X



トップページ育児
1002コメント372KB

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson100

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/09(木) 22:27:24.66ID:8FpoVT2h
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。
◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい
◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。
>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

本気組の方は↓へ
ピアノのおけいこ 本気組5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624265973/


※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633352532/
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/31(月) 18:29:41.80ID:tfRFAp3O
ぱっと見小綺麗でガサガサ音がしない感じだったら何でもいいよ誰も見てない
足台設置を親がするなら股上深めのパンツ+胸元ゆるくないトップス+音のしないローヒール
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/31(月) 18:34:58.93ID:tfRFAp3O
>951
通常、ピアノ関係だと演奏者がドレスが多いので暖房は強めに入ってる
ホール内で観客がコートを着ることはまず無いはず
ただし、換気を気にして出入り口閉め切らない場合は寒さに弱いと気になるかもなので
ブランケットやショールがあると便利

ダウンコートは座席に置いておくだけでも移動時音がするのでやめてほしい
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 07:29:07.46ID:9LJN3hgS
ドレス何回ぐらい着ますか?
一回しか着ないのも勿体ないし、ずっと同じものを着せるのも可哀想だし。
コンクールで、上位に行くほど高いドレスを着る子が増えることに気付いてしまった。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 07:40:48.99ID:AWqLkA4X
うちはコンクール上位じゃないのでやっすいキャサリンコテージ
なので毎年2回の発表会どちらも買い替えます
安いけど一回しか着ないのは勿体無いなーとおもいつつ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 07:56:27.57ID:5yZBnG6X
あでも学コンはワンピースが多いんだってね
ここで見ただけだから本当か知らんけど
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 08:17:27.15ID:GlNSeD1f
キャサリンコテージは低学年まではよく買ってたんだけど
140サイズ以降、特にロングは全然無いので自然と離れる
そして1万以下のジュニアロングドレスはすごく少ないのでめっちゃかぶるw
コンクールに多く出る人はオーダー1、2着を着回してたりする
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 14:08:07.55ID:B+woxArP
まさに140サイズ以降のドレス選びで迷っています
コロナで2年ぶり発表会だけど、大きくなってきてどこで買えばよいのか悩みます
以前はドレスを喜んで着ていた娘も、もう躊躇しているようで、ワンピースのほうがいいのかな
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 15:12:29.65ID:uzeEcjTu0
コンクール上位でもキャサリンコテージあたりの着てる子結構いるよ
一番恥ずかしいのは入賞もできないのにドレスだけは張り切ってる子w
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 15:23:07.20ID:leN3N78a
ライブはYOUTUBEと同じようにWAVでダウンロードして聴く
アルバムのは音が悪いので買って聴く

Kangding Ray [a/v live] x DELTA / m_division @ Mutabor
https://www.youtube.com/watch?v=fx7ZVUiog3k

Salt and Iron - Kangding Ray
https://soundcloud.com/kangding-ray/salt-and-iron-1
Kangding Ray, dotwav, Mario Berger, Denise Rabe - Sammelwerk III (K021)
https://soundcloud.com/konflkt/va-sammelwerk-iii-k021
Unthoughtful (Kangding Ray Remix)
https://soundcloud.com/charlottedewittemusic/unthoughtful-kangding-ray

Kangding Rayはライブが面白い
Dekmantel Podcast 219 - Neon Chambers
https://soundcloud.com/dkmntl/dekmantel-podcast-219-neon-chambers
Kangding Ray - SILO 3rd B'day Fri 18th Sept 2015
Silo Productions (Melb)
https://soundcloud.com/silo-productions-melb/kangding-ray-silo-3rd-bday-fri-18th-september-2015
Kangding Ray @ Kiosk Radio
https://soundcloud.com/kioskradio/listen-x-c12-w-kangding-ray-kiosk-radio-14082021

Kangding Ray live
https://soundcloud.com/search?q=Kangding%20Ray%20live
Kangding Ray
https://soundcloud.com/kangding-ray
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 16:33:34.10ID:F0aC5+Qe
コンクールで上手くもないのにとよその子のドレスの値踏みする人どんだけ修羅に囚われてるんだ…
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 16:56:34.88ID:i/+G0UqI
ドレスは素敵なのに、髪が後ろで束ねただけの姉妹をコンクールで見た。ボサボサだった。すごい気になった。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 17:02:02.55ID:GlNSeD1f
>961
5000円以下→Amazon
1万以下→海外通販、アリサナ、ラブリープリンセス
2、3万→ゆめりすと、アナベル
4、5万→ツイード、ベリージェネ

ゆめりすとの特売品とアリサナはかぶる率非常に高い
ラブリーは値段の割に被り率低い穴場、だいたい質はキャサリン並
ゆめりすとは地味めAラインが豊富
ツイード、ベリージェネはボリュームがあって派手
オーダーは2万くらいから色々あるけど2ヶ月くらいかかるのと出来はセンスと業者次第なのが難点
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 23:33:02.72
>>965
他人のドレスなんかどうでもいいでしょ気持ち悪いな
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/01(火) 23:46:37.86ID:oUPswEYj
>>970
簡単な楽譜のうちに並行してドリルをさせてたら譜読みできるようになってたから、ここに書いてあるレッスンのまま行ってる
宿題はほぼ初見からで、読めない!って文句言ったりもしてたけど、譜読み2日に分けたりしてなんとか乗り切った
難しいとこは付箋つけてドレミ書いて覚えたら剥がすとかもしたよ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 00:01:00.39ID:Y1kFA0eB
>>970譜読みが苦手な子は本当苦手。小3の娘、今も私と一緒にやってる。ソナチネレベル。その下の妹は一人で譜読みできる。ブルグミュラーレベル。最初から得意そうだった。ちなみに指導者別。教材も別。その原因大きいかも。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 07:53:57.90ID:fkzIgrh1
>>975
いやー粘着質なお前だろうがよ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 08:26:52.53ID:tGXq+wMs
>>963
ほんと、入賞もできないのに衣装だけ頑張ってもねw
と私も会場で思うことあるわw
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 08:37:55.73ID:jDTCY2h2
逆パターンでその会場では飛び抜けて一番上手い子が
なんだこりゃ?なワンピースでびっくりしたことある(ハンドメイドのような感じ)
何度か見かけたけど毎回謎ワンピ
ピティナ全国行った時はドレスどーするんだと心配になった
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 08:43:44.84ID:j7H64GqF
ドレスより上手いのが一番でしょ
ドレスはお金で解決できるけどピアノの才能はいくらお金出しても得られない
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 08:46:56.96ID:P4lHlL01
ここのスレに現れる本気っぽい人は総じて性格が悪いw
本気スレ住民なんだろうなーとおもうわ
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 09:06:42.53ID:Zd3n0bav
ピアノの森みたいに普段着で圧倒的な演奏したらカッコイイと思う!
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 09:35:27.97ID:4zTI9FLf
場にふさわしいドレスコードだけ守られてたら、あとは好みとしか言いようがない
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 09:38:19.13ID:qenpXxDh
>>979
どうでもよくね
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 09:53:37.85ID:FGNFCayR
>>965どうでもいいだろ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 10:25:45.74ID:0nDd+qwq
>>987
スレ立て乙
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 10:33:59.69ID:qMTZbk0B
スレ立て乙です
私が子どもの頃、バイオリンの発表会にハワイのムームーで出るよう両親に強要されたの思い出した
家出しようかと思うほど嫌で拒否したけど、2週間くらい説得され続けた記憶がある
今考えても着なくて良かった
我が子にはできるだけ自分が納得できる服装を選ばせるようにしている
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 10:39:14.55ID:0MTHuB8v
スレ立て乙です!
バイオリンにムームーってなんかすごい破壊力wなぜそれを着せたかったんだろうか
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 20:03:06.60ID:ljPEgBx9
ありがとう
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 20:03:22.62ID:afpWH1NU
次いくかな
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 20:04:00.07ID:l0JAqB0/
どうでもいいじゃん
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 20:05:14.09ID:l0JAqB0/
ピアノのレッスンを受けて、お家で先生から教わったことをきちんと復習して、言われたことはとりあえず全部できるようになった!

その後、あなたはどうしていますか?

「次に何をすればいいのか分からない」
「だって、先生は何も言ってないし」

と、そこで練習がストップしていませんか?

私は毎回レッスンで、合格した曲の次の曲を宿題に出すので、わかりやすいように宿題マークの星印を付けてあげるのですが、私も人間ですからたまにマークをつけ忘れます。そうしたら、ある生徒さんは新しい曲をやってこない。
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 20:05:46.32ID:l0JAqB0/
ピアノのレッスンをしていて、私が生徒さんに前回のレッスンで伝えたことを、生徒さんがきちんとマスターしてはいても、+αの変化があまり見られないことはよくあります。

正直なところ、教師の立場としては、その+αの成長を観たくてレッスンしているのですが、残念ながら現実は、「先生の薄っぺらいコピー」止まりなことが多いのです。

芸事は昔から、「先生を見て真似る」「見て学ぶ」要するに「盗む」ことが大事だと言われてきました。鋭い観察力に加え、集中力、外からの情報を受け止める豊かな感受性、向上心など、より高度に緻密に芸を盗み、自分のものとするには様々な能力と努力が必要です。

しかし、それ以上に芸術は、哲学でもあると思います。
哲学とは、「その人の深い考え」のこと。
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 20:06:22.01ID:l0JAqB0/
音楽で言えば、作曲者の哲学や演奏者(あなたのことです)の哲学、作曲者が生きた時代の哲学だけでなく、 集合無意識的な今の社会の「こうあるべきだよね」という常識や価値観も多少なりとも影響を与えてくると思われますが、こういった様々な哲学が交じり合って、演奏の中からにじみ出てきます。意図をすればその想いはより一層強く音として表面に表れてきます。

哲学がなければ、その演奏はただの音の羅列に過ぎません。
それはまるで、思考の片りんや感情の起伏が感じられない、つまらない教科書の棒読みのようなものです。

「こう弾きなさい、このように練習しなさいと言われたからその通りに弾けばいい」
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/02(水) 20:06:54.99ID:l0JAqB0/
他人の思考はコピーできませんし、コピーしたところで何の価値にも栄養にもなりません。このような「形だけの学び」は本当の学びとは言い難いと私は感じています。

とはいえ、学校でも、もしかしたら家庭でも、(もっと言えば会社でも)、与えられたことを皆と同じようにこなし、良い成績を上げる(これはまさしく、与えられた課題を期待された通りにこなした結果です) ことが常に求められるのかもしれません。しかし、そこにはその人ならではの独自の思考すなわち哲学が入り込む余地はありません。哲学無き空虚な学びが高く評価されているのではないでしょうか。

子どもたちや、わたしたち大人でさえも、この空虚な学びを器用にこなす人材が求められていることを知っているが上に、そのような人になろうと無意味な努力を繰り返しているのかもしれませんね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 21時間 39分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況