X



トップページ将棋・チェス
1002コメント345KB
▲コンピュータ将棋スレッド126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 2b5d-Vj+S)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:28:09.38ID:5FMKg6rH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines

前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド125
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1508404135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0608名無し名人 (ワッチョイ df6a-zHXB)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:42:21.06ID:4dprxdLM0
shogi686_sdt5

shogi686の第5回電王トーナメントバージョンです。
ダウンロード→https://github.com/merom686/shogi686_sdt5/releases

shogi686micro 2.0をベースに、2駒関係の評価関数と自己対戦による学習を追加しました。
駒割だけの状態から学習させています。
探索は、優越局面の検出と簡易的な置換表を加えた程度で、ほとんどいじっていません。
評価関数も探索も、終盤は弱いです。
0610名無し名人 (ワッチョイ ff1b-PffV)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:47:14.82ID:xL0dsTPY0
>>602
個人的にですが
Apery R4200強
ぽんぽこ R4180
Qhapaq R4170

だと思うんですが力戦を主力とするQhapaqだけ
他のソフトと毛色が違うような気がするので楽しみです
棋譜見ると初手で銀動かしてるようですね
0611名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:58:14.19ID:wtk3ILaw0
どなたかaperyの導入手順1から教えてくれませんか?
elmo導入と同じだと思ってやってみましたが7月24日以降やねうら王のフォルダ構成が変更されたらしくわかりません
0613名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-9JVD)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:10:47.50ID:avn/jIvV0
ぽんぽこ使いたいんだけどダウンロード場所教えて
0614名無し名人 (ワッチョイ ff51-iU0k)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:11:34.54ID:d4zXootT0
まだ公開してない
0615名無し名人 (スッップ Sd9f-gv+R)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:25:41.23ID:RQYM2Brod
僕の環境だと野生読み太ブレンドしてもそんなに強さ変わらないですね。
今のところ、8スレッド3秒で、対yaselmoに、12-0-10
0617名無し名人 (ワッチョイ 5ff5-cFc+)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:32:47.57ID:NUOR74KT0
>>616
圧倒的評価関数の強さ
探索は弱い
0618名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:41:06.29ID:FFO1FIgv0
本家elmoがfloodgateに来てるぞ
0620名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:49:40.22ID:vtxX7Gkw0
でもyaselmoとAperyと戦わせてみたけど
そこまで圧倒的に強いって感じはしない
0622名無し名人 (アウアウイー Sa33-BZb6)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:55:11.88ID:yrJ7DYo8a
>>621
ついにトッププロに対して+1000超か・・胸熱
0625名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:08:02.41ID:vtxX7Gkw0
>>623
やねのreadmeは読みましたか?
0626名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-OrYx)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:08:22.75ID:p3a+R9HM0
>>615
no_book, ResignValue1000、タヌキ互角局面集使用での対局みたいなので条件によってかわるのかもしれませんね
0627名無し名人 (アウアウカー Sad3-G4O+)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:09:14.70ID:ZdUcf8fqa
Aperyの改良点がよくわからん、3駒は頭打ちしてたんじゃないの?学習方法?
あとKKP16bitってやねうら王対応してるんだっけ
してないなら最適化してあるAperyエンジンの方が探索が浮かむ瀬相当でも強いとかあるのでは?
0628名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-OrYx)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:11:54.63ID:p3a+R9HM0
>>623
平岡さんが公開してくれた変換済み評価関数をダウンロードしてelmoの評価関数といれかえれば
すぐに使えます
0632名無し名人 (ワッチョイ df1b-qlBk)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:18:14.31ID:cnwK/mur0
>>628
elmoじゃなくてやねうら王のファイルと入れ替えるんだよね
今のフォルダ構成がどうなってるかわからんけど
evalフォルダの中にある奴でしょ
0634名無し名人 (アウアウイー Sa33-BZb6)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:24:12.84ID:yrJ7DYo8a
>>623
100やそこら上のレスぐらい見たらどう?
平岡さん公式の変換済バイナリがあるよ。後はそれをevalにいれるだけ。

>>622
トッププロのレートって実際どれくらいかは難しくない?
ハードウエア制限とか、貸し出しハンデを込みで-1400前後ぐらいとみていて、
プロ側に優しく判定しても+1000は堅いという意味だった。
0635名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-OrYx)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:26:08.07ID:p3a+R9HM0
>>632
やねうら王でelmoを使っているのを前提として書いてしまいました。すみません
v479だと実行ファイルが入っているだけです
0637名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:34:43.39ID:vtxX7Gkw0
>>635
readmeの通りにフォルダ配置して評価値入れるだけだぞ
0641名無し名人 (ワッチョイ 5f81-03Gl)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:15:01.30ID:C+6bnlju0
王者「平成将棋合戦ぽんぽこ」
1年続きます。
0642名無し名人 (ワッチョイ 7fab-x5jG)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:19:44.24ID:ZqOHqmvr0
shotgun vs yorkie ?
0643名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:20:32.27ID:wtk3ILaw0
すみません最後にもう一度確認させてください
やねうら王最新バージョンを使用してます
source→eval→kkp〜やeval〜などいろいろあるところにBINファイル3つ貼り付ければおkですよね?
0644名無し名人 (ワッチョイ df1b-qlBk)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:31:09.95ID:cnwK/mur0
>>643
最新版よく知らないんだけど
yaneuraOuの実行ファイル(.exe)があるところに
evalフォルダを作って
その中にAperyの評価関数ファイル(.bin)の三つのファイルを入れればいいと思う
0645名無し名人 (ワッチョイ 7f9d-VvNY)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:33:31.81ID:vtxX7Gkw0
>>643
違う
0648名無し名人 (アウアウエー Sa7f-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:45:46.08ID:GJSIKYoGa
動かない人って、やねうら王エンジンがAVX2に対応してないCPUだと実行ファイルをリネームしなきゃダメなヤツで引っ掛かってんじゃないかな
ググったらめちゃ丁寧に解説してるサイトがなんぼでもあるのに・・・
というか、大会の度に「やねうら王エンジンに入れられない!」って人が山ほど出てくるな
そのうち多分親切な人が組み込み済ZIPをUPしてくれるから、それまではAperyだったらAperyオリジナルのまま使いながら待ってればいいのにと思う
それでも十分強いっしょ
0649名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-Kfl6)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:45:58.29ID:Z6n6EGnZ0
>>643
何もないものとして以下一から手順を書いたので参考にして下さい。
1.aフォルダを初めに作る
2.aフォルダの中にbフォルダを作る
3.aフォルダの中にbookフォルダを作る。
4.aフォルダの中にやねうら王の探索エンジンを入れる。
5.bフォルダの中に評価関数を入れる。
6.bookフォルダの中に定跡を入れる。
これだけで完了です。
0650名無し名人 (ワッチョイ 7f61-b9yR)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:47:09.97ID:yDgL/gIg0
>>621
選手権のelmoは3950前後
elmoに7割なら残念ながらyaselmoと同程度の4100

elmoはyorkieと同じく、四駒に夢中だったからあんまり伸びてないね
0653名無し名人 (ワッチョイ 7f61-b9yR)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:51:31.44ID:yDgL/gIg0
既存のソフトをそのままfloodgateに流すならソフト名+CPUで流してほしいわ
suimon氏のyaselmo=Burn_The_Bridgeなんてガッカリするようなのは懲り懲り
0657名無し名人 (ワッチョイ 7f61-b9yR)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:05:30.46ID:yDgL/gIg0
例えば現在上位にいるELEGY、Pilgrim、WesternLariat
この中にaperyをハイスペで回しましたみたいなのが隠れてたりすると開発者流す気なくすよ

aperyならaperyとして流すべきだし、ブレンド評価関数ならそれとわかるような名前にしないと
0659名無し名人 (ワッチョイ ff1b-PffV)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:12:04.12ID:xL0dsTPY0
>>657
もうないよ、そんなモラル
キメラがと城跡、スペック詐称で俺が強ぇしたいのはsuimonでもあきらかだし
やねが昔言ってた事そのまんまだと思う
将棋民じたいが人を蹴落とすだけの自己満足の塊みたいなもんだから
0664名無し名人 (ワッチョイ 5f81-03Gl)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:22:16.91ID:C+6bnlju0
振り返れば栄光の歴史ponanza。
プロ棋士に衝撃の初勝利。
アマ高段者を総ナメ無双。
A級屋敷を撃破。
叡王、名人を軽く看破。

最期は、王者平成将棋ぽんぽこに静かに
寄り切られた。

荘厳なフィナーレだった。
0666名無し名人 (ワッチョイ dfe3-YVRl)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:26:44.55ID:7lkuMpdY0
少し遅れて名人が負けるのがぽんぽこじゃなくてよかったなw
0667名無し名人 (ワッチョイ 5fcc-TPjW)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:28:41.27ID:7tgdgCpQ0
やねうら王の教師局面生成は初手からスタートする為、いくらランダムムーブを使っても選択肢は限られてしまう
aperyの教師生成は、局面集の中からランダムで一局面選んでそこからランダムムーブを行うので、序盤・中盤・終盤
多様な局面から教師生成がスタートするため、強くなりやすいって事でよいんだよね?
0668名無し名人 (ワッチョイ df73-Rn0f)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:31:10.77ID:HBZIOUet0
ハッシーがタコスに負けそうにならなかったら電王戦がもっと早い時期に始まって、
棋士も貸し出し無しでそれなりに勝ててここまで悲惨にならなかっただろうに
0669名無し名人 (ワッチョイ 5f81-03Gl)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:35:28.29ID:C+6bnlju0
>>666
ponanzaも、息の根を止められた相手が
平成将棋合戦ぽんぽこで良かったと思う。
中途半端な相手などではでなく、平成将棋合戦
ぽんぽこだったのだから。
0671名無し名人 (ワッチョイ 5f81-03Gl)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:44:45.38ID:C+6bnlju0
平成将棋合戦ぽんぽこ3連覇。
あの技術の高さからして、あると思う。
一時代を築けると思う。
0672名無し名人 (ワッチョイ dfd2-w2OZ)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:01.71ID:eGtxnIc20
ぽんぽこの人って才能あるけど1位なれない人だと思っていた
0673名無し名人 (ワッチョイ df1b-qlBk)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:52:46.64ID:cnwK/mur0
今tamoreとAperyの評価関数をやねうらエンジンで
対局させてるんだけど
core i7-7700
ハッシュメモリ8GB
定跡なし
秒読み10秒の条件で
Aperyの6戦全勝中です
どっちもノード数は6000万くらい出てます
Aperyに対してtamoreいくらなんでも弱すぎる気がする
どっかやり方おかしい?
0679名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-ySnM)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:13:44.22ID:wtk3ILaw0
YaneuraOu-2017-early_KPPT_V479フォルダ内にbookとevalフォルダを作成
bookフォルダにstandard_bookを貼り付け
evalフォルダにBINファイル3つ貼り付け

さすがにこれで合ってるよな?
これで間違ってたら一旦諦めて様子見します
0680名無し名人 (ワッチョイ dfd2-w2OZ)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:14:51.15ID:eGtxnIc20
今回の大会はっキメラしたyaselmo+50程度のラインで優勝争いってことですね
ヤセルモで出場しても優勝出来たかもしれないですね
0681 【東電 70.8 %】 (ワッチョイ 7f73-JnPd)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:16:34.11ID:xHXrnDF60
twitter.com/nodchip
第5回電王トーナメント版tanuki-『平成将棋合戦ぽんぽこ』の棋譜生成ルーチン・学習ルーチン・定跡データベース生成ルーチンのソースコードを公開いたしました。やねうら王に取り込まれる元になった元の実装に改良を加えたものになります。
0682名無し名人 (ワッチョイ ff1b-PffV)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:17:16.38ID:xL0dsTPY0
>>677
別に最初9-1でも300局で五分にmなるから不思議でもないが
コロコロかえるより5秒でもいいからちゃんと300局は対戦させてから発言したほうがいいよ
0689名無し名人 (ワッチョイ ff1b-PffV)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:50:28.79ID:xL0dsTPY0
>>688
shotgunの作者が何のキメラ使ってるのかは推測しかできないけど
あの定跡というか手法は凄いの一言
決勝でもtanukiにhitしそうだったしねー
0692名無し名人 (ワッチョイ 5f76-Vzmg)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:06:58.85ID:7Tvehc7x0
>>688
定跡よりponderをmultiPV5とかで読むっていうところが
面白い取り組みだったと思うけどな
0693名無し名人 (JP 0Hf3-vLjR)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:17.34ID:1LzhgF7uH
クジラちゃんやねエンジン+apery評価関数だとすごいことになりそう。
0697名無し名人 (ワッチョイ 7fd2-mEv9)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:35:42.33ID:ERvLnMfT0
>>679
一般的にYaneuraOuの探索エンジンを入れているフォルダに、評価関数が入っているフォルダをフォルダごと貼り付けるのが最も簡単な方法だね
エンジンは同一ファイルを共用して、オプションのevaldicの指定で使いたい評価関数が入っているフォルダを変えただけのやつをShogiGuiなどに中身が分かるよう名前を付けて複数登録するといい
使い分けも楽にできるし、新しい評価関数を試して見たいときも導入が楽になるよ
0699名無し名人 (ワッチョイ 5f76-Vzmg)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:44:26.72ID:7Tvehc7x0
>>698
ソフト名もうちょいなんとかならないんか
0701名無し名人 (ワッチョイ 7f61-b9yR)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:21:19.26ID:4BzRnr/h0
平岡さんが評価関数の伸びについて語ってる
磯崎さんが探索部の枝切りは極まったっていってたけど、探索部について平岡さんの考え方知りたいな
0702名無し名人 (ワッチョイ df9b-TPjW)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:27:06.26ID:jz7DFhfw0
>>692
それは俺も思った。

でも、たぶん、定跡つーか、事前検討済みのDBにヒットしないと読みが浅いだけになるんだよ。
負けるときはひどい負け方する、ってPR文書にもあったけど、
いかにもリスク高いから繰り返し「マグレです」って言ってたんじゃないかな。
0703名無し名人 (ワッチョイ ff51-iU0k)
垢版 |
2017/11/14(火) 01:30:39.53ID:/yKyNnAg0
結局3駒以外はまだ成功してないのかあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています