X



トップページ育児
1002コメント367KB

ファイト兼業ママ part150

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/08(火) 17:47:03.20ID:TvDMgIaX
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ~んでおながいします。
愚痴は愚痴スレへ。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ。
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ

兼業ママ職業自分語り Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1541231180/

兼業ママの不満・愚痴スレ part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655987884/

※前スレ
ファイト兼業ママ part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656052701/

ファイト兼業ママ part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1660556246/
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 05:40:31.18ID:Pauykk+1
物価は高いから暮らすのは大変だと思うけどね
海外駐在員の給与計算してて羨ましいとは思う
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 06:33:03.73ID:tPoUwtz6
ベトナム人とかが、日本で働きたくなる感じかしらね
日本人にとっての週数回ウェイトレスで百万
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 08:18:54.90ID:hLz4cwsA
月収100万、家賃60万、スタバのラテ1200円(多分)・・・
それなりの企業勤務で生活レベル最底辺でないとかお金浮かない。
日本企業も海外駐在減らすんじゃないか。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 08:35:40.77ID:Mi2ly/ix
技能実習生が円安で仕送りするのに今までの1.5倍必要で嘆いてるみたいだよ
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 10:11:43.17ID:ECs6X5kV
今はベトナムにとって日本は出稼ぎ咲きとして魅力的な国ではないみたいだけどね
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 11:36:43.45ID:7dL4WMcK
日本は給料安すぎる癖に労働者に奉仕精神を求め過ぎるからね
そんなマインド外国人には通用しないのにね
もう安全であることくらいしか取り柄のない国になっちゃったな
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 12:04:10.54ID:2L5b75Wj
旦那が馬鹿の一つ覚えで休日にハンバーグばかり作るようになった
この10年でチャーハン、カレーに加え、作れるようになった品
大袈裟に褒めたらそればかり作る
日曜の夕飯を作ってくれるだけマシなのか
普通に料理できる旦那さん本当に羨ましいわ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 12:14:09.56ID:KL59Cwzb
後片付けまでやってくれるなら毎週ハンバーグでもいいかな。
自分の中では毎週ちょっとずつ改良・試作してるつもりかもよw
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 13:13:48.38ID:ie1NuVop
>>285
えーいいじゃん
素晴らしいよ
もっと褒めたら色々作ってみる気になると思う
大事に育てて
うちはカレーしか作れないしそもそも作る気なし
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 13:51:34.08ID:ofXnXpEO
カレーとかハンバーグとか脂の多い料理の後始末は絶対任せられない、雑なんだもん。
うちは頼めば麺料理とか作ってくれるけどおいしくないので食べたくない。
褒めて伸ばせば結果的に自分が楽って言われるけど
ほめて伸ばすエネルギー残ってないし(子供向けには残ってる)
伸びしろも期待できない。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 13:53:54.95ID:uFL8wgF2
>>285
作ってくれるだけでほんと有り難いよ
うちは勝手に家事分担されてて自分の好きなことしかしないから私のいるときに作ることは皆無だよ
私がいない日は惣菜ばっかりでこの間流石に毎回はどうなのか?って言ったら初めてパスタ茹でたくらい(もちろんソースはレトルト)
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 14:29:23.93ID:2L5b75Wj
脂の多い料理の後始末は、洗い物は食洗機に任せる
ガスレンジはガスレンジ用の拭くやつ用意しといて拭かせる
旦那材料買いに行けるようになったけど、レシピ本通りにしか用意できないからお値段が異様に高い
あと謎のスパイスとか買ってくるけど一度しか使わないとか
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 16:15:29.11ID:75S2P6zQ
12月に入ったから大掃除少しずつ始めた
とりあえず寝室を徹底的にやってスッキリ
来週はリビングやって大型ゴミを集めないとだわ
再来週には捨てないと年末は混むんだよね
ゴミと共に新しい年迎えるのもなんだかなだし
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 17:37:02.23ID:T3ez98wq
私も今日細々したゴミをまとめたよ
まだまだ捨てるものあるけどね…
子どもの小さくなった服捨てるの寂しいけど仕方ない
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 19:54:22.21ID:AMBDrFF3
>>285
作ってくれるだけいいじゃん!て言われるけどそういう事じゃないんだよね、分かる分かる

そして>>289
褒めて伸ばせば結果的に自分が楽って言われるけど
ほめて伸ばすエネルギー残ってない
が分かりすぎて首モゲる
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 20:31:55.71ID:g/Sh1V2V
金曜残業して帰ってきたんだけどつわりもあっててそのままバタンキューさせてもらった。旦那も今週やや忙しかったし自分もつわりで自宅保育厳しかったから土曜保育園に預けて旦那と子で過ごしてもらった。その間旦那はリフレッシュでゴルフ行ったり自由行動、自分はベッドでずっと寝てた。日曜の朝久しぶりにリビングに行ったら何にも片付けられてないし洗濯物も全部溜まりっぱなし。問いただしたら一緒に片付けると思ったと。疲れてるだろうと思って配慮したのに遊びに行ったっきり、こっちは体調不良で休んでたのに一緒に家事をやりたいとか意味不明。
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 07:57:15.75ID:JGw1UEns
超狭小マンションから戸建てに引っ越して面積が2倍になった
掃除が大変に感じるんだけど、やっぱりルンバってあったら楽?
マンションの時は出かける前に全部屋サーッと掃除機かけられたけど今は追いつかない
今日は1階、明日は2階とか仕事行ってる間に掃除してくれたら楽だなと思った
床は片付いてるし段差はないけど、一部フロアカーペットだしダイニングテーブルの下にマット敷いてて薄いマット系は乗り越えて掃除してくれるのかな
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 08:34:01.39ID:wH3BPwVG
一階リビングだけeufy使ってる 2時にセットして、あと出かける前に気が向いたら動かしてる
マットの段差とかは普通に乗り越えてるから大丈夫じゃないかな

うちは子供の片付けの習慣付けになったし役立ってるよ
寝る前に床の上綺麗にしないと食べちゃうよ〜って言ってる
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 08:40:04.44ID:gqQTy9hL
>>300
カーペットくらいなら越えるよ
1cm越えると角度でエラー出たりそのまま乗り越えてたりって感じ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 09:11:29.88ID:UF78mJLd
ルンバめちゃくちゃ便利だよ
おすすめはホームベース付きと間取り学習機能が付いてるやつ
ホームベースは掃除終わりにゴミを自動でホームベースに回収してくれるからゴミが溜まるたびにルンバ本体から取らずに済む
間取り学習は同じ階でも今はここだけ掃除したい、ここはしないでほしいってのが指定できるのが結構便利だったよ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 10:28:23.48ID:Y6MvfyPc
うちは学習機能無しの1番安いルンバだけどこれも悪くないよ
時間かけて愚直に部屋全部きれいにしてくれてアホ可愛い
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 10:36:57.15ID:Tgp4Sech
床に物置いちゃう我が家には向いてなかった
いや置かないように習慣づければ片付くしルンバで楽できて一石二鳥なんだけど
ルンバ基地まで作ったのに
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 10:54:22.31ID:Qvk+AALH
ダイソンが壊れたから参考になる流れ
うちもレゴやLaQがまきびしになってるんだけど、ルンバ無理かなぁ

壊れたダイソンが古いやつ(6?)でカピカピ米粒すら吸わず、微細なチリしか吸わなくてイライラしてたんだけど、最新のダイソンなら問題ない?
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 12:13:09.87ID:q50x3Ice
>>306
まきびしwはローラーとかあのホウキ?みたいなとこに絡んで
止まってしまう気がするけどどうなんだろ
まきびしはどこか端に寄せてルンバが入らないようにしては
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 12:26:26.69ID:KBkgGPnb
うちはリビング横の和室をおもちゃエリアにしてお掃除ロボが入らないように設定してる
リビングまでおもちゃが侵食してるときもとりあえず和室にポイポイしとけばいいから楽だよ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 12:42:04.22ID:2WjtN2v4
薄いマットは乗り越えるよ
うちは2台買って1階と2階に置いてる
階段はマキタのコードレスクリーナー
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 13:03:21.11ID:5lMUGSpA
マキタ8000円くらい?の安いモデルなんだけど、ヘッドの灰色の絨毯みたいなところにホコリが引っかかったり、ワイパーみたいにゴミ押しちゃって吸い込まれない時が地味にストレス
いちいち外して引っかかったゴミ吸わないといけないのめんどくさい
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 13:23:07.42ID:2WjtN2v4
うちは3万弱だけど階段しか使ってないからストレスない
週末はシャープのキャニスターで掃除してる
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 13:54:50.12ID:GPCW6UYe
マキタやたら評判良いけど充電が面倒だし階段ならクイックルの方が手軽
最近はクイックルすら置きたくなくて雑巾で掃除してるよ

ルンバはレンタルしてて最初は良いと思ったけど最近は稼働率が減っている
単純計算で一回の掃除200円とかになってしまってるのでもういいかな…という感じ
プラレールやレゴと相性悪いんだよねー
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 18:57:29.88ID:FI53p+bX
明日から療養期間と待機期間がやっと明ける
迷惑かけたから必死で挽回しないといけないと思うと若干滅入るけど、本当に必死でやらなきゃな
頑張ろう
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 19:08:29.05ID:IoCV1P1D
うん、そんな必死必死にならなくて大丈夫
ぼちぼちやろう
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/06(火) 21:26:20.13ID:+sXOiUrl
社内不倫の噂が出てる社内結婚した社員が居るんだけど、あれは疑われてもしょうがないわ

不倫疑われてる二人で並んでいちゃいちゃ中に奥さん登場

奥さん来た途端旦那は奥さんに話しかける

不倫相手疑惑を他所へ行けと指示

奥さん居なくなったら不倫相手疑惑が帰ってきてまたいちゃいちゃ

今までは単に仲が良いだけでは?と思ってたけど今日のは無いわーと思っちゃった、旦那絞めた方がいいんじゃ、、、
私は奥さんの味方だから聞かれたらなんでも話すつもり
社内結婚が盛んな会社は社内不倫も盛んと聞いたけど本当にそうかも
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 04:53:25.99ID:wLIe0cLu
子供と向き合う時間ってどうやって確保してる?
保育園迎えに行って帰宅するのが17時半でそこから夕飯準備→夕飯→風呂→寝かし付け20時半
小学校上がったら宿題だってやらないといけないのにどうやって時間作ればいいか分からない
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 04:55:42.84ID:wLIe0cLu
ちなみに4歳と2歳がいる
上が小学校の時には下も4歳だから寝かし付け21時くらいでも良いかもしれないけど
そうしてら少しはゆとりが出来るのかな…
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 07:23:36.60ID:64eVfnqT
平日は丁寧に子供に向き合うとか考えてたら、それができない自分にイライラするから、開き直って普段の生活でちゃんと会話するようにしてるよ
保育園の送り迎えとか食事やお風呂の時間あたり
私の母も働いてたんだけど、思い出すのはそういったシーンばかりだなぁと思ったら気が楽になった
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 08:00:22.68ID:aKbOZnpb
下の子の前乗せが厳しくなったので自転車送迎から徒歩送迎に変えたんだけど、子ども達と手を繋いでおしゃべりしながら帰るのけっこう良いね
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 09:55:19.06ID:mXqXh1ZR
>>317
自分の職場にも似たようなのがいるから分かるわ
周囲も暗黙の了解で口に出さないだけで色々思うことある
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 11:35:22.40ID:FC4/7rOg
仕事なくて罪悪感がすごいんだけど転職するか辞めるか迷う。短時間勤務の転職難しいよね
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 11:52:51.77ID:J1HOny3p
わかる、時短勤務でフレックスしてるけど転職するとなると今より拘束されて給与も低い
どうにかして自営業できないか模索中
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 20:35:38.23ID:vGBQU82Z
通勤時間+外で自担で働くのと在宅でフルタイムがそこまで時間差無くて在宅出来る仕事に転職してその後フリーランスに
今が一番楽
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 21:15:28.98ID:C/SKPu3i
フリーランスは楽でもインボイスで10%減は厳しいなと思ってたところ
うちの取引先は普通に消費税分10%上乗せして払ってくれるらしい
太っ腹で安心した
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 07:24:24.74ID:LyAiVcMj
周りで陽性者出始めてしばらく在宅勤務なんだけど遊びまわってた奴らが陽性になると腹立つなー
仕方ない話だけどその影響で在宅もさあ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 08:38:22.34ID:hb+2foma
>>327
時短→フルタイムフレックステレワーク中心
実質の拘束時間ほとんど変わってない
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 08:43:00.65ID:L35R7Vnk
昨日は早朝からのスリップ事故多発で道路すごく混んでて通勤に1時間かかった
今日は混んでなくて30分、冬の通勤って本当に大変だよね
前の日に天気やらよーく確認して朝準備しないといけない
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 09:16:22.22ID:FIIqVa1A
>>333
自分もそうすると拘束時間変わらなくなるんだけど
夕方に会議とか入れられると大変なのでなかなか時短1時間伸ばすどころか
解除踏み切れない
下の子小3で時短解除される年齢ギリギリまで時短やるかもなー
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 20:34:40.23ID:AIi9p6E8
ボーナス入ってた
時短だからそれなりにカットされちゃってるけど嬉しい
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 22:08:09.91ID:rR82g0Ou
年末年始義実家行きたくないなあ
数日間と長くないし良実家だけど、義兄弟甥姪含めた他人と年2回寝食を共にするのがストレスすぎて発狂しそう
子供にとっては必要な経験なのはわかってるから行きたくないとは言えない
どうにか自分の機嫌を取る方法ないだろうか、スレタイ的には年明けに自分の時間もらって出かけようかとも思ったけど、買い物も初売りで混んでるかと思うとやはり行きたくない…
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 23:10:40.26ID:7pi6Y4WG
>>340
義母はおろか義弟夫婦にも会いたくないから仕事入れた
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 23:53:01.61ID:BfL6ySHc
私も行きたくないよう
子供2歳3歳だから長距離旦那1人に任せるのは不安過ぎて旦那子供だけで帰らせるのはまだ無理だわ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/08(木) 23:58:11.70ID:P46+O8yU
同居の私からしたら年に数回くらいのことで何をグダグダ言ってんだって感じだわ
てか愚痴スレでやれや
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 08:07:11.35ID:zD5jAl9e
>>342
私も年末年始の特別対応いれた
代休もらえるし義母も嫁なしで孫に会えるし
子守なしで家事も義母まかせでゆっくりしたかった旦那以外幸せ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 08:34:16.78ID:MG/JiOOg
もしかして 旦那も幸せ


ってのはさておき、うちも夫はクリスマスまでの仕事で私は30までだからいつも子供連れて実家帰ってもらってて、私は独り身忘年会ひゃっほうしてたけど3人目産まれて3人連れて帰省は無理と言われた
あと真ん中飛行機代かかるようになったから無理って
悲しい
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 08:35:47.97ID:jU8EL2UV
結婚して10年、段々と義実家帰省が嫌になってきた
あちらの両親いい人だし何も悪い事ないんだけど何となくね
来年から子どもが正月も塾だから言い訳できたわ
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 08:57:14.38ID:7dFqedow
実家でゆっくりしたいって感覚が無いから、自分が年取ったらホテルで会食して孫にお年玉渡して解散にしたい
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 11:07:33.37ID:bfDxHRxK
兼業で子どもにガチ目の習い事させている人いますな?
上のコースのお誘いが来たんだけど練習週6だし大会多いし海外遠征まである
どう考えても仕事続けるの難しい
でもこのコース進んだら高校は確実に強豪校の寮生活になるからお金も必要
子どもは日本代表目指したいと言ってるしどーしたらいいもんか
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 11:38:01.28ID:To83atla
>>351
実力的にはどうなの?本気で代表目指せるレベルなら親も覚悟して挑戦させたいけどそうでもないなら悩むね
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 11:59:37.24ID:RukTHH/L
>>351
応援したいけど母だけでは無理だよね
兄弟いないとか旦那も協力できるならかなぁ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 12:25:41.94ID:mKt9Zv4W
>>351
ワールドカップ見てたから浅野選手を思い浮かべたけど、彼は七人兄弟の六番目でお金も親の手もなかったけど、強豪校への進学は奨学金で行ってたみたい
金銭面で諦めかけたけど、先生がプロになってから返す方法もあると進めたから
余程見込みがあったのかな
そういう手もあるようだけど、それはそれで親としては心配よね
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 14:08:57.94ID:MQSK8UaJ
友達がスポーツ選手だけど、母親フルタイムで働いて父親単身赴任だった
高校大学は推薦で学費はほとんどかかって無いらしい
寮に入れば栄養士がついたご飯作ってくれるけどお金かかるのかな
プロになっても、結果が出ないと普通のサラリーマンと同じ給料みたいだよ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 14:17:06.09ID:q3KWxjSY
親戚がサッカーで中学から寮生活、高校は海外でユース?所属だった
ユースのほうはチームがほとんどの費用だしてくれたらしいから手間がかかるのは小学校のうちだけかも
結局その親戚はプロにはなれなかったけどサッカー関係の仕事してる
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 14:30:29.66ID:CqptqdTq
>>355
結果出なくても普通のサラリーマン程度の稼ぎは保証されてるなんていいね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 15:56:25.13ID:PcAnatan
代わりにスポーツ選手は現役でいれる期間がサラリーマンより短いよ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 16:14:04.63ID:Dcv1gvT2
>>351ですが皆さんありがとうございます
実力的には大会出れば全国には必ず行けるくらい
最高は国内8位以内
やっぱ仕事しながらサポートすんの厳しいよね・・・
下にもう一人いるし稼ぎは旦那に頑張ってもらって自分はパートになるのが現実的かも
ほんとこの間のサッカー見てて選手はもちろんすごいけど親もかなりの努力や我慢をしたんだろうなって思った
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 18:05:21.51ID:pRuvuJIb
>>359
やってみてダメだったら仕事辞めるじゃ遅いのかな?
案外何とかなるかもしれないから早まると勿体無いかもよ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 08:37:54.70ID:SIZxdhu/
fitbitでも着信通知を受け取れるとここで知って設定したー
仕事中もスマホが近くにないと不安で、近くにあると、ついチェックしちゃうから良かった
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 09:11:34.03ID:MZ1hPLTD
小学生の連絡手段ってどうしてますか?
小3で子どもの要望も強く、そろそろ子どもだけで外遊びさせたり、1人で帰宅→外遊び・習い事とかさせようかと思ってる(私は在宅はしてない)んだけど
キャリアのキッズケータイ、子供用スマホ、腕時計型、大人の古いスマホを子供用に設定変更?とか、使わせてる方いますか?

家の鍵はスイッチボットで指紋で開けられるようにして、念のため物理的な鍵も持ってもらうことにした。

本当は緊急時に対応できるように私が在宅してる時だけ、1人で外出してほしいけど、そうしたら週1以下になってしまうからなぁ…
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 09:33:08.77ID:HZYyY9i0
小5と小3いるけどまだ電話持たせてない
適当に外遊びに行っちゃうけど
田舎だからかな
もちろん持ってる友達もいっぱいいるよ
キッズ用もスマホもほとんど値段変わらないっぽいよね
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 11:04:19.93ID:vVK+t2Zh
>>364
うちも小3でそろそろ携帯?スマホ?持たせようと思ってる
今はGPSのみだけど、万一私の帰宅が遅くなった時とかすぐに連絡取れるようにしたいけど
小3でキッズケータイは今更って感じなのかな
GPSついてて通話とメールができればいいんだけど
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 12:24:37.68ID:83tFJbWf
うちは小4でキッズ携帯だよ
友達はスマホの子、何も持ってない子様々でこのまま小学生期間はキッズ携帯でいくつもり
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 12:35:46.39ID:IjasbiyF
小4でスマホ
Family Linkで管理してる
家カギもスマホ
GPSで居場所も確認
まわりはキッズケータイが多いかな
外遊びあまりしないけど必ず親に連絡してOKしてからにしてる
夫も私も週3在宅なので2人ともいない時は少ないけど
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 20:27:02.11ID:apJfZLnd
>>364
小2までGPS botで小3から習い事に1人で行くこともありスマホ持たせてる
親が大手キャリアだから子どもケータイと初めは思ってたけど子どもケータイも2万くらい本体価格がしたのでじゃあ格安スマホのがいいかなと
周りは子どもケータイ3:スマホ7って感じかな
ラインで友達と連絡取り合ったり、計算アプリで遊んだりしてる
ファミリーリンクで管理してるし居場所もわかるけど、GPS botと比べて感度悪い
何回更新してもエラー出たり
これはハードやケータイ会社によるのかも
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 21:39:40.94ID:sRPq7xw1
キッズケータイ、キャンペーンやってて本体1円で買えたよ。2年前くらい
今小3
ゲームのやり方とか見てる限り、スマホ持たせたらのめり込みそうな子だから、小学校卒業まではこのままの予定
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 21:52:21.61ID:6OzkgIz8
ドコモは時々1円やってるね
ソフバンだけどあまり見かけない
欲しいタイミングでキャンペーンあれば良いね
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 21:52:36.49ID:bdI1R5Z0
Family Linkで管理してるからスマホは1日1時間、Switchもみまもりで管理して1時間
多いかな?
みんなどれくらいの時間OKしてるんだろう
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 21:58:37.82ID:sQC1SHO4
みんなどんな仕事してるの?
自分cadオペ
在宅ワークしてる時に子供が見かけて興味持ったみたいだけど
給料はそんなに良いわけじゃないからなあ
ただうちの子には自分と同じく画面に向かって仕事するのが向いてると思った
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 23:14:04.67ID:Hg84iyDx
メディアで働いてる
入社時はワーママは希少だったけどいまは普通にいるかな
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/10(土) 23:30:46.53ID:zv9Xqvnf
そんなかっこいい職業じゃない
普通の田舎の事務員
たぶん淘汰されていくんだと思うわ
昔の親が女は手に職つけろって言ってた話たまに聞くけど、その気持ち今すごくわかる
娘には普通の事務員じゃなくちゃんと自立した仕事してほしい
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 00:24:29.18ID:F4EGIKPF
警備員兼事務職
時間を無駄にしてる感じが辛いし薄給
転職したいけどこれといったスキル無しアラフォー
薄給正社員より、非正規でも何かしらスキル付く仕事や好きな仕事の方が良いのではと思いつつここまできた
副業も禁止、見直すべきかな…
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 01:04:50.94ID:cxLrJfMe
銀行員だけど、特に何が出来るってこともない…
普通の人より事務は正確に早く丁寧に出来るけど証明する術もなく
営業も形のない物を売って数字上げてるわけだからスキルはあると思うけど
資格も業界内のものばかりだしねぇ…
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/11(日) 03:46:48.17ID:WsOUJZk1
メーカー営業職
直帰直帰できてフレックスだからやってけるけどノルマきつくてメンタルやられる
在宅で仕事できる資格が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況