X



トップページ育児
1002コメント395KB

2022年度小学二年生の保護者【令和4年度】part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/25(土) 09:11:37.88ID:CSC5vdc1
2022年度小学二年生の保護者の皆様
(2014年4月2日~2015年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。


↓関連スレ
◆◆小学校低学年の親あつまれーpart180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656111945/



次スレは>>980が立てて下さい。

※前スレ


2022年度小学ニ年生の保護者【令和4年度】part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1646554489/

2022年度小学二年生の保護者【令和4年度】part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653310803/
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 13:37:36.15ID:7QzST1ri
漢字ドリルが全部終わったみたいでテストやったけど、みんなの出来が悪かったみたいで、また最初のページからやり直しになった
学校でしっかり復習してくれて嬉しい
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 13:40:38.46ID:j9A/iM/o
勉強でも誰だって苦手な物はあるし、得手不得手で理解のスピードも違う
自分の子でもどこで引っかかるかなんて予測できない
そういうこと分かってない親が先取りしたって無駄に詰め込み教育して子ども追い詰めるだけで終わるよ
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 14:11:01.94ID:SIUZv7hT
>>403
予習したからって全てが出来るわけじゃないよ
あなたの子は100点以外取ってないの?
うちもある程度は先取りさせてるけど、全てが完璧になんてならないよ
例えば漢字の読み書きはできても書き順の問題で間違いが多かった
書き順は間違っていないけど何画目か数え間違いもあったし、所詮小2だからミスも多いわ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 14:30:08.51ID:loEMp6Fe
漢字はとにかく書かせてる
南の中が出ちゃったり思の下の心やところを間違えてたので何度か説明して気をつけるようにして先日のテストでは全部正解してた
一年生の時より漢字は倍近く数が増えてるからとにかく書いて、間違える漢字があれば集中的に書くしかないさ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 14:49:38.78ID:awlG+8qh
>>372
亀だけど、学研は1日各教科1枚の宿題。大体1枚5分〜10分かからないくらい。うちの子は学研行き始めてから、宿題を自らやるようになってくれたよ苦笑
先取りは、最初の学力テストでレベル見て判断される。
ウチは去年の秋に始めて、国語は1年生の3学期レベルで先取り。算数は1年生の1学期からやり直して、3学期か2年の始まりに追いついた感じかな?

この場合、なんでこうなるか?とかを自分で納得しないとダメなタイプだから、学研が合ってたと思う。
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 15:17:44.42ID:e5mVwT3m
>>406
予習しても全てが出来るわけじゃない
そうなんだ?ごめん、うちは今のところ学校のテストでは100点しか取った事ないから予習しておけば出来るのが普通なんだと思ってた
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 15:45:00.29ID:K4maxd85
うちも学研やってるけど国語も算数も教科書が違うから
特に漢字の習う順番が違って
復習になったり予習になったりという感じ
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 15:50:48.02ID:rlYo7Hqf
>>410
さらに、どうしてその式になるか答えになるか?を、相手に説明出来たら完璧だよね。インプット→アウトプット
これが、なかなか難しいよね
うちはまず、インプットすら怪しいんだけどね…。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 16:23:54.25ID:hkTeGYw0
帰ったらすぐ漢字と計算ドリルをやる子に嬉しいけど未だに戸惑う。
上の子はいくら言っても寝る前、当日の朝ギリギリで毎日バトルだったので、懇談会で相談したとき憐れむような態度の方々はみな今の下の子みたいなお子さんだったのか、と得心。
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 16:28:43.54ID:bXk2JPex
>>412
どうやら算数で早くできた子がミニ先生なって出来ていない子にヒントを出したり教えたりしているらしい
家で予習、授業で再確認、ミニ先生でアウトプット
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 16:37:58.92ID:xFvB6bgw
学校の勉強程度なら授業と宿題で完璧にできる子なんだけど先取りはさせてない
先取りや予習したらたぶん学校の授業がつまらなくなってしまうと思う
先生の話を聞いて理解する能力や協調性も大事だと思うし
100点とって喜んだりミニ先生やったり楽しそう
家では中受に向けて学校より難易度高い問題やってるけど授業を追い抜かないように気を付けてる
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 16:48:25.85ID:TGD8bo5R
学校って授業で聞き取って学ぶ場所な訳で、予習してなければ出来ない事もそれぞれあるでしょうよ
間違った事を家でフォローして、復習して覚えていけば良いと思う
そもそも何事も予習出来るわけじゃないから、予習してるから100点!間違いはそもそもしない!ってのは今後危うい考えだと思うよ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 17:10:47.77ID:ga4vqu2J
親が100点とるのが普通と思い込んでいるなら、100点取れなかった時はどうなるんだろうね
子供のプレッシャーが凄そう
受験に失敗なんてしたら…
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 17:45:46.16ID:nYBZT7Vi
子のクラスだとカラーテストで裏表満点なのは毎回5人前後しかいないwしかもカラーテスト前にプレテストもあった上でこれ…
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:14:14.40ID:9ozMN8Rg
>>418
学校によってテスト内容も違うからそうは言い切れないと思う
うちはクラスで100点の子はいなかった
1問間違いの子が2人だったって言ってたわ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:30:16.54ID:hE+KjUCG
他の勉強スレでもそうだけど、ここは優秀な人ばっかりなんだよねww
8割が100点ってのはここの住人の話でしょ
実際はもっと少ないよ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:39:09.79ID:nYBZT7Vi
中学生スレだと県公立トップまたは2番手狙い当たり前、学年順位1桁余裕の子ばかりで住んでる世界が違いすぎるwきっとそういう優秀な子を持つ親しかスレに残っていかないんだろうなうちは学年進んだら該当スレは覗かなくなりそうだわ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 18:43:00.81ID:ftWI6yfA
>>410
先取りで予習、授業が復習って感じかな
さらに毎回ミニ先生っていうのをしてるらしいから復習も出来てる

テストは100点が当然って思ってるわけじゃなくてたまたま100点しか取った事ないだけで本人も点数は気にしてないし私も気にしてないんだよね
もし90点でも気にしないというか何で間違ったか見るくらいだと思う
小学校のテストなんて一喜一憂するものでもないよね
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 19:38:33.04ID:+saBA9sO
みんな盛り盛りで話してるんでしょw
うちの子も100点以外あること知らないわよ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 19:44:14.71ID:TFJZxsJg
みんな凄いねw
うちは正直に書くとテストは100点もあれば間違えてる時も当然あって、中には結構間違えてることもあって大丈夫なのか?と思ってた
でもこの間懇談会に行ったら勉強凄く出来ますって言われたよ
ちなみにテストはカラーテストじゃなくてどれがテストかわからないような藁半紙のテスト
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 19:52:04.41ID:rlYo7Hqf
ミニ先生か…教える方はいいかも。私だったら、クラスメイトに間違いを教えてもらうのは恥ずかしくて嫌だな。
阿呆だったから。
あと、地味に質問何だけど自分が子供の頃って、宿題を言われる前にすすんでして、予習も復習もしてから毎日就寝してた?
私は宿題はしてたけど(渋々)予習はした記憶ない。そこまで余裕が無かったのもある。
復習は仕方なく(渋々)
でも、毎日なんてしてなかった
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 19:54:24.83ID:A0BRup/o
ねー
先取りも復習も親主導でガンガンやってるくせに、たまたま100点なだけで気にしませんのよっていう足元プルプル背伸びマウントはさすがに草
同時にお子さんが同級生に学校のテストが100点くらいで喜ぶなんてガキねと言い放つような歪んだ子にならないか心配だわ
100点は手放しで褒めてあげて
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 19:58:14.26ID:aqMCb+Yp
>>431
私なんて低学年は夏休みの宿題以外の宿題をやった記憶ないよ
もちろん自ら先取り復習もしたことない
家庭学習らしい家庭学習し始めたのは、中受塾に行き始めた5年生からだな
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:07:38.97ID:TPU7SZ/J
昔からカラーテストは基礎しか出ないから簡単だよね
2年生だからケアレスミスはよくあるけど全くわからなくて点数取れてないって子は少ない
うちの市は年一回学力調査のテストがあるけど難易度違いすぎるなって問題見て思ったわ平均点もかなり下がるし
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:23:22.05ID:HKJSihQz
みんな子どもの頃の記憶あるのすごいね
私特別なイベントの断片的な記憶はあるけど毎日の宿題とかなんも覚えてない
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:23:56.11ID:oYI5EJXb
>>432
子供がイヤイヤやってるなんて書いてあった?
それが当たり前とやってきてるんだったらそれが親主導だったとしても親子ですごいなーとは思うよ
私は外注に頼り切りで全くだけれどもww
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:37:55.44ID:rlYo7Hqf
>>435
宿題を渋々してから記憶にあるのかも…
あと、日記が平仮名が多すぎ!漢字を使って!と、担任から指摘されたのを覚えてる。
5年か6年の時に(二年連続クラス替え無しで担任同じだったから、どっちだったか記憶が曖昧)
辞書を引きながら書いてたな。
まあ、うちの息子は間違いなく勉強できない方だから、放ったらかしには絶対に出来ないから、宿題も予習も復習もつきっきりでヘトヘト
学校とスマイルゼミと個別教室のトライの宿題…疲れた
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:54:11.27ID:12h/Aq3d
>>436
いや、432もイヤイヤやってるのにって書いてあった?
イヤイヤだろうがなかろうが低学年の先取りは親が与えなきゃ出来ないってことでしょ
そもそも先取りって勉強の理解度を高めるためにやるものなんだから、それを子どもにたらふく与えといて、点数は気にしてないと言うのが滑稽ってことでは?
それに423が先取りが親塾か外注かも分からないけど?
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:58:42.39ID:Pw5utwUS
カラーテストがない地域だからテスト内容も違うんだろうけど
100点なんて一度も見たことがないかも…
漢字自体は合ってても雑に書くとマイナスされるし
記述問題の解答読むと読解自体はできているとわかるけど文章力のなさでマイナス
二年生になって採点厳しくなったと感じる
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 20:58:59.49ID:2nzrbspn
>>437
心配は分かるけど先は長いんだから息切れしないようにね
息子さんの得意なものにもたくさん目を向けるようにしたらどうかな?
今は不得意の底上げより得意を存分に伸ばす方が、子どもの人間形成には良い影響があるという考え方もあるみたいだから
まあ、子育ては試行錯誤だね
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 21:11:28.87ID:rlYo7Hqf
>>440
ありがとう
私自身がが阿呆で苦労してるから、せめて真ん中あたりをキープ出来るようにしたいんだよね
ここでの話を聞いてると、余計に焦る。皆、優秀だから。
息子は工作が好きなんだ。
空き箱があったらすぐにあれこれ作る。
動物園に行ったら動物園を。レストランに行ったらレストラを再現したり。
そんな工作で遊べる教室があったら、入れてみたいけど見つからない。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 21:31:47.96ID:oYI5EJXb
>>438
「親主導でガンガン」をイヤイヤやってる風に読み取ってしまったわー  
外注か知らないけどそのスタイルが親子で普通なんだなーって感じただけ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 21:49:52.81ID:IgewwvXN
夏休みに学童でやるドリルを買いに本屋に行ったんだけど、なんかやたら2年生用が品薄だった
平積みになってる夏休みドリルも2年生が一番減ってたし、いろんなドリルをじっくり吟味してるお母さんを何人か見たけど2年生用を手に取ってる人が多かった
自分が2年生親だから目についただけかもしれないけどね

先取りってほどではないんだけど、夏休みの間に九九を少しやっておこうかと思ってる
朝食の時にYouTubeで九九の歌をかけ流ししたいんだけど、おすすめあったら教えてください
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 21:58:31.56ID:yWNCMaxg
>>443
うちは幼稚園のときにパプリカを踊ったこともあって、パプリカの九九バージョンですぐ覚えたよ
歌わなくても普通に暗唱できるようになるまで少しかかったけど
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:14:41.93ID:432IwZ98
(いまだにABCの歌を頭の中で歌ってるなんて恥ずかしくて言えない)
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:32:19.65ID:HjFDD7WB
パプリカ音ハメ難しくない?
パプリカの歌詞も九九も知ってるからかなぁ?

九九が正順で言えるようになったら逆順でも練習すると定着度が違うと思うよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:36:43.24ID:432IwZ98
九九の正順とか、また育児版特有の文系短大卒みたいな独特の概念が現れたな
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:50:12.83ID:HaSdC3eD
子どもは学童だから夏休みあんまり勉強見てあげられないんだよね。勉強時間が1時間あるらしいから宿題とは別にドリルを一緒に選んで持って行かせようとは思うけど誰かが採点してくれるわけじゃないから帰宅後フォローしなきゃいけないのが大変。
ドリルも事前にある程度は絞って選ばせないと楽な方に楽な方に逃げる性格だから薄い楽そうなドリル選びそうだし笑
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 22:59:59.74ID:yrQEg4Cr
歌で覚えると、頭から歌わないと出てこないとかない?
中国の歴代国名が歌わないと出てこない…。
なので、子供にも余計な教え方はしなくないなぁと思ってる。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:23.65ID:xMDo29Zi
たかが九九の先取りだからね
今は楽しく歌って覚えておいて、授業で普通にいちから暗唱させられるからどちらもできるようになるよ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:19.04ID:IWCzV0Z5
いろはが歌で覚えちゃったから変な区切り方になってるわ
昔みんなの歌で流れてたんだよね
古文でちゃんとした文章として習った時区切りが違うから意味が通じなくて困ったわ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:21.07ID:oI4+cQpj
今の小学校って九九どうやって覚えるんだろ
私の時は九九を覚える時間があってできた人から○の段を先生の前で暗唱して暗唱終わったら先生がランダムにその段の九九を出してきて早答えする、みたいなことをしてたわ
各自で各段毎にチェックしていって全部終わったら全部の段を言ってランダムチェックして完璧に言えたら完了
誰が一番に終わるか競争みたいにめっちゃ頑張っててすぐ覚えられた
今はそんなことしないよね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/10(日) 22:27:00.54ID:OX4NfLgJ
牛乳嫌いで毎日給食苦戦してた娘がストローを使わずパックの口を開けて飲んだら感動するくらい美味しかったらしく見事牛乳克服した。
何がきっかけかわからないねー。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 02:25:49.54ID:NLIqb6Gp
子が言うには夏場は牛乳があったまって乳臭くなるから給食の最初に一気に飲まないと不味くなるんだって
ストローでチビチビ飲むのも乳臭くというか味が立ちそうだよね
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 09:39:52.82ID:gCevjE0H
九九を覚えるのに九九の歌の最近バージョンを探したら色々あるのね
みなさま、どの歌をお使いになってますか?

ちなみに、私の時はお富さんという歌の替え歌バージョンで教えられましたw
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 18:35:09.11ID:ye9j1up+
1学期も終わりに近付いてるのに担任が相変わらずやる気無い
宿題の丸付けは数日放置
お直しがあると付箋を貼り、お直し終わって先生がチェックしたら付箋を外してもらうんだけど
もう何日放置してるのかわからないくらい付箋が数十枚溜まり貼られっぱなしで返却されてくる
ドリルノート書き込みの宿題が出るのにノート返却してないことも数回
毎日の宿題の他に「○日までにドリルノート○ページまで終わらせてください」
と言われてるのに手元にノート無し・・・
先生も大変だもんなと思って見過ごしてきたがこれはさすがにサボってるのではと思ってきた
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 18:42:05.45ID:/09m69Eg
>>459
それサボるっていうか明らかに何かあるでしょ
もう既に誰か言ってそうだしその先生に言っても無駄だろうから学年主任とか教頭とかに言ったほうがいい気がする
すぐには直らないだろうけど保護者が問題だと感じてることを学校側に知らせて上の人からチェックなりしてもらう状況にしとかないと
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 20:37:57.01ID:52W7JURu
>>459うちの担任もそんな感じ
プリントが宿題ですって出しておきながら配布してなかったりとか
漢字ノートに書き取りの宿題出してノート返却してなかったりとか
まだ習ってない範囲が含まれるプリント宿題に出したりとか
確認してない私も悪いけど保護者の返事が必要なプリントを子がランドセルでクシャクシャにしてて
提出期限1週間すぎてても全く連絡してこなかったりとか(見つけてこっちが平謝りしたけど)
割とベテランの年齢なだけになんだかなーって思ってる
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 22:25:11.22ID:k3pqZ1od
うちの子の担任じゃないけど、ママ友の子の1年の時の担任がちょっと何かありそうだな〜…て感じの先生だったんだけど、今年は特別支援学級の先生になってた
大丈夫か
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 23:37:27.80ID:blqZPHdR
>>462
支援級受け持てる先生って別に資格いるのよ。それ外で言ったら笑われるわよ。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 23:44:44.56ID:/QXwDRxv
>>463
今は別にいらないらしいよ
支援級は本当は能力ある先生じゃないとうまく運営できないと思うんだけど、実際は指導力不足で回される先生が多いとも聞くね
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 23:54:44.09ID:blqZPHdR
>>465
友人の教員が別で資格取ったと言ってたわよ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/11(月) 23:58:38.19ID:0oaw9BxL
まあ、志があって支援級の先生になる人もいれば、普通級でどうしようにもなくなって支援級に回される先生もいるってことよね
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 07:15:58.50ID:jCmar8OQ
>>466そう、別に特別な資格なくても支援学級は受け持てる
もちろん個人の意思で自主的に資格取ってもOKだけど
特別支援級なんて普通の学級よりも大変だと思うけど問題ある先生の逃げ場所みたいになってて
支援級の子と保護者はモヤモヤしてるだろうなと思う、うちがグレーで支援級も検討しただけに余計に思うわ
うちの場合は支援級担任がまさに微妙すぎて来年この人に受け持たれたら
伸びるもんも伸びないと思ってやめた
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:12:59.12ID:0N5P2EP/
学童のスケジュール見ると勉強時間が午前午後各1時間あるからドリルとか持たせてって書いてるけど、ドリル持たせても適当にしてくるか答え丸写ししそうなんだよね。
本来ならドリル持たせて自分で答え合わせをさせるのがベストだけどそんなレベルじゃないから、問題だけ渡して帰宅後に私も横にいて本人に丸つけさせるのが最初はいいのかな?
ドリルもまだ選べてないからネットで色々見てるけど子どもの希望がベストよね。
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:28:26.29ID:hsxX62iB
>>470
なんで2年生に自分で丸つけさせるのがベストと思うのかわからないわ
親が丸つけするのが普通だと思うよ
それで間違ってるところを一緒に直したらいいじゃん
たしかに学童だと字が汚かったり正答率が低いときもあるけど、やってきただけ偉いからしっかり褒めて、そのあと直させてるよ
ドリルの選択も子供の希望がベストとは思わないな
勉強する気があまりない子ならたしかにそうかもしれないけど
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:36:17.07ID:PGh8WGda
>>470
>>471に同感
親が丸つけすればいいと思う
どこができてないかの把握にもなるし、低学年のうちは親が関わってあげればいいよ
ドリルも同じ2年生の物でも簡単な物だったり難しい物だったり様々だから、ある程度選んだ中からどれがいいか選ばせる方がいいと思うよ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:39:47.18ID:0N5P2EP/
2年生なので少しずつまる付けして自分で間違えた部分を確認できるようにしていきたいって気持ちもある。
本来なら解いたその場で解答確認して間違えてたら直すのがいいと自分は思ってるのもあるんだけどね。
ただ、すでに書いてるようにまだそのレベルに達してないから家で丸付けするしながら少しずつ自分でできるようにしていくしかないなと思ってはいるんだけど。

自分から進んで勉強するどころかしたくないタイプだからドリルは子供が好きそうなのものをいくつかピックアップしてその中から選ばせようと思う。
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 09:54:18.41ID:1V2W1xMl
やる気ないタイプならよけいに親がガッツリ関わって、少しでも楽しく勉強できるようにするものじゃないの?
なんで本人に丸つけさせることにこだわるのか意味がわからない
低学年に多くを求めすぎでは?
いろいろ言い訳してるけど、単に勉強の面倒見るのがめんどくさいから、本人の希望に合ったドリルを選んで、本人に丸つけまで全部丸投げしたいだけに見える
そんなに見てあげるのが嫌なら塾に入れたら?
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:05:25.04ID:b6Ko4nGY
むしろ丸つけとか勉強に関われるの今だけ…
従姉妹の中学生ちゃんの宿題見たら私が教わりたくなったw
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:08:18.10ID:7UecFGjr
>>473
本人が丸付けして直すって丸付け時点で答えみたら大体覚えちゃわない?
中学以上の数学範囲の問題とかなら答え見てからでも考え直しできるけど2年生の問題なんてケアレスミスがほとんどだしそれこそなんで間違えたのかわからないまま答えだけ直して終わりになりそう
答え丸写ししそうな子なら尚更だよ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:14:13.48ID:0N5P2EP/
漢字に関しては横で見る予定です。書き順は見てる必要があるから。
ただ、親としては本人が「ママが見てくれないからできないー」って甘えてるからうーんとなってる感じですかね。なので今年初めて学童行かせるのでこのタイミングで少し自分で取り組んで欲しいってのがかなりあるかな。今はドリルはハイレベとかさせてるから逆に簡単なドリルに落としたら横でくっつかずとも一人でやるのができるかもとかね。いろいろ考えてしまってますね。

>>474
もう書いてるけど丸つけ家でするしかないなとは思ってます…。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:50:53.61ID:6PIYlpPW
>>477
勉強したくないタイプの子にハイレベやらせてたってそれ自力で何割解けてるの??
この夏は学力をつけたいのか自律してほしいのか欲張らずどっちかだけにしたら
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 10:59:15.77ID:D9yeF/4v
見てくれなくて出来ないと言うなら、大いに見てあげれば良いじゃんか
上の子は小5ぐらいまで付きっきりでやってたよ
親子で勉強する時間が楽しみだった

自走なんて6年生でも出来る子少ないんだから、2年でハイレベ1人でやれなんてより勉強嫌いになるだけよ
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:00:05.93ID:rjsTXttY
甘え足りないんじゃないかな
特に男の子は甘えっ子多いし
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:03:07.23ID:rjsTXttY
>>481
そうだね
逆を言えば見てさえいればやるなら見てればいいだけだもんね
わかんない、教えて教えてーなら自分で考えて解けるレベルまで落とすべきだな
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 11:23:31.22ID:0N5P2EP/
>>478
最初はできなかったよ。毎日のドリルとか基本的なドリルをしてそっからハイレベにしたけどね。継続してたら平均9割できるようになってきた。
学童は横について見てあげられないし今回はレベルを落としてドリル渡して一人でやれたらオッケーのスタンスでやります。

>>481
周囲の話を聞いてたらこれくらいできるのが普通でうちの子ができてないと思い込んでたところはあるから反省です。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/12(火) 19:54:46.59ID:Ql7ze5qV
夏休みの学童用は計算問題多めに用意した
計算力の定着って大事みたいだし
まぁ一番の理由は丸つけが楽だからなんだけどね
丸つけアプリ、筆算も対応してるから本当楽だよ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 06:52:12.01ID:M/XSUqWR
お小遣いってあげていますか?
夏休み一緒に出かけることが多くなるとねだられることも多そうだし、お金のやりくりや金銭感覚身につけさせるために夏休みだけお小遣いあげようかなって考えてる
夏休みだからちょっとサービスしてもいいかなと思っているけどいくらくらいが妥当だろうか?
毎日100円くらいのお菓子やアイスは用意してる
子供がねだるのは2、300円の知育菓子や自販機のアイス、ゲーセン、数百円のおもちゃや文具くらい
お祭りは別であげる予定
お小遣いあげていなくても、子供のちょっと贅沢品や娯楽の予算教えてください
ちなみに年長の子もいて同じ金額渡します
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 07:26:08.38ID:WEUCF6zz
宿題や塾関係ないプリントやワークやったらあげる出来高制にしてる
プリント一枚で50円とか、ワーク見開きやって50円とか
なので頑張った月は2000円とかあげる時もあるしやらなければ1円もあげない
月末締めで翌月初日にあげるから今は夏休みに向けてめちゃ頑張ってるわ
ガチャガチャ一回とか出かけた時の500円くらいのお土産なら買ってあげるけど
子供も「自分の財布から払う」が楽しいらしくてお金持ってる時はねだられない
贅沢品や娯楽は(おもちゃとか?)は2000円までならこの前テスト満点だったとか
何かしら最近の褒めポイントの理由つけて買ってあげてる甘い自覚はある
3000円超えたら誕生日かクリスマスねって言ってるな
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 07:59:33.99ID:cjr6DFGj
この先ずっとお金渡さないといけなくなりそう。
この方法だけはしたくないな。勉強に対価は払いたくないわ。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 07:59:52.75ID:I013Wha5
お手伝い(お風呂掃除)したら10円のお小遣い制を先月から導入してる
一年生の生活科で家事のお手伝いをしよう!みたいな時があってそこからずっとお風呂掃除はしてくれてたんだけどね
最近コロコロを読むのが好きだから、年長の弟(こちらもお手伝いしたら10円)と300円ずつ出し合って購入させる予定
細々したお菓子やおもちゃなんかは頻繁ではないけど買い与えてる
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:03:08.67ID:AsuVHIve
>>489
毎日お風呂のお湯入れるお手伝い(ボタン押すだけ)して月300円渡してる
貯めて欲しい物買った時もあるしすぐ使っちゃうときもある
贅沢品や娯楽の予算は特になく土日に大きめの買い物行ったときとかに欲しい物の内容とその日買ってあげたものの数とか色々加味して買うか決めてる
○○だから買わないってなったらお小遣いの残りと相談して買うか決めるように言ってる
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:09:50.28ID:g+fmuuvx
お小遣いは100円では自販機でジュースも買えないなーと金額に迷って保留になってる

関係ないけどコロコロコミックって650円もするんだね
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:12:50.37ID:iWb8pDvi
旅行とかのときには財布に何千円か入れてあげてそこから出すよう言っているわ
飲み物は交通系ICカードにチャージしてあげて、好きなの自販機で買いなさいってのも言っている
日々のお小遣いはあげてないな~
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:14:57.81ID:KheFZ2Z3
お小遣いは月200円
でも形だけだな...お菓子は普通に買っちゃうしガチャガチャなんかも1回だけって感じでやらせちゃうし
本人は100円は好きに使って100は貯金箱に入れるって決めてるみたい
1000円前後の物欲しがったらお小遣い貯めて買いなーって言ってる
あとはお手伝い1回10円にしてるけど全然やらないからこっちは全然貯まらない
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:15:27.45ID:0/eM1LTi
お小遣いはまだあげてないな
うちの子には管理が難しいんじゃないかと思って
出かけたときに500円渡して、ガチャガチャでもクレーンゲームでもアイスでも食玩でも好きなの買っていいよって言うことはある
使わないで取っておいて貯めてもいいと言うけどほぼ使い切るw
本や文房具は日用品はそれとは別に欲しがったら買ってる
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:23:11.18ID:IkMO5mmN
うちもお小遣いはあげてない
欲しいものは、物や欲しがる頻度によって考える
誕生日やお年玉を両実家から貰えるから、それを渡して管理させる感じ
欲しいゲームソフト買ったりするくらいで、結構余ってるみたい
ガチャガチャはやりたがったらたまにだったらやらせるし、集めてる漫画などは発売日に私が買ってくるから、使うことないままだと思う
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:33:19.09ID:wuFYtkms
うちもまだあげてない
どういう方法でいくらあげようか何度も悩んで結論出ず保留のまま
調べた結果、勉強にお小遣いあげるタイプとお手伝いにお小遣いあげるタイプで大きく分かれてるイメージ
あとは毎月いくらと決めて渡す
どれがいいのか決められない
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:42:52.61ID:o259qlym
お小遣いを渡しても使う場面が浮かばないので渡してない
お祭りでもあれば1000円渡して好きに使いな、とか出来るんだけどまだまだ周辺でイベント復活しないんだよねぇ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:43:49.95ID:lVvYHcOL
毎月学年✖100円あげてるよ
小遣い帳つけて貯金してるっぽい

勉強の出来高制は努力が報酬との等価交換になって、稼ぐための努力になってしまうのでうちもやらないなあ
道徳感が育つまでに功利主義的な合理性を全面に出すとよろしくないと思ってる

勉強は他人の為に何かができる大人になるため
それに喜びを感じる人生を送るためっていう根本は大事にしたい
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/13(水) 08:45:21.30ID:rixYVp6a
うちはおやつ代として月400円渡してる
おやつじゃなくて別のもの買ってもいいよと伝えてるけど、今のところおやつがいいみたい
私が選んだおやつで良ければ家にあるので別にその400円で全部まかなわなくて大丈夫なんだけど、本人なりに真剣に1ヶ月のバランス考えて買っててかわいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況