X



トップページ育児
1002コメント434KB

小学生からの発達障害を考える【u18】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/08(水) 10:35:55.41ID:VorASWcl
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
小学1年生から高校3年生までの発達障害教育について、みんなで考えましょう。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。長文厨さんは10行にまとめてください。
煽りや単発荒らし完全スルーで!
書き込みはスレタイ児の保護者または寄り添える理解のある方のみ
それ以外のレスも徹底スルーでお願いいたします

次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1693886952
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/19(日) 13:11:32.90ID:d1mqw9Ck
>>172
うちは検査の結果全て渡したよ
担任とスクールカウンセラーに
担任に渡したものは担任がコピーして次の担任に引き継いでくれてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況