし南雲がサイパン島から救出されて生き延びていたら、南雲が小沢の代わりに最後の連合艦隊司令長官となった可能性もあるか?
0080名無し三等兵
垢版 |
2022/08/26(金) 22:56:07.46ID:TqBliZD+
>>79
玉砕する部下と在留邦人を見捨ててサイパンから逃げ出したら、それこそ敵前逃亡だろ
0081名無し三等兵
垢版 |
2022/08/27(土) 09:01:01.17ID:FCKvpe65
スポラジックE層かぁ 懐かしい言葉を久しぶりに聞いた
中学時代にBCLをやっていた頃を思い出す
スポラジックE層って極東では夏場にたまにでるんだよな
当時香港のFMを10分ぐらい受信したのを覚えている
電波の世界って実社会ではまず起きない奇跡が起きるのが面白い
南雲に奇跡は起きなかったけど
0082GF長官
垢版 |
2022/08/27(土) 15:16:48.11ID:tVNr/ES7
>>79
さすがにそれはないかと
サイパン陥落は東条内閣が倒れるくらいの衝撃ですから

>>80
たぶんサイパンに赴く時点で生還するつもりはなかったでしょうね。

>>81
ありがとうございます。
たぶんこの話は、アマチュア無線の方が詳しいと思います。

>南雲に奇跡は起きなかったけど
まぁ真珠湾攻撃を成功させただけでも奇跡ですけどね
0083ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/27(土) 19:18:05.13ID:upDaFPbk
>>78
前スレの流れだと、スレ主GF長官は「大和直接受信説」が可能性があるとのようですが、
参考までに「6F情報説」について。

何故か所謂6F情報は、中島情報参謀等の通信関係者の書籍において微妙に文言が増えその分だけ
多少詳細になっていく傾向があります。
仮に『戦史叢書 ミッドウェー海戦』に記述されている該当者の高橋6F通信参謀の証言だけしかない
とすれば、不思議な現象ですが。

私が読んだ範囲で最も詳細と思われる同説の紹介は、>>61で紹介した『元軍令部通信課長の回想』です。
0084ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/27(土) 19:48:41.07ID:upDaFPbk
>>83の続き
同書p261
「 資料により日時に若干の違いはあるが、当時クェゼリン(マーシャル諸島)に在った
第六艦隊(潜水艦部隊)の旗艦香取が六月二日夜敵機動部隊の空母と哨戒機との通信電波を捕捉し、
この通信電波に対し第六通信隊のクェゼリン、ウォッゼおよびヤルートの方位測定所が
連合方位測定を行った結果、精度は低かったが、敵空母の位置をミッドウェー島の
北北東170カイリと推定、六月四日午前一時緊急信をもってこれを所要の向きに打電した。
そしてこの情報の重要性を考え、同電報が東京通信隊から再放送されるのを確認したと、
当時の同艦隊通信参謀高橋勝一中佐は戦後の回想で述べている。」
0085ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/27(土) 20:33:24.68ID:upDaFPbk
>>84の続き
『戦史叢書 ミッドウェー海戦』p250 高橋勝一第六艦隊通信参謀証言の記述上の差違は、
・敵空母らしい電波を捕捉→空母と哨戒機との通信電波を捕捉
・方位測定を行ったのは、同じく在クェゼリンの第六通信隊
・方位測定所にはクェゼリン、ヤルート以外にウォッゼを含む
 (参考:この他に、当時ウェーク島には第六通信隊の分遣隊が所在していたと思われる)
・推定位置はミッドウェー島の北北西170浬→北北東170カイリと推定
 (西と東の単なる誤字の可能性あり)



0086ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/27(土) 21:04:12.43ID:upDaFPbk
>>85の続き
・六月四日午前一時緊急信をもってこれを所要の向きに打電した
 (戦史叢書と違い、明確な打電日時が記述。
 任務及び部隊の職責上、主体となって打電通報したのは第六通信隊と思われる)
・そしてこの情報の重要性を考え、同電報が東京通信隊から再放送されるのを確認したと、
 当時の同艦隊通信参謀高橋勝一中佐は戦後の回想で述べている
 (戦史叢書にこの記述は無いが、前スレでも紹介されているように『ミッドウェー海戦 さきもりの   歌』には、同通信参謀からの取材回答として、同一内容が掲載されている。)
・資料により日時に若干の違いはあるが
 (高橋勝一第六艦隊通信参謀証言以外の資料が存在するのか?
 あるいは同参謀の証言(聞き取り書等の資料)が複数存在するのか?)
0087GF長官
垢版 |
2022/08/27(土) 21:11:41.41ID:tVNr/ES7
>>83
そうですね。
本職は結論は出さなくていいかなと思っていて、

これだけ証言が食い違うのは、敵空母らしき呼出符号を傍受したのは
一回だけではなく、頻繁に発生していて、

それぞれ証言者が回想している対象が同一のものではないことが
原因かなと考えています。

>>84
ありがとうございます。
>空母と哨戒機との通信電波
TBSシステムのようですね。

東通から放送されてどこにも記録が残ってないというのが謎なんですよねぇ
0088GF長官
垢版 |
2022/08/27(土) 21:35:09.14ID:tVNr/ES7
>>78の続き

より詳細な調査には、米海軍の通信記録を確認する必要がありますが、
無線電信による打電とは違って、無線電話の会話の内容は
おそらく残っていないと思います。

例えば
「ジョージよりヨークタウンへ、着艦許可求む」
「こちらヨークタウン、着艦よろし」

こんなやりとりをいちいち記録しないですよね。
0089GF長官
垢版 |
2022/08/27(土) 21:38:41.23ID:tVNr/ES7
>>88の続き

もし敵空母らしき呼出符号が大和から転電され、赤城が受信していれば・・・
と想像を膨らませるのは楽しそうですが、
本職はあまり期待できないですね。

前スレでも書きましたが、
無線方位測定は「当たったためしがない」というくらい信頼度の低い情報で、

索敵報告が入らなければ、
「ああ、やっぱり外れだったか」
と兵装転換を下令すると予想します。
0090GF長官
垢版 |
2022/08/27(土) 21:40:16.67ID:tVNr/ES7
>>89の続き

ただ都合の良い仮想戦記を考えるなら、
索敵計画を変更して、十線一段索敵くらいになれば、
70度線の水偵が0330頃に米空母を発見してくれるはずで、
南雲機動部隊の圧勝に終わるでしょう!

でも、その索敵計画を担当するのが
本日敵出撃ノ算ナシと舐めきってる吉岡参謀だからなぁ・・・
望み薄でしょうな。
0091GF長官
垢版 |
2022/08/27(土) 21:41:14.17ID:tVNr/ES7
>>90の続き

情報戦の話は”当たった場合”のことしか表に出てこないので、
その取り扱いには、よくよく注意しなければなりません。

「現在になって戦史研究家と称する人たちが、一枚の電報を見つけて、
”こんな電報情報があったのに、なぜ採用しなかったのか”批判するが、

戦場には戦場の特殊な雰囲気があり、その上、不完全な霧に包まれた情報や
暗闇の中の情報が大部分である。

それが実戦と机上の戦史研究の違いであろう」
                (『大本営参謀の情報戦記』堀栄三/著)p160
0092GF長官
垢版 |
2022/08/27(土) 21:42:54.43ID:tVNr/ES7
>>91の続き

陸軍の堀少佐は、昭和20年1月9日の米軍の比島リンガエン湾上陸を的中させ、
「マッカーサーの参謀」と言われた情報の専門家です。

後世の我々が通信記録を調べる場合、
どれが正解で、どれが誤報かわかりますが、
当時の人にはそれが分からない。

的中した一通の敵空母らしき呼出符号の裏には、
何十通もの”外れ”があったはずです。
その当たりだけを取り出して、油断だの慢心だの叩くのは
机上の空論でしかない。

自戒したいものですね。
0093名無し三等兵
垢版 |
2022/08/27(土) 21:43:54.48ID:7nb8ePW7
海軍諜報部(ハイポ)がドジってAM波で暗号情報を送ってしまったし

ハイポが山本五十六電をわずか1週間で解読したものの解読しきれず、米機動部隊が見切り発車して
後から解読したものを超短波で送るはずがドジってしまってAM波で送ってしまったもんだから
北半球全域に伝わってしまった

もちろん日本軍にも伝わったのだが、幸いにも日本軍は米軍の暗号情報を解読できなかったので「米軍の通信が増加」としかw
これが山本五十六電の暗号情報だとわかってしまったら作戦のやり直しになるところでした
0094名無し三等兵
垢版 |
2022/08/27(土) 22:04:01.77ID:upDaFPbk
>>86の続き
以上より
「敵空母(及び哨戒機)関連電波捕捉の端緒は第六艦隊旗艦香取であるが、
方位測定を実施したのは第六通信隊である。」
という『元軍令部通信課長の回想』の記述は説得力があります。
私も6F情報を知った際には「現地所在の六通の協力はないのか?」と疑問に思っていましたので。

これらが概ね正しければ所謂6F情報は、「6F・6cg情報」(六艦隊・六通情報)と称するべきでしょう。

もし第六通信隊が緊急信を行ったすれば、当然全通信隊を管制する第一連合通信隊の知るところとなり、
同司令部は直ちに大和田通信隊を中心として北は千島から南はラバウルまでの連合方位測定の実施と、通信諜報の強化を命じたはずです。

しかしながら、この敵通信関係のみならず、
>・そしてこの情報の重要性を考え、同電報が東京通信隊から再放送されるのを確認したと、
当時の同艦隊通信参謀高橋勝一中佐は戦後の回想で述べている
ことは過去スレでも考察したとおり、
戦後、通信員、暗号員等にに多くの下士官兵がいたにも関わらず、同様の東京通信隊の再放送等を見たという人間がいないことが矛盾点のままです。
0095名無し三等兵
垢版 |
2022/08/28(日) 15:44:55.05ID:PL6pM4Th
>>82
>真珠湾攻撃を成功させた

開戦前の不意打ち奇襲ではかろうじて成功したが
戦力が拮抗した戦いでは勝つことが出来なかった無能と言う解釈でいいですか?
0096ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/28(日) 17:45:36.96ID:UBjioZrV
>>95
勝敗は兵家の常
曹操、信長、ナポレオン、ハンニバル、その他キラ星のごとく。
彼等も無能なんでしょうか?
人類史で「負け知らず」の英雄、名将なんてごく一部かと思いますが。

あとマジレスすると、純軍事的には奇襲を受けることが失敗ですよ<真珠湾
平時、戦時、緊張時、常に警戒を怠らない。
これは日本を含む全世界に言えることですが。
0097GF長官
垢版 |
2022/08/28(日) 19:36:12.57ID:Ujl+mmSH
>>93
ありがとうございます。
そんなおもしろいことがあったのか。
>AM波で送ってしまったもんだから
通信兵と担当士官のその後が気になる・・・

>>94
前に紹介していただいた『機動部隊の栄光』では大和傍受説になってますし、
司令部に批判的な著者をもってしても、赤城は知らなかったってことなんですかねぇ

>>95
何をもって勝ち負けとしているのか分かりませんが、
真珠湾攻撃は百点満点中五百点ですよ。
作戦目的を完全に達成して、しかもほぼ無傷ですからね。

>>96
ですよねー
開戦初日に太平洋艦隊壊滅なんて、国民にどう言い訳すべー
とりあえずキンメルに全部かぶせちゃえー
0098名無し三等兵
垢版 |
2022/08/28(日) 21:43:11.82ID:UBjioZrV
>>97
>開戦初日に太平洋艦隊壊滅なんて、国民にどう言い訳すべー
>とりあえずキンメルに全部かぶせちゃえー

ノックス海軍長官とルーズベルト大統領の協議で米国民向け被害発表は
「戦艦1隻撃沈、1隻転覆、その他」
の大本営発表ですからね。
これであの大混乱なんですから、実際は戦艦5隻撃沈破なんてバレたら、
山本GF長官の“真の意図”
0099ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/28(日) 21:51:53.50ID:UBjioZrV
>>98の続き(途中送信)
が、存外実現していたかもしれませんね。
(なお、航空兵力被害の発表はほぼ正確。
この点からも当時の米国は戦艦優先であったことが伺われるかと。)
0100ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/28(日) 22:59:05.75ID:UBjioZrV
「大和傍受説」についてもその内容のキモである
「山本長官以下のGF司令部は、第一機動部隊へ転電するか協議した」
という点については個人的に疑問点があります。

宇垣参謀長の『戦藻録』には、そのような記述は無いからです。
(私は未読ですが、『三輪日誌』にも無いらしい?)

このGF司令部の協議内容について『戦史叢書 ミッドウェー海戦』p249には
黒島首席参謀と佐々木航空参謀の2名の証言内容が記載されていますが、
その証言では宇垣参謀長と三和作戦参謀がその場にいたかどうかは不明です。

私が戦史編纂官の立場なら、
「このGF司令部の協議は『戦藻録』には記載されていないが、
宇垣参謀長はその場にいたのか?
いたとしたら何らかの発言はあったのか?」
と必ず質問し、その回答内容を同叢書に記述します。

こんな重要な協議に、宇垣参謀長が参加しないというのは考えられませんからね。
逆に言えば、本当に証言のようなGF司令部協議があったのか疑問も感じます。
0101名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 07:33:44.68ID:McTyeNUA
>>96
南雲氏に曹操、信長、ナポレオン、ハンニバルらに匹敵する戦術、戦略指揮能力なんてあったんですか?
南雲氏のこのときのこの判断が素晴らしい、彼にしか不可能だみたいなのがあればご教授頂きたい
0102名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 08:42:32.67ID:wLNtV1T6
荒れる北太平洋を敵にバレる事なく往復し奇襲。整備士等にもマメな声掛けをして寄せ集めに過ぎない機動部隊を一個の戦闘集団に纏め上げ
0103名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 12:35:42.25ID:cculkEJZ
>荒れる北太平洋を敵にバレる事なく往復し奇襲。
それは結果であって判断ではない。奇襲が成功したのは南雲氏のどの判断に依るものか聞いてるのです
0104名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 12:48:36.05ID:N1Gu0Jez
12月8日が期日となったのは冬季で荒れてて中立国の商船と遭遇する可能性がないから。でもそんな状況で無事帰還出来たのは多数艦の統制が必要な水雷屋の経験値
0105名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 14:26:01.07ID:cculkEJZ
奇襲成功に繋がる南雲氏の判断を教えてほしいんだが
0107ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/29(月) 15:15:38.16ID:Lllfp98a
>>101
>南雲氏のこのときのこの判断が素晴らしい、

戦史叢書各巻は全く触れていませんが、私が過去スレに書いた

・蘭印南方作戦でチラチャップ空襲予定日が迫っている中、
味方潜水艦の通信情報から「幻の敵空母捜索撃滅作戦」を立案し実行したこと。
この時の作戦要領は、ミッドウェー海戦で後世こうすればよかった云々の大半が網羅されている。
『第一水雷戦隊戦時日誌』を参照

セイロン作戦にて、
・コロンボ空襲の夕刻、英空母が存在する可能性大と判断し、
翌日早朝に米側と遜色無い大規模索敵を実行していること。
更に艦戦3、艦攻(又は艦爆)1からなる「強行触接隊」を数隊準備させたこと。

・(これはまだ当スレに書いていないが)ツリンコマリー空襲の2日後昼、
何らかの情報を得たのか戦略的判断なのかは不明だが、
二航戦、五航戦に対し180度から360度の大規模索敵準備を下令したこと。
ただし実際に実行したのかは不明。
単純な投入機数と索敵範囲は、ミッドウェー島PBY索敵網とほぼ同じ。
ただし五航戦の準備回答は、1AF戦策に基づき2機編隊の模様。

以上『飛龍戦闘詳報』『第五航空戦隊戦時日誌』を参照
0108名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 19:58:04.40ID:8CEtZ4re
第一水雷戦隊戦時日誌、飛龍戦闘詳報、第五航空戦隊戦時日誌では南雲艦隊司令部がどう判断したのかの情報がないな。
0109ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/29(月) 20:48:19.28ID:YBwVHMw6
>>108
各一時史料の「令達次項」の部に、艦隊司令長官(又は赤城)と艦隊(又は該当戦隊司令官等)との
送受信文(ほぼ信号文)が時系列で記載されていますから、南雲司令部の状況判断は明らかだと思いますが。
(過去スレでは、該当信号文を全て書き込んでいます)

注:令達次項の部は、各艦、各司令部の判断で作戦、戦闘上重要なもの、すなわち全送受信文等のうち
主要と判断したもののみ記載されていることに注意。

戦闘詳報等は書籍収録だと「令達次項」の部や図等が省略されている場合がありますので、
アジア歴史資料センターをネット閲覧する事をお勧めします。
0110GF長官
垢版 |
2022/08/29(月) 22:07:10.41ID:Zy7OjFjg
>>98-99
それで講和には結びつかないとおもいますが、海軍に対する米国民の
信用失墜という点では効果的だったかもしれませんね。

>>100
そうですね。その場の会話で済ませたのではなく、
参謀たちで会議の場を設けたような感じですから。

>>101
本職なら第一に艦隊運用能力を挙げますね。
忘年会ですら計画通りに進行しないですからねぇ
0111GF長官
垢版 |
2022/08/29(月) 22:07:55.60ID:Zy7OjFjg
>>102
そうですね。
奇襲というのは、敵に見つからない以前に
米艦隊が真珠湾に居てくれないと成立しませんから。

>>103
奇襲と判断は直接結びつかないと思いますけど、例えば補給面なら
・庫外燃料搭載の許可
・毎日全艦艇の燃料搭載量を報告させる
・予定外でも毎日補給可能な艦は補給する
不測の事態に対応できるように指導していますね。
0112GF長官
垢版 |
2022/08/29(月) 22:08:29.77ID:Zy7OjFjg
>>104
南雲長官も最初は反対したくらいですからね。
>冬の北太平洋

>>105
奇襲が成功するかどうかは敵情と周囲の環境次第で当人の力の及ばない範囲ですから、
南雲長官としては作戦計画通りに粛々と進めるだけですね。

>>106
神さまに祈るだけですね。

>>107
おお、これだけで一章できそうなネタですな。
0113GF長官
垢版 |
2022/08/29(月) 22:27:01.81ID:Zy7OjFjg
>>92の続き

今、何の話をしているかというと、

6月4日、ミッドウェー基地の敵哨戒機に発見されなかったという認識において
5日午前中(友永隊がミッドウェー島攻撃中)に米空母が出現する公算はない
とする南雲長官の情勢判断(>>7)は、蓋然性の観点から不自然ではない。

これが当スレの主張ですが、
「それでは4日はPBYに発見されなかったとして問題ないのか」
を検証しています。
0115GF長官
垢版 |
2022/08/29(月) 22:29:20.10ID:Zy7OjFjg
>>114の続き

「24ノットの高速で南東方に突進中、
1630時(薄暮)、利根は敵10機の発見を報じた。

赤城は甲板待機中の艦戦3機をもって、これを追跡させたが
敵機は260度方向に見えなくなり、これを捕捉できず、
1654時、艦戦を収容した。

南雲長官は、この敵機発見は誤認であると断定した」
           (『戦史叢書(43)ミッドウェー海戦』)p264

あれ、発見されたんじゃないの?
0116名無し三等兵
垢版 |
2022/08/29(月) 23:09:07.27ID:8CEtZ4re
航空作戦については源田参謀の手腕じゃないのかな。
0117ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/29(月) 23:24:27.23ID:YBwVHMw6
>>116
真の無能指揮官(上司)ならば、参謀(部下)の意見は取り上げないと思いますよ。

皆さんも社会生活でよくご存知だと思いますが。
0118ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/29(月) 23:56:12.99ID:UWsTulnh
>>112
>おお、これだけで一章できそうなネタですな。

>>>107
>>ただし五航戦の準備回答は、1AF戦策に基づき2機編隊の模様。

というわけで、珊瑚海海戦時にMO機動部隊が実施した「索敵艦攻2機編隊」は
五航戦オリジナルではなく、遅くともセイロン作戦までに策定された
“第一航空艦隊戦策”に基づくものと思われます。

これを珊瑚海海戦編に戻ったら書こうと思って幾星霜。
0119ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 04:41:52.14ID:Ae3NkzzE
>>115
>南雲長官は、この敵機発見は誤認であると断定した」

さあ、皆さんが仮に南雲長官の立場で、逆に敵だと判断した場合、
「この“敵”の企図をどう推測しますか?」

特に南雲無能説の方々には簡単かと思いますが、ふるってご参加を。
0120101
垢版 |
2022/08/30(火) 07:27:39.28ID:kIW7MUAP
>>107
具体的な例示をありがとうございます。とりあえずセイロン作戦の飛龍戦闘詳報を読んでいますが
六日920「敵空母に対する強行触接の為一航戦、二航戦各艦は艦攻(艦爆)三機、艦戦六機準備し置け」
これですか?なんか機数が違いますが資料により違うのでしょうか?

前日にスォードフィッシュ複葉機二機を210度及び300度方向に発見しているから
空母が存在する可能性大と判断したわけですよね。艦上機が飛んでたから空母がいる
というのは普通の判断ではないのですか?そんなに凄い判断なのでしょうか?
0121名無し三等兵
垢版 |
2022/08/30(火) 09:30:25.83ID:EZc5/fNe
曹操、信長、ナポレオン、ハンニバルらに匹敵してるかあ?
0122名無し三等兵
垢版 |
2022/08/30(火) 10:41:29.37ID:9+P5nI4g
正面攻撃最優先で拙でも速のナポレオンとは真逆
0123ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 13:42:00.25ID:67x55N6r
>>120
>これですか?なんか機数が違いますが資料により違うのでしょうか?

それです。
記憶で書き込んだので、数値は間違いです。失礼しました。

>艦上機が飛んでたから空母がいるというのは普通の判断ではないのですか?

一昔前(30年位前?)の海戦本とかの大半では、
「ソードフィッシュに遭遇したのに、索敵もしないとはけしからんっ!」
と言われていたのですよ。

というわけで、南雲長官の評価が“無能から普通”にレベルアップしたようです。
0124ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 14:12:50.90ID:67x55N6r
>>121
元が>>95
>戦力が拮抗した戦いでは勝つことが出来なかった無能と言う解釈でいいですか?

に対し、>>96
そんな人物は、有名な英雄、名将でも大勢いることを示すためですから。
(なおその4名は一軍人ではなく国家元首や群雄クラスながら、曹操以外は最後に全てを失った人物達)

この例示も過去スレでやってますが。
本当に「不敗の名将」って、みんな大好きですな。
0125101
垢版 |
2022/08/30(火) 18:06:54.51ID:/MHmC/ca
>>123
私はもともと南雲氏は凡将(普通)と思ってるので別にレベルアップはしないですね
当然艦上機がいたら空母の存在の可能性に思い至る程度の正常な判断力を持っているものと思っています
でもそれは素晴らしいと絶賛されるほどのこととは思えません
「幻の敵空母捜索撃滅作戦」についてはまだ調べていませんが、こちらは絶賛できるような内容なのでしょうか?
0126ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 19:19:53.14ID:FEFXCnL6
>>125
>「幻の敵空母捜索撃滅作戦」についてはまだ調べていませんが、こちらは絶賛できるような内容なのでしょうか?

“絶賛”とは個人の感情表現ですので、何とも言えませんね。
少なくとも私個人が最初に読んだ時は「驚きと感嘆」です。
数ある後世の無理筋“こうしたら良かったミッドウェー海戦”よりは優れていると判断します。

当スレで最初に紹介した時は、スレ主は
「ミッドウェー島空襲前日までに敵空母等の情報が入れば、第一機動部隊はこのような作戦行動を起こしたかもしれない」
と述べていますが、他のスレ民は特に反応無しです(苦笑)。

なお当時の海軍全体の状況判断は、
「英東洋艦隊は空母2戦艦2他の戦力予想で、積極的な反撃は無いだろうが、
ジャワ島脱出艦船の収容に出撃する可能性は有り」
三和GF作戦参謀は「ダンケルクの二の舞をしない」
と陥落寸前のジャワ島(チラチャップは最後の脱出港)兵力の脱出阻止が主眼です。
なお近藤2F長官は南方部隊指揮官として、南方所在水上兵力を糾合した英艦隊との艦隊決戦も
想定発令していて、自らは南雲機動部隊の後方警戒位置についています。
以上、チラチャップ空襲とミッドウェー島空襲の性質の違いも注意。
0127101
垢版 |
2022/08/30(火) 19:42:11.95ID:E+x3G4wI
>“絶賛”とは個人の感情表現ですので、何とも言えませんね。

もちろん私が絶賛するかどうかではなくてあなたが絶賛するかどうかを尋ねています。
セイロン作戦については普通という判断のようなのでそれならばわざわざ読む価値はないかなと思い質問した次第
「驚きと感嘆」ということなので読んでみることにしますよ
0128ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 20:35:53.22ID:FEFXCnL6
>>127
>セイロン作戦については普通という判断のようなので

私はセイロン作戦の英空母捜索戦も面白いと思いますけど。

強行触接隊は面白いアイデアです。
以後、採用実施はないようですが。
(マリアナ沖海戦で米側索敵機がTBFにF6Fを付けています。川崎まなぶ『マリアナ沖海戦より』)

索敵機には「商船1隻程度ならば電信せず、着艦前に報告球を投下せよ」と命じています。
これは商船多発海域のため、英空母との戦闘に集中できるよう電信多数が錯綜しない配慮でしょう。
等の工夫が見られますから。
0129ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 22:00:12.49ID:FEFXCnL6
>>128の続き
そもそもセイロン作戦の任務は英艦隊及び航空兵力の撃滅です。
(戦略目的としては、上記達成によるビルマ作戦の側面援護)
同作戦計画は
1.ツリンコマリー(軍港)攻撃
2.コロンボ(商港)攻撃
3.敵兵力が両港に分散している場合の同時攻撃
が想定されています。

以下は私個人の推測です。
攻撃進出点に至るまでに南雲司令部は1〜3のどれかを決定しなければなりませんが、
上級司令部の追加敵情が無く、潜水艦偵察も「対潜警戒厳重」と制圧され、
唯一有力な直前情報が、97大艇によるツリンコマリー隠密偵察での
「同地には目立った艦船、航空兵力は無し」です。
このため南雲司令部は、2.コロンボ(商港)攻撃を選択したと思われます。
0130ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 22:03:11.35ID:FEFXCnL6
>>129の続き
以後史実通りのコロンボ攻撃を行いその間、近接接近で2日程度後のツリンコマリー攻撃予定を予令しています。
ですがコロンボ港にも有力艦は存在せず、洋上での英重巡撃沈、翌日の英空母捜索も空振りとなり、
南雲司令部はツリンコマリー攻撃をベンガル湾を大迂回して数日後とすることに変更決定します。

おそらくこの行動変更は「英側に日本機動部隊が退去したと誤認させ、英有力艦隊が
ツリンコマリーに帰港すること」を狙ったのではないでしょうか?
その証拠として当初計画では帰路でのアンダマン海でのタンカー補給予定前に、
大迂回中に空母、戦艦から軽巡、駆逐艦への補給が行われています。

史実のツリンコマリー攻撃では英軽空母ハーミーズを近海で撃沈できましたが、
この間、別海域で他の空母、巡洋艦の発見、更に港内に戦艦発見の報告が入ります。
おそらく南雲司令部は「苦労して遂に英艦隊主力を捕捉した!」と思ったかと。
しかし間もなくして上記2件は誤報であると判明します。
たぶん司令部はガッカリしたことでしょう。
その後、南雲機動部隊はアンダマン海の補給点に向け避退を開始するわけです。
(理由は不明ながら、帰路後方の西半円の大規模索敵準備を下令したのは、この2日後昼)

以上、あくまで私の推測ですが、南雲司令部の作戦能力は高いと判定します。
0131GF長官
垢版 |
2022/08/30(火) 22:21:22.14ID:vcSvK2KN
>>116
源田艦隊ですからな

>>117
いや全く
うちの上司は部下の言うことなんかまるで聞く耳持たねぇ、てなもんですよ。

>>118
そうでしたか。
過去スレで少し触れた記憶がありますが、
>「索敵艦攻2機編隊」は五航戦オリジナル

一応今は珊瑚海海戦編の途中なので、情勢判断七項目が終わったら戻る予定
0132GF長官
垢版 |
2022/08/30(火) 22:21:56.11ID:vcSvK2KN
>>119
シマード「こんなこともあろうかと用意しておいたレーダー装備PBYを
投入するときが来たようだな!」
こうですか?わかりま(ry

>>120
ここからは本職も野次馬として見守ることにしましょう。

>>125
その通りです。
南雲長官が無能指揮官から凡将に格上げ?されたらスレの目的も果たされたようなもの
0133ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 22:24:54.73ID:1pN7Z2Za
>>125
>当然艦上機がいたら空母の存在の可能性に思い至る程度の正常な判断力を持っているものと思っています

これは単純には言えませんよ。
日米開戦前のマタパン岬沖海戦では、イタリア艦隊を空襲した
ソードフィッシュ隊はクレタ島基地
アルバコア隊は英空母フォーミダブル
を発進しています。

ミッドウェー海戦でも、空母ホーネット雷撃隊分遣隊のTBFはミッドウェー島から発進ですし。
0134GF長官
垢版 |
2022/08/30(火) 22:57:42.48ID:vcSvK2KN
>>115の続き

日本時間1630時とは現地時間1930時
日没が1543時(現地時間1843時)なので、まさに薄暮ですね。

ちなみに今日の日没は1823時なので、
今の時期の夜7時半頃と考えれば分かりやすいかも
海上はまた雰囲気が違うかもしれませんが
0135GF長官
垢版 |
2022/08/30(火) 22:58:59.09ID:vcSvK2KN
>>134の続き

この件は改竄する必要もなかったのか?
戦闘詳報にもちゃんと載っています。

1630 敵飛行機発見
1631 赤城戦闘機3機発進
1640 発八戦隊(利根)、宛機動部隊
    「敵飛行機260度方向ニ見失フ、約10機」
1654 赤城戦闘機収容

よくよく見ると、ここには「敵飛行機」であって、
敵飛行艇(PBY)とは書いてないですね。
0136GF長官
垢版 |
2022/08/30(火) 23:02:04.63ID:vcSvK2KN
>>135の続き

まず6月4日1630時の南雲機動部隊の位置は、
ミッドウェー島の北西430浬付近で、
単発機が飛んで来れる距離ではありません。

必然的に、この敵機はB-17かPBYのどちらか
そして南西からミッドウェー島へ向かっていた日本軍輸送船団が
4日午後にB-17の攻撃を受けていたので、
この「敵飛行機約10機」は、PBYと見て間違いないでしょう。

いやいや空母機かもしれんじゃないか!
ま、まさか・・・?
0137GF長官
垢版 |
2022/08/30(火) 23:04:50.91ID:vcSvK2KN
[6月4日1630時](日没1543時)

      └┐
        └┐
          └┐
            ▼南雲機動部隊
     ×      ↓  (ミッドウェー島の北西430浬付近)
敵飛行機10機?




                       ■ミッドウェー島
0138ゲショゲショ
垢版 |
2022/08/30(火) 23:39:34.64ID:5zpu+d/q
>>135
>1631 赤城戦闘機3機発進

この戦闘機隊の指揮官は、白根斐夫大尉でしたっけか。
・彼等はこの“敵機”を視認できたのか?
・視認できたとしたら「機種」等の何らかの判別はできたのか?
この点を言及している資料、証言、書籍とか有りましたっけ?

>よくよく見ると、ここには「敵飛行機」であって、敵飛行艇(PBY)とは書いてないですね。

“敵飛行艇(PBY)”と示す資料ありましたっけ?
私は単に「敵機、約10機」と覚えていました。
0139名無し三等兵
垢版 |
2022/08/31(水) 18:30:56.38ID:U5actaFB
TBSシステムについてはスプルーアンス少将への指揮官変更がなければ禁止されず、そのまま使用されていたかもしれませんね。
0140GF長官
垢版 |
2022/08/31(水) 22:06:48.68ID:flV4If52
>>138
そうですね。赤城戦闘機隊分隊長の白根大尉となっています。
布留川大尉といい、採用基準に容姿が入ってるんじゃないかと思うくらいの二枚目

>“敵飛行艇(PBY)”と示す資料ありましたっけ?
資料というほどではないですが、豊田穣氏の『ミッドウェー海戦』では、

白根大尉以下3機の零戦が発艦した後、
「敵機は大型飛行艇らしく、高翼で胴体がずんぐりしていたが、
それにしては高速を出しているらしく、なかなか距離はつまらなかった」p50

この部分は創作かもしれませんが、その後にも書いているとおり
スウイニー中佐率いるB-17隊は午後に日本軍輸送船団に向かっているし、
帰路が南雲機動部隊の航路と重なるわけでもないので、PBYだろう
ってとこですね。
0141GF長官
垢版 |
2022/08/31(水) 22:07:28.31ID:flV4If52
>>139
なるほど
ハルゼー元気だったらなぁ
本人も空母決戦を指揮できて本望だろうに
0142GF長官
垢版 |
2022/08/31(水) 22:26:09.90ID:flV4If52
>>137の続き

利根の報告に
>敵飛行機260度方向(>>135
とあるように、

見つけたのは、ほぼ真西
これは当然で、太陽が沈んだ後ですから、
西方はまだ宵のうちの明るさが残っていても、東方はもう真っ暗でしょうから。

月齢も20くらいで月が出るのは夜半過ぎ
0143GF長官
垢版 |
2022/08/31(水) 22:27:26.36ID:flV4If52
>>142の続き

”敵飛行機”が単発機だとするならば、米空母が付近に居ると
警戒しなければなりませんが、ちょっと考えにくい。

時間帯を考えると完全に夜間着艦になりますから、
10機という数は索敵や触接維持ではなく、”攻撃”を目的としたもの。
索敵機に発見されたわけでもないのに、いきなり攻撃隊が来るというのは
現実的ではありませんね。

ただ珊瑚海海戦でも、双方の空母が夜間に90浬まで接近したということが
ありましたし、敵哨戒機に発見されたことに気付いてないだけかもしれない。
0144GF長官
垢版 |
2022/08/31(水) 22:28:15.33ID:flV4If52
>>143の続き

とはいえ、この10機が攻撃隊ならば、当然攻撃してくるはずです。
見つかったら逃げるという行動は、彼らの目的が偵察だからですが、
偵察に10機も要りませんよね。

やはりこの敵飛行機は、哨戒機(PBY)と考えるのが妥当ですが、
それでもPBY10機というのは不自然

哨戒艇の10機編隊なんて観艦式くらいしか見られないでしょう。
0145名無し三等兵
垢版 |
2022/09/02(金) 15:26:59.99ID:LQiHSBxJ
 日米開戦の直前、「日本が勝つ」という目標に合うよう、陸軍省戦備課が「1対10」とはじいていた日米の戦力比を、
同じ省の軍事課が「地の利を考慮」して「1対4」に改め、
この報告を受けた首相の東条英機本人が「日本人は精神力で勝っているはずだから五分五分だ」と結論づけた、
という有名な史話が思い起こされる。
0146GF長官
垢版 |
2022/09/02(金) 21:27:08.67ID:cfeOEH9W
>>145
はて・・・有名な?
大東亜戦争全史なんかを読むと、誰もアメリカに勝てると思ってないのに
開戦にいたった経緯が書かれてますよ。
0147GF長官
垢版 |
2022/09/02(金) 22:06:42.04ID:cfeOEH9W
>>144の続き

さて、これらをふまえて、
>南雲長官は、この敵機発見は誤認であると断定した(>>115

この判断は適切と言えるのでしょうか。

敵機10機が敵飛行艇PBYだとするならば、
まず通常の日施哨戒においては、黎明に基地を発進して、
正午前後に最大進出点に達して引き返し、日没くらいに帰投

なので、日没後1時間にまだ島から400浬の海域を飛んでいる
というのは不自然ですね。
0148GF長官
垢版 |
2022/09/02(金) 22:08:25.91ID:cfeOEH9W
>>147の続き

すなわち、この敵機は「通常(日施哨戒)ではない行動」と推測できる。

通常ではない、とは?
(1)南雲機動部隊に気付いていない。ただ通過しただけ。
(2)南雲機動部隊の所在を把握し、攻撃にやって来た。
(3)南雲機動部隊の所在を把握し、触接維持しながら情報収集している。
0149GF長官
垢版 |
2022/09/02(金) 22:10:10.16ID:cfeOEH9W
>>148の続き

ハワイ作戦の時もそうでしたが、攻撃前日というのは
敵哨戒圏内に突入するので、敵哨戒機に発見されることを想定しつつ
できるだけ高速で接近し、日没を待つことになります。

「ここで敵に発見されたなら、今までの苦労も一瞬にして水泡に帰する
のである。

全艦隊に緊張感がみなぎり、隊員一同は奇襲成功を神に祈りつつ、
時計の針の歩みの遅いのにいらだちながら、一日千秋の思いで日没を待った」
                         (『戦史叢書(10)ハワイ作戦』)p315
0150GF長官
垢版 |
2022/09/02(金) 22:11:29.91ID:cfeOEH9W
>>148の続き

ミッドウェーで南雲機動部隊は
6月4日の夜明け(0200頃)に、ミッドウェー島から約650浬の位置にあり、
すでにPBYの哨戒圏内に入っていましたが、
日本側はそれを600浬と考えていました。

600浬圏内に入るのが0700時(現地時間午前10時)
そこから5時間経った1200時(午後3時)までは
最も燃費が良い12ノットでゆっくりと航行

そこから倍の24ノットに増速、13時間連続航行して
翌朝の発進地点(島から210浬)へ向かうのです。
0151GF長官
垢版 |
2022/09/02(金) 22:12:41.96ID:cfeOEH9W
>>150の続き

日が沈めば発見される心配は、ほぼ無いですから高速で距離を詰める。
それまでは見つからないように祈りながら、ゆっくりと近付いていく。

600浬に入った瞬間から高速を出せば、それだけ通過時間を短くできるのですが、
そうすると、駆逐艦の燃料がなくなってしまうので、
この6月4日1200時がギリギリのラインだったわけですね。

日没を迎えてほっと息をついたのも束の間、
敵発見報告に大騒ぎになってしまった。
0153名無し三等兵
垢版 |
2022/09/03(土) 01:04:30.05ID:uNHLeYRR
最高武勲なのに保存活動の甲斐もなく解体
0155名無し三等兵
垢版 |
2022/09/03(土) 18:09:14.42ID:fDURLw/Y
PBYが10機も固まって飛ぶかよ
24機のPBYが連携して日本機動部隊に接触していた
0156名無し三等兵
垢版 |
2022/09/03(土) 19:38:46.00ID:VhDyssMP
例えば、生まれた時に決まってる理由

自分の父親が「カズヨシ」とする

自分の人生が「自衛隊で倉庫の在庫数確認する仕事」とか

父親が「カズヨシ」
息子が「数学学者」

父親が「カズヨシ」
息子が「自衛隊の点呼係」

自分の名前が「カズヨシで点呼係」
これは誰でもすぐ気付く

実は
父親の顔が三浦知良そっくりだから
息子が、「自衛隊で点呼係」

自分の父親の名前
自分の父親が似てる有名人を思い出してください

自分の人生の謎が解けます
こんな感じです

自分の人生を見つめ直しましょう
生まれた時に決まってるんだよゴミクズ

トラボルタ、トラさん
0157GF長官
垢版 |
2022/09/03(土) 21:15:05.79ID:9EH6DFhp
>>152
そっちかーい

>>153
まぁエンタープライズの名前はずっと受け継がれていくので・・・
先日起工されたばかりの新型空母CVN-80もエンタープライズのようですね。
初代スループ船から数えて9代目とか

>>154
誰得w
今の米空母とか余興として甲板でサッカーとかやるんですかねぇ

>>155
全く
飛行艇10機の編隊飛行は迫力あるでしょうな

>>156
むむむ・・・また暗号文か
ロシュフォート、あとは任せた
0158GF長官
垢版 |
2022/09/03(土) 21:29:49.90ID:9EH6DFhp
>>151の続き

まず第三国や民間機の可能性は排除して良いと思いますので、
米海軍機と考えると、

当日(日本時間6月4日)朝に、ミッドウェー島南西方向で
日本軍輸送船団が発見され、基地からB-17隊が攻撃に向かっています。

この情報は南雲司令部も把握していたので、
敵基地が日本空母捜索のため、定時哨戒ではない臨時のPBYを
発進させていることは十分に考えられます。
0159GF長官
垢版 |
2022/09/03(土) 21:30:57.69ID:9EH6DFhp
>>158の続き

船団が見つかった島の西方はもちろん、
天候が悪くて発見報告のなかった北西方向にも再度出したとすれば、
日没後であっても、敵機がウロウロしていても不自然ではありません。

10機かたまっては不自然ですけどね・・・
0160GF長官
垢版 |
2022/09/03(土) 21:32:35.64ID:9EH6DFhp
>>159の続き

そこで、
>(1)南雲機動部隊に気付いていない。ただ通過しただけ。>>148

なにしろ日没後なので、飛行艇側から海面を視認できないことは有り得る。
赤城の零戦が見失ったのは、敵機が逃げたからではなく、
ものすごく遠方でそのまま離れて行っただけかもしれない。
0161GF長官
垢版 |
2022/09/03(土) 21:33:23.95ID:9EH6DFhp
>>160の続き

次に
>(2)南雲機動部隊の所在を把握し、攻撃にやって来た。
もし「10機」という報告が確かならば、これが一番しっくりきます。
10機のPBYを集中投入する余裕が基地にあったのかは疑問ですが

しかし、攻撃が目的ならば接近してくるはずで、
仮に日本空母から戦闘機が発進するのを見て、一時的に避退することはあっても
5日の夜明けまで一切攻撃しないことは考えられないですね。

以上のように、
(1)と(2)の選択肢は排除しても問題ないでしょう。
0162名無し三等兵
垢版 |
2022/09/04(日) 06:48:16.69ID:h56pGnBH
◆川崎造船所(川崎重工業)艦船工場の空母
https://i.imgur.com/mPsmJZE.jpg

大東亜戦争で「勝つ」には、横須賀、呉などの海軍工廠以外に、
川崎造船所級の大規模造船所が10箇所程度必要だったね。

※昴一号作戦 第二聨合艦隊(南雲大将) 
基幹戦力 大鳳型x10隻、瑞鶴型x10隻、生駒型x10隻、飛鷹型x10隻、紫電改二(月産千機)
0164名無し三等兵
垢版 |
2022/09/04(日) 14:38:17.08ID:ODfOsc2z
ミッドウェー海戦での米軍指揮官スプールアンスは、航空専門家ハルゼーが病気のため臨時で空母艦隊指揮官となった超俄素人
スプールアンスの夢は戦艦同士の砲撃戦
南雲よりも素人のスプールアンスに南雲は負けた
0165名無し三等兵
垢版 |
2022/09/04(日) 15:40:31.06ID:NXcssYBS
>>78
>艦載機と空母との超短波通信を禁止した。

このエピソードを知って自分は初めてスプルーアンスを高く評価した。奇襲に賭けるため少しでもリスクを減らしたいという任務に忠実なところに。現に当時はよく分かっていなかったが超短波通信は気象次第では遠方まで届いてしまうことがあるので。
0167名無し三等兵
垢版 |
2022/09/05(月) 07:48:40.45ID:HABnVNJ9
他掲示板より・・・

大神海軍工廠は、昭和16〜17年度に建設予算が承認され、
24億円(参考までに、D計画の全費用が44億円)という巨費を投じて建設が予定された、
呉・横須賀にも匹敵する一大造船施設となることを約束されていた工廠です。

主要設備は船台2(空母用1、潜水艦2隻同時建造用1)、
ドック3(戦艦用1、重巡用1、潜水艦2隻同時建造用1)。
造船能力は、戦艦3年に1隻、空母3年に1隻(又は重巡2年に1隻)など。
加えて戦艦・空母1隻ずつの特定修理能力。
これらの造船・修理用装備品の生産の他、

さらに造機部で主機械タービン1700t、主機械ディーゼル10台、
缶24缶、補機200台。
造兵部で砲煩−中小口径砲架20基、魚雷発射管並びに空気圧搾喞筒各10基、
電気−150万円分、
航海−艦底嘴、艦底管、短艇羅針儀、光学−中小型測距儀、望遠鏡、架台及び托架あわせて80万円分
という生産能力をもつ予定でした。

ちなみに海軍の未成海軍工廠として、仮称S廠が山口県室積に建設予定で、
17〜18年度に建設予算成立。
生産能力は大型潜水艦年に2隻半、大型潜水艦用主機年産10基(半分はS廠用、もう半分は他の工廠への配給用)、
さらに艦隊補充交代期には一般修理の一部を実施可能、というものでした。
要するに典型的潜水艦造船施設です。

大神も潜水艦を同時4隻建造可能ですし、海軍は豊後一帯に潜水艦の一大生産施設を有する計画であったことがうかがえます。

以上の出典は、戦史叢書「海軍軍戦備2」です。
0168名無し三等兵
垢版 |
2022/09/05(月) 08:27:40.37ID:6XKy89PE
川崎重工神戸はもちろん三菱長崎も戦艦建造はキツくなったからな。○5が予定通りなら799号艦即ち超大和型2番艦を大神で建造
0169名無し三等兵
垢版 |
2022/09/05(月) 21:33:20.26ID:BJXv5EzV
太平洋地域で作戦行動可能な全PBYを
ミッドウェーに集中配備させた人物が
影の功労者だな
0170名無し三等兵
垢版 |
2022/09/05(月) 22:00:30.43ID:7vpvgV7t
源田実は海軍版の辻政信みたいな存在かもな
ミッドウェーで大敗戦しつつも南太平洋海戦でミソギを済ませたと格好を付け戦後まで名声を保つ
周囲の「推し」があっての処世術の成功だったんだろう
0171GF長官
垢版 |
2022/09/05(月) 22:31:25.49ID:tu7Qad2j
>>162
カワサキか・・・だから色々漏れるんだな
>基幹戦力 大鳳型x10隻・・・
ううっ・・・めまいが

>>163
水雷は三角関数の世界

>>164
全く。あんな航空戦のズブの素人に負けることになるとは

>>165
そうですね。
奇襲の重要性を正しく理解していたことになりますね。
0172GF長官
垢版 |
2022/09/05(月) 22:31:54.30ID:tu7Qad2j
>>166
ハルゼーも水雷屋だし、みんな駆逐艦を率いて敵艦隊に突っ込み隊

>>167
そんな金があったら、タンカーと護衛艦艇をつくってくれい

>>168
既存のドックにはもう入らないか

>>169
そうです。ミッドウェーの勝因は
「ニミッツがロシュフォートを信じ切ったこと」
ただし詰めが甘くて薄氷の勝利

>>170
国会議員になれるのは、それなりの「推し」が居たからでしょうね。
0173GF長官
垢版 |
2022/09/05(月) 22:57:11.27ID:tu7Qad2j
>>161の続き

やっかいなのはこちら
>(3)南雲機動部隊の所在を把握し、触接維持しながら情報収集している。

PBYは攻撃が目的ではなく、南雲機動部隊の動きを把握すること。
それを逐次基地に送って、攻撃準備を進め、
5日黎明時にB-17が出撃して、日本側がミッドウェー島攻撃隊を発進させる前に
爆撃して、これを阻止する。

これなら日本側の作戦行動圏外なので、一方的に攻撃できるし、
基地が敵空襲により破壊されることも未然に防止できる。
”地の利”を活かした、理にかなった戦い方ですよね。
0174GF長官
垢版 |
2022/09/05(月) 22:58:15.34ID:tu7Qad2j
>>173の続き

もちろん、この時点で南雲司令部が敵空母の待ち伏せを想定できるとは
思いませんが、
基地航空隊相手に限定したとしても、十分に警戒すべき対象かと。

本職が繰り返し、シマード大佐の作戦指導を批判しているのも
同じ理由で、

なぜレーダー搭載のPBYを持ちながら、このように有効活用しなかったのだろうか、
と疑問に思うからです。
0175GF長官
垢版 |
2022/09/05(月) 22:59:05.93ID:tu7Qad2j
>>174の続き

彼にとって最優先事項はミッドウェー基地の防衛であり、
それには日本空母が攻撃隊を発進させる前に叩くことが最も確実な手段です。

さらに米空母にも転電することにより、
夜間に移動して、翌朝理想的な位置から理想的な時機に攻撃隊を発進できる。

輸送船団なんかにかまっている余裕はありませんよ!
0176GF長官
垢版 |
2022/09/05(月) 23:00:17.63ID:tu7Qad2j
>>175の続き

よく「基地を攻撃させて、その隙に空母機による奇襲を狙っていた」と
もっともらしく語られますが、全くの結果論ですし、
せっかくの結果論なら、もっとうまく戦いましょうよ!ってことです。

何度も言いますが、米空母にそんな余裕はありません。
そんなタイミングを待っていたら、日本軍索敵機に先に発見されて
逆に先制されてしまうのです。

この焦燥を正しく理解していたのはフレッチャー少将だけだろうし、
状況を安易にとらえ、油断しまくっているのはむしろアメリカ側の方なのです。
0177名無し三等兵
垢版 |
2022/09/05(月) 23:54:21.17ID:/Z45G0B6
>>176
せっかくPBYがあるんだから南雲艦隊につきまとって正確な位置を知らせたら必勝パターンなのにね。
0178名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 02:33:37.36ID:iFVVXrDf
レーダー付きのPBYは増援で来た数機だけでは?
夜間に到着してそのまま攻撃に駆り出されてたような。
0179名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 02:37:09.90ID:yBZuncmp
そのレーダーが夜間攻撃にもいくらか役に立つものだったの、それとも手が空いてるなら行けってこと
0180ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/06(火) 05:27:20.87ID:RXNVgE0I
>>164
>スプールアンスの夢は戦艦同士の砲撃戦
>南雲よりも素人のスプールアンスに南雲は負けた

・トラック空襲時のスプルーアンス長官
・蘭印南方作戦時の南雲長官
どちらも共通しているのは、圧倒的な航空優勢下に
高速戦艦2、重巡2で敵駆逐艦1隻と対戦していること。
違ったのは、手こずる砲戦の援護に艦爆隊を出したかどうか。
スプルーアンス長官は砲戦部隊をわざわざ直卒しながら野分を逃し、
南雲長官は支援隊の三川提督に任せてエドソールを撃沈。

「艦隊司令長官」としての柔軟性は、南雲提督が上なんじゃ。
0181ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/06(火) 05:30:33.52ID:RXNVgE0I
>>165
>>>78
>>艦載機と空母との超短波通信を禁止した。

>このエピソードを知って自分は初めてスプルーアンスを高く評価した。

実際にはこれ以前のハルゼー隊のドーリットル空襲時に、
米側は夜半レーダーで捉えた小型船複数を回避航行し、
早朝、索敵哨戒に出たSBDが周囲に小型船(日本特設監視艇)多数を発見した際、
SBDは艦対空の航空音声電話ではなく、通信格納筒でエンタープライズに報告。
ほどなくしてハルゼー隊の視界内に監視艇が現れますが。
さすがに重要秘匿作戦では、米側も航空音声電話は頻繁使用ではない可能性もあるかと。

ちなみに、日本側の隊内通信(音声電話)の開戦時の性能は、
艦対艦:一応使い物になる
艦対空:不安定
とのことです。
0182ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/06(火) 05:33:33.17ID:RXNVgE0I
>>177
空母つまり戦闘機が存在する敵艦隊に対する索敵、
特に触接は危険ですからね。
セイロン沖海戦で南雲機動部隊周辺で発見視認された英側の
PBY4機中3機、複葉機2機中1機が短時間で撃墜とされていますから。
(最近の歴史群像の記事によると、日本側が発見できなかった
5機目のPBYが長時間触接していたとのこと)
日本側も97大艇等が相当数、ニューギニア沖海戦と珊瑚海海戦で撃墜や
行方不明になっていますし。

ミッドウェー海戦ではニミッツ長官が触接を避けるよう指示していたためか、
南雲機動部隊周辺でのPBY損失は無かったようですが。
(個人的には、米PBY哨戒隊には多大な犠牲をだしても触接を維持すべき“決戦”だと判断します)
0183名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 09:30:29.91ID:VLGwgkFJ
>>180
自分の中でスプルーアンスの評価が低いのは任務に忠実な反面、柔軟性に欠けるというところ。特にマリアナにおいて上陸作戦の援護という任務を優先したと聞こえはよいが敵艦隊が接近していることは分かっていたのに索敵機も出さず一方的に攻撃を受けた時点で疑問符がつく。これを「全戦闘機で防空して完勝した名将」なんてとんでもないね。
0184名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 09:42:09.87ID:VLGwgkFJ
>>182
米側索敵機は機動部隊より船団を先に発見したが艦種を識別できたわけではないのにこちらは敵機動部隊じゃないと確信を持って判断できる情報を持っていたんだよな。
そこまで情報に自信を持って作戦を立てていたのに撃墜を恐れてPBYに接触を続けさせず飛び去るように命じていたってのがチグハグ。そのため敵空母4-5隻のはずが2隻しか確認できず、他の空母に備えてヨークタウンのスカウト飛行隊は母艦待機。それが攻撃に飛ばしていたら飛龍撃沈いけてたよね。
0185名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 09:54:52.76ID:5ZJeVgYl
マリアナもレイテもアメリカは日本の作戦目的把握に失敗している
0186名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 13:22:24.19ID:yBZuncmp
>>183
なんで?索敵機も出さなかったって素晴らしいじゃん 完全に思い通りの展開にしたんだろ
それまでの空母戦の常識だったらとにかく先手必勝で、索敵、索敵になるはずなのに常識にとらわれず味方の被害を最少限に抑えた

その反対のことをやったのが南太平洋海戦の源田実だ
空母を敵より多く沈没させれば勝ったことにできると、搭乗員の犠牲を顧みない攻撃をした
0187名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 14:45:15.95ID:uWOAzLcU
マリアナでのスプリーアンスの評価は潜水艦のまぐれに救われたが日本艦に完勝出来る可能性があったのに大部分取り逃がしたマヌケ
0188ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/06(火) 15:13:15.27ID:j4Zr940V
>>183
>索敵機も出さず
>>183

>>>128のとおり、
マリアナ沖海戦では米機動部隊も索敵機を出してますよ。
SB2CやTBFにF6Fを付けた小編隊を一単位として索敵網を実施。
『マリアナ沖海戦 母艦搭乗員激闘の記録』川崎まなぶ
を参照。
これと遭遇した日本側
索敵機が幾つか撃墜されたらしいとのこと。
F6Fが随伴すると、索敵進出距離が縮まるような気もしますが。

『機動部隊』淵田・奥宮
の記述で、海戦前日の日本側索敵機の報告に
「敵3機編隊、西行す」
が複数あり、何だろうと思っていました。
この辺の説明は『戦史叢書 マリアナ沖海戦』にも無いですね。

米側は、一部占領したサイパンの泊地に大型飛行艇隊を直ちに進出させてもいます。
(南雲TYF長官は、それを直ちに小沢艦隊へ警報しています)

もっとも米側研究者でも、この飛行艇活用を含めて、
スプルーアンス5F長官の索敵指導に批判している方もいます。
0189名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 15:56:05.87ID:yBZuncmp
>>187
マリアナ沖の7ヶ月前のブーゲンビル島沖航空戦の時点で、日本海軍機が攻撃をかけてもバタバタ撃ち落とされるだけの状態だったというが
空の戦いもチハとシャーマン戦車ぐらいの性能差が付いてたんじゃないのかね 同じ空母1隻、航空機1機でも1:1 には全然ならない

> 日本艦に完勝出来る可能性があった
0190ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/06(火) 16:19:04.12ID:j4Zr940V
>>183
>「全戦闘機で防空して完勝

これを最初に達成したのは、
ニューギニア沖海戦時のレキシントン隊指揮官ブラウン中将ですね。
なんせ、陸攻2個中隊壊滅で目だった損害無し。
大本営発表でも「陸攻未帰還9機の大激闘」。
(対空母戦闘で、戦闘機の随伴しない攻撃隊の脆さが分かる)
作戦目的のラバウル空襲は中止ですが。
(しかし、ラバウル空襲の目的は所在艦船、航空兵力、基地施設の撃破なのだから、作戦目的の4分の1くらいは達成したかと)
0191ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/06(火) 16:20:59.78ID:j4Zr940V
>>190の続き
個人的には、米空母指揮官でもっとも評価するのはこのブラウン中将で、
本来は米偵察艦隊(重巡部隊)の司令官。

ラエ・サラモア空襲時に急遽の作戦計画にも関わらず、
入念な作戦準備、超慎重な行動、第二撃要望を退けた理論的な説明、実際に上げた戦果が見事。

彼が体調面に問題なく、引き続き珊瑚海海戦を率いていたら、
日本側は更なる苦戦になったかと想像。

まあ、タワーズ派の若手航空将官からは「臆病者」と散々な罵声ですが。
0192名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 17:07:21.42ID:yBZuncmp
>>189のソースが実はこれなんだが、本を読んだらまさに無残だった
敵の輪形陣を飛び抜けるのに数分かかるらしいんだが、猛烈な対空砲火の中を無我夢中で操縦し、安全圏に入ったときはクルーともども呆然としてたと

これは確かじゃないけどたしか空母攻撃を2回経験していて、2回とも帰還したのは著者だけだったんじゃないか 
ガンダムでいうニュータイプは実在するもので、それが著者なんじゃないかと思った

> これを読んでわかるのは昭和18年の後半、ブーゲンビル航空戦の時点で、日本の攻撃隊が米機動部隊に損害を与えるのはほとんど無理になっているということです。 敵の砲火の初弾から被弾して、墜落する様子や、敵艦船からの対空砲火が始まった時点で回避に精一杯で相手を選んで魚雷の射撃点にはいることなど無理だということがよくわかります。(最後の雷撃機―生き残った艦上攻撃機操縦員の証言 大澤昇次 レビューより)
0193GF長官
垢版 |
2022/09/06(火) 22:27:02.63ID:dMUAK3i1
>>177
そうなんです。せっかく暗号解読で敵の動きが分かってるのになぜ活用しないのか。

>>178
その通りで、ヒッパード中尉のPBY4機は、4日の朝ハワイを出発して
一日かけて1300時にミッドウェー島に到着、そのまま雷装して
休みも無しに1830時に船団攻撃に向かっているので、
1630時に南雲機動部隊に触接するのは無理でしょう。

>>179
もちろん役に立ちますよ>レーダー
敵艦の概位をレーダーでとらえ、目視で捜索して攻撃です。

>>180
ハルゼーといいスプルーアンスといい水上砲戦に夢見すぎですねぇ
0194GF長官
垢版 |
2022/09/06(火) 22:27:55.60ID:dMUAK3i1
>>181
ハルゼーさん、意外に慎重ですな。
>日本側の隊内通信(音声電話)の開戦時の性能
そもそも使おうと思わないから封止する必要もないか・・・良いのか悪いのか

>>182
そうですね。シマード大佐がPBY10機を北西方向に投入したら
”伝説”になれたのに

>>183
同意ですね。試行錯誤の前半戦ならともかく、空母の使い方を完全に間違っている。

>>184
まさに「詰めが甘い」>>172
0195GF長官
垢版 |
2022/09/06(火) 22:33:18.93ID:dMUAK3i1
>>185
スプルーアンスとハルゼーを入れ替えたらよかったのにね。

>>186
一日目は敵を発見することすらできずに、一方的に攻撃されて”思い通り”?

>>187
敵に倍する空母を持ちながら、わずか1隻しか沈められなかった。
戦闘以外で80機も喪失

>>188
それは興味深いですね。
>スプルーアンス5F長官の索敵指導に批判している方
スプルーアンス少将も再評価すべきかも
0196GF長官
垢版 |
2022/09/06(火) 22:33:44.94ID:dMUAK3i1
>>189
空の戦いは単純に性能差では決まりませんな。
数機の特攻機で大破した空母がたくさんいまっせ

>>190
ラバウルに増槽があればなぁ!

>>191
へぇ、消極的という理由で解任されたとばかり

>>192
ほとんど無理と完勝は違うのでは
1機でも突破されて被弾してしまったら意味がないでしょう。
0197GF長官
垢版 |
2022/09/06(火) 22:50:39.79ID:dMUAK3i1
>>176の続き

とはいっても、日没後の目視での見張ですので、
>敵飛行機260度方向ニ見失フ、約10機(>>135
この報告がどれほど信頼できるかは、よく検証されなければなりません。

敵機を発見した、だけではなく、
「約10機」と付け加えるからには、

”敵機らしきもの”程度ではなく、
かなりの確信を持って捕捉したものと思われますが、
0198GF長官
垢版 |
2022/09/06(火) 22:51:25.38ID:dMUAK3i1
>>197の続き

>(2)南雲機動部隊の所在を把握し、攻撃にやって来た。
>(3)南雲機動部隊の所在を把握し、触接維持しながら情報収集している。>>148

いずれとも矛盾する。
触接なら10機も要らないし、10機なら攻撃してくるはずだから。
0199GF長官
垢版 |
2022/09/06(火) 22:52:14.78ID:dMUAK3i1
>>198の続き

その上で、
>南雲長官は、この敵機発見は誤認であると断定した>>115

開戦以来、どの戦線においても、このような誤認は数多く起こっています。
よって、誤認との判断は妥当とも言えますが、
断定するには時期尚早かと思いますね。

米空母による待ち伏せはまず考えなくていいですが、
基地機による黎明奇襲は十分に警戒しなければならないでしょう。
0200GF長官
垢版 |
2022/09/06(火) 22:55:38.94ID:dMUAK3i1
>>199の続き

この段階で南雲長官の情勢判断をどう評価するかは、保留です。

なぜなら>>198に書いた
>触接なら10機も要らないし、10機なら攻撃してくるはずだから。
これは夜が明けるまで待ってはじめて言えることだから。

6月4日1700の時点では、
おそらく誤認だろうが、断定するのはまだ早い。

なぜなら、この後、もう一度PBY触接騒動が起きるからです。
0201名無し三等兵
垢版 |
2022/09/06(火) 23:16:57.50ID:VLGwgkFJ
>>200
敵機を10機発見との報告って索敵機じゃなくて(こちらを発見できず飛び去ったとはいえ)攻撃と思うのが自然だよな。
0202ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/06(火) 23:46:36.31ID:EceXw1Ur
>>194
>ハルゼーさん、意外に慎重ですな。

『太平洋艦隊司令部戦時日誌』には、
ハルゼー隊の南鳥島空襲、ドーリットル空襲のどちらでも
「まだハルゼーから戦果報告が入らない」
と記述されています。

おそらくハルゼー中将は、自部隊が安全海域に離脱するまで無線封止を行ったのでしょう。
0203名無し三等兵
垢版 |
2022/09/07(水) 14:37:48.65ID:QXnZUhMp
>>192

> これは確かじゃないけどたしか空母攻撃を2回経験していて、2回とも帰還したのは著者だけだったんじゃないか 
> ガンダムでいうニュータイプは実在するもので、それが著者なんじゃないかと思った

戦後まで生き残って手記を書いた人となると他にも金沢秀利氏がいるね
0204名無し三等兵
垢版 |
2022/09/07(水) 15:37:50.59ID:QXnZUhMp
補足すると少なくとも3回以上米機動部隊に雷撃を行った人物として長宗我部明大尉がいますね(欠落してる戦闘詳報があり確定出来ない)
ただ一人生還した雷撃戦もあり、出自が著名な事も含めて手記を残してくれれば天山の印象は随分変わったでしょうけどね
0205名無し三等兵
垢版 |
2022/09/07(水) 17:43:25.97ID:sPtViajZ
>>203
金沢氏とペアを組んでいた山下清隆(操縦員)氏が、日本のルーデルのようなすごい人 南太平洋海戦でホーネットに魚雷を命中させたと主張してる
いつも帰ってくるので、「山下、おまえはいつ死ぬるんだよ」と整備員にあきれられたそうだ(戦争終盤には内地で教官をしてた)
この方が散発的に手記を発表したり取材は受けただけで本を書いてないのが残念
0206名無し三等兵
垢版 |
2022/09/07(水) 18:24:23.36ID:QXnZUhMp
>>205
山下氏がホーネット雷撃した時の偵察員の丸山氏も3回以上の雷撃戦に出撃してるね
この辺りで生き残った人達は本当に運が良いよ
0207GF長官
垢版 |
2022/09/07(水) 21:41:40.82ID:dqzIqW85
>>201
そうですね。答えは時が教えてくれるはず!

>>202
ありがとうございます。
東京空襲でも手前で発進させて、さっさと反転してますからね。

>>203-
そんな人たちがいたのか
エリア88みたい
0208GF長官
垢版 |
2022/09/07(水) 22:06:28.78ID:dqzIqW85
>>200の続き

もう少し詳しく言えば、>>148

>(1)南雲機動部隊に気付いていない。ただ通過しただけ。
敵機が見落としてくれているのなら、夜明けまで何も起こらない。

>(2)南雲機動部隊の所在を把握し、攻撃にやって来た。
一時的に避退した可能性は残るにしても、夜明けまでに必ず攻撃してくる。
来ないのなら攻撃が目的ではない。

>(3)南雲機動部隊の所在を把握し、触接維持しながら情報収集している。
触接しているなら、付かず離れず遠距離から監視しているはずだから、
その敵機をまた発見する機会があるかもしれない。

さらに触接情報を受けて、ミッドウェー基地から攻撃隊が発進するはずで、
夜間、あるいは黎明時に奇襲をしかけてくるかもしれない。
0209GF長官
垢版 |
2022/09/07(水) 22:07:39.45ID:dqzIqW85
>>208の続き

すなわち夜明けまで待てば、答えが出るのです。
何も起こらなければ、全部誤認だったってこと。

ところが起こってしまった!
>・4日深夜のPBY触接騒動>>114

「第一機動部隊は、さらに2350時、東方近距離に、敵飛行機らしいものを
二回にわたり発見した。

南雲長官は測風気球の灯を誤認したものと断定した。
このような誤認はハワイ奇襲作戦の際も、攻撃隊発艦位置に向け突進中に
経験していた」                         (公刊戦史)p265
0210GF長官
垢版 |
2022/09/07(水) 22:09:10.00ID:dqzIqW85
>>209の続き

日本時間4日2350時というのは、現地時間4日0250時
夜明けが5日0152時(現地時間4日0452時)だから
夜明けの約で2時間前で、薄暮どころか真っ暗ですね。

総隊長の『ミッドウェー』によると、2345時に「搭乗員起こし」で
整備員はそれよりもっと早く起きているし、
南雲長官以下首脳部も、すでに艦橋に上がっていたらしい。
0211名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 00:07:33.30ID:FzBRBehR
慎重な指揮をみせてるハルゼーがミッド作戦の指揮を執ったとしても史実の流れだと任務に忠実なスプルーアンスとそんなに大きく違った判断はしないと思う。
0212名無し三等兵
垢版 |
2022/09/08(木) 01:55:30.88ID:q3tl+bMA
スプルーアンスも基本的にハルゼーの参謀達に任せてるしな。
0213ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/08(木) 19:18:14.36ID:kWsHGYHB
>>211
仮にハルゼー中将がミッドウェー海戦を率いた場合、
・ホーネットのミッチャー艦長へ、航空作戦指導を強化する。
というか、積極的に自ら指示する。
・ブローニング参謀長とマクラスキー隊長が対立した場合、ブローニング参謀長の意見を取る。
等の可能性があるかと。
0214ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/08(木) 19:46:26.01ID:kWsHGYHB
>>207
>東京空襲でも手前で発進させて、さっさと反転してますからね。

そうです、ドーリットル隊の攻撃成功立や帰還率より、自部隊の安全を優先している。

当たり前ですが、日本本土からのこの遠距離で、
予想外の監視艇に発見されたからといって、
直ぐに日本艦隊が出現するわけでも、陸攻隊が大挙襲来するわけでもない。

"事前に日本側に待ち伏せされている"
わけでもない限りは。

明らかに"消極的行動"ですがハルゼー提督は、
タワーズ提督派の若手航空将官からの人気は、
キング長官以下の航空畑途中組の中で、ほぼ唯一人気があるんですよね。
ブラウン提督やフレッチャー提督との扱いがえらい違い。
0215ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/08(木) 20:07:24.08ID:kWsHGYHB
>>214
>"事前に日本側に待ち伏せされている"
わけでもない限りは。

実は、山本GF司令部が一連の米機動部隊跳梁で、いよいよ本土空襲の恐れが高まったと戦略判断し、
日本6F第三潜水戦隊が当該海域に散開線を構築する、
たった1日前までの距離に迫っていたのは秘密だ!

これ、ほとんどのの海戦本では触れていませんが、
『戦史叢書 本土方面海軍作戦』には記述されています。

この時ハルゼー提督は、最後の補給時に艦隊行動の制約になりがちという理由で全駆逐艦を分離しています。
(南鳥島空襲時も同様の全駆逐艦を行ったいる)
0217GF長官
垢版 |
2022/09/09(金) 21:51:37.53ID:PRNvCPXH
>>211
ハルゼー中将が出ると先任司令官になるので、フレッチャー少将のヨークタウンも
半数控置なんかせずに全力出撃になるでしょう。
四空母同時被弾かもね

>>212
にしては、マクラスキー隊を先行させずに、上空で旋回待機させるなんて
無駄なことやってますなぁ

>>213
参謀長もすねてひきこもることもないわけか
0218GF長官
垢版 |
2022/09/09(金) 21:51:55.80ID:PRNvCPXH
>>214
ここでも真珠湾で第二撃を出さなかった南雲長官の適切さが明らかになる。
700浬離れたハルゼーですら即時反転避退したのに
200浬まで接近して、のん気に港湾施設攻撃だーなんて油断しまくりですな

>>215
なんと、ビッグEはつくづく運に恵まれてますな

>>216
猪突猛進では空母部隊指揮官は務まらないってことでしょう。
0219GF長官
垢版 |
2022/09/09(金) 22:08:32.62ID:PRNvCPXH
>>210の続き

1630時の敵機発見騒動と同じく、戦闘詳報にも記載されています。

(6月4日)
2350 敵飛行機ラシキモノ二回発見
     間モナク見失フ

ただし、この一行だけです。
0220GF長官
垢版 |
2022/09/09(金) 22:10:08.33ID:PRNvCPXH
>>219の続き

淵田総隊長の『ミッドウェー』によると、p228
「敵触接機のあかりらしきもの、右90度方向、高角70度、雲の上、近寄ります」
もう少し詳しく書かれています。

赤城の青木艦長が
「星と見間違ったのではないか」
と注意を与え、見張もすぐに見失ったが、

その後で、もう一度、
「さっきと同じところに、また明かりが流れて消えました。流星にしては怪しい光芒です」
0221GF長官
垢版 |
2022/09/09(金) 22:10:57.77ID:PRNvCPXH
>>220の続き

後出し伝道師(おっと
のことですから、全面的に信用するわけにはいきませんが、

とにかく夜中の話ですから、視認は難しく、判定が難しいことは理解できます。
そもそも夜間触接機が航空灯を点けているとは思えませんが・・・
0222GF長官
垢版 |
2022/09/09(金) 22:21:00.48ID:PRNvCPXH
週末は出かけて来ますのでお休みします。

エリザベス女王崩御
ちょうど今週末はF1イタリアGPなのですが、
金曜フリー走行前に全チームが黙祷を捧げたことからも
その存在の大きさを改めて知らされました。

これまで英海軍艦艇に冠してきたHMSが
Her Majesty's Shipから
His Majesty's Shipに戻るわけですな。

国葬で弔意の強制云々は、ほんと意味のない議論ですよねぇ
我が国は平和だな
それではノシ
0223名無し三等兵
垢版 |
2022/09/12(月) 00:51:26.15ID:iiQR3ROo
テロリストの粗末な手製銃で犬死した元政府首班の一般人に対して弔意を抱けということに無理があるのは言うまでもない
0224GF長官
垢版 |
2022/09/12(月) 21:58:55.87ID:D6DRT4n3
>>223
ちょうど今エリザベス女王の国葬の話が出ていますが、
「世界中から愛されていた・・・」「誰もがその死を悼んでいる・・・」
これって弔意の強制じゃないですかねぇ(ニヤニヤ

そもそも冠婚葬祭は儀式であって、近親者や親しい友人以外の参列者にとっては
本音かどうかなんて論じること自体が無意味
0225GF長官
垢版 |
2022/09/12(月) 22:32:00.80ID:D6DRT4n3
>>221の続き

もうひとつ、測風気球(>>209)とは、
現在のラジオゾンデと言われる高層気象観測用の気球のことです。

天気予報において不可欠な高層気象観測データを得るために
世界各地で毎日二回決まった時刻に(日本では9時と21時)上げられています。

水素ガスを詰めたゴム風船に観測機器を吊り下げて上昇させ、
各高度での気温、気圧、湿度、風向、風速を送信、
高空まで上がって気圧が低くなると気球が破裂して観測機器は海に落ちる。
0226GF長官
垢版 |
2022/09/12(月) 22:32:37.74ID:D6DRT4n3
>>225の続き

我が国でも戦前から実施されており、
ていうか気象情報は軍事機密なので、軍が管轄していました。

詳細はよく知らないのですが、
>測風気球の灯
とあるので、夜間航空機からも視認(回避)できるように点灯していたのかな。

また、ミッドウェー沖やハワイ沖で見つかるということは
海上からも上げていた?のかもしれません。
0227GF長官
垢版 |
2022/09/12(月) 22:34:10.91ID:D6DRT4n3
>>226の続き

気球が破裂した後は、パラシュートが開き、風に流されながら
ゆっくりと降下してくるので、

>さっきと同じところに、また明かりが流れて消えました。流星にしては怪しい光芒です>>220
と言えなくもないですね。
0228名無し三等兵
垢版 |
2022/09/13(火) 04:18:29.15ID:3SY6T0dR
軽巡大淀に計画だけで作られないと思われていたが実際はあったのが気球観測所
0229名無し三等兵
垢版 |
2022/09/13(火) 15:42:12.44ID:T/EW/CSj
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

ベステンダンク 、クレバ、バレ苦
https://youtu.be/Ef4AEuIIieQ
0230GF長官
垢版 |
2022/09/13(火) 21:07:17.75ID:h1zFK3fG
>>228
ありがとうございます。弾着観測用の気球じゃなくて気象観測用なのか・・・

>>229
やっぱりおっ○いは大きい方がいいですよね!
0231名無し三等兵
垢版 |
2022/09/13(火) 21:22:41.27ID:3a4lgG5K
長官!
空母戦術についてこれほど論じて来ながら大艦巨乳主義者だったのですか?
0232GF長官
垢版 |
2022/09/13(火) 21:30:45.22ID:h1zFK3fG
>>227の続き

さて、>>209では
>すなわち夜明けまで待てば、答えが出るのです。
と書きましたが、答え合わせといきましょう。

>(1)南雲機動部隊に気付いていない。ただ通過しただけ。
夜明けまで何も起こらなかったから、1630時の敵機10機は気付いていなかった。

>(2)南雲機動部隊の所在を把握し、攻撃にやって来た。
1630時から7時間半経っても、南雲機動部隊は攻撃を受けていないので、
敵機10機は誤認、もしくは攻撃が目的ではなかった。

つまり、(1)(2)>>148は完全に除外できます。
0233GF長官
垢版 |
2022/09/13(火) 21:32:32.06ID:h1zFK3fG
>>232の続き

残りはこれ

>(3)南雲機動部隊の所在を把握し、触接維持しながら情報収集している。
この可能性は残ります。

1630時の敵機10機は触接機であり、(10機というのは誤認でおそらく1機か2機)
2350時の敵飛行機らしきものは交代した別の触接機

ただし1630頃から触接を開始して、7時間半経過しても、基地から攻撃隊が
来ないということは、普通は考えられないので、1630時の方は誤認でしょう。
0234GF長官
垢版 |
2022/09/13(火) 21:33:36.01ID:h1zFK3fG
>>233の続き

南雲司令部が警戒しなければならないのは、ただひとつ
1時間半後に迫っている友永攻撃隊が発進する前に、基地機の奇襲を受けて
作戦不能に陥ってしまうことです。

とはいえ、これらはあくまで可能性の話であり、
通常の判断としては誤認と切り捨てるのが妥当なところでしょう。
0235GF長官
垢版 |
2022/09/13(火) 21:46:23.62ID:h1zFK3fG
>>231
然り!
本職はナグモスキーではありますが、空母愛好者ではありません。
日本男児として生まれたからには、大和艦橋で砲撃命令を出したいですよね
「いよいよこの大和が世界一の戦艦であることを世に知らしめる時がきた」
「46センチ砲の威力、米海軍よ思い知れ」
「神仏照覧」

そんなわけで理想の巨乳を求めて航海を続けるのですよ
0236GF長官
垢版 |
2022/09/14(水) 22:36:03.77ID:CDv/qbMN
>>234の続き

まとめです。

まず論点を整理しておくと、
ミッドウェー海戦における情勢判断について、>>6
>(4)敵は我が企図を察知せず。少なくとも機動部隊は敵に発見されていないと認める。
>(5)敵機動部隊が付近海面に行動中と推定する資料はない。

南雲長官は米空母は出てこないと決めつけて油断していたのではなく、
当時知り得た敵情から導き出した妥当な判断だった、
とするのが本職の主張です。
0237GF長官
垢版 |
2022/09/14(水) 22:37:32.85ID:CDv/qbMN
>>236の続き

いつも話していることですが、ミッドウェー検証の最大の欠陥は
「三空母被弾を出発点」としていること。

当時の軍人が知り得ない、未知の結果を起点として、
空母が被弾しないためにはどうすれば良いのか、
と史実をさかのぼって、ああすれば、こうしていれば
と”真面目に”議論している喜劇なのです。

それは推理小説をあとがきから読むようなもので、
犯人が誰か分かった上で、あの場面があやしい、
ここの当人の発言でボロが出ている!と主張するようなもの。

そのような検証には何の価値もありません。
0238GF長官
垢版 |
2022/09/14(水) 22:39:05.51ID:CDv/qbMN
>>237の続き

固定観念を取っ払って、素直な心で考え直してみましょう。
「常識的に考えて」6月5日の午前中、
すなわち友永隊によるミッドウェー島攻撃中に
米空母が出現することは有り得ないことなのです。

米空母が南雲機動部隊を攻撃するためには
200浬以内まで接近しなければならず、
(雷撃隊を含めた全力攻撃を実施するには150浬)

それには日本空母の正確な位置を把握していなければならないから
偶然には起こり得ない。

統計的仮説検定で言うところの”有意”であり、
なんらかの作為でもない限り、考えられないことです。
0239GF長官
垢版 |
2022/09/14(水) 22:41:01.39ID:CDv/qbMN
>>238の続き

よく米空母が「暗号解読により待ち伏せしていたこと」が勝因とされますが、
それは正確ではありません。

暗号解読が有用なのは、作戦計画の段階、
具体的にはミッドウェー基地を増強し、ミッドウェー沖に3隻の空母を集結させた
ところまでの話で、戦闘段階では”役に立たない”のです。

繰り返しになりますが、
米空母が200浬を隔てた距離に所在した場合、攻撃隊を発進させる
(150浬まで接近)までに2時間以上要します。

日本側は0130時に索敵機を発進し、0310頃には200浬進出する。
0400前に攻撃隊を発進させ、0500過ぎには米空母上空に達する。

計算上は、互角の条件(アメリカ側も同時刻に日本艦隊を発見する)では、
攻撃隊を発進させている途中に、日本軍攻撃隊が来襲してしまうので勝てません。
0240GF長官
垢版 |
2022/09/14(水) 22:42:49.51ID:CDv/qbMN
>>239の続き

暗号解読しているから!
空母3隻で待ち伏せしているから!

南雲機動部隊に勝てると安易に考えていたとしたら、
油断しているのはむしろ米海軍の方でしょう。
0241GF長官
垢版 |
2022/09/15(木) 00:27:36.80ID:NUKFqCUz
>>240の続き

米空母が勝利するためには、

南雲機動部隊の位置を正確に把握して、6月4日夜間に懐に飛び込み、
黎明に攻撃隊を発進させて、日本軍索敵機が自艦隊を発見する前に
日本空母を撃破し、その行動を阻止する。

これしかありません。
0242名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 01:00:56.09ID:nAtSr70/
別に他にも勝ち目はありそうだが・・・?
0243名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 08:26:21.15ID:vGkDvGu8
>>239
暗号解読により作戦を組み立て基地機に索敵を任せることで先に敵を発見した米空母が先手を取れるとはいえ、日本側索敵機が順調に敵艦隊を発見して即攻撃隊を飛ばせる状態だったら反撃を許すことになる。そういう意味で「互角」と言いたいんだろうか?
0244名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 08:34:16.13ID:Va/rxomL
敵基地機の攻撃➡空中待機していた攻撃隊着艦➡敵空母機来襲の史実の流れでは索敵機が敵艦隊の正確な位置を把握できても攻撃隊を飛ばす時間はない。こうなった時点で詰んでる。
しかも索敵に失敗していて利根機はイレギュラーな飛行をしてたまたま発見できただけうえ、報告位置があり得ない場所だったため確認が必要だった。
0245名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:54.27ID:nAtSr70/
油断してるのは南雲艦隊の方だよなあ。
0247名無し三等兵
垢版 |
2022/09/15(木) 20:30:38.66ID:nAtSr70/
軍令部の情勢判断も危機感が足りないよな。
0248GF長官
垢版 |
2022/09/15(木) 23:11:24.48ID:NUKFqCUz
>>242
では拝聴しましょう。どぞ→

>>243
いえ、当日朝に南雲機動部隊を発見しているようでは間に合わない。
だから互角の条件では米空母が負けるのです。

>>244
もちろん今は作戦計画段階での話をしています。
今回の検証の対象はフレッチャー少将でもシマード大佐でもなく、ニミッツ長官です。
0249GF長官
垢版 |
2022/09/15(木) 23:11:44.00ID:NUKFqCUz
>>245
どのへんが?

>>246
上級司令部は油断してるくらいでいいんです。
一番困るのは前線に介入してくること

>>247
んだんだ
0250GF長官
垢版 |
2022/09/15(木) 23:56:24.45ID:NUKFqCUz
>>241の続き

6月4日朝に、ミッドウェー島西方700浬に日本軍輸送船団を発見した。

暗号解読により、
「日本軍がミッドウェー島攻略を企図していること」
「日本軍空母部隊が島の北西から接近して来ること」

これが分かっていたのだから、
「4日午前中に日本軍空母部隊が、北西から哨戒圏内に進入している」
ことは、ほぼ間違いありません。
0251GF長官
垢版 |
2022/09/15(木) 23:57:43.04ID:NUKFqCUz
>>250の続き

そして、4日のうちに彼らの位置を捕捉しておくことは
ふたつの視点から重要になります。

(1)ミッドウェー基地にとって、
日本軍空母部隊が攻撃隊を発進できる距離に近づくよりも前に、
できるだけ遠距離から攻撃することでその兵力を減殺し、
基地の被害を最小限にとどめ、航空作戦能力を維持する。

(2)米空母部隊にとって、
5日朝の日本軍空母部隊の予測位置に関する精度を上げ、
彼我の距離を適切に管理すると同時に、攻撃隊発進の時機を選択し、
奇襲成功の公算を確保し、合わせて自隊に対する攻撃を阻止する。
0252GF長官
垢版 |
2022/09/15(木) 23:59:28.04ID:NUKFqCUz
>>251の続き

上記二点がいかに重要か、
「4日のうちに日本空母を発見することに失敗した場合どうなるのか」
を想像してみれば分かります。

(1)ミッドウェー基地にとって、
5日朝に日本空母を発見したとしても、敵はすでに島攻撃隊を発進させた後であり、
基地に対する空襲を阻止することは不可能
被害の程度によっては、島の防衛に重大な支障をきたすことも考えられる。

(2)米空母部隊にとって、
5日朝の日本軍空母部隊の予測位置に関する精度が著しく悪化するため、
基地PBYから日本空母発見報告が入った時、彼我の距離の関係から
すぐに攻撃隊を発進できずに、戦機を逸するおそれも出てくる。
0253GF長官
垢版 |
2022/09/16(金) 00:00:11.36ID:7Rq/EaL9
>>252の続き

さらに日本軍索敵機により自隊を発見されれば、奇襲攻撃が成立しなくなる。
場合によっては、自軍の攻撃隊を発進させるよりも、先に日本軍攻撃隊が
来襲するかもしれない。

4日、シマード大佐が何を優先させなければならないかは自明の理と言えますね。
0254名無し三等兵
垢版 |
2022/09/16(金) 07:31:34.64ID:4CYubBTH
 
Q)「油断していたニダ!」「おごっていたニダ!」。どうして馬鹿って精神論が好きなの?

A)精神は目に見えないし揺れ動くものなのでなんとでもいえるので馬鹿でも言えるからです。
  
0255名無し三等兵
垢版 |
2022/09/16(金) 09:43:12.87ID:nmR0Li4S
と言う具合に単細胞を簡単に釣れるからです
0256名無し三等兵
垢版 |
2022/09/16(金) 12:26:01.65ID:YCVcwdVY
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

ベステンダンク 、クレバ、バレ苦
https://youtu.be/Ef4AEuIIieQ
0257101
垢版 |
2022/09/16(金) 12:32:10.45ID:hYR0Ofm5
>>126
発見報告とはこれでしょうか?
二十六日一二五五「敵ラシキ航空母艦見ユ338基地ヨリノ方位222度342浬Ca330°SP18k潜水艦一ヲ伴ウ附近天候晴」
潜水艦からの報告とのことですが発信者不明となっていますが。
それとも私が違うところを読んでいるのでしょうか
0258名無し三等兵
垢版 |
2022/09/16(金) 20:17:30.19ID:eU2ROGKs
>>243
>日本側索敵機が順調に敵艦隊を発見して即攻撃隊を飛ばせる状態

南雲は基地攻撃を優先するよ
上陸予定日が決まっているからな
直衛のゼロ戦が守ってくれると信じて疑わない
アホ南雲
0259GF長官
垢版 |
2022/09/16(金) 23:28:28.75ID:7Rq/EaL9
>>254
日本軍は精神力で戦っているからです!
それはさておき、日本軍船団が見つかって空母が見つからないって
めちゃあせるはずですが、余裕かましているあたり、油断しまくってますな>米海軍

>>255
そんな餌に釣られるか、クマー!

>>256
本職が会敵した中で最大のおっ○いは、H級戦艦で
背中側にまわって服の上からもみもみするのが大好きです。

>>257
さて

>>258
それはないw
0260名無し三等兵
垢版 |
2022/09/16(金) 23:48:38.66ID:7Rq/EaL9
>>253の続き

前日までの哨戒で島の北西海域が天候不良であることが
わかっていたにもかかわらず、従来の哨戒計画を繰り返し、

西方海域で日本軍輸送船団を発見した後も、
北西方面へ追加で索敵機を出すなどの対応をすることもなく、

午後に到着した”とっておき”のレーダー付きPBYも
なぜか船団攻撃に投入してしまう。
0261GF長官
垢版 |
2022/09/16(金) 23:50:08.02ID:7Rq/EaL9
>>260の続き

その結果、翌5日は南雲機動部隊に計画通りの島空襲を
許してしまい、甚大な被害を受ける。

ミッドウェー島防衛指揮官としてシマード大佐の作戦指導が
批判されるのは当然でしょう。

ただここまでの内容は過去スレでも検証したことなので、
繰り返しません。
0262GF長官
垢版 |
2022/09/16(金) 23:51:06.07ID:7Rq/EaL9
>>261の続き

前々から疑問を抱いていたことですが、
作戦計画に(テンプレ>>1「米海軍作戦概要」)

>(3)ミッドウェー島基地航空部隊
>「哨戒機は、ミッドウェー島からの最大行動半径を索敵し、早期に敵の
>進撃情報を得て、報告せよ」

>「敵に最大限の損害を与えよ。
>優先順位:空母、戦艦、輸送船団の順」
0263GF長官
垢版 |
2022/09/16(金) 23:51:33.04ID:7Rq/EaL9
>>262の続き

ここまで明確に示されていながら、
なぜこんなことになっちゃうんだろう、と。

もしかしたら、シマード大佐の資質の問題ではなくて、
上級指揮官であるニミッツ長官の不手際ではないのか。

というのが今回の主題です。
0264101
垢版 |
2022/09/17(土) 04:02:38.12ID:pLPzXI+w
さんざんシマード大佐の命令違反だと言っておきながら、今度はニミッツの不手際とするのでしょうかね?
シマード大佐は南西の艦隊を空母だと思って攻撃に向かわせた。攻撃したからあれは輸送船団だと確定できたのであって
攻撃してなければ翌日南西の艦隊は機動部隊かもしれないという懸念を抱きながら戦わなければならなかった。
本命の空母航空隊を南西に向かわせて攻撃を空振りするのでなければ不手際ではあるまい
0265GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 08:51:13.65ID:Fvzz7UhT
>>264
その理屈はよく分かりませんが・・・
>シマード大佐は南西の艦隊を空母だと思って攻撃に向かわせた
ニミッツ長官はわざわざフレッチャー少将に対して、
「南西の敵艦隊は空母部隊ではないから攻撃するなよ」と打電してるんですよ。

>本命の空母航空隊を南西に向かわせて攻撃を空振りする
なんでこうなるんですか?
0266GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 08:52:25.14ID:Fvzz7UhT
>>265の続き

それに
>シマード大佐の資質の問題ではなくて、>>263
と書いたとおり、シマード大佐が命令違反したとの認識は変わりません。

・最優先目標である日本空母捜索撃滅を実施しなかった。
・「基地の全航空兵力で日本空母攻撃」命令を無視して戦闘機隊を防空に残した。
明らかに命令違反ですよね。
0267GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 09:09:51.34ID:Fvzz7UhT
>>266の続き

上級司令部が適切に判断しているのに前線指揮官が誤るのは、

・指揮官としての資質に欠ける(いわゆる”無能指揮官”である)
・上級司令部の意図が正しく前線指揮官に伝わっていなかった。

今回は後者について検証しましょうというのが、>>263で言いたかったことです。
0268名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 09:28:08.77ID:VzDU71Uu
 
どんなに緻密に準備して完璧な指揮をしたとしても最後は運だからな( ´Д`)y━・~~
----
■映画「Midway」(1976) 序言

「ありのままの事実を描きました -- 太平洋での戦いの分岐点となったこの戦いの話は、
 戦闘中の実際のフィルムを出来るだけ使うようにしています。
 作戦計画、勇気、過ちそして完全な偶然の絡み合いが偉大な歴史をしばしば決定付ける
 もの。これらのフィルムはその事を例示しています」 

"This is the way it was - - The story of the battle that was the turning point
of the war in the Pacific, told whenever possible with actual film shot during combat.
It exemplifies the combination of planning, courage, error and pure chance
by which great events are often decided."

http://www.imdb.com/title/tt0074899/trivia?item=tr1048198
0269101
垢版 |
2022/09/17(土) 10:11:42.87ID:pLPzXI+w
>>265
>フレッチャー少将に対して、 「南西の敵艦隊は空母部隊ではないから攻撃するなよ」と打電してるんですよ。
だからニミッツはやることはやっているじゃないか。どこが不手際なのだろうか
ミッドウェーの航空隊の攻撃がからぶっても、その結果南西の艦隊は機動部隊ではないという確証が得られた。
我々は南西の艦隊が機動部隊でない確証があるが、彼らはあくまで輸送船団だろうという推測でしかないのである
だから同様の注意をミッドウェーに与える必要は無い。
0270名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 11:06:37.00ID:Fvzz7UhT
>>268
その通りですな
旧作ミッドウェーは大好きです。DVDも持ってますし、
南雲長官が優秀な指揮官として描かれているので
0271GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 11:07:26.07ID:Fvzz7UhT
>>269
いやいや、ニミッツの不手際はこれからの本編で検証することであって、
フレッチャー少将への打電のことではないですよ。

>彼らはあくまで輸送船団だろうという推測でしかないのである
いやいや、西方に発見した日本軍部隊が空母か船団かの確認なら、
隣線のPBYを確認に向かわせればよいのであって、
B-17を攻撃に出すとか、ましてPBYに夜間雷撃させるのは過剰対応でしょう。

シマード大佐は、朝の「主力部隊発見」(リード少尉機)の報告に対して、
B-17攻撃隊を即時発進させたのではなくて、
北西方面哨戒のPBYから空母発見報告が入らないのを確認してから出しているのですよ。
0272GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 20:51:31.48ID:Fvzz7UhT
>>263の続き

最初に、本職はニミッツ長官を大変尊敬しています。

真珠湾攻撃で意気消沈した太平洋艦隊司令部を立て直した手腕もそうですし、
その穏やかな人格と、優れた人物鑑定眼、
また三笠保存会の終身会員である本職にとって、
彼の墓(ゴールデンゲート国立墓地)には足を向けて寝られません。

太平洋戦争を勝利に導いた指導者としての評価にも
全く異論はありません。
0273GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 20:52:39.37ID:Fvzz7UhT
>>272の続き

米帝チートの兵力があるんなら勝って当然と思われがちですが、
とんでもない!

”人格破綻者”キングのような上司をなだめ、
”猛牛”ハルゼーや”恐怖”ターナーのような癖のある部下たちをまとめあげ、
あのマッカーサーと調整して共同戦線を構築するなど、
本職ならとっくに胃潰瘍で入院していることでしょう。

ただ一緒に飛行機には乗りたくないですがねw
0274GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 20:53:40.31ID:Fvzz7UhT
>>273の続き

ニミッツ長官の作戦指導で批判される点としては、
「ハルゼーの進言を無視して、パラオ攻略を強行し、ペリリュー島で多大な犠牲を出した」
くらいでしょうか。

もともとアメリカ軍は、1944年12月に比島上陸を計画していましたが、
第三艦隊司令長官であるハルゼー大将から
「日本軍基地への空襲の手応えから、想定より弱体化している」
との進言を容れて、2か月前倒しし、10月20日のレイテ上陸となりました。
0275GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 20:54:21.75ID:Fvzz7UhT
>>274の続き

太平洋の地図を広げると分かりますが、
すでに攻略したマリアナ諸島、空襲で無力化したトラックと比島との間に
パラオ諸島があります。

「中部フィリピンは”手薄な防御力と貧弱な施設しかない中空の貝殻”
に過ぎないことを見破ったハルゼー提督は、

ヤップおよびパラオの攻略計画を今後取りやめ、
この作戦に使用予定の地上軍をレイテ進攻のため、
マッカーサー部隊に編入すべきだと緊急電をニミッツ提督に送った」
               (『ニミッツの太平洋海戦史』ポッター/著)p290
0276GF長官
垢版 |
2022/09/17(土) 20:55:17.52ID:Fvzz7UhT
>>275の続き

ところが、ニミッツはこれを拒絶してパラオ攻略を実行し、
ペリリュー島で大損害を受けることになった。

ラバウルのように補給を断って兵糧攻めにすれば、
わざわざ攻略する必要はなかったのに、というわけですね。
0277名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 21:27:15.93ID:+sHlQs5s
>>264
索敵機が最初に発見した敵をニミッツはこれは空母ではなく船団だと断言できる情報を持っていたわけだよね。
暗号解読前提ではない普通の作戦で「敵はミッド攻略を目論んでいて空母と船団に分かれている」程度の情報しかなかった場合、発見した敵が空母か船団か判別できなくても即これを攻撃するという決断で大丈夫なのかな?
0278名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 21:38:50.36ID:zRbFtr61
どうしてもスレ主にはアメリカに先制攻撃させたがっているんだけど、アメリカ様にとっては日本軍に先に攻撃させる必要があったんですよ

攻撃当日は濃霧だったのでアメリカ様には日本軍空母は2隻しか確認できていない
暗号解読情報では5隻の空母が参加することになっていたので、ここで先制攻撃してしまうと日本軍空母3隻が
アメリカ様の攻撃意図を察知して退避してしまう可能性があったわけで
0279名無し三等兵
垢版 |
2022/09/17(土) 21:42:53.12ID:zRbFtr61
それとニミッツ様が「日本軍空母に総攻撃しろ」と命じたのは、アホ南雲の友永隊がミッドウェー島に空襲を仕掛けて引き上げた後になっていますな

この通りだとアメリカ様が日本軍に先制攻撃を仕掛けるのは無理筋だと思われるのだが
0280101
垢版 |
2022/09/18(日) 00:09:59.02ID:JQlnrPuM
>>277
>索敵機が最初に発見した敵をニミッツはこれは空母ではなく船団だと断言できる情報を持っていたわけだよね。
情報部がそう言ってるだけでそれを信じるかどうかはニミッツ次第でしょ
少数のPBYでそれが確定できるなら特に悪いとは思えん。
0281GF長官
垢版 |
2022/09/18(日) 10:29:21.29ID:D2+5SJTg
>>277
珊瑚海では日米双方とも誤報に全力出撃してしまいましたからねぇ

>>279
それ過去スレで検証しましたやん
基地攻撃されてからあわてて反撃するんじゃ、暗号解読したメリットが何もないでしょ

>>280
それをシマード大佐と共有すべきでしたね
0282GF長官
垢版 |
2022/09/18(日) 10:30:15.44ID:D2+5SJTg
>>278
???
>攻撃当日は濃霧だったのでアメリカ様には日本軍空母は2隻しか確認できていない
6月5日は良いお天気ですよ。濃霧なら友永隊が発進できなくなる。

>日本軍空母3隻がアメリカ様の攻撃意図を察知して退避してしまう可能性があったわけで
これも意味不明
4日に日本空母が2隻+3隻に分かれていることが分かれば、
米空母もそれに対応できるから有利ですよね。

史実は
TF-16(エンタープライズ+ホーネット)→全力出撃
TF-17(ヨークタウン)→残り3隻に備えて半数控置

ヨークタウンも全力出撃させていれば飛龍も仕留められたかもしれないのに、
”前日南雲機動部隊を発見できずに”、当日の不完全なPBY情報しか入手できなかったために
フレッチャー少将は判断を誤ったのですよ。
0283名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 18:12:15.88ID:dNfS8PRP
こいつが馬鹿なのは
サツ「ヤクザは引きこもり」って笑われただけなんだよ古事記



アメリカ高度経済成長時代

白人はアルコール中毒でマンションに独りで引きこもりだったらしいからな


ロック、武士、
マンが我慢、意味ないんだよ

ほんま成長快調!、セックすセックす丸出しゴミクズ古事記組織
0284名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 23:34:31.63ID:TnCqEmhi
>>282
濃霧というのは前日のことでしたけど、当日の6月5日が良いお天気ということはありませんね
もともとミッドウェー近海は5月、6月は気象条件が良くないのであって、
さらに日本機動部隊はわざわざ天候不順のところを選んで進軍しています
ただし攻略部隊は天候の良好なところを選んでいますけど

モリソン戦記によると当日も天候は良くなくてミッドウェー上空の5割は雲に覆われていたそうな
アメリカ様の機動部隊は天候の良好なところを進んでいたので、逆に言えばアホ南雲のところは雲に覆われていたわけだ

もちろんこれはアメリカ軍の哨戒機に見つからないことを狙ったせいなのですが、おかげでアメリカの攻撃機も視認することができなかった
アメリカ様の急降下爆撃機は雲の合間を抜けて攻撃を仕掛けてきた
それが日本空母3隻の被弾につながったわけです

これが映画だと快晴のもとで太陽光にきらめきながら日本空母が爆発するんだけど、まあそのほうが絵になるからだけど、
あれ見ていつも思うのが「日本海軍の見張り要員をなめているんじゃねーか」
日本海軍の見張りの視力の良さは初期のレーダーの性能を上回るとも言われている
あんな映画みたいな快晴だったら、アメリカ様の攻撃機の編隊が接近する前に発見されていますってw
0285名無し三等兵
垢版 |
2022/09/18(日) 23:40:01.03ID:TnCqEmhi
>>282
それとスレ主の主張はあくまでも日本軍の視点に立ったものであって、
すなわち「軍は決して退くことはしない」というものですが、
アメリカ様の視点で見ると、攻撃の意図が察知されてしまえば退避の可能性が生じてしまう
念には念を入れるならば、日本空母の全ての位置を特定するためにも、日本軍に先に攻撃させるべきでしょう
0286GF長官
垢版 |
2022/09/18(日) 23:55:52.75ID:D2+5SJTg
>>283
逆に最小のおっ○いはB級駆逐艦(推定)
でも形が整っていて、これはこれでよし

>>284
いやいや、雲が8割以下を「晴れ」というのですよ。
PBYもマクラスキー隊も日本空母を発見できたんだから、良いお天気でしょ
0287GF長官
垢版 |
2022/09/18(日) 23:56:33.80ID:D2+5SJTg
>>285
上陸船団が進行しているのに、空母部隊だけ”退避”するの?
そんな弱腰無能指揮官は即刻辞表ですなw

>日本空母の全ての位置を特定するためにも、
貴官の想定(>>278)だと、
日本空母2隻→ミッドウェー空襲
日本空母3隻→米空母攻撃のため別働中

残り3隻の方は、ミッドウェー空襲とは関係なく独立して行動しているんだから、
先に攻撃させようがさせまいが、PBYが発見しないことには”位置を特定”できないでしょ。
最初から論理が破綻してまっせ
0288GF長官
垢版 |
2022/09/19(月) 22:17:47.16ID:n3pW4b/I
>>276の続き

こういうのは結果論以外のなにものでもなく、
パラオの日本軍が健在ならば、フィリピン反攻時に後方をおびやかされる
ことになりますからね。

他にもいろいろあるでしょうが、むしろ一度も判断を誤らなかったとしたら
それは神様か、未来から来た異世界人でしょう。

そんなものは歴史の教訓にはなり得ません。
0289GF長官
垢版 |
2022/09/19(月) 22:18:48.06ID:n3pW4b/I
>>288の続き

ミッドウェー海戦で言えば、アメリカ側の勝因として、
「日本軍の暗号を解読して、攻略作戦の詳細を知っていたこと」
が挙げられますが、正確ではない。

いつも繰り返しますが、
「ニミッツがロシュフォートを信じ切ったこと」
これに尽きます。
0290GF長官
垢版 |
2022/09/19(月) 22:20:00.78ID:n3pW4b/I
>>289の続き

これがいかにすごいことなのか、
おそらくアメリカのニミッツ愛好家?も分かっていないんじゃないかと
思うくらい、本職はニミッツ長官の偉大さを理解しているつもりです。

海戦前に米稼働全空母3隻をミッドウェー沖に集結させましたが、
暗号解読して日本軍の動きは分かっているんだから、当たり前じゃないかと
思われるかもしれませんが、これは本当にすごいことなんですよ!

史実を知る我々にとっては当たり前でも、
当時の人たちにとっては当たり前ではないのです。
0291GF長官
垢版 |
2022/09/19(月) 22:21:26.13ID:n3pW4b/I
>>290の続き

戦争において、一般に守勢側には「防者の心理」というのがはたらきます。

「マリアナ諸島、そしてフィリピンを確保した連合軍は、次に必ず沖縄に来攻すると
誰もが予想していたように語られている。

地図を見れば、その通りだ。
しかし防者の心理からすれば、そう理屈通りに割り切れるものではない。

あそこも危ない、ここに来たらどうする、あっちも気になると、
地図の上をさまよい歩くのが、防勢に立たされた者の姿なのだ」
       (なぜ日本陸海軍は共同して戦えなかったのか』藤井非三四/著)p210
0292GF長官
垢版 |
2022/09/19(月) 22:21:49.97ID:n3pW4b/I
>>291の続き

つまり守勢側は、敵主攻正面をひとつにしぼれなくて、
兵力分散させてしまうことは避けられないのです。
0293名無し三等兵
垢版 |
2022/09/19(月) 23:52:04.57ID:tyi0TTbd
>>286
明らかに勘違いしていますね、曇りかどうかは立ち位置から空を見て判断するもので、
神の視点で俯瞰的にするものではありません
俯瞰的に見て空全体が雲に覆われるなんてことはあり得ないのw

当日のアホ南雲のいたところが「曇り空」だったことは明らかですから、
だから雲が邪魔して日本空母が2隻しか発見できなかったのw

また日本軍の哨戒機も雲が邪魔してアメリカ様の空母を発見できなかったんですが
このとき哨戒機は雲の下に潜るかどうか迷っている、哨戒機にとって低空飛行は自殺行為です
良い天気なわけないじゃないですか
0294名無し三等兵
垢版 |
2022/09/19(月) 23:57:57.05ID:tyi0TTbd
>>287
だからその退避しようとしないことが日本軍の視点だと言っているの
日本軍以外の軍隊も引くべきときに引かなければ、きっと日本軍の勝利だったでしょうなw
ところがアメリカ様の機動部隊はニミッツ様から「空母を失うような危ない事態になったら退避しろ」と命令されていますからw

上陸船団なんて山本閣下にとっては「囮部隊」以外の何物でもなかった
だからわざわざ天候が良好なところを航海させているわけで

ですが大本営派閥で親陸軍のアホ南雲にとっては上陸船団を守ることは必須だった
その結果が正規空母4隻撃破ですからねw
0295名無し三等兵
垢版 |
2022/09/20(火) 00:00:07.01ID:EOpdgwiQ
>>288
それでスレ主の狙った作戦通りに先制攻撃したとして、これ以上に戦果をあげられたんでしょうかね?w
0296101
垢版 |
2022/09/20(火) 19:54:44.79ID:rb2RVrA3
>>281
過去スレでも言ったけど暗号解読してたからミッドウェーの航空隊を増強できたし、空母を近海に差し向けることが出来た

>珊瑚海では日米双方とも誤報に全力出撃してしまいましたからねぇ
だから情報部の情報を信じていても南西艦隊が機動部隊である可能性を考慮して
小規模の攻撃をしておくのは良い判断だろう。北西から機動部隊がやってくるというのは誤情報かもしれないのだから
0297GF長官
垢版 |
2022/09/20(火) 20:31:14.38ID:JHmKdbgs
>>293
なるほど~その話が本当なら、アディ大尉は雲上飛行をして任務を怠ったわけですな
どうも敵さんは、暗号解読に頼りすぎて足元がおろそかになってますな

>>294
それのどこが
>日本軍に先に攻撃させるべきでしょう>>285
につながるんですか?

>>295
アンカーミスかと思いますが、
前日にB-17で攻撃していれば、より基地攻撃を重視するようになるので
米空母としてはやりやすくなりますね。
0298GF長官
垢版 |
2022/09/20(火) 20:31:54.65ID:JHmKdbgs
>>296
過去スレでも言いましたけど、暗号解読が有効なのは戦闘開始前の兵力配置であって、
戦闘が開始されたら、直接目で見て確認しないといけないのですよ。

>小規模の攻撃をしておくのは良い判断だろう
南西から接近する日本輸送船団が日本機動部隊の誤認であったとしても、
700浬先なんだから、翌日の戦闘には関与できません。
直近の脅威は北西艦隊なのです。優先順位をよく考えるのがよろしいかと。
0299GF長官
垢版 |
2022/09/20(火) 21:13:26.51ID:JHmKdbgs
>>292の続き

次の目標が沖縄上陸であることは、合理的な推測です。

「1600キロにわたる第一列島線(南西諸島)のほぼ中間、
上海まで980キロの沖縄本島が狙われているとの予測が
いちばん軍事的な合理性がある。

これまでの経緯からして、連合軍は航空基地の推進を第一に
考えているから、伊江島(沖縄本島中部、名護の西方にある島)
も含めて五か所も航空基地がある沖縄本島に来攻すると
読むのが普通だ」(p211)
0300GF長官
垢版 |
2022/09/20(火) 21:15:22.81ID:JHmKdbgs
>>299の続き

ただ最も蓋然性が高いからといって、その他の備えは必要ない、
とはなりませんよね。

実際大本営は、沖縄第三十二軍から第九師団を抽出して台湾に送り、
朝鮮半島南端の済州島に第五十八軍を新設、沖縄の守備兵力と同じ
三個師団+独立混成旅団1個を配備しています。

結局、穴埋めの第八十四師団増援も中止されたため、
済州島防衛よりも少ない二個師団+独立混成旅団1個で戦うことになり、
兵力不足のため北飛行場および中飛行場を放棄して、
那覇より南側でねばるしかなくなってしまったのです。
0301GF長官
垢版 |
2022/09/20(火) 21:15:57.69ID:JHmKdbgs
>>300の続き

もしこれらの兵力を沖縄に集中していたら、もっと善戦できたかも
しれません。

しかし、「じゃあ台湾の防衛はどうするんだ」と聞かれたとき、
何を根拠に説得すれば納得してもらえるでしょうか。

ミッドウェー海戦におけるニミッツ長官は、まさにこれと同じ状況に
あったのです。
0302名無し三等兵
垢版 |
2022/09/20(火) 22:24:50.16ID:EOpdgwiQ
ところがどっこい、沖縄の日本軍の部隊の位置や移動は、日本軍の暗号「ウルトラ」が解読されていたために
アメリカ様にすべて把握されていたんですよねw
0304101
垢版 |
2022/09/21(水) 07:15:36.87ID:u1hFnAgi
>>298
>直近の脅威は北西艦隊なのです。
それはすでにいることが分かっている後世の判断であって南西艦隊こそが最も直近の脅威かもしれないのだが
0305GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 11:45:37.03ID:zLcgaMbn
>>302
日本側の判断について考察しております。

>>303
ほんとのところはどうなんでしょうね。
陸軍は”トイレットペーパー式”(一回限り)の暗号を使っていたから暗号強度が高かったとか、
米海軍が本気で解読しようと思ってなかったとか、諸説ありますが・・・
0306GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 11:47:51.38ID:zLcgaMbn
>>304
後知恵じゃりませんよ、単純に距離の問題です。
米空母はミッドウェー島北方300浬で待機中
南西艦隊は島まで700浬、さらに300浬北上するからざっと1千浬
北西艦隊は島まで700浬としても、ざっと400浬だから翌朝には攻撃圏内に入る。
米空母にとって、どちらを優先しなければならないかは明らかですね。

基地にとっては、遠距離の敵艦隊を攻撃する手段はPBY+Bー17しな無いんだから
無駄に消耗すべきではない。
南西艦隊が空母か輸送船団かは、追加のPBYを派遣することで確認できる。
わざわざ攻撃隊を編成して確認する意味が分からない。
0307名無し三等兵
垢版 |
2022/09/21(水) 11:50:43.74ID:XqVMp5Jb
暗号解読の可能性を予期しガセネタも流しまくれば良かった
0308名無し三等兵
垢版 |
2022/09/21(水) 20:38:08.79ID:xf2sfMYc
ミッドウェイとハワイの間には海底ケーブルが繋がっているのだから本当に重要な問題に関してはハワイの指令部から指示があるでしょ。
増援のPBYだってハワイからミッドウェイに到着するのに何時間もかかるわけだし。
0309GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 21:29:44.38ID:zLcgaMbn
>>307
偽電作戦はやってたけど米海軍はひっかからなかった
その代わり、主力部隊出撃を見落とすという大失態

>>308
そうそう、シマード大佐と密に連絡をとりながら細かい指示が出せたのに
なぜ「西方の日本艦隊は主力部隊ではない」と教えてやらなかったんですかねぇ
0310GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 21:56:15.19ID:zLcgaMbn
>>301の続き

我々が沖縄戦を語るとき、台湾防衛のことは1ミリも考えていないですよね。
それは米軍が台湾に上陸しないことを”知っている”からです。

同様に、ミッドウェー海戦においても、
日本軍がミッドウェー島攻略するのは確定事項として話が進められますが、
米海軍にとっては、必ずしもそうではなかったのです。
0311GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 21:57:16.94ID:zLcgaMbn
>>310の続き

過去スレから繰り返してきましたが、
暗号解読は万能の知敵手段ではない。

すべての電文を傍受できるわけではないし、
傍受したすべての電文を解読できるわけでもない。
解読した結果が正しいとも限らない。

珊瑚海でも見てきたように、解読結果が古い情報で
すでに更新されているかもしれないのです。

それらを考慮に入れつつ、断片的な解読結果をつなぎ合わせて
全体像を推測するのが彼らの仕事
0312GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 21:58:51.28ID:zLcgaMbn
>>311の続き

ハイポ(ハワイの戦闘情報班)のロシュフォート中佐は、大変優秀な情報士官でしたが、
彼が戦っていたのは、日本海軍の暗号というより、むしろ
ワシントンのOP-20-G(米海軍通信部暗号解読班)の
レッドマン中佐とその後ろのキング作戦部長だった。

JN-25の解読に取り組んでいるときは、かえって彼にとっては
幸せな時間だったでしょう。

すなわち、ニミッツ長官の太平洋艦隊司令部にとっての障害は、
同じ暗号電文を解読しながら、ハイポとワシントンで出した結果が異なるため、
キングの威を借りたレッドマン(ryが邪魔をしてくることだったのです。
0313GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 22:00:22.47ID:zLcgaMbn
>>312の続き

例えば、5月11日にロシュフォートが解読した電文は
日本軍攻略部隊の輸送船に対して、サイパン島での錨地割り当てを
指示したものであると分かった。

事実、日本軍の攻略船団はサイパンに集結していたので、
彼にとっては新たな攻略作戦を察知する有力な材料となったのですが、

OP-20-Gは(おそらく)同じ電報を解読しながら、全く異なった結論を
出してきたのです。

「問題は、敵がサイパンではなく、トラック島で勢力を増強し始めたという
ワシントンの推論によって、一層複雑になった」
                   (『太平洋戦争暗号作戦(下)レイトン/著』)p234
0314GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 22:03:43.36ID:zLcgaMbn
[太平洋要図]

                                              ミッドウェー
                                                ■


                            ウェーク
                              ■
     サイパン
       ■





         トラック               クエゼリン
           ■                   ■



          ラバウル
            ■
0315GF長官
垢版 |
2022/09/21(水) 22:05:15.65ID:zLcgaMbn
>>314の続き

トラックはサイパンの南方660浬にあります。

「日本軍部隊がトラックに集結している」
となれば、ずいぶんと印象が変わってきますよね。
0316GF長官
垢版 |
2022/09/23(金) 00:18:04.35ID:u0iYt2qS
>>315の続き

トラックからミッドウェーまでは2300浬と遠い。
トラックの南方700浬にはラバウルがある。

これはつまり、日本軍はニューギニアもしくはソロモン方面への進攻を
企図していると考えるのが自然ですよね。
0317GF長官
垢版 |
2022/09/23(金) 00:19:03.21ID:u0iYt2qS
>>316の続き

「ワシントンは、マリアナ諸島への日本軍の動きを、アリューシャンへの動き同様
陽動作戦と見て、ロシュフォートの見解を無視し、その代わり空母4隻と戦艦7隻は
南へ向かおうとしている、と主張した」(p234)

真逆と言っても良いくらいの違いです。

ワシントンの”ボス”はキング大将で、あの性格ですから、
情報部もキングの意に添うような傾向にあった。
0318GF長官
垢版 |
2022/09/23(金) 00:20:03.36ID:u0iYt2qS
>>317の続き

真珠湾奇襲の後、年が明けて最初に海兵隊をサモア派遣したことからも分かるとおり、
キングは米豪連絡線の保持を重要視しており、
ニューギニア-ソロモン-フィジー-サモアのラインは死守しなければならなかった。

そこで、日本軍がこれらの拠点をおびやかそうとしているという情報に
過敏に反応したのでしょう。
アメリカ人もちゃんと”忖度”するんですねぇ

それに
>戦艦7隻
ハイポが見落としていた戦艦部隊の出撃をつかんでいたのが面白いですね。
0319GF長官
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:34.39ID:u0iYt2qS
>>318の続き

どうです?
ここまで聞いて、OP-20-Gは暗号解読のレベル低いな~
ってバカにしてませんか。

とんでもない!

ロシュフォート(ryは、ほんの半年前に
「日本空母は内地で訓練中、もしくは台湾沖を南下中」とか言って
太平洋艦隊を壊滅させた張本人ですよ。

そんな”前科者”の言うことを、簡単に信じても良いのですか。
0320GF長官
垢版 |
2022/09/23(金) 19:20:52.18ID:u0iYt2qS
>>319の続き

直近の珊瑚海では、MO機動部隊の所在をつきとめられず、
フレッチャー少将が攻略部隊と共にラバウルから南下してくると
誤認したために、

ソロモン諸島を迂回して、東方から忍び寄って来た日本空母に
側背を狙われる危機に陥っていた。

そう、日本空母の現在位置に大ポカをやらかすことで定評のあるハイポより、
ワシントンの方が信頼できるのでは?
0321GF長官
垢版 |
2022/09/23(金) 19:21:44.96ID:u0iYt2qS
>>320の続き

そして先の沖縄戦(>>291)の「防者の心理」のとおり、
仮にミッドウェー島が日本軍の攻略目標として、最も公算が高かったとしても、
それ以外の備えは不要、ということにはなりません。

アリューシャンも、ハワイも、ポートモレスビーも、ソロモンも・・・
と心配になるのが、守勢側の逃れられない定めなのです。

どうです?
米空母3隻すべてをミッドウェー沖に集結させたことが
いかにとんでもないことか、
少しは考えが変わったでしょうか。
0322名無し三等兵
垢版 |
2022/09/24(土) 16:37:02.69ID:CJN0qirT
アメリカは珊瑚海海戦後冷静になってるから日本海軍にたいした展開力はないのはバレてる
0323ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/24(土) 18:09:30.28ID:zNN2zK9C
>>155
>PBYが10機も固まって飛ぶかよ

>>157
>全く
>飛行艇10機の編隊飛行は迫力あるでしょうな

いやいや。
開戦初頭に横浜空の97大艇がハウランド島に15機編隊で爆撃していますよ。
続いて、ウェーク島に対して4回延べ32機が爆撃。
ラバウル占領進出後まもなく、ポートモレスビーへの夜間爆撃を開始。
珊瑚海海戦ではツラギから雷撃を実行しようとするも、準備に手間取り実現できず。

東港空の97大艇も、南方作戦で10機編隊での敵船団・艦隊の攻撃を実施しています。
0324ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/24(土) 18:25:52.47ID:zNN2zK9C
>>323の続き
少なくとも、飛行艇の編隊攻撃を自ら実行している日本側が、

「PBYが10機程度の編隊攻撃をするとは思えない」

と"単純な論理"のみに至るのはおかしいかと。

実際、3機程度の小編隊ならば、
南方作戦時に日本側の認識でも、PBYの編隊攻撃を受けています。
0325ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/24(土) 18:42:06.37ID:zNN2zK9C
>>324の続き
また、ドーリットル空襲時には、
日本第六艦隊司令部は
「攻撃機種は飛行艇で、洋上補給で長距離攻撃を実行した可能性あり」
と推定しています。

これは、自ら第一次K作戦を支援実施しているからかと。

『第六艦隊戦時日誌』(昭和17年4月)参照
0326ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/24(土) 19:02:55.36ID:zNN2zK9C
>>325の続き
ちなみに、同空襲前に索敵に出た陸攻は
「国籍不明の飛行艇1機、西行す」
と報告しています。

バラバラに飛んでいるドーリットル隊のB-25の1機を機種誤認したと思われます。

仮に、他にも複数機を発見・報告できたならば、
日本側上層部も
「米側も、こちら同様に(第一次)K作戦のような企図ありか?」
と状況判断し、史実より有効な防空指示ができたかもしれません。
当時、木更津の零戦隊が迎撃準備を進めていた。

『戦史叢書 本土方面海軍作戦』参照
0327GF長官
垢版 |
2022/09/24(土) 22:15:03.29ID:bYrTr2/o
>>322
はて、西海岸沖に戦艦部隊を哨戒させてたのはどこの誰だっけ

>>323
ありがとうございます。
>開戦初頭に横浜空の97大艇がハウランド島に15機編隊で爆撃していますよ。
それは勉強不足でした。

「(昭和16年)12月9日0300時、メジュロ基地から再び田代少佐の率いる
ハウランド攻撃隊(飛行艇)15機が発進し、1018時第一回爆撃、
1026時第二回爆撃をそれぞれ実施して、

滑走路付近および施設に命中弾を得て1640時全機基地に帰着した」
              (『戦史叢書(38)中部太平洋方面海軍作戦(1)』)p298
(註)田代少佐は横浜空飛行隊長の田代壮一少佐
0328GF長官
垢版 |
2022/09/24(土) 22:15:20.59ID:bYrTr2/o
>>324
確かに、敵機約10機がPBYのことなら爆撃任務だから
朝まで何も起こらなかったら、誤認で問題ないですね。

>>325-326
なるほど、そういうつながりがあるんですね。
哨戒艇が発見した米空母とは別に、飛行艇が来襲する可能性もあるわけですね。
0329GF長官
垢版 |
2022/09/24(土) 22:52:28.45ID:bYrTr2/o
>>321の続き

いやいや、AFがあるだろ、AFが
AFは真水が不足してるんだよ!

日本軍の攻略目標はミッドウェー島に決まってるじゃないか、
と思われるかもしれませんが、そう単純な話ではない。
0330GF長官
垢版 |
2022/09/24(土) 22:53:41.93ID:bYrTr2/o
>>329の続き

まず3か月前の3月4日にK作戦が実施されました。
これはウォッゼ発の二式大艇がフレンチフリゲート礁経由で
ハワイ真珠湾を爆撃する作戦でしたが、

この時、東京から現地部隊へ気象情報が打電されたのを傍受して、
その解読から、アメリカ側は
・AH=ハワイ
・AFH=フレンチフリゲート礁
・AF=ミッドウェー
であることをつかんでいた。
0331名無し三等兵
垢版 |
2022/09/24(土) 22:58:03.10ID:dGzd4hIl
>>319
こんなロシュフォートをニミッツはよく信用したよな。
0332GF長官
垢版 |
2022/09/24(土) 22:58:35.74ID:bYrTr2/o
>>330の続き

日本軍は、米海軍の気象放送を傍受して、そのまま利用していたため
簡単に照合できたからです。

さらに3月11日にもミッドウェー島への偵察が実施されていますが、
その時の気象情報からもAF=ミッドウェーでほぼ間違いない
と確信を得ていたのです。
(ちなみにミッドウェー島を偵察した二式大艇は未帰還)

つまり、わざわざ「AFは真水が不足している」と偽電作戦をするまでもなかった。
0333GF長官
垢版 |
2022/09/24(土) 22:59:56.06ID:bYrTr2/o
>>332の続き

ロシュフォート自身も
「彼ら(ワシントンのOP-20-G)も同じ情報を持っているのだから、
特に頭をひねらずとも、当然同じ答えが出て然るべきだった」

彼が回想するとおり、3月の気象暗号解読の際に、
ハイポからワシントンにも解読を依頼しており、
その上でAF=ミッドウェーと確認したんだから、
当然OP-20-Gも同じ結論になるはずです。
0334GF長官
垢版 |
2022/09/24(土) 23:00:19.81ID:bYrTr2/o
>>333の続き

ところが!

「OP-20-Gのジョン・レッドマン中佐は、日本軍はジョンストン島に
向かっていると結論づけた」(p239)

なんてこったい
0335GF長官
垢版 |
2022/09/24(土) 23:01:22.66ID:bYrTr2/o
>>331
でしょ?
だからロシュフォートを信じ切ったニミッツ長官はネ申なのです。
0337ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/25(日) 00:07:08.90ID:8abCvvDA
>>257
今、アジ歴を見れないので、記憶だのみで申し訳ありませんが、
それは2月26日で、Pー40をジャワ島へ輸送中の水上機母艦ラングレー(旧空母)の関連と思われます。

同艦発見の報に、南雲機動部隊は攻撃行動を開始しますが、先に陸攻隊が撃沈します。
これは『戦史叢書 蘭印・ベンガル湾海軍侵攻作戦』にも記述されています。

「3月」の戦時日誌をご覧下さい。(エドソールを撃沈したあとです)
0338名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 10:58:51.26ID:R80Wc5Ie
装甲騎兵ボトムズ(そうこうきへいボトムズ、Armored Trooper Votoms)は、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメ(SFアニメ)。テレビシリーズが1983年4月1日から1984年3月23日、テレビ東京系ほかで放送された。全52話。


アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。



主人公とその仲間たち

キリコ・キュービィー
声  郷田ほづみ
本編の主人公。 ギルガメス暦2326年7月7日生まれ。ギルガメス軍の「メルキア方面軍」曹長。一時は第24メルキア方面軍戦略機甲兵団・特殊任務班X-1(通称「レッドショルダー」)にも所属していた。生まれながらの孤高のパーフェクトソルジャー(PS)でありワイズマンの後継者である異能者。キリコが極秘作戦の最中、偶然フィアナと出会い、心の暗闇に光をあてられたところから物語が始まる。

炎のサダメ
https://youtu.be/X-AbZ71nCTU
0339GF長官
垢版 |
2022/09/25(日) 12:35:09.52ID:tmZ2hPc2
>>336
やれやれ、ニミッツ長官は着任早々レイトン少佐に対して

「君には南雲提督になってもらいたい。
南雲がどう考え、どのような直感をもつか、日本軍の立場で
どんな目的で、どんな動機で、いかなる作戦を行うかを私に助言するんだ」
と言ってるんですよ。

もっとナグモになりきるんだ!

>>337
へぇ

>>338
ロボット兵器が地上を滑走するのってボトムズからでしたっけ
小学生の頃、よく掃除の時間にジェットストリームアタックごっこをやっていました
「俺を踏み台にした!?」
0340名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 20:51:12.35ID:krb1chRq
>>214
ハルゼー長官の指揮は丁寧なことにすごく好感を持った。

南雲長官は艦隊司令としては1級の指揮官ではあるが(第五艦隊の細萱は失格)ミッドで大敗した以上クビにされてしかるべきだったと思う。
0341名無し三等兵
垢版 |
2022/09/25(日) 21:41:48.22ID:mF9ghyCs
泣かず馬謖を切らなかったのが山本
0342ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/26(月) 13:01:07.25ID:GNgnBYHx
>>340
>(第五艦隊の細萱は失格)

個人的には賞罰のバランスが良くないと思います。

アッツ島沖
海戦勝利
(米艦隊は、日本側補給部隊を攻撃できず撤退)
作戦失敗
(日本側は補給作戦を中止)

ミッドウェー
海戦敗北
作戦失敗

なのですから。

(アッツ島沖海戦での補給作戦中止についても、
これまでのソロモン戦を鑑みれば、
米側に発見された以上、敵基地航空隊の空襲は必至で、
かつ日本側には航空支援がありませんから、
補給作戦中止は妥当だと考えます。)
0343名無し三等兵
垢版 |
2022/09/26(月) 21:32:23.63ID:ZYPzfOwE
マジンガーZ

兜 十蔵博士

やや狂気じみた科学者。数多くの特許を持ち、その収入でマジンガーZを建造。突然の大地震で命を落とすが、死の直前に甲児にマジンガーZを与え「お前は神にも悪魔にもなれる」と言い放つ。

原作では顔に大きな傷のある隻眼の老人で、孫のシローに「いきなり顔を見せるな」と罵られる程怖い顔だが、TVアニメ版では対照的に温和な顔立ちになっており、命を落とした原因が鉄十字軍団の襲撃によるものに変更されている

甲児、シローと三人で暮らしていた。二人には優しく、甲児は「素晴らしくかっこいいおじいちゃんだぜ!俺は大好きさ!」と言っている。またアニメ版と違い、光子力研究所からは完全に引退していた。
0344名無し三等兵
垢版 |
2022/09/26(月) 22:32:18.69ID:CN9zxVPr
>>343
兜シローの特技は新聞を読むことでしたっけ?
0345GF長官
垢版 |
2022/09/26(月) 22:42:42.74ID:s33GUoep
>>340
そうですね。敗戦は南雲長官の責任だから更迭されるべきでしたね。

>>341
それは同意ですが、小沢長官にしたとしてソロモンの激烈な空母戦を
戦い抜けたかどうか・・・

>>342
アッツ島沖海戦は会敵時は米艦隊の退路を押さえて、
西方へ追い詰めながら距離を縮めてうまく戦えていたんですがねぇ

>>343
なつかしのアニメシリーズかな
デビルマンもそうですけど、結構原作読むと子供向けじゃなくてびっくりしますよね
0346GF長官
垢版 |
2022/09/26(月) 23:06:12.48ID:s33GUoep
>>334の続き

つまり、ワシントンとハワイで情報機関同士が
お互いの解読結果を否定し合うという、

「ネガト・ハイポともに争いて、余力を以て日本海軍に当たる」
状態だったのです。
0347GF長官
垢版 |
2022/09/26(月) 23:07:07.09ID:s33GUoep
>>346の続き

「ネガト(OP-20-G)の暗号者たちは、われわれ(ハイポ)の
乱数表を信用しておらず、使おうともしなかった。
我々が送信した乱数リストは、丸めてくずかごに捨てられた。

我々も彼らの解読を信用する気は全くなかったので、
我々は我々で作業をやり抜いた」(p240)

愚かですよねぇ
敵はナグモなんだから、協力し合えばいいのに!
0348GF長官
垢版 |
2022/09/26(月) 23:08:01.79ID:s33GUoep
>>347の続き

しかもキングは、OP-20-Gの言うことを信じているので、
ニミッツがハルゼーの空母2隻を急いで真珠湾に呼び戻そうとするのを止めて
南西太平洋に配備し続けよと命じる始末

ニミッツは粘り強くキングを説得してハイポが正しいことを納得させた。

それでもネガトには「ハイポは日本軍の偽電作戦にだまされている」と
主張する人も居たので、彼らにぐうの音も出ないほどの決定打を与えるために
考案されたのが、真水不足作戦だった。
0349GF長官
垢版 |
2022/09/26(月) 23:09:34.63ID:s33GUoep
>>348の続き

すなわち、
「AFは真水が不足している」の一連の偽電作戦は、
「日本軍の攻略目標がAF=ミッドウェー島であることを確認するため」ではなくて、

「日本軍がミッドウェー攻略を企図しているのは分かってるんだけど、
ワシントンの分からず屋たちを黙らせる決定的証拠を突き付けるため」
だったのです。

これが無駄とは言いませんが、蛇足ですよねぇ
その労力を山本長官の主力部隊出撃解読に注いだ方がよかったのでは、
ってことですよ。
0350名無し三等兵
垢版 |
2022/09/27(火) 09:21:04.12ID:T5V28kCC
>>345小沢にマリアナでぶっつけ本番やらすよりまし。日露戦争見ても人事に忖度なしが伝統だったはずが日本海軍
0351名無し三等兵
垢版 |
2022/09/27(火) 12:07:51.48ID:rC893/eS
おかげで空母3隻の集中運用が可能になったし上官の面子も潰さないで済んだ。
0352名無し三等兵
垢版 |
2022/09/27(火) 20:04:18.14ID:S0a8tgOX
ゴミクズ古事記組織




パちンコ20兆円の闇



90年代からだからな
追求したら東京湾に沈めるとか脅してたのが、2ちゃんねるのゴミクズ連中だからな


俺はネット初めてすぐ
2ちゃんねるにアクセスしてすぐ脅迫されて、ハッキングの犯人探して何十年間だったからな

最初、芸能界
木梨の嫁、安田がパちンコ関係者って噂

藤井フミヤの嫁が九州のパちンコ屋の娘って噂

この辺から
いいとも青年隊、工藤兄弟が大きくなったよなボケ

鮫島事件の真相だろ?

卑怯なことばっかで誤魔化したゴミクズ組織

警視庁が仕事してたら
集団ストーカーとか、鮫島事件なんて噂は2ちゃんねるで流行らなかったよな

正義感ある方が何十年間も戦うんだよボケ
0353GF長官
垢版 |
2022/09/27(火) 21:57:07.52ID:X/eZKxSv
>>350
潜水艦に見つからなければいいですね。

>>351
上官?

>>352
中田敦彦の古事記講座めっちゃおもしろいですよ
古事記はほんとツッコミどころ満載。愛すべき建国神話です。
0354GF長官
垢版 |
2022/09/27(火) 22:06:17.93ID:X/eZKxSv
安倍元総理の国葬儀でしたね。
仕事で中継は見られなかったですけど、帰宅してからノーカットで視聴しました。

正しい儀式の作法みたいなのが分かって良かったです。
ニュースで「両陛下の使いの者が・・・」って聞いて違和感ありまくりでしたが、
「勅使」「皇后宮使」という立派な言葉があるのに

菅前総理の弔辞で拍手が起きたのは驚きでしたが、
前の麻生さんの弔辞も良かったですけど、飾らない言葉は胸を打ちますね。

それにしても葬儀の最中まで周辺で騒ぐとは・・・お里が知れる。
歴史に学ばない愚か者の好例でしょう。

謹んで弔意を
0355GF長官
垢版 |
2022/09/27(火) 22:35:03.84ID:X/eZKxSv
>>349の続き

この真水不足の話をするとき、
百人が百人とも、日本軍はまんまと罠に引っ掛けられて・・・と、
米軍諜報の優秀さを讃えるものばかりですが、

身内同士で足を引っ張り合う愚かさを笑うのが
正しい”鑑賞の仕方”ですね。

陸軍と海軍がいがみ合うのは仕方ないにしても、
同じ海軍内なんだから仲良くしようぜ!

艦隊派「なにか」
条約派「呼ばれたような」
甲飛「気がしたので」
乙飛「飛んできました」
0356GF長官
垢版 |
2022/09/27(火) 22:36:32.90ID:X/eZKxSv
>>355の続き

偽電作戦により、AF=ミッドウェー島であることがほぼ確定したことは
有名ですが、もうひとつ、

電文の中に「我々(ミッドウェー基地)には二週間分の水しかない」
という文言が含まれており、

かつ日本側が二週間分の真水補給の要請を行った電文を傍受解読したことから、
偽電を打った5月20日から二週間+二週間=6月17日までに
日本軍は攻略作戦を完了させるだろうという予測を立てることができた。

そこから逆算して、上陸日(N日)はその一週間ないし十日前。
その二、三日前に日本空母部隊の空襲が始まると予想したのです。
0357名無し三等兵
垢版 |
2022/09/27(火) 22:48:42.44ID:BtbV0x8Z
>>354
歴史から学ぼうとしないのはアベ信者のほうだろうにw

歴史を正そうとした山上神こそ後世に語りつがれるべき

民主主義はヒトラーを止められない

スティーブン・キング原作のデッドゾーンをお読みください
0358名無し三等兵
垢版 |
2022/09/28(水) 04:21:31.26ID:pAwxZAu9
このように民主主義を曲解したテロリスト賛辞者はマヌケなレスをする
0359ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/28(水) 18:10:59.96ID:4pTWxn7e
>>354
>>357
スレ主等には何度も注意していますが、

当南雲スレと直接関係の無い、現代政治の話しとかは、
該当の板、スレで存分にしましょう!

はい、オシオキ。
0360名無し三等兵
垢版 |
2022/09/28(水) 20:41:32.23ID:QjdZqhJI
このスレらしく南雲は国葬に値するかを議論したら良いだろう
0361GF長官
垢版 |
2022/09/28(水) 21:55:48.08ID:DuslSkX+
>>357
ふふふ
本職が戦死したら、お涙頂戴の弔辞を読んでくれますかな
紹介していただいた本は注文したので、読んでみますね。

>>358
本職は宇宙戦艦ヤマトの冒頭で、史実の戦艦大和が沈む場面で
米雷撃機のパイロットが敬礼するのを見て学びましたね。

>>359
おおっと、見つかってしまいましたか。自重しましょう。

>>360
南雲長官はそういうのを好まないでしょうね。
「そんな儀式はどうでもいいから、うまい酒を供えてくれ!」
0362GF長官
垢版 |
2022/09/28(水) 22:31:57.30ID:DuslSkX+
>>356の続き

こうして、ワシントンからのいちゃもんを排除し、キングも説得して、
日本軍がミッドウェー島攻略を企図していることを認めさせた。

それでも、ミッドウェー沖に稼働全空母を集結させることは
誰もが賛同したわけではないと考えられる。

敵の主目標がミッドウェーだったとしても、
他の拠点防衛について手を抜いて良いという保証にはなりません。
0363GF長官
垢版 |
2022/09/28(水) 22:33:01.36ID:DuslSkX+
>>362の続き

そして暗号解読における最も致命的な欠点、
>珊瑚海でも見てきたように、解読結果が古い情報で
>すでに更新されているかもしれないのです。>>311

これが表面化してしまいます。
ヨークタウンが油をひきながら真珠湾に戻った5月27日(日本時間28日)
日本海軍が暗号を変更したため、以降は解読情報が手に入らなくなった。

南雲機動部隊が内地を出撃したのは27日ですから、
まだ日本近海に居る段階での話です。
0364GF長官
垢版 |
2022/09/28(水) 22:33:58.15ID:DuslSkX+
>>363の続き

「われわれはこのJN-25の改訂は予期していたが、この変更は
ボディブローとなった。

それは18か月間の困難な作業の成果を一夜にして放棄することを意味し、
乱数グループを集める厳しい仕事をすべてもう一度やり直さねばならなかった」p269

報告書の中で「撃つこと以外、すべては終わった」とある通り、

今までの解読情報が正しいかを確認することもできない、
日本軍の作戦に変更が加えられても知ることはできない、
すなわち、あとは”神頼み”の状態になったのです。
0365ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/29(木) 00:44:30.27ID:pvuVJKpy
>>345
アッツ島沖海戦での細萱5F長官の指揮は、
「そこまで悪くはないのでは?」
というのが私の意見ですね。

というか日本海軍の水上戦闘は、夜戦で魚雷が命中炸裂しないと、ほとんどで竜頭蛇尾の傾向があるような。
各海戦の評価の違いは、当時の日本海軍が彼我の戦力比と戦果を、
どれだけ正確に近く判定できたかどうかで。

勝った扱いなのに、作戦目的を達成できていないブーゲンビル島沖海戦とか。
0366ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/29(木) 00:47:05.43ID:pvuVJKpy
>>350
小澤中将、南方作戦中のある海戦の"結果論"だけでみれば、
実戦指揮の"駄目さ"は、アッツ島沖なんて問題にならないレベルになりますよ。

圧倒的兵力差で、戦闘どころか敵艦隊の捕捉(会敵)に失敗していますから。
0367ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/29(木) 00:50:26.57ID:pvuVJKpy
>>366の続き
重要なパレンバン攻略作戦(L作戦)中に生起した大規模戦闘にも関わらず、
なぜか大半の海戦本等ではほぼ触れられない、
いわゆる「バンカ島沖海戦」。

小澤中将(馬來部隊)
日:軽空母1、重巡5、軽巡2、駆逐艦(三水戦他)
龍驤97艦攻隊
第1次7、第2次6、第3次7、第4次6、延べ26機
二十二航戦陸攻隊
元山空23、美幌空27、鹿屋空17、計67機
(以上全機爆撃、命中弾無し、至近弾軽微駆逐艦2隻)

ドールマン少将
ABDA:重巡1、軽巡4、駆逐艦8
航空支援無し
0368ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/29(木) 00:57:26.97ID:pvuVJKpy
>>367の続き
小澤中将は、事前のジャワ島偵察で"レナウン"を発見しており、
索敵機複数からの「敵艦隊に戦艦あり」との報告から、
航空攻撃終了後の海戦を企図するも、積極的に敵艦隊に接近せず。

ドールマン少将は、ジャワ沖海戦で11AFより一方的な航空攻撃を受けた経験からか、
第1次空襲から30分後に反転、作戦を中止し撤退開始。

この後、小澤中将は複数索敵機から
「戦艦は巡洋艦の誤り」
との訂正報告が入るも、直ちに状況判断を変更せず。

結果、圧倒的に優勢な日本艦隊はABDA艦隊を捕捉できず。
0369名無し三等兵
垢版 |
2022/09/29(木) 01:02:44.35ID:G9gkTsse
>>367
これだけみたら小澤長官の指揮能力の問題ではなくまた陸攻がやらかしたとしか思わなかった。英戦艦2隻撃沈がうまく行きすぎてるとしか。
0370ゲショゲショ
垢版 |
2022/09/29(木) 01:08:15.90ID:pvuVJKpy
>>368の続き
反復空襲を行うため小澤主隊より分離し、
敵艦隊に接近していた龍驤隊の角田少将は作戦後小澤中将に、

「敵艦隊を発見したとき水上部隊は急追敵に迫るべきではなかったか」

と質問しています。
(空襲終了後、遅滞無く水上戦闘を開始するため。という意味)

『戦史叢書 蘭印・ベンガル湾方面海軍侵攻作戦』p298~318を参照
0371GF長官
垢版 |
2022/09/29(木) 21:53:17.40ID:wO6xb8T6
>>365
敵情の誤認もありますが、友軍の状況が分かってないこともありますね。
アッツ島沖海戦では主砲弾が底を尽いたとか、
飛龍も機関室全滅と誤認して放棄を決定しましたからね。

>夜戦で魚雷が命中炸裂しないと
隠密遠距離雷撃に頼り過ぎかなぁ

>>366-
面白そうなネタですな
航空兵力が必ずしも味方するわけじゃないのか
0372GF長官
垢版 |
2022/09/29(木) 22:15:11.40ID:wO6xb8T6
>>364の続き

まことしやかに「米海軍は暗号解読により待ち伏せしていた」と、
まるで勝利が確定しているかのように語られますが、

とんでもない!

米海軍の勝利とは、
・5月27日までの暗号解読情報が正確であること
・それ以降、日本海軍が作戦変更していないこと
・天候不良などの環境要因で日本空母の行動が遅延するような事態が発生しないこと

という前提の上で成立する”綱渡り”の勝利なのです。
まさにオペレーション・タイトロープですな
0373GF長官
垢版 |
2022/09/29(木) 22:16:33.24ID:wO6xb8T6
>>372の続き

どうみても神頼みでしょ?
だから、ニミッツ長官がロシュフォートを信じ切って
ミッドウェー沖に空母3隻を集結させたのは、ほんとにすごいことなんです。

並の胆力ではできませんよね。

普通なら、
もし予測が外れたら、どうやって責任取るんだ
ということを考えるからです。
0374GF長官
垢版 |
2022/09/29(木) 22:17:16.46ID:wO6xb8T6
>>373の続き

この「信じ切る」というのは本当に難しくて、

例えばアリューシャン方面に向かったシオボールト少将は、
ハイポからの「日本軍はダッチハーバー空襲して、アッツ島、キスカ島を攻略」
という事前予測を無視して、

「日本軍はダッチハーバーを攻略しようと企図している」と考えた結果、
アリューシャン列島東方海面に自部隊を配置して、
会敵の機会を逸したのです。
0375名無し三等兵
垢版 |
2022/09/29(木) 23:01:41.96ID:yvqoCyah
プロ野球 元楽天の嶋基宏選手 今季かぎりでの現役引退表明

09月28日 17時07分

プロ野球・楽天の球団初の日本一に貢献し、現在はヤクルトでプレーするキャッチャーの嶋基宏選手が現役引退を表明しました。

嶋選手は岐阜県出身の37歳。
球団創設3年目の2007年に楽天に入団し、当時の野村克也監督の指導のもとで頭角を現しました。
2011年、東日本大震災の翌月に行われた慈善試合では、チームの選手会長としてスピーチを行い、「見せましょう、野球の底力を」「ともに頑張ろう東北、支え合おう日本」などと呼びかけ、その後も復興支援に尽力してきました。
2013年には自己最多の134試合に出場し、田中将大投手をはじめとする投手陣を引っ張って、楽天の球団初のリーグ優勝と日本一に貢献しました。
0376名無し三等兵
垢版 |
2022/09/29(木) 23:54:20.74ID:b39cvf40
AF真水不足の件は組織内の分裂した意見を統一する方法として凄いスマートですね。
0377名無し三等兵
垢版 |
2022/09/30(金) 00:33:19.90ID:CnpEijV/
>>362
>敵の主目標がミッドウェーだったとしても、
>他の拠点防衛について手を抜いて良いという保証にはなりません。

それやってしまうと戦力分散の愚を犯すことになってしまいますからねw
全ての戦力をミッドウェー島に集中させることは、ある意味ニミッツ様にとっても賭けでした
そしてニミッツ様はその賭けに勝ったのです
0378名無し三等兵
垢版 |
2022/09/30(金) 00:35:59.01ID:CnpEijV/
>>372
暗号解読情報はいくら精緻にこなしても仮説にしかならない

だからこそアホ南雲に先制攻撃させる必要があったのですよw
0379名無し三等兵
垢版 |
2022/09/30(金) 00:46:32.61ID:CnpEijV/
>>376
ミッドウェー戦の初期の段階では山本閣下の策略が功を奏していました
山本閣下は日系人スパイ網を使って偽情報を流していたのです
これにアメリカ軍は翻弄されてしまった

現代では諜報は重宝されていますが太平洋戦争初期はそれほど重要視されていなかった
アメリカ軍では陸軍諜報部、海軍諜報部、参謀本部諜報部とそれぞれが別々に行動していた
そしてミッドウェー海戦ではその3部署が3つの結論を出してしまって、三つ巴になってしまいました

陸軍→日本軍はアリューシャン沿いにアメリカ本土を攻撃してくる
参謀本部→日本軍の目標は真珠湾
海軍→ミッドウェー島が本命

ここでネトウヨの雄ケントギルバートのお言葉を
「日系人の強制収容所送りによって日系人スパイ網は壊滅させられてしまった」
最近では研究者も人種差別なんて声高に言わなくなって「日系人の強制収容は仕方がないよね」
という意見に傾くほうが多いそうな
悪いのは日本w
0380GF長官
垢版 |
2022/09/30(金) 21:17:16.75ID:iCI2vGXe
>>375
おつかれさまでした

>>376
まぁそれでもレッドマン中佐は陸軍に
「ニミッツはミッドウェーに派遣したB-17の指揮権を奪って自分の手柄にしようとしている」
と吹き込んで足引っ張ってましたけどね。
0381GF長官
垢版 |
2022/09/30(金) 21:17:38.47ID:iCI2vGXe
>>377
そのとおり、だから守勢側にとって兵力分散は避けられない宿命なのです。

>>378
そのとおり、だから前日4日に基地PBYがナグモを発見することは極めて重要なのです。

>>379
そのとおり、だからロシュフォートを信じ切ったニミッツは偉大なのです。
0382GF長官
垢版 |
2022/09/30(金) 22:30:46.88ID:iCI2vGXe
>>374の続き

そもそもの話、暗号解読はいつでも当たる情報源ではありません。

例えば、ケ号作戦(ガダルカナル島からの撤退)はなぜ成功したのか。
三回にわけて1万人以上の兵が撤退しているのに、米軍は気付かなかったのか。
ハイポは何をやってたの?

そしてもうひとつのケ号作戦(キスカ島からの撤退)でも
米軍は同じ過ちを繰り返してますよね。
海上封鎖してたんじゃなかったの?
0383GF長官
垢版 |
2022/09/30(金) 22:32:26.37ID:iCI2vGXe
>>382の続き

他にもいろいろありますが、暗号解読がクローズアップされるのは
ミッドウェー海戦と海軍甲事件(山本長官機撃墜)の時だけで、
その異常なまでの解読精度が称讃されますが、
要は、それ以外は外れてたってことですよ。

ニミッツ長官がロシュフォートを信じ切って、
ミッドウェー基地を増強し、米空母3隻を集結させた手腕は
讃辞を惜しまないものですが、

「詰めが甘い」(>>172)のです。
0384GF長官
垢版 |
2022/09/30(金) 22:33:51.28ID:iCI2vGXe
>>383の続き

レイトン少佐が
「敵の空母は4日(日本時間5日)朝、現地時間午前7時ころ、
ミッドウェー島の北西175浬で発見される」
と推測したのは、お見事の一言に尽きます。

ただしそれは結果論であって、作戦指導の観点からは
この情報を鵜?みにしてはいけない。

その理由は>>372の通りで、
別の情報源で、暗号解読情報の信頼性を確認しなければならない。
ニミッツ長官はそれを怠ったのではないか。

これが本章の主題ですね。
0385GF長官
垢版 |
2022/10/01(土) 22:04:30.74ID:mZRluETV
>>384の続き

つまりはこういうことです。
「ニミッツはロシュフォートを”最後までは”信じ切れなかったのではないか」

何度も指摘している、前日6月4日のシマード大佐の作戦始動について、
本職の主張は、

「西方で発見した日本軍部隊は輸送船団だから優先順位は低い。
だからシマード大佐は、北西から接近しているはずの日本空母部隊発見に
全力を注ぐべきだった」
0386GF長官
垢版 |
2022/10/01(土) 22:05:26.42ID:mZRluETV
>>385の続き

これに対して、>>296氏のような反論があります。
>南西艦隊が機動部隊である可能性を考慮して
>北西から機動部隊がやってくるというのは誤情報かもしれないのだから

これは全くその通りで、
いくら暗号解読で「南雲機動部隊が北西から接近する」と分かっていたとしても、
そもそも暗号解読は完璧な知敵手段ではないのだから、

「南西で発見された日本軍部隊は輸送船団であって、空母部隊ではない、
という保証はない。
だから、B-17を攻撃に向かわせたシマード大佐の作戦指導は適切である」
0387GF長官
垢版 |
2022/10/01(土) 22:06:38.55ID:mZRluETV
>>386の続き

しかし、ミッドウェー海戦に限っては”そうではない”のです。

なぜならば、ニミッツ長官はロシュフォートを信じ切って
ミッドウェー沖に空母3隻を集結させ、邀撃作戦計画を立てたのだから、
それに従わなければなりません。

米海軍の作戦計画(テンプレ>>1「米海軍作戦概要」)の通り
>上陸に先立って、黎明時もしくは深夜に空母機による事前空襲があり、
>約2日間、もしくはミッドウェー島航空兵力が排除されるまで継続される。
>この攻撃は北西方向から実施され、
0388GF長官
垢版 |
2022/10/01(土) 22:08:38.48ID:mZRluETV
>>387の続き

ロシュフォートの暗号解読情報を全面的に信頼して立案されている。

だから、シマード大佐は西方で日本軍部隊が発見されたとしても、
これは輸送船団だと”断定”して、”無視”しなければならなかったのです。

もちろん西方で発見した日本軍部隊に空母が含まれる可能性は残りますが、
作戦遂行の上で、その可能性は排除すべきで、
北西の日本軍空母部隊に全力攻撃しなければならないのです。
0389名無し三等兵
垢版 |
2022/10/02(日) 06:30:29.57ID:hMwvJCV3
ボスじゃん! 横浜、 神奈川

チャンピオン鷹


危ないデカ(横浜警察)
タカ&ユージ、誰が猿だよ

タカ&トシ 猿じゃねーよ

子か?、コラー、、綾鷹


猿の惑星 ニュー欲 新しい欲


ニューヨーク


猿ちん番子 KOBAN


危ないデカ
セクシー大下
セクシー、 おう、した!

大下ユージ ごめんね、ごめんね~
0390GF長官
垢版 |
2022/10/03(月) 22:37:08.27ID:+paSVmJD
>>389
学生の頃、危ないデカごっこやってましたねぇ
部室に入ってきた人に「どうしたタカ?」って言うだけ
0391GF長官
垢版 |
2022/10/03(月) 22:50:35.85ID:+paSVmJD
>>388の続き

これは、「西方の日本軍部隊は空母ではない」と決めつけて、
現実から目をそらして、油断するということではありません。

暗号解読が正しかろうが間違っていようが、
西方部隊に空母が含まれる可能性は常に残ります。

それを承知の上で目をつむるのです。
0392GF長官
垢版 |
2022/10/03(月) 22:53:21.81ID:+paSVmJD
>>391の続き

なぜなら、当時の米海軍にとって、北西と西方の両方の敵部隊に
対処する兵力の余裕はなかったからです。

日本空母は4~5隻で、こちらは3隻
3隻を分割するとなれば、両方面で劣勢になってしまいます。

米海軍にとって重要なのは、日本空母を全滅させることではありません。
全兵力を以て、敵空母”主力”を撃滅し、攻略の企図をくじくことです。
0393GF長官
垢版 |
2022/10/03(月) 22:55:37.01ID:+paSVmJD
>>392の続き

だから3隻の空母を分散させてはいけない。

それでは沖縄第三十二軍から第九師団を引き抜いて台湾防衛に充てた
大本営と同じになりますね。

普通なら「防者の心理」(>>291)がはたらいて、
ただでさえ不足している兵力を分散させがちなのですが、
幸いにも米海軍は暗号解読情報によって、
日本艦隊の動きを把握できている。
0394GF長官
垢版 |
2022/10/03(月) 22:56:11.68ID:+paSVmJD
>>393の続き

ロシュフォートを信じ切って、
日本空母は6月4日にミッドウェー島北西方向から接近してくる
という前提で、作戦計画を立てたのだから、

最後までそれを貫かなければならない。
0395名無し三等兵
垢版 |
2022/10/03(月) 23:43:00.09ID:pJ3o316P
明日BSPでトラ・トラ・トラやるで
0396名無し三等兵
垢版 |
2022/10/05(水) 00:25:25.16ID:5+8lLXhC
アナベル・ガトー

ジオン公国残党勢力「デラーズ・フリート」の一員で、「ソロモンの悪夢」の異名を持つエースパイロットである(撃墜数200機、正式スコアは100機程度[1])。その名は、地球連邦軍士官学校の現代戦史教本に載るほどで、戦後の士官学校卒業兵はもちろん一年戦争を生き抜いたベテラン兵でさえも恐怖と焦りを感じさせた。デラーズ紛争の際でも3年間のブランクを思わせないようなパイロット技量を持っている。義を重んじる実直な性格、四字熟語を引用する台詞回し、侍の髷を髣髴させる長い銀髪を後ろで結ったヘアースタイルなど、武士のような人物で部下からの信頼も厚い

一方でジオンの理想に傾倒する側面があり、自らの美意識に相容れぬ物に対しては露骨な嫌悪を見せることがある。一年戦争時の階級は大尉。デラーズ・フリート参加時少佐に昇進。作中での年齢は25歳[2]


https://youtu.be/d38ZQzET_6U
0397名無し三等兵
垢版 |
2022/10/05(水) 08:47:26.93ID:VvROVsAQ
昭和16年当時の艦隊は、電探がない
敵艦攻に突入されても、事前に捕捉することは不可能
索敵、また索敵

議論はそれを踏まえて始めることな
0398名無し三等兵
垢版 |
2022/10/05(水) 08:58:10.79ID:61NOFAB0
電探はミッドウェー時に伊勢日向に試験搭載。南雲は赤城にも要求したが却下
0399名無し三等兵
垢版 |
2022/10/05(水) 15:36:35.58ID:+Cxpkn7g
赤城にも搭載しておれば勝てたのに
0400GF長官
垢版 |
2022/10/05(水) 21:56:19.16ID:H9O75ihp
>>395
南雲黄門様ですね。
「若い者はいい・・・」

>>396
ソロモンよ、私は帰ってきた!
一度は言ってみたい台詞ですね。

>>397
電探があっても索敵は重要ですね。

>>398
花魁のかんざしみたいでカッコワルイ

>>399
高度が分からないから一緒ですよ。
0401GF長官
垢版 |
2022/10/05(水) 22:36:05.44ID:H9O75ihp
>>394の続き

ミッドウェー基地においても、全く同じことが言えます。

シマード大佐にとって、最優先しなければならないのは、
北西から接近する日本空母部隊をできるだけ遠距離で発見、攻撃し、
基地への攻撃を未然に防ぐことです。
0402GF長官
垢版 |
2022/10/05(水) 22:38:46.49ID:H9O75ihp
>>401の続き

それが出来るのは、基地のPBYとB-17しか無い。
米空母は太平洋で最強の打撃力を持ちますが、
島から700浬の敵に対しては何もできない。

哨戒圏内に進入した敵艦隊を発見するのも、攻撃するのも
ミッドウェー基地航空兵力しか出来ない。

そしてそれは、米海軍作戦計画(OP29-42)にはっきりと
示されているのです。
0403GF長官
垢版 |
2022/10/05(水) 22:40:30.84ID:H9O75ihp
>>402の続き

シマード大佐は、このことを理解していなかったわけでは
ありません。

>>271でも少し触れましたが、
西方の日本軍輸送船団を発見したとき、
シマード大佐はB-17隊を”即時発進”させたわけではありません。
0404GF長官
垢版 |
2022/10/05(水) 22:41:19.16ID:H9O75ihp
>>403の続き

「この報告を入手したミッドウェー基地では、この敵を攻撃すべきか
どうか迷った。

日本軍空母部隊の来攻が予想される同島の北西海面は天候が悪く、
十分な索敵ができない。

いつ日本軍の空母部隊がこの方面から出現するか分からないので、
攻撃隊をこれに備えておく必要があったからである」
                 (『戦史叢書(43)ミッドウェー海戦』p389)

適切な判断ですよね。
0405名無し三等兵
垢版 |
2022/10/06(木) 00:00:00.75ID:IOOrgQiJ
>>393
さてこの場合の具体的な「作戦情報」とは何でしょうか?

それは5月20日に連合艦隊から発信された山本五十六電であり、すなわち作戦命令全部です

連合艦隊は真珠湾攻撃と同じようにぎりぎりになるまで作戦命令を知らせようとしなかった
真珠湾攻撃のときは作戦命令書は真珠湾目前の海上で各艦長に手渡しで渡らせられました

同じようにミッドウェー海戦でもやろうとしたのですが、真珠湾攻撃のときは艦隊が集中していたのでラクだったのだけど、
ミッドウェーの場合は作戦行動する艦隊が広がりすぎて命令書を手渡しするなんて無理でした

やむを得ず山本閣下は暗号通信を使って作戦命令を伝達したのですが、それがアメリカ様に解読されてしまっていたんですよ作戦命令の全部が

これは索敵機の発進時間まで含むものでしたので、アメリカ様は日本軍の索敵機をかわすことも可能だったのですね
0406名無し三等兵
垢版 |
2022/10/06(木) 00:04:53.72ID:IOOrgQiJ
>>405
そういうわけで本当ならばアメリカ様は利根機をかわしたつもりだったのですが、
どうわけが利根機の発進がトラブルのせいで30分も遅れてしまった

この理由は諸説ありますが、ウイキだと「原因不明」と記されていますが、
そのせいでドンピシャのタイミングで利根機は米機動部隊とぶつかってしまったw

戦場というところはこんなことが起きてしまうのですねw
0408ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/07(金) 17:35:55.49ID:Zd5TPgqG
>>405
>それは5月20日に連合艦隊から発信された山本五十六電であり、すなわち作戦命令全部です

ア○参謀殿(ですよね)が、よく出すこの出典は何でしょうか?

また、この時点で米側による日本海軍D暗号の完全解読は不可能です。
この時点のハイポの解読率はせいぜい4割前後。
作戦命令全部を解読なら、山本主力部隊の出撃が確信できないとおかしい。

ロシュフォートが優れていたのは、ジグソーパズルの断片から全体像を推測する能力。
つまり単なる暗号解読屋ではなく、情報仕官や作戦仕官としての資質があるという
ことであり、この点をレイトン情報参謀が回想で強調しています。

実際、ロシュフォートは過去の合衆国艦隊司令部で「作戦副参謀」を勤めています。
彼はアナポリス出身仕官ではないので、これはかなり異例の人事です。
0409ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/07(金) 18:19:45.16ID:Zd5TPgqG
>>408
>これは索敵機の発進時間まで含むものでしたので、アメリカ様は日本軍の索敵機をかわすことも可能だったのですね

これも出典があるのでしょうか?
個人的には、それはほぼ不可能または非現実的かと思量します。

戦時日誌等の一次資料を読むと分かりますが、
基地航空隊でも毎日の日誌哨戒等の索敵について、上級司令部、関係部署に報告しています。
前日までに当日の索敵計画を、翌日までに索敵結果等を。
しかし実際には、当日の天候、機体繰り、戦況等で計画が変更されることが多々あり、
その変更内容を併せて報告、通報しているわけです。
0410ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/07(金) 18:38:34.42ID:Zd5TPgqG
>>409の続き
さて洋上で作戦行動中の艦隊は、固定地点の基地航空隊以上に厳重な無線封止(戦闘電波管制)
が行われています。

南方作戦中の南雲機動部隊の関連戦時日誌を読むと、
上記例の基地航空隊のような細かい索敵計画の変更が洋上作戦中に幾つか発生しています。
当然、自部隊内には発光信号等で計画変更を知らせていますが、
よほどの重大事項でない限りは、上級司令部、関係部署への(通信による)報告、通報は行っていないようです。
おそらくこれらの索敵変更は、戦闘後の戦闘速報、概報で纏めて報告しているのだろうと推測します。
0411ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/07(金) 20:30:24.42ID:Zd5TPgqG
>>385
>「ニミッツはロシュフォートを”最後までは”信じ切れなかったのではないか」

米側の迎撃計画は色々ちぐはぐですからね。

・ミッドウェー基地に集めたPBY、B-17とヨークタウン級3隻のどちらが重要か?
どう考えてもヨークタウン級3隻ですよね。
これらを失えば、米海軍の能動的な反撃能力を喪失する。

この時点でPBY、B-17を惜しむということは、ミッドウェー失陥後のハワイ、米本土防衛を
気にしているわけですが、
その時にはヨークタウン級3隻は撃破されている可能性が高いというのに。

作戦全体として、ニミッツ長官の「計算されたリスク」というのは、
無駄に米空母3隻を危険にさらしている、というのが私の評価です。
0412名無し三等兵
垢版 |
2022/10/07(金) 21:03:02.69ID:1iMjqW7P
士調せぇ

北斗の、ケン知ろう


熊側、テツや!
0413ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/07(金) 21:32:38.10ID:Zd5TPgqG
>>411の続き
・米海軍の潜水艦配置について
ニミッツ長官は潜水艦畑でもありますが、
その配置を見る限りは、米潜水艦の索敵力より「攻撃力」を期待していることが明らかかと。
その主力はミッドウェー島を中心に半径200浬前後に配置されている。
これでは、日本空母よりミッドウェー島攻撃隊が発進する前に、
米潜水艦が先んじて日本空母を発見するのは難しい。

日米共に潜水艦の運用思想は、艦隊決戦用の長距離大型潜水艦です。
日本潜水艦も敵艦隊攻撃を重視していますが、索敵、哨戒も重視しており、
実際、開戦後の運用でも長距離哨戒機の進出先端の700浬前後や
更なる遠距離に散開線を展開することが多い。

もし米側がミッドウェー島空襲2日前に確実に日本空母を発見したいならば、
PBY進出距離の700浬あるいはそれ以遠に潜水艦を配置するのも一考かと。
0414ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/07(金) 22:07:13.11ID:Zd5TPgqG
>>413の続き
米潜水艦の運用について
・要地監視
最低でも豊後水道に1隻、可能ならば紀伊水道、東京湾口、津軽海峡に米潜水艦を配置できれば、
日本大艦隊の出撃を察知出来る可能性がある。
当時既に日本近海で米潜水艦は通商破壊等で行動しており、要地監視の配置自体は可能。
仮に日本大部隊の出撃を察知出来た場合は、作戦目標がミッドウェー島か否かは別として、
日本側が何らかの大作戦を開始したことは特定出来る。

・遠距離中間配置
米側は潜水艦1隻を、「日本攻略部隊の集結海域」としたミッドウェー島の遥か西側遠方に配置している。
日本空母機動部隊がミッドウェー島北西から進撃してくる、と確信しているならば、
同様の措置を同方面でも行うべきではなかったか?

・ハワイ北方配置の潜水艦部隊
本当に日本側作戦目標を「ミッドウェー島と断定」したならば、この部隊は単なる遊兵である。
0415GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 22:46:46.07ID:SS2lfh7A
>>405-406
なんと、索敵機の発進時間まで分かっていながらあのグダグダとは・・・
よほど米指揮官は無能揃いなのでしょう。

古今の戦史において、これほど詳細に敵情を把握した上で戦闘に入った例は
他にないと思いますが、普通なら”孔明の罠”のように楽勝のはずですがねぇ

>>407
そうですね。北西海面は天候が悪いと予測できたのに
何も対応しなかったところが指摘の対象となるのでしょう。
0416GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 22:48:02.28ID:SS2lfh7A
>>408
まさにそれですね。
>ジグソーパズルの断片から全体像を推測する能力。
ナグモになりきっていたのはロシュフォート中佐でしたか。

>>409-410
第一機動部隊の索敵計画は二日前(6月3日)に発光信号で下令していますから
解読しようがないですな。
0417GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 22:49:04.72ID:SS2lfh7A
>>411
さすが、まるで本編を予告したかのようだ。
ただし本職はニミッツ長官を糾弾するつもりはあまりなくて、
信じ切れないのは神ならぬ人間として当然の所業であって批判の対象にすべきではないかと。

ミッドウェーの勝利は間違いなく、
ニミッツがロシュフォートを信じ切って、米空母3隻を集結した結果なのだから。

>>412
小学生の頃は死兆星を見つけようと毎晩北斗七星を探してました。
0418GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 22:50:39.05ID:SS2lfh7A
>>413
そこですよ!
日本側の散開線配置遅ればかりが指摘されますが、
アメリカ側は「敵の動きを知っていたのに」潜水艦運用に失敗してますよね。

>>414
ミッドウェーで加賀に魚雷を命中させた米潜ノーチラスは、
その直後の6月25日に千葉県勝浦沖で駆逐艦山風を撃沈してますからね。
日本近海での行動は可能だったでしょう。
0419GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 23:11:30.76ID:SS2lfh7A
昨晩は映画を見に行ってて本編さぼりました。
「四畳半タイムマシンブルース」
TVアニメの劇場版ですが初見でも楽しめます。

思いっきりネタバレになってしまうので何も書けませんが、
タイムマシンをまるで自転車に乗ってコンビニに行くかように
”無駄遣い”するところが面白いです。

明石さんかわいい
ぜひ~
0420ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/07(金) 23:14:02.82ID:Zd5TPgqG
>>371
>面白そうなネタですな

これが『海軍反省会』初回で、小澤中将がボロクソに批判された戦闘指揮と思われます。

この「バンカ島沖海戦」は
海戦;勝利(ABDA艦隊は反撃を諦め撤退)
作戦;成功(パレンバン攻略)
です。

しかし、「南方作戦」としての戦役(キャンペーン)単位で見た場合はどうでしょう?
捕捉できなかった敵艦隊は、最後のジャワ島攻略作戦で阻止行動を取る可能性が高い。
実際、バリ島沖海戦、スラバヤ沖海戦で日本側はABDA艦隊に苦戦します。
(まあ、戦争である以上、機会があるなら敵兵力の撃滅を追求するのは当然ですが)

あと私の見るところ、小澤中将は同じ失敗を繰り返す傾向が南方作戦とあ号作戦の対比で見られます。
・味方索敵機の最新情報で、状況判断を直ちに改めない。
・クアンタン飛行場、タウイタウイ泊地共に基地の事前確認が不十分で事後の作戦に悪影響を及ぼす。
0421名無し三等兵
垢版 |
2022/10/07(金) 23:37:58.96ID:ncMzDYdw
国力が乏しい悲しさよ

特に、補給艦艇の物量差
0422GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 23:46:49.35ID:SS2lfh7A
>>404の続き

問題はこの後、

「現地時間の昼になっても、哨戒機は日本軍空母部隊発見を報じないし、
空母機の来襲もみなかった。

そこで同基地は先に発見した目標(西方の日本軍輸送船団)を
攻撃することにした」
0423GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 23:48:15.36ID:SS2lfh7A
>>422の続き

現地時間昼ということは、黎明に発進したPBYが往路先端に達した頃です。

それまでに報告がないということは、「本日敵出撃ノ算ナシ」とみなせる。
すなわち、南雲長官が索敵線往路終了を待って兵装転換を下令したのと
同じ判断ですね。

本職は、この時点で
「本日敵出撃ノ算ナシ」と判断し、
日本軍輸送船団攻撃を決断したシマード大佐の作戦指導は誤りだ、
と主張しています。
0424GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 23:49:08.43ID:SS2lfh7A
>>423の続き

理由は>>388の通りで、
シマード大佐は北西海面に追加の索敵機を出すなどして
B-17隊を待機させ続けなければならないからです。

ただし、これは後世の視点であって、ここは
シマード大佐に”なり切って”考えてみる必要があります。
0425GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 23:49:44.90ID:SS2lfh7A
>>424の続き

ニミッツ長官はロシュフォート中佐の実績を知っており、
彼を信じ切っていたとしても、
シマード大佐にとってみれば、おそらく彼の名前すら知らないだろうし、

たとえ作戦計画(>>387)に
「敵空母部隊は北西から接近する」と書いてあったとしても、
全面的に信頼するわけにはいかない。
0426GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 23:50:30.25ID:SS2lfh7A
>>425の続き

なぜなら作戦計画段階での敵情予測は、外れるのが普通だからです。
ちょうど日本側の「敵空母らしき呼出符号傍受」が外れまくってたように、

シマード大佐もこれまでの経験上
「作戦計画に書いてある敵情なんてどうせ当たらないんだから、
索敵報告の方を重視すべき」

と考えていたとしても、何ら不思議ではありません。
0427GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 23:56:39.51ID:SS2lfh7A
>>420
なるほど、マリアナ沖でも「米空母は三部隊」という最初の判断を
グアムの友軍索敵機の訂正情報が入った後も、改めませんでしたからね。
>・味方索敵機の最新情報で、状況判断を直ちに改めない。

航空作戦に精通している分、柔軟性に欠けるところがあるかも。
自分は素人だと自覚して、なんでも参謀の議論にかけて裁決する南雲長官の方が
誤判断が少なくなるのでしょう。
0428GF長官
垢版 |
2022/10/07(金) 23:56:56.17ID:SS2lfh7A
>>421
補給のことは言わないで~
精神力でなんとかするんだ!
0429名無し三等兵
垢版 |
2022/10/08(土) 02:35:08.27ID:TRjJXpX/
南雲じゃなく、ヤン・ウェンリーなら勝てたか?
0430名無し三等兵
垢版 |
2022/10/08(土) 11:07:17.36ID:6mTEFvju
>>411
>PBY、B-17とヨークタウン級3隻のどちらが重要か? どう考えてもヨークタウン級3隻ですよね。
>その時にはヨークタウン級3隻は撃破されている可能性が高いというのに

被害以上の戦果が期待できる場合でなければ攻撃に晒すなという命令が出ている以上
敗れるような局面では空母は戦闘に投入しないのでは?
目論見と異なり機動部隊が南西からやってきたり、あるいは北西からでも先に発見されて
敵の第一波ががミッドウェーでなく空母に向かってくるような場合は空母は戦わずに引くんじゃないの
3隻も撃破されるとは思えん
0431ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/08(土) 14:08:36.92ID:ZtN4du19
>>430
私の主張と解釈が違うようです。
(この際、米空母の予想損害は忘れて下さい)

ニミッツ長官は、予想されるミッドウェー島北西側より接近してくるであろう日本空母機動部隊へ対して、
米空母機動部隊は同北方より「斬り込め」と命じているのです。

この戦闘で双方どのような損害比になるのか、私には確信をもって予想はできません。
しかし私が米側指揮官ならば、貴重な米空母3隻に危険な任務を負わせる以上、
当然、他部隊にも同様に危険な任務を負わせ、少しでも米空母部隊の勝率を上げます。

その方策が、PBYや潜水艦を用いて遠距離哨戒索敵を行い少しでも早期発見に勤め、
発見時には危険をおかして日本空母機動部隊への触接を維持し、
B-17には可能な限りの遠距離攻撃を反復させ、
他の基地航空隊には日本空母接近時に戦闘機を含む全力攻撃を行わせます。
仮に米空母機動部隊が撃破されれば、ミッドウェー島航空基地も無力化される可能性が高いのですから。

逆に言えば、上記の想定が日本側にことごとく裏をかかれ、ミッドウェー島航空部隊等が撃破され、
米空母機動部隊がなすところ無く撤退に追い込まれたとしても
「仕方がない」という前提の作戦です。
(私が米側指揮官ならば、責任を取って辞任します)

しかしながら、ニミッツ長官の命令では米空母3隻に危険な任務を負わせながら、
PBYやB-17をなるべく温存したいという「ちぐはぐ」「虫のいい」相反する命令を出しています。
よって私には、米側の思わくが外れた場合、米空母が都合良く作戦海域を離脱できるのか?
という意味で、ニミッツ長官の「計算されたリスク」を疑問視しているわけです。
0433GF長官
垢版 |
2022/10/08(土) 19:59:24.72ID:J/aaut3g
>>429
不敗の魔術師ですからな

>>430
いくら上官から「計算されたリスク」と命じられていたとしても、
戦わずに逃げるというのは、指揮官にはできない相談ですよ。

>>431
虫のいいのはどこも一緒ですよねぇ
真珠湾の米太平洋艦隊を壊滅させてこい、ただし空母1隻も失うな
は、ミッドウェーの米海軍以上の無理ゲー

>>432
まさか後に査問委員会にかけられることになるとは・・・
0434GF長官
垢版 |
2022/10/08(土) 20:51:02.74ID:J/aaut3g
>>426の続き

シマード大佐には西方で発見された日本軍部隊を攻撃するに
十分な理由があったのです。
(これまでさんざん叩いておきながらなんですが・・・)

第一に、PBYの報告は「Main Body(主力部隊)」
続報として「11隻、針路90度、速力19ノット」

すなわち艦種情報はありません。
通常「主力」といえば、戦艦か空母であり、
19ノットは戦闘部隊の速力です。
(日本軍輸送船団の速力は11ノット)

西方の日本艦隊は空母を含む部隊とみなしても不自然ではない。
0435GF長官
垢版 |
2022/10/08(土) 21:02:34.74ID:J/aaut3g
>>434の続き

第二に、米海軍には島の西方700浬に”日本軍の合同点”があるという
事前情報があった。

本職もいまひとつ理解できていないのですが、
そこで日本空母部隊と補給部隊が合同し、給油を行う、
という意味で、

給油の後に、日本空母部隊はミッドウェー北西海面に移動する?
という流れのようです。
0436GF長官
垢版 |
2022/10/08(土) 21:03:29.13ID:J/aaut3g
>>435の続き

実際に、現地時間5月31日と6月1日に、ミッドウェー基地からB-17隊が発進、
西方700浬海面を捜索させています。
(結果は何も発見できず)

故に、西方に日本空母を発見することは、いわば”想定通り”と言えます。
0437GF長官
垢版 |
2022/10/08(土) 21:10:34.29ID:J/aaut3g
>>436の続き

第三に、敵を発見しながら攻撃しないという選択は部隊の士気にかかわる。

軍隊とは警察やヤ○ザと同じで、”ナメられたらおしまい”の業界なので、
「うちのボスは腰抜けだな」
と思われたら、もう命令を聞いてくれなくなります。

そうなったら軍人シマード大佐の名誉は失墜し、
屈辱の余生を過ごさなければならないでしょう。

日本空母主力が北西から接近するという暗号解読情報は、
当然ながら末端の兵は知りません。
(ていうか、シマード大佐自身がなんでこんな詳しく分かってんの?状態)

「いや、これはそういう作戦だから・・・」
という説明はできないし、したとしても誰も信じないでしょう。
0438名無し三等兵
垢版 |
2022/10/08(土) 23:32:27.18ID:N4gQh5Hy
>>434
艦種は分からなくともその高速から上陸船団ではなく敵主力艦隊と思うよね。
0439名無し三等兵
垢版 |
2022/10/08(土) 23:36:19.65ID:N4gQh5Hy
>>435
ミッド基地の単発機は届かないけど基地が攻撃される前にそこに潜水艦と空母を急行させるという作戦もありだった?
0440名無し三等兵
垢版 |
2022/10/09(日) 00:00:39.87ID:yfuHl62l
>>408
ちょっと詳しめの暗号解説本ならば記載されていますけどね、この作戦命令については
なぜならば「アメリカ軍が情報公開しているから」

暗号解読文そのものではありませんが米太平洋艦隊司令部情報日誌「グレーブック」
何日にここまで解読できたという報告をまとめたもので、研究者ならばむしろこっちのほうが役に立つ
時間を追ってアメリカ様の暗号解読の進捗状況を確かめられるから
現物はアメリカの公文書館に保存されていますので

これによるとD暗号の解読は開戦前から始められている
真珠湾攻撃直前に乱数表の更新がされてしまいましたが、
そこからデータを積み上げて、5月初旬には乱数表のほとんどが再現されて
D暗号コードブックの約5千語が確定されてしまっている
これと通信解析を組み合わせると、通常の通信であれば9割近くが解読できるようになった

「解読率が4割程度」と言いますが、毎日毎日4割ですよ
これの積み重ねで重要語句のほとんどが確定されてしまった

そして肝心の5月20日山本五十六電の作戦命令(連合艦隊電令作第151号)に関しては
ほぼ全文を解読できたそうです
0441名無し三等兵
垢版 |
2022/10/09(日) 05:57:17.24ID:wRnRwoGY
アナベル・ガトー

ジオン公国残党勢力「デラーズ・フリート」の一員で、「ソロモンの悪夢」の異名を持つエースパイロットである(撃墜数200機、正式スコアは100機程度[1])。その名は、地球連邦軍士官学校の現代戦史教本に載るほどで、戦後の士官学校卒業兵はもちろん一年戦争を生き抜いたベテラン兵でさえも恐怖と焦りを感じさせた。デラーズ紛争の際でも3年間のブランクを思わせないようなパイロット技量を持っている。義を重んじる実直な性格、四字熟語を引用する台詞回し、侍の髷を髣髴させる長い銀髪を後ろで結ったヘアースタイルなど、武士のような人物で部下からの信頼も厚い

一方でジオンの理想に傾倒する側面があり、自らの美意識に相容れぬ物に対しては露骨な嫌悪を見せることがある。一年戦争時の階級は大尉。デラーズ・フリート参加時少佐に昇進。作中での年齢は25歳[2]


https://youtu.be/d38ZQzET_6U
0442GF長官
垢版 |
2022/10/09(日) 11:53:31.33ID:dhaWnL0Q
>>438
そうですよね。
これが通常の海戦なら「よくある錯誤」で済ませられるレベルだと思います。

>>439
基地哨戒圏外で空母を行動させることはしないでしょう。

>>441
>>396
0443GF長官
垢版 |
2022/10/09(日) 11:54:00.48ID:dhaWnL0Q
>>440
5月20日電の解読については、レイトン少佐の著作にもある通りですが、
本職が聞きたいのはここですね。
>これは索敵機の発進時間まで含むものでしたので
出撃前に詳細な索敵計画まで立てるような無駄なことをしますか?
0444名無し三等兵
垢版 |
2022/10/09(日) 23:19:23.62ID:8GKcdItI
>>440
>ちょっと詳しめの暗号解説本ならば記載されていますけどね

私やスレ主とかは、可能な限り出典を記述していますので、
可能ならばそうしていただければ議論や考察がしやすいです。
0445ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/09(日) 23:45:20.28ID:8GKcdItI
>>444の続き
>これによるとD暗号の解読は開戦前から始められている

これは全世界の軍隊、外務省、情報機関等に共通していることで、
平時から仮想敵のみならず、同盟国すら暗号解読の対象です。

例えば戦前の日本海軍でも、英国の高級暗号(省庁間暗号)の完全解読に成功しています。
米海軍暗号の解読は一部しか成功しなかったですが。
また、そもそもD暗号の解読担当はネガト(ワシントン)ですから、本来ロシュフォート班は担当外でした。

>これと通信解析を組み合わせると、通常の通信であれば9割近くが解読できるようになった

実際に9割近くが解読出来たかはかなり疑問ですが、
データの蓄積と通信解析の組み合わせが、正攻法の暗号解読に重要な事には同意です。
それがロシュフォートの「ジグソーパズルの断片から全体像を推測」ですので。
0446ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/09(日) 23:56:57.37ID:8GKcdItI
>>440
>そして肝心の5月20日山本五十六電の作戦命令(連合艦隊電令作第151号)に関しては
>ほぼ全文を解読できたそうです

なるほど、ありがとうございます。
というわけで、日本側の電文を確認してみました。
0447ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/09(日) 23:58:44.34ID:8GKcdItI
>>446の続き
アジア歴史資料センター
レファレンスコード :C08030094600

『第二水雷戦隊戦時日誌』(昭和17年5月分)
三、令達報告等

発 GF司令長官
宛 20日1235
GF各司令長官、各司令官、各所?長、(総長)
無電

GF電令作第151号 20日 0000

第二期兵力部署となせ
(一部を左の通改む)
(イ)攻略部隊
2D/4Sを除き5S(那智欠)を加う
(ロ)機動部隊
5Sf二番艦 10S駆逐艦一隻を加う
(ハ)北方部隊
5S(那智欠)5Sf二番艦 10S駆逐艦一隻を除き
2D/4S 富士山丸を加う
(ニ)先遣部隊
富士山丸を除く
(ホ)基地航空部隊の項中 記事欄に左を追加す
母艦に搭載中の艦上戦闘機は同期間機動部隊指揮官の指揮下に入る
0448ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/10(月) 00:16:02.39ID:O7UytUlT
>>447の続き
正直言いまして、
>(連合艦隊電令作第151号)
自体は“決定的”とは言えないですね。

仮にこの暗号電文が“全文を完全解読”出来たとしても、
肝心の「第二期兵力部署」の大部が事前に分からなければ、
作戦目標も期日も兵力も、全ての推測が難しい断片的なものです。

>>445で述べた
>データの蓄積と通信解析の組み合わせ
の一部に過ぎないかと。
0449GF長官
垢版 |
2022/10/10(月) 20:39:26.24ID:Vvrefc4j
>>444-
そうなんですよ。
>肝心の「第二期兵力部署」の大部が事前に分からなければ
このGF電令作は変化点しか記されていないので、元情報が分からなければ
>すなわち作戦命令全部です>>405
全部分かったつもりになるのは、ちょっと油断しすぎでは?
0450GF長官
垢版 |
2022/10/10(月) 21:17:22.59ID:Vvrefc4j
>>437の続き

通常の海戦ならば、シマード大佐の作戦指導は
古今の戦史で幾多の指揮官が繰り返してきた「よくある錯誤」のひとつとして、
さほど批判される事でもなかったはずです。

しかし、ミッドウェーに限っては違うのです。
ミッドウェーだけは例外であり、特別なのです。

これだけの理由が揃っていたとしても、シマード大佐は西方の日本艦隊に
B-17隊を出してはならない。
0451GF長官
垢版 |
2022/10/10(月) 21:18:52.02ID:Vvrefc4j
>>450の続き

なぜなら米海軍の作戦計画は、>>262
日本軍空母部隊が北西から来襲するという暗号解読情報を土台にして
立てられたものだから。

その前提で、ミッドウェー島航空兵力を増強し、
ミッドウェー島北方海面に米空母3隻を集結させたから。

そこから外れる行動をしては、作戦全体が破綻しかねない。
0452GF長官
垢版 |
2022/10/10(月) 21:19:49.61ID:Vvrefc4j
>>451の続き

だから敵の北西艦隊に全力を集中し、これを撃破しなければならない。

ミッドウェー基地の役割は、その長距離哨戒能力を活かして
できるだけ遠距離で北西艦隊を発見して攻撃し、
日本空母機の発進を阻止する。

また日本空母の位置を明らかにすることにより、
米空母の奇襲を間接支援する。
0453GF長官
垢版 |
2022/10/10(月) 21:20:27.75ID:Vvrefc4j
>>452の続き

シマード大佐は、西方の日本艦隊の存在を”無視”して、
北西海面の捜索を続け、B-17隊を待機させなければならない。

たとえ兵から腰抜け呼ばわりされようとも。
0454名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 22:46:04.45ID:av4Wp3Hp
>>449
いえ作戦命令の全部です
アリューシャン上陸を目指す第二機動部隊を含む北方部隊、ミッドウェーを叩く主力の第一機動部隊、
山本が直卒するミッドウェー上陸のための攻略部隊に分けた、各部隊ごとの編成、攻撃方法、手順、日時まで、その全部です

さらに占領後の守備隊司令官まで発令されています

あまりにも詳細すぎて逆にアメリカ様に「これは罠では?、こんな詳しい作戦計画を通信で知らせるはずがない」
と疑心暗鬼が生じたほどです
0455名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 22:48:17.51ID:av4Wp3Hp
>>449
それから索敵機の発進予定時間は決まっていました

だから利根機が「予定より30分遅れた」と言われるわけで
0456名無し三等兵
垢版 |
2022/10/10(月) 22:50:12.72ID:av4Wp3Hp
>>444
現物が見たければアメリカ公文書館に申請すれば良いと思いまする
0457GF長官
垢版 |
2022/10/10(月) 23:39:12.44ID:Vvrefc4j
>>454-
そこまでおっしゃるならぜひ一部でも証拠を示してくださいな。
>これは索敵機の発進時間まで含むものでしたので(>>405
具体的に、解読電にはどう書かれてあるのですか。

>現物が見たければアメリカ公文書館に申請すれば
根拠を問われて、「自分で調べろ」は誠意に欠けますな
0458名無し三等兵
垢版 |
2022/10/11(火) 00:20:56.06ID:QC0r4asM
>>457
「作戦命令が全部読まれていた」ってのは、どの暗号解読本にも記載されている定説なので

定説を否定して「ほとんど解読されていなかった」と主張なさるのなら、そう否定する側が証拠を出さなければいけないので

それともただ単に「自分の気持」でそう言っているだけなの?w
0459名無し三等兵
垢版 |
2022/10/11(火) 00:43:48.76ID:1GGrgSLl
日本語で読める関連書籍だと、「暗号に敗れた日本」に暗号解読の過程が書かれていますが、完全解読ではなく、誤訳や未解読による空白混じりの解読文を集めて少しずつ作戦計画を逆算している様子が説明されていますね
0460名無し三等兵
垢版 |
2022/10/11(火) 07:41:33.78ID:RppOtkZP
そもそも北西方面って飛行機が飛べるような天候なの?
0461名無し三等兵
垢版 |
2022/10/11(火) 09:31:06.02ID:B6bK1nc5
全部読まれてたら潜水艦の配置も想定出来るからヨークタウンは沈んでないよw
0462ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/11(火) 15:17:28.64ID:+rx4LB+c
>>454
>いえ作戦命令の全部です

ご自分で矛盾を述べている事に、気付いていないのですか?

・南雲第一機動部隊の空母の空母は4隻である(5隻目は存在しない)。
・山本主力部隊(戦艦部隊)の出撃に気付いていない。

日本側作戦計画の“全て”を米側が正確に解読できたら、こんなことにはなりませんよ。
0463ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/11(火) 15:50:56.59ID:+rx4LB+c
>>458
>「作戦命令が全部読まれていた」ってのは、どの暗号解読本にも記載されている定説なので

私が読んでいる日米関係の暗号や情報関係者の回想本や、真面目な研究本には、
そんな“油断大敵”“驕慢の限り”な「定説本」は知りませんね。

全ての暗号電文を完全傍受することがまず物理的に不可能だし、
さらに傍受できた暗号電文を部分解読しながら、総合的に相手の全貌に迫るのです。
これが「情報評価」と呼ばれる作業です。

ミッドウェー海戦に到るロシュフォート班の努力と成果を指して、
「MI作戦の“ほぼ”全貌が解読された」という賛辞、評価はよく見ますが。

失礼ながら、ア○参謀殿(ですよね)は、当スレ登場時より出典を示すことはほぼ無く、
ご主張はご自分の主観とネタ元の記述がごちゃ混ぜになっているように思われます。

そうではないとおっしゃるのならば、ご主張する「定説本」を明確にお示し願います。
0464GF長官
垢版 |
2022/10/11(火) 19:21:35.69ID:3ZNasaZD
>>458
なるほど、根拠が示せないのは貴官の妄想ということですか
ならば本職も鼻くそほじりながら、へぇ~と言うしかないですな

>>459
ふふふ・・・定説提督の解説を待ちましょう。

>>460
そもそもも何も、PBYが予定通り先端まで行って雲上飛行して帰って来てますがな
天候が悪いなら途中で引き返しますよね。
0465GF長官
垢版 |
2022/10/11(火) 19:22:26.34ID:3ZNasaZD
>>461
ですよねーw
まぁ、日本空母の位置が分かってても洋上航法できないから一緒なんですけどねw

>>462
そんないきなり致命傷を・・・もっと遊んでさしあげないと

>>463
本職は個人特定なんて無粋な真似はしませんので、楽しく議論しましょう!
0466GF長官
垢版 |
2022/10/11(火) 19:45:21.73ID:3ZNasaZD
>>453の続き

米海軍のミッドウェー邀撃作戦において、
6月4日(日本時間)に哨戒圏内に入ったであろう日本空母部隊を
発見することは、きわめて重要になります。

>>251の通りで
基地にとっても、米空母にとっても有益であることは明らか。
0467GF長官
垢版 |
2022/10/11(火) 19:48:53.28ID:3ZNasaZD
>>466の続き

さらに言えば、天候不良などにより、
仮に日本空母を攻撃できなくとも、”発見”するだけでも
この上なく有利にはたらくのです。

なぜなら5月末に日本海軍が暗号を変更したことにより、
直近一週間の敵情が何も入って来なくなったから。
0468GF長官
垢版 |
2022/10/11(火) 19:50:50.70ID:3ZNasaZD
>>467の続き

>>372のように、
>・5月27日までの暗号解読情報が正確であること
>・それ以降、日本海軍が作戦変更していないこと
>・天候不良などの環境要因で日本空母の行動が遅延するような事態が発生しないこと
>という前提の上で成立する”綱渡り”の勝利なのです。

レイトン少佐の予測
「6月4日午前7時ころ(現地時間)、ミッドウェー島の325度175浬に
日本空母を発見できる」
の”答え合わせ”が前日に!できるのです。
0469GF長官
垢版 |
2022/10/12(水) 00:48:32.54ID:D87cE+yY
>>468の続き

当日、暗号解読情報が間違っていたことに気付いても手遅れですが、
前日ならまだ作戦修正が間に合うかもしれません。

間に合わなかったとしても、盲信して迷走するよりは
マシな戦い方ができるでしょう。
0470名無し三等兵
垢版 |
2022/10/12(水) 02:07:58.08ID:O2BMCjjR
>>462
あのね「作戦命令が全部解読されていた」から、アメリカ様は5隻目の空母を探すことになってしまったの
なぜなら山本閣下が翔鶴に出動命令を出してしまっていたから
しかし翔鶴は修理が完成せず出動できなかった
これに関して反山本によるサボタージュとか軍令部の中止命令とか諸説あるけど
例によってウイキでは原因不明になっているけど
そんな事情はアメリカ様にはわかるわけないからねw

それと戦艦部隊は「動かない」予定だったから、わざわざ命令を出す必要は無い
0471名無し三等兵
垢版 |
2022/10/12(水) 02:08:20.13ID:O2BMCjjR
>>463
「作戦命令が全部解読できた」というのはグレーブックや「太平洋暗号戦史」のホルムズが述べていることであり、
それに関してはたくさんの戦史研究者が検討をして認めているものなんだけどね

アメリカ様が資料を公開しているわけだから、それに疑念があるのならば何時でも調査できるはずなんだけどね
0472名無し三等兵
垢版 |
2022/10/12(水) 03:20:48.59ID:O2BMCjjR
>>463
ちなみに暗号解読情報そのものは6月7日のシカゴ・トリビューン紙に掲載されてしまいました

前にも言いましたがハイポはうっかりミスしてAM波で暗号解読情報を流してしまって、
それがミッドウェー島とまったく反対側にいた輸送艦バーネットにも傍受されてしまい、
まあバーネットはミッドウェー海戦にはまったく関わりが無いから、艦長が面白がって見せびらかしたのですが、
それをたまたまその艦に乗船していた従軍記者のジョンストンに見つけられてしまった、とんだ大スクープでしたw

それは日本海軍の作戦命令そのものでした
日曜日の朝刊の14段落にもおよぶ詳細な記事であり、日本海軍艦隊の兵力と配置、艦名などなど
日本海軍の北方部隊、第一機動部隊、攻略部隊という3つの部隊の編成、攻撃方法、手順、日時まで、その全部でした
0473名無し三等兵
垢版 |
2022/10/12(水) 03:25:25.87ID:O2BMCjjR
>>461
お前ちょこちょこ見当違いのツッコミを入れるけどさ
どシロウト丸出しだからツッコミにすらならないんだよアホ
0475名無し三等兵
垢版 |
2022/10/12(水) 18:40:02.83ID:wKIszyVB
>>471
「太平洋暗号戦史」でホルムズ大佐は20日の電文を90%解読できたとは書いてはいても、全部解読できたとは書いていませんよ。
また、解読出来ない部分がよりによって作戦開始日を含む為、それをなんとか特定しようと苦闘している様がその後に続いています。
>>472
新聞報道についても、報道されたのは「米軍情報部筋の情報では日本の兵力を探知していて、予想される攻撃方法に対して十分に備えていた。」という点と、日本艦隊三群の編成と沈んで空母名までです。(「太平洋暗号戦史」よりも詳しく書かれている、長田順行著「暗号」より)
なお、貴殿のご説明から推察するに、これには米軍が諜知していなかった戦艦中心の主力部隊が含まれていないようです。
この主力部隊を諜知していないというのは「太平洋暗号戦史」P189-190にも記載されている事実です。

しばしば用いられる「暗号を完全に解読していた」という表現は、複雑な暗号解読の事情説明を省略して分かり易く表現した、言葉の綾であると念頭に置いておくべきかと思います。
0476101
垢版 |
2022/10/12(水) 19:07:22.78ID:adqBBSok
>>431
>B-17には可能な限りの遠距離攻撃を反復させ
そんな燃料はあるのでしょうか?そんなことをすると肝心のN日に戦うための燃料がなくなるのでは?
5/22に燃料流出して40万ガロンが失われ残量は50万ガロン
5/31にドラム缶3000本(165000ガロン?)が到着し合わせて665000ガロンしかない

『PBY の哨戒に関しては、ミッドウェイ海軍航空基地は暗号解読の発覚以前から、ニミッツから新たな 命令や追加命令なしに哨戒を開始している。
実際、ミッドウェイ海軍航空局の記録によると、回収捜索のような明確な目的を持たない捜索は1942年5月18日から行われている。』

『1942年5月末までに、ミッドウェイ基地には米陸軍のB-26爆撃機4機、米陸軍のB-17爆撃機17機、
米海兵隊のSBD-2急降下爆撃機17機が配備されることになった。
米陸軍B-17爆撃機、19機 米海兵隊SBD-2急降下爆撃機、17機
米海兵隊SB2U-3急降下爆撃機、21機 F2A-3戦闘機
SB2U-3急降下爆撃機、F2A-3戦闘機21機、F4f-3戦闘機7機、
TBF魚雷爆撃機6機。
PBY-5A哨戒機16機。 1日の燃料消費量は65,000ガロン。 そのため、各哨戒機には燃料が割り当てられていた。



『この時期、PBYの航法装備は限られており、飛行も航法も原始的な手段であった。
出撃し、その日の作戦に応じて左右に移動し、最後にミッドウェーに戻るという膨大な移動距離を考えると、割り当てられた燃料で安全に帰還できるかどうか、特に日本軍機と遭遇した場合に大きな懸念があった。少なくとも一人のPBY乗組員は、チャンスを逃すまいと決心していた。
ナビゲーターのロバート・スワンが語るように、PBY-5A、04982号機が出撃するたびに、乗組員の一人が密かに150ガロンの燃料を追加し、
彼の妻と子供二人のためにそれぞれ50ガロンを追加したのである。』
An Unsinkable Carrier: The Midway-Based Forces and the Battle of Midway Hubert R. Crooms

このように燃料切れが懸念されるのに燃料を減らして哨戒を行っている。
本格的な哨戒は5/30からとしても5/18から哨戒が行われているとある以上1日65000ガロンは使わないにしても
燃料流出後もそれなりの哨戒はしているでしょう。それを考慮すると燃料は結構かつかつだったのでは
0477GF長官
垢版 |
2022/10/12(水) 20:14:55.57ID:D87cE+yY
>>471
ありがとうございます。ようやく出典を示していただけましたな。
では改めて、>>457
索敵機の発進時間についてどう書かれていますか?
0478GF長官
垢版 |
2022/10/12(水) 20:15:31.08ID:D87cE+yY
>>475
ありがとうございます。本職の出番はないですな
「完全に解読していた」という言葉ほど不完全な表現はありませんよねぇ
0479GF長官
垢版 |
2022/10/12(水) 20:15:50.97ID:D87cE+yY
>>476
おお、出典がしっかり示されると議論がはずみますね。
>燃料は結構かつかつだったのでは
なおさら700浬先の敵輸送船団を攻撃してる余裕なんかありませんな。
0480GF長官
垢版 |
2022/10/12(水) 20:46:24.33ID:D87cE+yY
>>469の続き

ただしここまで来ると、作戦全体を俯瞰する広い視野が必要で、
一部隊指揮官の権限の範疇を超えていますね。

シマード大佐にとっては、
「日本軍の暗号変更で敵情が入らなくなった」なんて裏事情は
知るわけがないし、

そもそも暗号解読していること自体聞いてなかったと思われます。
0481GF長官
垢版 |
2022/10/12(水) 20:47:25.81ID:D87cE+yY
>>480の続き

例えば、米海軍の出撃前打ち合わせにて、
日本軍の作戦計画があまりにも詳細に説明されていることに
不審を抱いた出席者に対して、

レイトン少佐は、暗号解読のことは一切出さずに
「非常に信頼できる筋」からの情報とごまかした。

それを聞いたエンタープライズの航海長リチャード・ラブル中佐は
「東京に居るその男は、報酬に見合うだけのことをやってるな」
と言ったらしい。         (『太平洋戦争暗号作戦』下)p269
0482GF長官
垢版 |
2022/10/12(水) 20:48:05.60ID:D87cE+yY
>>481の続き

つまり、スパイによって入手した敵作戦計画だと思っていたわけです。
おそらくシマード大佐の認識も似たようなものだったのではないかと。

そのシマード大佐にすべての責任を負わせるのは気の毒ですよね。

そう、ここは上級司令部が、もっと言えばニミッツ長官が
直接介入すべき場面なのです。
0483101
垢版 |
2022/10/12(水) 22:10:38.04ID:adqBBSok
>>479
反復とは複数回攻撃することだけどB-17はN日前日までに1回しか攻撃しに行っていないでしょう
ゲショ氏が言っているのは9機編隊の攻撃1回だけとは思えませんが?
0484GF長官
垢版 |
2022/10/12(水) 23:51:09.17ID:D87cE+yY
>>483
ゲショ氏がどういう意図なのかはおたずねするしかありませんが、
前日(4日)に反復攻撃するといっても二回(うまくいけば三回)でしょう。

極論を言えば、前日に複数回出撃できれば目的は果たせているので
燃料が欠乏してもよいのではないかと
敵空母が200浬まで接近すれば単発機でも攻撃できますからね。
遠距離で攻撃できるのはB-17しかないのです。
0485名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 00:05:14.38ID:tvaqJQES
>>475
日本海軍の作戦開始日に関しては最後の最後に解読できましたよ
解読できたからアメリカ様はアホ南雲を待ち伏せすることができたわけで

なにしろ日時というのはただの数字の羅列なので、何通りでも結果が出てきてしまうわけで
そのため解読できないままに米機動部隊が見切り発車してしまったのですが、
けっきょくぎりぎりセーフで解読されてしまいました

それと前にも言いましたが、作戦命令を発進するのは連合艦隊主力部隊からなので、
主力部隊は艦長の意のままに行動するわけですから、わざわざ自分の行動を電波で飛ばす必要はありません
なのでアメリカ様に探知できるはずがないのです

>米軍情報部筋の情報では日本の兵力を探知していて、予想される攻撃方法に対して十分に備えていた。

いやこれで十分でしょう
いったいこれ以上の何を望めばいいのでしょうか?w
0486名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 04:09:59.40ID:dmVnQQmh
>>485
>主力部隊は艦長の意のままに行動するわけですから、わざわざ自分の行動を電波で飛ばす必要はありません
ところがどっこい、「暗号に破れた日本」によれば、日進を後から主力部隊の主隊に転属させ、さらに元から主隊所属の千代田と共に分派する旨を無電で送っていて、米軍にも当該電文が5月21日付解読文として残っています。
しかし、同書では元の電文と対比しているので、この所属の部分を含む辺りが未解読の穴あきとなっている事が分かります。
つまり、米軍は暗号解読が完全ではなかった事により、主隊というもう一つの部隊の存在を諜知する機会を少なくともここでは逃しているのです。

>これ以上の何を望めば
内容に誤りがあった事を指摘し、併せて米軍が諜知した日本の作戦計画が完全ではなかった事が示したのです。

また、日本が作戦開始前の6月1日に遅蒔きながら暗号表を変更した事は周知の通りですが、これにより海戦当日時点の暗号解読は「その内容はお粗末で」とホルムズ大佐自身に評されるでにまで能力が低下している事は、「太平洋暗号戦史」にも書かれています。
0487101
垢版 |
2022/10/13(木) 07:46:02.21ID:SYcRkJ8X
>>484
だからその単発機の燃料も無くなっちゃうのではと言ってるんですが
0488ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/13(木) 10:08:54.55ID:A5R/Va+C
>>476
>>>431
>>B-17には可能な限りの遠距離攻撃を反復させ
>そんな燃料はあるのでしょうか?
>そんなことをすると肝心のN日に戦うための燃料がなくなるのでは?

>B-17には可能な限りの遠距離攻撃を反復させ
は、
・700浬圏内発見で最低1回
・200浬圏内発見で最低2回
日本空母攻撃にB-17隊を出撃させるという意味です。
つまり最低出撃回数は、史実の出撃回数と同じです。

あと「N日」は日本側の上陸予定日ですよ。
そこまで戦闘が続行した場合、残燃料以前に米側航空基地施設は壊滅していると思われます。
日本側が上陸戦闘及び占領に成功するか否かは別として。
0489ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/13(木) 10:11:26.97ID:A5R/Va+C
>>488の続き
ところで「700浬圏内発見日」にB-17隊の2回以上の出撃は、物理的に可能ですかね?
1回目出撃は、「日本空母はミッドウェー島北西から進撃してくる公算大」と決めうちし、
PBY索敵機発進の1〜2時間後に同島北西方へ発進、PBYからの発見電あり次第その地点に向かう。
(南方作戦で日本陸攻隊がしばしば行っていた索敵攻撃の方法)
この間、日本機動部隊は20ノット程度の速力でミッドウェー島へ接近する前提?
2回目出撃は、直ちに再出撃(準備に1〜2時間?)し、帰投は夜間航法。
燃料問題以前に、搭乗員の体力が持たない気もします。
もちろん、天候不良等があれば、1回目出撃は空振りに終わります。
0490GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 18:23:26.94ID:H6Ao96Zy
>>485
つまり索敵機の発進時間までわかっていた(>>405)というのは虚言でした、と。
つまんねー
0491GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 18:23:51.22ID:H6Ao96Zy
>>486
なるほど
完全に暗号解読していたなんて、うぬぼれも甚だしいですな
0492GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 18:24:15.02ID:H6Ao96Zy
>>487
ええ、ですから
単発機の燃料まで無くなっちゃう状況なんか考えなくていいってことですね。
0493GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 18:24:37.34ID:H6Ao96Zy
>>488
B-17はいざとなったらハワイから直接飛んでこれますからね
0494GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 18:24:59.84ID:H6Ao96Zy
>>489
ありがとうございます。
本職が複数回攻撃(>>484)と書いているのは、史実準拠ではなく、
6月4日PBYの哨戒で午前中に南雲機動部隊を発見して、B-17が出撃する
という理想的な想定での話です。

史実で考えると午後に一回が限度ですかねぇ
0495名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 21:50:53.76ID:tvaqJQES
>>486
「主力部隊は動かない」のだから、それが解読できようができまいが海戦にはまったく影響しませんですよw
むしろ必要な部分だけを解読できた米海軍諜報部の能力を評価するべきですが

それともスレ主の言うように「日本正規空母4隻撃破よりも、もっと成果をあげられた」とでも主張するつもりなんですかねw
0496名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 21:57:03.27ID:tvaqJQES
>>486
それから付け加えるならば、軍令部が発した最硬度の甲暗号に関しては、さすがのアメリカ様もまったく歯が立たなかった、これは事実です
ミッドウェー海戦に関しては山本五十六電だけでなく、軍令部の甲暗号も電信されていましたので、
主力部隊の編成が軍令部からの命令だったならば、解読できなかったのはしょうがないですね
0497GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 22:13:52.30ID:H6Ao96Zy
>>482の続き

ニミッツ長官は前線への介入を嫌ったことで知られます。

例えばレイテ沖海戦での
「全世界は知らんと欲す」
0498GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 22:16:53.87ID:H6Ao96Zy
>>497の続き

これは電文通りの意味、本来ならサンベルナルジノ海峡出口で
備えているはずの第三十四任務部隊の現在位置を知りたくて
照会したのではない。

ニミッツ長官は、小沢機動部隊攻撃のため北上している
ハルゼー直率の空母部隊と一緒にいるだろうと推測していたが、

「現場指揮官に干渉するのをひどく嫌ったニミッツは、
ハルゼーが優勢な情勢下で、戦艦群を最もうまく使用することを
彼に再考させるための注意喚起として、このメッセージを意図していた」
                   (『ブル・ハルゼー』ポッター/著)p607
0499GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 22:18:17.88ID:H6Ao96Zy
>>498の続き

ニミッツから「TF-34を元に戻せ」と命令することも可能ですが、
そうすると、現場指揮官の決定に介入することになり、
同時にハルゼーに恥をかかせることにもつながるので、

あくまで「TF-34の現在位置を問い合わせる」という形式で
ハルゼー自身に決めさせるように仕向けたのでしょう。

ほんと、どこぞの総統閣下も見習って欲しいものですね。
あと攻撃隊の兵装にまで介入するG○司令部とかもね。
0500GF長官
垢版 |
2022/10/13(木) 22:18:47.47ID:H6Ao96Zy
>>499の続き

それはさておき、ミッドウェーにおいても、
シマード大佐の行動に、
「作戦目的を正しく理解しているのか?」
不安が残るような状況では、積極的に介入すべきでしょう。
0501名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 22:24:56.08ID:1AGfkrfL
>>495
主力部隊が本海戦に関われなかった事と、作戦で「動かない」事はノットイコールですし、そもそも論点をずらさないように。
米軍は日本の暗号を完全に解読し、日本のミッドウェー作戦の計画を全て詳細まで把握していたというのが貴殿の元々の主張です。
それに対して当方は、暗号解読の実際ではそのような100%完全に読み取れた訳ではなく、情報部はその完全でない情報から日本の作戦計画を読み取った。
そしてそれは主力部隊に関してその存在すら把握していなかった事から分かるように、作戦計画全てだった訳ではないという事実関係を申し上げているのです。
つまり、暗号解読に関する理解が間違っていると指摘しているだけです。
暗号解読が完全でなかった事が海戦に影響したのかしないのかは何も申し上げていません。
0502101
垢版 |
2022/10/13(木) 22:42:43.24ID:CE02WEBc
>>488
おっと勘違いしていまいました。空母決戦の日はN日ではありませんでしたね。N日は空母決戦日とでもお読み代え下さい
空母決戦の前に燃料が枯渇するのはまずいでしょうという趣旨であります。
反復ではなく1回の遠距離攻撃なら燃料は足りるのでしょう

リチャーズ大尉はPBYでハワイからやってきたあと夜襲にも参戦してるので
搭乗員の体力的には不可能ではないかと。ハワイから移動するのと敵艦隊を攻撃するのでは
疲労は異なるかもしれませんが
0503名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 22:45:54.46ID:1AGfkrfL
>>496
この電信を含む、直前の兵力部署変更の電信はGF発です。軍令部発ではありません。
米軍が部分的に解読できた文章では述語等は判明しているものの、その一方で艦名や部隊名を示す符号が全く分かっていない状態です。
0504名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 22:55:35.95ID:1AGfkrfL
>>503
あ、ここで指している「部分的に解読できた文章」とは、先に挙げた日進と千代田についての電文です。
誤解されそうな書き方でした。すいません。
0505名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 22:55:42.30ID:tvaqJQES
>>501
やれやれ、その「論点をずらさないように」というのはこっちのセリフです
私の主張をちゃんと読み返してください、完全解読できたのは「山本五十六電」です、それがアメリカ様の主張でもあります

「主力部隊は艦長の意のまま動く」と言いましたが、実際には命令しているのは山本五十六閣下です
しかし山本閣下は艦長を飛び越えて操舵手に命令することはできません、必ず艦長を通さなければならない
それが指揮系統というものだからです

同様に艦隊の編成は、たとえ山本閣下が立てた作戦通りだとしても、必ず軍令部を通さなければならない
そして軍令部は必ず最硬度の甲暗号で命令を伝えます
それがアメリカ様に解読できなかったとしても仕方がないことです

そして結果論になりますが、主力部隊は動かなかったのだから、海戦には何の影響も与えませんでした
アメリカ様にとっては山本五十六電の作戦命令が解読できれば、勝利への鍵を握れることだったのですから
0506101
垢版 |
2022/10/13(木) 22:59:06.06ID:CE02WEBc
>>492
200浬圏内なら単発機でも攻撃できると言っているのに単発機の燃料が無くなることを考慮しなくて良いとは?
そもそも「複数回出撃できれば目的は果たせている」←これの目的とはなに?
0507名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 00:20:07.38ID:H7CQbT6V
>>505
それは失礼しました。その他の暗号文も解読できたと読み取れる書き方でしたし、他の方も同様でしょう。
さて、その20日の電信はアジ歴掲載の電文を読むに、それだけでは作戦計画は読み取れないと既に指摘がされています。そもそもこの電文は貴殿が軍令部を通して送信しないといけないと仰る「艦隊の編成」に関するものです。
貴殿の主張通りだとすると、アジ歴にある電文と異なる電文が別途GFから送信されている事になります。そろそろ出典の書籍を明かしてしただけませんか?
個人的には、そのような別途電信は無く、「グレーブック」というのには>>440「解読できたという報告をまとめた」という事なので、アジ歴の電文だけでなく、それ以前の情報も加味され、加工された状態で掲載されたのではと考えます。
0508名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 03:48:22.70ID:vruDhHkI
で、結局
第一機動部隊の司令官は誰がベストだったんだ?
0509名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 06:39:09.16ID:H7CQbT6V
>>507
あ、すいません。色々足りてない文章でした。
「太平洋暗号戦史」に長文の暗号を解読したとはありますが、それは上記のようにグレーブックに記載された事による誤解ではないかと言う事です。他の暗号関係の本には無いので。
しかし、山本長官が送信した動機等、同書に無い情報を多々お持ちのようなので、その辺りのソースを知りたいのです。
0510名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 06:50:42.02ID:qY4Ogw0H
https://youtu.be/5BuDHbIe4pg

「激動」はテレビ東京系アニメ『D.Gray-man』のオープニング曲の、「Just break the limit!」は、ポカリスエットが独占提供しているミニドラマ『ブカツの天使』の主題歌(中部・南東北エリアのみ)のタイアップに起用されており、UVERworld初となるダブルタイアップとなる

激動の脳内革命!!


ドンドコドン山口
引く損、グレイ、C

https://youtu.be/BbptJX4mNyQ
0512ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/14(金) 18:32:03.47ID:4wmpdqLF
>>508
>第一機動部隊の司令官は誰がベストだったんだ?

南雲中将のままで良いかと。
(もっとも南雲提督の新3F長官時代は、小澤中将が軍令部出仕のままで、常に交代可能な状態だったようです。
『提督小沢治三郎伝』の関係者証言より。一種の針のむしろ?)

開戦時の第一航空艦隊司令長官なら、個人的には、
高須四郎中将
 第一航空戦隊司令官時代に第一次上海事変で出撃経験あり。
 情報畑でもあり、WW1直後の在英大使館武官付補佐官時代に貴重な英空母士官のリクルートに成功。
 超個人的には、軍令部次長等のポストで、軍令部第三部(情報)、第四部(通信)、特務班(通信諜報)、海軍報道部等の海軍情報関係を統括してほしい。
桑原虎雄少将
 開戦時の第三航空戦隊司令官、日本海軍航空第一人者の一人。
 小澤、井上長官の同期。両名同様に中将に進級できれば、艦隊司令長官が可能。
0513名無し三等兵
垢版 |
2022/10/14(金) 18:34:20.71ID:fxSgfWKf
南雲は真珠湾攻撃用の短期プロジェクトなら適任。長期間やらせてボロが出た
0514GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 21:55:35.68ID:UbkfT8pq
>>501
そうですね。「全部」なんて書かなければよかったのに
しばらくは見守ることにしましょう。
0515GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 21:57:26.44ID:UbkfT8pq
>>506
失礼、少しはしょりすぎましたかな。
>単発機の燃料が無くなることを考慮しなくて良いとは?
まず、翌6月6日以降も通常通りPBYが哨戒に出ているところから
燃料不足の状況にはなかったというのが本職の認識です。

次に単発機の燃料まで無くなる状況とは、本当に枯渇寸前です。
戦闘開始前の予測と実績がそこまで乖離するとは考えにくい。

仮にB-17の遠距離反復攻撃を制限しなければならないような状況に
陥ったとしても、単発機が攻撃する分は残っているだろうということです。
0516GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 21:59:10.77ID:UbkfT8pq
>>515の続き

>複数回出撃できれば目的は果たせている
目的とは哨戒圏内に入った日本空母を遠距離で発見する。
B-17で攻撃して損傷を与え、ミッドウェー島被攻撃を軽減する。

前日に複数回出撃が実現したような状況ならば、
あとは単発機に任せて、貴重なB-17はハワイに避退させても良いくらい。
0517GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 21:59:31.12ID:UbkfT8pq
>>508
我らが!南雲長官に!決まっている!!!
0519GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 22:00:10.00ID:UbkfT8pq
>>511
多聞丸はまだ艦隊指揮官の経験がないですからねぇ
攻撃精神だけでは務まらないでっせ
0520GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 22:00:47.80ID:UbkfT8pq
>>512
怪我がなければ塚原中将と航空艦隊司令長官を入れ替えても・・・
0521GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 22:01:50.26ID:UbkfT8pq
>>513
それは誰にでも言えることかと。
長時間やらせてもボロが出ないのは「不敗の魔術師」くらいでしょう。
0522GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 22:23:23.39ID:UbkfT8pq
>>500の続き

実際にミッドウェー海戦では、
ニミッツ長官は前線に”介入”しているのだから。

6月4日、PBYが西方日本艦隊を発見して「主力部隊」と報じた時、

「ニミッツ長官は、洋上にある第十六/十七任務部隊に対して、
”これは主力部隊ではない、繰り返す、敵の空母部隊ではない”
との緊急電が送られた」
      (『歴史群像(55)日米空母決戦ミッドウェー』)p120

フレッチャー少将に対して、
「日本空母部隊は”北西”から来襲するんだから早まって動くなよ」
と介入しているのです。
0523GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 22:25:27.30ID:UbkfT8pq
>>522の続き

それはニミッツ長官自身が、戦闘開始前に表明していたことで、

「ニミッツは作戦の指揮権は握っていたが、機動部隊司令官たちが
迷ったと感じられない限り、戦闘指揮には介入しないことを明らかにしていた」
                 (『太平洋戦争暗号作戦』(下)レイトン/著)p278

既述の通り>>497
ニミッツ長官は原則として、前線指揮官に任せるやり方ですが、
”彼らが迷った”時は介入するのです。
0524GF長官
垢版 |
2022/10/14(金) 22:26:17.29ID:UbkfT8pq
>>523の続き

そして空母部隊指揮官が迷うような時は、当然
基地航空部隊指揮官もまた迷う状況ですよね。

事実、シマード大佐は迷っていた。
>この報告を入手したミッドウェー基地では、この敵を攻撃すべきかどうか迷った。>>404

シマード大佐にも
「これは主力部隊ではない、繰り返す、敵の空母部隊ではない」
西方の日本艦隊を攻撃するな!
と介入すべきだったのでは?
0525名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 00:03:29.67ID:zA9GtGsC
>>507
その艦隊の編成というのは山本五十六電にある「第5航空戦隊ニ番艦と第10戦隊駆逐艦一隻を第一機動部隊に加える」という修正発令ですかね
だったらしっかり解読されてますよ
ただし「ニ番艦」という正式名称がわかっても、アメリカ様には通称がわからなかった
なのでそのニ番艦を「瑞鶴」だと途中まで勘違いしていたのは事実ですが、それは「解読できなかった」というのとは違いますねw
0526名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 00:17:56.86ID:zA9GtGsC
>>509
まさかこちらが「作戦命令全部」と言ったので、それは軍令部の立てたミッドウェー作戦の全部のことかと突っ込まれたら困りますがなw
それだと教科書一冊分ぐらいの分量になりますし、「軍令部の人事」なんてミ島攻略に無関係な「命令」までも含みますからねw

連合艦隊が発信した作戦命令はそれの一部分でしかない、しかし必要にして十分な分量にスリム化されたものです
これは長文になればなるほど諜報される可能性が高くなるからです

逆に言えば山本五十六電が解読できればアメリカ様にとって最も必要な情報が入手できることになる
そしてアメリカ様はそれに成功したのでした
0527名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 07:51:17.31ID:kkDTNgKL
>>525
>>526
米軍が必要な情報を暗号解読により入手したという事に異論はありませんよ。ただ、その過程が貴殿の主張とは異なると申し上げているのです。
まず、先に挙げた日進、千代田の件は編成の変更に関するものだから軍令部を通して発している異なる暗号だから解読できなかったのではというご意見でしたが、この電信のナンバリングはGF電令作第一四七號です。
併せて、貴殿が米軍が解読したという20日の電信はやはりGF電令作第一五一號です。(共にアジ歴C08030069900で確認)
つまり、共に編成に関するGFからの命令であり、かつ共に「GF電令作」でもあるので、暗号強度も同じと考えられます。
なので、やはり作戦命令の暗号は全ては解読されておらず、それが原因で主力部隊の存在を見逃した事に変わりはありません。
また、20日の電信の内容は >>447 で提示されている通りですから、ゲショゲショ氏のご指摘通り、作戦での用兵内容の全てではありません。
また、作戦の最後の変更は5月26日ですので、最終的な決定でもありませんし、そもそも内容としても作戦の大筋を変えるものでも、迎撃に必要不可欠な情報でもありません。
(実際より空母が1隻増えた為、むしろ米軍の作戦指導をやや混乱させた可能性は有り)
この20日の電信の暗号解読はそこまで大きな影響は与えておらず、この解読時期が、作戦日時の特定によって、その他の暗号解読結果と併せてMI作戦の迎撃に必要な情報が出揃った時期とたまたま重なった為、混同されたと見るべきでしょう。
0528名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 10:05:35.39ID:G/fGIlpX
魔術師は、暗殺で死亡とか間抜けな展開だったなあ
だから、中華では不人気。

五十六も陸軍機に撃墜されて・・・これも間抜けな話で
0529101
垢版 |
2022/10/15(土) 10:14:19.00ID:8vwApTNS
>>515
それはB-17による遠距離攻撃の反復を実施してないからじゃないの
19機のB-17が2回攻撃したとするとおおよそ2500*19*2=95000gal消費する
史実で輸送船団を攻撃したB-17は9機なので2500*9=22500gal
差し引き72500gal余分に消費する

史実は6/5や6/6分の燃料を考慮した作戦を行っているとすると、(実際PBYの燃料は節約されている)
さらに72500galも余分に消費する余裕はあるのだろうか。そんな余裕があるならPBYにあと150ガロン
補給してやった方が良いだろう
0530名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 11:55:58.36ID:ltDtz8nL
>>521誰でも同じとかは有り得ないしそれでは人事は出来ない。モチはモチ屋航空は航空屋
0531名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 14:59:29.92ID:G/fGIlpX
石油の約60%をアメリカから輸入していて、その石油で中華との戦いを継続していた
貧乏な大日本。実態は小日本だったね。
0532GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:15:37.36ID:grb8sRWR
>>528
まぁ「戦死」から一番縁遠そうな人ですからね
0533GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:16:45.10ID:grb8sRWR
>>529
ありがとうございます。具体的な数字があると考察がはかどりますね。
ちょっと数字について整理しておきたいのですが、

ミッドウェー島の在庫が66万5千ガロン(>>476
ミッドウェー島航空兵力の一日の燃料消費量が6万5千ガロン
B-17の一回出撃で4万7千ガロン(2500*19)
残りは1万7千ガロン
この中でPBYの哨戒(22機)で一日1万ガロン程度でしょうか。
0534GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:18:02.95ID:grb8sRWR
>>533の続き

PBYは5月30日(現地時間)から日施哨戒を開始しているので、
5月31日~6月4日(日本時間5日)分としても5万ガロン程度

B-17は西方の合同点(>>435-436)捜索のため
6月1日に15機、2日に12機出しているので、6万8千ガロン(2500*17)
0535GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:18:47.68ID:grb8sRWR
>>534の続き

6月4日朝の時点で54万7千ガロン残っているので
一日6万5千ガロン使っても一週間は戦える。
そこからB-17の追加出撃分(4万7千ガロン)が加わっても大差ないのでは。

※この想定ではBー17の輸送船団攻撃は生じないから
>史実で輸送船団を攻撃したB-17は9機なので2500*9=22500gal
これはカウントしなくていいですよね。
0536GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:19:22.52ID:grb8sRWR
>>530
では小沢や多聞丸ならうまくやれたという根拠を示さねばなりませんな。
多聞丸は「本日敵出撃ノ算ナシ」と油断しまくり情勢判断を聞いても何の抗議もしなかったんですよ?
0537GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:19:39.19ID:grb8sRWR
>>531
ぷぷぷ
それはお隣の「小○民国」のことですかな
0538GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:46:28.86ID:grb8sRWR
>>524の続き

6月4日に南雲機動部隊の所在を把握することは、
米海軍の邀撃作戦成功のための必須事項でした。

>>252の通り
6月5日朝にPBYが日本空母を発見したとしても、
すでにミッドウェー島攻撃隊を出した後なので、
基地の被害は避けられない。

真珠湾を壊滅させたあの強力な攻撃隊がやってきたら
初日に基地が機能を失って防衛作戦が破綻する危険もある。
0539GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:47:30.36ID:grb8sRWR
>>538の続き

そして重要なのはこちら。
>5日朝の日本軍空母部隊の予測位置に関する精度が著しく悪化するため、
>基地PBYから日本空母発見報告が入った時、彼我の距離の関係から
>すぐに攻撃隊を発進できずに、戦機を逸するおそれも出てくる。

例えば、PBYの発見報告が入ったとき
日米空母間の距離が200浬だった場合、
米空母は攻撃隊を発艦できる距離に接近するまで2時間以上もかかるのです。
0540GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:48:25.57ID:grb8sRWR
>>539の続き

本海戦を語るとき、
エンタープライズのブラウニング参謀長が
「ミッドウェー島攻撃隊(友永隊)を収容して、給油や再兵装して
発艦準備が整うまでのタイミングに奇襲をかける」
と提案し、スプルーアンス少将が全力出撃を決断した・・・

南雲長官が即時発進の具申を却下したのと比較対照して
米空母司令官の”即断即決”を絶讃するのが定番ですが、
とんでもない!
0541GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 20:49:12.90ID:grb8sRWR
>>540の続き

南雲機動部隊は米空母攻撃用の第二次攻撃隊を待機させているのです。

米空母司令部は
「友永隊の再発進が終わるまでは、自分たちは攻撃されない」
とでも思っていたのでしょうか。

油断しまくりですよね。
0542101
垢版 |
2022/10/15(土) 21:16:41.66ID:8vwApTNS
>>533
>>476で記述したように5/22時点で残量が50万ガロンで5/31にドラム缶3000本の補給があって合わせて665000ガロン
5/30にミニッツが派遣したラムゼイ氏が到着し翌31日からラムゼイ氏流の哨戒が実行されたようだけど
5/23~30も当然哨戒をしていると思われるので31日からの消費量だけを計算すれば良いのではない
また細かいことはよく分かりませんがB-17の空中退避とかも早くから実行されてるのではないのですか?

PBYはwikiによるとPATROL時1,463galで航続距離2,545st.mileなので700浬進出だから150ガロンほど減らして節約したのでしょう
22×1300=23600ガロン 燃料満載なら22*1463≒32000ガロン であって1万ガロンは少なすぎる

6月4日朝の時点で54万7千ガロンも残っているならPBYの燃料を150ガロンけちったりなどしないでしょう
0543GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 22:15:28.60ID:grb8sRWR
>>542
そんなことを言われましても・・・
本職は貴官の出された数字を整理しただけですよ。
>ミッドウェー島航空兵力の一日の燃料消費量が6万5千ガロン(>>476
>B-17の一回出撃で4万7千ガロン(2500*19)>>529
>PBYの一日哨戒で3万2千ガロン(>>542
では計算が合わないでしょう。

それに
>PBYの燃料を150ガロンけちったりなどしないでしょう
>>476を読む限りでは、
PBYの割り当て燃料は燃料在庫から逆算した数字ではなく、
通常の哨戒飛行の消費量から割り当てた数字のように受け取れます。
0544名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 22:22:18.44ID:1G4MDQXY
>>522
ニミッツは現場指揮官が迷っているってなんで分かるの?機動部隊は無線封鎖しているのに。
0545GF長官
垢版 |
2022/10/15(土) 22:53:00.40ID:grb8sRWR
>>544
PBYの報告が「主力部隊(MainBody)」だったから
0546101
垢版 |
2022/10/15(土) 23:10:23.61ID:8vwApTNS
>>543
あなたがどういう計算をしたのか分からないのだが?

1日の燃料消費量6万5000ガロンが何の数字かはよく分からんが
>>476の機体が全て燃料満載して出撃すると余裕で6万5000ガロンを越えるので
(B-17、19機とPBY16機だけでも越える)少なくとも基地機が全力で稼働した場合の数値ではない
ある1日の消費量が65000ガロンだったという実績値じゃないかと思ってますが
0547101
垢版 |
2022/10/15(土) 23:11:47.34ID:8vwApTNS
>>546の続き

5/23から数えて空母決戦が行われた6/4までに13日ある
665000ガロンの燃料で1日65000ガロン消費し続けるとおおよそ10日分しかないので足りなくなってしまう

5/18から行われてた哨戒は400マイルらしいので
『実際、ミッドウェイ海軍航空局の記録によると、回収捜索のような明確な目的を持たない捜索は1942年5月18日から行われている。
この日から記載されている哨戒は、半径 400 マイルを捜索している』

5/23~29までの7日間の消費量は半分程度と見積もって
65000*6+32500*7=617500ガロンで決戦翌日の残量は47500ガロンぐらいと推定する
0548GF長官
垢版 |
2022/10/16(日) 00:07:50.65ID:SfdMiX2q
>>546
ええ、ですから、貴官が出した数字について本職に聞かれても困ります。
>>476を素直に読んだら、ミッドウェー基地の全航空兵力が一日稼働した場合の
合計燃料消費量になるのでは?
0549GF長官
垢版 |
2022/10/16(日) 00:08:52.29ID:SfdMiX2q
>>547
ええ、ですから、6月3日以前は実質PBYしか動いていないのだから
6万5千ガロンを全量使用するという計算はおかしいのでは。
0550GF長官
垢版 |
2022/10/16(日) 00:20:23.39ID:SfdMiX2q
>>548の続き

>ある1日の消費量が65000ガロンだったという実績値じゃないかと思ってますが
実績値と言っても、B-17が出撃した日とそうでない日があるので>>534
何の数字かをしっかり定義した上で進めないと困りますねぇ
0551GF長官
垢版 |
2022/10/16(日) 00:30:29.99ID:SfdMiX2q
>>550の続き

> 1日の燃料消費量は65,000ガロン。 そのため、各哨戒機には燃料が割り当てられていた。>>476
6月3日以前は、一日の燃料消費量≒PBYの燃料消費量になるから
「そのため~」以降の文章とつながらない。

普通は燃料在庫から考えて一日に使える燃料はこれだけ、「そのためPBYの各機の燃料割り当てはこれだけ」
こういう文章になるはずですよね。
0552名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 00:33:58.77ID:SfdMiX2q
>>549の続き

>決戦翌日の残量は47500ガロンぐらいと推定する
5万ガロンも残ってないのならもはやPBYは飛ばせなくなりますね。
史実と乖離してますねぇ
0553名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 00:48:10.78ID:Vdu5bRYB
>>527
主力部隊の行動は連合艦隊から発電されていないので、アメリカ様にはわかるわけありません

まず5月5日に軍令部から大海令18号と大海指94号が発電されました
これは最硬度の甲暗号なので、アメリカ様には解読できません

そしてこの作戦行動命令が出されないとミッドウェー作戦は始められません
軍令部の作戦といっても、もともとは山本五十六閣下が立てた作戦なんだからさっさと進めればいいのに、と思いますが
こうするのは指揮系統を飛び越して命令できないから、ですw

そして大海指94号において主力部隊の移動を含めて細かい作戦行動が示されています
だったらその最硬度の甲暗号をそのまま使えばよかったのでは、と思いますが
悲しいかな最硬度ゆえに一般の艦艇では解読できなかった、もちろんアホ南雲にも解読できません

その甲暗号は連合艦隊旗艦大和の艦長室の金庫に収められている特殊な乱数表と照らし合わせないと解読できないのです
またそのおかげで命令の二重伝達が防がれるわけですが

それではぜんぜんミッドウェー作戦を進められないのでは、と思いますが
その甲暗号をD暗号に変換して各艦隊に発電したのが5月20日の山本五十六電です
ですからこの山本五十六電が無いとそもそもミッドウェー作戦を決行できないのです

そしてこの際には連合艦隊主力部隊はわざわざ自分の行動を電波で発信する必要なんてありません

それからお前さんは日本軍の公文書を完全に信じ込んでアメリカ様のグレーブックに疑いを抱いていますが、
ミッドウェー海戦のような負け戦に関しては日本側の公文書には信頼を置けません
なにしろ公的な発表では日本はミッドウェー海戦に勝利したことになっていますからw

なにしろ日本は公文書を捏造する安倍下痢ゾウのような総理大臣が出てきて許されてしまう国ですからねw
0554101
垢版 |
2022/10/16(日) 01:20:49.71ID:8dKhuzEP
>>548
あなたの感覚で素直と言われても困りますよ
私は素直に読んで実績値から出してると思ったのだが
B-17も索敵に使用しているというのに実質PBYしか動いていないというのも意味が分からない
あなたもB-17で西方700浬を索敵していると述べたでしょうに

記述してあるものをこちらが勝手に定義するわけにもいかんだろう
記述された文章に疑義があるなら推測するしかあるまい
全機が燃料満載すれば65000ガロンでは足りないのは明らかなのだから
それ以外の数値だと実績値ぐらいしか思いつかないのだが
0555101
垢版 |
2022/10/16(日) 01:22:00.42ID:8dKhuzEP
>>551
>普通は燃料在庫から考えて一日に使える燃料はこれだけ、「そのためPBYの各機の燃料割り当てはこれだけ」
こういう文章になるはずですよね。

運用側は当然燃料在庫から使える燃料を決めるだろうが記述側が実績値を使うのはおかしいとは思わない
実績値が分かってるならそっちを使うほうがむしろ良いだろう
燃料をこっそり150ガロン補給しているところからして燃料に余裕がなかったのであろうと解釈するのが普通ですけどね
余裕がなさそうなところにさらに72500ガロンも消費するような作戦は実施できなかったであろう
0556名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 01:39:43.98ID:jkH6sDoE
https://youtu.be/a6FgMOlA2d0

エレファントカシマシ
宮本浩次 ブチギレインタビュー
0557名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 04:11:04.59ID:k92tK2F8
>>553
戦闘詳報等の内部向け公式記録を読んでもミッドウェー作戦が成功したと読めるのならそうなのでしょうが、根拠もなく公式記録を全て疑うのはどうかと。
「太平洋戦争暗号作戦」でレイトン中佐が部分解読の積み重ねからMI作戦を読み解く過程を書いていますが、その結果を絶対的に裏付けるその山本五十六電が登場しない事と貴殿の筋書きは矛盾するのです。
また、この部分解読の積み重ねというのは、米国にてあまりに熱心に米軍の暗号解読文章を収集し続けた結果、一時米軍の警戒対象に入ってしまったという逸話を持つ原氏が収集したと思われる、「暗号に敗れた日本」にて紹介されている米軍の部分解読文章の数々にて裏付けされます。
当方は日本の公式記録だけを参考に、根拠もなく申し上げているのではありませんよ。
0558GF長官
垢版 |
2022/10/16(日) 10:12:12.63ID:SfdMiX2q
>>554
ええ、ですから貴官ですら定義が曖昧な数値を前提に議論しても意味がないでしょう。
>こちらが勝手に定義するわけにもいかんだろう
いつまで経っても6万5千ガロンの内訳が出てこないので、いくつかの例を提示しているだけですよ。
間違いなら間違いで結構、正解を教えてくださいな。
0559GF長官
垢版 |
2022/10/16(日) 10:13:01.83ID:SfdMiX2q
>>558の続き

貴官の想定によれば>>547
6月5日(日本時間)の時点で、残り5万ガロンもなく、
これは一日分も残っていないということになりますが、
6日以降もPBYは哨戒に出ています(機数は減っていますが)

史実と乖離してますよね>>552
0560ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/16(日) 18:31:59.91ID:2iqJVzLq
>>553
>主力部隊の行動は連合艦隊から発電されていないので、アメリカ様にはわかるわけありません

そんなわけがないでしょう。
山本連合艦隊司令長官名で、「主力部隊」の行動変更が発信されていますよ。
より正確には「山本主体」と「高須警戒部隊」ですけど。
0561ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/16(日) 18:35:36.37ID:2iqJVzLq
>>560の続き
アジア歴史資料センター
レファレンスコード :C08030080700

『第一水雷戦隊 戦時日誌』(昭和17年5月分)
三、令達報告等

発 26日1230
 聯合艦隊司令長官
宛 26日
 聯合艦隊各司令長官、各司令官
無電

GF機密第271番電

一、第二期関係作戦命令に就き次の通改定す
行動伊68潜の天候報告をN-5日より実施す
二、「ミッドウェー」攻略せば速に飛行艇9機以上成る可く多数を同地に進出敵方に対する広範囲の哨戒を行う
三、GF命令作第14号別紙第1対敵配備第1法中、
第一機動部隊を主体の105度400浬に、
第二機動部隊を警戒部隊の75度400浬に改む
N+1日以後、主体及び警戒部隊は各其の東方200浬に進出、機動部隊との距離を縮む
四、GF命令作第14号別紙第2飛行哨戒標準中
 (以下、ゲショ略)
0562ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/16(日) 18:39:18.43ID:2iqJVzLq
>>561の続き
なお、同レファレンスコード :C08030094600

『第二水雷戦隊 戦時日誌』(昭和17年5月分)
三、令達報告等

発 GF司令長官
宛 26日2012
 GF各司令長官、GF各司令官、(総長)
無電

にも「GF機密第271番電」の題名はありませんが、
同一文言の命令内容を受信したことが、記録されています。
0563ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/16(日) 18:58:52.88ID:2iqJVzLq
>>561の続き
>三、GF命令作第14号別紙第1対敵配備第1法中、
第一機動部隊を主体の105度400浬に、
第二機動部隊を警戒部隊の75度400浬に改む
N+1日以後、主体及び警戒部隊は各其の東方200浬に進出、機動部隊との距離を縮む

この文言を読めば「主体」「警戒部隊」が“戦艦部隊”であることは一目瞭然です。

半年前の日米開戦まで、双方は「制空権下の艦隊決戦」を目指していたわけですが、
航空決戦の終了まで、戦艦部隊は空母部隊の後方300〜500浬の一昼夜後方に控えます。
何故なら単純計算でも、18ノットで24時間航行すれば432浬も詰められ、
敵航空攻撃圏内に入る危険性が高いからです。
0564名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 21:57:19.10ID:wFtGJ3he
部屋の壁に、#ドーラ の若い頃の肖像が飾ってあるのに気づきましたか?
#シータ のことを「あたしの若い頃にそっくり」と言っていますが、あながち嘘ではないのかもしれませんね⁉

https://i.imgur.com/HBSmY4A.jpg
0565名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 00:54:45.30ID:Z+Xn9A21
>>557
どさくさ紛れに大量の軍事資料を焼却してしまった日本軍と記録を全部残しているアメリカ様とを同列に扱うほうが無理があるのですが

しかも日本側は公式にはミッドウェーで勝利しているのですから、何らかの手心が加えられていることは容易に想像できます
たとえば「実際には作戦命令を発信していなかった」とかふうに
おそらく日本海軍の首脳部も薄々D暗号が解読されていたと感づいていたのでしょうけど、それを表立って認めるわけにはいかなかったんでしょうねw
もちろん「根拠を出せ」と問われれば、そんなものは出て来ないから困ってしまいますがw

安倍下痢ゾウの公文書捏造は記録係の役人が元の文章を保存していたことで発覚してしまいました
公文書は国民の財産であり愚劣な権力者の都合によって簡単に抹消したりできるものではない、
その役人は自分の職務をまっとうしただけのことでしたが、アベ信者の嫌がらせや恥をかかされた安倍下痢ゾウの圧力を受け自害してしまいました
悪夢の自民党政権下の日本は真面目に頑張っている人がバカを見るというおぞましい国に成り下がってしまった
0566名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 00:56:22.04ID:Z+Xn9A21
>>557
太平洋戦争が終結してしばらくして世情が落ち着いてから「ミッドウェー論争」というものがおきました
それは「海軍の暗号が破られたのか否か」というものでしたが、複数の元軍人たちの証言によって
「暗号は解読されていない」「たとえ破られても作戦命令がわかるわけない」という結論におさまりました

このときはまだアメリカ様の機密情報が公開されていなかったので、「軍の内情に詳しい」元軍人たちの意見を鵜呑みにするしかなかった
グレーブックを含むミッドウェー海戦の機密情報が公開されるのはベトナム戦争終結以降です
しかしその公開された機密情報を多数の研究者が検討した結果、やはり日本海軍の作戦命令は全部解読されていたことがわかりました

どうやら元軍人たちはミッドウェー海戦敗戦の責任から身内をかばうために、
「作戦命令が全部発信されることはなかった」と口裏を合わせることにしたようなんですよねw

なのでいまだにミッドウェー海戦本の著者が元軍人である場合には要注意です
その人は決して「作戦命令が解読された」と認めることはありませんから

実際にはアメリカ様の記録に記されているように、5月20日の連合艦隊発の長文のD暗号=作戦命令が決め手になったのです
0567名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 01:07:43.29ID:Z+Xn9A21
>>557
一週間という短時間でこの5月20日の山本五十六電が解読されたので、アメリカ様はヨークタウンを戦列に加えることを決意しました
ヨークタウンは被害が大きくてとてもじゃないが戦闘できる状態ではなかったのですが、日本海軍の作戦の全容がわかったので、そう決定されたのです

また山本五十六電からアホ南雲の機動部隊の攻撃開始日とミッドウェー島への到着時間さえ解読されてしまった

アホ南雲はわずか5分間のズレで予定時刻通りに到着したのでした

こういったことはあなたが主張するように部分的な解読でなされるものではないのですよ
0568名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 01:26:41.81ID:Z+Xn9A21
>>560
あのですね、短距離通信というものがありまして、発信する相手や方向が定まっている場合は基本的に短距離通信を使います
ここのスレ主が詳しく解説してくれていましたけど

この短距離通信は運良く米潜水艦が近くにでもいないとアメリカ様に傍受されることはありません
仮に遠距離の測定所で傍受されたとしても「何か電波が出された」ぐらいにしか探知されませんです

ところがミッドウェー作戦の命令である5月20日の山本五十六電は中距離通信で発信されました
なぜならこの作戦命令は広範囲に展開している艦隊ぜんぶに伝達する必要があるからです

ミッドウェー作戦は広範囲に散らばっている一見無関係な艦隊が「時計の歯車をはめるがごとく」
いつの間にか作戦に参加しているというトリッキーなものでしたから

そしてこの通信では主力部隊の行動を発信する必要なんてありませんのですよ
0569名無し三等兵
垢版 |
2022/10/17(月) 02:15:58.36ID:qH5EgI7K
>>567
部分解読しかされていないという証拠がわんさかあると書籍名付きで説明しているのですけど。
また、その山本五十六電とやらってアメリカでもその存在を疑問視する声があり、レイトン中佐もそんなの知らない、あったら間違いなく知っていると言っていたり、フレッチャー提督に関する著作を書いた戦史家のルンドストロームも米軍内のファイルを調査した結果、疑問だと言っているのですが。(つまり、解読文等が見つからなかった模様)
0570ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/17(月) 07:13:11.45ID:68I+29OG
>>568
支離滅裂な主張ですね。
>そしてこの通信では主力部隊の行動を発信する必要なんてありませんのですよ
特にこれが意味不明ですが。
ミッドウェー島の攻略成功後に、その防備を概成しなければならない田中攻略船団や、
新たな哨戒網を構築する基地航空隊や潜水戦隊等に、
「N日以後の対敵配備」(これがMI・AL作戦の最重要点)の変更点を知らせないのですか?

取り敢えず、ご自分の主張が正しく論理展開が妥当だと言うならば、
『グレーブック』等から該当箇所の引用なり、掲載サイトのアドレスなりを示して下さい。
0571ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/17(月) 07:54:39.32ID:68I+29OG
>>566
>暗号は解読されていない」「たとえ破られても作戦命令がわかるわけない」という結論におさまりました

前スレのこれ、読んでないのですか?
著者は横井俊幸海軍少将で、執筆協力の仮名"K"は和智恒蔵海軍大佐と思われます。
0887 ゲショゲショ 2022/08/16(火) 18:07:30.77
>>886の訂正
ちなみに私の知る範囲では、
「米軍による日本海軍暗号解読の事実」を最初期に取り上げたのは、

『日本の機密室』横井俊幸、昭和26年(1951年)

です。
機密室(所謂諜報部門)の活動内容と推移等を記載し、この時点で既に米軍暗号ストリッ・サイファーの基本構造を図で説明している等、大変面白い本です。

同書は、ミッドウェー海戦が暗号解読で米側の待ち伏せを受けたのはほぼ間違いないと概略を説明しています。
0572GF長官
垢版 |
2022/10/17(月) 22:16:02.01ID:8jxoKdh/
>>560-
盛り上がってまいりました。

>>564
ウエストどうなってねん!
0573GF長官
垢版 |
2022/10/17(月) 22:52:24.37ID:8jxoKdh/
>>541の続き

このような考えは、日本空母が索敵機を出さないという前提でもなければ
出てこないような、あきれるくらいの慢心の表れですね。

幸いこの時点では、エンタープライズは利根四号機に発見される前でしたが、

日本空母は200浬以遠でも攻撃隊が出せるのに対し、
米空母は150浬まで接近しないと出せない。
少なくとも雷爆同時攻撃は出来ない。
0574GF長官
垢版 |
2022/10/17(月) 22:53:51.39ID:8jxoKdh/
>>573の続き

仮に基地PBYが、先に日本空母を発見したとしても、
300浬も進出する日本軍索敵機が米空母の所在をつかみ、

エンタープライズが発進位置まで移動している間に
日本空母攻撃隊が来襲することだって、十分に予想されるのです。
0575GF長官
垢版 |
2022/10/17(月) 22:54:32.78ID:8jxoKdh/
>>574の続き

格納庫から飛行甲板へ機体を上げている途中に
被弾でもしたらどうするんですか?

一刻も早く攻撃隊を発進させなければならない。
即時発進ですよ、即時発進!

友永隊が収容されるタイミング(>>540)を待つ余裕なんて
無いんですよ!
0576名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 02:36:50.03ID:++g+pSsC
>>569
やれやれ、作戦の全容が解読されたという説明もすでにしているのですけど
ホルムズ氏は5月20日の山本五十六電を解読できたと述べているんですがね

その結果が「南雲空母部隊がミ島北西方から針路325度で侵攻、時刻はなんたらかんたら(以下略」
その報告に対してニミッツ様は「方位で5度、距離で5海里、時間で5分違っていただけだ」と感嘆しました

いったい部分解読でこれほど詳細に日本海軍の行動がわかると思っているんですかね?
それではその「大元の情報」とやらは何なのですか?
まさしくそれはミッドウェー海戦の作戦命令に違いないはずなのですが、その作戦を日本海軍は何度も小出しにしたのですかね?

仮にお前さんが言うように部分解読だったとしても、それで連合艦隊主力部隊の動きが察知されなかったのはなぜ?
主力部隊だけは別の暗号を使ったとか?
0577名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 02:37:28.23ID:++g+pSsC
>>569
それからアメリカ様が機密情報公開する前の書籍に関しては要注意です
守秘義務があるために暗号解読に関して詳細に記述しないことがほとんどですから

なので終戦直後に出された初期のミッドウェー海戦本にはほとんど暗号解読について記述されていません
0578名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 02:40:03.89ID:++g+pSsC
>>570
あとですね、5月26日に海軍の乱数表が更新されていますので、それ以降の暗号は解読されていませんです
0579名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 02:41:18.53ID:++g+pSsC
>>571
その海軍大佐の意見は総意ではないのでしょう
0580名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 16:33:15.65ID:cHd5TUNs
千年、万年、負け犬のままか。
謝罪と反省は飽きたわ。
次は勝とうぜ。
0581名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 19:18:12.22ID:ji3M/tEu
>>578
横ですが、確認した所、変更が実施されたのは5月28日でした。レイトン中佐の「太平洋暗号作戦」の記述とも一致します。
仰っている26日発の電文は、ゲショゲショ氏のとは別の電文ですが、穴あきだらけ状態の解読文があります。
また、28日以降海戦までの1週間での暗号解読は、作戦に影響の無い暗号を4通。解読したのみとのこと。
なお、その後も旧乱数表が使われる事も多く(先の4通は恐らくこれ)、幸いにも現存していた熊野の傍受電記録にある暗号電信の使用乱数表形式の記録によると、8月10日に至っても遣われている模様。(長田氏の「暗号」より。)
あと、何故か米軍は新しい乱数表への切り替えを6月1日付と記録しています。
0582名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 20:08:58.30ID:ji3M/tEu
>>577
それでは見てみましょうか。
ベトナム戦争終結(1975)
John B Lundstrom氏の最初の著作の出版(1976)
「太平洋暗号戦史」の原著出版(1979)
(著者のホルムズ氏は当時大尉、艦船位置情報のプロット担当)
「太平洋戦争暗号作戦」の原著出版(1985)
(著者のレイトン氏は当時中佐、太平洋艦隊の参謀としてロシェホート少佐の戦闘情報班を指揮。)
0583名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 20:55:44.57ID:ji3M/tEu
>>576
>その作戦を日本海軍は何度も小出しにしたのですかね。
タイトな作戦準備期間の関係で、会議で決まった戦術とか、母港からの出航日や航行計画とか配置予定日時とかの断片情報が電信で飛び交っておりますが。(特に16日の電信では未解読部分はあるものの、解読部分から「AFの北西50海里から迅速に発艦させる」という情報まで得ています。)
それが暗号の未解読部分による穴あきによりさらに情報が断片化していますが、それらを繋ぎ合わせ、さらには推測される上陸作戦の手順等を織り込んで、作戦計画を解析していく訳です。ロシェホート少佐の真骨頂は、こういう情報解析の部分です。
南雲艦隊の航行計画もそうした作業にて航行計画を計算されています。
主力部隊の動きについては、そうした穴あきの解読文により漏れていたり、解析の際に見逃していたりしてますね。これは既に自分やゲショゲショ氏が指摘した通りです。

これが違うと言うのであれば、何の証拠も示さずに「解読していたんだよ」と主張だけした上でお話を展開なさるのではなく、日付を一つ特定しただけで10%の未解読部分が埋まってしまうという不可思議な日本語による、詳細な作戦指示の具体的な内容を一部なりともご提示くださいな。こちらがぐうの音も出ない位に。素直にシャッポを脱ぎますよ。
今まで貴殿は「太平洋暗号戦史」にて、当時暗号電信の解読作業からは外れていたホルムズ氏がまた聞きで記載した概略以上の内容を示していないのですから。
0584名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 20:59:18.25ID:yi7ZacSd
>>581
乱数表の変更は月の初めに設定する方が現場は混乱しない気はするな。
0585ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:21:45.35ID:GBYVws24
>>578
アジア歴史資料センター
レファレンスコード :C13120038900

『第五航空戦隊 戦時日誌』(昭和17年5月分)
三、令達報告等

発 21日1200
 電信課長
宛 22日2140
 各鎮、各警、各艦隊参謀長
電信

海電機密第781番電

昭和17年5月28日より官房機密第773番電に依る海軍暗号書D1同乱数表第9号を実施せしめらる
0586名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 21:30:10.66ID:ji3M/tEu
>>582追加
「暗号に敗れた日本」(2014)
0587GF長官
垢版 |
2022/10/18(火) 22:21:16.05ID:nL3Ov+Cc
>>575の続き

米空母部隊指揮官ならば、”戦闘が始まる前に”
これらの想定を十分に検討しておかなければならないですよね。

最も重要なことは、PBYが日本空母を発見した時の
日米両空母部隊の位置関係です。
0588GF長官
垢版 |
2022/10/18(火) 22:22:05.76ID:nL3Ov+Cc
>>587の続き

200浬以上離れていると発進位置までの移動に
二時間も三時間もかかってしまうため敵に先制されるし、

150浬以内だと日本軍索敵機に先に発見されて
やっぱり先制される。
0589GF長官
垢版 |
2022/10/18(火) 22:23:28.42ID:nL3Ov+Cc
>>588の続き

つまり6月5日の朝、南雲機動部隊との距離が
近すぎても遠すぎても奇襲は成立しない。

ちょうどいいのは、一時間程度の移動で攻撃隊を発進できる
170浬程度が理想です。
0590GF長官
垢版 |
2022/10/18(火) 22:24:27.70ID:nL3Ov+Cc
>>589の続き

具体的な想定はこうです。
(以下はすべて日本時間)

基地PBYは0100時にミッドウェー基地を発進する。
巡航速力は計算しやすく100ノットとします。
2時間後の0300時までに日本空母を発見できるでしょう。

0230時でミッドウェー島から150浬
0300時でミッドウェー島から200浬なので、
0230時~0300時の間に発見することは、ほぼ確実
0591GF長官
垢版 |
2022/10/18(火) 22:25:29.10ID:nL3Ov+Cc
>>590の続き

一方、日本空母は0130時に索敵機を発進させると想定
日本軍水偵の巡航速力は120ノットで
0230時に120浬進出し、
0300時に180浬進出する。
0592GF長官
垢版 |
2022/10/18(火) 22:27:24.04ID:nL3Ov+Cc
>>591の続き

続いて経過を時系列にすると、

0100 PBY、ミッドウェー基地を発進
0130 日本空母、攻撃隊と索敵機を発進(島から200浬前後)
0245 PBY、日本空母を発見
     この時、日米空母部隊間の距離は170浬
     米空母、目標に向かって25ノットで航行開始
     同時に攻撃隊発進準備を進める
0255 日本軍索敵機、米空母を発見
0335 米空母、攻撃隊発進(彼我の距離150浬)
0350 日本空母、攻撃隊発進
0593GF長官
垢版 |
2022/10/18(火) 22:27:56.24ID:nL3Ov+Cc
>>592の続き

どうです?
ひとつの想定に過ぎませんが、これだけ理想的な展開でも
日米双方がほぼ同時に攻撃隊を発進させる流れになるのです。

とても”友永隊の収容を待つ”余裕なんかないでしょ。
0594ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/18(火) 22:28:46.59ID:wZK4iDUe
>>585の続き
『戦史叢書 ミッドウェー海戦』(昭和46年、1971年)
p589~591引用
 三 米軍わが暗号を解読
  解読されたと思われる暗号
 わが海軍には多数の暗号が使われていたが、その通信文の内容からみて「海軍暗号書D」系統が解読されたことはまず間違いなかろう。
この暗号書は戦略常務用の一般暗号書で最も多く使われていた。
(略)
 わが海軍はこの暗号書の改定を企図していた。
昭和17年4月25日官房機密第773番電で、
5月1日から海軍暗号書D1、同一般乱数表9号使用、
暗号書Dと一般乱数表8号使用停止、同7号廃止と発令した記録がある。(53)
 注 当初昭和17年4月1日この暗号の改定を行う計画であったともいわれている。
 海軍省官房電信課員としてこれを担任していた小澤義雄中佐(のち大佐、兵50期)は、
新暗号書の配布が間に合わず実施が遅れ、ミッドウェー作戦出撃にようやく間に合わせたと回想しているが、
その改定記録は見当たらない。
一方米海軍は5月26日を最後に、日本軍が暗号を変更したため解読できなくなったとしている。(129)(138)
これらからみて、わが海軍が暗号を変更したのは5月27日(海軍記念日、第一機動部隊出撃)ころではなかったろうかと推察される。
(以下、略)
0595ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/18(火) 22:54:29.83ID:wZK4iDUe
>>594の続き
>その改定記録は見当たらない。

戦史編纂官は>>585の『第五航空戦隊 戦時日誌』(昭和17年5月分)
に記録された「官房機密第773番電」を見落としたようですね。

>>581氏も述べているように、新暗号書と乱数表の改定日は“5月28日”と思われます。

なお同叢書引用文中の注は、
(53)「横須賀鎮守府戦時日誌」
(129)「太平洋戦争アメリカ海軍作戦史」サミエル・E・モリソン
(138)「逆転」ウオルター・ロード
0596ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/18(火) 23:00:54.38ID:wZK4iDUe
>>595の訂正
✕「官房機密第773番電」
○「海電機密第781番電」
0597ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/18(火) 23:50:47.07ID:wZK4iDUe
>>579
>その海軍大佐の意見は総意ではないのでしょう

はい、当たり前ですがその通りです。
ですが和智恒蔵海軍大佐は、日本海軍通信諜報の第一人者ですから、
その分野の日本海軍関係者には当然知られています。
ましてや著者の横井少将は第五航空艦隊参謀長ですから、彼を知らない日本海軍中堅幹部はいないでしょう。

>>566
>太平洋戦争が終結してしばらくして世情が落ち着いてから「ミッドウェー論争」というものがおきました
それは「海軍の暗号が破られたのか否か」というものでしたが、複数の元軍人たちの証言によって
「暗号は解読されていない」「たとえ破られても作戦命令がわかるわけない」という結論におさまりました

そう主張している著名旧海軍人の方々のお名前は?
私が知っているのは暗号解読の主たる手段は何かの論争ですね。
通信諜報の正攻法で正面突破したのか
撃沈艦から暗号書を一部でも奪取したのか
等です。

>グレーブックを含むミッドウェー海戦の機密情報が公開されるのはベトナム戦争終結以降です

>>594の通り、『戦史叢書 ミッドウェー海戦』(昭和46年、1971年)ですが。
0598名無し三等兵
垢版 |
2022/10/18(火) 23:55:57.45ID:Yj0q4Ecv
>>592
索敵を足の長い基地機に一任した理想的な展開でもこちらの攻撃隊発進距離=敵機動部隊の攻撃圏内だからそうな
るよね。確実に先手が取れるとはいえ敵空母から攻撃隊が飛び立つ前に潰せるとは限らない。

とはいえ現実では日本軍は索敵に失敗しており(利根機の報告位置がずれてるのが明白)、索敵が上手くいき兵装転換もなく即攻撃隊発進可能だったとしても敵基地機の攻撃のため友永隊の収容を後回しにしている状態。攻撃隊を飛ばす時間は無い。
0599GF長官
垢版 |
2022/10/19(水) 00:22:50.70ID:9LOwkWc1
>>598
これはひとつの想定であって、史実と比較しても意味がありません。
米空母指揮官はこのような事態を戦闘が始まる前に想定しておかねばならない、
ということです。
0600名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 02:56:29.87ID:pSz74otg
>>581
うーん、これ本によって28日だったり26日だったりするんだよね、
ミッドウェーは日付変更線を超えるからややこしくなる

まあ>>594みたいに中間をとって27日とすれば良いでしょうw
0601名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 02:57:24.18ID:pSz74otg
>>583
前にも言ったように「大元の作戦命令」は軍令部の大海指94号ですよ
それが無いとどうしようもないし、勝手に行動できません
そしてそれをD暗号に変換したものは全部解読されています

そのD暗号による「作戦命令」は連合艦隊から発信したのであり、連合艦隊主力部隊の行動は「自分自身への命令」ですから、わざわざ電信しません

それと通常の「9割解読」というのは月日と時刻を無視してしまうからです
それは月日と時刻を解読するのが一番困難なので、たとえ苦労して解読できても「手遅れ」になってしまうから

しかし5月20日の山本五十六電による作戦命令は月日と時刻までも完全に解読されています

これはグレーブックを解析した多数の研究者の結論でもあります
0602名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 02:58:02.82ID:pSz74otg
>>570
そりゃあ僚艦との「通常の交信」はおこなわれていたでしょう、短距離通信で
しかし「作戦命令」としては主力部隊は自分の行動をわざわざ発信したりしません

いったいどうして敵に対してわざわざ「自分はじっとして動きません」なんて長距離通信で教える必要があるのですか?
こっちが聞きたいくらいですよw

現実に主力部隊の行動がアメリカ様に読まれていなかった結果、正規空母4隻が撃破された状態でも主力部隊はまったく無傷でした
それとも正規空母4隻だけでなく大和も被弾すれば良かったのですかね?w

これは主力部隊にしてみればもうワンチャンある状態なんですが、けっきょく「まったく動かない」予定だった主力部隊はそのまま帰還してしまいましたがw
0603名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 03:03:18.12ID:pSz74otg
>>582
あのねベトナム戦争終結と同時、なんて言ってませんよw

「なぜ情報公開がベトナム戦争終結以降か」というと、ベトナム戦争「敗戦」の責任を問うために多数の秘密文書の公開請求がなされたからです
このとき本来ならば公開されないはずのミッドウェー海戦の諜報情報も公開請求されて、どさくさ紛れに公開されてしまったw

なのでタイムラグがありますから、実際に機密情報が公開されるのは80年以降だと思ってくだしいw
0604名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 03:04:35.26ID:pSz74otg
>>597
これは陸軍暗号に関してですが、終戦直後に参謀本部の通信課長の仲野という人がGHQの取り調べの際に
逆に取調官に「陸軍の暗号は解読されたのか?」と詰め寄って、相手から「ぜんぜん解読されていない」との返答を受けると
「腹を切らずにすんだ」と安堵する、というエピソードがあるのですが、

ぜんぜんテクニカルでないんですよね、一種の根性論というか精神論というか
これは海軍でも似たようなものだと推察できるのですが

これが技術論であれば「どうも暗号が解読されているようです」とくれば「では新しい暗号システムを考えよう」となるのですが、
当時の日本軍では「暗号解読された」と言うとエラい関係者が「ふざけるな、俺をバカだと思っているのか!」と激昂する
なぜか暗号がエラい人の人格と連動して論じられてしまう、これでは新しい暗号なんて考えだせるわけありません

そういった「空気」が戦後にも持ち越されたので、元軍人たちは「暗号解読された」なんて認めがたらないのです

その和智恒蔵海軍大佐というのは稀有な人材なんでしょうね、しかし一般化するのは無理があると思いますが
0605名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 03:07:02.87ID:pSz74otg
>>604
ちなみにその後に公開された米軍の機密情報により、日本陸軍の暗号もしっかり解読されていたことが明らかになっていますけどw
0606名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 06:49:50.33ID:b7ucmNSM
>>601
再三再四申し上げ、諸氏からも求められていますが、それではそう結論している参考文献やその結論部分をご提示ください。
それが無いから、実際の暗号解読文が穴あきだらけであるという事実を提示して反証としている事に対する反論になっていないのです。

>>603
それではその具体的な年を、その公開された内容と共にご提示ください。
0607名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 06:54:22.40ID:nULHoqih
>>606
中卒レベルの教養しかない人に大卒レベルの回答を求めるなんていじめですよ
笑ってスルーが正解
0608ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/19(水) 07:10:08.68ID:luKifNk1
>>600
>まあ>>594みたいに中間をとって27日とすれば良いでしょうw

ご自分が“アホ南雲”より無能だと吹聴しなくても。

>>601
>そのD暗号による「作戦命令」は連合艦隊から発信したのであり、連合艦隊主力部隊の行動は「自分自身への命令」ですから、わざわざ電信しません

複数部隊の作戦行動なのに、中核部隊の行動変更は通報しなくても良いと?
貴殿は“アホ南雲”より無能なようですね。

>>602
>いったいどうして敵に対してわざわざ「自分はじっとして動きません」なんて長距離通信で教える必要があるのですか?

>「自分はじっとして動きません」
先ずこれが貴殿の勝手な思い込みです。“アホ南雲”より無能なようですね。
取り敢えず、MI・AL作戦の「N日以後の対敵配備」を確認願います。

そして柱島在泊中の山本主力部隊に対して、
第一、第三、第五潜水戦隊等は既に洋上行動中、
哨戒網を形成する基地航空隊は、ウェーク、マーシャル、南鳥島等に展開、
角田第二機動部隊は同26日に陸奥湾を出撃、
田中攻略船団等はサイパン在泊中、先発隊は同26日出撃、
なのですよ。
長距離通信が必要なことも分からないくらい、貴殿は“アホ南雲”より無能なようですね。
0609名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 07:55:39.03ID:bHdq2f8g
お勧め動画

じゅりあの黒帯天使ちゃんねる
0610GF長官
垢版 |
2022/10/19(水) 21:04:52.46ID:9LOwkWc1
>>609
じゅりあちゃんと言えば、某Jカップのせくすぃな女優さんですね
0611名無し三等兵
垢版 |
2022/10/19(水) 21:05:50.00ID:b7ucmNSM
>>601
大海指第九十四號読んだけど、作戦のアウトラインはあっても、>>454>>527で言う細かい作戦行動までは無いなあ。
MI作戦の海軍兵力なんて「兵力 連合艦隊ノ大部」とあるだけで、艦隊編成も編成艦艇も何も無い。
南雲艦隊に対しても「海軍航空部隊ハ上陸数日前ヨリ「ミッドウェー」島を攻撃制圧ス」とあるだけ。
非常に有意な情報ではあるが、ここで言っている詳細な情報じゃあない。
0612GF長官
垢版 |
2022/10/19(水) 21:54:59.24ID:9LOwkWc1
>>593の続き

このように具体的な数値で想定してみると、
6月5日朝の米空母の位置が、きわめて重要であることが理解できるでしょう。

「ミッドウェー島北方海域を遊弋しながら待ち伏せ」
といった適当な行動計画ではなく、
厳密に彼我の予想距離を計算した上で”ピンポイント”の待ち伏せ
でなければ、奇襲成功はおぼつかない。
0613GF長官
垢版 |
2022/10/19(水) 21:58:08.39ID:9LOwkWc1
>>612の続き

おそらく米海軍で、事の重大性を正しく認識していたのは
フレッチャー少将だけだったであろうと思われます。

ニミッツ長官もレイトン少佐も、そうではなかった。

6月4日朝、ミッドウェー島西方で日本軍輸送船団を発見したという
PBYの報告を受けたニミッツ長官は、
「日本軍は我々が予測していた、まさにその位置にいた」と喜び、
0614GF長官
垢版 |
2022/10/19(水) 21:59:10.43ID:9LOwkWc1
>>613の続き

「その夜、ニミッツは機動部隊司令官たちに至急電報を送り、
”状況は予想通り動いている。
最も重要な目標である空母の位置は、まもなく分かるだろう。
明日こそ、君らが彼らをやっつける日となろう”と励ました」
          (『太平洋戦争暗号作戦(下)』レイトン/著)p276

まもなく分かるだろう・・・って、
4日夜になっても南雲機動部隊の位置が分かってないって
もはや待ち伏せの優位をすべて失ったに等しい状態なのに
余裕かましている場合ですか!
0615GF長官
垢版 |
2022/10/19(水) 22:00:19.52ID:9LOwkWc1
>>614の続き

一方のフレッチャー少将は、当事者ですから、
自隊が追い詰められている状況を正確に把握していた。

The foggy night of 3-4 June proved especially tense for the task forces 
that were, in Fletcher's words, "biting their nails" wondering
why the enemy carriers had not yet appearred.
                        (『Black Shoe Carrier Admiral』)p239

「6月3日~4日(日本時間4日~5日)にかけての霧に覆われた夜間、
米機動部隊が極度の緊張感に迫られていたことは、フレッチャー少将の
”爪を噛んでいた”という言葉に表われていた。

曰く-なぜ敵の空母部隊は未だに姿を現さないのだ?」
0616GF長官
垢版 |
2022/10/19(水) 22:01:02.60ID:9LOwkWc1
>>615の続き

爪を噛む=いらいらする、ということです。

ニミッツ以下の太平洋艦隊司令部はぐっすり眠れたでしょうが、
フレッチャー少将はそれどころではなかったのかも。
0617名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 00:39:53.60ID:lFVkRSFi
>>606
なんだか話が噛み合わないと思ったら、もしかして全部の暗号通信が解読されたとでもこちらが主張しているとでも受け取っているのですかね?
そんなこと全然主張していませんが?
ケチつけるならちゃんと読み返しくだしいなw
こちらの主張はあくまでも5月20日発の山本五十六電の作戦命令について、です

通常の暗号文に関しては、アメリカ様は5月初旬には9割の率で解読しています
これは日本軍が乱数表の更新を怠っていることが原因です
乱数表の更新をしなければ、論理的には最終的に100%解読されてしまいます

山本五十六電に関しては複数の書籍、ググっても出てくることですけどほぼ完全に解読されています
主要な重要語句についてほとんど確定されて、それでもわからないことは通信解析の補完によって解読されていますがな

そうした研究者の成果が信じられず、どうしても納得したいのならご自身でアメリカ公文書館を訪問して現物をご覧になってはいかが
0619名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 00:41:30.85ID:lFVkRSFi
>>608
日本各地に展開している艦隊に作戦命令を伝えるためには長距離通信が必要だと言いましたが、
その程度の読解力も無いとは、お前さんもアホ南雲よりも無能ですねw

で、その主力部隊は何をしたのですか?
何もしないでじっと待機していただけですねw

あなたの主張によると主力部隊は「自分はここでじっとしています」と長距離通信でアメリカ様に伝えたことになりますが、
なんと運の良いことにアメリカ様にはその電文だけは解読できなかったそうなw

これってあなたの推す和智恒蔵海軍大佐の意見とも矛盾することなんじゃないのですかね?プw
0621名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 00:53:21.39ID:LWyY+9B0
>>541
「友永隊の再発進が終わるまでは、自分たちは攻撃されない」 とでも思っていたのでしょうか。

思ってないでしょう。日本空母がミッドウェーに攻撃隊を差し向けたことは確実なんだから、その隙に攻撃するのは有利だろう
敵は現状50%の戦力だが時間がたてば攻撃隊が帰還して100%になる。(とりあえずミッドウェーの反撃による損耗は考慮しない)
その前に攻撃すべきと言ってるのだろう。

ブラウニング参謀長が攻撃されないと考えていたことが分かる資料はあるの?
0622名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 00:55:30.13ID:lFVkRSFi
>>611
結局のところミッドウェー作戦というのは山本五十六閣下が立案したもので、細かい指示は連合艦隊からの山本閣下の電文によって命じられることになりますが、
指揮系統に則る手順としては、必ず軍令部を通さなければならない

なので軍令部の大海指94号が出ないことにはミッドウェー作戦は進められないので
軍令部の甲暗号は一般の艦艇には解読できませんし
あってもなくても同じことなので
まあ慣例ということで
0623名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 07:02:43.76ID:PvjD0d3n
>>617
その前後の短い暗号文の関心な所すら穴あきだらけで、情報を取りこぼしているのに、その長文だけが完全に解読されているという事に不審感を持たないのでしょうか。
日本にはそんな電信送ったという記録が全く無いだけでなく、米でもその電信文章は未だ見つかっていないのに。(2020年の原氏調査時点。氏の著作の傾向から、見つかっていれば、喜んで著作に載せるでしょうから。)

>山本五十六電に関しては複数の書籍、ググっても出てくることですけど
ならばご提示いただけることも可能ですな。不精な小生に蒙を開いて欲しいのですけど。割と素直に。
0624名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 07:08:11.70ID:PvjD0d3n
>>622
大海指第九十四號が20日にD暗号で再送されて、それが完全に解読された結果、そこに作戦の詳細が書かれていたと仰ってませんでした?
それと矛盾するという指摘なんですが。
0625名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 07:12:51.62ID:PvjD0d3n
>>611
引用は527ではなく、>>526でした。失敬。
0627ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/20(木) 20:20:31.56ID:U7R9fGmN
>>619
>で、その主力部隊は何をしたのですか?
>何もしないでじっと待機していただけですねw

意味不明ですので、3行で説明願います。

これまでのご主張は支離滅裂で『グレーブック』等の該当箇所も示せないことはよく分かりました。
取り敢えず、考察過程や出典は「ア○参謀殿の妄想」として調査打ち切りとします。
0628名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 20:58:06.65ID:z/5LYC5A
文字数は多いけど情報量が少ないのお。
0629名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 21:45:24.26ID:9ds1gn7S
>>626
こいつは議論と呼べるものではありませんな
一方的な虐殺です
0630GF長官
垢版 |
2022/10/20(木) 21:58:06.26ID:E5obMySZ
>>621
いやいや、兵力の問題ではなくて、残り時間の問題ですよ。
友永隊収容→米空母への攻撃隊発進の時系列ばかりではなくて、
友永隊収容前に日本軍攻撃隊が来襲することも想定されますが、
ブラウニング参謀長は、ちゃんと備えていたのですか。

友永隊収容のタイミングを待ってて奇襲されたらどうするんですかって話です。
0631GF長官
垢版 |
2022/10/20(木) 21:59:54.16ID:E5obMySZ
>>630の続き

PBYの発見報告が届いた時点で、彼我の距離は180浬程度であり、
日本空母は攻撃隊を出せますが、米空母は出せません。

その意味が分かってるのかな?
0632GF長官
垢版 |
2022/10/20(木) 22:05:14.15ID:E5obMySZ
>>631の続き

米空母にPBY報告が届いたのは0306時、
180浬という距離は、120ノットの日本軍水偵なら1時間半で到達できる。
0130時発進で0300過ぎにはもう米空母は発見されているかもしれない。

これから1時間かけて距離を縮めて、その後で発進しようとしてるんですよ。
大丈夫ですか?
発進前に日本軍攻撃隊が来襲するリスクは計算に入ってますか?
0633名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 22:22:12.11ID:LWyY+9B0
>友永隊収容のタイミングを待ってて奇襲されたらどうするんですか
「ミッドウェー島攻撃隊(友永隊)を収容して、給油や再兵装して発艦準備が整うまでのタイミングに奇襲をかける」
友永隊収容のタイミングを待つなんて言ってないでしょ?その前に奇襲しましょうよって言ってるようにしか読みとれませんが

>ブラウニング参謀長は、ちゃんと備えていたのですか。
ちゃんと備えてないということが分かる資料があるんですか?
0634GF長官
垢版 |
2022/10/20(木) 22:33:01.23ID:E5obMySZ
>>633
いやいや、「友永隊を収容して」~「発艦準備が整う」まで
なんだから、友永隊収容の前ではないでしょう。
それを友永隊収容のタイミングと言っているのですよ。

>ちゃんと備えてないということが分かる資料があるんですか?
いやいや、それは悪魔の証明であって、
「ブラウニング参謀長はちゃんと備えていた」と主張する方が
資料を提示すべきなんですよ。
0635GF長官
垢版 |
2022/10/20(木) 22:39:31.05ID:E5obMySZ
>>616の続き

以上のように、6月4日に南雲機動部隊を発見しておくことは
米空母の奇襲成功に欠くべからざる必須の条件だったのです。

ただし、シマード大佐にそこまで理解しておけとは
さすがに言えません。
0636GF長官
垢版 |
2022/10/20(木) 22:41:09.25ID:E5obMySZ
>>635の続き

ミッドウェー島防衛指揮官なんだから、それを第一に考えるのは当たり前で、
空母機の航続距離云々の心配は、彼の仕事ではないのです。

だからこそ、上級司令部であるニミッツから直接の介入が
必要だったのではないか、とするのが本職の主張です。

6月4日に南雲機動部隊を見つけられるのは、
基地PBYしかできないのだから。
0637GF長官
垢版 |
2022/10/20(木) 22:42:24.36ID:E5obMySZ
>>636の続き

フレッチャー少将に対して、
「島の西方で発見された日本軍部隊は空母ではない」
とわざわざ伝えたのだから、

同じようにシマード大佐に対しても、
「西方艦隊を攻撃するな、B-17は待機させておけ、
北西海域の捜索に全力を尽くせ」と。
0638名無し三等兵
垢版 |
2022/10/20(木) 23:35:17.48ID:LWyY+9B0
>PBYの発見報告が届いた時点で、彼我の距離は180浬程度であり、 日本空母は攻撃隊を出せますが、米空母は出せません。
だから航続距離に問題がなければ、すぐさま発艦させたいところを1時間我慢したんでしょ
1時間後に発艦させるのは友永隊帰還のタイミングを狙うのではなく、少なくともその時間までは距離を詰めねばならないから

『参謀長のマイルズ・ブローニング大佐が攻撃隊の発艦を0700時に繰り上げるべきだと進言した。
(中略)
これに対してスプルーアンスは当初、自分の任務部隊がもっと敵機動部隊の推定位置に近づいてから攻撃隊を発艦させようと
考えており、その時刻を0900時に予定していた。そうすれば攻撃隊の飛行距離は短縮され、燃料の心配が無用になる。
だがブローニングの具申に従えば、攻撃隊は航続距離ギリギリの出撃となり、燃料切れで不時着水する機が生じる不安があった。』
(THE BATTLE OF MIDWAY 白井光)

0700時でもギリギリなんだからそれ以上に早くは発艦させられませんよね

0438(0738)「味方攻撃隊、帰投スルヲ認ム」
0640(0940)敵空母からの敵機来襲(エンタープライズ第六雷撃中隊 TBD14機)

友永隊が帰投してきてから2時間後にエンタープライズの航空隊が来襲していますね
つまり史実より一時間早く発艦しても友永隊は帰還していますよ。
最初に発艦するマクラスキー隊がまっすぐ敵空母にたどり着いてもちょうど友永隊帰投直後ぐらいでしょう
だから友永隊の帰還を待つために1時間待ったなんて解釈は論理的に考えて間違っているのですよ
なぜ1時間待ったか。それは航続距離が足りないから
0639名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 01:04:10.54ID:6A+mQX15
>>623
逆にその「短い暗号文の関心な所すら穴あきだらけで」のソースが知りたいですな
アメリカ様が資料を公開しなければそんなことわかるはずありませんから

そのアメリカ様の資料って何なの?
0640名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 01:07:24.27ID:6A+mQX15
>>624
ミッドウェー作戦は山本五十六閣下が立案したもの
その詳細な作戦命令は連合艦隊から発信されましたが
手順としては軍令部の大海指が発令されないと実行できない
0642名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 01:09:58.68ID:6A+mQX15
>>627
お前さんの妄想「連合艦隊が長距離通信でアメリカ様に自分の位置を知らせているのに、なぜかまったく解読できませんでした」
ということこそ意味不明なんだがねw
0643名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 01:11:51.50ID:6A+mQX15
>>629
たしかにバカ連中が揚げ足を取ろうと必死でしがみついてくるのは議論と呼べるものではありませんなw
0644名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 03:02:40.04ID:HnqYV2mi
>>639
ソースは「暗号に敗れた日本」「インテリジェンスから見た太平洋戦争」。共に原勝洋氏の著作。
アメリカの資料はミッドウェー海戦の公式戦史の関連資料として公開されている暗号解読文一式とのこと。
参考文献に記載されている「U.S.Naval Communication Service Commander-In-Chief U.S.Pacific Fleet,INCOMING,(February-May 1942)」かと。
これらの書籍の中で、米軍の暗号解読文の記録と日本側記録の電信の日本語原文を照らし合わせるという、これ以上無い 答え合わせをしています。
で、貴殿の主張のソースはなんでしょう?
0645ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/21(金) 03:18:03.18ID:c9MMJBbR
>>628
情報はギブアンドテイク、一次資料とかは面白いですぜ。

アジア歴史資料センター
レファレンスコード :C13120038900
『第五航空戦隊 戦時日誌』(昭和17年5月分)
三、令達報告等

発 21日1300
 1AF参謀長
宛 21日2010
 航本総務部長、(GF参謀長、5Sf司令官、以下略)
電信
1AF機密第484番電
翔鶴修理工事期間内に既報未済工事を完成すると共に
成るべく電波探信儀装備方(飛鷹のものを充当するを可なり)特に取計はれ度

発 22日 ?
 艦本総務部長
宛 23日0450
 1AF参謀長
電信
艦本機密第733番電
貴機密第484番電返
翔鶴既訓令未済工事並びに電波探信儀の装備は貴意の如く施行せらるる予定
0646ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/21(金) 03:20:40.56ID:c9MMJBbR
>>645の続き
『戦史叢書 ミッドウェー海戦』p421~423引用

「  防禦観念希薄
(略)
ただセイロン島奇襲作戦において、敵の少数機の奇襲爆撃を受けたことがあったが、
幸いに爆弾は命中せず、その直後上空警戒機は敵機を全部撃墜してしまった。
これに対し一航艦司令部は、見張りさえ十分にすれば敵の攻撃は防止できると簡単に考えていた。(61)
(略)
 珊瑚海海戦において五航戦が初めて空母同士の航空戦を行い、
「翔鶴」が被弾するという貴重な戦訓を得た。
これに対し一航艦司令部は、伎倆の格段に劣る五航戦であるからあのような損害を受けたが、
精鋭な一、二航戦ならばあのような被害は受けなかったであろうと判断した。
そのため一航艦司令部はこの戦訓を真剣に研究しなかった。(61)(121)
なるほど、珊瑚海海戦の貴重な戦訓を生かす時間的余裕がなかったことも確かであるが、
一航艦司令部は心の緩みからこの戦訓に感心を示さなかったのである。(61)」

なお上記引用文中の注は、
(61)吉岡忠一少佐
(121)源田實中佐
いずれも戦後回想。
0647ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/21(金) 03:32:02.34ID:c9MMJBbR
>>646の続き
同叢書は>>645の一次資料の存在について、特に触れていません。
戦史編纂官は、同資料を見落としたのか、それともその意味を深く考察しなかったのか?

同一次資料は明らかに
「南雲1AF司令部が空母ヘの電波探信儀の早期装備を希望している」
ことを示しています。
即ち、同司令部は艦隊防空の充実に関心がある。

同司令部が同叢書の解説のとおり
「一航艦司令部は心の緩みからこの戦訓に感心を示さなかったのである」
と慢心であれば、
この忙しい時期に航空本部や艦政本部との折衝を行うでしょうか?

1AF司令部は第一機動部隊としてMI・AL作戦に出撃する直前であり、
翔鶴は早急に修理復帰して戦力を回復し、来る第三期兵力部署(FS作戦)に
備えなければならないのにです。

これは以前から当スレで述べていますが、
戦史叢書各巻には再検討が必要な事項が色々あると思われます。
0648名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 03:48:26.15ID:HnqYV2mi
>>640
>>641
え? >>553 にて書かれている「大海指94号において主力部隊の移動を含めて細かい作戦行動が示されています」と、>>611 の内容が矛盾しない?
そもそも貴殿はこの大海指94号云々を何をソースに主張なさっているのでしょうか?(当方は戦史叢書の記載にて確認)
0649名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 08:43:21.52ID:TR23A11h
>>634
資料のが存在するかどうかを確認するのは悪魔の証明とはならない。
宇宙人がいない証拠を出せ。でなければ宇宙人は存在する。証拠がないことを理由に結論を出す。これが悪魔の証明。
資料があるかどうか確認しただけで何故悪魔の証明と言えるのか?甚だ疑問である。

もし本人の当時の日誌などに敵機の襲来が予想される、もしくは来襲の恐れはないとの記述があるのであればそれが結論となる。まず資料の有無を確認するのは当たり前だろう。

本人の日誌などが存在しない場合、ブラウニングの発言内容から彼の考えを推し測るしかない。
それは>>638に記述した。
0650GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 12:26:13.30ID:EZhTeG/I
>>638
いやいや、それは史実と比較しても意味がないでしょう。

米空母がPBYの報告を受けたのが0300過ぎで
友永隊のミッドウェー島空襲は0330頃から始まるから、
この時点で分かっているのは、
「日本空母攻撃隊がミッドウェー島に向かっている」ということだけです。

それ以降、PBYは触接せずに避退しているので続報はない。
すなわち、友永隊がいつ帰投するかなんてわかりません。
0651GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 12:27:16.74ID:EZhTeG/I
>>650の続き

次に、米空母が180浬で攻撃隊を出せないというのは
TBDの航続距離の制約を受けての話だから、あくまで
雷爆同時攻撃を実施するつもりならば、という前提です。

SBD隊のみだったら即時発進できます。
(発進準備が整っているかは別として)

180浬だったらだいたい1時間半、発進準備も含めて2時間
早ければ0500頃には日本空母を攻撃できる計算です。
0652GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 12:28:12.91ID:EZhTeG/I
>>651の続き

友永隊がいつ帰投するかは予想するしかありませんが、
島から200浬前後で発進して往路2時間、復路1時間、ミッドウェー島上空で30分として
だいたい0500頃から帰投すると計算できる。

その気になれば、友永隊収容前に攻撃することも可能なのにしなかった。
そこには「友永隊収容より前に日本空母攻撃隊が米空母に来襲することはない」
という油断があったからではないですか、と指摘しています。
0653GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 12:36:14.20ID:EZhTeG/I
>>652の続き

まとめると、こんな感じ
・TBDも含めた雷爆全力で日本空母を攻撃したい。
・だからTBDが出せる距離まで接近してから発艦させる。
・SBD単独で即時発進させたとしても、まだ日本空母は友永隊を収容始めたばかりだから、
 当分の間は攻撃隊を出せない。
・日本空母が米空母向けの攻撃隊を発進させるとしてもまだ先の話だから
 その間に距離を縮めることが可能

すなわち、「米空母までの距離は遠くて、敵は攻撃隊は出せないから」と
即時発進具申を却下して雷爆全力編成を企図した南雲司令部と同じ”油断”ですよね。

すでに日本軍索敵機により発見されて、攻撃隊を発進させているかもしれないのに!
0654GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 12:38:07.60ID:EZhTeG/I
>>649
失礼、本職の早とちりでしたね。
お詫びして訂正します。

上記に書いたとおり、ブラウニング参謀長が日本空母から攻撃されるリスクを
考慮していなかったのは明らかでしょう。
0655GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 20:28:59.92ID:EZhTeG/I
>>637の続き

もちろんニミッツ大将は、太平洋艦隊司令長官なので、
空母機の航続距離を気にするような立場ではありません。

それは航空参謀がやればいいのであって、
作戦全体を俯瞰して、適切な指示を出すのが仕事です。
0656GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 20:30:37.88ID:EZhTeG/I
>>655の続き

しかしながら、フレッチャー少将には西方艦隊を攻撃するな、
と念を押しながら、シマード大佐には何も言わなかったところから
感じる違和感は、その深層に迫る手がかりとなります。

つまり彼の考えていた”優先順位”の話であって、
仮にミッドウェー基地が日本軍に占領されることがあっても、
空母は1隻たりとも失ってはならない、と考えていた、
ということでしょう。
0657GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 20:31:33.48ID:EZhTeG/I
>>656の続き

「スプルーアンスはニミッツから二つの命令を与えられたと打ち明けた。
彼が受領した文書命令の内容は、日本軍を迎え撃ってこれを撃破せよ
というものであった。

しかしニミッツはスプルーアンスに対し、彼の率いる艦隊が打撃をこうむる
ようなことがあってはならないと言った。

もし戦況が不利になったならば退却して、日本軍がミッドウェーを
占領するままにせよ、と言うのである」
                (『提督スプルーアンス』ビュエル/著)p150
0658GF長官
垢版 |
2022/10/21(金) 20:32:13.43ID:EZhTeG/I
>>657の続き

ここから何が分かるのか。
ニミッツにとって最も重要なのは「ハワイの防衛」

仮にミッドウェーが陥落しても、空母が健在ならば
次の日本軍のハワイ攻略に対抗できるけど、
逆にミッドウェーを守り切っても、空母が全滅してしまっては
もはやお手上げというわけです。
0659名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 21:19:19.96ID:0SevXcrI
フレッチャー少将は撤退できるけどシマード大佐は撤退できないから戦死か捕虜になる可能性が十分あるな。
0660名無し三等兵
垢版 |
2022/10/21(金) 23:51:26.02ID:JEch/CRh
>>950
>すなわち、友永隊がいつ帰投するかなんてわかりません。
分からないなら友永隊帰還を待つなんて不可能ですよね。(私はおおよその推測はたつと思いますけども)
ですからブラウニングは友永隊の帰還など待っていないのです

>早ければ0500頃には日本空母を攻撃できる計算です。
つまり0800時(0500時)に米艦隊上空まで飛んでくる恐れのある敵機に関してはSBDが即時発進してもすでに発艦済みで
空母を攻撃することで阻止することは不可能である
多聞の進言通り即時発進しても敵機はすでに発艦済みですよというあれと同じです。
早く発艦させても阻止できないものに対して、早く発艦させなかったのだから油断していたに違いないと判断するのは論理的ではありません
ブラウニングの進言と油断していたかどうかは関係がなく、それゆえ油断していたかどうかは判断できない
すでに発艦済み(かもしれない)敵機に対して油断していたかどうかはそれを迎撃する算段がどうなっているかで判断すべきことだからである
0661ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/22(土) 21:25:56.85ID:vHPbeGvE
>>660
>多聞の進言通り即時発進しても敵機はすでに発艦済みですよというあれと同じです。

横ですが、その辺は戦後の双方の資料突き合わせで判明した「事実」(神の視点)ですね。
(利根四号機の発見報告位置が誤っていて、司令部等もそれに気付けなった、も同じ)
0662ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/22(土) 22:01:21.44ID:vHPbeGvE
ブローニング参謀長他が油断していたかどうかは別にして、
私が司令部要員の一人なら、同参謀長の「全力攻撃」には意義をとなえます。
既に過去スレでも述べましたが「二波攻撃」を主張します。
具体的には、第一攻撃隊はSBD隊、第二次攻撃隊は距離を詰めてTBD隊にします。

運が良ければ、米第一次攻撃隊は日本側対米空母第一次攻撃隊の発進前に捕捉できるかもしれません。
米第二次攻撃隊はかなりの確率で、日本側対米空母第二次攻撃隊(帰艦したミッドウェー島攻撃隊)
の発進前に捕捉できる可能性が高い。

まあしかし、この案は当時の米空母部隊では採用されないでしょう。
何故なら米側の珊瑚海海戦での対空母攻撃隊がSBDとTBDを同時に出しているから。
それまでのヒットエンドランの基地攻撃でも両隊を同時に出すことが多いので、
そういう運用ドクトリンなんでしょう。
(戦法レベルで日本側の「雷爆同時攻撃」と同じものかは不明ですが。)
0663名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 22:45:00.57ID:nygeaj2F
>>657
ニミッツからそう命令を受けたスプはパイロットに奇襲成功のためには母艦から誘導電波は出せない自力自分で帰ってこいとやってるし、キンケードもタフィ3に犠牲になれというなど米軍は非情な命令を出すことがあるけどそれならPBYパイロットに命つきるまで敵機動部隊に食いついて空母の位置を知らせろぐらいやってしかるべき。
0664名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 22:54:50.93ID:B0ZXfh2L
>>661
たしかに即時発進を具申した時点では敵機が発艦済みという報告は受けてませんが
今から発艦しても敵機が飛び立つのを阻止するのが不可能であることは容易に推測出来るのでは?
こちらはすでにミッドウェーからの攻撃を受けてて所在が明らかにされてるのに対して敵空母の存在はつい10分前に明らかになったばかり
さっさと爆装のまま発艦させてれば沈められなくとも敵空母の甲板を破壊して飛び立てなくなればこちらの空母も沈まなかった
というよく見る主張は論理的とは思えませんけど
0665名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 23:17:26.47ID:cn8fYB2n
>>644
はあ?どこが「穴だらけ」なの?
ちょっとググるだけでその原勝洋という人が「ほぼ完全に日本軍の作戦暗号が解読されていた」と述べているんだが?

たとえば「戦局の転換点となった42年6月のミッドウェー海戦の記録には、航空機用無線の部品送付を求める日本部隊の事務電が解読されたのをきっかけに、
作戦計画の存在が暴かれ、米側のやらせ電文によって攻撃目標がミッドウェー環礁だと特定される経緯が記されている。
日本側の目標や兵力を知った米海軍は、損傷空母まで応急修理して出撃させ、周辺海域で待ち伏せ。」
0666名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 23:20:05.10ID:cn8fYB2n
>>644
>日本側の目標や兵力を知った米海軍は、

いったいお前さんの言うように穴だらけの暗号解読でどうやってこれほど詳細に日本軍の作戦を知ることができるんだ?

お前さんも下所下所とかいう奴と同じように日本語読解力が足りないんじゃないのかい?w
0667名無し三等兵
垢版 |
2022/10/22(土) 23:25:19.90ID:cn8fYB2n
その下所下所というのはミッドウェーの連合艦隊がアメリカ様に対して長距離通信で
「やあやあ我こそは日本海軍であるぞ、ここに待ち構えているからいざ勝負せん!」
という戦国時代と同じ名乗りを上げたそうなw

それを真珠湾攻撃でやっておけば「騙し討ち」なんて不名誉なそしりを受ける必要が無かったのにねw
0670ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/23(日) 00:00:10.68ID:Uxj65wLV
>>664
上手く説明ですかね。
貴殿とスレ主の想定議論を見ていて、
「史実でしかも事後に判明した事例」を出すのは、むしろ議論が混乱する恐れになるのでは?
と思った次第です。


ところで気になったのが、

>>早ければ0500頃には日本空母を攻撃できる計算です。
>つまり0800時(0500時)に米艦隊上空まで飛んでくる恐れのある敵機に関してはSBDが即時>発進してもすでに発艦済みで空母を攻撃することで阻止することは不可能である

運が良ければちょっとの差で、日本側も米空母を先制攻撃できた可能性あり、
という想定がありうると貴殿も考えているのでしょうか?
0671ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/23(日) 00:21:37.55ID:Uxj65wLV
>>663
>米軍は非情な命令を出すことがあるけど

ニミッツ長官赴任直前ですけど、
米側はウェーク島守備隊に増援を派遣すると連絡し、空母三群を救援に向かわせる。
同命令を出したキンメル長官が更迭されると、ワシントンのキング長官等はウェーク救援を諦めてよいとし、米太平艦隊次席指揮官のパイ中将は作戦中止を命じる。
この際に国内世論を考慮して、ウェーク守備隊には最後まで善戦を期待し、救援作戦を中止したことを敢えて連絡していない。
ある意味、死守命令や玉砕より酷い処置を取ってますからね。

>PBYパイロットに命つきるまで敵機動部隊に食いついて空母の位置を知らせろぐらいやってしかるべき。

その通りですね。
悲しいけどこれって戦争ですかからね。
0672ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/23(日) 00:32:09.11ID:Uxj65wLV
>>667
>その下所下所というのは

ゲショゲショですよゲショゲショ。
やだなあア○参謀殿には、私がどういう存在か過去の支隊スレで名乗った仲じゃないですか。

>「やあやあ我こそは日本海軍であるぞ、ここに待ち構えているからいざ勝負せん!」
という戦国時代と同じ名乗りを上げたそうなw

なるほど、ア○参謀殿の読解能力は凄まじいですな。
0674名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 02:24:47.15ID:Frbdco98
>>665
>>666
この期に及んで入手容易な書籍にすらあたろうとしないとは。本屋によっては立ち読みだってできるのに……。
>>459 の時点で既に申し上げていますが、 >583 にて説明した手法で日本の作戦計画を逆算していく過程が、氏の最新の研究成果である当該書籍で説明されています。実際の暗号解読文も掲載されています。
また、>>475 にて、慣用句的な表現を字面通りに受け取らないようにともご忠告申し上げております。
文句は書籍を読んだ上で、元々の貴殿のご意見のソースを示してからどうぞ。
再三再四申し上げていますのに貴殿の態度が改まらず、建設的な議論になっておりません。
レスの内容が改まらない限りは、以降、当方は相手にいたしません。
0675名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 02:56:07.74ID:88vDNfcO
>>673
こいつどーせアベ信者だろw

喰らえ下痢便辞任! ブリブリブボボボッッww
0676名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 02:56:47.22ID:88vDNfcO
>>674
お前さんの主張は「穴だらけだから解読できなかった」それとも「穴だらけでもほぼ解読できた」のどっちですか?
その原勝洋という人は「解読できた」と主張しているみたいですが?

それからミッドウェー作戦の日付が解読できていることはどのミッドウェー本にも記載されているんですが、
それすらも否定しているんですか、その原勝洋という人は?w
0677名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 05:40:33.83ID:Frbdco98
>>676
「未解読等による穴だらけの解読文から抽出した細切れの情報を基に、日本側の作戦計画を解析した。(暗号文章そのものの復号ではない)」
「この経緯を理解してもらうには、様々な説明が必要だが、貴殿のように理解できない人向けに為、暗号解読が出来たと分かり易さ優先で表現された」
と、>>674 の引用からも読み取れないのかぁ。そうかぁ。
後、日付については貴殿かは「後から個別で解読した」旨の指摘を頂いた後、当方はその事事態は否定せずに(それで未解読部分が全て埋まる訳ではないですが。)、それを基にお話を進め、貴殿もそれを前提に反応されていたと思っていましたが、違ったようですね。
見誤っていた事は陳謝いたします。(なので、レスしました)
取りあえず、貴殿の主張のソースの開示と、先に挙げたの書籍の確認をどうぞ。
0679GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 09:33:04.20ID:w9eM1gCq
>>660
いえいえ、そうではありません。
>早く発艦させても阻止できないものに対して、

本職がブラウニング参謀長を批判(>>574)しているのは
「早く攻撃隊を発進させないと、日本空母攻撃隊の発進を阻止できないから」ではなく、
「早く攻撃隊を発進させないと、発進準備をしている間に日本空母攻撃隊が来襲して発進できなくなる」
ですよ。
0680GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 09:34:17.44ID:w9eM1gCq
>>679の続き

0306時にエンタープライズがPBY電を受信した時点で、
あと1時間接近して距離を縮め、
雷爆全力だから(発艦を二回に分けるので)1時間かけて発艦させる、

こう決めたということは、
あと2時間、日本機は来襲しないという前提の話でしょう。
0681GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 09:34:43.85ID:w9eM1gCq
>>680の続き

それは油断し過ぎじゃないですか。
即時発進を却下した南雲司令部と同じじゃないですか。
と疑問を呈しております。

>それを迎撃する算段がどうなっているかで判断すべきことだからである
まさにその通りですが、ブラウニング参謀長が想定してないのは明らかですよね。
0682GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 09:50:56.71ID:w9eM1gCq
>>662
おっと、先に言われてしまいましたな。
>、第一攻撃隊はSBD隊、第二次攻撃隊は距離を詰めてTBD隊にします。
本職がくどくどと、6月4日の間に南雲機動部隊の位置を発見しておくべきだった、
と主張してきたのは、

史実では、前日に日本空母を発見できなかったんだから、
米空母司令部にとっては、待ち伏せの利点を失ったに等しく、
自分たちが有利だという認識は捨てて、日米互角の状況
(すなわち双方の索敵機が同時に敵を発見して、攻撃隊を出す)
に切り替えるべきだった。
0683GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 09:52:18.02ID:w9eM1gCq
>>682の続き

それなのに、ブラウニング参謀長の考えていることは、
「日本空母は索敵機を出していない」
「日本空母は米空母向けの攻撃隊を準備していない」
を前提にしており、

自分たちがあと2時間、攻撃隊発進の準備をしている間、
敵機が来襲することはないという”根拠不明”の自信?に基づいているのです。

これは油断じゃないですか。
即時発進を却下した南雲司令部と同じでしょ。
と主張しております。
0684GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 09:54:49.32ID:w9eM1gCq
>>663
まさにそれですね。
PBYだけに温存方針が示されていたのは、ニミッツにとって最重要なのは「ハワイ防衛」だった
という本編につながります。

ミッドウェー島は失っても、そこに配備されているPBYを失うわけにはいかなかったのです。
0685名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 10:37:33.16ID:m5FfiZvg
>>680
いや0306時の風向きはおそらく北東から吹いてるので発艦のためには北東に戻らないといけないのですよ。
ヨークタウンがこの時刻北東に向かっているのはそのため(着艦)ですよね。もちろん逃げてるわけじゃありません。
そうするとSBDに続いてTBDも発艦するのは不可になります。
即時発進させるとSBDは早く発艦できてもTBDの発艦は史実よりも遅くなるんすよ。
低気圧はミッドウェイ北西にあるので東から吹いてくるのは変わらないにしても空母が南下するほど北風は南風へ変わることが期待できます。
実際エンタープライズは発艦時南東に向かっていますよね。発艦時北東へ向かうと目標から遠ざかるが南東なら日本機動部隊と同進路なので相対位置は変わらずにすむ
即時発進しないことでTBDの発艦は早くなったと言える
0686GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 11:15:50.66ID:w9eM1gCq
>>685
それならそれでいいんじゃないですか。
>TBDの発艦は史実よりも遅くなるんすよ。

本職の主張は、>>682の通りで
「暗号解読により米空母が待ち伏せしている有利な態勢」
(日本空母は米空母の待ち伏せに気付いていない)

上記のような情勢は、4日夜までにPBYが日本空母を発見できなかったことにより
すでに崩れてしまっており、

通常の母艦航空戦(珊瑚海海戦のように双方が同時に敵を発見し、攻撃隊を発進させる)
に移行しているという認識に立っての判断ならば、
ブラウニング参謀長がどのように決定しようとも、それは尊重しようという考えですから。
0687GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 11:54:18.67ID:w9eM1gCq
>>686の続き

さらに言えば、ミッドウェー島海域は北東貿易風地帯で、
基本東風で、東側に位置する米空母にとって不利
(発艦のたびに非敵側に向針しなければならない)

これは事前に予測できた事態で、対策を練っておかねばならぬことです。
それを怠ったのは米海軍の不手際。
0688GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 11:55:25.06ID:w9eM1gCq
>>687の続き

何度も繰り返すように、5日朝の日本空母の位置をピンポイント(高い精度)で予測し、
発見したら即時発進して、(できれば)日本空母の攻撃隊発進を阻止できるように
しておかねばならなかった。

それが出来なかったのは、4日の間に南雲機動部隊を発見できなかったからです。
0689GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 11:57:08.84ID:w9eM1gCq
>>688の続き

このように、暗号解読という武器で圧倒的な有利な立場にありながら、
前日までの不手際続きで、5日朝には”イコールコンディション”になってしまった。

それが致命的敗北につながらなかったのは、日本側がより多くの失策を重ねたからであって、
失策と言っても、米空母の位置が往路索敵線上になかったという”偶然”に過ぎない。
米海軍の作戦指導が適切だったからではありません。

まさに「薄氷の勝利」(>>172
0690GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 11:58:21.07ID:w9eM1gCq
>>689の続き

米空母は”漫然と”ミッドウェー島北方海域で遊弋していただけで、
勝利を確実にするための対策を何も用意していなかった。

暗号解読の上にあぐらをかいて、
なんとなく「これで勝てるだろう」とゆるみ切っていたのです。

三空母被弾という分かりやすい結果論しか見えていないと
ミッドウェー海戦の本質は見えてこないのですよ。
0691名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 12:45:26.67ID:hAgoBqpi
セイロン沖海戦見りゃわかるがゆるんだ方が負けと限らないのが実際の戦争
0692名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 13:23:05.00ID:m5FfiZvg
>>686
発艦前に叩かれるのがダメなんですよね?即時発進でも一時間後でもSBDは飛び立てる。
ならばTBDの発艦が早くなる選択の方が良いじゃないですか。即時発進すると発艦前に叩かれてTBDが飛び立てなくなる可能性があがると思うんですけど。

>>687
日本が西にあるのは変えられん。日本艦隊のさらに西に回りこみでもしない限り発艦時の不利は免れない。
(逃げる局面になったら着艦しながら逃げられるので有利かもしれないが)
ヨークタウンの修理やサラトガ隊の転用やらもあるのであれだけの戦力を事前にかき集めて配置したのはよくやったと評価して良いだろう
限られた時間の中でさらに風向きの不利にまで対策を講じろというのはそもそも無理な話だ。

風向きが変えられるのは諸葛孔明ぐらいのもの。ブラウニングは風向きを考慮にいれて発艦のタイミングを進言したと思われる。これも対策を練っていたと評して良いと思うなぁ

人知を越えた能力がないと対応不可な事象に対しては不手際ではないだろう。
0693名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 14:37:10.56ID:/OlVZtaP
>>689
南雲長官はこちらのミッド空襲時には敵空母がドンピシャのタイミングで出現するわけはないとしながらも(常識的な判断)、油断せずにちゃんと索敵機を出していてそれらが探索距離をUターンするあたりで敵艦隊はいないと判断して攻撃隊を飛ばしている。結果だけなら索敵失敗だがやるべきことはやっている。

>>682
>いち早くの先制攻撃を狙うのなら雷爆同時攻撃に固執せず航続距離の長いSBDを先に飛ばすべきでは?
護衛に回す戦闘機の配分はどうするのやら。
0694GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 15:18:15.15ID:w9eM1gCq
>>691
その通り、本職が言いたいのはこれだけ
「日米ともに、公平な基準で評価しましょうね」
0695GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 15:18:49.89ID:w9eM1gCq
>>692
どうして日本空母機の来襲時刻が分かってるのかな
>即時発進でも一時間後でもSBDは飛び立てる。

誰もそんなこと言ってませんがな
>風向きが変えられるのは諸葛孔明ぐらいのもの。
風向きを変えろじゃなくて、東風を考慮に入れたら
発艦まで時間がかかるのは明らかだから、
それだけ日本空母機が来襲するリスクが大きくなるでしょってことです。
0696GF長官
垢版 |
2022/10/23(日) 15:21:21.05ID:w9eM1gCq
>>693
まさにそれ
>やるべきことはやっている
手前勝手な理屈で、攻撃隊を発進するまで敵機は来襲しないだろうと
油断しまくってた米空母指揮官の方が、なんで評価されてんの?
それってただの結果論じゃないのってことですよ。

>護衛に回す戦闘機の配分
その通りで、色んな心配事が次々出て来ますよね。

スプルーアンスは素人だから仕方ないにしても、ブラウニング参謀長は
「ちゃんと備えていたのか」>>630
疑問ですよねぇ
0697名無し三等兵
垢版 |
2022/10/23(日) 23:21:43.39ID:/OlVZtaP
>>696
米側は暗号解読前提の作戦を立てたのにPBYが飛び去ってしまったため2隻しか発見できなかったのが問題。フレッチャーはPBYの飛行圏外の位置に敵がいないか索敵機を出してる。さすが珊瑚海を戦っただけあって教訓を得ているね。
0698名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 01:51:18.56ID:CszqgPT1
>>677
こちらは「すべての通常の通信が解読されたわけではない」と言っているはずですが
それはアメリカ様の解読能力が足りないからではなく単純に「時間が足りないから」
日本軍はアメリカ様と違ってどーでも良い通常の通信までも暗号化しているので、
そんなもんまで一生懸命に解読していては本命の軍事暗号に手が回らなくなるからです

しかし乱数表の更新をしなければ理論的には100%で暗号解読ができます
これは統計数学的に証明されている事実です

特に5月20日の山本五十六電に関してはニミッツ様の「完全解読しろ」という命令のせいで日付まで完全解読されています
0699名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 01:52:31.63ID:CszqgPT1
>>677
書籍に関しては複数ありますけどね
ただし経営コンサルタントとか経済評論家とかが書いた自己啓発本みたいなミッドウェー本は問題外だけどねw

古めの本としてはロナルド・ルウィン著「日本の暗号を解読せよ」
ここで著者はアメリカ公文書館でグレーブックを読んで「日本軍の手の内はすべて読まれていた、ミッドウェーの勝利は偶然ではなく必然である」と感嘆する

最新刊のミッドウェー本としてはイアン・トール著「太平洋の試練・下 真珠湾からミッドウェイまで」がもっと詳しく記述されていますね
それによると5月18日の時点ではニミッツ様は断片的に日本軍がAFを攻略するということまではわかっていたのだが、
日本軍の兵力、攻撃手順といった肝心なことはまったくわからなかった
なのでニミッツ様も「ミッドウェー島が取られても仕方がない」とほとんど諦めていたのですが、

それが5月20日の山本五十六電の作戦命令を傍受したことで変わってしまう
そのときは約80%の解読率であったのだが、それでも「これで展開する部隊の詳細を含む作戦の完全な命令が明らかになった」
この解読結果を受けてニミッツ様は満身創痍だったヨークタウンを戦列に加えることを決意する

これらのことは>>665の原勝洋氏が述べていることとも一致します

まあ同じような記述になるのは当たり前なんですよね、もともとの資料はグレーブックの内容なんですから



 
0700名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 02:08:26.38ID:CszqgPT1
>>699
そしてニミッツ様はハイポに山本五十六電の日付を含んだ完全解読を命じるのですが、
どうしても時間が足りなくなってスプー様たちの米機動部隊は見切り発車してしまう

そして山本五十六電を完全解読したハイポは暗号解読情報を通信で米機動部隊に送るのですが、
このときうっかりミスをしてしまってAM波で送ってしまったもんだから北半球全域に伝わってしまった

本当ならばハイポは解読情報を通信で送る必要が無かったんですよね、ニミッツ様に手渡しすれば済むことなんだから
それがやり慣れないことをしてしまったせいか、とんでもないミスをしてしまいましたw

その通信内容が従軍記者ジョンストンにスクープされてしまったことはすでに述べました
0701名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 02:09:49.08ID:CszqgPT1
>>678
おまえ何がしたいの?

喰らえ下痢便辞任! ブリブリブボボボッッww
0702名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 07:03:00.11ID:UamltTk0
>>670
> 日本側も米空母を先制攻撃できた可能性あり、という想定がありうると貴殿も考えているのでしょうか?

どちら側の視点か分かりませんが先制できたかという質問から日本側だとすると無理でしょう。敵空母を発見してから甲板に並べ始めるんだったら兵装転換しなくても間に合わないでしょう。
発艦はできても先制は無理と思われる。

米側視点なら空母に備えて日本空母の半数は即時発艦可能な状態で待機してる可能性はあるので先制される可能性はあるのでは。
空母4(5)隻が全てミッドウェーに攻撃隊を送り出したなんて保証はないので。
0703名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 07:31:32.11ID:UamltTk0
>>695
あなたの想定来襲時刻が0800だからですよ。ブラウニング氏がどういう想定をしたかは分からないが空母の位置を特定したら最速で飛来する時刻を推測するだろう。
スプルーアンスの0900時発艦は油断と言えるかも知れないがそれを0700時に改めさせたブラウニング氏はそうとはいえない
0700時に米軍機来襲と見積もったのに0730時まで発艦できない南雲司令部が北東に向かった判断より高く評価するのは当然では

ブラウニング氏が何時に敵が来襲すると判断したか分かる資料はあるの?ないから来襲時刻を推測したわけですよね?
そしてその時刻よりも早く発艦する具申をしているのだから何故批判しているのか分からない
0704名無し三等兵
垢版 |
2022/10/24(月) 12:05:58.56ID:5nxy0uo+
首藤武夫 @takeo_st
アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが「原作者」という存在。
役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。
そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です! #RAILWARS
https://twitter.com/takeo_st/status/472110662848507904exit
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0705GF長官
垢版 |
2022/10/24(月) 22:00:56.77ID:UR+SmrZo
>>703
むむむ・・・よく分かりませんが、
>あなたの想定来襲時刻が0800だからですよ
本職が提示した0800時(日本時間0500時)は、
・米空母が即時発進した場合に日本空母を攻撃できる最速時刻の予測>>651
・友永隊の収容開始時刻の予測>>652
であって、

「日本空母攻撃隊が来襲する時刻(予測)」ではありませんよ。

彼我の距離は180浬で、日本側はいつでも攻撃隊を発進可能な状況なのに、
二時間も来襲しない前提で動くのは油断ではないですか?
というのが本職の主張です。
0706GF長官
垢版 |
2022/10/24(月) 22:03:51.97ID:UR+SmrZo
>>705の続き

>ブラウニング氏が何時に敵が来襲すると判断したか分かる資料はあるの?
もちろん、そんなものはありません。
本職の主張は「ブラウニング参謀長は日本機が来襲することを想定していなかった」
ですから。

あるのなら、お詫びして訂正いたしましょう!
0707GF長官
垢版 |
2022/10/24(月) 22:32:14.68ID:UR+SmrZo
>>659
そうですね。
ウェーク島やコレヒドールのようになっていたでしょう。
0708GF長官
垢版 |
2022/10/24(月) 22:45:02.19ID:UR+SmrZo
>>658の続き

となれば、不可解な”PBY温存方針”も
理解できるようになります。

本海戦において、6月5日朝、南雲機動部隊を発見した
アディ大尉のPBYは、触接を放棄!して離脱しているのです。
0710GF長官
垢版 |
2022/10/24(月) 22:47:00.68ID:UR+SmrZo
>>709の続き

フレッチャー少将が待ちに待った、日本空母発見電ですね。
ここから触接を継続して、基地機や空母機を適切に誘導すべきところですが、

アディ大尉の続報は、
0637時(日本時間0337時)
「4V58機の報告、
他に指示がなければ、パール・ハーメス礁に向かう」

え?
0711GF長官
垢版 |
2022/10/24(月) 22:57:32.40ID:UR+SmrZo
[ハワイ諸島]

ミッドウェー島

     ■パール&ハーメス礁

            ■リシアンスキー島
   
                  ■レイサン島

                         ■フレンチフリゲート礁

                                       ■カウアイ島

                                             ■オアフ島
                                              (真珠湾)

<参考>
・ミッドウェー島-パール&ハーメス礁:90浬
・ミッドウェー島-リシアンスキー島:240浬
0712名無し三等兵
垢版 |
2022/10/25(火) 07:50:14.80ID:AlbJeyNd
>>706
ではブラウニング氏が来襲することを想定しないなかったことが分かる資料はあるの?

>「日本空母攻撃隊が来襲する時刻(予測)」ではありませんよ。
そうですね>>592によると日本空母からの攻撃隊発艦は米空母からの攻撃隊発艦の15分後ですから
来襲予想時刻は0815時になりますね。お詫びして訂正いたします

2時間も来襲しない前提で動いたというのもおかしい。
SBD発艦までは2時間もかからない。即時発艦であっても1時間後発艦でもSBDは発艦できる
TBDは1時間後発艦だとおよそ2時間後には発艦できた、しかしSBDを即時発艦させるために変針するとTBDは2時間15分後には発艦できないだろう。
2時間15分後の来襲予測だとすると前者は両隊発艦できるのに後者はSBD隊しか発艦できませんよ
ゆえに即時発艦させなかったから日本機の来襲を予想しなかったとはいえない
もし0815時に日本機が来襲した場合前者はギリギリ発艦済みだが後者は飛び立つことなく沈むかもしれない
0713GF長官
垢版 |
2022/10/25(火) 21:43:07.71ID:I0wAXQcW
>>712
ブラウニング参謀長がそこまで計算しての話なら→>>686
TBD発艦にこだわって”三空母被弾”なんてことにならなければいいですねぇ
0714GF長官
垢版 |
2022/10/25(火) 22:10:34.15ID:I0wAXQcW
>>711の続き

なんと、触接をやめて離脱することを宣言
この間、一件の続報もありません。

本職がフレッチャー少将なら、
「隻数ヲ確カメ、触接セヨ」
とでも打電したいところですねぇ
0715GF長官
垢版 |
2022/10/25(火) 22:12:01.62ID:I0wAXQcW
>>714の続き

これは何も、アディ大尉だけに限ったことではなく、

0640(0340)11V55機「リシアンスキー島へ向かいつつあり」
0705(0405)5V55機「リシアンスキー島へ向かいつつあり」
0730(0430)3V55機「指示がなければリシアンスキー島へ向かう」
0915(0615)2V44機「レイサン島到着、このまま真珠湾へ向かう予定」
1033(0733)9V55機「リシアンスキー島へ向かいつつあり」
1120(0820)7V58機「リシアンスキー島へ向かいつつあり」
1130(0830)10V55機「レイサン島到着、指示を請う」
1225(0925)4V58機「フレンチフリゲート礁へ向かいつつあり」
1240(0940)9V55機「(ミッドウェー島の)イースタン島帰投」
1253(0953)0V92機「指示がなければオアフ島へ向かう」
(以下略)
0716GF長官
垢版 |
2022/10/25(火) 22:13:39.61ID:I0wAXQcW
>>715の続き

続々と・・・ていうかほぼ全機が触接を離脱していますね。
しかもほとんどの機体がミッドウェー島に戻るわけではなく、
東方(ハワイ方面)へ避退

これは、ニミッツ長官が特にPBYの地上撃破を警戒していたためで、
(テンプレ>>1「米海軍作戦概要」)
>地上あるいは水上で撃破されないよう、あらゆる警戒を怠らないこと。
>破壊を避けるために必要ならば、オアフ島まで長距離避退しても可とする。
>必要に応じて、フレンチ・フリゲート礁の水上機母艦から給油すること
0717GF長官
垢版 |
2022/10/25(火) 22:14:55.95ID:I0wAXQcW
>>716の続き

事前に作戦計画の中で明記されていたことです。

この方針に従って、PBY各機は日本空母機が来襲する心配がない、
ハワイ各諸島に避退していったのです。
0718名無し三等兵
垢版 |
2022/10/26(水) 01:01:45.38ID:6Px1IL8+
>>714
自艦隊の位置を暴露しかねない通信は打てませんがな。
0719名無し三等兵
垢版 |
2022/10/26(水) 08:07:54.54ID:HmOLzlxc
>>713
TBDも発艦したから3空母被弾させたのでは?
エンタープライズ隊続いてヨークタウン隊のTBDが攻撃後エンタープライズ隊のSBDの攻撃なので
TBDが飛んでなければSBDは直掩機に阻まれたかもしれない

ちなみに前日発見できなくとも米空母が発見されてなければまだ有利であることは変わりないですけどね
なぜなら米空母が発見されてなければ敵はミッドウェーに攻撃隊を差し向けるから
全力で空母に備えている米艦隊と半数が空母に備えている日本艦隊。どちらが有利かは明らか
0720GF長官
垢版 |
2022/10/26(水) 23:58:57.33ID:21zaZA/U
>>718
当たり前ですがな
てかフレッチャー少将にそんな指揮権はありませぬ。
0721GF長官
垢版 |
2022/10/26(水) 23:59:25.59ID:21zaZA/U
>>719
どうも貴官は想定と史実を混同するクセから抜けられないようですな。

>米空母が発見されてなければまだ有利
当たり前ですがな
南雲機動部隊にとって、米空母を発見する手段は自部隊の索敵機しかありません。
前日は400浬以上離れているし、そもそも索敵機は出さないので
米空母を発見できる確率は”ゼロ”ですよ。
0722名無し三等兵
垢版 |
2022/10/27(木) 12:03:30.74ID:ZeFhvvDS
>>721
潜水艦に事前に発見されてる可能性とかあるでしょう。
0723GF長官
垢版 |
2022/10/27(木) 21:58:48.34ID:POlyvzMa
>>722
いやいや、米空母司令部がそこまで慎重ならああはならんやろ
ブラウニング参謀長に自部隊が発見されているという想定はゼロだったと思いますよ。
0724GF長官
垢版 |
2022/10/27(木) 22:32:28.23ID:POlyvzMa
>>717の続き

PBYを避退させたこと自体は適切な判断で、
哨戒を終えた各機がミッドウェー島に戻れば、
日本空母機の空襲で地上(水上)撃破されたかもしれない。

ただでさえ鈍重な飛行艇が海面上に居たら、なす術はありません。
0725GF長官
垢版 |
2022/10/27(木) 22:33:35.52ID:POlyvzMa
>>724の続き

例えば、8月7日のガダルカナル島上陸において、
ツラギには横浜空の大艇基地がありました。

前日の6日夜、ラバウルから敵らしき電波を傍受したということで
横浜空に警戒命令が出された。
0726GF長官
垢版 |
2022/10/27(木) 22:34:27.50ID:POlyvzMa
>>725の続き

それを受けて、通常の日施哨戒(0600発、進出距離400浬)を
0400発、進出距離600浬に変更された。

そして7日朝、離水のため滑走を始めたその時に、
米空母機が来襲したのです。
0727GF長官
垢版 |
2022/10/27(木) 22:35:06.85ID:POlyvzMa
>>726の続き

「時すでに遅かった。大艇はまだ離水できない。
敵機は泊地にうごめく大艇群めざして殺到、激しく銃弾を浴びせてきた。
銃撃された大艇は、次々に炎上し、8機の大艇は全機炎上沈没した」
                      (『玉砕の島』佐藤和正/著)p13

まさに”運命の五分間”でした。
まぁ離水できたところでやられるでしょうけど
0728GF長官
垢版 |
2022/10/27(木) 22:35:39.97ID:POlyvzMa
>>727の続き

日本空母機のミッドウェー島再空襲がいつになるかは分かりませんから、
PBYを同島の基地に帰投させるのは危険です。

避退させたのは賢明な判断ですね。
0729名無し三等兵
垢版 |
2022/10/28(金) 02:36:12.70ID:ilkEQExL
ID:POlyvzMa

そろそろ鬼籍に入れよ。うざいわ
0731ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/28(金) 21:53:13.95ID:RPr+pwKa
>>715
ちなみにリチャーズ中尉のPBY夜間雷撃隊4機の帰投地は、
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/USN-CN-Midway/USN-CN-Midway-4.html
こちらのサイトのグーグル先生翻訳によると、

>飛行機が個々にミッドウェイに戻ったとき、島が空から攻撃を受けていることを無線で警告されました。リシアンスキーにコースが設定されました。
PBY のうち 3 隻はレイサンに上陸し、プロプスト少尉は燃料切れでリシアンスキー近くの海上に着陸しました。

とのことです。
0732ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/28(金) 22:19:03.60ID:RPr+pwKa
>>716
>続々と・・・ていうかほぼ全機が触接を離脱していますね。

見事な「触接軽視(無視)」ですな。
日本側が非難される「索敵軽視」と何が違うんでしょ。
触接も索敵もどちらも“偵察活動”の一行為です。

触接を省略することによって、相手が想定外の行動をとったり、
状況そのものが想定外になったら、どうするんでょうかね?
0733ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/28(金) 22:58:09.32ID:RPr+pwKa
>>724
>PBYを避退させたこと自体は適切な判断で、
哨戒を終えた各機がミッドウェー島に戻れば、
日本空母機の空襲で地上(水上)撃破されたかもしれない。

攻撃が予想される帰投地を一時避退するのは、良い案と肯定します。
ですが、大半のPBYが向かったのはリシアンスキー島とレイサン島です。
両島にはマグロ漁船を改造した哨戒艇が1隻づつ配置されていますが、
一時経由とはいえこれだけのPBYの支援は大変だったのでは?と思います。

ニミッツ長官(又はシマード司令?)はハワイ北西諸島>>711の主要島全てに哨戒艦艇1隻以上を配置しています。
目的は日本側潜水艦や水上機の利用阻止や味方PBYの支援と思われます。

フレンチ・フリゲート礁のように、両島にも水上機母艦を配置すれば良かったのでは?とも思います。
(ただし米軍部隊編成には、米空母機動部隊補給部隊(タンカー2、駆逐艦2)以外にも、
ミッドウェー島部隊補給部隊(タンカー1、駆逐艦2)が存在しますがその配置は不明です。)
0734GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:27.70ID:z8nVPAQW
>>729
一応スレ主・・・
ひとまず謝っておきましょう、ごめんぬ
0735GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:03:46.21ID:z8nVPAQW
>>730
いいや許さぬ、生きて御奉公するのだ!
0736GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:03.33ID:z8nVPAQW
>>731
やれやれ、その4機は最初の行き先を間違ったようですな。
0737GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:25.69ID:z8nVPAQW
>>732
やはり詰めが甘い、ですな。
0738GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:06:47.30ID:z8nVPAQW
>>733
潜水艦から給油させるつもりだった?のかなぁ
0739GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:26:11.42ID:z8nVPAQW
>>728の続き

問題は、PBYが触接継続行動を全く取らなかったことです。

アディ大尉は最初の発見報告(>>709)以降、続報を送らなかった。
隣線のPBYが発見位置に向かって確認する等をしなかった。
ミッドウェー基地から触接継続用のPBYが発進したわけでもない。
0740GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:27:53.95ID:z8nVPAQW
>>739の続き

すなわち、日本空母に関する情報は

>0230過ぎ(日本時間)
>ミッドウェー島の方位325度、180浬、
>空母2隻を含む大部隊
>針路135度、速力25ノット

これだけ
午後に別のPBYが「敵空母炎上中」を報じるまで、
午前中は、この第一報の内容だけしかなかったのです。
0741GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:28:52.60ID:z8nVPAQW
>>740の続き

南雲長官が、0428時の利根四号機米空母発見電を受けて
0530時の二式艦偵、0638時の筑摩五号機と次々交代機を発進させ
断続的ながら日没まで触接を維持したのとは対照的ですね。

もちろん戦場での話だから、こちらの思惑通りに進まないのが常ですが、
0742GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 00:30:27.56ID:z8nVPAQW
>>741の続き

米海軍が致命的なのは、いろいろと手段を講じたけど触接維持に失敗した、
のではなく、

「最初から触接を維持するつもりはなかった」ところ
しかも現地司令官の独断で変更してそうなった、とかではなく、
ニミッツ長官がそういう方針で作戦指導したからなのです。

おかしくないですか?
0743ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/29(土) 00:39:18.70ID:tPkDyD6E
>>699
>アメリカ公文書館でグレーブックを読んで

ここで言う“グレーブック”は、所謂『米太平洋艦隊司令部戦時日誌』のことですよね?

過去スレで紹介された
http://www.ibiblio.org/anrs/graybook.html
『Command Summary of Fleet Admiral Chester W. Nimitz, USN
Nimitz “Graybook”
7 December 1941 – 31 August 1945 』

を、取り敢えず5月20日以降から、私の拙い英語能力で流し読んでいますが、
・5月20日付傍受電「第二兵力部署となせ(一部兵力の変更)」の影響を強く受けている、5月26日付リポート
・日本海軍暗号の変更日は「5月27日」。(日本時間5月28日と思われる)
は、私が引用したアジア歴史資料センターの日本側一次資料と一致しているようです。

また同『Graybook』を読むと、日本側の「MI・AL作戦」を情報戦(暗号解読を含む)としては、
本当に部分的にしか米側は把握できていないことが分かります。
以上、中間報告まで。
0744名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 06:11:56.47ID:2kGzTua8
加賀

改装後の加賀は以後に完成した日本の空母を含めても最大の格納庫面積があり、
常用の上中2段の格納庫面積だけで合計で7,493u
赤城より970u、翔鶴型より1780u広くなり、実際には最大103機の運用を可能としていた
(ただし零式艦上戦闘機に比べて小型の九六式艦上戦闘機などを使用した場合で計算)。
燃料搭載量も8,200トンに増加し、航続距離が新造時の14ノットで8,000海里から16ノットで10,000海里に延びた。
さらに航空燃料も505トンの搭載も可能とされ、同時期のレキシントンよりも100トン多く積み込めた。
0745名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 06:15:28.10ID:2kGzTua8
軍令部情報部の偵察情報

日本が第38任務部隊と第58任務部隊が同一であると認識したのは1944年10月初旬のことで、
11日に軍令部情報部が各艦に対して伝達した。

その内容は、9月にフィリピンに来襲したのは第3艦隊所属の38TFであるとして、
同TFは正規空母2隻、巡洋艦改造空母2隻を中心とする空母群の4群をもって編制されていること、
空母総数は正規空母8隻、巡洋艦改造空母8-10隻がアメリカ海軍の全力であること、38TFと58TFの実体は同一部隊であり、
所属艦隊に応じて部隊番号が変更されること、この部隊の背後に人員機材補充用の護衛空母が2〜3隻随伴していることを知らせるものであった
0746名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 08:13:05.25ID:q+sRRdId
カタリナは日本の偵察機と異なり生存者の捜索、救難という大事な任務があるので触接をさせて失うわけにはいかないのでは
0748名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 14:26:03.38ID:+ZUhKDn0
スプルーアンスとハルゼーで艦隊の呼称を替える姑息さ
0749ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/29(土) 16:00:01.59ID:FJYUFfEp
>>748
当米海軍といたしましては、そのようなお客様のクレームを真摯に反省し、
日本本土上陸作戦に向けてミッチャー、タワーズ両提督指揮の高速空母部隊を
2個御用意することとなりました!

まあ南雲第一航空艦隊(1AF)も、作戦に応じて軍隊区分(兵力部署)名が変わりますけど。
機動部隊→南方部隊機動部隊→第一機動部隊
そもそも日本海軍の艦隊名自体も、大東亜戦争中を通じて頻繁に変わってますし。

部隊名が作戦や組織改変で変わるのはごく普通ですから、
その部隊改変や指揮命令系統を追うのも、情報戦の本領です。
0750ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/29(土) 17:44:41.62ID:FJYUFfEp
>>747
まあネタですけど、
日米開戦時の日本海軍でも、第一線級艦艇だけで空母群を4個編成できますけどね。
龍驤、瑞鳳を含めた空母8隻を4群に分け、
各空母群に重巡戦隊1個(各4隻)、水雷戦隊1個(各軽巡1隻、駆逐艦16隻)を基本に配置。
必要に応じて戦艦戦隊を改変して配置。

昭和17年末までには祥鳳、隼鷹、飛鷹、龍鳳が就役するので、
大型中型空母2隻、小型空母1隻、計3隻の空母群を4群計12隻編成可能。
これなら史実マリアナ沖海戦時の米TF58の劣化版と言っても言いかと。

更に甲標的の洋上使用にさっさと見切りをつけ千歳、千代田、日進と機関不調の瑞穂を
早期に空母改造できれば、昭和18年後半には夢の空母群各4隻、計16隻体制が!
(なお千歳以下の甲標的母艦には具体的な空母改造設計図が事前準備されていない、
瑞穂は純粋な水上機母艦で空母化どころか甲標的母艦への改造計画も無いため高速機関が
事前準備されていない、
毎度お馴染み、搭乗員と艦載機の確保は?等問題山積み。)

もちろん米側も、開戦時から強力な空母郡を編成可能です。

日米そうしなかったのは「開戦時にはそういう用兵思想が存在しなかった」というだけです。
(加えて米側は、欧州危機に対応するため太平洋から4割の戦力を大西洋へ移転した)
0751ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/29(土) 18:08:13.82ID:FJYUFfEp
>>746
触接しない方が攻撃の効率が悪くなり、より搭乗員等の人的資源の被害が増えると思いますよ。
あとミッドウェー海戦では空母決戦終了後や翌日等に、PBYが捜索、救難活動に大挙出動していませんし。

そもそも日本側でも、通常哨戒等で行方不明機が出れば普通に捜索機を出しています。
(戦時日誌等を参照)
それが海戦等の戦闘時ならば、人命救助等の捜索が後回しになるのは、全世界でも普通かと。
結局のところ、状況(戦況)や「(戦力の)余裕の程度」によるかと。
0752GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 20:37:54.62ID:z8nVPAQW
>>744
なるほど、信濃は一段格納庫だから加賀の方が面積広いのか。
0753GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 20:38:12.99ID:z8nVPAQW
>>745
せっかくですけど、もう日本に空母はありませぬ・・・
0754GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 20:38:29.84ID:z8nVPAQW
>>746
そこまで心配なら索敵にも出せませんな
0756GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 20:39:06.05ID:z8nVPAQW
>>748
姑息:一時しのぎの意、(誤用)卑怯な
0758GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 20:39:40.11ID:z8nVPAQW
>>750
春日丸に渡す零戦など無い!
0759GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 20:39:55.83ID:z8nVPAQW
>>751
そうですよね
それで米空母の奇襲が失敗したら意味ないじゃん!
0760GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 21:13:41.52ID:z8nVPAQW
>>742の続き

もちろん、これで最も迷惑をこうむるのは米空母です。

事前情報では日本空母は4~5隻だったのに、
PBYの報告は2隻のみ。
0761GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 21:15:49.15ID:z8nVPAQW
>>760の続き

しかも、ミッドウェー島攻撃用の別動隊を分けるかもしれない
可能性を指摘していたので、

南雲機動部隊は、
・本隊(3隻)米空母攻撃部隊で島攻撃には加わらず
・別動隊(2隻)ミッドウェー島空襲が任務
と分かれているかもしれない。

となれば、PBYが発見した2隻は別動隊の方かもしれないから、
”全力攻撃”をしてはいけないですよね。
0762GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 21:16:31.83ID:z8nVPAQW
>>761の続き

わずか一か月前の珊瑚海海戦では、
軽空母1隻(祥鳳)相手に全機発艦させてしまい、
背後から五航戦(翔鶴、瑞鶴)の精鋭が”空船”のヨークタウンとレキシントンを
襲撃するという危機に陥っていたのだから。

慎重に見極めなければならない。
0763GF長官
垢版 |
2022/10/29(土) 21:17:24.23ID:z8nVPAQW
>>762の続き

しかし米空母側は、確認する手段を持たない。

PBYの続報詳報に頼るしかない状況にもかかわらず、
彼らはその任務を放棄しているのです。

しかもこれはPBYパイロットの怠慢ではなく、
「計画通り」の作戦行動だった!

やーれやれだぜ
0764名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 22:21:36.70ID:nEpjautE
>>762
安全なはずの後方に補給部隊を逃がしたのに敵艦隊はそちらにいた!その結果補給部隊はなぶり殺しに。
0765名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 23:31:46.53ID:fa91hmel
>>743
これについては>>699で説明済みですがねw

ほんとにニミッツ様は日本軍の作戦を部分的にしか把握できていなかったために、頭を抱えていたんですからw

そもそも「作戦命令そのもの」を通信でやり取りするなんてことは普通ならば無いわけですからねw
0766名無し三等兵
垢版 |
2022/10/29(土) 23:32:58.30ID:2kGzTua8
〜〜〜〜〜〜〜
「大神海軍工廠」
〜〜〜〜〜〜〜
大分県の「大神海軍工廠」は、昭和16〜17年度に建設予算が承認され、
24億円(参考までに、D計画の全費用が44億円)という巨費を投じて建設が予定された、
呉・横須賀にも匹敵する一大造船施設となることを約束されていた工廠。

主要設備は船台2(空母用1、潜水艦2隻同時建造用1)、
ドック3(戦艦用1、重巡用1、潜水艦2隻同時建造用1)。
造船能力は、戦艦3年に1隻、空母3年に1隻(又は重巡2年に1隻)など。
加えて戦艦・空母1隻ずつの特定修理能力。
これらの造船・修理用装備品の生産の他、
さらに造機部で主機械タービン1700t、主機械ディーゼル10台、
缶24缶、補機200台。
造兵部で砲煩−中小口径砲架20基、魚雷発射管並びに空気圧搾喞筒各10基、
電気−150万円分、
航海−艦底嘴、艦底管、短艇羅針儀、光学−中小型測距儀、望遠鏡、架台及び托架あわせて80万円分
という生産能力をもつ予定でした。

ちなみに海軍の未成海軍工廠として、仮称S廠が山口県室積に建設予定で、
17〜18年度に建設予算成立。
生産能力は大型潜水艦年に2隻半、大型潜水艦用主機年産10基(半分はS廠用、もう半分は他の工廠への配給用)、
さらに艦隊補充交代期には一般修理の一部を実施可能、というものでした。
要するに典型的潜水艦造船施設です。

大神も潜水艦を同時4隻建造可能ですし、海軍は豊後一帯に潜水艦の一大生産施設を有する計画であったことがうかがえます。

以上の出典は、戦史叢書「海軍軍戦備2」です。・・・勝井氏作成文書
0767101
垢版 |
2022/10/29(土) 23:33:39.45ID:h3Bvv0Qu
>>742
>おかしくないですか?
おかしくはない。局地戦に勝ちたいだけなら間違いかもしれないが大局的には正しい
あと1年半もすれば戦力が逆転するんだからそれまで艦隊決戦はできるだけ避けるのが正しいだろう。
ハワイさえ落ちなければいずれはアメリカの勝ちなので決戦する必要はない。
敵の計画がかなり分かって有利に戦えそうだから空母を派遣するだけで
間違って大怪我しないように空母や大型機は温存する命令を出した

>>761
>となれば、PBYが発見した2隻は別動隊の方かもしれないから、全力攻撃”をしてはいけないですよね。
だからフレッチャーはスプルーアンスに攻撃を命じて残りの空母がいた場合はヨークタウンで対処することにした

>>763
>しかし米空母側は、確認する手段を持たない。
ミッドウェーへの来襲機数から2隻でないことはすぐにしれただろう

なんでPBYパイロットの怠慢ではないと分かっていながら任務を放棄したなんて言うの?
彼らは任務に忠実に機体を退避させたんでしょ?
0768ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/30(日) 00:58:27.41ID:xr9CfeCd
>>765
何が説明済みなのですか?
ご自分の主張が支離滅裂で、意味不明な出典のつまみ食いだらけなのが、
日米の一次資料の突き合わせでハッキリしたことが理解できないようですね。

>>743の『Graybook』の「5月26日付リポート」の内容を読みましたか?
とてもじゃないですが
>>699
>古めの本としてはロナルド・ルウィン著「日本の暗号を解読せよ」
ここで著者はアメリカ公文書館でグレーブックを読んで「日本軍の手の内はすべて読まれていた、ミッドウェーの勝利は偶然ではなく必然である」と感嘆する
には、ほど遠い内容ですよ。

仮に私がニミッツ長官に助言できる立場ならば「止めとけ」と言いますね。

あと「中間報告」とあるように、果報は寝てお待ちください。
(というか、英語が堪能な方は是非お読みください。かなり面白いです。)
0769名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 01:25:21.47ID:EciUShm6
それでは自分からも一つご報告。
>>699 にてようやく紹介された「日本の暗号を解読せよ」を読みましたが、20日の長文暗号に関する記載や「日本の手の内は全て読まれていた云々」などという記載は、影も形もありませんでした。
引用されている解読文には未解読による空白が多々ありますし、当然の流れとして、MI作戦は部分解読等の断片的な情報の繋ぎ合わせで解析されたという趣旨の説明でした。
また、暗号解読に関するニミッツの命令というのも、書き方から13日頃と思われるミーティングでのAFが間違いなくミッドウェーであると確認するようにというものが記載されているのみでした。
「太平洋の試練」に関しても、「太平洋暗号戦史」からほぼそのまま引用しているようで、それ以上のめぼしい情報はありませんでした。
0770ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/30(日) 01:31:04.76ID:xr9CfeCd
>>767
>敵の計画がかなり分かって有利に戦えそうだから空母を派遣するだけで

横ですが、>>768のとおり「止めとけ」ですね。


>あと1年半もすれば戦力が逆転するんだからそれまで艦隊決戦はできるだけ避けるのが正しいだろう。
ハワイさえ落ちなければいずれはアメリカの勝ちなので決戦する必要はない。

過去スレでも述べましたが、全くその通りで少なくとも日本海軍、特に山本GFの悩みはそれです。
そしてこの状況は、日露戦争で露バルチック艦隊来攻前に、旅順を拠点にする露太平洋艦隊をいかにして早期に撃破できるのかと同じです。
当然この事は、ニミッツ長官にはよく理解出来ていたはずです。
まあ、国際関係、国内世論、政府関係、米海軍内関係で色々とままならない分けですけど。
0771ゲショゲショ
垢版 |
2022/10/30(日) 01:50:43.89ID:xr9CfeCd
>>769
>「日本の暗号を解読せよ」を読みましたが、20日の長文暗号に関する記載や「日本の手の内は全て読まれていた云々」などという記載は、影も形もありませんでした。

なるほど、ありがとうございます。
どうやらア○参謀殿の主張は、出典のつまみ食いどころか、妄想に近いようですね。

そろそろ米海軍情報関係者や研究者への侮辱に相当することに気付いて欲しいものですが。
0772名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 02:22:08.96ID:jzlgI1tS
日本の暗号全部解読なんか出来てなくて南雲の艦隊しか居ないと早合点したから、太平洋で稼働可能な米空母全投入と言う博打をしたんだっちゅうの
0773101
垢版 |
2022/10/30(日) 09:09:30.26ID:XEanCZjP
>>770
もちろん純軍事的にはやめとくのが正しいとは思いますが、現実的にそれは難しいでしょう。
ハワイ防衛に支障を出さない範囲で戦うという基本方針を私は支持します。
場合によっては撤退可能な部隊は全て引き上げてミッドウェーは見捨てる非情采配。恐ろしい指揮官ですよ。
0774名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 13:58:12.63ID:oQw4mqS/
攻略部隊を全力で攻撃しても良かったかも。
0775GF長官
垢版 |
2022/10/30(日) 19:09:06.35ID:1QBiH48G
>>764
それで作戦継続が不可能になったんだから、ロシュフォートは更迭すべきですな!
0777GF長官
垢版 |
2022/10/30(日) 19:10:29.22ID:1QBiH48G
>>767
それならミッドウェーに空母すべてを投入するのは危険すぎますな。1隻でいいでしょう。
>それまで艦隊決戦はできるだけ避けるのが正しいだろう。

>残りの空母がいた場合はヨークタウンで対処することにした
その判断は誤りで、ヨークタウンが沈むことになりましたね。

>ミッドウェーへの来襲機数から2隻でない
それをフレッチャー少将はどうやって知るんですか

>任務を放棄したなんて言うの?
よーく読んでくださいな
>PBYの続報詳報
触接はしないにしても、1時間近く居た(>>710)んだから続報は送れるでしょ
0778GF長官
垢版 |
2022/10/30(日) 19:11:07.63ID:1QBiH48G
>>770
まさにそれ
>国内世論
ミッドウェーまで失陥したら米海軍首脳部のクビが飛ぶでしょうな
戦略的には正しくても政略的に安易に手放すべきではない。
ていうか、死守しなければならない。
0779GF長官
垢版 |
2022/10/30(日) 19:11:23.21ID:1QBiH48G
>>774
そこまで割り切った方がよかったかもしれない。
0780名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 21:51:51.34ID:vWzQ/vHR
>>747
===========================================================
巡洋艦篇 アメリカの巡洋艦群(CRUISER DIVISION) 1945年5月1日
===========================================================
(F):旗艦、CB:大型巡洋艦、CA:重巡、CL:軽巡
基本的に同型艦で揃えているが例外あり。
大日本の敗戦濃厚で、建造キャンセルや建造ペースを落としたデモイン級重巡(基準17000トン)などがある。

以下太平洋艦隊所属艦
CRUISER DIVISION
ONE      CL-9(F), CL-10, CL-11, CL-8         オマハ級軽巡4隻
FOUR     CA-45(F), CA-28, CA-33, CA-35       ウィチタ、ルイビル、ポートランド、インディアナポリス
FIVE      CA-27(F), CA-24, CA-25            チェスター 、ペンサコーラ、ソルトレイクシティ
SIX       CA-38(F), CA-32, CA-36, CA-37       アストリア級重巡4隻
NINE      CL-48(F), CL-42, CL-49            ブルックリン級軽巡3隻
TEN       CA-68(F), CA-69, CA-70, CA-71       ボルチモア級重巡4隻
ELEVEN    CL-53(F), CL-54, CL-95, CL-96, CL-97, CL-98 ・・・・アトランタ級軽巡6隻
TWELVE    CL-57(F), CL-58, CL-55, CL-56        クリーブランド級軽巡4隻
THIRTEEN   CL-62(F), CL-60, CL-63, CL-80       クリーブランド級軽巡4隻
FOURTEEN  CL-64(F), CL-81, CL-86, CL-89        クリーブランド級軽巡4隻
FIFTEEN    CL-46(F), CL-43, CL-47            ブルックリン級軽巡3隻
SIXTEEN    CB-2(F)、CB-1                  アラスカ級大型巡洋艦2隻
SEVENTEEN  CL-65(F), CL-66, CL-90, CL-103       クリーブランド級軽巡4隻
EIGHTEEN   CL-67(F), CL-87, CL-104, CL-105      クリーブランド級軽巡4隻
NINETEEN   CA-72(F), CA-73, CA-130, CA-131     ボルチモア級重巡4隻
TWENTY    CL-82(F), CL-91, CL-92, CL-101       クリーブランド級軽巡4隻
TWENTY-ONE CA-74(F), CA-132, CA-135, CA-136     ボルチモア級重巡4隻
0781101
垢版 |
2022/10/30(日) 22:17:07.90ID:zEL577ka
>1隻でいいでしょう。
1隻では有利に戦えないのでダメでしょう

>その判断は誤りで、ヨークタウンが沈むことになりましたね。
>PBYが発見した2隻は別動隊の方かもしれないから、全力攻撃”をしてはいけないですよね。
この二つは言ってることが矛盾していますね
全力攻撃をしてはいけないと言っているのに全力攻撃をしなかった判断は誤りと言っています

>ミッドウェーまで失陥したら米海軍首脳部のクビが飛ぶでしょうな
ミッドウェーが失陥したら本当に首が飛ぶかどうかは分からんがその可能性はあるだろう
にもかかわらずニミッツはミッドウェーで勝つことだけでなく、真珠湾の防衛も念頭に置いている
自身の地位保全ができれば良いのであればミッドウェーを安易に手放すべきではないよ。勝利に賭けて全力を投入すべき
しかし最終的にアメリカが勝てば良いのならミッドウェーが失陥してもハワイが失陥しないことを考えるのはおかしくない
0782名無し三等兵
垢版 |
2022/10/30(日) 22:41:57.87ID:2Q+nNEaF
>>778
架空戦記ブームの頃に「真珠湾がなければ太平洋艦隊は準備不足なのに西進を強いられる、なぜなら世論がフィリピンの陥落を許さないからだ」なんて論説あったよね。
>>775
日本軍索敵機の大ポカで助かったよね。だがレキシントンはガソリン庫が爆発沈没、ヨークタウンは飛行機は残っていたのに給油艦撃沈と至近弾による燃料漏れのため作戦能力を失った。結果論だけでみれば米空母の無力化は成功している。
0783GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 07:21:55.68ID:PxO7jbFA
>>780
ボルチモア級・・・軍縮条約とはいったいなんだったのか。
0784GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 07:22:13.71ID:PxO7jbFA
>>781
いやいや何も矛盾はないでしょう。
本職はPBYの索敵行動が不十分だと批判しているのであって、
その結果、フレッチャー少将は判断を誤ったってことですよ。
0785GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 07:22:49.98ID:PxO7jbFA
>>782
利根の黛艦長をはじめ、真珠湾攻撃は不要、漸減邀撃作戦で”三倍の命中率”で勝てた
とする説をみかけますが、スラバヤ、アッツ沖、サマール沖・・・
全部及び腰の遠距離射撃(雷撃)でダメダメでしたよねぇ
0786名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 13:25:33.84ID:KlEL2bst
★零戦の月間生産機数
 :
1942年4月  76機  ●ドーリットル空襲(空母ホーネットからB-25による帝都初空襲)
1942年5月  86機  珊瑚海海戦(祥鳳沈没、翔鶴大破、航空隊大損害)
1942年6月  74機  ●ミッドウェー海戦大敗で零戦の保有数も激減
1942年7月  87機  空母「飛鷹」竣工し、(第三艦隊「南雲忠一中将」(空母6隻 翔鶴、瑞鶴、瑞鳳、隼鷹、飛鷹、龍驤)
1942年8月 103機  ガタルカナルの攻防で泥沼の大消耗戦、大小の海戦多数
1942年9月 126機  改マル5計画に修正(改大鳳型空母5隻、雲龍型空母13隻、戦艦110号艦(信濃)の空母化など
1942年10月 137機  南太平洋海戦(真珠湾攻撃の雷撃隊指揮官・村田少佐など多くの搭乗員を失う)
1942年11月 147機  第3次ソロモン海戦(制空権を失っており、戦艦比叡を喪失。さらに新戦艦2隻の砲撃で戦艦霧島も喪失)
 :
(省略)
 :
1944年4月 458機  零戦の生産ピーク。F6Fなどの新型機に性能と物量で対抗できず消耗が続く
1944年5月 327機
1944年6月 300機  ●マリアナ沖海戦(攻撃隊は爆装零戦で数量を補うが目ぼしい戦果なし)
1944年7月 278機
1944年8月 367機  空母2隻竣工(雲龍、天城)、航空隊が壊滅状態で、出撃機会なし。
1944年9月 380機
1944年10月 339機  ●台湾沖航空戦(空母11隻撃沈の"大本営発表"、ほとんど戦果なし)、●レイテ沖海戦
1944年11月 224機  ●昭和19年11月24日、マリアナの基地から「B-29による帝都初空襲」
 :
(省略)
 :
1945年8月  93機  8月15日玉音放送、9月2日降伏文書署名
ーーー
・零戦の総生産数 約1万機(三菱製3810機、中島製6208機)
0787名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 13:40:05.95ID:Uhpl79ow
ミッドウェーの頃は中島は造ってません
0788名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 16:14:14.00ID:KlEL2bst
>>744
搭載機を考える

珍しいエセックス級空母の予備機の写真。(写真の魚雷調整室の位置から後部格納庫)
エンタープライズと同じで、天井が高く多数の予備機を収容できた。※
https://i.imgur.com/AgBQb6N.jpg

▲エンタープライズの天井の予備機(建造時の補用40機)
https://i.imgur.com/WrpipBi.jpg
https://i.imgur.com/abi5wPR.jpg

(軍令部報告書、エンタープライズとほぼ同型艦のCV-8 ホーネット 常用81.補用40機)
・・・ https://i.imgur.com/LOoKWwa.jpg


※解説図は模型マニアから拝借
0789名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 16:37:16.65ID:8aB1uKJw
天井吊り下げは危険かつ発着艦に時間と手間が掛かるので廃止
0790名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 16:49:03.18ID:z3pYv44u
それだったら搭載機数もかなり減ったんでしょ?
0791名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 20:59:14.40ID:SUY1olRC
油圧で主翼を付け根で折り捻って収納する機構を開発し一機あたりのスペースを削減
0792GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 21:30:32.63ID:PxO7jbFA
>>786
ありがとうございます。
月産二桁で米帝と戦争しようと思ったところがすごい
0793GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 21:30:56.25ID:PxO7jbFA
>>787
三菱製の方が仕上げが丁寧だったとか
0794GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 21:31:14.57ID:PxO7jbFA
>>788
当スレで大人気の吊り下げ予備機画像
0795GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 21:31:32.52ID:PxO7jbFA
>>789
吊り下げ機の下で作業したくないですよねぇ
0796GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 21:31:49.62ID:PxO7jbFA
>>790
露天繋止があるじゃないか!
0797GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 21:32:05.06ID:PxO7jbFA
>>791
幅三分の一になるからすごいですよね。
0798名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 22:13:55.48ID:SeMuxL3L
>>789
天井に吊り下げたり下ろすのが面倒なうえ被弾したときに天井から飛行機が落ちてくるって問題にされそう。
0799名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 22:20:30.18ID:SeMuxL3L
>>791
元々はF4F-3までは折りたたみはなかったけど可能になったF4F-4がミッドでデビューしてるよね。艦載型Ju87もそうできたのにSBDや彗星がそうできない理由があるのだろうか?
0800GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 22:31:27.58ID:PxO7jbFA
>>763の続き

ミッドウェーを語るとき、アメリカ側の失策が指摘されることは
本職は寡聞にして知らぬな(帝国宰相風)

暗号解読→米空母の待ち伏せ→奇襲成功→大勝利!
まるで一分の隙もない完璧な経過だったように語られますが、

とんでもない!
0801GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 22:32:46.90ID:PxO7jbFA
>>800の続き

これまで検証してきたとおり、
前日の6月4日に南雲機動部隊を発見することに失敗し、
”不要不急”の鈍足船団の攻撃に終始し、

暗号解読の優位を失いかねない危機に陥っていながら
太平洋艦隊司令部は余裕をかまして、翌日の勝利を確信(笑)
0802GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 22:33:27.76ID:PxO7jbFA
>>801の続き

なぜか日本空母の先制を許してミッドウェー基地は壊滅、
米空母は目標の全貌をつかめないまま成り行きで攻撃隊発進、

これが実態なのです。
0803GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 22:34:27.09ID:PxO7jbFA
>>802の続き

もちろん戦争とは非日常の世界で、前線は敵味方ともに錯誤に翻弄される、
上記のような不手際は、古今の戦史では当たり前のことと言えるでしょう。

しかしミッドウェー海戦の特徴的なところは、
暗号解読により、驚くべき精度で日本海軍の作戦計画を事前に知っており、
時間に間に合う限りの準備を整えて、待ち構えていたのにもかかわらず、
0804GF長官
垢版 |
2022/10/31(月) 22:36:54.76ID:PxO7jbFA
>>803の続き

その優位を全く活かせず、
なぜか当日朝には、日米双方が互角の態勢になっていて、
基地は空襲され、米空母の雷爆同時攻撃は失敗し、
通常の戦場における錯誤と同じ状態に陥っていたこと。

どうしてこうなった?
敵の動きを知ってたんじゃなかったの?

ツッコミどころ満載の作戦指導を、自称評論家の方々が絶讃する様は
滑稽としか言いようがありません。
0806名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 23:49:15.30ID:0O3QnLB5
>>769
ほんとに読んだの?w
どうもお前さんの読解力には疑問が残るなw

じゃあ「太平洋の試練」の「これで展開する部隊の詳細を含む作戦の完全な命令が明らかになった」という部分は?
これ本の記述そのままなんだけど?w

「完全な命令」というところだけでも読めますか?w
お前さんが推してきた原勝洋氏も同じことを言っていますが、どうなんですか?w
0807名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 23:49:42.02ID:0O3QnLB5
>>768
ゲショゲショ氏も英語の心配をするよりは日本語読解力を磨くことに専念なさったほうがよろしいのでは?w

まあ「お待ちください」と言われるのですから、幾多の研究者たちが見逃した新発見というものを携えて凱旋なさることを期待していますがw
0808名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 23:51:22.62ID:0O3QnLB5
>>772
連合艦隊主力部隊は「動かない」予定なんだから、アホ南雲部隊だけを駆逐することに専念すれば良いだけのことだよw
0809名無し三等兵
垢版 |
2022/10/31(月) 23:59:46.30ID:0O3QnLB5
>>808
さてここで日米の空母運用の違いというものを述べさせてもらいましょうかw
まあ以前にも言ったことですがw

空母というのはあまりに先鋭すぎて日米ともその運用は試行錯誤の手探り状態でした
「空母なんて航空機の基地にすればいいじゃん」というのは後出しジャンケンでして、
そうなるには航空機主体の概念が確立されなければ無理だったのですねw

この航空機主体の戦法を見せつけたのは山本閣下の真珠湾攻撃でしたが、
皮肉なことに日本軍では主流とならず、アメリカ様のほうは大いに学習させられてしまった

それでも日米とも初期では高速の空母を偵察部隊として運用することが多かった
それで日米の空母が衝突して「空母戦」なんて生じたりしましたが、こんなことは21世紀では2度と起きないでしょうねw

まあ日本海軍は主力部隊の大和を「城」とみなし空母を前衛とする運用だったので、ミッドウェー海戦のようなことになる
0810名無し三等兵
垢版 |
2022/11/01(火) 00:26:46.38ID:e9xymLvf
>>808
あぼーんにしたいのでコテ付けてくれませんかね
0811101
垢版 |
2022/11/01(火) 03:52:42.27ID:0jB+EnXU
>>784
そういうことなら矛盾はしてませんが、代わりに評価基準が曖昧と言えますね
あなたは常々南雲のおかれた立場にたって評価しなければならないと言っています
あなたが南雲を評価する場合、南雲の知り得た情報からするとそのときの判断は適切だった(あるいはやむを得なかった)と評価し、
空母の存在の兆候を掴んでいたがそれを南雲司令部に伝えなかったために南雲は「判断を誤った」とは言わないのである。

存在すると思われる残り2~3隻の敵空母の所在が分からなかったため全力攻撃をしなかった
フレッチャーの判断は適切と評さないと公平ではない

米軍の指揮官の瑕疵を寄せ集めてきて米軍は南雲個人よりも多くのミスを犯していると言っているだけ
0812名無し三等兵
垢版 |
2022/11/01(火) 16:16:45.66ID:xfNF8e0U
>>792
開戦を決断した時、ゼロ戦の総保有数が350機前後だったらしいが
隼の47機と陸海軍を合わせても近代的な戦闘機が400機程度で
アメリカと戦争しようと考える思考が理解できない
0813名無し三等兵
垢版 |
2022/11/01(火) 18:31:44.00ID:Qp4huT3T
>>806
「太平洋暗号戦史」の記述とそう変わらないんだが。
原氏の書いているという記事もそれが何の記事なのか、例によって提示されていないから分からないが、少なくとも1994年の丸の記事以降はそんな事書いてない。
まさか「解読されていた「ミッドウェー攻略作戦」の秘密指令」という丸の記事の見出しだけ見たんじゃあるまいね? これ、断片的な情報繋ぎ合わせて解析したって記事で、今の氏の主張と同じだから。
いい加減、最近の本を読んで情報をアップデートするように。
0814名無し三等兵
垢版 |
2022/11/01(火) 20:39:40.09ID:WtaaMbPF
>>812

そんなこと言ったら1号、2号戦車ばかりで開戦したドイツ、、、、
0815101
垢版 |
2022/11/01(火) 20:53:15.53ID:0Fn09M0a
いやLT35とLT38があるじゃないか
・開戦時のドイツの所持品
I号戦車:1445両(+I号指揮戦車:215両)
II号戦車:1226両
III号戦車:98両
IV号戦車:211両
35(t)戦車・38(t)戦車:276両
0816名無し三等兵
垢版 |
2022/11/01(火) 23:34:47.73ID:TkjLASrb
>>802
>日本空母の先制を許し基地は大損害。

いくら暗号解読していても基地へ攻撃隊を飛ばす以前に基地機と空母機で日本空母を先制攻撃ってできるの?
前日に発見して夜間索敵機で四六時中付き纏って位置を打電し夜明け前に出撃するぐらいの下準備が必要だろうに。
0817名無し三等兵
垢版 |
2022/11/01(火) 23:34:54.23ID:PPr7T1K2
>>813
どうやったら断片的な情報を繋ぎ合わせて「作戦命令」になるんだよ?w
作戦命令そのものが出てこなかったらわかりようが無いだろーがw

その辺のところはちゃんと「太平洋の試練」に記載されているんだよw
いい加減、読解力を鍛えて難しい漢字も読めておくようにw
0818GF長官
垢版 |
2022/11/02(水) 01:37:18.53ID:EzfIkgDu
>>805
その通り、軍人は結果を出すのが仕事ですからね
0819GF長官
垢版 |
2022/11/02(水) 01:38:21.39ID:EzfIkgDu
>>811
過去スレROMれとは言いませんが、本職の立場は
「ミッドウェー敗戦の責任は南雲長官にあり、南雲長官が判断を誤ったから。
ただし判断を誤ったのは母艦航空戦を理解していなかったからではない」
を明らかにするためです。

>米軍は南雲個人よりも多くのミスを犯していると言っているだけ
「日米ともに同じ判断基準で評価しましょうよ」です。
0820GF長官
垢版 |
2022/11/02(水) 01:38:39.24ID:EzfIkgDu
>>812
ふふふ・・・米帝様は欧州優先で太平洋に回す兵力は残ってはいまい!
0822GF長官
垢版 |
2022/11/02(水) 01:39:37.79ID:EzfIkgDu
>>815
魔法少女四号ちゃん!四号ちゃん!
あとは三突があれば・・・
0823GF長官
垢版 |
2022/11/02(水) 01:40:05.92ID:EzfIkgDu
>>816
前日にPBYで発見して、B-17で攻撃する計画でっせ
当日朝に攻撃隊発進阻止するのは困難でしょう
0824名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 06:03:38.05ID:biq/BFdF
>>817
スケジュールとかが断片的に分かったから、それらから日本軍の動きを予測した、その過程は原氏の著作にあると何度も申し上げているんだから、まずはその本を読むように。
「太平洋暗号戦史」の説明をさらに簡単にした程度の記載しかない「太平洋の試練」に比べて、多くの部分解読文章等を時系列に沿って引用した原氏の説明は、その信用度と説得力が段違いなのが一目瞭然だから。
(先に貴殿が参考資料として挙げたけど、当方の主張を裏付ける事になった、「日本の暗号を解読せよ」にも同じ趣旨の説明が記載されているから、そちらもどうぞ。)
0825名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 08:45:26.33ID:JyUYhj3/
山本長官率いる戦艦部隊がミッドウェー島に艦砲射撃して
上陸部隊を揚陸させてれば
海兵隊など5000人は血祭りに上げられたんだし

上陸作戦のセオリーが確立する前にだと手探りなんだなあ
0826名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 09:17:19.04ID:ubYfg5EJ
>>814
II号戦車の20mmはポーランドの装甲車両を撃破するには十分だったわけで
騎馬部隊を掃射するにも好都合
0827名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 09:20:33.95ID:ubYfg5EJ
>>825
環礁の外で輸送船から大発を降ろすタイミングで
ハワイからB17が飛来し500lbを20発づつ
落としていくから無理だろ
0828名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 09:21:04.74ID:pCrFqvkf
>>825
ガダルカナルと同じようにすぐ取り返されるよ
物量に圧倒的な差があるようでは戦争にもならん
0829名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 21:02:47.03ID:Qo62ft2e
>>828

ガダルカナル島より小さいから戦艦の砲撃はよく当たる
B17の爆弾は当たらない
米兵5000人の鏖殺は
ルーズベルトのダメージが大きい
0830名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 21:11:35.73ID:Qo62ft2e
ノルマンディ上陸作戦で沿岸近くの内陸のドイツ側にB17で爆撃してみたら
上陸部隊に見事に命中しまくり数百台の戦車やトラックが空中を舞ったんだっけ?
0831101
垢版 |
2022/11/02(水) 21:20:47.42ID:oUeACK0J
>>812
開戦時の96艦戦や97戦闘機の評価はどんなもんかね?
ドイツ開戦時の2号戦車ぐらい?って言っても2号戦車がどの程度の評価だったか知らないが
0832名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 21:34:00.84ID:Qo62ft2e
>>831

日米開戦時にフィリピンではボーイングP26が迎撃に上がったそうだ
0833名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 21:36:43.52ID:Qo62ft2e
日華事変では96中攻がP26に迎撃されて
P26は損害なしで多数の中攻が撃墜された

ようは使い方だな
0834ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/02(水) 23:06:44.32ID:DOKrOGCX
>>827
ミッドウェー島が攻略されたなら「ハワイからB-17で定期爆撃すればいい」
というのをよくを見ますが、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/B-17_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
だと、性能的に無理ではないですかね。
ミッドウェー島〜オアフ島は約1150浬、B-17の戦闘行動半径は800浬超のようですので。

ちなみにミッドウェー島〜ウェーク島間は約1030浬。
後にウェーク島爆撃をB-17より航続距離の長いB-24が行っていますが、ギリギリのようです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/B-24_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
0835名無し三等兵
垢版 |
2022/11/02(水) 23:11:20.39ID:ubYfg5EJ
>>831
開戦時どころかミッドウェー海戦に参加している96艦戦
97戦も43年の雨季に一式戦と入れ替えるまで
主力だった、なにせ一式戦が50〜70機程度の
稼働機で1年戦ったからな
0836ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/03(木) 00:19:25.32ID:GZruaZY6
>>829
>ガダルカナル島より小さいから戦艦の砲撃はよく当たる

その昔、他スレで砲術に詳しそうな方が説明していましたが、
ガ島飛行場よりミッドウェー島を砲撃する方が難しいそうですよ。
標高の違いとか色々説明していましたが、私には半分も理解できませんでした。

参考
・近年の『歴史群像』のガ島飛行場砲撃特集記事で、支那事変以来の日本海軍の陸上射撃要領が説明されている。
・護衛隊の田中二水戦司令部はミッドウェー島攻略作戦の各種計画を発令しているが、
上陸戦闘を援護するためミッドウェー環礁全体を縦横のグリッドに区切った海図を用意して
占領隊と共有し、援護要請に応じて神通以下が当該グリッドに射撃するよう計画している。
(アジ歴の第二水雷戦隊該当作戦計画書を参照)
ただし、当該射撃用海図を栗田支援隊等の他部隊にも配布しているかは不明。
・支那事変以来、重巡以上による陸上射撃は基本的に行われていない模様。
唯一の例外と思われる機動部隊南方作戦時の金剛、榛名によるクリスマス島砲撃について、
軍令部福留第一部長が詳細を報告するよう特に要望している。
(アジ歴『第一水雷戦隊戦時日誌』参照)
・当時の日米戦艦は艦隊決戦に特化しており、主砲用榴弾は積んでいない。
0837GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:24:51.21ID:stcxTYM3
>>825
いやいや、マハン先生が艦砲は要塞砲に勝てないと(ry
0838GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:25:15.57ID:stcxTYM3
>>827
海が荒れてなければいいですけどね
0839GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:25:35.11ID:stcxTYM3
>>828
ハワイからも1千浬ですからねぇ
0840GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:25:55.45ID:stcxTYM3
>>829
もう言い訳のネタが残っておりませぬ
0842GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:26:39.30ID:stcxTYM3
>>831
低高度の格闘戦なら無敵・・・のはず
0843GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:27:06.13ID:stcxTYM3
>>832
『太平洋戦争航空史話』にその話が出て来ますね。
フィリピン人のヴィラモア大尉がP-26で日本軍の陸攻1機を撃墜し、
マッカーサーから勲章を授与されたとか。
0844GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:27:23.60ID:stcxTYM3
>>833
支那事変の頃は、まだ主役かなぁ
0845GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:27:49.22ID:stcxTYM3
>>834
そうですね。
ミッドウェーではハワイから来たB-17が直接飛龍攻撃に向かっていますが、
あくまでミッドウェー島に戻る前提ですからね。
0846GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:28:05.13ID:stcxTYM3
>>835
やっぱり開放式操縦席は気持ちいいぜ
0847GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:56:09.12ID:stcxTYM3
>>804の続き

さて、これまではその原因をシマード大佐個人の
”指揮官としての資質”に求めてきましたが、

既述のとおりで、シマード大佐はミッドウェー島防衛指揮官であって、
米空母の行動まで心配する余裕はありませんし、
そこまでする必要もない。
0848GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:56:57.42ID:stcxTYM3
>>847の続き

日本軍のミッドウェー島攻略阻止を果たすための要は、
米空母による日本空母奇襲成功にかかっているのだから、

上級司令部が適切に作戦指導を行い、
場合によっては介入しなければならなかった。
0849GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 00:59:33.50ID:stcxTYM3
>>848の続き

史実ではそれを怠ったために、
米空母もミッドウェー島基地も、両方とも危機に陥ることにつながった。

具体的には、ニミッツ長官以下、米太平洋艦隊司令部が
”前日に”南雲機動部隊を発見することの重要性に気付いていなかった。
0850GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 01:00:19.59ID:stcxTYM3
>>849の続き

敵が島の北西から来襲するのは分かっているのだから、
北方海域に空母を待ち伏せさせれば、なんとかなるだろう
程度にしか考えていなかったのです。

彼我の作戦行動半径の比較から、
互角の態勢で戦闘が始まったら、敵にアウトレンジされてしまう
ということを見落としていた。
0851GF長官
垢版 |
2022/11/03(木) 01:03:18.24ID:stcxTYM3
>>850の続き

もちろん、ここまで詳細に検討するのは参謀の仕事であり、
作戦全体を俯瞰する太平洋艦隊司令長官の気にかけることではない。

しかし、フレッチャー少将に対して「西方の船団には手を出すな」と
警告しておきながら、
シマード大佐がその西方の船団を反復攻撃するのをとがめない、
という中途半端な前線介入に、

ニミッツ長官の”迷い”を見て取ることができます。
0852名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 04:48:35.07ID:fEaFIOLO
>>837

ミッドウェーなんて辺境に戦艦に対抗できる巨峰なんて配置するはずないだろ
ダイヤモンドヘッドでもあるまいし
0853名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 04:53:12.48ID:fEaFIOLO
徹甲弾でも炸薬は数十kg入ってるし千発も狭いミッドウェー島に撃ち込めば
艦上機の爆撃よりはマシだろ
近寄って14サンチ砲の榴弾でも当てれば良いし

遠い日本空母より近くの戦艦に米機を誘引出来れば大成功
0854ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/03(木) 06:54:37.84ID:5Yho+IgU
>>853
>遠い日本空母より近くの戦艦に米機を誘引出来れば大成功

当時、そういう用兵思想は存在しませんからね。
日本の「新第三艦隊の前衛配置」という新戦策は、ミッドウェー海戦大敗北の戦訓で生まれたものですし。

上陸作戦でも、重巡戦隊等は敵艦隊出現に備えるもので、自ら陸上射撃を行う前提ではありません。
それを行うようになるのは、ガ島飛行場を航空戦力のみで制圧できなくなってからです。

逆に米側で言えば「日本機動部隊の目をそらすためTF1の戦艦7隻を突撃させろ」という主張です。
当時の米太平洋艦隊司令部でその発想が生まれたり、主張が採用されると思いますか?
0855名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 09:41:04.94ID:4L8D3k81
>>829
仮に奇跡的にミッドウェー島占領できても補給が続くと思うか?
山本は補給を考えずに作戦を実行するボンクラで間抜けな大将だぞ
0856名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 13:18:07.94ID:sP1Xp5Uw
補給に関しては第2艦隊司令長官が疑問視したが却下され作戦強行
0857名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:54.00ID:90OUYja9
資源の乏しい大日本は、爆弾一発でも貴重なんだよ。

■1941〜1945年 生産数

          日本   アメリカ  日米比  備考
航空機(機)  68000   290000   4.3倍  航空機優先生産の為、他の項目より差は少ないね。
小銃(万挺)   260     1700   6.5
火砲(門)    28800   300000   10.4
砲弾(万発)  7630   4000000   524   大日本の500倍以上
ーー
※日本の約1万機がゼロ戦。
0858名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 14:25:14.60ID:UiIha1z5
ゼロ戦はそもそも量産を目的としてなくすぐ後継機に行く予定だった
0859名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 16:18:30.56ID:fEaFIOLO
>>855

ソロモン、ラバウル、ニューギニアの維持と
ミッドウェーの維持を天秤かけたら
直接的に真珠湾という米海軍の太平洋の随一の
策源地に圧力を与えられる分

赤道付近の有象無象な島よりマシなんじゃね?

日進、千代田、千歳、大鷹、隼鷹、飛鷹に航空機、補給物資満載して
秋月、阿賀野、利根でも護衛にして
横須賀ーミッドウェー急行で高速往復輸送しまくるんじゃね?
0860名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 16:52:27.48ID:JZo6nYL+
>>859
ミッドウェー占領できても補給船を沈められて史実のガダルカナル同様になる説あるけど大出血をしてまで維持する必要ないだろうに。
もちろん敵機動部隊と上陸船団が攻めてきても(史実のミッドと立場が逆)自分ならこちらの機動部隊は迎撃に出さずに守備隊を見捨てる。相手の暗号解読をして予定を完全に見切っているのじゃない限り。
0861名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 17:33:32.32ID:90OUYja9
■燃料搭載量・竣工時要目
          重油      航続距離
大和型戦艦   6300トン(16ノットで7200カイリ、海里=1.85km)
翔鶴型空母   5000トン(18ノットで9700カイリ)
陽炎型駆逐艦  622トン(18ノットで5000カイリ)
秋月型駆逐艦 1080トン(18ノットで8000カイリ)
==
航続力の問題で、加賀、翔鶴、瑞鶴の空母3隻で真珠湾攻撃を実施する計画もあった
0862名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 19:02:29.29ID:fEaFIOLO
>>860

ソロモン海で消耗戦するより
ミッドウエー島沖で雌雄を決する
戦艦、巡洋艦、水雷部隊、空母、潜水艦、陸攻で
決戦するのが妄想して楽しい

米国もミッドウェー島を放置はできないだろから早期に艦隊決戦に持ち込める
0863名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 19:11:05.15ID:NflTc75+
>>861
大和のスペックは航続力低いけど実際は燃費は良くて10000海里越えなんだよな。そのため航続力過大として信濃からは燃料タンクの容積が減らされているよね。
0864ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/03(木) 19:38:16.41ID:lKKIfXIQ
MI作戦の時点ではミッドウェー島のような「環礁」での本格的な戦闘は、ウェーク島のみですが参考まで。
ウェーク島や米側中部太平洋反攻後のタラワ島のように、戦闘は大出血となるが短期間で終結します。
環礁は、面積が狭く平坦なので大兵力が展開できず、攻略側も上陸地点の迂回の余地が少ないためです。

これがガダルカナル島のような、両軍が師団以上の大兵力で対峙して、飛行場が複数造成可能な一定規模以上の面積がある島嶼との違いです。
(陸軍の言う、大陸的性質の島嶼。他にサイパンやペリリュー島等)

よって環礁のような島嶼をめぐる戦闘が連続する場合は、島自体を取って取り返しての短期戦の繰り返しか、陥落前の救援急行作戦になるかと思います。
史実では環礁をめぐるこのような戦闘は実現しませんでしたが、
日本側は古賀GFのZ作戦(マーシャル、ギルバート諸島のラインで決戦)を予定していました。
0865名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 19:55:10.05ID:W/zPPDO8
万が一、上陸作戦が出来たとしても
一木支隊の戦いぶりでは損害は甚大だろうな
0866名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 20:16:10.18ID:p/VPhAfx
重火器山盛りで軽戦車までいるし(肉薄して毒物叩きつけるって、使われる方だけでなく肉薄して使う方もヤベーちび弾はあるけど)、
艦砲射撃での支援とか全然考えてないっぽいんで、
ウェークみたいに一度陸兵下げて、慌てて艦砲射撃や空襲やってって感じかね。
0867ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/03(木) 20:27:31.09ID:lKKIfXIQ
>>855
>山本は補給を考えずに作戦を実行するボンクラで間抜けな大将だぞ

それだと日本陸海軍の大半が該当ですけどね。
遥かに補給困難な永野軍令部のFS作戦に最後まで反対したのは山本GFなんですから。

太平洋戦線では被害者という陸軍にしても、田中部長等の参謀本部はFS作戦に積極的になっています。
海軍が兵力不足として最終的に破壊に止めると一応保留にしたサモアについて、
攻略維持しなければ意味がない(航空機空輸経路のため)と主張したのが陸軍側です。

ちなみに個人的にはFS作戦は意味がないと判断します。
船舶の運行率は下がりますが、FSラインの南を航路帯にすれば米豪遮断は達成できませんし、
英本国(米西岸でも可)との従来の主要航路は、豪南岸からスエズや南アフリカ経由のインド洋ですから何の影響も受けません。
他にも主要島は既に師団レベルの守備隊が配置されている、海軍基地航空隊の進出が真面目に考慮されていない等、問題だらけです。

なお、戦史草書によると、ミッドウェー島の補給担当は「第一艦隊」とのこと。
最初の増援計画はありますが、以後の兵站計画等の説明はないですね。
0868名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 21:12:00.14ID:fEaFIOLO
真珠湾攻撃の帰路に駆逐艦でミッドウェー島の砲撃をした経緯もあるし
ミッドウエー島攻略作戦では駆逐艦、巡洋艦で12.7cm、14cmで上陸前の
砲撃支援とかは検討してんじゃないの?

艦上機の爆撃だけで、あとは火力支援なしで一木隊の上陸とかないよね?
0869名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 21:25:20.41ID:fEaFIOLO
ウェーキ島で大火傷したんだし、上陸側が事前砲撃を十分にやって火点や塹壕を潰すのは基本だと学んでないのか知らん>日本陸海軍
0870名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 22:14:30.08ID:p/VPhAfx
作戦計画では第二艦隊は「全作戦支援」とされ、二水戦も「ミッドウェー攻略ならびに設営援助」とされているものの、
明確に「上陸戦闘協力」と任じているのは十一航戦の千歳、神川丸に早潮、第三十五号哨戒艇(元駆逐艦蔦。大発搭載艦)を加えた航空隊のみだったりする。
0871名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 22:17:48.08ID:W/zPPDO8
同じ過ちを犯すのが日本軍
山本五十六がトップに座ってからの忖度人事で
風通しが悪くなっているから尚更
0872名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 22:43:55.07ID:p/VPhAfx
一応日本軍を擁護すると、米軍は緊急輸送で陸上兵力も増強してるから。
その前にされた日本軍の敵情判断だと海兵隊750名、5インチ砲×6、3インチ高射砲×12、0.5インチ対空機銃×48、機銃×48。
ウェーク島の戦訓に味方航空機の威力を高く見積もり過ぎたってのがあったけど、
航空基地制圧後の南雲艦隊という大兵力による追加攻撃で削る予定ではあった。
0873ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/03(木) 22:48:13.57ID:lKKIfXIQ
>>870
アジア歴史資料センター
レファレンスコード :C08030095000
『昭和17年5月1日〜昭和17年8月7日 第2水雷戦隊戦時日誌戦闘詳報(2)』
中のp24~31
『機密MI攻略部隊護衛隊命令第二号
 昭和十七年五月二十六日 サイパン 旗艦神通
  護衛隊指揮官 田中頼三
   護衛隊命令
MI攻略部隊占領隊に対する援護射撃要領別紙の通定む』

以下に、援護射撃要領、別図援護射撃用「ミッドウェー」島地点図の記述、記載あり。
例、
「第一、対陸上援護射撃
一、射撃時期
対陸上援護射撃の実施は敵より砲撃を開始したる場合のみとし、
輸送船団第一(第二)漂泊点着より揚陸舟艇環礁到達時迄行い、
以後は二聯特司令官又は一木支隊長の要求に依る」

参考
この他、前後の他レファレンスコードを含めて
『戦史叢書 ミッドウェー海戦』ではほとんど紹介、解説されていない、
田中二水戦司令部によるMI攻略作戦の
船団補給、泊地及び警戒要領・図、各警戒航行序列、上陸戦闘空襲要請、通信計画、通信略語
等の命令書、図、表が色々と閲覧できますので、
当時の日本海軍上陸作戦要領が分かるかと。
0874名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 22:55:04.90ID:p/VPhAfx
>>873
おおう、知りませんでした。ドヤってお恥ずかしい。
ありがとうございます。
0875名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 22:59:03.51ID:NflTc75+
>>867
FS作戦やるよりインド洋通商破壊作戦の方がずっと有用なんだな。でも潜水艦どころか機動部隊や戦艦までもインド洋に送ったら米太平洋艦隊が黙っていないよね。劣勢でも動いてくるぞ。
0876名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 23:25:34.52ID:90OUYja9
アジア歴史資料センターってスキャンが雑で、字が潰れて読めない資料がけっこうあるね。
0877名無し三等兵
垢版 |
2022/11/03(木) 23:54:32.52ID:90OUYja9
真珠湾攻撃後の変更点
・空母搭載機の定数変更(飛行機、搭乗員不足によるもの) 
・第十戦隊の新設(予定:軽巡1隻+防空駆逐艦4個駆逐隊)。。。実際は秋月型の建造が間に合っていない

昭和17年1月1日 搭載機 「翔鶴」「瑞鶴」 ・・・・ 各54機
昭和17年4月1日 搭載機 「赤城」 54機

(ソース) https://i.imgur.com/wpC5FY8.jpg

各空母70機以上を揃える米空母に比べお寒い状態だった
0878名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 04:44:52.89ID:ngpRsbLj
>>875

米空母のヒッエンドラン空襲に過敏になり過ぎたのは
いただけないね

南鳥島、ウェーキ、そのへん上陸部隊も随伴せずに撹乱攻撃で単発の空襲で損害も大したことないのを
大袈裟に考えてしまった

東京空襲もメンツで考えて頭に血が昇り
無理くりなミッドウェー、アリューシャン作戦のタイトスケジュールになった

ミッドウェー島の占領だけに集中してアリューシャンなぞほっとけ
とはならないのかしらん
0879名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 04:48:02.83ID:ngpRsbLj
>>877

あとでソロモンのグダグダなんかに熟練母艦パイロットを大量消耗するより
ミッドウェー島攻略して真珠湾から来航する米空母部隊への攻撃に集中してた方がマシだわな
0880名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 04:51:14.52ID:ngpRsbLj
>>875

イケイケのセイロン島空襲作戦の直後にセイロン島に2個旅団でも揚陸させたら
速攻で浮き足だったトリンコマリー、コロンボを落とせなかったかな

米どころだから食料は現地でなんとかする
0881名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 04:56:05.84ID:39luXBFn
搭載機数に関して小峰文三が激怒しそうな事書いてるw
0882名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 05:25:27.41ID:ngpRsbLj
米空母の格納庫の天井に吊るすのは不評で不便で実用性が無い

飛行甲板の端から棒を伸ばして尾輪を載せて舷外にだすのは
太平洋で風波があるときは論外
0883名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 06:45:01.19ID:WYwJDyp6
連合軍の長距離爆撃機の行動半径から、ソロモンは攻略しないと
南方資源地帯を維持できないからだよ。

さらに新型の爆撃機(後のB−29)の情報もある程度つかんでいたらしいので、
ビルマ(ミャンマー)なども絶対国防圏になった。
そういう場所で多くの犠牲者が出たね。
0884GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:52:48.53ID:Fz54go+u
>>852
航空時代になっても原則は変わらないかと。要塞砲=不沈空母

>>853
どうやって射程距離まで近付くんですかねぇ

>>854
それそれ
>目をそらすためTF1の戦艦7隻を突撃させろ
戦術思想に一貫性がない。
0885GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:53:17.50ID:Fz54go+u
>>855-856
計画段階から懸念されていましたからね>補給が続くと思うか?

>>857
たまにうつ たまがないのが たまにきず

>>858
量産を想定せずに制式採用とは
0886GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:53:52.05ID:Fz54go+u
>>859
日本軍航空兵力進出後の前提なら逆ガダルカナルですからね

>>860
ミッドウェー島占領したということは、米空母は壊滅(もしくは行動不能)してるのでは

>>861
激怒した多聞丸が南雲長官とくんずほぐれつ
0887GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:54:21.53ID:Fz54go+u
>>862
戦艦の出番が・・・

>>863
大和さんさすが

>>864
ミッドウェー程度だと逃げ隠れるところが無いか
0888GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:55:06.24ID:Fz54go+u
>>865
そうか、イースタン島担当は一木支隊か

>>866
いつ揚陸したんだろう>重火器山盛り

>>867
それこそ孤立しそう>FS作戦は意味がない
0889GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:55:40.32ID:Fz54go+u
>>868
上陸前って6月6日昼間に島近辺に展開するってことですか?
栗田戦隊の出番か!

>>869
機動部隊が上陸日まで反復攻撃することになっていますがな

>>870
対空砲は制圧されているだろうから、水偵を上空に飛ばしときゃ大丈夫じゃね
0890GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:56:58.33ID:Fz54go+u
>>871
同じ過ちを繰り返すのは古今東西共通でっせ
ガダルカナル島で日本軍撤退に気付かなかった米軍はキスカでも同じことやってるし

>>872
陸攻の定期便だけでは不十分でしたね
0891GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:57:57.13ID:Fz54go+u
>>873
おお、さすがですな
直衛のタフネスがやるのか
0892GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:58:23.61ID:Fz54go+u
>>875
同盟国も喜びますね。ついでにシベリア侵攻も

>>876
そもそも手書きで字のクセが強い

>>877
春日丸に渡す零戦など無い!
0893GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:58:47.82ID:Fz54go+u
>>878
過敏って、有効な対抗手段がないのに?

>>879
そんな結果論を大上段から語られても・・・

>>880
五空母全滅しなけりゃいいけど
いつも言ってますが、英東洋艦隊なめられ過ぎ
0894GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 09:59:22.96ID:Fz54go+u
>>881
ほほぅ

>>882
台風銀座の日本近海では、そういう発想にならないですね。
友永事件や第四艦隊事件を経験しなかった米海軍ならではでしょう。

>>883
結局第二段外郭作戦とはそういうことですからね。
0895GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 10:05:54.93ID:Fz54go+u
>>851の続き

つまり、ニミッツ長官はロシュフォートを信じ切って、
米空母3隻をミッドウェー沖に集結させたけれど、

最後までは”信じ切れなかった”のではないか。
0896GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 10:06:54.68ID:Fz54go+u
>>895の続き

基地PBYに悪天候下を強行偵察させれば貴重な機体を失うかもしれない。

それで米空母が不利になったとしても、戦況が悪くなれば撤退するように
フレッチャーとスプルーアンスには伝えてある。

シマード大佐には気の毒だが、島を占領したとしても補給が続かないのは
明らかだから、あとで取り返せば良い。

こんな感じで。
0897GF長官
垢版 |
2022/11/04(金) 10:07:37.35ID:Fz54go+u
>>897の続き

しかし戦争において、こんな都合良く事が進むことはまれで
戦況が不利ということは、米空母が1隻ないし複数が沈没(もしくは行動不能)
になっているかもしれないし、撤退時機を見誤って全滅するかもしれない。

いずれにせよ、詰めが甘い。
0898名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 11:45:31.09ID:IpYTLwOw
>>885ゼロ戦はあくまで96式の後継で車輪収納等の機構を試したもの。遅くとも32型を以って終了予定
0899101
垢版 |
2022/11/04(金) 13:07:41.01ID:qRm9VSSv
>>895
最初からニミッツは負けても大怪我しないように戦ってるって言ってるやん。
信じ切れなかったというより最初から情報が正確だったら戦うよというスタンス。
北西からこなかったら空母も大型機も逃がしてミッドウェーは単独で頑張れという作戦
だから南西もしっかり索敵する必要がある。南西艦隊が機動部隊だったら空母は逃がさねばならない
0901名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 16:47:41.01ID:ubVvQSpV
>>898
雷電が順調に戦力化できてたら零戦は空母用に限定生産で海軍の主力戦闘機は雷電になってたって本当?
0903名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 19:13:00.67ID:7SrDYtKq
暗号解読が不完全で近いうちに日本軍がミッド攻略にくることは分かっていても詳細は分からなかった場合(つまり史実の暗号解読前提の作戦が取れない場合)、長官がニミッツ提督の立場だったとしたら機動部隊を派遣して真っ向勝負する?それとも決戦を回避する?
0904名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 21:34:44.10ID:Aq5hORrX
>>901
例えば硫黄島に進出した八幡部隊は、航続距離や稼働率に不安があるからと零戦で進出したけど、
本来は零戦が陳腐化したからという理由で雷電を配備した部隊だね。
0905名無し三等兵
垢版 |
2022/11/04(金) 22:30:04.89ID:WYwJDyp6
零戦って、実はアメリカの練習機のパクリという記事をみたことあったなあ
0906ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/05(土) 00:31:03.65ID:yrtqayRN
>>874
いえいえ、私も知らないことだらけなので、色々書き込んで下さい。
情報はギブアンドテイク!

>>876
>>892
アジ歴の一次資料で、一番目が死にそうになったのはこれですね。
ガリ版刷りの原本?みたいに白黒反転でしかも歪んで滲んでいる・・・
まあ、残っているだけでもありがたいんですが。

レファレンスコード:C13120074100
『第二十五航空戦隊戦時日誌』(昭和17年5月分)

ちなみに5月中旬以降を読むと、陸攻や大艇で日施哨戒600浬3線に警戒を下げているんですが、
天候不良等で進出距離が半分の300浬どころか、100浬未満で帰投とかが散見されます。
0907ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/05(土) 01:03:39.44ID:yrtqayRN
>>882
>飛行甲板の端から棒を伸ばして尾輪を載せて舷外にだすのは太平洋で風波があるときは論外

でもその係止方法、太平洋でも米英空母は常用しているような。

>>894
>台風銀座の日本近海では、そういう発想にならないですね。
友永事件や第四艦隊事件を経験しなかった米海軍ならではでしょう。

ハリケーン銀座のカリブ海、メキシコ湾は米海軍の訓練、演習海域ですよ。
そもそも大西洋自体もメチャクチャ荒れるような。
個人的には、日米の空母船体構造の違いは海域云々は、あまり関係ないような気がします。

逆に戦艦、巡洋艦搭載の水上機は日本はほとんどが露天係止で、他海軍の主流は格納庫ありですね。
0908ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/05(土) 01:47:14.28ID:yrtqayRN
>>881
詳しく。

>>883
ソロモンと南方資源地帯の防衛は関係ないですよ。
攻略命令がポートモレスビー攻略作戦に関係しての「珊瑚海北部の制圧」ですから。
時期が下るとFS作戦の前段も視野に入りますが、最初の基本はラバウル、究極的には内南洋の防衛です。
南方資源地帯の防衛に必要なのは西部ニューギニアです。
またポートダーウィンからでも一部空襲可能です。

ビルマは最初から最後まで、基本は「援蒋ルートの切断」です。
大戦途中からインドから中国へのDC輸送機等による航空輸送(ハンプ超え)が始まり、
在ビルマの陸軍航空隊が妨害しています。
つまり更に迂回可能な、B-29のような新型長距離爆撃機の活動を封止するには、少なくともカルカッタ方面の制圧が必要です。
0909名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 01:56:14.72ID:Xw3yxtk+
「丸」を卒業し、「世界の艦船」に趣味が移行していた時期だなあ
https://i.imgur.com/8cpMaYO.jpg
0910名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 10:45:50.53ID:CCfU3pkm
>>902
5000m以下でしか使えない局地戦闘機ではね
0911GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 15:59:33.35ID:eWpQGWol
>>898
三二型まで生産するのに量産を考慮していない?
よくわかりません?
0912GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 15:59:56.54ID:eWpQGWol
>>899
それが詰めが甘いと申し上げております。
>負けても大怪我しないように
北西から来なかったら・・・って、
それを確認する前に米空母の方がやられる危険があるってこと
0913GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 16:01:11.95ID:eWpQGWol
>>900
世傑にもありますね。
そこまでして露天にこだわる米海軍好き

>>901
雷電は基地空域防空用だから、艦上戦闘機の零戦とは用途が違うのでは。

>>902
ガダルカナル島の消耗戦も起こらないから良かったじゃまいか
0914GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 16:01:53.26ID:eWpQGWol
>>903
とても良い質問ですね、ありがとうございます。
詳細が分からないなら、当然真っ向勝負なんて出来ません。

TF-16(エンタープライズ、ホーネット)はハワイ近海で哨戒任務
TF-17(ヨークタウン)は真珠湾で全力修理
TF-11(サラトガ)のハワイ到着を待って、
(快復した)ハルゼー機動部隊4隻で、島奪還ですね。
0915GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 16:03:02.36ID:eWpQGWol
>>904
局地戦闘機の任務ですしね

>>905
まぁ映画トラトラトラは、テキサン改装零戦でしたからねぇ
零戦パクリ説はグロスターF.5/34が有名ですが、
零戦美人だぞ!あんなブサイクじゃないだろ!と声を大にして反論しましょう。
0916GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 16:03:29.39ID:eWpQGWol
>>907
またまた~合理的な米海軍がハリケーン来てるのに演習続けるわけないでしょ~
今日の演習は取り止め、臨時休暇だぁ~(酒飲める)

>>908
印度洋機動作戦がその支援でしたからね
0917GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 16:04:01.35ID:eWpQGWol
>>909
本職も持ってます。
発艦直後の九九艦爆?から撮ったんですよね。
赤城の飛行甲板前半分が下り坂になっているのがよく分かる写真

>>910
雷電の!上昇力は!世界一ィィィ!!(オイ
0918GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 17:42:13.36ID:eWpQGWol
>>897の続き

ただしこの件で、ニミッツ長官を糾弾するつもりはありません。
だって、おっけーだもの、もとい、人間だもの

誰にも頼れずに迷いに迷って一人で決断しなければならないのが
指揮官の使命

その作戦指導に一貫性がなかったとしても、
ニミッツ長官もやっぱり人の子だったんだな、程度のことでしょう。
0919GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 17:43:18.70ID:eWpQGWol
>>918の続き

最初に申し上げたとおり、ミッドウェーの勝因は、
>「ニミッツがロシュフォートを信じ切ったこと」>>289
いささかも揺らぎはありません。

これだけでも、ニミッツ長官は歴史に名を刻む名提督であり、
その胆力は、太平洋艦隊司令長官の重責の担うに十分と言えますね。
0920GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 17:44:26.80ID:eWpQGWol
>>919の続き

何より、本編の目的は
ミッドウェー海戦直前の南雲長官の情勢判断を検証することです。>>6

>(4)敵は我が企図を察知せず。少なくとも機動部隊は敵に発見されていないと認める。
>(5)敵機動部隊が付近海面に行動中と推定する資料はない。

南雲長官は空襲前日(6月4日)に、
機動部隊が基地機(PBYもしくはB-17)に発見されなかったと判断し、
0921GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 17:45:25.58ID:eWpQGWol
>>920の続き

その判断を根拠にすれば、
翌5日のミッドウェー島空襲中(少なくとも5日午前中)に
米空母が出現する可能性は無い、としても
蓋然性の観点から不自然ではない。

万が一、米空母が居たとしても、
我が方の進出距離300浬の索敵機が発見し、
かつ対艦装備の第二次攻撃隊を待機させているのだから、

彼我の空母機の航続距離の関係から、
日本側が先に攻撃隊を発進、米空母を撃破することが可能である。
0922GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 17:45:48.47ID:eWpQGWol
>>921の続き

結果として、この情勢判断は誤っていましたが、
油断や慢心と批判される謂れはない。

以上が本職の主張です。
0923GF長官
垢版 |
2022/11/05(土) 17:46:44.48ID:eWpQGWol
>>922の続き

本来なら、ここまで高い精度で日本側の作戦計画が知られていたのだから、
前日に南雲機動部隊が発見され、攻略作戦そのものが破綻して当然だったのに、

米海軍の詰めの甘さと天候不良に助けられて、
日米”互角の”戦闘経過となった。

これがミッドウェー海戦の客観的な見方、なのです。
0924ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/05(土) 21:01:23.42ID:PR5JHCHj
>>920
>(4)敵は我が企図を察知せず。

次スレでは、この点について考察しましょう。
全ての人に意地悪く!(ゲショゲショ)
0925ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/05(土) 21:46:49.45ID:PR5JHCHj
>>435
>第二に、米海軍には島の西方700浬に”日本軍の合同点”があるという事前情報があった。
本職もいまひとつ理解できていないのですが、
そこで日本空母部隊と補給部隊が合同し、給油を行う、
という意味で、
給油の後に、日本空母部隊はミッドウェー北西海面に移動する?
という流れのようです。


どうやらハイポも太平洋艦隊司令部も、
攻略船団同様、攻略部隊本体と機動部隊の出撃地は「サイパン(マリアナ諸島)」と考えたからみたいですね。

『太平洋戦争暗号作戦』エドウィン・T・レートン、下巻p265
「これは、輸送船団はグアムからほぼまっすぐのルートをとらねばならないので、比較的簡単な計算だった。
それがサイパンから出る空母攻撃部隊となると、それほど確信をもてなかった。
彼らには、オアフを目指したときのような、迂回をするだけのスピードがあった。」

読み進めている『Graybook』にも、これを裏付ける記述があります。
0926101
垢版 |
2022/11/05(土) 22:00:54.27ID:iOYWYO/j
>>912
そんなの当たり前でしょ。可能性があるから詰めが甘いというなら誰が指揮しても詰めが甘いという結論にしかならない

>>923
数で上回る米軍に対し空母でなく絶対に沈まないミッドウェーに第一波を向かわせた時点で客観的に見ると不利だと思うんですけど
0927名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 22:15:12.36ID:FHk6d4aW
>>914
日本軍はミッド攻略に成功したら機動部隊に輸送のために乗せてた零戦を配備して本土に引き上げるのだろうか?それとも数日間とどまって米空母が出てこないか見極めるのだろうか?
0928名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 22:17:52.31ID:FHk6d4aW
>>877
昔日本空母の真実なるサイトに実搭載機数というのがあったけど、素人目に見ても母艦の性能の問題ではなく飛行機と搭乗員が確保できなくて搭載機数が少ないのが目に見えてるな。
0929名無し三等兵
垢版 |
2022/11/05(土) 22:21:42.57ID:FHk6d4aW
>>875
インド洋作戦をやるならシンガポールは後方支援基地としてどれだけ機能するんだろうね。燃料や砲弾などの補給はともかく、航空隊の訓練や艦船の修理や乗員の休養のためにいちいち本土に戻す必要があるのでは効率が悪すぎるだろうに。
0930ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/05(土) 22:29:49.17ID:PR5JHCHj
>>925の続き
同書続き
「私は、おそらく彼らは再びそうするだろうと予想したが、ただ一つ確かなことは、
彼らはNマイナス2に予定された、防御陣を弱めるための攻撃を行うために、
六月三日か四日には、ミッドウェーを航空機で攻撃できる距離にいなければならない、
ということだった。」

つまり、ハイポが解読できたMI作戦の核心部分は、
AFへのN-2の空襲開始と攻略部隊の六月六日到着の部分解読位で、
それを個別艦船や部隊等に関する細かな情報と併せ、
ロシュフォートとレートン情報参謀が作戦参加の部隊規模や展開方向、予想位置、日時等を
「逆算した」乱暴に言えば「無理やりジグソーパズルを組み込んだ」ということです。

肝心の日本機動部隊の出撃地、日時、航路等は不明で「推測」なのです。
そしてその推測は「N-2の空襲開始の地点と日時」のみが“当たっていた”のです。
0931ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/05(土) 23:07:05.54ID:PR5JHCHj
>>930の続き
道理で豊後水道等の日本本土海軍根拠地に米潜水艦を監視配置していないわけです。
それならそれで「サイパン等のマリアナ諸島に米潜水艦を監視配置しないのか?」という疑問が。

開戦まで米領だったグアム島が至近にあるのですから、
サイパン港が小規模で外洋に面しており、大規模泊地に不向きであることは米側も知っていたはずです。
つまり日本艦隊(特に機動部隊)の監視だけでなく、攻撃(雷撃)の絶好のチャンスだと思うのですが。

実際、攻略船団護衛隊の田中二水戦と現地防備の第五根拠地隊は対潜警戒に苦慮しています。
特に対潜兵力の貧弱な第五根拠地隊は、中央に対して船団集結地をトラックに変更するよう要望しています。
(MI作戦の初期構想でも船団集結地はトラックだったが、作戦日程に余裕が無いためサイパンとなった)
0932ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/06(日) 00:46:33.82ID:N5SycrKv
>>481
>レイトン少佐は、暗号解読のことは一切出さずに
「非常に信頼できる筋」からの情報とごまかした。

ちなみに『ミッドウェーの奇跡』ゴードン・プランゲ によると
(手元不在なので記憶ですが)
TF17次席指揮官のウィリアム W. スミス少将(巡洋艦部隊指揮官)は、
太平洋艦隊司令部との打合せ後フレッチャー少将に対して
「おそらく暗号解読でしょう」
と話したとのこと。
彼は第一次大戦中は暗号解読作業に従事していたそうです。
0934ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/06(日) 01:30:46.05ID:N5SycrKv
>>927
そういった作戦計画や事後の行動予定は『戦史草書 ミッドウェー海戦』に記載されていますよ。

ミッドウェー島攻略概成後、N(ミッドウェー島上陸予定日)+7日まで、
ミッドウェー島近海に近藤攻略部隊、同島北方に南雲第一機動部隊と山本主体、
アダック島近海に細萱北方部隊、キスカ島南方に角田第二機動部隊と高須警戒部隊、
が対敵配備となります。
これがMI・AL作戦のキモです。
つまりミッドウェー島攻略後の約一週間、機動部隊と戦艦部隊が逆ポイント・ラックで待伏せするのです。
各島近海の攻略部隊、北方部隊は米艦隊を誘い出すエサですね。

N+7日経過後は、次のFS作戦準備のため機動部隊と攻略部隊はトラックへ回航、
主力部隊は本土へ帰投します。
これに合わせ、瑞鶴が本土からトラックに進出予定です。
0935名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 01:53:03.46ID:yBLyuxad
>>930
最新刊の「「太平洋の試練・下」にはその先のことが記述されているんですがw

5月20日の山本五十六電の解読によって日本軍の各部隊の兵力、指揮官、予定航路などといった詳細な作戦がわかったものの、
肝心の作戦決行日までは解読できなかった
暗号解読では暦日換算というのが一番の難関なのですねw

といっても「わからない」ではニミッツ様の逆鱗に触れるのでレイトンたちは「無理やりジグソーパズルを組み込んだ」わけだがw
でも結局は彼らは暗号解読に成功して決行日を割り出している、それはレイトンたちの「推測」と一致したものだった

ただし「推測が一致する」ための前提となる「部隊規模や展開方向」といったものがわからなければジグソーパズルも組みようが無いw
まず前提として山本五十六電の作戦命令の解読があってのことですからw
0936名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 01:57:36.74ID:yBLyuxad
>>931
それから初期の暗号解読の成果をもとに、内地に帰還しようとしていた「加賀」「翔鶴」「瑞鶴」は
先回りした潜水艦に待ち伏せされて雷撃攻撃を受けている

ただし魚雷はぜんぶハズレw
この頃のアメリカ様の潜水艦はダメダメだったのですねw
0937ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/06(日) 02:13:59.82ID:N5SycrKv
>>929
>シンガポールは後方支援基地としてどれだけ機能するんだろうね。

チャーチル首相が強引に変更する前の対日増援艦隊の予定は、ネルソン級2隻、R級4隻の戦艦6隻です。
これは日本主力艦隊と同規模ですが、英海軍はシンガポール(セレター軍港)の兵站能力を最低でもそれだけ見積もっているわけです。
セレター軍港には戦前世界最大のフッドが入渠できるドックがあり、実際に長門と扶桑が交代で入渠しています。
またシンガポールには良好な飛行場が数ヶ所あります。
インド洋方面では有力な根拠地なのは間違いないです。
ちなみにWW2開戦前までは、空母イーグルと巡洋艦部隊が駐留しています。

当然、基地が機能するには、物資が必要です。
大戦後半の日本機動部隊はリンガ泊地と近接するシンガポールで訓練待機していますが、
航空機の消耗品が足りないなどの問題がありました。
0938ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/06(日) 02:36:45.97ID:N5SycrKv
>>936
翔鶴に対しては珊瑚海海戦損傷の本土帰投時、
トラックからマリアナ諸島までの海域で米潜水艦10隻近くが攻撃命令を受けていますが、
かろうじて内1隻がマリアナ付近で望遠できただけです。

雷撃どころか襲撃運動すらできませんでした。
米潜水艦長の1人は「自由に攻撃させろ」と司令部に意見しています。
(おそらく司令部側が細かい配置地点を指示して、潜水艦艦長の行動裁量余地が少なかったのではないかと推測します。)

ちゃんと勉強しましょう。
0939101
垢版 |
2022/11/06(日) 06:38:09.65ID:hDzdeBX1
基地攻略後やってくる敵を迎撃するって作戦は虫が良すぎるよな。
ミッドウェーが防衛中なら急ぎ支援にやってくると考えるのは分かるが、攻略されてしまったらN+7日以内にやってくるとは思えん
0940名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 06:54:10.64ID:EUBmIVzj
>>935
部隊規模と展開方向と攻撃開始時間は分かってるんだな。
一航艦はN-2日以降AFの北西50海里から攻撃隊出すから、3時間前には天候報告を提供するようにって内容の5月16日の電信がそのものズバリで、18日に趣旨が分かる状態まで解読されてるから。
「太平洋の試練」はその山本五十六電とやらの解読云々という部分を、日本軍の作戦を解析した結果と置き換えて読むべき本。
0941名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 09:31:48.85ID:YoVK3UgT
>>929
シンガポールは緒戦においては重要な補給基地として
機能していた、ほぼ無傷で占領できたから100万都市の
物資の蓄財は当時の貧しい日本には有り難いご褒美だったらしい
戦争中盤以降は中継基地、特に陸軍はサイゴン〜シンガポール〜ラングーンの
ルートで兵站を維持していた
ビルマの陸軍航空隊が終戦間際まで英空軍と対峙出来ていたのは
兵站が機能していたのも一因
0942GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:15:05.55ID:4f6NezkY
>>924
それは過去スレでやりましたな。
我が企図=機動部隊による5日ミッドウェー島空襲、です。
0943GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:15:47.74ID:4f6NezkY
>>925
そこが意外なんですよね。
>攻略部隊本体と機動部隊の出撃地は「サイパン(マリアナ諸島)」

サイパンから、機動部隊+攻略部隊+輸送船団が時間差で
同じ航路を通って、機動部隊だけわざわざ迂回して北西から島空襲って
色々と燃料の無駄過ぎる。
0944GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:16:23.03ID:4f6NezkY
>>926
当たり前と分かっていて、
>負けても大怪我しないように
と考えるのなら、詰めが甘いですな。

>ミッドウェーに第一波を向かわせた時点
攻略作戦ですが何か
0945GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:16:58.72ID:4f6NezkY
>>927
一週間とどまることになってますね。
テンプレ>>1 参照くださいな
ちなみに>>914の想定はヨークタウン修理後ですから、南雲機動部隊は当然いません。
0946GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:17:19.48ID:4f6NezkY
>>928
春日丸に渡す零戦など無い!
0947GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:17:44.69ID:4f6NezkY
>>929
セレター軍港で修理できるし、すぐ近くのリンガ泊地で演習もできるし、
油も無尽蔵なので、恵まれているのでは→>>937
0948GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:18:09.84ID:4f6NezkY
>>930
なるほど。
そう考えると、ニミッツ長官が島北西を重点的に捜索させなかったのも
理解できる気がします。
0949GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:18:40.89ID:4f6NezkY
>>931
日本側は出撃直後から敵潜に探知された情報が飛び交っていましたけどねぇ
0950GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:19:36.76ID:4f6NezkY
>>932
”ポコ”スミス少将ですな。フレッチャー少将の親友
フレッチャー+スミスコンビは、珊瑚海で痛い目を見たばかりなので、
ロシュフォートのことは、少しも信じてなかったでしょうなぁ
0951GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:20:02.51ID:4f6NezkY
>>935
ありがとうございます。
>最新刊の「「太平洋の試練・下」には
ちょうどこれから読もうとしていたところです。

下巻ってレイテ以降だと思いますが、ミッドウェーの話が出てくるんですか?
0953GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:20:40.92ID:4f6NezkY
>>939
ウェーク島の時も、救援に向かう途中に陥落となりましたからね。
あとは敵の出方次第でしょう。
0955名無し三等兵
垢版 |
2022/11/06(日) 11:21:37.26ID:szkH90zS
>>928そう言う事です。アメリカは逆に補給出来ない海域での戦闘前提で基本過積載
0956GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 11:50:48.02ID:4f6NezkY
すみませんが、どなたか軍事板に新スレを立てていただけないでしょうか。
規制にかかってしまいました。

スレタイは「南雲忠一中将を再評価するスレ(毛)」

本文は以下の通りです。

--------------------------------------------------

南雲長官はもっと評価されるべき!(46代)

前スレ
[45代]南雲忠一中将を再評価するスレ(比)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661053459/
>>236~ニミッツ長官考察の章)

過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo
0957101
垢版 |
2022/11/06(日) 13:22:57.95ID:JYq95LE1
>>944
攻略作戦だから日本の第1波はミッドウェーへ向かう。故に空母がお互い見つかってない状態なら互角ではなく米軍有利。
ミッドウェー海戦において米軍と互角になったタイミングは一度もない
0958GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 13:39:29.00ID:4f6NezkY
>>957
むむむ・・・なんでそうなるのかな
・日本空母:第二次攻撃隊を雷装待機、索敵機が米空母を発見したら即時発進可能
・米空母:PBYの発見報告待ち、彼我の距離が150浬まで接近しないと攻撃隊出せない

互角というより、日本側が有利と思いますけど?
0960GF長官
垢版 |
2022/11/06(日) 17:02:06.37ID:4f6NezkY
>>959
スレ立て感謝です!

>ゲショ氏
テンプレ?書き込みありがとうございます。

>スレタイ末尾が「(毛)」ではなく「(46代)」ですが
全く問題ありません。
てか、そろそろいろは四十七文字を使い切ってしまうので、
第二章のスレタイ候補を考えないといけないですね。
0961名無し三等兵
垢版 |
2022/11/07(月) 11:06:35.51ID:spNRqNQz
>>958
PBYは接触を続けず飛び去ったため2隻しか確認できてないが敵艦隊発見には成功しているのだから米海軍有利だろうに。

150浬は航続力の短いTBDに合わせて同時攻撃のためだろうか?
他の人が提案したようにTF16は攻撃隊を二波に分けてSBDを先に飛ばしたらかなり結果が違ってくるよね。基地機来襲により上空待機させてた友永隊が着艦する時間が無くなる?
0962名無し三等兵
垢版 |
2022/11/07(月) 20:35:07.70ID:B2VMxqt1
うむ、奇襲が成立しない状況下で洋上作戦初陣の友永隊を出した時点で
米軍有利、互角に持ちこむには友永隊が帰還できる
ギリギリまでミッドウェーから遠ざかり距離をとるしかない
ミッドウェー基地の攻撃隊の残存期機は増える可能性があるが
南雲機動部隊への攻撃を空振りに終わらせることが大事
0963GF長官
垢版 |
2022/11/07(月) 22:41:10.42ID:rKe9IuPQ
>>961
むむむ・・・
>>957では、
>空母がお互い見つかってない状態なら
と自分で前提を決めておきながら、

今度は、
>敵艦隊発見には成功しているのだから
見事なちゃぶ台返しですねぇ
0964GF長官
垢版 |
2022/11/07(月) 22:41:37.03ID:rKe9IuPQ
>>962
米海軍は基地も空母も初陣ばかりだったような・・・
ていうかベテラン兵でもまともな航法できませんけどね
0965ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/07(月) 23:11:11.44ID:duIhbF64
>>939
>基地攻略後やってくる敵を迎撃するって作戦は虫が良すぎるよな。

とはいえ、古今東西の海戦は要衝をめぐる過程で生起してますからね。

仮定として、米側が日本側の「思惑どおり」MI・AL作戦の兆候をほぼ捉えていないとしましょう。
前提は、TF16等の米空母の有力艦隊がハワイに在泊中(ヨークタウンは本格修理に着手と思われる)。
以下、日本時間
N-3(6/4) 角田第二機動部隊、ダッチハーバー空襲。在ハワイ米艦隊出撃準備開始。順調ならば同日出撃可能。
 ミッドウェー島600浬哨戒圏に田中攻略船団と南雲第一機動部隊が突入。
 両部隊の一方あるいは双方が同哨戒機に発見される(ものとする)。
 出撃米艦隊はミッドウェー方面の救援・迎撃を決意。
N-2(6/5) 第一機動部隊、ミッドウェー島空襲開始。
N-1(6/6) 同、ミッドウェー島空襲続行。
N日(6/7) 田中攻略船団、ミッドウェー島着、上陸開始。
 順調ならば同日中に占領成功(もしくは戦闘続行、あるいは撃退される)。
 ハワイ〜ミッドウェー間1150浬、3昼夜で米艦隊はミッドウェー島近海着。
N+1(6/8) (ミッドウェー島空襲開始まで日本艦隊が発見されなかった場合の、米艦隊ミ島近海着。)

>>953のとおり、相手の出方と情勢次第ですね。
初めからハワイ出撃がないかもしれませんし、ダッチハーバー方面を優先するかもしれませんし。
0966GF長官
垢版 |
2022/11/07(月) 23:55:51.25ID:rKe9IuPQ
>>923の続き

>>6に戻って、次はこちら
>(6)我はまず、ミッドウェーを空襲し、敵の基地航空兵力を壊滅して上陸作戦に協力した後、
>   敵機動部隊に対処し、これを撃滅することが可能である。

ここからは攻撃隊の編成の話です。
南雲長官の情勢判断とどう関係するのか。
0967GF長官
垢版 |
2022/11/07(月) 23:57:31.76ID:rKe9IuPQ
>>966の続き

これまでの敵情判断と比較すると、より専門的で
空母ならではの点ですね。

いや南雲は素人なんだから、参謀の言いなりだろ、
源田艦隊だぜ

その通りだと思いますが、そんな中でも”南雲長官らしさ”を
見出そうとする試みです。
0968GF長官
垢版 |
2022/11/07(月) 23:58:10.56ID:rKe9IuPQ
>>967の続き

本職の基本的な立場は、
「南雲長官は母艦航空戦の素人ではない」
であり、

指揮官に必要なのは大局的な判断ができる能力であり、
必ずしも専門知識を必要としない、と考えていますが、

攻撃隊の編成となっては、さすがに何も知らないでは困るでしょう。
0970101
垢版 |
2022/11/08(火) 07:11:52.29ID:zAfqQZRX
>>963
>>961氏は私と別人なのでちゃぶ台返しではない。貴官の要請にそって101と名乗っているのだが?

客観的に判断するなら
準備段階 アメリカ>日本
事前に情報を察知し日本を上回る数の航空機をかき集めた。
日本側は偵察計画のいくつかを実行できず、艦隊の出航も1日遅れた

決戦前日まで アメリカ>日本
お互い機動部隊は発見されていないが、南西の船団部隊を発見し察知した攻撃計画の信憑性が向上

決戦日初手 アメリカ>日本
アメリカは日本の攻撃に備え、大型機を空中退避をかねて船団へ差し向ける
日本は第一波を警戒されているミッドウェーへ差し向けた。
これにより数的劣勢を一挙に覆す敵空母の無力化は困難に

このように最初に確率した数的優位を覆すような行動を日本は出来ていない
全ての局面で上回ったアメリカが勝利した
0971名無し三等兵
垢版 |
2022/11/08(火) 07:37:25.20ID:NPhnUts1
まぐれだな。日本側が機動部隊だけでないのを把握してない
0972101
垢版 |
2022/11/08(火) 08:06:49.88ID:zAfqQZRX
>>965
>とはいえ、古今東西の海戦は要衝をめぐる過程で生起してますからね。
要衝をめぐる攻防が続いてる間ならやってくる可能性はあると思いますよ。
しかし占領されて陸上基地に航空隊が進出した状況下であえてやってくる可能性は極めて低いと考えますが

根拠はアメリカは各地を機動空襲してて機動部隊同士の決戦はもともと避けていると判断できるから
ミッドウェーが陥落したら近海まできてても引き揚げるのでは
N+1だと機動部隊だけでなく攻略部隊も揃って大陣容になっているし主力部隊の存在も明らかになってるでしょう。
そんなところに突っ込んでくると言う判断は虫が良すぎるでしょう
0973名無し三等兵
垢版 |
2022/11/08(火) 09:22:25.48ID:heSGP5lk
>>788
珍しい写真 エセックス級の格納庫カタパルト
https://i.imgur.com/LrfQ9J9.jpg

※日本空母と異なり、開放式で天井までが高いね。
0974名無し三等兵
垢版 |
2022/11/08(火) 17:08:00.85ID:c6JJ0FKR
>>972
最悪なのは敵艦隊が出てこずミッド攻略に成功したら山本長官がハワイ攻略だと強引に決行したあげく史実のミッド/ガダル以上の損害を被ること。
0975GF長官
垢版 |
2022/11/08(火) 21:57:50.78ID:/azw9Ylh
>>969
また古い本を持ってきましたなぁ
本職は平成生まれだからこの辺でドロンさせてもらいますよ
0976GF長官
垢版 |
2022/11/08(火) 22:01:17.95ID:/azw9Ylh
>>970
失礼、てっきりコテハンをつけ忘れたものと・・・
本職の思い込みでした。ごめんなさい。

>準備段階 アメリカ>日本
同意

>決戦前日まで アメリカ>日本
反対
前日に日本船団を発見し、日本空母も居ることはほぼ確実な情勢で索敵に失敗
南雲機動部隊にとっては敵に見つからずに攻撃隊発進位置まで進出成功という奇跡

>決戦日初手 アメリカ>日本
反対
日本軍に予定通り友永攻撃隊を発進させた時点でアメリカ側の失敗
米空母は攻撃隊進撃開始まで2時間を拘束される不手際

このように準備段階の優位性を全く活かせないまま戦闘に突入している。
>数的優位を覆すような行動
日本側が空母4隻を用意してるのに、アメリカ側が数的優位だとする主張は
結果論で南雲司令部の作戦指導を批評する暴論
0981GF長官
垢版 |
2022/11/08(火) 22:30:20.66ID:/azw9Ylh
>>968の続き

「伝統墨守」の日本海軍では内輪意識が強く、よそ者を嫌う。

その中でも、”新興勢力”である航空屋は、
「俺たちがこれからの海軍を引っ張って行くんだ」という自負とともに、
戦艦中心の守旧派に対する反感も強い。
0982GF長官
垢版 |
2022/11/08(火) 22:31:09.62ID:/azw9Ylh
>>981の続き

「航空創始時代には、こんな危ないものはと将来栄達を約束されているような
秀才たちには嫌われたらしく、彼らは競って砲術の門に走り、

飛行機乗りの方は、威勢は良いが、頭の方はあまりパッとしない連中が、
一旗あげるつもりでなったのが多いらしいのである」
             (『ミッドウェー』淵田美津雄・奥宮正武/著)p393
0983GF長官
垢版 |
2022/11/08(火) 22:31:53.24ID:/azw9Ylh
>>982の続き

海兵成績優秀者のエリートたちは、花形の鉄砲屋に集まり、
一方の航空には落ちこぼれで出世の見込みのない者ばかり・・・

これだと大艦巨砲主義に反発するのも当然と言えますね。
0984GF長官
垢版 |
2022/11/08(火) 22:32:36.19ID:/azw9Ylh
>>983の続き

ただしこれは、総隊長の思い込みの部分が強く、
『海軍航空の基礎知識』の中で天倉孝之氏が
数字をもとに反論しています。

「海軍では砲術、水雷等の術科に士官を配員する際、成績人物の点で
各分野にかたよりを生ずることのないようするのをモットーとしていた」p79
0985GF長官
垢版 |
2022/11/08(火) 22:33:42.28ID:/azw9Ylh
>>984の続き

だから成績上位者で本人が希望していなくても、航空にまわされる士官も
いるというわけです。

例えば、GF航空参謀の樋端久利雄大佐は、※読み方は「といばな」です。
海兵51期の首席、秋山真之以来の逸材と言われ、残念ながら甲事件で
山本長官とともに戦死するのですが、
「長官の代わりはいても、樋端に代わる人材はいない」と言われたほど。

その樋端大佐も、もともと水雷志望だったが、教官から説得されて
航空に転じたそうです。
0986101
垢版 |
2022/11/08(火) 22:42:46.76ID:7IX4bVSh
>>976
局面ごとにどちらがより成功したかではなくその時点でどちらが有利かって話をしているのでね。
準備段階で米側の有利の度合いが100とすると決戦初手の時点では50や20まで減少しているかもしれないが
それだけ準備の差は大きい。南雲機動部隊が見つからなかったのは僥倖だけど、それだけで準備段階で確立された
数的劣勢を覆すほどのものといえるだろうか?
やってくる方向が分かってることよりもやってくる場所がミッドウェーだってバレてることが大きすぎるの
機動部隊は多数の航空機を短期間で移動させる事ができ、その場所が分からなければいくら米国が大国と言っても
常に戦力で上回るのは不可能だが、バレちゃったのでね
0987ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/09(水) 03:54:58.94ID:zpe+9xDa
>>972
>しかし占領されて陸上基地に航空隊が進出した状況下であえてやってくる可能性は極めて低いと考えますが

無血占領ではないので、陸上航空基地を整備するのに早くても2〜3日以上はかかる、と考えるのが普通ではないでしょうか?

>根拠はアメリカは各地を機動空襲してて機動部隊同士の決戦はもともと避けていると判断できるから

日本空母の作戦参加の有無不明の状況で、ブラウン中将が占領直後のラエ・サラモアを、
事前情報で日本空母が存在していることを知りつつ、フレッチャー少将が占領直後のツラギを機動空襲しています。
これは日本空母と交戦する可能性がある行為です。
またウェーク島は陥落で救援作戦は中止されましたが、攻撃を実施しないで撤退することに
ハルゼー、スプルーアンス、フィッチ等の各提督は憤慨しています。

>N+1だと機動部隊だけでなく攻略部隊も揃って大陣容になっているし主力部隊の存在も明らかになってるでしょう。

近藤攻略部隊本体は、N-2(6/5)にミッドウェー島西方400浬付近ですので、同島PBYに発見される可能性がありますが、
山本主体は、N日(6/7)にミッドウェー島北西方600浬付近に進出予定ですので、途中米潜水艦に遭遇したりしない限りは、哨戒機等で米側に発見される可能性はほぼありません。

なお南雲第一機動部隊は、ミッドウェー島が作戦計画どおり占領された場合のN日(6/7)から、
上記山本主体の東方400浬に移動します。
N+1(6/8)からは、山本主体は東方に200浬進出して、南雲第一機動部隊との間隔を詰めます。
(以上は、角田第二機動部隊と高須警戒部隊の配置も同様。)
つまり南雲第一機動部隊もN日(6/7)以後は、哨戒機等で米側に発見される可能性はほぼありません。
0988ゲショゲショ
垢版 |
2022/11/09(水) 04:24:19.99ID:zpe+9xDa
>>987の続き
>ミッドウェーが陥落したら近海まできてても引き揚げるのでは

これは過去スレでも書きましたが、
・日本機動部隊は攻略援護空襲を終え帰投した可能性あり。
・占領されたミッドウェー島は日本攻略部隊の援護のもと、基地施設の急速復旧作業中。
とも米側からみれますが、もしそうなら飛行場復旧前の今はある意味チャンスです。

ラエ・サラモアやツラギ空襲時のように、占領地奪還はできなくても、敵艦隊・船団を攻撃できるのです。
もちろん日本機動部隊の所在の有無について、罠ではないかとも考えるでしょう。

さて厄介な問題として米国内世論等の問題があります。
日本本土空襲成功、珊瑚海海戦勝利と米国民の士気はようやく向上傾向にあります。
しかしここでミッドウェー島が占領され即座に反撃もできないと、世論の反動が予測されます。
この辺、米海軍には非常に悩ましいところでしょう。
0989名無し三等兵
垢版 |
2022/11/09(水) 05:43:17.04ID:NTyiZbwj
>>747
大戦末期・・・新空母大量就役に伴い
サラトガも練習空母部隊へ
https://i.imgur.com/OqdnKnT.jpg

CVE;護衛空母
0990101
垢版 |
2022/11/09(水) 19:24:22.32ID:z1/oauPh
>>987
>つまり南雲第一機動部隊もN日(6/7)以後は、哨戒機等で米側に発見される可能性はほぼありません。
つまり敵機動部隊の所在が不明になるわけでミッドウェーへ接近するのはもの凄く危険な行為としか思えませんが
ラエ・サラモアのあたりには第四航空戦隊がいたのでしょうか?
空母4隻で攻撃されたばかりのミッドウェーとはかなり脅威度が異なるような気がしますね
ミッドウェーが奇襲で陥落したならばまずハワイの防衛を考えるべきでは?まぁだからこそ奇襲が成立するという
考えも成り立つのかもしれませんがね
0991名無し三等兵
垢版 |
2022/11/09(水) 20:09:55.05ID:l14pTvpL
>>987
>ウェーク救援
上陸支援を成功させた二航戦にサラトガがせまりつつあったんだよな。
0992GF長官
垢版 |
2022/11/09(水) 21:27:33.80ID:n9tZ9U3s
>>986
本職もそのつもりですよ。>その時点でどちらが有利か

まず、日米互角空母戦では日本側有利。
互角とは、双方が同時に索敵機を出し、同時に敵空母を発見し、同時に攻撃隊発進
これだと日本側が兵力、練度、攻撃半径など、あらゆる面で有利

よって米空母は基地航空兵力との協力と、暗号解読による待ち伏せ奇襲により
優位を保つというのが基本方針。

ところがせっかくの優位が前日までの失策で失われ、
5日朝には互角の状況になってしまったから、米空母側が不利なのです。

>それだけ準備の差は大きい
貴官は5日朝時点での米空母が有利な点を明確にすべきかと。
例えば「数的劣勢」>>970とは、何を指しているのですか?
0993GF長官
垢版 |
2022/11/09(水) 21:28:42.37ID:n9tZ9U3s
>>987
しかも米空母は戦闘機の護衛なしで、平気で攻撃隊を出しますからねぇ
0994GF長官
垢版 |
2022/11/09(水) 21:29:24.97ID:n9tZ9U3s
>>988
本職も最大の課題はそこだと思います。>米国内世論等の問題
戦術的にはミッドウェーは陥落しても奪回できますが、
ニミッツをクビにしろ世論を抑えられるかですね。
0996GF長官
垢版 |
2022/11/09(水) 21:31:10.57ID:n9tZ9U3s
>>990
まわりに陸上基地がたくさんあるソロモン、ニューギニアと
太平洋の孤島であるミッドウェーとでは、また状況が違うでしょう。
0997GF長官
垢版 |
2022/11/09(水) 21:31:47.45ID:n9tZ9U3s
>>991
400浬くらいまで接近
多聞丸は索敵機を出さんのか?出さんのか?
0998GF長官
垢版 |
2022/11/09(水) 21:46:16.89ID:n9tZ9U3s
先月のハロウィンでは痛ましい事故が起き、
渋谷の方は自粛されるのかと思いきや、例年通りのお騒がせでしたね

夜のテレ東WBSでの街頭インタビューで
40代男性がドラ○もんの格好をしていて、オイオイと思ってたら、
次に60代女性がモモレンジャーで出て来てズッコケました。

「日本は警察がしっかりしてるから心配してません」って、
お前が一番心配なんじゃ~い!

我が国は平和ですなぁ
0999101
垢版 |
2022/11/09(水) 21:58:57.07ID:z1/oauPh
>>992
>例えば「数的劣勢」>>970とは、何を指しているのですか?
事前に情報を察知し日本を上回る数の航空機をかき集めた。と書いたのだがこれ以上の説明が必要なのだろうか
1000GF長官
垢版 |
2022/11/09(水) 22:10:56.19ID:n9tZ9U3s
明日からWRC開幕ですね!
セレモニアルスタート見に行ってきます。

昔からモータースポーツ界で言われることですが、
F1ドライバー→ネジが外れている
モトGPライダー→ネジが無い
ラリードライバー→ネジ穴すら無い

ラリーとマン島TTはマジ○○だと思います。
楽しみ~
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 9時間 26分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況