X



トップページ育児
1002コメント438KB
ヤマハっ子保護者会 part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 13:46:25.57ID:shPrP5tv
保護者 兼 講師の家なら、グランドピアノと02Cは元から有ると思うし、そこに教室でも使うからELBも買ったっていう人、少なからずいそうだけどね。
皆、5ちゃんねる扱いされたら、お気の毒だわ。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 14:03:02.12ID:DBRcRbR/
>>444
兄弟にエレ専いるお宅もピアノ+ELB+ELS持ちのところ結構あると思う。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 14:37:54.06ID:5zVhC4eI
>>444
本物の5ちゃんねらーからみれば習い事スレって
他のスレとは異質で5ちゃん内でここしかみてないんだろうなって人が多い気がする
必死かけたりしてもそう思うしここの人は必死も知らなそう

あと、J専はお金持ちが多そうだから
グランドとかエレクトーン上位とかも気軽に買えそうと思っちゃうから
J専のピアノ専でエレクトーン持ってる家庭ってかなりいる気がするけどどうかな?
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 15:32:05.19ID:XYopaqb/
>>446
>>440の書き方だと、エレ専の家族はいなさそう。
エレ専の家族がいないのにエレ2台とピアノ持っている家庭ってことだと、かなり特定されそう。
しかし、グランドピアノを持っているのだとしたら、羨ましい環境だね。
家も広いんだろうね。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:26:18.27ID:QJHAeGxK
>>447
うちの子のクラスは全員ピアノ専攻のJ専で、経済的に余裕ありそうな人が多いけど、エレ持ってる人はいないよ。
うちは置き場所があれば買いたいけど、さすがに2台はいらないな。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 06:51:53.69ID:I5tZfEBl
>>447
>>448

現実にいたら、機種名までゲロってるわけで。

金持ちなら、ピアノを自慢すると思うよ
何スレか前は、グランドピアノ厨みたいな嵐が必死だった。
必死は見たが、業者に依頼されてるか私怨っぽい人か特定の嵐が手をかえ品をかえ、滞在してるっぽいのは間違いないのだろうが。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:25:05.01ID:XXTSdcKd
機種名って言ったって、そもそもそんなに機種ないから
選択肢ないんだよ、エレって
E L Cとか子供は買わないし

エレ専+オプション個人でピアノもやっているうちに
アップライト購入→グランド購入、というおうちなら知ってる

中受がない地域だからできたことかも
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:26:15.13ID:XHQj6nHE
本当かどうか分からないからそれで特定ってのもね。
書き込む時は普通フェイクかけるでしょ。
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:30:38.50ID:5fj6vA+U
上の子がカスタム使っていたけど、ピアノがやりたいからってアップライトを購入してもらった子が同じJ専のグループにいるよ。
すぐに、やっぱりエレクトーンにしたいって言い出したんだけど、もうピアノ買ってしまったから却下されていた。
その子はアンサンブルでもベースは、簡単のならそこそこ出来るよ。
他に一人、ELCとかいうのを買ってもらった子がいる。
この子は、あまりベースはできない。今は、ずっと同じ音を踏むくらいなら出来る程度。
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 17:15:20.14ID:7IoXl3ze
幼児科2年目ですが作曲を沢山やるにはどの科に進級すればいいでしょうか?
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:46.85ID:7IoXl3ze
ありがとうございます。J専って弾く方メインかと思っていました。今からはちょっと難しいですね。
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 19:36:50.28ID:0lXvRnL9
真面目な話、音大まで進む気がない子が作曲まで学んでどうするのだろうという疑問は頻繁に感じる。まあ本人が楽しいならいいけど。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 19:45:50.98ID:XHQj6nHE
趣味ってそんなもんでしょ。
それに今はネットでいくらでも発信できるから、音大行かなくても表現する場はあると思う。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 20:08:40.68ID:Ok0BL4Je
>>461
音大も学部学科によって違うと思うし
J-POPのシンガーソングライターとかバンドとかで音大出てるほうがめずらしくない?
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 23:27:11.91ID:QJHAeGxK
>>459
ヤマハでは、弾くのを沢山やりたい場合もJ専だし、アンサンブルを沢山やりたい場合もJ専だよ。
何がメインかは生徒の価値観によって違うけど、たいていの子は弾くを一番重視してると思う。
オーディションは春頃だろうから、先生に相談してみたら。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 23:35:14.64ID:aCCVR8c5
>>464
一定の演奏力がないと、創研にも行けないし
何やるしても演奏力は必要だからね
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 23:54:06.46ID:7IoXl3ze
皆さんありがとうございます。
一応ぷらいまりー4までは問題なくついていけてますが気分にムラがあり技術を突き詰めるタイプではないのかなと思っています。
左手のバッキングを考えたり好きに弾いてる時の方が活き活きしているのでそっち方面の方が良いのかなと思い始めています。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:21:37.26ID:14zIPB2u
ちょっと前に否定意見が多かった元J専エレ専男子の親です。
人によって違うので一概には言えませんが我が子の特徴として
作曲やアレンジが得意で、即興演奏なども準備なくできます。
P専より上記が得意になりやすいように思います。
作曲を伸ばしたいならJ専エレ専は選択肢としておすすめしたいですね。

楽器については知らない人にはわからない部分が多いとおもうので言及しませんが
エレクトーン専攻もP専にはない、いいことがいっぱいありますよ。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:29:03.48ID:Dhv6pnJV
遊び弾きが好きだから作曲させるって短絡的な気もする。

うちの子も遊び弾きなら好きだし。でもJOCはあまり自由には作れないよ。先生の価値観がかなり混ざるから。例えば犬っぽいの作っていっても「犬っぽくない、犬ならもっと吠えてるから」みたいに言われてジャンルから変更させられるとか。
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:31:37.64ID:Dhv6pnJV
逆に先生によっては、「それでいいんじゃない?」でろくに見てくれずってのもあるらしいし。

先生をリサーチしないといけないかもね。
ヤマハの作曲は音大やプロのそれとは全然違うとも聞くしねぇ。
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 10:58:27.03ID:iHVIPVdm
うちの先生はちゃんと本人の作ったものを尊重するけど
ろくに見ないってことはないな
伴奏形なおしたり、オカズ入れてくれたりしてくれる
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 12:29:45.81ID:Xeuxyh/F
ヤマハJ専出身で今名前の売れている劇伴の作曲家さんはピアノとエレクトーンどちらの専攻が多いのでしょうか
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 13:40:03.26ID:14zIPB2u
>>471
数なら調べるまでもなくピアノでしょうね、母数が段違いだから。
率ならわからないけど調べようもないね
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 17:23:01.10ID:S285LJEH
そうなのかな?
大きくピアノかエレクトーンかなら間違いなくピアノだと思うけど、ヤマハ出身となると??
有名作曲家でヤマハ出身ピアノ専攻って、新垣さんと菅野よう子さん以外だと誰がいるかな?
エレ専で知ってるのは、林祐介さん、大島ミチルさん、小宮山優子さん、鈴木ミカさん。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 21:19:56.53ID:Dhv6pnJV
エレクトーンはヤマハの楽器だからエレクトーン出身=ヤマハ出身なんじゃない
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/12(水) 21:58:49.50ID:Wd1GaLRk
あー、わかった。
>>473は、ヤマハ出身に限定しなければ作曲家はエレ専攻よりピアノ専攻が多いだろうけど、ヤマハ出身の作曲家に限定したらピアノ専攻よりエレ専攻の方が多いかもしれないって意味なのね。
でもヤマハっ子のうちエレ専攻って10人に1人もいないんじゃない?
だから>>472の母数が段違いだからピアノ専攻の方が多いだろうというのが正しそうな気がする。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 07:41:53.52ID:cGtEzO27
>>478
4年目の終わりに7級を受けるけど、7級の自由曲の目安は、ブルグ後半やソナチネアルバム1の易しめの曲です。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 07:59:36.46ID:6r0ROUdq
そうなんですね。
「総合は4年でブルグ終わるんすよーうちの子総合4年だからソナチネレベルだからぁ」みたいなこと言ってる人いたから。まあ月1か月3でも変わりそうだけど。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:06:22.60ID:q5RAHNRi
>>479
>>480
でも、グレードは発表会やコンクールと違って修了したものだから
4年目でソナチネは妥当じゃないかな?
J専の知り合いはJ専2年目のはじめごろの発表会でソナチネやってたから
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 09:46:50.72ID:1l8ZCF9J
H ZETT Mさんてエレフェスで入賞したことあるんだね〜。
ピアノのイメージだった。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 10:57:18.23ID:iIsPx8te
バイエル前半終了レベルの幼児科から1年でソナチネレベルってすごいね。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 11:14:16.02ID:z8XKtuua
J専だと1年目からプレインベンション併用してる子とかいるみたいだもんね
0485471
垢版 |
2018/12/13(木) 11:32:26.38ID:BsEteEQl
皆さま、情報ありがとうございます

◆ ピアノ専攻

菅野よう子、西村由紀江、菅野祐悟、新垣隆、望月京、松村崇継、加羽沢美濃

◆ エレクトーン専攻

林祐介、大島ミチル、小宮山優子、鈴木ミカ、H ZETT M

(以上、敬称略)

エレクトーン専攻は母数の少なさを感じさせない感じなのですね
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:01:31.34ID:QDST60FV
>>483
j専だけど常に基礎練習含めて10曲くらいは宿題もってる
そりゃ上手くもなるわ…って感じです正直
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:09:25.21ID:iIsPx8te
>>487
うちもJ専だけど、1年目でいつも宿題10曲とかあるけど、そんなに子供が上手いって思わないんだよね。ソナチネレベルって私が思うところよりも低い所にあるのかな。
私ピアノ弾けないので。ソナチネ=すごいのかと思ってた。
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:15:36.89ID:z8XKtuua
>>487
>>488
個人だけで10曲?J専だとそんなもんなのかな
具体的にどの本がどれくらい宿題でるの?総合だけど基礎本、そのほか外部教材とあって、ヤマハのテキスト曲4曲宿題でたら大抵はレッスンで見きれない
0491479
垢版 |
2018/12/13(木) 12:22:07.74ID:xDmxvH+B
>>481
ん? >>479は4年目はソナチネレベルだよ、というつもりで書いたんだよ。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:23:47.76ID:iIsPx8te
>>490
ヤマハテキストから3曲、なんか曲集から2曲、他にコンクールの曲、アンフェスの曲、クリスマスコンサートの曲、JOC曲(3分くらいの長さ)、ハノン、バーナム、スケールカデンツ

あとグループレッスンの変奏や伴奏付け2〜3曲、歌

もちろん全部は見てもらえない。でもやらないといけない・・・
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:26:35.63ID:xDmxvH+B
>>483
発表会はちょっと背伸びした曲を選ぶことが多いんじゃない。
J専のテキストにソナチネが出てくるのは2年目の後半だったと思う。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 12:44:42.83ID:xDmxvH+B
>>492
うちはJ専だけど、そんなにやらないよ。
個人レッスンは、ヤマハのテキストから1曲、ハノン1つ、市販曲集から2曲です。
イベント用の曲があるときは、その分、普段の曲を減らすので、常に合計4曲だよ。
同時進行の曲が多くても、レッスンで見てもらう曲数が普通だったら、1曲の練習期間が長くなって、年間で合格する曲数は多くなかったりしない?
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 13:56:44.79ID:cGtEzO27
>>488
ピアノのレッスンを始めてまだ1年も経っていないんだし、やってる曲もまだ簡単だからね。
ソナチネアルバムは、全音の分類では6課程あるうちの第2・3課程だよ。
ソナチネを始めたばかりだと、まだ初級。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:51:26.38ID:RLVoR77X
個人月0回じゃしょうがないよ
オプションで個人つけてたら取得グレード以上の演奏力になりそうだけど
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 16:59:31.14ID:RhA8cfRa
>>492
同じくらい
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 17:02:17.65ID:RhA8cfRa
>>488
私自身がソナチネレベルだけどもう恥ずかしくなるくらい弾けないw
まだまだ山の麓レベル
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 17:59:32.82ID:YFx4UNVi
>>492
ハノンとバーナム同時進行?同じような内容かと、、、細かいところつついてすまん。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 18:07:01.18ID:LYsXs7jG
>>500
Youも一緒に練習しちゃいなYo!

ヤマハでないのが残念だけど
いろんなところの発表会観に行ったりすると
親子連弾してたり年配のお方まで幅広く出ていたりと楽しそうだよ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/13(木) 22:56:35.59ID:5ie3WkCn
>>503
実は大人になってから再開してソナチネまで行った。
子供の頃はブルグミュラーで終了!
ピアノってむずかしー!
0506503
垢版 |
2018/12/14(金) 09:28:09.56ID:1LWF5i8/
>>505
私もまさにブルグミュラー程度だから一緒に練習してる
あと、私はヤマハっ子じゃなかったから全く習ったことのないことも今勉強になって子供より私が習ってる気分w
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 11:47:10.11ID:QkaxKRwz
>>495
うち、総合でエレクトーンだけど曲数で言うと同じぐらいだわ。
ヤマハ個人テキストから常時3曲、ジュニアについてるハノンもどき1曲。
これが個人レッスンの課題で、コンクール等のイベント前に1曲増える。
結局イベント前には全曲見てもらえないからだらだらいつまでも同じ曲やって
ダレるんだよね。
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 18:37:57.91ID:MIH/EGJD
ハノンとバーナムは、内容全然違うと思う。
ハノンは反復練習やスケールアルペジョなど、基礎練で、バーナムは左右の独立とかじゃない?
併用するの普通と思います。
ハノン+バーナム
→ハノン+ラジリテー等
→ハノン+チェルニー30番
大体そのような流れかと。
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/14(金) 21:56:50.42ID:X5W4HO/l
>>508
うちバーナムとチェルニー
譜読みがはやくなってきた
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/16(日) 20:37:09.35ID:x2WSyO2S
【即高収入!!初めての副業の選び方】あなただけが勝ち馬に乗る方法

副業を始めようと考えても、

・ちょっとした時間でやるには大変な内容
・毎回どこかのオフィスに行かないとダメ
・1日やっても数百円など全然稼げない

世の中の大部分の副業は、やり始めるとむしろアルバイトを始めた方が良かったんじゃ、、、
と思うようなものばかりです。

これでは、子供が家事を手伝って、お小遣いをもらうようなものです。良い歳の大人がやることではありません。そんな子供のお小遣い稼ぎのような副業が多い中で、世の中には簡単なのに稼げる副業があることも事実です。

例えばこんな副業です。
http://extra-in.com/a/jopb

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)
必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)
勤務場所:在宅OK
報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)

こちらの副業です
http://extra-in.com/a/jopb

さらに追加で、この副業の特に良いところとしては、稼げなかった場合に備えた「3万円」の保証の表記があることです。最悪3万円の手間賃だけは今だけ確実にもらえる仕組みになっていますので興味のある人はお早めに!

30万円のあのノウハウが今だけ無料!!
http://extra-in.com/a/uwcj
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 05:55:39.22ID:/3Wk3qrx
>>485
東大生は公文が多いみたいなのとかわらないような
田舎でピアノ個人もみかけないけど、ヤマハオルガン教室はあったからなぁ。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/20(木) 22:10:35.90ID:uGbx9jZZ
ヤマハ音楽振興会のサイトで振興会の歴史見たら
1956 昭和31年 教室を「ヤマハオルガン教室」と命名
1959 昭和34年 ヤマハオルガン教室を「ヤマハ音楽教室」と改称 とあった
幼児科発足が1969 昭和44年らしい
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 07:32:07.28ID:+/uSqSKA
>>516
どゆこと?
そもそも>>511は何が言いたいかよくわからないんだよね。
ヤマハ出身の作曲家が多いのはヤマハ音楽教室に通う子供自体が多いからだと言いたいのかな。
でも>>485はヤマハ出身の作曲家のうちピアノ専攻とエレ専攻の数を比較しているんだから、話が噛み合わないんだよね。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 10:19:52.50ID:4TPfI48q
>>517
私は>>516ではないけど、>>511の親が、ヤマハ音楽教室のことをヤマハオルガン教室と>>511に言ってたのでは?ということかな、と思った。

話が噛み合ってないのは同意。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 11:17:00.50ID:C6eiFlX1
>>485
エレクトーン育ちに掲載されているけど「浅倉大介」さんも。
「萩野清子」さんは、映画音楽も手掛けている。
「塩谷哲」さんは編曲家で、作曲家ではないのかもしれないけどエレクトーン育ちに入るのでは。
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 07:50:23.88ID:HSLBhREF
>>517

菅野よう子の時代なんかは、今のシステムとは違いすぎて。
ピアノ専攻エレ専攻のカリキュラムがどうちがってたかもわからない上で、単純比較する意味がわからない。
実際オルガン教室の言葉すら、知らなかったは人おおいでしょ。40年くらい前でも、プライマリーはオルガンだし、それより前はどうだったか内容しらない。
プライマリーも今とは全然違うし、ちなみに、アンサンブル専攻もあったしなぁ。 エレクトーンが今のかたちに近くなったのも、40年くらい前だったような。
ピアノよりエレクトーンのが安いからとでエレクトーンを買う家もあったような。

ヤマハ出身の作曲家については、その通りの意味。学校に楽器同等を納める楽器店ではヤマハ音楽教室は開いてる感じだったしな。

個人的には485の内容は、業者誘導のヤマハの宣伝書き込みまとめくらいにしかみてない
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 08:33:30.93ID:Ke6RRZBw
ヤマハはくもんほど、どこにでもあるわけじゃないよ。
私は田舎育ちだけど、ヤマハなんてなく、ピアノ習ってた子はみんな近所のピアノ教室。(ピアノ弾ける近所のおばさんが熱望されてやってた。)

今住んでるとこはJ専開講してるセンターが自転車で行ける範囲に2つ、J専開講してないセンターは3つもあるんだけど、来年引っ越しするかもしれなくて、引っ越し先は電車に乗らないとヤマハ自体がない…
憂鬱。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 10:32:26.77ID:WQpdxv95
>>520
ヤマハの宣伝をしたいのだったら、作曲家にはヤマハ出身者が多いというアピールをすると思うよ。
でも>>485はそうじゃないでしょ。
485はヤマハのピアノ専とエレ専を比較すると、エレ専の方が作曲家になる人の割合が多いと言いたいんだと思うよ。
それが事実と合っているかどうかは分からないけど、まあそうかもしれないね、というのが私の感想。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 14:04:50.32ID:6ZGSVZ9X
作曲するなら様々なジャンルの音楽を聴くといい、とよく言われますが、
みなさんは、お子さんに意識的に様々なジャンルの音楽を聴かせていますか?
どんな曲を聴かせていますか?
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 16:23:37.36ID:rH+W9IQs
>>526
それほど気合を入れてって感じじゃないけど低学年くらいまではオーケストラコンサートによく連れて行ったよ。
夏休みとか、このクリスマス時期は子供向けのコンサートをよくやるのでそういう演目に。

昔はEテレのクインテットを好んで見てたのでそのアルバムは沢山買って車でよく聞いてた。それこそあれはいろんなジャンルだったからよかったなぁ。
ぷっぷるの時はレッスンCDも車で聴いてた。
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 22:51:08.63ID:7vj00LUL
J専2年目のムスメ。
毎日毎日、
練習するたびに、
号泣して大声で文句いいながら、
練習が大騒ぎ…。

そんなに音楽が楽しくないなら、
辞めてもいいんだよ、と言うと、
やめたくない、ピアノは好きだ、
コンクールにも出たい、賞とりたい、…。

好きなら、
淡々と練習すればいいじゃん、と思うのに、
毎度毎度、泣きながら練習します。

見てる方が疲れる…、
私も放っておけばいいものの、
こう練習した方がいいんじゃないか、
と、ついつい口を出して教えてしまうから、
また悪態つく。
日々、このままでいいのか葛藤です…。

皆さんお子さんは、
ニコニコ練習していますか?

ちなみに、幼児科の下の子は、
楽しそうにたくさん弾くので、
ギャップが。
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 23:24:27.52ID:psoH63uh
>>528
もしかしたら、そういうお年頃?っていうのがあったりしませんか?
うちは小2で総合なのでもっともっと緩いのですがとても似た感じですが
学校や習い事(ヤマハ以外でも)すごく真面目で逆に感情などは出さないかんじではないですか?
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 23:48:29.25ID:7vj00LUL
>>529
たしかに、
学校やグループレッスンなどの場では、
感情を全面に出してはおらず、
どちらかというと、
優等生(風。あくまでも、優等生ではなく、風) です。

反動かなー。

お年頃問題であって欲しい
いつかは落ち着いて欲しい…。

私も習っていたけど、
そんな泣きながら練習していたか、
記憶がないもので(-_-;)
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 23:58:05.88ID:54TF7iGA
>>528
耳がいいから悔しいんだと思うよ。向上心の表れ。
講師も幼児科とちがって優しくは教えてくれてないだろうし、家でまで親が細かく指導する必要はないと思う

声をかけるならレッスン中に講師が言ったことを思い出させる程度とか、行き詰まってる風な時に攻め口を変える提案(片手とかゆっくりメトロノームとか)くらいかな
録音、録画して本人に見せたり。
子供がどうだった?って聞かれた時だけは感想言うけど基本できるようになったことを褒めて注文入れる時はひとつだけにしたな

J専生初めての挫折だね
癇癪おこし始めたら終わりにして、おやつにしてもいいのでは
また弾きたいって言ったら弾かせるし、その日は終わりでもいい
ある時ふっと弾けるようになった時、ここぞと褒める褒めまくるw
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 00:56:23.02ID:lzP+oKDO
>>528
うちもそんな感じです。
自意識の芽生えで葛藤があるんだと思います。
練習はしんどい、でもうまくもなりたい…みたいな。

正直疲れるのですが、泣いたからといって相手はしないというか、粛々と進めています。
親の根気が試される場面ではないかと思います。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/25(火) 20:29:05.38ID:yC3kqupb
『耳がいいから悔しがる』
そう言ってもらえると
なんとも励みになりますー!

ほんと、干渉せずに、
一歩ひいて見て、
うまく誉めて誉めてー、が出来ればいいけど、
なかなか。
ガマンガマンー!

同じような方もいるようで、
ホッ。

低学年は忍耐、 高学年になったら、
もっと自主的に練習を進めてもらおかなー。

同じグループも、
ママたち現役システム講師の方やら
指導者レベルの方ばかりで、
焦ります(-_-;)
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 12:20:17.21ID:VjwrMQmj
うちの場合、なかなかつっかえずに弾けるようにならないときや、1日の練習の仕上げのつもりで弾いたのにつっかえてしまったときに癇癪を起こすので、耳の良し悪しは関係ない。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 15:15:44.16ID:Z9mQ++MN
授業妨害まではしないけど、先生の話あんまり聞いてない
あっちへふらふらこっちへふらふらしてて見た目できなそうな年中男子がクラスに一人いるけど
幼児科一年目、クラスのミニ発表会やったら彼がクラスの中で一番弾ける子であることが判明して草
そんなもんかなあ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 15:40:17.77ID:JhINmSOc
まあそんな事もある。
ちゃんと椅子に座っていられる子が必ずしも
器用に手を動かせるわけではないしね。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 15:52:18.22ID:y/ucMwx+
年中の男の子だし、ヤマハ歴としてもまだ幼児科1年目の12月だし、いろんな意味でそんなものよ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 16:01:37.42ID:oFq7d4eD
>>537
親がどんなかんじなのかが気になる
子供が適当にやってても出来る子なのか
親の後押しがあるのか

あと、そのフラフラ時の親の反応も気になる
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 16:45:02.79ID:Z9mQ++MN
親についてはふらふらしてるのは迷惑かからないように必死になってる
どれだけ後押ししてるのかは不明、ある程度は練習させてる気がするけど
あの子を押さえつけて親の力でガンガンやらせるのは限界があると思うので、ある程度の素養があると思われる
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 17:31:38.42ID:WpF7J7Kk
うちの娘のことみたいw

早生まれで集中力なく、あっちへフラフラこっちへフラフラ…超破天荒。
親は制止するのに必死の1時間。

耳もいいし、音感もあるので、クラスの誰より弾くのが得意。春の発表会では、唯一の両手パート弾きます。
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 18:13:47.16ID:gT07IF3w
ぶっちゃけ発達及びグレーの子も多いしね
多動はある程度になったら収まる(弱くなる)子が多いから
それまでは>542の言うように親の姿勢が大事だね
それで他の親の気持ちも全然違ってくる不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況