X



トップページ育児
1002コメント501KB
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ185【育児】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:39:31.09ID:WnFB+Y2S
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-10あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ184【育児】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1492406003/
0952名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 08:49:37.17ID:8sdKVr50
>>949
そこは別に突っ込まなくていいんじゃない
幼稚園の先生って長い間穴を開けて替えが利く仕事ではないだろうし
最低限の弔いだけしてあとは動けるきょうだいが取り仕切ってるのかも
親との関係性だって人それぞれだしね
とは言っても2日で戻った理由は本人しか分からないから邪推は無用だね
0954名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 09:23:25.41ID:2d0eIOLb
>>944
一歳すぎると段々執着してくる
うちも家では暇になればおっぱいおっぱいだった
外出すると言わなかった
周りのママ友も皆そうだったみたい
断乳するまでは続いたよ
0955名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 09:42:06.12ID:ne+pSZkO
>>950
後から知った人なら後から香典出すよ
幼稚園の先生にするかしないかは別として。
してもしなくても非常識でも迷惑でもない
地域性、付き合い、親密度、関連性、今後の付き合いの有無で変わってくるんじゃないかな
0957名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 09:47:01.09ID:6HT1yv2M
>>955
いやいやもうPTAでまとめてしてるんでしょ?
幼稚園の先生に渡すかどうかの話でなんで
それ以外の人に渡す話を持ち出すの?
個人的に渡されるのは迷惑ですよ
お気持ちだけで十分です
0959名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 10:35:22.18ID:Gps6iy18
もしかしたら、「何か」とは香典じゃなくて、クラスの子どもや保護者からのお手紙だろうか?
そういうのも要らないと思う
0960名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 10:59:36.91ID:DLAE4IWt
>>949
私契約社員だけど実父母、実子無くなった時の忌引き2日だわ
契約社員だから仕方ないけどね
実際亡くなったら忌引きとしてじゃなくて有給消化させてもらって休み延長にするしかない
0962名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 11:40:59.27ID:m/0LvX+p
故人と知り合いでもなし先生と園以外での付き合いも無いなら特別何かをする必要は無いでしょ。
どういう経緯で亡くなったのかも知らないなら聞くのも失礼だし余計な事を言いかねないので
普段通りにしたらいいと思う。
0967名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 16:59:14.70ID:/NbtEa7X
この件に限らずみんなで何かしようっていうのは結構迷惑になることがあると思うけど
そういうの呼び掛けるの好きな人いるよね
0970名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 09:21:07.17ID:QSaCPm05
今葬式列席者でさえ、香典もお断りの式が増えているというのに
親が会ったこともないような人から贈り物もらって返さなきゃいけない人の気持ち考えたほうがいいと思う
先生という立場なら、そういうもの山ともらっても迷惑なだけだよ

>969はひとつ二つしか想定してないでしょ?
0972名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 10:14:36.88ID:MGLTArgb
◯◯さんがあげたならうちも…みたいになったら最悪だ
あげたければあげればとか傲慢すぎるね
ってもう相談者いないけど
0975名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 12:50:33.82ID:Im1tjWwR
あとは水掛け論だし、終わっていいと思うわ

>父母のなかではなにかしたいという気持ちがあります。

こんな気持ち持って接しているなら、何もしなくても十分に良い接し方が出来てると思うしね
0980名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 15:50:32.92ID:ot/5b1nk
>>979
乙です

それでは質問させて下さい11ヵ月の子ですが
@昼寝を抱っこじゃないとしません
どのようにねんねでの昼寝に変えていったら良いでしょうか
また夜は添い乳じゃないと寝ません
Aいずれ昼も夜も横になって寝て欲しいのですが
夜と昼どちらから始めればいいですか?

よろしくお願いします
0981名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 15:59:52.43ID:DR0jtFfs
>>979
乙です!

>>980
そもそも時間はきっちり決まってるのかな?
お昼寝ってその日の予定で変動しやすいから、始めるなら夜からかなって思う
うちは1歳なったごろから夜は添い寝で自然入眠だけど昼寝は1歳2ヵ月でまだ抱っこメイン
とりあえず時間になったら寝るよ、って癖付て動こうとしても軽く抑えて寝かせるようにしてるうちに自然入眠に移行した
0982名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 16:19:27.66ID:PuyZODLC
>>980
うちは4ヶ月くらいまで抱っこでずっと昼寝させてたんだけど一念発起して添い寝で寝かせるようにした。
とにかく泣いても添い寝でひたすら我慢、歌歌ってみたりトントンしてみたり両手を握ってみたり色々やってみた。
うちの場合手が動くと目が覚めちゃうらしく、両手を子の顔の左右辺りで握って覆い被さるようにして子守唄小声で歌うのが効いた。
初日は泣き叫んで一時間以上粘って結局寝たのは10分だけだった。
次の日は30分ほどかけて30分ほど寝てくれて、またその次の日は5分ほどで1時間近く寝かせることに成功。
そこからは添い寝で昼寝できるようになった。
とりあえず親も子も大変なので1日数回ある昼寝のうち、一番落ち着くお昼過ぎの昼寝だけに焦点絞ってチャレンジしたよ。
夜は元々抱っこでゆらゆらさせて寝たら下ろすやり方だったけどこっちはしばらくそのまま継続してた。
昼は夜よりまだ泣き声気にならないし私一人だから自分のペースで出来るからという理由。
0983名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 17:10:38.90ID:YwIQHKjZ
>>980
@抱っこからお布団に置くと泣いてしまうのは、暖かい抱っこから冷たいお布団になった温度差のせいってこともあるみたいだよ
抱っこして子供が寝たら、自分が布団の上に座って、徐々に横になって布団温めてからそっとおろすと、多少成功率が上がったよ
A夜かなー夜ふつうの寝方してくれた方が大人が楽だし
0988名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:32:39.38ID:MUflsij+
鉄分が取れるお菓子やサプリのおすすめがあったら知りたいです。
3才なりたてで、偏食で困っていますが血液検査などはしていません。ほうれん草は時々食べていますが、レバーや小松菜、貝類は食べません。
0990名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 22:42:08.22ID:lQY/6lDp
>>988
鉄のフライパンで調理すれば最強。
0992名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 00:15:20.09ID:IFuzovWW
988です
ありがとうございました。
鉄のフライパンはないですが鉄瓶持ってました!白湯飲ませてみます。
あと、レーズンは思いつかなかったので食べさせてみます、食べてくれたら良いな。
ひじきは悲しいかな食べてくれません。色白でいつも氷をガリガリしてるので改善しなかったら病院で相談してみます。
0993名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 09:11:35.05ID:BVO7waOW
横だけど
ひじきって鉄器で調理しない場合ほとんど鉄分無いことが解ったんじゃなかった?
鉄フライパンのひじき煮が最強っていうのはそれを踏まえてなんだろうか
0994名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 09:33:54.47ID:xYcUkE/0
>>993
それね、鉄分の源の正体びっくりしたw
幼児も、成長する時期だから貧血になりやすいんだってね
うちの中学生が貧血になって(ほんとに氷食べるのね)、病院で「どうして早く来なかったの、体、しんどかったでしょう?」って言われたよ
病院で鉄剤もらったら顔色が良くなっていったんで、迷わずに、病院にいってみたらいいかも
0996名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 11:27:32.48ID:kUeBzThz
>>995
陸上系の部活で適切なシューズを履いていないと繰り返しかかる足の裏への衝撃で
そこにある血液が壊れて貧血になる事もあるらしい。女子なら生理もあるし
無理しがちな年齢だから検査結果を見せないとなかなか自覚できないと思う
0997名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 15:10:13.32ID:xYcUkE/0
>>995
うちの娘の場合なんだが、こんな状態だったよ

顔が白っぽくなった(頬の赤みが無くなる。日焼してると分かりにくいが)
アカンベーさせると、まぶたの裏が白っぽい
部活で走ってて、前より息切れしやすくなった
以前よりも眠たい
氷をむやみに食べたくなる(これも、貧血の症状なんだって)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 3時間 37分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況