X



HandBrake 総合スレッド 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdec-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:15:14.38ID:bJgeH7qy0
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

■公式サイト
http://handbrake.fr/

■ドキュメント
https://handbrake.fr/docs/en/

■Nightly Builds
https://handbrake.fr/nightly.php

■コミュニティフォーラム
http://forum.handbrake.fr/

■【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485573177/
0064名無しさん@編集中 (ワッチョイ a718-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 11:17:36.11ID:mYca4ZSf0
5.1hcをh.265+AAC(avcodec)でレート160+ステレオでミックスダウンするとソースによっては割れてるようなんが
VLCで再生するとWindowsでもアンドロイドでも音が割れてるように聞こえるんだけど
XboxOneでスコルピオプレイヤー(http://bosxixi.me/)で再生するとノイズは聞こえない…

これは再生側設定の問題なのか、エンコードの問題なのかどっちなんだろう…
006549 (ワッチョイ c7dc-Zu1O)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:53:56.48ID:PTXB6HF10
>>51
TSsplitterで「HD映像を残す」で処理後に試したが同じでした。

「Probing 3 unknown streams」で10分ぐらい処理待ち
その後再び「Probing 3 unknown streams」で10分ぐらいで
読込完了。

このまま我慢して使うか別のエンコツール探したほうがいいかも。
0066名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2750-zuq5)
垢版 |
2018/10/15(月) 23:48:56.16ID:9FbLAydT0
TS読み込み1.0.7では普通だったのが1.1.2にしたらかなり長くなったよな
言うても映画1本に付き1,2分みたいな印象だけど
面倒だからSSDに移してからエンコするようになった
0068名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6765-9/x8)
垢版 |
2018/10/16(火) 05:47:03.98ID:zIbdw1rH0
上でwowowがどうこう出てるようにTSが含んでるストリームのチェックするようになったみたいだからね
データ全部読み込んでチェックせず頭のデータだけ読み込むモードありゃ早いんだろうけど
006949 (ワッチョイ dfdc-Zu1O)
垢版 |
2018/10/16(火) 08:48:32.10ID:od505/ER0
>>66

そうなのか。うちはネットワーク越しだから遅いのかもしれないね。
ローカルに作業用ssdでも追加してみようかな。
007137 (ワッチョイ 7fe8-a0t8)
垢版 |
2018/10/17(水) 12:39:13.64ID:QmwBDf6x0
>>38
非常に心強い言葉頂きました<__>

今日、早速、copyと書き換えエンコードして、互換性チェックしてみました。
小生のところでは特に問題ない模様でもっと早くにしておけばと後悔しきりです。

ありがとうございました。

DMS SERVIIO
DMC Bubble UPNP
DMR Fire TV stick 1st gen / Fire TV stick 2nd gen (also Kodi) / Windows10のKODI
0073名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa4-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:56.18ID:OFtebwHX0
環境によるんだろうけどAACの音声ノイズってAudioでQuakityの10にしてたら入らないね
同じソースでもビットレートで160だとノイズが入ることがある
まあビットレート数値は弄れないけどパススルーにするより容量は圧縮できる
0074名無しさん@編集中 (ワッチョイ c758-9/x8)
垢版 |
2018/10/17(水) 17:30:50.44ID:L7ngH+u40
DVDをmkvやmp4に変換してるんだけど、
mkvで、ある一部分の字幕が再生ソフトに因っては表示されなかったり、
表示されるソフトでも、DVDで見る時より、少し時間がずれたりして表示されます。
mp4ではその部分の字幕は焼き付けられてないです。
これは、handbrakeの字幕抽出能力の問題でしょうか?
0075名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9732-yaxr)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:18:41.50ID:yH3bS6XP0
macのosを最新のMojaveにアップグレードしてから、HandBrakeでisoファイルを読み込みしようとするとHandBrakeが終了します。
問題レポートでは「HandBrakeが予期しない理由で終了しました」となり、何回やっても同じ結果になるのですが、原因はなんでしょうか?

ちなみに、mp4などは読み込めます。
0077名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9732-yaxr)
垢版 |
2018/10/19(金) 17:41:54.80ID:yH3bS6XP0
>>76
それはHandBrakeが最新のOSに対応していないのでしょうか?
mp4などはリッピング出来たのに、isoが出来なくなったのが不可解です。

解決策はないのでしょうか?
0079名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9732-yaxr)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:38:28.71ID:yH3bS6XP0
>>78
解決しました!
HandBrakeのバージョンが一つ前だったので、最新にアップグレードしましたら、isoも読み込めるようになりました!

ありがとうございました!
0081名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3b3-Vwzz)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:15:19.71ID:aaaCeqNA0
じっくり調べてはいないんだけど20181003〜から後の開発verだと動画読み込んで数秒後に色々書いてあるエラー吐いて使えなくなったんだけど既出なんだろうか…
インストーラー消してなくて助かった
0082名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53c3-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:01:52.28ID:LKZEzNOS0
HandBrakeで元がDTS(6.1/7.1ch)をAC3 PassthruでAC3に変換した場合は
AC3は5.1chまでの対応なので残りチャンネルの分はエンコード時に統合されてるの?

ちなみにDTSとかをAAC PassthruとかでエンコードしようとするとAC3で変換されるね
0085名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd81-in8Z)
垢版 |
2018/11/16(金) 03:29:02.07ID:Tv9TQiMP0
HandBreakでのリサイズがよくわかっておらず質問します
http://i.imgur.com/TZfByrb.jpg
この画像のようにあるDVDがソースの解像度 720*480とありますが変換後のmp4の動画解像度は712*480で出力されます
ただそのmp4を実際に再生させると解像度は844*480ある事が確認できました

またこの動画ファイルをaviutlに読み込んだところ712*480で読み込まれる事を確認できました。
この動画をaviutlに読み込んだ時点でも844*480にしたいという事でaviutlの一発目の変換時にその解像度に指定したいのですが方法がよくわかっていません
それは可能なのでしょうか?
0086名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ae3-XqRA)
垢版 |
2018/11/16(金) 04:39:32.24ID:Elvaaw0Q0
>>85
先ずDVDにおける解像度とアスペクト比をよくわかってないんだと思う。
DVD の解像度は720x480で、これをそのソースで決められたアスペクト比16:9か4:3で出力する。

そのDVDは16:9に設定されてるので、そのままでは再生ソフトで853×480で出力されるけど、
handbreakの自動クロッピング(黒枠を削除する機能)で解像度712x480、アスペクト比で844x480で再生になってるということ。

なのでaviutlに読み込ませて解像度712x480になるのは当然。
解像度そのものをあげるアップスケーリングしたい場合は
GUは出来ないのでCUIで、でもお勧めしないというのが公式に書いてあった

DVD-Video - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Video
解像度とは?ピクセルアスペクト比との関係【DVD・Blu-ray・地デジ】 http://aviutl.info/pixel-aspect-ratio/
Resizing Video https://handbrake.fr/docs/en/latest/advanced/resizing-video.html
0090名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f9f-Kv/S)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:42:06.19ID:DxMQwoWL0
win.8.1マシンに確か9.95入れてたんだけどそれがぶっ壊れて、
眠ってたwin7以外ほぼ同スペックのマシンに変えたんだけど遅くなった。
264でFPSが70〜80は有ったのに20位に減ってるし。
メモリも8GB→16GBに増やしたのに。
verは今1.12に上げたのが良くなかったのかな?
0098名無しさん@編集中 (JP 0H1f-nNS8)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:00:26.57ID:mhehK8KfH
GPUエンコは早いんだけど画質がなー。
現状、高いGPU買うなら2ソケットのWSを再生してエンコ専用マシンしたほうがいい。
うちのエンコマシン(6コアX2)も、2万で買ったジャンク品。
0099名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-DH13)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:14:27.47ID:84Xu9wiw0
もう1.x以降の日本語化したのはないのかな?
1.1.2に上げたけど以前と使い方あまり変わらないからいいけどやっぱり日本語化は安心感が有った
0102名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a91-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:17:10.79ID:PPi0FB6V0
ハードウェアは基本手抜きなので、
CPUがやるのと同じ計算をやってくれるモードみたいなのを
搭載しない限り使い物にはならない

それはGPUの設計を根底から見直すことになるので、
需要があるかどうか判らないようなもんに投資するとは思えない
0103名無しさん@編集中 (ニククエ 0H5a-65IO)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:52:51.15ID:UCt31B3jHNIKU
たぶん、ここの板のやつは一通りGPUエンコをテストしてるはず。
H265メインなんで俺もNvidiaもAMDも使ってテストしたけど、思ったような結果は得られなかった。
結局、遅いが丁寧な仕事をするCPUオンリーに落ち着いた。
0104名無しさん@編集中 (ニククエ 3bc3-o5Pc)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:34:49.89ID:XW5STGMC0NIKU
今後はh.265がメインになるから丁寧にCPUでやるのが一番かもしれないね
家庭内のメディアサーバー用のPCはIvyBridge世代のセレロンだと1時間が10時間近くまでかかるw
ずっと稼動してるし消費電力は低いから良いんだけどね
0106名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0bb3-BnCY)
垢版 |
2018/11/30(金) 02:24:02.18ID:h34kTYsK0
一通りは設定チェックつけたり外したりをやりまくって保存用に置いておくならCPUエンコしかないなと思った
もう2年は前のCPUだからフルHDのライブ映像の動画とかだと(4時間くらい)丸1日掛かるけど背に腹はかえられない
0109名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3bc3-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:59:42.61ID:OcqCu6Op0
>>108
上でも出てるようにGPUを使わず速度よりも時間をかけて丁寧にCPUのみでエンコ
QSVとかGPU支援を受けえるとPCのCPUに余裕が出来て速度が上がるけど画質は落ちる
0120名無しさん@編集中 (ワッチョイ d53c-HpCM)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:07:39.80ID:rZJYkwxd0
1.1.2から1.2になって
PresetのLegacyが無くなったのでDeviceのApple720で変換するとiTunesで動画再生できず
SOUNDからAC3削除したら再生できたので
PresetのGenela720使おう

しかしDeveiceAppleのプリセットで変換した物がなんでiTunesで再生できないんだろう?
0121名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d76-gy0Q)
垢版 |
2018/12/29(土) 04:35:05.26ID:0UWcJnRK0
1.2.0にしてからTSを変換すると音声に不具合があるようで再生できなかった。
いつもAAC Passthruを使ってるのだが、これをAAC(avcodec)にすると問題無く変換できる。
AAC Passthruを使いたいので1.1.2に戻した。
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6936-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 00:34:16.72ID:y+fxYwTz0
原因がわからんトラブルなので質問

Handbreake1.1.2のGeneralのfast設定を元にh.265に変更して複数エンコしてみたんだが1個の動画だけで問題
・PC1と2ではVLCで問題なく再生可能なのを確認
・PC3でノイズで最初から映像が見れない状態になった(音声は正常)

これはエンコのミスじゃなく再生側の問題かな?
Xboxoneとスマホでも問題なく再生できた
0131名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0d01-22fY)
垢版 |
2019/01/02(水) 02:43:57.79ID:N6ZER9/H0
16年1月にエンコードしたファイルと同じ設定で比べてみたけどコーデックはhvc1だけどh.264の可能性もあるんだっけ?
細かい設定は違うかもだけど保存用のFHDライブ映像が3GBから1.5GBまで縮んでビビったわ
0136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 133b-mHCk)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:33:50.63ID:UMsda6rB0
vidcoderでエンコード中に、一時停止して再開しても問題ない
でも、一時停止の間にスリープがはさまると失敗扱いにされる
何かそのへんの設定ある?
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fab9-jrHm)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:49:31.32ID:bo4KDdCg0
120にしてから動画によってエンコード後の時間が短くなっちゃうのよね。2時間の元動画が1時間50分とか。カットされてる場面はないから部分的に速度変えられてるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況