X



トップページ育児
1002コメント460KB
ヤマハっ子保護者会 part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/12(金) 12:32:54.44ID:aFRMqjlT
ヤマハのいいところ、直してほしいところを語りましょう!

>>980を踏んだ人は次スレ立ててね。

前スレ
ヤマハっ子保護者会 part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558520562/
ヤマハっ子保護者会 part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1569163366/
ヤマハっ子保護者会 part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582672677/
ヤマハっ子保護者会 part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1586251720/
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 11:48:46.18ID:tTfsWCiv
>>207
うちもそうです。
まず譜読みで弾いてみる、次にCDにしています。
出来ればそうしたほうがいいかなっとい言われましたのでそうしております
うちも私(親)が未経験なので、結局正しい答えが分からず。
子供とパソコンに楽譜を打ち込み、再生し、この音符の並びはこういうリズム、みたいに学習してます
CDは最終的に表現を聞く感じでやってます
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 13:00:37.01ID:ygmWxdQh
EFファイナル見に行ったけど、そんなおかしな子いなかったよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 17:49:09.20ID:ezVcxoYR
>>203
です。皆さんありがとうございます
みなさん色々と工夫されていて参考になります
先生によって方針が違うようなので、一度先生に相談してみますね

始めは一緒に楽譜読んで、リズムは手拍子して、とやってたんですが、
個人のテキストの進みが早くて追い付かなくなってきました
特に、ララルーの両手へ音記号が辛い
今は一緒にやるのはしかたないとして、徐々に手を離していこうと思います
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 19:07:18.49ID:9HNwu5C3
>>214
両手ヘ音記号は先生パートだよ??
自分が辛いということ?
無理して家で連弾しなくてもいいとおもうけど
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 21:53:08.01ID:ezVcxoYR
>>215
ほ、本当だー!バナナと逆だから完全に勘違いしてた!
やけに難しいと思ったんですよ。指届かんし。
メロディーパートならどうにかなります。本当にありがとうございます
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 07:16:57.22ID:5sRubblB
つかぬこと気になってるんですが、講師さんの給与なんですけど。
担当する生徒の数、担当するコースや講師の取得グレードやライセンスによって計算されてるそうですが
新たに幼児科1年目のお子さんを6人1クラスで受け持つ場合、1クラス6人で受け持つ場合と、
3人ずつの2クラスで受け持つ場合の講師の報酬は同じなのでしょうか?
(講師のグレードやライセンス、契約年数に応じた歩合等は考慮しないとして)
後者のが2倍働いてる感じになりますよね
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 08:12:40.39ID:GCw0GCZB
>>217
同じです
時間効率が悪くなるから、報酬だけのことならば1クラス6人で教えるほうがいい。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 14:23:36.62ID:tm/xBm4Y
J専でピアノ専攻、4年生の方、ヤマハの教材以外で、今どんな本使ってらっしゃいますか?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 16:08:17.82ID:djS0+nSN
>>219
今、四年生じゃなきゃダメなの?質問の背景が分からないと回答しにくいかも。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 17:16:31.89ID:S7/7KTa2
>>219
今4年生ではないけど、4年生のときはハノン、ツェルニー30番、インヴェンション、ソナチネアルバム1をやってた。
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 17:17:57.21ID:jVzCy/xs
>>219
4年です。
ハノン、ツェルニー、インベンションに、
あとソナチネアルバムをやっていたけれど、
ちょうどソナタアルバムに入ります。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 17:18:15.98ID:jVzCy/xs
>>219
4年です。
ハノン、ツェルニー、インベンションに、
あとソナチネアルバムをやっていたけれど、
ちょうどソナタアルバムに入ります。
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 19:38:24.49ID:zXkWdh9t
4年です
ピアノテクニック、プレインヴェンション、ブルグミュラー
ソナチネとかいつやる時間あるの?40分レッスンだよね
ブルグミュラーは全部やった?
コンクールやJOCの2ヶ月前からテキスト止まるからこっちは牛歩だよ
先生もあまり熱心ではないし。
ツェルニーとかヤマハでできるんだ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 23:27:33.48ID:tm/xBm4Y
>>220
ごめんなさい。自分の子が四年生なので。
違う学年でもよいです。

皆さん、ありがとうございます。皆さん、早いですね。
うちは、年長組から始めましたし、224さんと同じで
コンクールごとにテキストが止まるので、遅いです。
ハノン、バーナム、ルモアーヌ(これが終わったらツェルニー)
プレインヴェンション、ソナチネです。
こちらはJОCが今年は中止と決まっているので
少しは進むかな?と期待したいです。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/29(月) 23:49:36.48ID:H2MlG0Mv
>>225
JOCないんですか?
それは楽器店の方針で開催しないのでしょうか。
それともヤマハ側からの通達でしょうか。
大まかでいいので、地域を教えていただけませんか?
うちは今年もあることを前提に、創作の指導が始まっています。
YJPCもEFも中止だったし、JOCもダメかな。
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:01:56.69ID:Wrs7cgcF
>>226
愛知です。
ずいぶん前に決定したので、うちの楽器店だけ参加を見送ったかも。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 00:54:27.61ID:vurfEObZ
>>227
そうなんですね。
レスいただきありがとうございます。
今年はイベント全滅になるかもしれませんね。
残念ですが、演奏の方にじっくり取り組めるのはいいですね。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:17.76ID:hB8YC1rj
愛知だけどうちのとこは一応は開催されるものとして予定くまれてるよ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 12:40:47.61ID:sgUkrlap
>>224
221だけど、ブルグは8割、プレインベンションは4割ぐらいやった。
うちはピアノソロのコンクールはYJPCしか出ないし、
YJPCやJOCの前でもテキストは止まらないよ。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 12:48:47.48ID:TUTSFCIu
先週、YJPCの自由曲決めましょうねーって話になったんだけど。
独自の地区大会のみって感じなのかな?
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/30(火) 13:31:00.64ID:Wrs7cgcF
227です。
YJPCは、今のところやる予定だそうです。(グランドファイナルまでやる予定)
ただ、選考方法は、楽器店に任されているので、うちの楽器店が舞台でやるか、その他の方法でやるかは
まだはっきりしていないそうです。

JОCは、6月初めにはもう楽器店ホームページに中止と書いてあったので、
うちの楽器店だけ独断でやめちゃったかもしれません。

>>224
うちの子は、ブルグやったのは5割以下です。
楽器店の課題曲が乗馬だったため、それが終わり、
「もうブルグはいいでしょう」みたいになりました。
たぶん、先生もコンクール前にテキスト止めてるつもりはないんだろうけど
レッスンがコンクールの曲でいっぱいいっぱいになっちゃって
事実上、休止状態になってしまってました。
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 08:25:41.68ID:j0/TKaAf
楽器店予選が1月くらい?
それにしても早いなと思うけども
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 11:19:07.34ID:r9B1UOAo
若手の先生と、年配の先生、選べるならどちらがいいですか? 年配の方が経験積んでる分、よい? 若手の方が情熱があって、新しい教え方を学んでたりする?
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 11:39:49.63ID:3Ovb8zd4
>>235
ヤマハはヤマハの教え方があるから、古いも新しいもないです。
年配だから情熱がないとか若いから情熱があるわけでもないです。
ベテランの方がいろんな子を見てきてる経験があるから進行は上手い気がします。
ママ友とか受付とかに人気の先生を聞いてみてもいいと思います。
でも相性もあるから、結局は体験して勘で決めるしかないと思います。
幼児科の場合は、講師よりもメンバーに恵まれるかどうかだな〜。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 11:47:53.25ID:a6rKuHLN
絶対音感持ってる先生がいいわぁ
両方についたことあるけど、相対しか持ってない先生は、先週指摘しなかった音の間違いを今週やっと気づいて、来週までに直してね、とか言われて時間が掛かることがあった。何十年も前の私の話だけど。
あと、先生のスキルも個人差ありますので一概には言えないけど。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 12:27:11.63ID:8YbAYCLF
栗原楽器倒産
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 12:44:08.50ID:v3SYt1Sd
>>235
子供の年齢とか求める内容にもよるかも?
バシバシ鍛えてもらいたいならスキルや経験のある先生が嬉しいな
我が子が幼児科の時は若い新任の先生だったんだけどやる気のある方で、
ジュニアに進級後のことまで考えて色々プラスアルファの指導をしてくれてありがたかった
お姉さんって雰囲気で子供にも慕われてたしね
あとクラス内のミニコンサートで先生の演奏も披露してくれてすごくかっこよかった
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 13:00:04.07ID:X4vKSFSK
>>235
コンクールとかで賞を取りたいのなら、
コンクールに入賞させた実績のある先生(うちは前の先生から今の先生に代わるときに、前の先生から紹介された)

あとは、子どもとの相性

うちはお世話になった先生は、30前後から35歳くらいまでだったけど
若いのに小さい子の扱いがうまいし、教え方も上手だった。

ちなみにコンクール向け先生が1番若いです。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 13:48:39.35ID:L2Z4qgcp
コンクール出るなら今の研究してる先生がいいよ
ブルグミュラーでも今と昔と弾き方が違うらしい
流行というか研究が進んだというか、、、
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 14:21:21.94ID:Nz4kspCD
「今の弾き方」と言えば、皆さんのお子さんはいわゆるハイフィンガー奏法で習っていますか?
私は自分の子供のころの経験から、「手は卵を持つ形で〜」と幼児科のころから子供に言っていて、
実際子供の講師の先生方もそう指導なさっていたので何の疑問も抱かなかったのですが、
後になってからその奏法は古いという話を見てびっくりして
子供にもちょっと申し訳ない気持ちになりました
でも音大を目指すわけではないし、昔ながらのやり方で充分かなとも思うのですが…
重力奏法をならうお子さんは今でもかなり少ないんですかね?
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 15:14:34.33ID:/zsGhaKl
>>243
知らなくて検索してびっくりした…
私もハイフィンガー奏法がよいと思っていたし今教えてもらってる先生もハイフィンガーだわ
まさに手の形を徹底的に指導してもらってて良いことだと思ってた
重力奏法が気になる
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 16:38:36.85ID:wGanqrQx
>>236
ですよね、メンバー大事
幼児科が始まったばかりだけど、すでに恵まれてない感たっぷり
挨拶してもろくに返してこない人までいるし、上の子もヤマハに行ってるらしく慣れてるのにあぐらかいて割り込みしたりする人までいて、仲良くなるとか以前の問題
他の時間帯もあるから変えたいけど、時間帯は一番都合よくて踏ん切りがつきません
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 16:49:10.48ID:R0Sf5FY3
>>245
他のクラスの見学だけでもさせてもらうとか、どう?
今はコロナで見学も厳しいかもしれないけど。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 17:09:36.27ID:nqf78Atw
うちはメンバーに恵まれなかった。
兄弟連れが数組。しかも3人兄弟連れ。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 18:04:34.95ID:Qhwru1At
>>246
教室検索が出来なくなってる
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 18:09:56.58ID:Cv0A3H2Y
>>243
確かに手の形まで言及しているサイトもあるけど、
ハイフィンガーの本来の定義は、手首を固定して指を持ち上げて落とすように弾くことだと思うよ。
卵の形=ハイフィンガーではない。
そういう意味だと、今時ハイフィンガーで弾かせる先生はいないと思う。
親の私の世代だって、ハイフィンガーは古い弾き方だという認識があった。
卵の手はいまだに言う先生いるけど、手を潰さずに、と言う意味で使っていて、
指を立てろ、と言う意味では使っていないと思う。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 18:44:19.98ID:pU+KEnjr
うちはグループの雰囲気が子どもにストレスになってるのを感じて見学したうえで曜日変更したよ
子どものやる気もでた
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/01(水) 19:17:27.64ID:/zsGhaKl
>>245
それでクラスかえたよー
同じ先生でも進度の違いにびっくりしたメンバー大事

>>252
そうなんだ
教えてくれてありがとう
ピアノやってたけど音楽には疎いから助かります
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 09:34:08.88ID:4cShgmFI
卵の形は、まだ子供だから指の力が弱いために指を立たせて力を生み出すための打鍵だと思うから、
ホロヴィッツのように指を伸ばし指先だけを少し曲げるのは難しいとしても、指を全部使ってべちゃっと打鍵さえしなければ、
その子の打鍵でいいと思う。ただ、前提として手首の位置とか椅子の高さ、姿勢、お尻の位置、腕の使い方など指以外にもいろいろあって、
指だけに固執しないようにするのがいいと思います。
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 09:41:37.25ID:ZshgvzKi
あー、そういえば椅子の高さとか足台の高さはかなり大事だから、ちゃんと体にあった足台を買ってくださいって言われてたの忘れてた
今は適当な箱を足台にしてるけど高さは合ってないし、そもそも子供が姿勢悪いから両足をべたっとつけて弾く姿勢が続かない
背筋が足りないのかも
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 10:27:28.46ID:qIe+sHuM
姿勢は大事だよね
低学年だとまだ腹筋と背筋使って上手く座れないのか、どうしても重心が後ろに向きがちになるし
昨日こどものお腹と背中を横から挟んでここで座るんだよって言ったばかりよ
なかなか下っ腹で支えられないみたい
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/02(木) 12:53:08.22ID:Ty6wzRrH
>>255
256さんがおっしゃる通り、その子によって手の形は変わる。
小指の短い子、人差し指と薬指の長さに左右差がある子、
第一関節が潰れやすい子、しっかりしている子、色々な手があるから、
そもそも絶対これが正しい形というのはないんだと思う。
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 11:03:44.97ID:hYHrgNFZ
幼児科、最近レッスンでマグネット使ってないみたい
遅れを取り戻すことに集中してるからだろうね
家で譜読み練習してるけど先生みたいに優しく教えることがストレスだ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 15:40:10.38ID:LM5FZVHe
>>260
幼児科でも講師によってはマグネット全然使わない講師もいて、でも、上の子は譜読みできるようになったからなんとかなると思う(笑。
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 15:47:29.08ID:yDAq2dKA
うちの子3人限定だけど、耳の良さと譜読み力は相関する
マグネットは関係無いと思った
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:22:58.20ID:LM5FZVHe
>>262
同意します。
上の子は、でたらめに弾いた本人が知らない和音を答えられたり、CDで聞いたものはすぐ弾けたりと耳は良いと思っていましたが、
案の定、譜読みをしてこなかったため苦戦しましたが、今でも楽譜渡せば勝手に譜読みして弾き始める。
下の子(幼児科)は、和音を答えられない。CDを聞いても分からない。親が弾いたものをまねて鍵盤叩いてるだけ。
でも上の子がぷらいまりーを弾いて聞いていたからグループで付いていけるようなもの。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 16:49:19.19ID:IVVrlbsT
3月予定のグレード試験が延期に次ぐ延期でやっと終わったよー
子供のモチベーション下がるし、課題曲弾きすぎて飽きて雑になるしで持ち直すの大変だったわ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 18:44:27.22ID:L3MwKJII
>>264
お疲れさま。
うちは曲を変えて受けたよ。
延期になったおかげで、初見と即興の練習がたくさんできたのは良かった。
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/03(金) 18:50:27.42ID:gsv4ZrtO
曲を替える手もあるのかー
うちは飽き飽きしてしまって本番ではベストコンディションじゃなかったな…
ところで、コンクールを無観客や動画審査でやるところは他の子の演奏って聴くことはできないのかな
他の子の演奏聞いて我が子がどのレベルだったのか分かった上で結果を待ちたいけど今年は多分無理だよね
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 08:49:42.31ID:RXJhnYg0
J専1年目。愚痴。
クリエイションブックの最後の五線譜に
自分でアレンジしたみつばちマーチを書いてくる宿題が出たんだけど、全然綺麗にかけなくて
見てる親がイライラする!キーってなる!
特に、始めのト音記号とか書く小節が小さすぎて!
まだ連絡帳の版書も始まってない新1年生にはハードル高くないですかね
結局全部仕上げるのに1時間かかった
これ、そのうち上手になるんですかね…定期的にこの宿題が出ると思ったら辛い
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 16:36:31.97ID:Mg9gkAiC
>>269
うちもJ専1年。
わたしはポットです、の左手を描く宿題が出たけどうちもひどかったよw
小さい丸が書けないからソかファか分からん、とかそんなのばっかり。
でも本人が理解してるならヨシ!ってしちゃったわ。

まだ小さいから手の機能も発達途中だし、理解さえしてればそのうちできるようになるだろうと思ってる。
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 16:38:12.96ID:Mg9gkAiC
宿題がグループ個人合わせて8曲くらいあるから毎日1時間くらい練習しなきゃいけないんだけど、
弾いてるうちに指先の鍵盤に触れるところが痛いって言い出した。
一生懸命練習してる証拠だと思うけど、練習時間減らした方が良いのか悩み中。
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 17:04:28.16ID:V+c88z81
>>272
痛くなるのは弾き方が良くないせいかもしれないから、先生に相談してみたらいいんじゃないかな。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 18:32:59.99ID:V+c88z81
>>274
なんでそんなに多いの?
うちJ専の高学年だけど、多いときでも個人とグループ合わせて10曲ぐらいだよ。
レッスンノートも宿題の枠は4つしか無いから、グループの宿題は4つが目安なんじゃないかな。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 19:31:26.66ID:Mg9gkAiC
>>273
まつりとかスタッカートの曲だと高いところから指を叩きつけるように弾いてるから痛いんだろうなぁ、と思う。
毎日長時間練習してる子は手が痛いって言わないの?

>>274
むーりー!!
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 19:40:30.26ID:GnlxgBS3
>>275
どちらかというと出なきゃいけないイベントが多めの楽器店だと思います
アンサンブルもEFとアンサンブル発表会別の曲で出るし
楽器店コンクールYJPC発表会その他イベント曲だけでも5曲以上いつも抱えてます
今年はコロナで減るかと思ったら楽器店コンクール意地でもやりたいのか延期延期でずっと弾いてたり
中学年なのでまだまだ高学年に比べれば曲も短く簡単でしょうし
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 19:51:22.67ID:tFwGqnrZ
>>276
高いところから指叩きつけてるの?そういう指導法ならごめんだけど、間違ってない?
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 20:06:25.01ID:Mg9gkAiC
>>278
いや、そんな指導はされてないはずw
コロナのせいで親はレッスン室に入れないから詳しいことはわからないけど。
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/04(土) 21:56:52.20ID:RXJhnYg0
>>271
ありがとう。似たような状況とのこと、少し安心しました
今日はジプシーのアレンジの楽譜を書く宿題が出ました
私が教えるとイライラしちゃうので、
定規で線引くのとト音記号、ヘ音記号を書くところまでは一緒にやって、
あとは学童でひとりでやってもらおうと思います
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 10:37:46.25ID:wgHERr5w
J専2年目だけど、自分で楽譜書けますがものすごく汚いですよ(笑。
で、綺麗に書き直すように指示される。ちなみにうちの子字も汚い、絵も描けない。でもピアノは弾ける。
何でも完璧できる子は稀だと思って気長に見てます。
あと、弾き方ですが、鍵盤は上から弾くのではなく下から弾くイメージです。(語彙力)
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:11:33.66ID:tmjXoUX9
うちの子は3年目。去年のEF用に編曲した楽譜を書いていたけどものすごく下手で自分でも何書いてるのか後からわからないところも沢山あった。
試しにパソコンで楽譜を書かして(教えて)、efの曲をそれを全てパソコンで書かしたりしたら、そんなことを半年間くらい続けていたら、手書きの楽譜を書くのがすごく上手になりました。特に小節内での横方向の間隔の取り方がリズム通りというか。
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:21:29.01ID:pJ+Dxkck
>>281
し、下から弾く…?イメージが湧かない!
ちなみに鍵盤を叩くようにスタッカートを弾く、と書いた一年坊主です。
スタッカート、もっと短く!もっと鋭く!って言われるから力が入ってるのかも。
あまりにも変な弾き方ならそのうち直されるでしょうし、様子見してみます。
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/06(月) 11:30:09.86ID:wgHERr5w
>>283
いろいろな考え方の1つですけど、鍵盤は打鍵しなければ音がならない訳です。
つまり、上から叩いているということは、鍵盤に打鍵する前からこの音(スタッカートなら鋭さ)を出すという気持ちで弾いていることになります。
ですが、そうすれば力みがありますし、スタッカートが重音和音ならば、音がばらばらになることが多いです。
下から打鍵するというのは鍵盤に触れてから(この時点では音は鳴っていません)打鍵して上に指があがるということです。
鍵盤に触れてから打鍵するというイメージを私は下から上へということで子供に言っています。
要は、上からガーンと弾かない(弾いているように見える人もいますが、あれも鍵盤に触れてから打鍵していると考えます)
ことを子供が理解できればどういう表現でお伝えするかは自由だと考えます。
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 11:59:09.05ID:lA7siXFb
楽譜を書くにはコツがあるし、低学年や幼児向けの幅が広すぎる五線では
きれいに書くのは難しいです。
焦らなくても、書く機会が増えてこれば上達しますよ。
特にエレ専は書く機会が多いから、もともと書譜が苦手な子でも
早めに上手くなって来ますけど。
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 13:27:41.61ID:IQ31lBES
3年目のグループから楽譜書きあるから書けるようになるよ
2年目以下なのに綺麗に書くように言ってくる先生なら親が素人でも四苦八苦して親子で頑張るしかないまじで
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 14:27:30.71ID:D0L7ht9C
>>287
3年目からでした? 1年目から無かった?
テキストに無かったとしても、JOCで1年目から楽譜書く必要あるよね。
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 15:27:13.94ID:AcZRfK3r
え?1年目からレッスンで楽譜書きあるの?
1、2年はJOCも自力だったよ
J専出身ママ以外涙目
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 15:37:38.08ID:QhGs7/RR
>>289
一年目だけど、楽譜に書く宿題出たよ。
テキストには無いから先生の判断で出された宿題かも知れないけど。
テキストの左手ないところ書いてきてーとか、この曲を五線譜に写してきてーとかそんな感じ。
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/08(水) 20:22:37.23ID:D0L7ht9C
クリエイションブック1を見返してみたけど、けっこう楽譜書いてあったよ。
「がくふをかこう!」ていうページだってあるじゃん。
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 07:09:03.03ID:zQZT3ve5
287ではないけど、本格的にってことじゃないのかな?
穴埋めとか書き方の練習とかではなく作曲としてって意味で
ちなみに、総合だと今4年目だけど3年目までに完璧な自作の作曲はグループではないよ
JOCを3,4年くらいから個別にJOCや(EF)に出るような子がでてきてるけど譜面もどんな感じに製作してるまではうちは出ていないのでわからない
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 07:59:28.19ID:9VfiqKw1
そのうち上手になるか気にしている>>269はJ専1年目だから、
>>287が総合コースの話なら話がずれちゃってるね。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 08:15:42.21ID:D+pshSkP
>>287
ですがJ専です
うちの先生結構カリキュラムに忠実だから3年目からが正式なのかと思ってた
JOCは自力で譜起こししたよ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 08:29:20.35ID:TZKg5Wfs
J専1年目にクリエイションブックかなんかで和音を書いたりするのあった気がする。
そうではなくて、JOCのように楽譜を書くことを本格的に練習するというのは3年であるのかもしれませんね(当方2年目)。
ただ、1年目のJOCでさえ楽譜に書いていたから、漢字とかと一緒で楽譜を繰り返し書いていれば書けるようになると思う。
0297292
垢版 |
2020/07/09(木) 08:46:00.20ID:FckB4/NQ
>>293
ズレてないよ

J専1年目前半と総合1年間がほぼ同じくらいで
287が3年目からあるって書いてるからJ専かなとは思っていたので(実際J専だったみたいですね)
総合なら4年目でもいまのところはなし、です
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 09:37:41.97ID:YVXpkuaZ
楽譜かくのって
ある程度の年齢で算数をそれなりに理解してから教えたほうが理解早くて楽だよなーと思う
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 09:54:46.12ID:vt+8FM2D
レッスンで終わった曲を振り返り練習として弾かせてみるとまったく弾けなくなっててかなり驚いた
幼児科だとこんなものなのかな
レッスンには問題なくついていけてる幼児科2年目です
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 10:39:17.36ID:Bl2ih9SF
大丈夫、小学生だけどうちもコンクール曲ですら一週間で弾けなくなります
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 11:15:05.60ID:ScxLkI1f
>>300
ピアノに限らないけど、子供って意外なほど簡単に忘れるよね…
でも以前の曲を思い出して弾いてみるのは良い練習になると思う
移調とかしてみたり
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 12:23:54.70ID:9VfiqKw1
>>295
3年目から本格的に楽譜を書く練習って感じではないよ。
1年目から徐々に書く量が増えていって、中学年ぐらいになるとスラスラ書けるようになっているという感じです。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 18:50:27.63ID:fDT/lfxX
>>297
楽譜書くかどうかは別として、
「J専1年目前半と総合1年間がほぼ同じくらい」
ではないよ。
j専:総合だと3:2ぐらい。
ふたつのテキストうちにあるけどだいたいそれぐらい。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 19:13:38.11ID:yxvQbofk
>>304
それでいくとJ専は総合の3倍量の内容をやってるのか。すごいな。

でも量が多い分深くやれない感じがするなぁ。
幼児科の時は完璧に曲を仕上げてからさらに1〜2ヶ月同じ曲を弾き続けてたけど、
今はミスタッチがあっても進んじゃう感じ。
前にやった曲はすっかり弾けなくなってるし、こんなんで良いのかなぁってちょっと不安。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/09(木) 19:47:27.94ID:WAkiLePZ
>>305
弾きこむ曲ととりあえず経験させる曲とあるから、たくさんの曲を経験させることも大事だよ。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/10(金) 08:21:50.54ID:Jpl6krfH
>>305
個人レッスンの曲は、1回目か2回目のレッスンまでにミスタッチなく弾けるように練習した方がいいと思うよ。
グループレッスンの曲は、目的が演奏力を伸ばすことじゃなくて伴奏付けだったりアレンジだったりするから、ミスタッチがあってもまあいいかとは思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況