X



【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b9b-KYWE)
垢版 |
2017/08/01(火) 15:56:05.78ID:B5pIPYC50
単純に地デジのTSファイルを720pぐらいのH264に圧縮したいんだけど、
お手軽で効率のいい方法って無いかな?
PCはSundyのi5デスクトップとノートがある。
スレ違いだけど、変換ドングルとかの情報もあれば嬉しい。
0365名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a44-2AKC)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:04:20.91ID:FzHboNrP0
>>364
バッチというか、ffmpegやQSVEncCなどを使って、QSVでのハードウェアデコードと
QSVでのフィルタ処理、QSVでのハードウェアエンコードという流れで処理をするコマンドを打つのが速いということ。
ただ、SandyBridgeは初めてQSVのH.264エンコが搭載された今となっては古いハードだし
Lookahead機能(Haswellから)も使えないし、ICQなどの効率的なレート制御が使えるかどうかもよくわからんし、
そもそもQSVエンコはx264でのソフトウェアエンコに比べて品質が悪くファイルサイズも膨らむ。

TSからのQSVエンコはググればそこそこ情報も出てくるんだし、まずは自力で色々調べるべきだと思うよ。
0369名無しさん@編集中 (ワッチョイ d744-UyPk)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:05:28.86ID:XXqj0Zku0
というか、Kabylake+WindowsでVP9のQSVエンコができるようになるのはいつなんだろう。
Linux環境ならVAAPI使ってffmpegをビルドすれば使えるらしいけど、ちゃんと評価してる記事が見当たらぬ。

PSA: You can now use FFmpeg's VAAPI-based VP8 and VP9 encoder on Skylake+ systems
on Linux: Tested on Ubuntu 16.04LTS ・ GitHub
https://gist.github.com/Brainiarc7/24de2edef08866c304080504877239a3
0370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0144-SQQH)
垢版 |
2017/08/17(木) 02:33:28.94ID:flHMthtU0
QSVEnc 2.72
[QSVEncC]
・2.63以降、raw出力が正常に動作しなかったのを修正。
・高ビット深度のyuv422/yuv444をy4mから読み込むと色成分がおかしくなるのを修正。
・何点かヘルプの修正。
0372名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b41-A4zi)
垢版 |
2017/08/20(日) 09:51:19.69ID:ZmAaB2f50
SSIMを自分でも計測してみたのだけれど、QSVBenchmarkのsample_mpgだと、先人たちと
同様の値がでて、再現性が有ります。
実際にエンコする、TSファイルでしてみたら、値が低でます。
そもそも、同一TSファイル同士で、SSIMが1になりません。
ffmpeg -ArgumentList -i soursefile -i outfile -lavfi "ssim;[0:v][1:v]psnr" -f null -
こんな風にしています。
TSファイルのSSIMをffmpegで計測するにはどうしたら良いでしょうか?
0374名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0144-SQQH)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:02:21.23ID:V73ZZgPA0
>>372-373
音声トラックの影響もあるみたいなんで、
 %ffmpeg% -i infile -i outfile -map 0:v -map 1:v -lavfi "ssim;[0:v][1:v]psnr" -f null -
のように、-mapオプションで映像トラックだけ取り出すようにするとうまくいくと思う。
同じTSファイルを指定した場合、>>372だと0.799160と判定されてしまっていたSSIM Yが、
-mapオプションをつけたらちゃんと1になった。ただし、映像トラックが複数あるとうまくいかないかもしれない。

ちなみに、もしかしたら
 %ffmpeg% -i infile -i outfile -lavfi "[0:v][1:v]ssim;[0:v][1:v]psnr" -f null -
でもいけるんじゃないかと思ったんだけど、駄目だった。

ただ、自分としては映像トラックだけを読み込んだavsファイルを作って、そのavsファイルをソースにするのが
確実かなと思ってる。これなら別途可逆圧縮AVIとかを作る必要もないし。

あとffmpegのSSIMは7月上旬に割と大事な修正がされてるので、バイナリは最近のものに更新したほうがいいよ。
0376372 (ワッチョイ 2b41-A4zi)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:13:34.30ID:ZmAaB2f50
>>373 >>374 ありがとうございます

アドバイスをもとにした再検討結果結果です
・TSをdemuxした同一m2vファイルのSSIM : 1
・mapを使用した>>373のオプション 同一TSのSSIM : 1
・TSとそれをdemuxしたm2vファイル(map使用オプション)のSSIM : 0.66 1にならなければおかしい
・TSとそれをエンコードしたmp4ファイル(インタレ保持)のSSIM : 0.65 予想より低くおかしい
・エンコードしたmp4ファイル(インタレ保持)とmp4ファイル(プログレッシブ)のSSIM : 0.92 正しそう
音声のある無しだけの問題ではなさそうです
インターレースが怪しいかと思ったのですが、mp4ファイル同士ならインタレとプログレッシブでも正しそうで傾向がつかめません。
0377372 (ワッチョイ 2b41-A4zi)
垢版 |
2017/08/20(日) 21:19:07.43ID:ZmAaB2f50
>>375
SSIMを使用した評価グラフは、QSVBenchmarkのsample_mpgを使用していて、ソースがプログレッシブなのです
今のところプログレッシブソースと、プログレッシブにエンコードしたファイルとのSSIMは正しいように思います
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 15ea-+ioz)
垢版 |
2017/08/24(木) 04:01:57.50ID:Ect2kOl20
QSVのデインタレース試したんですがavisynthと比べたらかなり性能が劣っているように見えました。
V1.33で不具合で廃止されたっていうQSVの新しい方式のインタレ解除ってまだ利用できないんですか?
0391名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd91-oKtA)
垢版 |
2017/08/27(日) 11:17:41.03ID:oG3vlmUX0
Avisynthの何と比べたか知らんが、
高速なyadifあたりよりはQSVの方がだいぶキレイ
QTGMCやTDeint+TMM+NNEDI3みたいな低速フィルタと比べたらそりゃ無理
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5bea-rVzc)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:44:40.61ID:eiWdVnT60
字幕焼きこみたいって事?
それともsrt?
0400名無しさん@編集中 (JP 0Hc6-/Me1)
垢版 |
2017/09/13(水) 06:19:19.24ID:+Ie4620ZH
ソフトサブっていうんですかね、字幕のオンオフができるやつです
だけどまぁ手間がかかるわけでもないのでこのまま行きたいと思います
失礼しました
0402名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5bea-rVzc)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:29:10.40ID:dzPRwGlK0
MP4box ffmpegでエンコなしマージくらいいくらでも出来る。
0407名無しさん@編集中 (ワッチョイ 918a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:12:31.68ID:MUWVnTK70
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1423649376/610
> 610:名無しさん@編集中:2015/10/04(日) 00:59:01.85 ID:cl+ES805
> QSVEncの2系になってからうちのHaswellじゃ設定画面開く時に例外吐いて
> 機能情報タブの内容がちゃんと取得出来なくなったんだが、そろそろHaswellでも動くようになった?

過去スレのこれ
Sandy BridgeのCore i3 2120で起きた
しかし610の人と同じHaswell(のPentium G3258)では問題ないんだよね
何が原因なのかわからん
0411名無しさん@編集中 (ドコグロ MMe2-3RoA)
垢版 |
2017/10/24(火) 15:52:13.09ID:Fp6ubSiAM
>>408
うちはQSVは機能しているけど、エンコ速度が1/2-1/3に落ちた
0416名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb06-VtrM)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:24:06.47ID:UjaJSFJ40
ゲームのベンチマークはツールの会社のせいにできるけど
よほどの煽り耐性がないとエンコードも速度の比較しかできなよね

画質回り一言いうと数十倍でクレーム来るしなぁ
信者こあい
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13d2-kgpv)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:35:38.89ID:6CFpt4O50
速度の検証もx265のプリセットがデフォルトだとmediumなソフトとveryfastなソフトを比べて○○のソフトの方が速かったみたいなガバ検証してるとこ多いし、真に受ける初心者も多いから勘弁して欲しい
0421名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad2b-69m6)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:37:42.41ID:GvHP8S4+0
QSVの将来はどうなる?

Intel,Radeon GPUを搭載する第8世代Coreプロセッサを開発中であることを公表

Intelは,第8世代CoreプロセッサにAMDのRadeon GPUコアと広帯域メモリ「HBM2」を組み合わせたCPUを開発中であることを公表した。このCPUを搭載するPCは,2018年第1四半期には市場に登場するとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171106104/
0429名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9c3-d23H)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:13:16.62ID:k9Mquc160
>>425
I内臓グラフィックのハイエンドクラスは自社開発は続けるけど
次のを出すまでに思ったより時間が掛かりそうだからとラデを買ってきて付けたのがこいつ
0430名無しさん@編集中 (ワッチョイ 829e-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:33:16.81ID:+XmkBkVM0
>>420
そうやなDDR4-3200あたりのメモリも用意すれば完璧
エンコーダによっては意外と4コア使われるから
新しいi3は安く作れて好適
ただたぶんKabylakeとあまり性能が変わらないので
マザーが割高なのを許容できるかどうかだねぇ

>>421
HBMを載せることもあって高価なものなので
ごく限られた製品向けの品らしいよ
MacbookPro用だという風に見た
0436名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f82-ySnM)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:06:45.67ID:VlytR7u+0
Intel、元AMD GPU部門の最高責任者Raja Koduri氏の入社を発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1109/242125/

Intelでは、新たに設立されたCore/Visual Computing GroupのChief Architect兼Senior Vice Presidentに就任し、
PC向け内蔵グラフィックスや、ハイパフォーマンスディスクリートグラフィックスを手がけることになる。
0451名無しさん@編集中 (ポキッー MM7f-FNxV)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:23:22.82ID:oVIrQmZEM1111
KabyのIris plusでもQSV早いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況