X



トップページ育児
1002コメント440KB

メンヘルだけど頑張ってるママ40 【無断転載禁止】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/29(水) 17:58:32.85ID:X37E7Ji3
※このスレに書かれているレスの、まとめブログへの転載はしないでください。
※できるだけスレが荒れないよう、書き込む前に必ず>>2>>3も読みましょう。

このスレは、メンタル疾患のあるママが日常の事や病院や薬の事を話せる場所です。
薬や病院を利用し治療しながらも毎日頑張って子育てしている人から未受診の人まで、
生きているのが精一杯なママ達、語り合いましょう。
生きて育児してるだけでも十分に頑張っているので、ここでは頑張らなくて大丈夫。
辛い気持ち、病にまつわる日々の雑談や育児での悩みや辛さなど、お気軽にどうぞ。

次スレは>>970を踏んだ方がよろしくお願いします。

前スレ
メンヘルだけど頑張ってるママ39 【無断転載禁止】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656123246/
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 23:38:22.12ID:E7HsdPSj
摂食障害も持ってるんだけど吐かない過食症だから太っていくしかなくて運動始めても定期的にくる過眠症の症状が酷くなり動けなくなって挫折しての繰り返し
見た目が醜いから何もやる気でなくなる
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 00:14:36.79ID:Qn3wUmsl
>>835も836もわかり過ぎる

親が自殺すると子供が半端なく病むらしいからどうにか生きてるけど
こんな醜くて子供への愛情すら薄い親ならいない方がいいんじゃないかと毎日思ってる

子育てやめたい
せめて過食をやめたい
病院行って薬も飲んでるけど何も変わらなくて辛い
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 06:53:30.80ID:Tp8RWI3d
メンヘルだけど頑張ってるパパはここに居ても良いですか?
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 13:07:22.89ID:t/dQ/eAe
内容次第かしら…
そういえば、かなり前にここで相談してたんだけど、あのあとなんとか発達障害の診断受けて障害者手帳獲得できたよ!
精神の3級って正直特典は特になにもないレベルだけれど…ハッキリできてよかった

ADHDとASD両方強いタイプで、度を超えたうっかり屋なのに変なところにすごく細かくこだわるとても迷惑な存在だということがわかって、旦那に迷惑かけてる事実が理解できた
特性に対処してもらったり、私が自覚するようにしたら、そこそこ日常でのぶつかり合いがへり、精神状態は少し良くなってきたと思う
あのとき背中押して励ましてくれてありがとう
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 17:07:24.79ID:imVY1z9Z
女同士で話してる時に男が割り込んできて空気が凍るやつ
気をつかうから男だとアピールして欲しくない
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 13:08:04.51ID:hKRy0OGI
>>839
既婚男性板かメンタル板か家庭板でそういう話できるスレ探すか、立ててください
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 14:12:32.13ID:MkIjwHHt
睡眠アプリ見ると6時間近くは眠れてるのに朝とても眠くて何度か目覚まし鳴らして一度這い出して起きて子供の朝食用意してもまた1時間くらい寝てしまう…

向精神薬を眠剤代わりに飲んでるけど効きすぎてるのかな
日中のふらつきとかの副作用はないんだけどとにかく朝まぶたと体が重い

うつ病になる前は5時とかに起きるのも平気だったから朝が弱いと子供に影響が行ってしまうのが申し訳ない
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 17:32:10.12ID:AolbkMpl
吐き出します
子供が生まれてからメンタルおかしくなった
でも高校大学に行くのが一番お金かかるのわかってたから
そこに合わせて資格の勉強もして
薬飲みながらバイト掛け持ちしながら正社員にもなって
なのにパワハラモラハラでもう完全に耐えられなくて頭おかしくなって今無職
子供達は大学受験の為に絶賛勉強中
不登校も克服した子に今更行かせてあげられないなんて言えない
奨学金借りれるのか?それに返せるのかな
我慢できなかった私が悪いのかな
ネガティブ書き込みごめんなさい……
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 18:52:57.76ID:fXQRJIz0
>>845
6時間は体が睡眠足りてないのかも
最近寝かしつけと同時に寝て9時間くらい寝てるよ
何度か夜中に眼が覚めるけど
寝すぎなのはわかってるけど起きれないんだよね

奨学金は借りれると思う…
成績の良かった同級生が親の都合で進学諦めて就職したけど学校推薦の手堅い大手だったし私は進学して氷河期で非正規になったから何がどう転ぶかはわからないよ
本人の希望が一番だけどね
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 23:01:25.46ID:JFxnyVfM
>>846
最近出来た制度で、返さなくて良い奨学金があります
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b535df1d130a96469c2ab487c72798ede0ed52c

転職なりして仕事に復帰できそうなら、公庫の教育ローンもある
https://www.jfc.go.jp/n/finance/ippan/sim.html

他にも大学独自、自治体独自の奨学金があったりします

学校の事務の人とか詳しいと思うから、まず相談してみてください
お子さんが何を目指してどんな勉強をしたいか、にもよると思うけど

産後に資格とるとか、凄く頑張ったんだなーって思った
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 23:10:11.30ID:Z3u83EiF
精神疾患持ってるって知られていると大体の人は優しくて普通に接してくれるけどたまにすごい馬鹿にされるというか頭おかしいから話通じないみたいな対応されるのつらい
一応旦那に逐一尋ねたりして話し方チェックしてもらってるからそこまで変なではないと思う
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 06:30:10.00ID:RsST5vRp
>>846
いま無職なら障害年金はもらえないのかな?
私も資格とってフルタイムになったところで仕事のプレッシャーと子供の登校拒否でおかしくなってしまったよ…

奨学金は大丈夫だと思う

>>847
上に一人いて下に双子で一番大変だった幼児期こそ一番元気に過ごせてたのに人生わからないものだわ 

昨日は眠りについたの1時くらいで4時間くらいしか眠れてないから子供達学校行ったら寝ようと思う
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 07:04:27.51ID:VAt7s+g5
おはようございます
846です
皆様ありがとうございます
夫が働いてるからぎりぎり非課税世帯にならなくて
支援があまりうけられないのです
障害年金は最近出るようになりましたが…
ほぼ食費で終わりですね(高校生2人+夫なので…)
出来るだけ早く復帰しないと、と焦るばかりの毎日です
でも聞いてくださって嬉しかったです
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 15:00:43.12ID:jqcymNFb
逆に旦那さんだけだと非課税世帯ギリギリって…旦那がんばれよ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/22(金) 16:57:48.28ID:uPfEnEf9
うちは私立大学生と私立高校生いるけど奨学金と教育ローン借りてる
返済の時までには仕事出来てたら良いなと思ってるけど難しいかな
まあどうにかする
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 10:50:33.00ID:VTJaU7Dk
ちょうど男の産後鬱についてニュースやってるけど
体に直接ダメージ追う女とはまた違う気がするわ…
ホルモン変化だってないし
只の過労鬱だよね
甘ったれんなとか思ってしまうなあ
こういう時労れる精神どこかいっちゃったわ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/23(土) 20:33:02.99ID:Xk8ztxjA
>>856
あれ男性本人は育児うつって言ってるのに、メディアによって勝手に産後うつと書かれてしまったそうな
その方が炎上商法使えて話題性あるもんな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/27(水) 22:49:07.30ID:BIAwVCPg
あーイライラする
それなのにスポーツ競技とか見ると謎の涙がでる
泣かないように情報遮断するしかない
子供も最低限のことしかやれてない
消えたい消えたい
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/27(水) 23:55:25.08ID:O9WJMsMZ
子供生まれてから普通なら子供のために死なないよう気を付けたりするんだろうけど私は逆でいつ死んでもいいやって思うようになった
なんか生物としてやりきった感?が強くて、したいことも自由にできなくなったからもう生きるの疲れちゃった
こんなのでも医者に相談できるのかな
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 14:40:45.07ID:PBS2QZj6
>>860
同じだわ

積極的にタヒにたいわけじゃないけどいつ消えてもいいなって思いながら過ごしてる
これで病院行っても治療対象になるのかな
薬飲めば多少は日常に面白味を感じるようになれるのかな
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 22:58:25.28ID:SShxKp9T
>>866.861
同じです
幸い保育園に行ってもらってるけど
周りの親達が運動会とか行事ですごく楽しんでるのが理解できない
何も感じない
謎の涙が出るだけ
行事は行かなきゃ変な親なんでしょうか
生かしているだけではだめなんでしょうか
どうしたら産む前の感覚に戻れるのでしょうか
病院はいくつもいってるけど何もわかりません
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 11:24:09.37ID:nr32H3Ac
子供がイヤイヤ期で朝の時間ない時や遅いから早く寝る支度したいのにずっとイヤイヤされてつい怒鳴ってしまう事が増えた
その時は本当に子供が憎たらしくみえるけどすぐに後悔してのメンタルの振れ幅がすごくてつらい
最近精神安定剤増えたのに合わないのかな…
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/05(木) 09:33:30.16ID:iHoyIEmK
0歳4月の保育園の入園申込するか迷ってる
障害でもどこでもいいなら入れそうな地域
徒歩1分の保育園だけ申込しようかなあ
1ミリも働きたくないけどまた働きたいし
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 14:17:34.65ID:G7vpxzhw
障害で保育園利用してるけどなんか卑屈になってしまう
他の保護者に就労で預けてると勘違いされてても誤魔化してしまう

保育園スレを見ると傷病や障害、特に精神疾患で利用してる保護者をよく思ってない人がときどきいるけど、なんで知ってるんだろう
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 19:21:33.37ID:TIZKHH33
>>865
田舎の人なんじゃない?そうじゃないと障害か就労故かなんて分からないよね

自分も障害で保育園預けてるけどそもそも保育に欠ける家庭が利用して良いものなんだからあまり考えないようにしよう
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 19:28:42.34ID:cwa4sV9E
>>865
そういう人は育休中で上の子預けてる人の事も許せないのかな

うちの自治体は本人の疾病や家族の介護で預けたい人より
育休中の正社員で上の子預ける人の方が優先度高い…
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 13:52:10.47ID:gtJ0atXy
865だけどありがとう
保育園スレで見た人は許せないってより下に見てるって感じかな

市役所で正当な手続して預けてるわけだしなるべく気にしないようにする
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 16:51:00.93ID:4g6ibZbG
世の中皆保育園に入れたらいいのにね

常に考えごとをしてしまうって発達障害みたいなものだったのか
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/13(金) 07:17:06.04ID:j3cp3WXi
世の中皆保育園に入れたらいいのにね

常に考えごとをしてしまうって発達障害みたいなものだったのか
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/14(土) 08:48:04.47ID:wZ0eHya0
引っ越し体調保活仕事
不安で運動会どころじゃない
勝手にに行ってこいよクソ旦那
全部お前のせいだわ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/14(土) 18:44:27.61ID:OnxZg7Jn
子供の運動会だった
朝から不安でIBS発動、イリボーと抗不安薬の頓服で抑え込みなんとか行ってこれた
自分の子供の出番以外は後ろでダラダラしてる人が多くて気兼ねなく休めたのも良かった
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/14(土) 22:33:55.35ID:XIQEHAXL
そんなに頑張って薬も使っていってるのえらすぎるよ
よくやってるよ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/15(日) 08:54:12.18ID:AIHrQdiH
ちょっと吐かせて
障害2級年金受給レベルで保育園
最近買った中古の家の周りはお年寄りばかりで、子どもの遊び相手がいないのは良くなのだろうか、家を買った場所を失敗したんじゃないか、と思ってた
先日、袋小路の私道のご近所さん同士で遊んでいる子達に混ぜて遊ばせてもらった
車が来ないところで、同じ保育園のクラスのお友達とのびのびと遊んでいる様子を見て、いいなぁと思っていたけど、
考えてみたら、日中家にいるのがバレバレで、しかも我が家は母と義母が泊りがけの交代で私と子供の世話に来てくれている

同年代だと、あの家何なの?なんで保育園に入れたの?って思われるのは間違いない
そう考えると、ご近所付き合いが濃そうな袋小路私道も、同年代の家庭も、そもそも無理だから今の家の選択は間違いじゃなかったとも思える
でもやっぱり、具合悪くて公園に連れていけないなら子どもに家の前で安全に遊べる場所を作るべきだったんじゃないか(家選びで諦めたところがのびのび私道だった)、あの家を買っておけば…て悩んでしまって、家選びの失敗が頭から離れない
これ、けっこうなストレス源になってて辛い
あと、そろそろ子どもが保育園で「お母さん、いつもお家で寝てるんだー」とか言うようになりそうで怖い
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/15(日) 13:35:51.73ID:AccNMhhM
私道は道路族とは言わないでしょ
庭で遊んでるのと同じだと思う

とりあえず保育園のお友達と遊ぶのが楽しいなら間違えてはないんじゃない?
その家にしたからその保育園に通うことになって友達できたんだから他の家だったら友達関係で悩んでたかもよ
最近は在宅勤務の人も増えてるし、そんなに他の家庭に興味ないと思う
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/15(日) 15:04:53.73ID:AIHrQdiH
>>877
ありがとう
迷って諦めた家も買った家も同じ学区内で、転園はしていないんだ
家を買ったときはそんなに私道に魅力を感じてなかったんだけど、公園に行きたがる歳になってからは、家の前で遊ばせられるのが良かったなぁ、あの時買っておけばなぁ、と後悔している
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/16(月) 07:41:10.45ID:Owz03KZM
子育ての一番の敵は他人の目気にする事だと思う
虐待とか全く躾してないとかの特別な非常識でもなけりゃ
堂々としてりゃ良いよ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/16(月) 10:58:02.04ID:7ZJibzg/
私道でもまれに入ってくる車はあるんだし危ないことには変わりない
それに近所付き合いに失敗して監視されてるって感じたり子供の声で騒音トラブルに発展したりしたら住むこと自体辛くなる
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/16(月) 11:10:48.46ID:wmvnVX2o
私道でも道路は遊ぶ場所ではない事を早くから教えた方が良いと思う
キックボードやスケボー、ブレイブボードで事故に遭ってる子どもは結構居るし、轢いてしまった方も悲惨だよ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/17(火) 02:56:08.41ID:083TaCKT
袋小路の私道で遊ばせちゃダメみたいな価値観が子育てしんどくさせる一番の理由だと思う
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/17(火) 08:38:08.75ID:1k8FfUfi
>>878
私道で遊ぶ期間って結構短くない?
すぐに物足りなくなって公園で遊ぶようになると思う
他の人が言ってるようなデメリットもあるしあんまり気にしないでね
おだいじに
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/17(火) 08:42:14.44ID:1k8FfUfi
>>882
私道に限らず公園が整備されてなくて道で遊んでて交通事故が多発してた時代のがよかったとは私は一概には思えない
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/17(火) 10:33:16.36ID:GAX2Fcng
常識の問題だと思うわ
遊ばせてる本人は良くても、声やボール等の音が煩く感じる方も居るのでは
スレタイの人だったらそこら辺よくわかると思うんだけどね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/17(火) 18:15:06.34ID:NbjdsML3
>>884
車が来る公道と袋小路の私道を同列に語るのがどうなの?って話
車がバンバン通る道で遊ばせるのが良いなんて事は一言も言ってないよ

袋小路の私道で事故起こる可能性なら公園まで行く道で事故に遭う確率の方がよっぽど高いでしょ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/17(火) 19:30:33.54ID:2A231UUn
私道でも迷惑してる近所の人がいるかもしれない
道路は遊ぶところではないと子供に教えたほうがいいけど、子供に公道と私道の区別がつくとは思えない
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/18(水) 10:51:18.54ID:TnS7Ps6l
うつ状態がひどい時だと子供の声って結構きついから近所にそういう人いたら嫌だな
騒音トラブルって最悪殺人事件にも繋がるしトラブル防止の為にも私道で遊ばせるのは良くないのではとは思うな
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/18(水) 12:54:03.68ID:gY/Hok2Q
鬱じゃなくても疲れてたり寝不足だったり体調不良だったりしても嫌だよね
子どもが居ない人だったら尚更そうかもしれないし
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/18(水) 13:48:41.41ID:l+us3dak
庭で遊ぶのはOKなの?
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/19(木) 08:43:42.47ID:n71FU2jp
実母から「幼かった頃賢く聡明で人懐っこかったかわいいあなた」の話をされて崩れてしまった
そらはASDの特性だし積極奇異だし、その賢かった娘はいま障害者年金の申請中だよ
期待させて、たくさんお金を使わせて本当にごめんなさい
子供の前で号泣してしまい、全員を戸惑わせてしまって申し訳なかった
誰にも悪気はないのはわかってるのに、子供の進学と申請が通るかどうかで不安定な時期に聞くにはちょっとキツかったな
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/19(木) 15:46:28.29ID:ZQjHFpdl
>>891
お母さんにとっては昔も今もかわいい娘なんじゃないかな
年金通るといいね
おだいじに
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/22(日) 00:29:41.53ID:2VVxWPxT
子供のために頑張る
いい加減成長したい
他のお母さんと会話するだけできょどるから
子供にとって恥ずかしくない母親にならないと
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 00:33:37.18ID:d1PCnewy
発達障害もち
子供はかわいいけど家族とか背負うの無理だった
旦那も面倒くさい
一人で好きに生きていればよかったと何度も思ってる
喧嘩ばかりで私をうざがっているようにしか見えない旦那は一応、家族を大事にしてるといってた
私は旦那も子供も家族として大事にするっていうか、家事も育児もやんなきゃいけないからやってるだけってかんじ
人として色々欠落してるなって実感した
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 00:38:45.50ID:d1PCnewy
人生間違えたなー
もっと早く発達障害だとわかってたら大人しく一人で生きて猫を飼って親を看取って死ぬ選択肢を選んでたのにな
間違え方がひどすぎたし、あと戻りもできない
せめて、結婚後なんか噛み合わなくて夫婦喧嘩ばかりになったときにほんとに別れてればよかった
子供の未来も旦那も、できれば何も背負いたくなかった
荷が重いよ…
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 01:20:44.84ID:GZJKJVRC
みんな友達いる?
私は今も連絡取り合ってる友達は1人しかいない
人としての魅力もないし性格も悪いからだろう
旦那は外面は良くて社交的な人間らしい
家では無口で1人が好きって感じ
私にもあんま興味ない人
悲しい寂しい
子供のために生きるけどさ
あー気分が落ちてきた
夜はだめだ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 07:26:04.48ID:mTDi0B23
最近心療内科がチラつく
行ってみようかなぁ
夫に秘密で通ってる人いる?
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 08:18:10.92ID:YXHNuHaI
>>896
1人いれば勝ち組
仕事に追われて毎年スキーとか行ってた友達切ったの心底後悔してる
友達欲しいって昔から言ってるけど自分の趣味にあう女性ってほんといない
子供は生んだから早く○にたいかも
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 13:17:13.07ID:z0E5orqi
>>897
バレようがないけど
田舎で知ってる人が受付とかならバレるのかもね
バレたところでうちなんか何もないわ
無関心
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 14:56:41.48ID:mTDi0B23
だるいし疲れるし口癖のようにしにたいと口にしてしまう日がずっと続いてるんだけど

夜は眠れているし勝手に涙出てくることはないし、食事は外食多めかもしれないけど適度に作ってるし本気で死ぬ気はないんですが、心療内科は行く必要ないですか?
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 14:56:48.80ID:mTDi0B23
だるいし疲れるし口癖のようにしにたいと口にしてしまう日がずっと続いてるんだけど

夜は眠れているし勝手に涙出てくることはないし、食事は外食多めかもしれないけど適度に作ってるし本気で死ぬ気はないんですが、心療内科は行く必要ないですか?
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 14:57:15.38ID:mTDi0B23
だるいし疲れるし口癖のようにしにたいと口にしてしまう日がずっと続いてるんだけど

夜は眠れているし勝手に涙出てくることはないし、食事は外食多めかもしれないけど適度に作ってるし本気で死ぬ気はないんですが、心療内科は行く必要ないですか?
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 15:59:05.36ID:5WnmvbPs
子ども2人産んで変わってしまった
精神科通うようになって、毎日ギリギリの生活
ずっとイライラか涙が止まらない

今子どもがインフルエンザになっちゃって、兄弟揃って保育園欠席(そういう決まり)
頭狂いそう、今はスマホとテレビの録画つけてベランダにいる

こうなると毎回のように早く旦那に帰ってこいって鬼電してる、無理だもん
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/23(月) 18:15:29.87ID:2ZQsshnw
>>896
リアルもネットもいない
友達とワイワイするより一人で自由にだらだらしてる方が楽だからあんまり気にならない
年一回くらいで話し相手欲しくなる発作が起きたら、LINEとかカカオの友達募集掲示板とかで適当に話すようにしてる
飽きたらブロックすればいいしおすすめ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/24(火) 09:47:37.33ID:XSjTkvl1
>>895
私もグレーだと思う
それでもきちんと就職できて職場では数年掛けて認められた。結婚後妊娠で辞めてしまったわ
その後は仕事もほとんどしてない
夫からは今どき専業主婦なんてふざけてると言われるけどできる気がしないんだ
子供も手が掛かるしトラブルも多いしこれに仕事加わったら家事が手につかなくなる
子供はかわいいけど思い通りにならないし自分に似てグズで要領悪いからすごくイライラするし荷が重いのわかる
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/24(火) 12:48:50.99ID:Av8IDSVi
仕事続かない
面倒な面接突破してもだ
途中で退職してしまったけど、退職理由についてしつこく聞いてくる営業うざい
悪いのは自分だけど、電話か面談にこぎつけようとしてくるのうざい
自宅に行きますよって脅しもしつこすぎる

同じどこか内面に問題ありでもブスとかだと自分の得することに逃げるってないよね
彼女達の場合、チャンスが少ないからかな

こういう得することに飛び付く程度には自分を大事に出来るのに職歴が綺麗じゃない人ってお友達もそうなんだよね
職歴以外も汚れてる
無自覚なマウントや意図的ないじめやるのもこういう人


メンへラは可愛い人多いと言うけどブスが少なさそうなのはわかる
顔が悪くない毒親育ちだと外でもターゲットにされたり親からも敵視されるから仕事やりたくないんだよね
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/24(火) 13:10:38.59ID:32FAg50t
>>906
わかる!専業だから楽だと思われるけどPTAとか親必須の行事参加、子どものトラブルとか旦那は日常の些細なことくらいにしか捉えてないけど結構きついよね
私は仕事してなくても家事もできなくなるし、お風呂入るのもしんどくなるよ
私もグレーだと思う
子どもの感じも一緒だから将来私みたいにならないようにって色々考えたところで言うこと聞かないしイライラする
子どもに纏わる色々なことがすごい負担で苦しい
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/24(火) 15:53:35.10ID:0C20MrXG
>>907
ブスからの対抗心は珍しくないけど普通の人はやられてもそこまでへこまないんだよね
毒親育ちの場合だと態度には出さない場合でも裏で負担になるっていうのはわかる
質のいい男にモテない女ってブスであろうがそうじゃなかろうが本質的には毒親と一緒だからね
一般人がへこまないとは言っても彼らが感じ取っている嫌な予感は同じだったりする
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/24(火) 17:24:10.38ID:xFHp8Etq
あー産む前までは美人とか言われてたわ
産後ボロボロになって何もかも世界変わった
化粧つまんなくなった
ブスが化粧しても隠せないのやばい
自分がなに言ってるのかもよくわからん
旦那○ねや
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/24(火) 21:14:51.20ID:ikY+W9a9
私もグレーだと思うってか検査したら黒だと思う
いきるのしんどい
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/25(水) 09:20:12.89ID:/M6x6rPW
ここってグレーっぽいとか心療内科行ってないとかが多いけど、ガチのメンヘルって少ないのかな?
メンタル板みたいに、まずは診断受けろ、話はそれからだ、じゃないんだね
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/25(水) 10:13:40.51ID:W3Tj8g46
>>912
診断は受けてないけど通院してる人って認識だった
私もそう
大人になって今更診断されたところで別に何がどうなるわけでもないから検査してないよ
でもバッチリ当てはまるって感じ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/25(水) 10:13:46.20ID:W3Tj8g46
>>912
診断は受けてないけど通院してる人って認識だった
私もそう
大人になって今更診断されたところで別に何がどうなるわけでもないから検査してないよ
でもバッチリ当てはまるって感じ
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/25(水) 10:26:11.00ID:/M6x6rPW
>>914
診断て発達の?バッチリ当てはまるって言われているの?
それとも二次障害の鬱状態等の?
少なくとも後者は診断されていないと処方薬出ないよね
単純に疑問なんだけど、そういう人って通院とか社会福祉とかはどうしてるの?

なんか、精神科も心療内科も未通院なのに夫の愚痴とか書かれても、他所でやれよって思っちゃって
躁鬱でイライラしているのかな
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/25(水) 10:41:03.54ID:c/Gf7P5S
>>913だけど通院ていうのはメンタルの方ね
発達は私もグレーっぽいし話はわかるけど該当スレの方が良いかと個人的には思う
二次障害での鬱もここよりは発達スレとかの方が良いかと思うわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/25(水) 10:51:04.34ID:FdB1kX9T
ここは診断済の人のスレだよ
自己診断でメンヘラ語ってる人いないんじゃないの
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/25(水) 17:36:40.87ID:lKP98C/y
診断されてないなら愚痴スレ行って欲しいけど、
診断あろうとなかろうと愚痴みたいな内容は変わらないかもと思った
女性の躁鬱辛いもん
私だって毒吐きたくないけどもう戻れないんだろうな
せめて精神科医の本読んで落ち着くようにしよっと
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/26(木) 15:24:16.07ID:thCDNLeF
1日2.3時間でパートしてたけど辞めたい
でも人が足りないっていつも言ってるし職場も近所だから時々会うのも気まずい

もう誰も私を知らない土地に引っ越したくなってくる
旦那も子供も親もいるから引っ越せないけどさ
障害年金の申請考えてみようかな…
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/27(金) 02:41:39.72ID:uo130eZs
最近夜泣きが多くて睡眠導入剤飲めないのが辛い
前にデエビゴ飲んで寝た夜に夜泣き対応しようとしたら足の力が抜けちゃって階段降りてミルク作りに行けなかった
毎日寝不足でボーッとしてるし子供とまともに遊んであげられてない
1歳過ぎてるのにいつになったら夜通し寝てくれるの
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/27(金) 09:30:55.61ID:85cT/ke+
マイスリーにしてもらったら
デエビゴは効き目長いけどマイスリーは最初デエビゴより眠り早いわりに効き目短いよ
私は短時間で起きる緊張感が抜けなくて
二時間くらいで目が覚める体質になっちゃって辛い
夜泣きって放置でいいとも聞くし
旦那に変わってもらえたら良いのにね
お疲れ様
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/27(金) 09:36:16.86ID:L19RtXYa
私は産後の辛さでキチガイになっちゃって二歳になっても未だに二時間で勝手に起きるし
旦那訴えても理解が遅すぎるクソバカで
おかげで手帳持ちになりそう
こうなる前に周りに助けてもらえるといいね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/27(金) 10:10:05.88ID:2UOwZl1N
>>925
ただの体験だけど私はマイスリー処方されてたよ
完母だったけど服薬しながら授乳してた
主治医に相談してみたら?

上も下も1歳半で断乳したらまとまって寝るようになったけど、下の時はファミサポと一時保育を週1~2で使って昼寝してた
人見知りする子だったけど一時保育は生後半年から利用しまくったら慣れた、ファミサポはよく行く児童館の前で待合せして児童館で2時間過ごすならご機嫌でいてくれた
おだいじにね
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/28(土) 05:02:27.54ID:HIndlfNl
自○行為話です、すみません



産後うつが悪化して病気休職中です
家事はほとんと夫がやってくれるけど、子供の世話はほぼ全て私
子供が夜泣きで起きる生活が2年近く続いてて、毎日毎日細切れにしか眠れないのが辛くて
夫は別室で寝てるから休みの前日だけでも代わってほしいと頼んだら「代わってもいいけど次の日俺動けなくなるよ?それでもいいの?俺がやってる家事100%できるの?」と言われて、やってみないと分からないけど自分ができる範囲で頑張ってみると言ったけど
100%できないなら結局俺の負担が増えるよねって言われてしまった
子供は寝てくれないし、私も当然眠れなくてもう頭がおかしくなって家にある薬を手当り次第飲んでしまった
気が付いたら次の日の夕方頃?になってて、子供は夫が保育園に送り出して自分は仕事に行き、様子見に仕事を早く切り上げて帰ってきたところだという
私も意識が朦朧としてて、何を聞かれて何を答えたのかはっきり覚えてないんだけど、夫の「なんでこんなことしたの」という問いかけに「わからない、話したくない」と言ったらしい
それが気に入らなかったみたいで夫がブチ切れてて、私のことゴミを見るような目で見るし最低限の会話しかしない、その他は無視
私が子供の世話をしようとしたら「俺がやるからするな」って言う
調子悪いんなら実家(車で30分くらい)に帰れば?子供がいたら寝られないんだから子供は置いて行ってねって言われて
子供と離れたくないって言っても、でも寝たいんでしょ?じゃあ子供いたら寝られないじゃんと言われます
家にいても「自分の気持ちを話さないお前とは話がしたくない」と言われ、子供の世話もさせてくれないのが辛くて実家に逃げてしまいました
もうどうしたらいいのか分からない、このまま子供を取り上げられて終わりなのかな?帰っても話したくないって無視されて、どうしたらいいの?誰にも相談できなくて泣いてる
長文ごめんなさい
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/28(土) 09:37:33.18ID:nTs1fmiq
>>929
病院で診断書もらって子供を保育園に入れる手続きして
精神障害者保健福祉手帳の申請して交付されたら訪問介護の家事援助も頼んだほうがいいよ

睡眠不足は本当に精神やられるよね…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/28(土) 09:55:43.56ID:80colakR
典型的なクソ旦那だよね
お前と同じ条件にしてやるから今から車に轢かれてこいよといってやりたい
あとホルモンバランス壊さないといけないから病院行ってねと
悔しいね
そういう育児マンガ沢山あるのに男ってどうしてこう…

保育園入れるかわかんないけど入れる方向にしなよ
家事なんか小学生だってできるレベルで威張ってるんでしょどうせ

今すぐ病院行って何らかの診断でるから旦那に叩きつけて部屋に籠城してください
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/28(土) 10:06:50.51ID:80colakR
産む前はケンカしたこともなかったのに産んだ途端に関係悪くなるの、
産む前に見破る方法ないのかね
私なんて旦那がどうしても子供欲しいって言うから、全部やるって条件で仕方なく産んだのに典型的なボクちゃん何もわからない野郎だった
子供は可愛いけど失踪してしまいたいわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/28(土) 10:13:03.58ID:FYE2xoR7
子供は保育園に通ってるんじゃないの?夫が送ったって書いてあるから

とりあえず医者に連絡して最短で診察してもらうのは?
薬を使ってでも少し寝たり休んだりした方がいいよ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/28(土) 10:15:30.55ID:RNZqOtCe
あと保健師にも話して旦那さんにも保健師から今の状態を伝えてもらえないかな?間に入ってもらったほうが良いような気がするけどこういうモラハラな人って逆効果なのかな

とりあえず上の人が言ってるように精神科行って保育園入れて昼間は休もう
家事はヘルパーさん頼もう
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/28(土) 10:20:55.55ID:RNZqOtCe
本当だお子さんは保育園行ってるんだね
じゃあ家事は外注にして病院もすぐ行ったほうがいいよ
あまり今の状態が悪いなら薬変えてもらうのも良いかもしれないし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況