X



【HMD】Oculus Quest総合 Part.98【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfad-siqB [60.60.122.92])
垢版 |
2021/05/21(金) 00:42:57.10ID:IhMVDv3r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.97【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620659296/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest2 Facebookアカウント関連 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607938927/


【HMD】Oculus Quest Part.44【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620354354/

ゲームの内容はこちらで
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1615649232/VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 824b-+D+D [61.116.0.195])
垢版 |
2021/05/23(日) 16:50:55.57ID:90d6pPzu0
steamのYouTube VR はダウンロードページが無くなってるっぽいんだけど
Oculus Link使ってYou TubeとかのVR動画見るのって、ダウンロードして動画プレイヤーで見るしかない?
v28で止めておきたいからWiFi繋ぎたくない
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6f2-7S+s [153.232.95.94])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:39:47.14ID:sY9TrnMu0
fitxrの星レビュー
49%-10%だったのに38%-34%になっちまったぞ
どうしてくれるんだ責任取れや
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1710-+D+D [118.8.241.128])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:50:17.51ID:+BOqpW0z0
俺は既にあるよ

バージョンが変わるのはあくまで土台の部分が届いてるだけに過ぎず、各要素は別々に届く
だからv29でもUIが変わってなかったり、一部機能がなかったりする人がいる
海外でもローリングアップデートがどういうものなのか知らない人はたくさんいるね
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ec6-wyw3 [39.111.14.82])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:52:32.92ID:BWNJC8x40
PC繋げないとやることないな
0295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fba-FLyl [180.144.127.84])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:57:06.84ID:oLl+xQLz0
月1000円は高いよな。今後は背景とかも追加されていくんだろうが、まあ要らんな。
フィットネスゲームとしての出来はいいから、とりあえずセールの時に1990円で買って、sweat入ってるDLC買っといて正解だった。
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e6f2-7S+s [153.232.95.94])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:14:02.51ID:sY9TrnMu0
>>295
10月に買って以来1度もやってないんだけど、今から買う人って毎月払うしかないの?
3000円で単発で買った人のほうが絶対得だと思うんだけど だって年間12000円だぜ
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2b1-vAIw [115.37.245.25])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:27:39.37ID:RAigVqh+0
>>271
前者持ってて楽しめてるんだけど
クリードはどうなの?ストーリーっぽいものがあるくらい?
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-Yc3C [106.72.166.98])
垢版 |
2021/05/23(日) 21:24:34.75ID:Nd57au1G0
>>310
rifts外してる? そんな不具合あるか知らんけど一応ね
後はPC有線でquestはWi-Fiでってだけでほぼ準備は終わりなんだけどね
もちろんトラブル事例は色々あるけど…DHCPが複数の機器で有効になってるとか

ちなみに例えばquest単体でYouTube見たりとかしてる分には通信安定してるのかな?
スピードテストとかね、それすらガタガタなら本体が悪いか最悪は近隣住民のWi-Fi電波の影響も無くはなさそう
0322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-Yc3C [106.72.166.98])
垢版 |
2021/05/23(日) 21:44:35.82ID:Nd57au1G0
>>321
じゃPCとquest間の通信の安定性はどうだろう
ルータのログとかquestのWi-Fi設定見てIP調べてpingを何回かしてみる
あるいはquest側のskyboxとか何でもいいけどPCの動画を再生できるアプリでいくつか再生してみる

まあ、β機能なので不具合出る環境や機器の組み合わせはあると思う
ここにも書いてくれれば誰かの参考になるかも知れないし同じ環境の人からアドバイス貰えるかもしれんから、PC環境やネットワーク機器について挙げてみたらどうだろう?
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1710-+D+D [118.8.241.128])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:08:21.58ID:+BOqpW0z0
>>320
どういう順番で何が起きてるのか分からん

PCアプリでアクティブの表示になるってことはケーブル繋いでるってことだけど
そもそもAir Linkはケーブルをつなぐ必要ないんだからさっさと引っこ抜いてしまえ!
んでPCアプリでAir Linkが有効になっていることを確認
本体側で120Hzの設定が無効になっていることを確認してからAir Linkを有効にする
0326名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda2-1yAo [49.98.13.20])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:16:29.62ID:bajF/Exsd
>>308
宗教論争をする気はないが俺は基本pigasus派
SMBの隠し共有にアクセス出来て、円周魚眼対応で、静止画にも対応していて(cbzにも対応していて)、tilt操作もタイムラグがあることで誤操作防止になっていて、まあまあ気に入っている
ただ、動作がちょっと重いのは不満
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f01-lZiV [126.163.97.66])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:25:44.54ID:nPQDArR60
リトルウィッチアカデミアって
アニメ見たことなくても楽しめますか?
0332名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-cG7m [133.106.218.56])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:35:49.13ID:564Z8U+YM
>>309,328
やったけど自分は楽しめなかったな
アングリーバードVRのパクリみたいな(開発会社一緒だけど)システムでアングリーバードはあちこちの角度から見て打てて面白かったけど、パズルボブルはVRにした意味不明だしパズルボブルですらないw
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87ad-HNTQ [60.60.122.92])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:44:36.94ID:2XEy8Xym0
Subnautica: Below ZeroのVR Modで
モーションコントロールを搭載した早期アクセス版を近日中に提供する予定なんだな
ようやるわ
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f01-lZiV [126.163.97.66])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:28:26.95ID:nPQDArR60
>>335
ありがとうございます!
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f01-lZiV [126.163.97.66])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:31:42.00ID:nPQDArR60
>>336
クリエイティブモードでやると良いよ
VRで体験しないのは勿体ない
0347名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H22-dHWj [113.35.59.214])
垢版 |
2021/05/23(日) 23:57:04.36ID:zLfamkJvH
>>345
右手中指はスペシャルスキルだね
左手中指がセカンダリスキル

デフォルトだとセカンダリできなかったけどsteamvr設定でriskofrain を選択してみたたらセカンダリ打てた!
ありがとう助かった!
0349名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-OMlh [106.154.130.244])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:12:09.42ID:33X48ROWa
>>341
modインストーラー入れたらVR mod導入(前提modあるようだけどインストーラーにデフォルトで入ってる)
インストーラー経由で起動するだけ

初回起動だけは名前入力求められるので非VRでやっておく
steam VR側のバインド設定はした方がいいっぽい
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-bXkj [126.95.222.137])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:13:09.53ID:dDODT7sE0
病院のホラーVR買っておしっこ漏れた
0354名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-cG7m [133.106.253.160])
垢版 |
2021/05/24(月) 00:55:54.06ID:dtKHwUMLM
>>352
なんか真ん中に置かれてるボブルの塊を、恐竜からパスされるボブルを飛ばして割っていくんだが、これ別にスマホの2Dゲームでいいだろっていう操作性とゲーム内容…
この人も、これVRのゲームシステムにして良くなった点が分からんと言ってる

https://youtu.be/G9eSwzZJTX8
0368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-SHdS [175.131.230.23])
垢版 |
2021/05/24(月) 10:47:54.99ID:7e/+1OWR0
バイオ4出たらまた一段階普及すると思うんだけどな。バイオ4だけでもやりたいって人いるでしょ。それくらいキラータイトル
0370名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab7-6GkG [182.251.40.113])
垢版 |
2021/05/24(月) 10:57:38.74ID:yNbEODCJa
充電しながらプレイしたい場合はコンセントの延長ケーブルってやっぱ必須?
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6e5-7S+s [121.95.190.71])
垢版 |
2021/05/24(月) 11:51:19.51ID:rVdjoQpw0
>>366
めんどくさい初期設定が終われば神ゲーだと思う
座ってじっくり遊ぶにはsteamで”OVR Advanced Settings”を導入しmotionをいじる
(0.9~1.1程度が良い)
steamvrの設定で解像度を100%以上にすれば、木々のぼやけも無くなり綺麗な画質に
後は操作に慣れる事
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6e5-7S+s [121.95.190.71])
垢版 |
2021/05/24(月) 11:55:55.16ID:rVdjoQpw0
書き忘れたので追記です
C:\Users\morik\OneDrive\ドキュメント\My Games\Fallout4VR
通常ではここにある設定ファイルが全て読み取り専用になっているので全部チェックを外す
これをしないとゲーム内で設定変えても次回起動時デフォルトになる

快適に遊ぶ為の初期設定本当にめんどくさいなw
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6e5-7S+s [121.95.190.71])
垢版 |
2021/05/24(月) 11:57:53.01ID:rVdjoQpw0
>>376
ぐあっパスの表記が自分用だ
C:\Users\ユーザー名\OneDrive\ドキュメント\My Games\Fallout4VR
0382名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-vAIw [1.75.246.226])
垢版 |
2021/05/24(月) 12:34:15.48ID:ph/4tJTjd
バイオ4移動手段が顔向けた方に前進する仕様だと嫌だな
左のスティックは東西南北に固定して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況