X



トップページ育児
1002コメント440KB
メンヘルだけど頑張ってるママ40 【無断転載禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 17:58:32.85ID:X37E7Ji3
※このスレに書かれているレスの、まとめブログへの転載はしないでください。
※できるだけスレが荒れないよう、書き込む前に必ず>>2>>3も読みましょう。

このスレは、メンタル疾患のあるママが日常の事や病院や薬の事を話せる場所です。
薬や病院を利用し治療しながらも毎日頑張って子育てしている人から未受診の人まで、
生きているのが精一杯なママ達、語り合いましょう。
生きて育児してるだけでも十分に頑張っているので、ここでは頑張らなくて大丈夫。
辛い気持ち、病にまつわる日々の雑談や育児での悩みや辛さなど、お気軽にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ方がよろしくお願いします。

前スレ
メンヘルだけど頑張ってるママ39 【無断転載禁止】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656123246/
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 18:14:08.26ID:nkXYvC2t
子供が学校でトラブルおこして(うちの子が加害者)しんどい
加害者がしんどいとか言ってる場合じゃないのはわかってるけど、子供を叱って、謝罪の手紙を持たせて、先生に相手の保護者の連絡先を聞いてって自分の対応が正しいのか全然わからない
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 18:43:41.47ID:bA3KSDqC
>>658
お疲れ様
ちゃんと出来てると思うよ
問題起こすことは誰にでもあり得ることで、その時にきちんと対応したか周りは思った以上に見てるから今の頑張りは無駄じゃないからね
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 20:50:43.43ID:KKN2qJvO
うちなんて物を巻き上げられたけど、相手方の親から謝罪なしだよ
授業参観でも会うのに無視
常識的な対応されていると思うよ
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/27(火) 22:17:02.69ID:+pVvHJ01
うちは故意ではないけど物が当たって瞼の上1.5cmくらい切った
眼科で縫う必要は無いと言われ縫わなかったんだけど、一年経つ今も痕が残って瞼の一部が引き攣れたままで胸が痛む
相手の保護者は知ってるけど謝罪なんて無かったわ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/28(水) 00:43:56.78ID:q4FGPKjT
あまりに色々辛すぎて、思わず家族の前に「消えたい…」って言ってしまったわ
年長の子が真面目な顔になり、「お母さんなんて言ったの?」となって、ヤバっとなった
その後に「透明になりたいの?」と言われズコーとなり、ウヤムヤになって良かった
気をつけよう
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/28(水) 15:30:40.21ID:hVm9iK7E
今朝は学校の旗ふり当番でした。帰宅してから頭痛と疲労で横になりっぱなしです。学校の何かがあると、毎回まる1日ダウンしてしまう。
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/28(水) 17:52:17.04ID:TAgk0dVJ
>>658だけど、優しいレスありがとうございます
相手の子供と保護者の方が嫌な思いをしてるのだからしっかりしなくちゃと思えました

ひとまずは終わりましたが、子供のしつけって難しい
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/28(水) 18:59:19.29ID:9cuBoQFe
休憩してたらトンカチみたいな幻聴聞こえてきてファンタジーだったわ
どんどん岡田あーみんの世界になってくぜ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 08:28:38.18ID:iI5bAoLc
トカトントン、太宰治思い出すわね
久々読書でもするわ、そんな気持ちにさせてくれてありがとう
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/29(木) 08:32:58.24ID:UggSD1v0
>>662
いやそれお子さんの計らい‥
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 12:22:20.65ID:zPMuH484
pta強制かどうかとかって学校入る前に調べる方法ないかな
あらゆる育児を他人に押し付けマンなんだけど
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/30(金) 13:50:05.84ID:Tl9W15CA
>>670
自治体が加入率公表してない?自分のところは地元の新聞社が取材して公表してたのも見れるよ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/03(月) 21:11:40.81ID:inRD1OJ6
あーまたイライラがすごい
誰とも話したくない
休職したいけど手続き面倒で無理だわ
社保が
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/03(月) 21:33:43.53ID:nV5fuL4+
PTA退会して本当にすっきりしたわ
これからの方は入学時に入会しないのおすすめ
組織がなくても保護者会とかいう自主組織ある場合もあるそうなので注意ね
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 00:12:43.62ID:MBMVSu3y
鬱だとお風呂が無理で
でも子どもは入れなきゃだから無理やり入るけど
どうしても自分の頭が洗えなくて、いま2日洗ってない

暑いからもちろん汗かいてて気持ち悪い
でもどうしても洗えない
子どもの頭と体を洗って、湯船に一緒に浸かるだけで疲れてしまう

明日こそなんとか洗わなきゃ…
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 05:18:03.16ID:uNhe95LJ
>>675
洗面台か台所で洗うかドライシャンプーでどうだろう
子供やるだけでも大変よね
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 10:45:46.50ID:lQRytC3Q
デイケア行くのつらい
自分が障害者でコミニュケーションスキルがないから周りの障害者とうまくやれない
ここを乗り越えないと働けないという気持ちで頑張ってきたけど心折れそう
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 16:51:52.98ID:By7cNzgN
>>675
cmでもやってる、頭から体まで一本で洗える奴使ってみたらどうかな。
クソバイスだったらごめん。
鬱の時は本当に動けないから気持ちお察しします。色んな意味で休めますように。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 16:57:46.97ID:By7cNzgN
>>677
普通の会社の人間関係でもうまくやれてる所なんてないし
乗り越えないととか考えなくてokよ
上手く回すのは上の仕事だから
迷惑かけていけ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 20:02:09.64ID:+xIWpDXy
デイケアなんて周りも似たようなもんだからトラブル起こって当然だと思う
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 20:22:45.29ID:lQRytC3Q
>>679 >>680
ありがとうございます
他の人に相談したら「一般社会はもっと大変だよ」って言われたのに囚われすぎてたかも
もっとうまくやれるはずと気負ってたのもあった
何事も適度に受け流せるように勉強してみます
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/04(火) 20:44:03.16ID:9IyzyF1w
今の時代は特に人手不足だし、
あなたみたいなちょっと言葉で責めれば頑張ってしまう人はこき使われるよ

一般とデイケアを天秤にかけてるそいつは馬鹿かあなたを餌にしてるのどちらかです。
適度な距離を保ちましょう。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:26.32ID:sjjC7+He
他の人に相談って、デイケアは専門職に相談する場所だよ
障害者同士でマウントとりたがる奴に上から言われて気の毒
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/05(水) 20:56:13.73ID:4Pz/fR/N
風呂入れないって鬱症状のひとつなのか

しばらく風呂、特に髪を洗うのがなんか無理で髪ショートにしたけどできのは変わらなくて
子供寝かしつけて寝たのを確認したらスマホ見たまま動けなくて寝落ちからの明け方に目が覚めて後悔の毎日
今はまだマスク生活だから臭いごまかせてるかもだけどそろそろ無理だよな

病院行こうにも旦那に保険変更したばかりだからまだ待ってと言われ
人の体調より保険の心配かと絶望した

でも車も買い替えなきゃならんからローン審査通るまでは通院できないなと白目になってる
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/05(水) 22:28:09.82ID:6UgH0CYX
お風呂入れないときは頭だけシャワーして体は違う日に洗うとか分けないと無理だな

最近瞼の痙攣止まらない
たまに幻臭もするし過敏になってる
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 08:32:08.57ID:3HeOE+Hv
>>683
誰にどういう話をどのようにするかわからない人もいると思う
距離感とか、信頼感とか
その辺が病む原因かもね
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 08:52:40.94ID:K6b1LDwF
>>685
お医者にはかかってますよね?
診断書もらってストレスの原因になることに対処していけると良いですね…


過去、会社の先輩で産後鬱になってしまいそれでも会社に来てると思われる人がいましたが悪臭が超酷くて、当時は恐れおののいたものです…

頭と体これ1本のやつ買いなよ…
洗わないよりマシだよこの季節

まず自分を一番大切にして
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 09:09:46.47ID:SgGcbbpo
頭洗うのはできても乾かすまでがエネルギー使って苦痛なのはわかる
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 09:30:17.24ID:jL3GZlIb
今流行ってる吸水タオル(800円くらいの)359とかいうやつと
ドライシャンプー買ったら少しは洗髪関係楽になるかなと思ってる
店舗行く元気はないからネットでポチだけど

もう坊主にしたいくらい洗髪が無理
でもこの時期すぐ臭う
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 12:29:54.26ID:tBrjwW2C
体がベドつくのが苦痛だからシャワーは浴びるけど、子供と入ってるから子供を洗うの優先になるから
シャンプーしたっけ?コンディショナーしたっけ?と忘れてしまう
だから洗ったかもしれないけど不安なときはもう一度洗ってる
これって健忘なのかな

最近不安感が強くて日中でもお酒を飲んでしまう
車は乗らないしテレワークだけど仕事あるのにお酒ってもうアル中なのかな
頻度はそんなにないんだけどね
会社にバレたら首になるだろうけど…
明日通院 安定剤も効き目を感じなくなってしまって具合悪い時に飲めなかったぶんを勝手に倍量飲んでみたらやっと効果を感じた

今までの処方じゃ不安やいらいらが拭えない、もっと強くしてほしいって言わないと解決しないと思う
でも渋られたらどうしようと不安でまた頭がグルグルしてる
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 12:35:45.41ID:5hIJqp36
>>690
昼間から飲酒とか薬倍量とか危なすぎる
都合のつく最短の日に受診しよう
ちゃんと昼間から飲酒と薬倍量を伝えたら医者も対応してくれるよ
不安感が強い時は頓服もある
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 15:09:58.61ID:K6b1LDwF
>>690
倍飲むと体が慣れてしまって効かなくなるよ。飲んじゃう気持ちは非常に良くわかるけど…

頭体これ1本買って、オラアアと片っ端から洗えばいいよ
私もしんどいから子供はこれで頭から足まで一気にやってる。
5分で終わるよ。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 15:19:26.86ID:3HeOE+Hv
お酒は誰がどうやって買っているんだろう
入浴もできないのに
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:19.00ID:3uzoyR7K
私がしんどいのに夫がアホで子どもと寝たがるし同じお箸使うなって言ってるのに使うし
案の定か子供だけならまだしも夫まで感染症でダウン
そりゃ保育園か電車かどこかから感染してるかはわからないけどさ…

ボクちゃん具合悪いから運転できないとか…優しくできないんだけど
キレそう
タクシー使えやクソが
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/06(木) 18:52:36.23ID:tBrjwW2C
>>693>>694
頓服よりも効果を切らさない為にも朝夕必ず飲む方が良さそうですね、と処方されているのですが朝夕+頓服が必要なのかもしれません
酔ってるか薬が効いてフワフワしていないと余計な事を考えて不安になってしまうのでどうしようもないんです
 
>>695
今はネットで何でも買えてしまうので…
あとは調子の良いときに買い物に出て少し飲むだけだから…1升パックの方が家計に優しいから…と言い訳して買ってしまいます

少し前までは吐くほど飲んでしまっていましたが、今は何とかおさえられていますが週の半ば~後半が忙しいからつい飲んでしまいます

ほんとどうしようもない人間ですよね

要点をまとめて受診の時に伝えてみます
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/07(金) 09:28:21.39ID:RH4MVZ2T
買い物を家族に代行してもらうとかしたら酒は買わなくてすむじゃん
酒のある環境に出向かないようにした方が良いよ
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/07(金) 11:55:10.78ID:ptxHsudj
もう辛い
自分の存在が気持ち悪い
なんで生きてんだろ、死ね
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/07(金) 12:16:04.33ID:/C5lLl7N
🥶猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。

先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です。
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン


😱イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
80件を超える事例から傾向と対策を探る

🥶猫はカンピロバクター持っているので

フンなどを介してギランバレーの原因になる

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1639154416/176
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/07(金) 22:21:27.71ID:9LO5fQig
肝臓壊すと大変だよ
身近にいるからそれだけは気をつけている
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/08(土) 22:24:08.20ID:AlMYWCNX
昭恵夫人の姿見て泣きそうだったわ
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/08(土) 22:31:32.17ID:8MjZOvfb
なんで?
たしかお子さんいないし相当仲良かったんだよね

子供いなければうちだってずっと仲良かったのにな、なんて考えちゃいかんけど。
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/09(日) 20:27:09.00ID:PagM972t
ほぼママ友付き合いないけど、子供がまだうまく友達と約束ができないからラインで予定を合わせたり、お礼したりするだけなのにしんどい
おうちにお邪魔することもあるから迷惑かけてないかなとか必要以上に不安になる
メンヘラで発達だから家に友達を呼べないのも子供に申し訳ない

関係ないけど、今年度から欠席の連絡が連絡帳に戻ったのもしんどい
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/10(月) 06:16:01.04ID:BA8kAtgb
>>703
薄い紙に理由色々書いて何枚か印刷しといて貼れば?
私なら字が汚いしそうするわ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/10(月) 06:18:54.10ID:BA8kAtgb
694だけどダンナ休むっていうし私だってpmdd,で地獄なのに仕事したくないからさぼるわ
もうしらん
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/10(月) 08:09:17.93ID:QxjP5IuL
明日役員会だわ
もう疲れた
朝起きるのが絶望と苦痛しか無い
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/10(月) 08:32:42.65ID:0vczr/fc
>>701
あの人は子供がいないので、嫁ぎ先で肩身が狭かったんだよね
でもそのためか、夫とはとても仲良かったみたいだよね
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/11(火) 20:44:21.80ID:f5E6GbDX
身内が亡くなったからいつにもまして塩対応だわ
つら
私も行きたいよ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/12(水) 13:15:43.18ID:hzOiMzm5
ああ、仕事探さないと
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/13(木) 01:29:52.20ID:bMjuO74P
7/12(水)19:00
天皇杯 3回戦
名古屋 1-0 仙台

0 - 0
0 - 0
1 - 1
0 - 0
(5 PK 4)
. 試合終了
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/13(木) 01:30:24.44ID:bMjuO74P
7/12(水)19:00
天皇杯 3回戦
名古屋 1-0 仙台

0 - 0
0 - 0
1 - 1
0 - 0
(5 PK 4)
. 試合終了
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/13(木) 05:18:29.81ID:KYtpMSzu
もっとおおらかに子育てしたい
メンヘラ卒業できる気がしない
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/15(土) 05:45:39.67ID:MD4lRDhP
産後鬱体調不良でメンヘラ育児放棄(最低限の世話だけはしてる)
愛情は夫担当みたいになってる
最近身内が亡くなってメンヘラに拍車かかりそう

何も考えたくない
消えたい
子供の行事とか1ミリも楽しみじゃない
休職したいけど社保のこと考えたくない
1日無でぼーーっとしてる
涙も枯れてきた
母親って本当につまらないね
産む前はあんなに色々やってたのに
何が狂ったんだろ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/15(土) 10:16:42.86ID:O0C8YoGc
たぶんホルモンバランスと、キャパとやることの責任の重さのバランス
みんなこれにやられてる
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/15(土) 15:39:54.30ID:SGNEaInl
運動会遠足とか行きたくない
どう楽しむのかわからない
生理終わったのに何この気持ち
最近目も開けてたくなくてラジオなんて聞いてる
向いてないのに産むんじゃなかった
夫が憎い
寝よ
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/15(土) 18:11:30.96ID:P0lW5HKR
目を開けたくなくてラジオわかる
私は目を開けてるのが疲れ過ぎて眼精疲労もあるし、情報量が多くて脳が拒否
好きで見てた動画も今は目を閉じて聞くだけになってしまってるわ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/18(火) 21:01:28.45ID:3Rwvrnzh
双極性障害なんだけど、主治医から状態の不安定さが目立つから一度パートも辞めて手帳取ることを考えてみたら?って言われたんだけど、それってやっぱり客観的に見たらヤバいってことなのかな?
自分では、しんどさもあるなりに回せてるつもりなんだけど。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/18(火) 23:13:27.71ID:B5g1fLqu
私なら病院をもう一つ行ってから確定するかなあ、認めたくないから辛いかな。
どうかお大事に。
手帳貰えるなんてラッキーなのかも。
鬱ですかお薬出すねで終わるもん…
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/19(水) 08:22:30.65ID:m3+SgkPF
手帳は印籠みたいなものだもの
今の職場に在職中の方が旨味が出るなら、在職しておいた方が良い(公務員系など)
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/20(木) 10:33:05.20ID:QnS8/DPF
手帳はラッキーだよね
しかも主治医が勧めてくるなんて
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/20(木) 14:01:25.83ID:ii0doYoF
最近体に力が入らなくて脱力感すごいんだけど暑さのせいかな?
睡眠薬飲んでも何回も目が覚めちゃうし疲れもとれないや
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/20(木) 16:55:58.57ID:HRnWdR4V
眠剤マジで多くしてほしい
途中で起きるから追加で飲むしかないから辛い
育児のせいで自殺する暇ないっつってんのに
デパスは処方してくれるんだけどなあ
最早気休めだけど
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/23(日) 07:24:52.21ID:0rorNiBC
同じく薬飲んでも夜何回も眼が覚める
体が持たなくて昼寝をしてしまう
しんどい
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/24(月) 10:44:31.52ID:60Wmb89L
女同士つるんでてもホントの信頼なんてどっこもねーからマジで
って意見はどう思う?
卒業したら疎遠になったり上辺仲良くしてても裏で愚痴ってるのが大半だって
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/24(月) 14:03:11.84ID:SRH9lgEw
ストレスかかるとすぐ眠くなって何も考えられなくなってしまう
一日中ほぼ寝てて今からこんなんじゃ老後どうなっちゃうんだろう
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/25(火) 18:21:52.75ID:7BQhq2kp
ここ1年くらいクヨクヨして抗不安薬飲まないと生活出来なかった
2ヶ月前、短時間パートを始めて人間との会話もできるようになり、下の子のママ友関係が復活してきたら元気が出てきて元の幼稚園に戻ることに決めた
手続きに行ったら上の子のママ友関係で嫌な思いさせられた人がいてこちらをジロっと見てたけど何とも思わなかった
私は私、よそはよそ、私の幸せは私が決める、毎日思い続けていたら他人にどう思われようが気にならなくなった
不安薬はお守りで持ち歩いてるけど必要なくなったみたい
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/25(火) 20:21:03.83ID:vvvJuurO
おめでとう
なかなか出来ることじゃないよ

今日は夫の使えなさにムカつきすぎてどうすれば良いかわからなくて
イクメンキドリってアダ名にしていちいちでかい声でお話した
名前言うたび夫の顔がキリッとしてて笑えた
二重の意味でムカついてるんだろうな
ざまーみろ

しかしこの暑さメンヘラ病院行くのも辛いわ
皆さんお大事に
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/29(土) 11:58:09.00ID:lf+0Cu19
>>729
よかったね
このまま薬もいらなくなりそう

夏休み暑くて外に出られなくて子供が家の中で暴れるのが辛い
幼稚園休みだからママ友関連のしからみがなくて薬飲む量は減ったけど、一人になる時間がなさすぎる
夫がもう少し協力的で育児してくれたら抗うつ剤飲むほど悪化しなかったかもしれない
育児しなかったら、結婚しなかったらと考えてしまう
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/31(月) 22:00:39.14ID:Zr+cfaww
17時仕事終わりでそっから洗濯掃除やりながらごはん立ち食いしてシッター送迎使って18時半子供帰宅
即風呂場いれて19時から子供のイヤイヤと格闘しながら子供ごはん。ごはんでめちゃくちゃに汚れた床掃除&明日の準備してプールあるから洗濯して干して21時まで自分の時間なし
シッターさん使ってこれなんだけど
帰ってから21時半まで謎のギャン泣きで
アタオカが加速するw

ごはん作るとしたら子供帰る間なんだろうけど綿密に予定立てとかないと30分とかで作れないし
というか作っても食べないし
はーもういや月曜からこれかよ
せめて出されたもの食べてくれよ
頑張ったから憂さ晴らしで書いたよ
鬱の日だったら17時からスイッチ切れてるわ
明日こそ寝ながら死んでますように
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/03(木) 12:46:28.63ID:CEACWFoh
子供が小学校入ったら野球やってほしいなぁって密かに夢見てたんだけど、なんと行く予定の小学校の少年野球監督が高校の時私のこといじめてた男だったw
田舎ってほんと世間狭くて嫌だ
あいつには◯ね!!やら色々言われたりしたけど、今会ってうちの息子よろしくお願いしますーニコってさも初対面な感じで関わったらどうなるんだろう…
でもあいつにお茶汲みしたりヘコヘコしたりは絶対したくないし
てか旦那があいつと先輩後輩の仲で、あいつのこと名前呼び捨てで呼んでて笑えるわ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/04(金) 06:24:02.40ID:jzbp5yRi
メンヘラ親と少年野球は相性悪そう
クラブとかならともかくお茶汲みとかあるところなら人間関係厳しそう
釣りかな
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/05(土) 18:19:15.68ID:Gaou5y6r
しんどい夏休み
夫が陽性になった
しんどすぎる私こそ倒れたいっての
誰も助けてくれないから倒れられないけど
薬多めに飲んで乗り切るしかないな
いいな夫は体調悪い時に寝込めて
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/05(土) 19:57:17.45ID:X8ItgX+/
わかる
母親は病気でも育児から逃げられない
昨日良く寝られなかったからぼくちん今日休むとか言われるともうね…
メンヘラになったのは夫のせいだなってわかるんだ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 10:50:52.39ID:WSLAgITG
>>738
もう少し育児や家事に協力的だったら私もメンタル壊してなかったと思うわ
お互いお疲れ様だね
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 12:34:58.91ID:BiC3PsOG
もうやってるかもだけどそんな時こそファミサポだ
ご縁があればマジで助けてくれる
私のサポーターさんは依頼してないのに声かけてくれて、預かるよ!って仰ってくれる
涙出るわ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/12(土) 10:47:08.87ID:0VCT4AZo
なんかもう一生メンヘラなのかなぁ
元気に過ごせる気がしない
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/12(土) 13:45:41.00ID:W6x9Vt02
>>741
今は子供が小さくて大変だと思うけどいつか子供も大きくなって楽になるから
と言うようなことを先輩ママから何回も言われて辟易してるよ…母親や義母にまで言われた
本人は励ましのつもりなんだろうけど逆に辛くなるから言わないでほしかったよ

PMSもあるから私の場合は子育て終わっても閉経前後にまた調子悪くしそう
旦那とも仲悪くなってきてるけど一人じゃ生活能力ないからせめて私のほうが先に…なんて思っちゃうよ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/12(土) 14:24:27.46ID:m+UFtAOg
思春期の頃からメンヘラだからもう正常には戻れないんだろうなって自分の人生なんなんだろうかと思うわ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/12(土) 18:45:06.59ID:8YGq0XZj
上の子が自閉で色々問題あるんだけど、その度にいかに私がポンコツか思い知らされる感じがしてイヤになる
今日も突然理科の教科書ある?夏休み前に持ち帰ったはずだけど?と言われランドセル見たけどなくて「えー!なんでー!ちゃんと片付けろよー」とか言われて言い返す元気もなくなってお腹痛いとトイレに逃げ込んできた
片付けは自分でするもの、とかそういうの全然身に付かなくて親として悲しくなるわ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/12(土) 19:58:09.13ID:adPBPHEb
>>744さんはポンコツじゃないと思うよ
当事者じゃないから偉そうな事は言えないけど、子が健常でなかったら誰でも疲弊してしまうと思う
うちは上の子が診断ついてないけどADHDの注意欠如の方がグレーだと思っていて、それだけでも毎日疲弊してしまうよ
下は下で今はだいぶマシになったけど感覚過敏や拘りが強くて死にそうだった
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/12(土) 20:54:14.38ID:PkimcX3u
子が健常でも疲弊してますが。
でも父親が発達だから周りの支える人間の苦労は本当に頭おかしくなるレベルなのは知ってる。
自閉症はわからないけど計り知れない苦労があるんだろうね。

もーなんでもいいや兎に角疲れたよ
今日もなんとか乗り越えた
皆お疲れ様
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/13(日) 00:20:40.50ID:0BfnQCNt
抑うつや感覚過敏やイライラが出てる時に子と一緒にいるのがつらい
5歳だけどまだまだ遊ぼー遊んでー攻撃がすごい
前に本当に体調無理な時に「心がお熱出てるから寝るごめん」って自室にこもったら
子がストレス溜めて不安定になってしまって
それを受けてまた私が調子崩して…の悪循環だった

旦那もあんまり家にいなくて
調子悪い時に子どもと2人きりになるのがほんとしんどいし、怖いし、申し訳ない
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/13(日) 07:58:00.45ID:Iw9ilPxB
>>744です
自閉+ADHDもあると思ってる
自分のことだけでもしんどいのに息子のことまでサポートなんて無理かも
下の子が熱出しててそっちの世話も大変だけどエンドレスママ見てママ見てがないだけマシか
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/13(日) 14:21:26.99ID:Ac+BYBy9
お盆だというのに鬱がやばい
どこにも行きたくない
仕事が安定剤
もういや…
帰省もしたくない
何か楽しい事みつけなきゃ…
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/17(木) 08:52:44.39ID:/KaEdEER
子供も朝から晩までべったりなのキツい
ほんと辛い
うるさすぎる
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/17(木) 14:29:04.32ID:KgNYjINs
>>743
私も中3くらいからメンヘラになって回復しては戻りの人生
父がアル中で私もアル中に片足突っ込んでるから家系なのかも

>>750
上の子は受験生で塾行ってくれるから助かるけど下の子の学童のお弁当作りや支度させるのがしんどい日がある
ほぼ毎回行きたくない家にいたいって言われるし…
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/19(土) 10:35:41.32ID:RI6OirN0
隣の芝は~だよね
専業だから保育園や学童に預けることができなくて夏休みも子ども達と離れられて良いなと思ってしまう
でも保育園や学童に預けてる方はそれはそれできっと大変なんだろうし
うちは上が中学なんだけど、部活が無い日は下に絡んで喧嘩になったりして本当に鬱陶しい
友達と遊びに行ってくれた方がずっといいわ
もう本当に疲れ切って生きる気力が無い
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/19(土) 16:25:41.86ID:kXANHUJ3
今年から夏休みは学童と保育園
子供と離れてパートしてる時間は平和ではあるけど準備お弁当片付けがしんどい
あとシンプルに疲れが取れなくて専業にもどりたくなる日もある
ただ専業の頃の夏休みが地獄だったのは記憶があるのでやっぱり働いてる方がマシかも
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/19(土) 23:57:52.90ID:xpVd1Dkh
専業なんだけど、うつからの不定愁訴が酷すぎて、障害者加点で双子を保育園に預けてる
小学校に上がるときに、学童申し込むか迷ってるんだけど、どうかな?
他の子と体を動かして遊んで、宿題までやってきてくれるのが良いなと思ってるんだけど、
歩いてお迎えに行かなきゃいけないのがしんどいんだよね
保育園より遠いし
でも、早く帰ってこられても公園に連れて行くのは難しい
今でも私の親(別居)と夫の親(別居)に炊事洗濯お迎えと頼りっぱなしたけど、親も高齢だからいつまでも頼っていられないし、ほんとどうしよう
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/20(日) 01:30:37.01ID:G6ovGyHm
ファミサポかシッター送迎考えてみて
役所に相談だね
クソバイスごめん
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/20(日) 12:21:17.95ID:omAcK4RQ
頼れるうちは親に頼ったらいいんじゃない
親に頼らない方としては羨ましさはあるけど親が近くにいると自分はしんどいから、仲良くやってる人はすごいと思ってる
学童預けれるなら預ける一択だよ

スレチになるけど最近ネットとかで親子関係が上手くいかなかった子はメンタルやられやすいみたいなのを見て納得したわ
せめて自分の子にはのびのび生きてほしくて頑張ってるけど、それがまたしんどくて頑張りきれなくて落ち込む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況