X



【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.161【TS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037b-3mvp)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:47:21.47ID:28gVPmHl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.160【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1568099097/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0279名無しさん@編集中 (アークセー Sxc5-/Edc)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:31:57.94ID:+B+eZDkDx
数年ぶりに来ました。もう発売してないのね
PT3高騰してるのね
4波同時やってみたくて2個購入したけど、結局2個目は利用せず
予備として保管しておくか売り払うか
0280名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b1f-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:44:47.89ID:2EuzAOx40
PT2を2枚差ししてるけどBSは普段は1チューナーで十分、ごく稀に2チューナー
地デジも普段は2チューナーで十分、改変期とか年末年始で3チューナーになることがあるって程度
でも2枚差しで後悔してない
地デジ3チューナーBS2チューナーのPT5を出してくれればいいのに
0283名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 139b-cCMV)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:56:25.02ID:KdFenY030
住んでるマンションが専用チューナーでHDMIでTVに繋ぐ形式になって使えなくなった
先々月買った予備の録画用のBDレコーダーも使えないと言われて驚愕w
この際だから録画地獄から脱出するわ
0285名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bdb-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:53:42.04ID:KdPtmJBW0
>>283
古いビデオはC23〜C63受信できたけど
今のレコーダは受信できないのかな?
0289名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 139b-cCMV)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:34:33.01ID:KdFenY030
>>288
そこは嫁に任してたから関知してなかったわ
木曜に嫁から聞かされたしな
今日工事で作業員来てたから聞いたらこのザマ
ベランダにアンテナは設置物NGだからダメだわ
0321名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcb-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:21:38.45ID:ZohHzBPwM
>>303
地上高20m超えない低いマンションは避雷針の設置義務なくて、
アンテナが建物の最高部位になってたりするからね。


>>310
普通にある。安いしね。
Amazonとかに売ってる共聴用ブースターっていうのは通常はマンション用。
0322名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcb-TaB7)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:20.62ID:ZohHzBPwM
>>316
無理では無い。
賃貸ならオーナー、分譲なら管理組合次第。
ただ、フレッツをそもそも引いてない物件多いし、
引き込み業者の追加や変更はなかなか賛成得られないって話は聞く。
特に後者。
0326pt2 (ワッチョイ 812b-hNqt)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:56:28.69ID:m8Ltxkk80
Windows 10 1909でPT2使っています。
マザーボードは、GIGABYTE H370 HD3です。
このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています。 (コード 12)

このデバイスを使用する場合は、このシステムのほかのデバイスの 1 つを無効にする必要があります。
とでで使えません。PT3も使っていますがそちらは問題ないです。
何か解決策はありませんか?
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:52:34.07ID:zloxYxPB0
エラー12はまんまリソース不足、
シンプルにいうとBIOSがそのデバイスに対して動作するためのリソース割り当てに失敗してる
原因はなんだってはっきり言えないけど、BIOSを工場出荷値に戻して、
再度OS入れ直ししてみるとかかね。
あと拡張ボード類を一旦全部外してためす。
0334pt2 (ワッチョイ 812b-hNqt)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:01:43.12ID:m8Ltxkk80
いろいろありがとうございました。
マザーボードの電池抜いてしばらく置いておいたらエラー消えてました。
0338名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8d-TaB7)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:45:49.62ID:fHdk45q+M
普通にBACK。
4はAの置換文字。過去によく使われてた。
H4ck3rとかW@Re2とかと同じ。
0342名無しさん@編集中 (ブーイモ MM33-V2Qy)
垢版 |
2019/11/26(火) 04:24:21.45ID:Uwe9lK40M
>>337
凡4K対応版が出るのか…!
またあの争奪戦とshineの日々が始まるのか!
胸が熱くなるな!
0346名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4943-ULOj)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:41:50.72ID:swyj+H420
>>345
あれは思いっきりUSB端子そのものだからね
PCのUSBポートにも普通に挿さる
(当然特にPC用機能はないから現状ではPCに挿しても意味がないけど)
今は東芝の4Kテレビもほとんど基板直付けのA-CASチップに移行したけど
現行機種の東芝の外付け4K放送チューナーは
筐体を開けるとUSB接続式のA-CASが使われている
テレビの流用品だろう
そして旧機種の4K対応の東芝テレビを買うより断然安い

もちろんそのUSB接続のA-CASがフリーオに使われるかなんて知らないぞ
0354名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1301-/L9V)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:30:16.26ID:f66/Jlg30
http://www.plex-net.co.jp/product/px-mlt8pe/
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\
0361名無しさん@編集中 (ワッチョイ d901-iOaD)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:34:14.68ID:DrBuCluL0
フリーオついに4Kか
最初のが12年前だっけ
0364名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1361-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 06:01:59.88ID:w+iVSeA/0
>>360
通販に載ってるけど6980かな?
PT1少し前に4kでスルーしたら、次の入荷で5.4kに値上がりしてた
徐々にだぶつきそうだからもう少し安くなったら欲しいな
……みんな同じこと考えてなかなか値下がりしないかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況