X



トップページ育児
1002コメント409KB
ヤマハっ子保護者会 part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/03(日) 23:04:44.96ID:MFgTo+6Y
>ヤマハの講師は音楽家じゃないひとが平気で教えてるので、

何でそんなことまで知ってるの?w

っていうかこの人の言う「音楽家」の定義がよく分からないけど音楽家なら皆優秀な講師だとも限らない
ピアノじゃないけど人間的にはクズみたいな講師(プロ)を知ってるわ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 07:53:57.39ID:HPPrluqC
>>300
レベル低すぎるのにそんなもので挫折するバカな子っていないでしょw

でも>>296の言ってることはあながち間違ってない。
特殊な例を除いて全体的に講師陣も桐朋が上だし、
ソルフェージュのグループレッスンもあちらの方が相当レベル高いようだしね。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 07:55:40.43ID:wOO0BYZA
>>304
そりゃたくさんお金を出せば質の高いサービスを受けられるのは当たり前
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 08:32:08.54ID:+wyEKOv2
ヤマハの場合、それでも割高で、6000円の個人教室に劣る事もあるのがね。
総合月1でも一万円超えるよね。

うちはヤマハっ子も個人教室の子も両方いるしアンチじゃないよ。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 08:47:56.72ID:wSJTwcMJ
年単位でコスト考えると桐朋の方がレベル高い分お得なような気もする。
ヤマハはコンクールや発表会等のイベント関係は全部お金取られるけど、
桐朋は全部込みで取られないもの。桐朋教授にみてもらえる機会が多いのも魅力よね。
音高音大考えてるなら桐朋かな。桐朋のソルフェの試験はJ専レベルでは無理っていうし。
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 08:51:53.70ID:Ddrax5d1
ヤマハはグループレッスンやアンサンブルができるのが魅力であり強み、ではなかったの?
求めるものがそれぞれ違うんでしょ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 08:55:41.94ID:diGsM75D
桐朋はうちから通える範囲にはないし、どうでもいいです。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:08:17.94ID:2T8YmSJ8
そう?J専から桐朋わりと行ってるじゃん。数でいえば音教のほうが多いけど、それは当たり前。
姉妹で両方通わせたけど音教は偏っていく印象。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 09:23:27.50ID:VmssesGA
>>308
桐朋もグループレッスンだしアンサンブルやるし仙川ならオーケストラもできるんだけど
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 10:17:35.58ID:RlHbEHI1
他のお教室の方がいいという意見はいらないかもですね。
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 10:19:20.70ID:oDkr+B/o
うん。ヤマハの中の情報交換のスレなので、他の教室ならできるとかできないとかはいらない。
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 12:34:31.50ID:QPQA16SX
桐朋の方がレベル高いのは当然なんじゃないですか?
でも、うちは音大を目指す気ないし、音楽に関しては最高レベルの教育を追求する気もなく、自分がJ専で楽しかったから子供もJ専がいいです。
コスパも全然気になりません。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:25:05.34ID:wvyYjX/6
先日、個人レッスンの発表会が終わったんだけど、
明らかに練習不足、完成度が低い子ばかりの酷い内容に
このままヤマハにいていいのか悩みはじめた。

はじめはたまたま悪いグループに当たっただけかと思ったけど、今回で2回目。
講師の問題でもなく、複数講師の担当する子供が出ていて同じ感じだったので
楽器店の全体の雰囲気がそんな感じなのかもしれない。。。

やはり普通の個人レッスンはお遊びなのかな〜?
こんなことなら誘われた時にJ専いけば良かったのかもしれないと後悔先に立たず。
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:45:45.92ID:71Mts/2K
>>316
何を心配してるのかよく分からない。
他の子が個人がお遊びだったとしてあなたの子にどういうデメリットがあるの?
もちろんグループだったらお遊びだと困るのは分かるけど。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:53:38.28ID:YY2s2utR
同感。
個人レッスンは自分の努力次第で、他の子のレベルは関係ないよね。
コンクールで入賞するレベルを目指すなら先生の指導力も重要だけど、そうでなければ、よほどひどい先生でない限り練習した分だけ上達しますよ。
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:35.12ID:wvyYjX/6
先生も楽器店自体も個人レッスン生に対するレッスンは
おさわり程度(お遊び)でいいという認識なら、
ヤマハでの上達は見込めないのかな〜と思ってしまって。。。
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:17:57.65ID:3TDtwa/v
>>319
確実に上達したいなら、ヤマハの講師じゃなくて藝大や桐朋卒の先生のレッスン受けた方がいいです。
J専でもたまに基礎がなってない子がいたりするのに、ただの個人なら講師のレベルもあんまりでしょう。
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:18:28.91ID:71Mts/2K
>>319
それはあなたの子次第だと思う。
普通の講師なら意欲のある子には喜んで指導してくれるものだよ。
講師にJ専の子と同じくらいのレベルで指導してほしいと言ってみたら?
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:20:59.43ID:1MxF4eZ4
ヤマハに限らずだけど、生徒が一生懸命努力しようとしてたり才能があったりすると
先生もどうにかしてあげたいと思うもの。だから自分達次第といってるんじゃないかな?

自分に教わるよりもっと上を目指すべきだと思うような生徒なら
そういう選択肢もちゃんと示してくれるよ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:27:30.32ID:dSMSgKyG
>>319
正直、YAMAHAが力入れてるのはJ専だけだからね。
ゆるくやって行きたい人は別だけど、意欲のある人なら
YAMAHAはJ専以外あまり意味がないと思う。講師もそれなりだもの。

発表会、私は大事だと思うし個人レッスン受けるなら重視するわ。
上手な子が1人もいなかったの?なら、さすがにないわ。
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:32:04.57ID:RpBh/hdK
個人の教室だって発表会のレベル見て選ぶから発表会のレベルが低いのは私は嫌だな
上昇志向の強い子なら周りは気にせず行けるんだろうけどそうでもない子は発表会ってこんな感じなんだって思うだろうし
せっかくの発表会なんだし難しい曲でなくてもいいからある程度の完成度はほしい
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:37:25.25ID:YY2s2utR
同じ楽器店のJ専の発表会も聞きに行けば、発表会ってこんな感じなんだ、こんなもんでいいんだって思っちゃうのは防げるのでは。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:39:47.42ID:M8rhxkXN
お店によってコース別に発表会するところもあるけどね。J専生もいるのに、全員揃いもそろって下手だったの?
うちは今年の発表会はとても良かったよ。新システムへの移行が落ち着いてきたのだと思った。次回も楽しみにしているよ。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 14:46:10.30ID:+wyEKOv2
うちの楽器店、総合月1〜2回の子の発表会と、その他で発表会分けてて、前者はホールですらない。
やっぱり総合コースにしなくて良かった。家にエレクトーン無いし。
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:01:23.43ID:fO1xWDXX
うちの楽器店のベテラン講師は、J専も総合も個人も持ってるよ。
グループ解散とかでJ専からヤマハ個人に移る子もいるけど、それでレベル落ちたって話は聞かないな〜。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:05:14.32ID:DF03n0MJ
嘆く前に家でどれくらい練習してるの?
教本は何を使ってるの?
上手さは、練習量に比例すると思います。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 15:55:40.00ID:B3umtCtN
>>324
YAMAHA通わせるならJ専一択、という所は同意。
やはり、扱いが全然違うみたい。うちの楽器店では、レッスン時間や教室の割り振りも、J専がゴールデンタイム時間&部屋を取る。その後、総合などの他コースに割り振られるんだって言ってた。
うちの子の幼児科の先生は、「J専様」と呼んでたよw
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:12:12.86ID:z8yycgue
J専、創作が必須ですよね。そこがネックなのかなぁ・・・。
よくここに、独学で作曲はできると書き込む方、もし良ければどの程度の作曲なら独学でも出来るっていう意味なのか教えてほしいのだけれど。
独学でやって、転調ってどのくらいのレベルならスムーズにできるようになりますか?
ピアノとソロ楽器のドゥオくらいなら創れるようになりますかね?
それとも、協奏曲でも大丈夫なのかしら?
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:21:09.03ID:wvyYjX/6
316です。
色々ご意見参考になりました。ありがとうございます。

発表会はコース別なので、J専生はいませんでした。
たしかにJ専生の発表会に行くのはいい刺激になりそうです。

ここを読ませていただくと、
ヤマハでのピアノはJ専じゃないと納得のいくものではないのかもしれません。

練習は1日30分程度(遊び弾き入れると1時間以上)。
自慢できるほど練習してませんが、毎日自ら取り組んでいます。

ピアノを楽しめる余裕を持ちつつ、
上達する方法を子供と一緒に模索していきたいと思います。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 16:21:13.49ID:BaXjydGT
>>333
独学で作曲勉強できるような子は、相当作曲が好きな子。
そしてそういう子はJ専の創作がネックにはならないと思う。
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:09:44.55ID:YY2s2utR
>>335
総合の子でYJPCの地区予選出場者に選ばれる子もいるので、J専じゃなきゃだめってことはないですよ。
ただ、J専の子や、YJPCに出るような子はたいてい毎日1時間は練習しているので、そういう子と同じレベルで弾けるようになるにはそれくらいの練習が必要だと思います。
毎日1時間だと練習時間短めな方です。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:18:36.33ID:Aa7as+gl
>>335
今、何年目ですか?
お子様は、グループ自体に未練はないんですか?
親が納得してなくても子供はそれで良いと思っているかもしれないし、子供がグループ自体に全く未練がないなら早めに個人に移動も良いと思います
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:28:28.92ID:GgTS11hO
>>334
うちは創作コースとってたから、ここに書いてあることはほとんど教えてもらってるよ。曲を作るだけじゃなく、アナリーゼの方法も教えてもらってる。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:30:18.88ID:EH9JahaB
>>335
正直なところ30分ではあなたがこき下ろしている発表会の皆様と同類ではないでしょうか。
うちは総合ですが、練習時間30分なのは発表会やコンクール直後で一休憩している時ぐらいです。
総合でもアンフェスで結果出して、個人でも結果を出そうとしてるグループの子は
やっぱり一時間ぐらい練習していますし、先生も練習してくる子にはもっともっとと、
高いレベルの指導をしてくれますよ。
むしろ我が子はそういう指導が引き出せないレベルにまだある、と思った方がいいのではないでしょうか。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:39:45.07ID:s8iAmPuK
楽器店によるよね。
総合コースならこのくらいでも合格あげるけど、J専だからこれじゃ合格にはできないよ。って言われたり…
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:40:55.23ID:DF03n0MJ
>>335
上達したいことをきちんと先生に伝えて、
外部個人教室やJ専で使っているようなテクニック教材、教本を足してもらって、
レッスンも月3回にして、家でそれなりにこなせば上手になると思う。
総合とJ専じゃこなす量からして全然違うので。
発表会で聞いたレベルが総合個人のスタンダード。
先生はそれでいいと思ってると思う。
目指すものが違うならハッキリ伝えた方がいいよ。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:49:31.13ID:EH9JahaB
>>343
この人総合じゃなくて個人なのになんで総合のスタンダードとかわかるんですか?
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 17:58:24.75ID:nLyma947
我が家が通ってる楽器店はプログラムにコースと何年次かが一緒に書かれてるから、そんな感じなら分かるかも。
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 18:10:09.86ID:ZM7Mz62+
>>331
横だけどJ専様に笑ってしまった
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 18:10:10.55ID:oDkr+B/o
発表会のレベル=講師の指導力
ではないと思います。
だから発表会を見ただけでは、この教室で上手くなるかどうかの判断まではできませんね。
結局は本人の素質と努力に講師の指導力を加えて上手くなるものなので。

ピアノは習い事としてはかなりメジャーですが、習っている人口の3分の2ぐらいはお遊びみたいなものですから、個人教室でも、希望者を普通に受け入れるような教室なら、発表会のレベルは低いですよ。

うちはJ専2人と個人教室の子1人いますけど、個人教室の方は飛び抜けて上手い子は10分の1ぐらいです。
去年ピティナの予選で1位通過した子もいますから、講師の指導力に問題はないと思います。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 18:32:38.01ID:RpBh/hdK
J専並みに上手くなりたいのか、今の楽しくやれる範囲で上手くなりたいのかで違ってくると思う
甘いのかもしれないけどコンクールに出るのでないなら30分でも十分じゃないかな
遊び弾きが好きなら楽しめてるんでしょうね
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 18:51:42.05ID:sW1+LtxJ
30分の練習しかしてないのに「自慢出来るほどじゃない」って言っちゃうってちょっと感覚がズレてない?
30分でもそこそこ練習してると思ってるってことだよね
そこがすごく引っかかった

ピアノだけじゃなくて習い事何でもそうだと思うけど習う側が受け身だと元々の本人の素質以上に
出来るようになる訳がない
殆どの子は本人の努力で向上してるんだよ
0351331
垢版 |
2019/02/04(月) 19:50:54.60ID:B3umtCtN
>>332
私自身はJ専卒です。子供も春からJ専。
J専行かないなら個人で良い先生を見つけようと思っていたけどね。
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:05:00.36ID:wvyYjX/6
>350
小1で毎日30分練習してえらいな〜って思ってましたが、
J専並みに上手くなろうと思ったら、そりゃ全然足りないですよね。
だいぶ意識が低くて、すみません。

他の方もおっしゃるとおり、上達は講師の力量でも楽器店でもなく
本人の資質とやる気・努力なんですね。

娘も「もっと上手くなりたい」と言ってるので、
練習時間・課題など含め、講師に相談してみます。
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 20:20:39.62ID:Aa7as+gl
>>352
まだ、小学1年生なのですね
でしたら、そこの楽器店でも他の友達の発表会でもいろいろ見せてみるといいですよ!
学年順のところが多いと思うので子供が飽きるまで見て、退出とかなら気軽に行けます
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:01:48.86ID:hLC2qh7x
>>352
まだ1年生なら、来年度からJ専1年に入れないか聞いてみては?
ジュニア科経由でJ専くる子いるよ。
楽器店によってはダメなのかもしれないけど。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:14:42.45ID:YY2s2utR
>>331
音楽に対するスタンスは人それぞれだから、J専より他のコースの方がいい人もいますよ。
たとえば、個人レッスン受けたいし、アンサンブルもやりたいけど、作曲はやりたくない人は総合の方がいいとかね。
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:39:36.32ID:khrdWMBB
>>355
そうだろうけどやっぱり>>331の言うとおりJ専様とは扱いが違うからね
気にせず淡々とやればいいんだろうけど、色んなイベントとかでそういうの目の当たりにしちゃうとモチベも下がるよ
ヤマハに属してる限り、やはりJ専>>>総合>アンサンブルだと思う
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:47:00.64ID:ndPKRq/I
J専はイベントあるし、グループで追いたてられるし
そこそこ近所で凡人が荒療治で上達出来るのがある意味メリットな気がする
結局のところ桐朋の音楽教室とか庶民には敷居が高い
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:47:26.30ID:gkSFMehC
あー懐かしい
私もヤマハ専門コース出身だわw
子はまだだけど
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 21:59:28.47ID:5qv1RJk8
全部の楽器店がJ専優先ではないのに、誤解をうむ書き方はおかしい
それとも頭がおかしい?
あいかわらず、J専話はおかしいのがわくなぁ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:15:18.47ID:UpU1mCLk
他の楽器店の様子はなかなか知ることもないからね
その辺気をつけて発言する必要はあるな
読む方もね

ヤマハミュージックリテイリング内で移動したけど
センター間でもいろいろ違うな〜と思った
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:41.65ID:DF03n0MJ
>>356
お金に関しても J専>>>総合>アンサンブルだよね。
施設料も、うちの楽器店はJ専が一番高い
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:34:25.98ID:+wyEKOv2
イベント出てるのほとんどJ専で、たまにやる気ある総合やアンサンブルグループが数チーム。
という意味かな?うちもそんな感じ。
アンサンブル発表会もJ専と総合じゃやらされる曲のレベルが全然違う。総合やアンサンブルはテキスト曲のアレンジとか。
弾くのも総合とアンサンブルは片手。J専は両手だし。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:38:40.25ID:YY2s2utR
>>363
うちのセンターもそんな感じだけど、それは扱いの違いじゃなくて、実力ややる気の違いなんじゃない?
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:42:21.06ID:si/DthkJ
総合やアンサンブルでメンバー全員やる気ある子が揃うってあんまりないもんな
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/04(月) 23:44:29.18ID:+wyEKOv2
うちはピアノ専攻だからアンサンブルってやる気あまり無いし、内心片手でも良いのにと思ってる。

アンサンブル系のイベントはやる気無いし。やる気あるのは楽器店で、やはりJ専に特に力を入れてるように見えるよ。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 00:44:27.24ID:EO8D61ZJ
>>366
アンサンブルやる気ないのにJ専にいるのはなぜ?
創作ならヤマハの個人でもできるよね。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 01:36:38.35ID:+fvd/1kg
総合コース、クラスの人数少ないから他クラスと合同で7人でアンサンブル発表会やるんだけど、パートってどうやって決めてるんだろう
一年目だし他クラスの生徒の力量なんかわからないだろうし、華を両方に持たせる意味で難しいパートをクラスごとに分け合うのかと思ってたらそうじゃなくて、
2クラス7人を実力順で難しいパートから置いてるみたいでこっちのクラスのできる子2人が難しいと思われるパートもらってて他2人も単独パート
あちらは2人でひとパートとかもある
まさかセンター側が生徒全員の力量把握してるの?個人レッスンあるし不可能とまでは言わないけどそういうもの?
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 05:17:58.06ID:L1D9dAkG
同じ人数の他のクラスと合同で発表会出たことある。それぞれ他のクラスの子とペアで同じパート。だけどこっちは両手、人によってはベースも。向こうは片手の弾けるところだけ。
流石に微妙な雰囲気のまま、最後まで仲良くならずに終わった。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 05:35:35.25ID:pZJ2JP2F
>>368
普通に考えて講師は自分の見ている子の実力はわかるから、
講師同士で話し合ってパート決めしてるんじゃないの?
うちの子のセンターだとどうも仲のいい講師というのは決まっているみたいで、
合同グループはこの講師同士の組み合わせが多いなってのがよくある。
幼児科の時に2曲合同で弾いたけど
こちらは1曲ずつ、パーカッションクラスとエレクトーンクラスを交代する感じだったな。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 06:03:44.65ID:uIPrte7w
うちのアンサンブルは実力で難しさが全然違うわ
実力順に綺麗に割り当てられててちょっとワロタ
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 07:41:44.27ID:RTYGL9fy
アンサンブルの発表会で先生の思う実力わかるよね

譜面って、皆さんのところは個別でもらってる?それとも総譜?うちは総譜だから本当にわかってしまう
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 07:50:33.79ID:vgg76uKw
そういうのでヤキモキするのが嫌なのもグループ辞めた理由の1つ。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 07:59:30.37ID:izshRYjU
うちも総譜。
J専なんだけど、メンバ間で難しさはそんなに違わない。
でも、それぞれの持ち味が生かせるようにパートを割り当てたりアレンジしたり工夫してるみたいね。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:02:32.02ID:oEKA6zUV
総譜は総譜。
子はエレクトーン専攻なんだけど、グループ担当講師がピアノだからなのか楽譜が読みにくい。
本来のエレクトーン譜とは、違う段に強弱記号をつけたり。指摘しても訂正しないんだよ、これでいいんですとか言って。
もしかして1冊もエレクトーンの楽譜を持っていないのかな?ちょっと見れば分かることなのに。
それから、アンサンブルなんだから楽譜が長くなればなるほど、途中からでも合わせやすいように番号ふって欲しいのだけれど、そこらへんも上手いとは言えない。
スコアも、ろくに見たことないのかなぁ〜と勘ぐってしまう。
些細な事でも頻繁だったり直してくれないと、子のストレスとか不信感に積み重なってしまう。
エレクトーンの音色を遜色なく作ってくれとまでは言わないけれど、エレクトーン譜や総譜の書き方は最低限のところは知っていてほしいな。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:07:44.72ID:+mJAH6+m
今年の幼児科は4人×3クラス合同。
4パートの総譜で、1パートだけ両手で鬼ムズ。各クラスごとに4パートに分けるので、同じパートが3人いるということ。

パート分けの時に、鬼ムズパートだけ、先生が名指しで〇〇ちゃんにお願いしますと宣言。
あとは適当に振り分け。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:08:45.00ID:oEKA6zUV
肝心なこと書き忘れた。
個々の力量に合わせて難しさを変えているけど、パート割もあまり上手いとは言えない。
弾けない子の分を弾ける子に回して、二人分弾けというところもあるかんじ。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:33:42.16ID:LBNAWLC+
エレクトーンは言われたパートは最低限やらせるけど、って感じだなぁ。
エレ専学年に1人もいないのにアンフェスもEFも参加必須でめんどいな。
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:35:53.78ID:HpK+h8lp
>>375
話の流れでも言えることだけど
J専だと足並みが揃うから、グループ的にもそれが理想だよね

うちは総合で、グループの親(子供ではなく!)はゆるめでいいよねって雰囲気だから差がある割り振りでもあの子出来るもんねとか、もっと簡単でもいいわってかんじだけど
そろそろ子供たち自身が気がつきそうな年齢になってきた
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 09:52:05.57ID:cbvPqv90
アンサンブルはわりとローテーション
だからまとまらない時もあったりするけど
そうなると子供も危機感持って頑張るし

実力差なんて普段のグループレッスンでも明らかだし、
モヤモヤするようなことかなあ
上には上がいる、逆もまた然りという
それはそれでいい経験、勉強だと思うが
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 10:18:30.56ID:izshRYjU
>>376
グループレッスンのテキストにエレクトーン譜もアンサンブルのスコアも載ってるんだから、見たことがないってことはないでしょう。
大雑把な性格の先生なんじゃないですか。
私も強弱記号を書く場所が変とか、小節に番号がふられてないくらいだったら、そんなに気にならないので指摘しないな。
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 10:48:32.97ID:yQhUsjuX
実力差があるのは仕方ないし、やっぱり飛び抜けて上手い子は努力してるのもわかるので、難しいパートや重要なパートを任されて当然と思う。
モヤモヤするのは、同じようなレベルが並んでる場合かなぁ。2人とも上手なのに、1人が重要なパートを任されるとか、2人とも下手なのに、1人だけ超簡単なパートを任されたりした場合。
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 10:55:46.67ID:izshRYjU
>>383
考えられることとしては、
二人とも上手→忙しさの違い。簡単な方渡された子は他のコンクール等で忙しい。
二人とも下手→やる気の違い、または親のサポートの有無の違い。
0386375
垢版 |
2019/02/05(火) 11:28:47.93ID:izshRYjU
IDかぶりって一人二役を疑っていたけど、本当にあるんですね。
ちょっと気持ち悪いね。
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 11:37:34.49ID:/mlM3115
>>371
自分の見ている子の実力はわかっても合同先のクラスの子の実力は分からないと思っていた
もちろん相手の講師と話し合いをしてるんだと思うけど、知らない相手に対して「うちの生徒はできるから、難しいところに二人入れますね」って常識的にできないと思うから、合同先のクラスと難しいところを二つ分け合うんじゃないかと思って見てたら、そうではなかった
これができるって事は相手の子の実力を知ってる必要があるよね

>>369
総合1年目で他講師と共有できる内容ってなんだろう
生徒のテキストの進度とか外部教材何使ってるかとかかな
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 11:51:26.90ID:izshRYjU
>>387
どのくらいのレベルの曲を、1週間目はこれくらいのレベルで弾けて、合格までに何週間で、合格時の演奏はこんなレベル、っていう情報を交換すれば、各生徒のレベルは何となくわかるんじゃないかな。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 11:59:15.01ID:oEKA6zUV
>>382
小節番号でなくて練習番号のことだよ、ごめん。
練習番号のふりがヘタだと、合わせに支障がでるから改善すべきことだと思う。
アンサンブルの教本も、ちゃんと練習番号が適切に記されてるでしょ?

アンサンブルのテキストににエレクトーン譜載ってるかな?どこに?教えて貰える?

各パート毎にダイナミクスは変わるから、変なところに書かれていると見にくくてしかたないよ。
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 12:26:54.25ID:oEKA6zUV
>>390
ありがとう。
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 12:42:39.34ID:oEKA6zUV
ピアノの楽譜だとしたら、色々な情報を表す記号が1段目と2段目の間でなくて、2段目の下に記されていたとしてもそんなに気にならないのかなぁ。
無意識に、いつもの場所(1段目と2段目の間)を確認するものじゃないのかな?
私は、直してもらえなくても、また次も違ってたら指摘するつもりだよ。
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 14:48:27.97ID:WeqCYMHX
>>392
こちらも、もらう総譜の指示については、迷う所はあるけど、
細かい所は、レッスンで詳しくやっていくだろうし、
あとは、子供と先生に任せてます。
私が、ここはどうなった?って聞くと、ここはこう、と
子どもが説明できるようになります。大人より子どもは柔軟です
最後は暗譜だしね
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 15:07:03.45ID:FwztMbR9
>>394
「指示」ではなくて、「書く場所」が違うだけなんだけどね。
エレクトーンの子のパートは2段目と3段目の間に記号を書く、これくらい出来ると思うんだけどな。
でも、言いたいことのニュアンスは伝わりました。ありがとう!
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 16:37:47.77ID:RTYGL9fy
>>387
これは噂レベルで申し訳ないけど
複数の講師が合同の場合は
譜面を用意した講師に権限があるらしいよ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 18:22:33.94ID:izshRYjU
>>396
楽器店や先生によるんじゃないですか?
ヤマハ全体でそんなルールが決まってるとは思えないもの。
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 19:24:44.30ID:RTYGL9fy
>>397
いやいや、ルール決まってるなんて書いてないしw
あくまでも噂だよ
ただ、実際自分で譜面書いたり編曲してる講師のほうがリーダーにはなりやすいんじゃない?
その譜面を用意する役割自体はどう決めてるのかまでは噂でも知らないけどね
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/05(火) 20:29:58.26ID:2MMJXphj
うちも総譜を貰ったけどパソコンでパート譜に書き直した。
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 04:06:34.56ID:eJSlB6jR
>>368
総合なら個人レッスンのピアノやエレクトーンの進み方で力量はわかるでしょ。
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 07:28:21.46ID:xLhuBIDH
>>395
うちの子の元J専グループ担当ベテラン講師はエレクトーンで弾くパート譜の強弱記号も、ピアノ譜と同じように1段目と2段目の間に書き続けた人だったな。
それは許容範囲だったから何も言わなかったけど、問題は子どもが書くほうだったよ。
正しく2段目と3段目の間に強弱とか速さの音楽記号を書いていくと、間違っているから直してと言われて閉口した。
それから、エレクトーン譜は三段の左側は全部縦線でつないで一段目と二段目は { をつけ、右端は1段目と2段目だけ縦線でつなぐのが正しい書き方なんだけど、それも間違っていると言われた。
当時はソルフェージュのテキストにエレクトーン譜が載っていなかったと思うんだけど、今は即興で載っているの?
それなら、今はどの講師もヤマハの先生だったら、正しくエレクトーン譜が書けなければいけないと思うけどね。
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 07:39:10.14ID:nJxFLjmk
>>401
即興じゃなくて初見。
ヤマハのテキストで見る以前に、講師の研修でエレクトーンも習うんじゃないのかな?
元J専講師ならエレクトーンのグレードも持ってるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況