X



トップページ育児
1002コメント427KB

PTA役員の為のスレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 10:38:05.71ID:CMtZAe7K
現役員さんや元役員さん、意見交換しましょう

前スレ
PTA役員の為のスレ part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492049769/

関連スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1495455787/
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 14:03:01.06ID:S2a49FJw
>>420
うちはコミュニティスクールで今まさに会議が増えただけになってる
課題もあるけど年寄りがうるさいだけの会に比べたら今の保護者に理解のある人もいるからこれからに期待
校長の手腕が問われるかもしれないね
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/01(木) 20:29:20.89ID:BwtSSk1S
>>418
引っかき回すというか、仕事増やしてくる。
その前の人らがせっかく努力して減らしてくれてたのに、でもこれはあった方がいいとか絶対いらないじゃんてやつを無理くり残す。
あと、頭ガチガチで真面目すぎるからなあなあが許されず周りも疲弊した。
任期終わっても、何かしらやりたがるタイプで2度と一緒にやりたくはないわ。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 00:45:05.22ID:Z1TF+CKy
>>416
うちの場合は先生とPTA、こども向け講座の代表、保護司さんとか地域委員で構成されてるわ
学校評価点をつける為に公開授業を見学したり資料説明を受けたりした
地域目線や親目線も運営の参考にはなるんじゃないかな
会長と副会長は仕事が増えちゃったけど
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/02(金) 12:03:12.34ID:pxcBU9FV
学校運営協議会、面白かったよ
一般の保護者なら目にしない学校に関するいろんな資料も見られるし
他の委員(商店会長とか社協の人とか大学の先生とか)の学校に対する視点も興味深かった
他のところはどうか知らんけど、うちの学校では
最初にこの会で出た意見や質問に関しては何らかの回答や方策を示していかなければならないみたいな説明があった。
だから普段PTAでは話に出るけど学校に言ってもうやむやになっていたような件を
まぁ当たり障りのない言い方で意見として発言したりもした
他の委員さんがそれに対していろいろコメントしてくれたりするのが援護射撃になって
多少なりともその件で改善がみられたみたいなこともあった
まぁでも校長先生次第かなぁ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/06(火) 13:39:13.89ID:7HF+UQEn
うちのとこは学校運営評議員?に>>418が言ってるような人物が選ばれてた
教頭が去年交代して、件の人物の取扱いはくれぐれも慎重に…と引き継ぎしてくれたと思ったのに
もう義務教育の子供はおらず、地域住民だからと張り切ってボランティアに来るんだけど
古くさい持論を振りかざして若いお母さん方にマウンティングしてくるから煙たがられてる
今の学校の現状は当時とだいぶ変わってるんだが、よくわかってないんだよね
本人に忠告するとプライドを傷付けられたと感じるらしく、非常にめんどくさい状況になるし…
だから誰も教えないし、本人も自分の経験値に固執して調べようとはしない
あの古臭い考えと経験が今の学校のどこに活かされるというのか疑問視する人が続出してた
でも今月で任期満了、本人は未練ありそうだが誰も引き留めないので良かったよ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 07:31:26.35ID:nwZ64fMH
>>425
ええー…自分の子がもう学校にいないのに来る意味分からない…そこでしか自分の承認欲求が満たされないんだろうな。
かわいそうな人。
私なんか任期終えたら頼まれる時以外行きたくないし、今ですらめんどくさい人いるから会合ある度憂鬱だしやたら出番ありすぎで早くやめたいわ。
役員だけの飲み会とか正直迷惑…あっさりした付き合いでいたい。
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/10(土) 09:44:46.39ID:BjgKVHZh
昨日新旧の引継ぎの集まりがあったんだけど
一人が行事出たくない出たくないってダダをこねるこねる。
役員決めの時に自分からやりますって手を挙げたのにね。
大人が地団駄踏んで嫌がる姿って初めて見たわ。
逆コナン君ってホントに居るんだなって思った。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 21:33:48.46ID:6Yu8LCNw
>>425
義務教育の子供がいない地域住民ボランティアでも、
今の学校やPTAのやり方に合わせられる人は全く問題ないというかむしろ歓迎
(うちは小規模校なので…)
大半の人は、現Pを立ててサポートに回ってくれるんだけど
二言目には「昔は〜」やら「うちのボンズ(今は大学生)が小学生の頃は〜」
を連発して、知ったか&的外れなアドバイスしてくる手合いが困る
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/11(日) 23:20:13.16ID:8VV59N/f
>>427
うわぁ…やりたくないならなぜ立候補…無理やりやらされたなら少しは分かるけど、、。
半ゴリ押しで強制的に本部になった私でさえ、一応任務は全うしようとしてるわ。
子供じゃないんだから、自分の言動に責任もてよ。
役員付き合いが鬱すぎて、夕方からストレスかずっと背中痛い。また帯状疱疹かなあ…1回なったら当分ならないだろと思ってたのに。
痛いよーくそー。それもこれも本部が出番ありすぎが悪い!
どんだけストレス抱えてんだろ私。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:15:15.77ID:yAtiXaL7
>>427
出られないじゃなくて出たくない?びっくりだね。こっちにも自分から立候補したのに連絡もない、一度も来ない人がいる。幼稚園のときからこのやり方できていて有名らしい。
逆に、子供たちのためにみんなで頑張りましょう!!と熱い人にも温度差を感じる。保護者との馴れ合いは求めてないしビジネスライクでいたいよ。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/12(月) 10:31:48.34ID:CzHDGjel
>>430
うちにも熱い人がいる
例年通りでやってる事をいつもと違う工夫を凝らした物にしようとしたり、
役員の負担を増やすことで費用を下げてその分内容を豪華にしようとしたり
子供のためにみんなで協力しましょうって言われると反論しにくいんだけど
新しい事しようとすると一から計画練って必要な物も数もスケジュールも決めないといけないし正直大変すぎる…
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 14:37:34.25ID:qudhUzhn
余計なものは増やすな。それに尽きる。
やることありすぎて、馬鹿じゃねーのこの学校と思う。
役員をなんだと思ってんだよ。タダ働きでこの仕事量!!
なにがボランティア精神でだ!
休みすべてPTAにつぶれるとか、ありえない…
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 16:19:36.80ID:CX1O8Fuc
はげど。なぜか縮小に反対する人がいるけど、だったら自分が全部やればいいのにみんなでやりましょうと協力を求めてくるのは何なのと思うよ。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 18:14:13.29ID:jDRfhpJW
平日の学校行事のお手伝い、本部役員とはいえ、みんな仕事休めないのは当然。
無理して有給を申請してお手伝いするくらいなら「誰もお手伝いできません」って学校に言っちゃっていいんじゃないかと思う。
意外と役員がいなくても何とかなるんじゃないかという気がするし。
もしくは本部役員だからやらなきゃいけないじゃなくて、役員以外の人から募集できないものかな。ポイント○点つきますとか、そういう特典つきで。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 19:17:53.74ID:p+j7mSnz
自営業だったりシフト制勤務の方ばかりだったPTA会長なんだけど
今度の会長(男)がサラリーマンらしい
有給取って日中の会議に参加すると言ったらしくて
他の執行部役員もちゃんと会議に参加しないといけないとヒヤヒヤしている
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 20:06:20.21ID:oQRICjb8
有給取って参加しても構わない
他の人に同じことを要求しなければ

一般会員にも仕事振ってるけど来賓接待なんかはとてもじゃないが任せられない人いる
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 20:18:40.25ID:lwatEfPv
うちの会長が女性役員の事を召し使いと勘違いしていて邪魔。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 21:30:16.37ID:r/S3pBil
リーマンPTA会長は会合にはほとんど来なかったなあ
みんな諦めてたけどね

うちの学校、役員にメリットが全然ない
一応ポイント制をうたってはいるけど、加算されるとどうなるのかみんなよくわかってない
毎年、運動会や学芸会で最前列はPTA委員優先にしてほしいと要望が出るんだけど、
「委員になってなくても子供達を見守る気持ちは皆さん同じだから」とかなんとか言われて学校から却下される
そう言われりゃそうだろうけどさ…
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/13(火) 21:51:55.16ID:p+j7mSnz
>>439
やっぱりリーマンだと休めないですよね
無理はしない方がいいとは思うのですが、会議に会長が居ないのも困る
来期はお数年前に副会長をしてくれた方が
もう一度男性副会長をやってくれるんですが
昼間の会議には一度も出なかったんですよね
もう会議は平日の夜にすればいいのにと思うんですが、
そうなると女性の方が夜家を空けたくないと言うし
困りますよね
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 06:24:58.41ID:eMmWZRNg
男性役員は仕事があるし、基本出れなくて仕方ないと思うなあ。
路頭に迷わせるわけにいかないし。主要な時に来てくれたらいいんだよ。
役員がやってくれるの当たり前な流れにしてるせいで、平日も何回も借り出されるけど、おかしいと思う。
ほんと>>435が言うみたいに、誰もその日いけませんとか、週2も手伝いのためになんてあけれませんとか言い出したら変わるのかもしれないけど毎年4月と夏祭り時期は週2は集まって作業。
その上特典もないし、2年の任期で誰がやりたいよ。子供がお世話になってるからと学年委員くらいはやっても執行部やりたい人間なんか皆無だわ。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 08:15:35.65ID:LFIJchR/
今時はフルタイム総合職で働いてる女性だって沢山いるでしょ
男性だから名ばかり会長副会長に祭り上げて、男性だから来れなくても良いって
そんなの悪習以外の何物でもないわ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 08:42:32.86ID:bSIyi5WS
隣小の本部役員に夜勤ありの女医さんいた
時々しか来れなくてもいいから法務と経理のエキスパートがほしい
2020教育改革と言われてるのにベルマークが負担なら子供にやらせればと言う人はいらない
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 09:43:54.62ID:Gx/Sdrzm
法務や経理の知識をタダで提供してもらえると思うのはムシが良すぎるんだよ
つか、役員の仕事も校庭整備も旗振りも何でもタダでやってもらえると思ってるPTAと学校糞食らえ
そのうち校医もタダで調達してくれとか言い出しそうだ
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:56.18ID:uHNKcOUR
>>444
地方区分でどちらへんのPTAでしょうか?

エリアも分からんと
親権者さんが人手出した分、教育予算負担のほうは十分に軽くなってるのか検証出来ませんので…
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 13:10:56.48ID:bSIyi5WS
>>444
何にいくら報酬を払うかは難しいけど
PTA役員に個人情報取り扱いの研修してくれるなら講師代は出すようにする

学校と保護者の関係を教育サービスの提供者と消費者としか思ってない人いるわ
PTAに賛同できないならやめていいから、予算つけて学校職員増やすように国と自治体に働きかけてくれ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:26.21ID:pMTx3wV4
>>444
本当だよね
役員だから無料でやってくれると最初から思われたら嫌だ
引き受けたらあれもこれもってなるし
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 16:16:54.43ID:A7HORbi3
>予算つけて学校職員増やすように国と自治体に働きかけてくれ

これが本来のPTAのお仕事なのに何言ってるんだろう
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 17:37:41.13ID:bSIyi5WS
教育委員会の上の人たちとの会議で単P会長を代表して意見した人はいる
「PTAはボランティアでできることには限りがある。
 コミュニティスクールを進めるなら事務局にはお金を出して人を当ててくれ」と
教委の返事は「予算がない」「皆さんの力をお借りしたい」「PTAや自治会など今ある組織を活かしてもらいたい」

校舎の耐震工事などハード面には予算がつく
学校の備品をPTA予算から買うようなこともない
ただ人が足りない
校長も会長も学校とPTAは縮小した方がいいという考えで一致してるのに
今まで続けてきたことをやめるのは〜子どものために〜と横やりが入る
無形民俗文化財かっつうの

まぁこれはうちの方の話だから
世の中には会費なしボランティアのPTCAもあるらしいね
中核市で税収トップの自治体、その中でも自治会加入率が高く住民の平均年齢が若い地区の新設校
住むところは選んだ方がいいね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 17:52:34.30ID:biwE9GSA
教委は何を言っても一言目には予算がないとしか言わないよ。まずは会長も学校も断る勇気を持って拒否してほしい。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:20.39ID:6Dn9/scj
>今まで続けてきたこと
それはPTA行事に参加する人数が今よりもずっと多かった時代からのものだよね
どんなに子どものためと言っても、人手が明らかに足りないのに同規模・同クオリティでやれるわけない
うちの学校では「昔はできたかもしれないけど今は無理!」ってことで、
各自ができることを無理なくやれる範囲でやる方向にシフトしたよ
「文句を言う人がいたら責任もってその人にやってもらえばいい」で委員会の意見が一致した
結局「子どもの為」を大義名分にして滅私奉公させようとする人って、
自分に酔ってるだけで全体が見えてないバカだと思う
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:16.53ID:yS+KUjiY
今はもう専業主婦だけの時代じゃないしね
7割共働きなのに何言ってんだって感じだわ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 18:46:34.67ID:5pyGjTcq
未だにママさんバレーがある、そしてそれの応援というのPTA役員の仕事の1つになってる
子供のためならがんばれるけど、ママさんバレーのためにはがんばれない
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/14(水) 19:09:37.19ID:DSADjOvn
うちにもママさんバレーある!
そればかりかソフトボール部まで。現役ママが少なくてOGが多いと聞いた
PTAから会費や大会運営の労力を負担する必要あるのか激しく疑問
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 00:45:59.96ID:v0agq95o
>>458
なぜその4名?w
それはともかく、会員なら誰でも意見を言う権利はあるだろう
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 00:59:41.05ID:nInEDFga
>>459
一般会員なら、好き勝手に意見を言う権利はあるけど、役員は役員会でコンセンサス取った上で会員総会に諮るんだから
本部で反対意見はありえんわ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 07:20:22.16ID:dvz8lp2+
うちはリーマン会長があまり来ないけど、副会長2人が有能なので悪しき慣習がどんどん廃止された
共働きやシングル家庭が増えてるしね
そして“子どものため”ってのは当の子どもらからしたらそれほどこだわりがないというか、
大人目線でのクオリティよりも“うちの親が参加してる”ことのほうが重要っぽかった
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 10:04:50.87ID:yAON5Epp
PTA OB会ってある?任期終えるのにほぼ強制な感じで入れられそう。会費まである。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:05.62ID:uvUbRm5Z
慣例廃止のコンセンサスを得られるのがすごいよ
議決は多数決によるはずなのに、縮小や休止に反対する人が一人でもいるともう駄目
人の好い人が巻き込まれ、まとめられず判断を先送り
トップダウンで進めようものなら「一部の人たちで勝手に決めている」と苦情
校長に直訴する人もいて、あの辺の地元民が全員死ぬまで改革は無理と言われたこともある
情報公開して意見をくみ上げるようにしたら多少はマシになった気がする

>>466
ある
任意なので入るのは会長と校長ぐらいだけど
この会費から卒業生のコサージュ代が出たりするので現役も手伝うことがある
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 11:01:36.30ID:vaxFGuyc
>>466
あった。会費とかはなかったけど、
学校の夏祭りにバザーやったりなぜかダンスチームみたいなのがあって子供の集まりで踊らされたり
上のほうのOBがやりたいって言ったら近年卒業のOBが使いっ走りのようにして動くという面倒な集団
現役がニーズのない行事を廃止しようとすると横やりを入れて存続させようとしたり伝統伝統とうるさかった
数年前の会長が「私はやりません」って突っぱねてその年度は誰も入らなかった
以後新規加入がなくなっただけでなく、いやいや加わっていた若手がどんどん脱落して骨抜きになった
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 19:30:36.05ID:VOUWv0eB
>>460 >>461
何様だよ。外から言うのも自由なのに中で言うべきことを言った人、言える人を尊敬するけどね自分は。
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 19:44:48.76ID:dUpJ45Ct
みんなの為になっている慣習は続けてもいいけど、しんどいものを無理してまでやる必要はない
無償のボランティアは何かしら遣り甲斐や楽しくないと誰もなりたがらないし続けられない
嫌々やってるのがまるわかりな活動なら、後任なんて見つかるわけがない
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 20:19:48.87ID:YJQv7m+W
役員の集まり頻度が高過ぎる。もう少し学校側が頑張ってほしい。
新しく入った人の士気がすでに下がってるのを感じる。何も特典ないわ、無駄な手伝いもやたらあるわでそりゃ不満になるよね。
集まりが密なせいか、よくトラブルも起きると有名。
だから後任探しに毎回苦労。
私も来年4月に退任だけど、もう誰にも声かけたくない。学校が探してほしい。
それか任期1年にして、集まり減らして近隣の学校真似てほしい。
近隣の学校の人らに聞いてもうちの学校じゃなくてよかったとばかり言われるよ。
執行部でも学年委員と変わらなかったーなんていうとこもあって、あまりの違いに引越したくなるレベル。
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 20:49:46.80ID:dvz8lp2+
>>471
どれくらいの頻度で何のために集まってるの?
うちの執行部はLINEでやり取りして、集まる機会をなるべく減らしてるけど…
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 21:17:58.17ID:61Md4lSI
うちは最低月4回会議だ打ち合わせだって集まらなきゃいけない。しかも3分の2以上来ないといけないし。
フルタイムで働いてるんですけどね。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 22:00:54.70ID:nInEDFga
>>469
いや、本部役員なら役員会で勝手に揉めろって話だよ
総会に出してくるときにはケンカは終わっとけってこと
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 22:02:20.56ID:nInEDFga
>>473
何をそんなに直接会って相談する必要があるんだ?
打ち合わせしたっていう実績が欲しいだけじゃないのか?
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 22:12:53.28ID:PqsR6eqU
ほんと何をそんなに集まってやることがあるんだろう?
うちは全員で集まるのは月1くらい
あとは個々でそれぞれの仕事をやるだけ
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/15(木) 23:10:08.26ID:YJQv7m+W
>>472
4月は総会資料作りと総会、入学式のために月5くらい。
歓送迎会もある。
、6.7月は祭りのために毎週。
2年やってももう一年、半ば自動的にボランティア。
アホくさあてやってられん。
内情知ってたら絶対やりたくないと思う。
何も詳しく説明されず、流されるがまま入って
バカみたわ。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 06:27:36.99ID:NimBqxlE
>>469
悪習を変えようとする気もない奴は大人しくしてなさいな。
出来てるPTA、取り組み始めたPTAもちらほら耳にするようになったのだから、悪習に固執するのは意味がない。
そもそもブラックPTAは、元の慣例を内側から変えて変えて黒くしてきたのだから、変えられないという事自体が嘘なんだよ。
わかるかい?まあ君には理解する能力さえないだろうが。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 08:32:33.69ID:nGvtjDZ8
年度初めは忙しいけどあとは会長と副以外はそうでもないな
4月は入学式と会議3回、総会があって総会資料は今から作ってる
入学式の手伝いは来賓扱いなので赤飯つき
内容の決まってるものは各担当や手の空いてる人が作ってLINEやメールで確認
私は週2で学校行くけど都合のついた会議だけ来る人もいる
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 08:50:34.61ID:nGvtjDZ8
>>482
赤飯が出るのは卒業式だった
うちの会員なら会費の使い道についてはご意見伺います
総会前に配布する会計報告に赤飯代も書いてありますから
よく読んで質問書または議案書の提出をお願いしますね
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 09:54:50.45ID:DJNk6r1d
個人的には自校のみの単PよりもP連のほうが厄介
そもそも必要性を感じないし本当に無駄な活動が多い
校長も参加する飲み会とか全く意味がわからないわw
協力してくれそうな他校会長を見つけて少しずつ変えていきたいと思ってはいるけど…
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 10:17:21.33ID:WfR1uemQ
>>485
まーでも総会で予算案の赤飯代を消せといっても通らんわな、本部は委任状の束持ってるわけだし
結局中身を変えようと願うなら中に入って大声出さないと仕方ないってことだ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 14:41:46.83ID:I2IhpjFE
>>489
してるししてきたっつーの
何であなたに報告しなきゃいけないの
ていうか何で絡んでくるのw
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 15:08:45.34ID:6P/OFY5t
>>490
その前のやりとりは自分じゃないんだけど…
単純にどう取り組んでるのか聞きたかっただけなんだけど被害妄想がすごいな
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 17:07:45.88ID:yRQRRuYK
 
【教育】「PTAに入らなければ『村八分』」 活動負担に苦悩する保護者たち
//asahi.5ch.net/ /newsplus/1521184421/

1 シャチ ★ ageteoff 2018/03/16(金) 16:13:41.78 ID:CAP_USER9

間もなく新年度。この時期、多くの保護者の頭を悩ませるのがPTAの役員決めだ。そもそもPTAは、保護者と教職員が連携して子どもたちの教育環境向上を目指すボランティア組織。

しかし特命取材班には強制的な役員選考や、過剰な活動負担があるなどとして悲痛な声が寄せられている。PTAの現状とは。

 「活動のために取った年休は10日以上。母親は専業主婦という、40年前のままの設定なんです。」

 小2の子どもがいる福岡市の高校教諭の女性(40代)は昨年、くじ引きでPTAの地域委員長になった。くじ引きがあったのは平日午前10時。仕事を休めず、委員長は無理だと委任状を出したが当日、「委員長決定」の連絡を受けた。

■職場を抜け出し学校へ向かうことも

 地域委員会は集団下校の手伝いや見守り活動などを担う。委員長となった女性の仕事はプラカード作りや、
アンケートの作成と集計、参加者への連絡、調整。加えてほぼ毎月、委員会だよりなどの文書を手掛け、
500世帯分を印刷し、封筒入れの作業も。文書は校長や担当教諭らの確認印が必要で電子メールでの送信は禁止。
時に職場を抜け出して車で40分かかる小学校に向かう。月1回の役員会は平日午後3時からだ。

 女性は言う。「旧態依然のやり方。改善すべきだと思ったけれど、1人で変える気力もなかった」

■PTAは戦後、米国から持ち込まれた

 文部科学省によると、日本のPTAは戦後、米国から持ち込まれ、当時の文部省が推奨。学校施設の充実や給食の実施などに役割を果たし、形や名称の変遷はあるが、今もほとんどの学校に置かれているという。


■入退会を巡るトラブルも

 法律に基づかない任意団体のため入退会は自由。ただ、入学と同時に自動・強制加入となる学校は多く、
入退会を巡るトラブルも目立っている。


=2018/03/16付 西日本新聞朝刊=
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00010002-nishinp-soci&;p=1
 
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 18:47:02.78ID:vYxq/Evg
横からだけど、
教えて欲しいならそれなりの態度があるんじゃねーの?
と思いました

煽ってるような書き込みにしかみえないです
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 19:07:06.57ID:nGvtjDZ8
>>488
うちの場合、委任状の束は総会成立のために必要だけど
議長は可否同数の時しか議決権を持たないので、議長への委任には大した意味がない
出席者100で委任状200なら、出席者の賛成50反対50の時のみ議長の1で決する
だから中に入って大声出さなくても、総会で出席者の過半数から賛同を得られれば赤飯代は消せる
あなたのところは議長が201持って議決に参加するの?すごいね
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 19:08:07.78ID:pth7Ywpy
ID:6P/OFY5t
被害妄想が激しいとか、何様とか、いちいち言葉にトゲがある。
前から居着いていた意地悪ババァがまた現れたのか
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 19:58:25.64ID:6P/OFY5t
言葉にトゲってどれだけ繊細やねんwww
なんとかババアってのも知らんし、決めつけはやめてほしいな
ていうかこっちは何してるのか教えてくれってことしか言ってないのにそこまで頑なに答えないのは意味不明だわ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 21:24:05.18ID:OQQ44pu/
>>497
委任状の内容によるのでは
単に出席者の頭数揃えるためだけの委任なのか、議決権まで込みの委任なのかは、会則に従うと思うよ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 22:50:31.97ID:nGvtjDZ8
>>503
そうだね
一般には、議長委任は総会の決定に対する委任で
議長が委任状の数をかさに採決するような無茶はできないと思うけど

以前、会則も知らずに会長になれば委任状でやりたい放題と思ってる人がいたから言ってみた
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/16(金) 23:36:21.20ID:ID0V4Hlg
ババアじゃなくてPTAスレにたまに現れるPTA大嫌いオジサンだね。文の書き方に特徴があるからすぐわかるし割と界隈で有名な人。
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 00:41:30.23ID:bcwhJR5Z
どこの界隈か知らんけど仮想敵作って勝手に戦ってればいいんじゃねーのwwww
後ろ暗いことがあるからニュートラルな質問にも素直に答えられないんだろ
っても、答えないってことは実際何もしてないって思われても仕方ないよな
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/17(土) 09:50:12.54ID:ImkdnNkj
夜中の3時にみんなでこいつ無視しようぜーってすっげー陰湿っすね
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 19:05:16.14ID:Zi2VJWcn
やっぱり口だけだったんだなー
世間でこれだけPTAの問題について話題になってて珍しく取り組んでるって言うから聞いてみたらこれだよ
あんたら自分のとこでこんな嫌な奴がいるとかの陰口ばっかりで有意義な情報交換とか皆無だよな
あと痛いところ突かれた相手への罵詈雑言だけは喜々として書き込むクズっぷりwwwwww
ちゃんとやってるならやってるで堂々と書けば?
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/18(日) 21:32:42.87ID:xfABXS7h
>>512
ところでPTA役員の為のこのスレでは貴方が欲している意見がこちらで出ることがなさそうです
ご期待に添えず申し訳ありません

ご存知だとは思いますがこちらの方が貴方の意見に対して賛同者も多いでしょうし、有意義な議論もできると思います
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】37
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1516798375/

こちらをお勧めします
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 07:35:09.35ID:8rgf+kvy
>>513
知らなかったなぁ、ここはPTA役員が陰口書く為のスレだったんだね
次からテンプレとスレタイ変えといてよ
>>514
鏡見たけど陰口ババアは見えないYO
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 07:48:57.49ID:XZfZkpky
いろんなスレがあっていいじゃないの
何のための棲み分けなの
どのスレも自分と同じ意見じゃないと気にくわないんだろうけど
実際に今やってる人の愚痴をシャットアウトするのはやり過ぎ
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 07:57:16.56ID:8rgf+kvy
>>516
>>1
PTA役員が陰口を書く為のスレなら何も言わないから好きなだけ罵ってどうぞ
陰口も書いたら良いけど本来の議題である情報交換がシャットアウトされてんすけど????
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 07:58:15.16ID:abb7x8dQ
>>515
知らなかったかもしれないけど、ここはPTA役員以外が書くところではないですよ
わざわざスレタイを変えなければわからない頭の悪さではないでしょう?

これだけ説明してスレ誘導もしたのだから、それでもここに書き続けたら「頭の悪い人」扱いを受けること、これからスルーを含めてどんな扱いをされても文句は言えないこと、そして正式な荒らしとして貴方自身がお認めになったと結論づけますよ

その際には貴方からのご助言通り、テンプレを修正して荒らし禁止と付け足さなければなりませんね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 07:58:15.63ID:9vjJ3EL6
>>516
ほっときな。
ネチネチネチネチ絡んでストレス発散してるだけだから、何を言っても揚げ足取ってくるだけ。
PTAどころか結婚すらしてないオッサンだよコイツ。
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 07:59:49.18ID:FpYn/qze
>>512
相手にされてないの気づいて出てけよ〜
酔っ払って絡んでるの?誰もここで荒らしにマジレスしないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況