X



トップページ将棋・チェス
1002コメント370KB
将棋初心者のための質問&雑談スレ 33局目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 20:15:03.88ID:EG+PNo1V
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜中級者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。
基本的に>>970を踏んだ香具師が次スレを立ててください。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
MyBona
http://www.geocities.jp/shogi_depot/

棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/

前スレ
将棋初心者のための質問&雑談スレ 32局目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1530429635/
0377名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:08:34.52ID:AqRadtPR
プロの棋譜並べが棋力向上に役に立つという意見には概ね同意だが
勝ちやすくやるとはとても思えない

プロの将棋と級位将棋だとフィールドが違いすぎて
棋譜並べをしても自分の将棋に活かすことができない
0378名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 19:46:59.61ID:uXUU3j1k
>>365
居飛車やるなら、主力の戦型を一通りやっておく必要がある。

>>…こっちは慣れない将棋で相手は慣れてる形だし
それなら自分の得意戦法をより勉強したり、終盤を磨いた方がいい気してしまう

だから、振り飛車党になる。振り飛車なら、自分のフィールドで戦える。

>>百局に何局あるかって将棋のために
定跡をきっちり覚えるってのは割に合わない気が

たとえ居飛車でも、そんなにキッチリ細かく覚えなくても、中終盤の力だけでも
なんとかなるよ。序盤はいっぺんに潰されない程度覚えれば大丈夫。

それに相手が振り飛車党(石田流)なら ▲76歩 △34歩 ▲75歩
とだいたい来るベ。最低限、早石田の対策くらいは準備しておかないと。
0379名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 20:20:03.62ID:jUB8zMAw
苦手な戦法対策は可能な限り短い手数で変化する順を覚えるのがいい
早石田なら4手目で角交換だ
0380名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 20:36:38.77ID:AqRadtPR
対局中には思い浮かばなかった詰み筋が
検討するやいなやパッと思い付くのが口惜しい
0381名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 21:00:10.96ID:R9IL7VzE
振り飛車とあたると四間>中飛車>早石田>ノマ三間くらいの割合であたるから
最低限くらいの対策はもっておいた方がいい
0382名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 21:49:16.99ID:Q+hh3PA2
オザワシステムという戦法があるとききましたが具体的にはどういった戦法なのですか?
0383名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 00:57:48.62ID:Z3ZeiBrZ
>>377
プロが指す最新型なんて基本の定跡も覚えてない人が見ても意味わかんないし実戦で使えるわけないよな
0384名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 01:18:12.23ID:e5pVKiPc
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲6八飛 △6二飛
▲4八玉 △7二銀 ▲3八玉 △6三銀 ▲6五歩

右四間初心者です
腰掛け銀の形を作る前に▲6五歩ポンされたらどうするのが正解ですか?
自分から角交換しても仕方ないから実戦では△同歩▲同飛としてるけど
四間だけ飛車先が軽くて既に不満っぽい…
0385名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 02:12:27.68ID:CIpJkTfu
>>384
▲6五歩△同歩▲同飛に、△同飛で飛得してると思うんだが、
そういうことじゃなくて?
0387名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 03:06:37.54ID:CIpJkTfu
>>386
あぁごめん
63銀上がっちゃってたのね
失礼

63銀上がる前ににらみ合って一局か
0388名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 07:45:39.40ID:JBcFYhwS
>>384
同歩同飛8八角成同銀3三角6八飛6七歩7八飛5六銀とかでいい勝負のような
まぁちゃんと調べてないからソフトで検討してみれば?
0389名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 08:00:54.37ID:HDpvmI9v
>>384
その時点での6四歩~6二飛が先手の4八玉〜3八玉と比べると
だいぶ価値が低いんで悪くなるのは仕方ない
少し将棋見るようになれば誰もそんなことやってないのが分かる
強い人がやらないのは悪くなるから
でもネット将棋の早指しルールでしかも初心者同士ならありじゃないかな
具体的には6五同飛に4二玉くらいで囲っていけば十分だと思う
先手からの仕掛けはない(角換えてくれるのは歓迎)
もちろんよくはなってないよ
お互い数手指しただけでどちらかが良くなる手段なんて存在しないからな
注意したいのは勝負できる形になるまで6四銀みたいな手で押し返そうとしないことね
どこかで6三歩とかあるからね
先手も6五飛では戦えないから自分から6八飛と引くことになる
0390名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 10:44:48.69ID:QQnL0Wx8
相手より早く奇襲をかけることを考えると筋違い角に行き着くんだよな
0391名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 16:01:49.48ID:ycRT17vr
中川本では右四間側は>>384の通り腰掛け銀を急ぐのを推奨されてる
その対策として四間側は居角居銀で玉を移動して63銀の瞬間に65歩を突く
右四間側はどうしても腰掛け銀にこだわるなら64歩を打ちたくなくても打つしかなく一方的に飛車先を交換されて不満
仮に腰掛け銀にしない指し方も右四間の攻めを封じたので十分
0392名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 17:19:12.38ID:E8ahZLzv
不調だと格下にも負けまくる
0393名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 19:17:58.95ID:BGjnXi7H
専門用語が多くて一個一個調べるのが大変だなぁ・・・
格ゲーやmoba系をやってきて専門用語が出てきても多少は覚えられると思ってたけど
用語に言葉としての意味と展開が含まれてるから意味を汲み取って理解するのが難しいわ
例:角換わりなんとかとか
ハム平手に勝っても入り口にすら立ってない気がする
0394名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 20:01:40.00ID:x8PAvWBR
三間飛車藤井システムけっこう面白そう
0395名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 20:38:10.81ID:Cp14HXe0
ハムには勝てるがキノア将棋になかなか勝てないです
これ10秒でかてたら初段あるよね
0396名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 22:03:51.87ID:KFvbG0Ow
きのあはすごい強いときと凡庸なときと幅がある印象がある。
サーバーのリソース配分のせいかもしれんけど。
0397名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 22:38:30.63ID:HDpvmI9v
今やってみたけど初段どころじゃなくないか?
一番下のやつと五番やって1-4だったぞ・・・
俺は各サイトのアベレージ四段くらいなんで少なくとも自分よりは強いと思った
0398名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 23:24:04.66ID:YCvA7H5V
新人王戦のスポンサーはしんぶん赤旗ですが、部数減による経営難からスポンサーを降りるかもしれません。しんぶん赤旗が降りたら他の代わりのスポンサーは誰?
0399名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 23:49:05.09ID:QyaKEHJq
対角交換四間飛車の棋譜ですが相手が左銀を保留してくると45歩に対し
36角を打つタイミングがなく腰掛銀に組めなくて作戦負けしました。この場合どう指せばいいんでしょうか?
また先手角交換四間飛車だとさらに条件が厳しくなりそうなんですがどうなんでしょう。
角交換四間飛車破り必勝ガイドにはこの形は乗っていなかったので質問しました

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △8八角成 ▲同 銀 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉
▲5八金右 △7二銀 ▲4六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3二金
▲4七銀 △3三桂 ▲6八金上 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7七銀 △2五飛 ▲2六歩 △4五飛 ▲3六歩 △4四飛
▲3七桂 △2二銀 ▲2五歩 △4五桂 ▲同 桂 △同 飛
▲3七角 △6四角 ▲4六桂 △4四飛 ▲6六銀 △4五歩
▲5六銀 △4六角 ▲同 角 △同 歩 ▲5五角 △8四飛
▲7五銀 △5四飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2五飛 △3七角 ▲4五飛 △4七歩成 ▲3七角 △同 と
▲4一飛成 △3一金 ▲6一龍 △同 銀 ▲4三角 △7二銀
▲5四角成 △同 歩 ▲5二飛 △6一角 ▲6二飛成 △4四角
▲5一龍 △8八飛 ▲7九玉 △8七飛成 ▲6六銀 △4六桂
▲5九金 △4七桂 ▲8八歩 △8四龍 ▲4九金 △4八歩
▲4五銀 △3三角 ▲6二龍 △4九歩成 ▲7一金 △9四歩
▲6一金 △9三玉 ▲7二龍 △9五歩 ▲7五銀打 △8五龍
▲7七桂 △7六龍 ▲6五角 △同 龍 ▲同 桂 △5九と
▲7三桂成 △同 桂 ▲同 龍 △7八歩 ▲同 金 △8五金
▲8一飛 △9二角 ▲9一飛成 △6六角 ▲9四香 △同 玉
▲9二龍
まで115手で先手の勝ち
0400名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 00:03:55.32ID:xDWpc5Si
最後、角でなく銀を取ってたら?
0401名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 00:13:00.22ID:xDWpc5Si
とりあえず、21手目 ▲56銀 としておいて、後手の飛車の捌きを封じておくのがよかった
と思う。
あとは、相手の出方次第だけど、24から1歩入手して、35歩〜34歩の桂頭攻めとか
16角打とやる狙いもありそう。

あと、将来的には 77銀から矢倉にしておいて 75歩から74歩の筋をみせて
おくと。終盤の寄せのスピードが違ってくる。

ま、とにかく、相手の出方次第です。だいたいの構想という感じで…
0402名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 00:18:47.15ID:TLGy/ich
>>401
ありがとうございます。たしかに68金はよくなかったですね。
ただ相手が33桂と上がらず20手目45歩が気になるのですがどうでしょうか?
45歩の交換が避けれないのですが駒組に改善の余地はあったりしますか?
0403名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 00:39:02.97ID:xDWpc5Si
ごめん。
エラーが出る。なぜかわからん。

立石流四間飛車対策で 自分で調べて(><)
0404名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 02:03:45.19ID:6ibL+l7/
>>402
腰掛け銀を目指すなら
もっと早い段階で46歩をつかないと。
76歩、34歩、26歩、42飛、25歩、62玉
ここで46歩だな。25歩は決めとかないといけないが。
このタイミングだと44歩突き返してくるやつはほとんどいない。
44歩突かれたらやや乱戦になるんだけど居飛車悪くない。
0405名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 04:14:44.31ID:auyrRemj
30%切ったから相手を少し強めに設定したら5連敗してワロタ
0406名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 09:30:25.78ID:06Iezcx+
UFO銀の場合、飛車先を保留する事はないんですか?
手損がもったいないきがして
0407名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 12:45:58.95ID:X9u0N4Hq
級位者同士の対局の場合ですが、勝ち確を逃す事は結構ありますか?
他のゲームだと勝ち確を逃すレベルのミスを繰り返すと少し白けてしまう事があるのですが
7手の詰め将棋でもぱっと答えが出なかったり間違えたりすると
ここから7手で詰んだのにそんな手を指すからもう意味無いじゃんみたいな
勝負が白けてしまうんでないかと少し心配です
単に反省すればいい話だと思いますが、要所ど悪手を繰り返す相手とやっても面白くないんでないかと・・・
0408名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 12:47:06.52ID:Ya85rD76
なんだこいつ
0409名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 13:03:09.60ID:X9u0N4Hq
>>408
伝わりにくかったでしょうか?
詰めが確定しているのに、それを逃す手を繰り返してしまう事で相手が白けてしまうのではないかと心配しています
麻雀で言うなら最下位が順位が入れ替わらないのに上がって局を終了させてしまうようなものです。
昨今のゲームで言うなら勝利目前の初歩的なコンボミス等です
将棋の対局経験がほぼ無いので空気感というものを理解していないので、多少教えて貰えればと思いました
0410名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 13:16:45.44ID:0rppa5tl
級位者同士なら3手詰あたりを見逃すことなんてざらだから、7手詰に気づかないなんて普通々々
0411名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:30.20ID:X9u0N4Hq
>>410
そうなんですね。安心しました。
定石を少し覚えて少し難しめのCPUにも勝てるようになってきたら
ネット対戦デビューしてみたいと思います
ありがとうございました
0412名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 13:23:12.49ID:rT7Khlvk
>>409
同じレベルの相手と指せば相手も自分と同じようなミスするよ
勝ち負けのあるゲームで白けるもなにも
0413名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 13:49:48.99ID:9AFJ7Wp8
観客の立場からすれば初歩的なミスは白けたりするけど、そもそも誰も見てないからな。
当人からしてみると「相手がミスった、ヨッシャー!」ってゲームだから
0414名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 13:51:00.20ID:EuUsPBdi
毎日やってる奴の将棋はいつもつまらない。
よく毎日やってられるなw
0415名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 14:38:49.52ID:h6wL3z7q
>>408
なんだこいつ
0416名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 15:12:37.08ID:Or39XpU2
>>411
ちなみに、将棋では定跡、囲碁では定石 といいます。
0417名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 17:17:09.37ID:QRaZL2ZH
>>407
設定によっては強い相手とは当たらないから
0418名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 00:17:28.92ID:GpsOnTfB
四間飛車対65早仕掛けで77角成同桂22角とされた時
この桂取りを受ける必要はあるのでしょうか
(特にこちらが先手番で41金型の場合)
わざわざ飛車を浮いて受けるから相手に手順に1歩獲得され、
しかも74銀に66歩を許すのであり
桂取りを受けずに74銀としてしまい、
77角成に69飛と交わして、後手の方が指す手が難しいと思うのですが…

55歩突き捨てで負けまくって頭がおかしくなりそうなので、
この手順でも指せそうなら試してみたいと思うのですが
誰か試した見た方はいるでしょうか?
とても困っています
0419名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 19:49:57.09ID:G36gU2Xn
>>418
なんかごちゃごちゃで訳ワカメ過ぎる
本見て勉強しておいで、これだけで勝てる四間飛車とか分かりやすいぞ
0420名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 23:38:37.04ID:IleNenPH
>>418

困ってるんなら指してみれば?
うまくいかなければやめればいいんだし

ちなみに74銀と出る手は村山さんが指したらしいね
その後は角成に構わず銀成っていったみたいだけど
(相手は41金型でなく金はあがってるらしい)
0421名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 11:57:20.66ID:8mtxaAgp
>>418
7四銀は将棋講座で村山さんが紹介したのを見たことがある
攻め合って振り飛車もまずまずやれると彼は思ってるていう見解だったように記憶してるが
そもそも居飛車党の人が解説した講座なので、本当に成立しているかは不明
解説が載ってるとすれば(載ってるかどうか確かめてないけど)たぶんこれ
「村山慈明の居飛車対振り飛車 知って得する序盤術 (NHK将棋シリーズ)」
0422名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 12:34:23.26ID:phprfcHc
エスパーじゃないと理解できないような長文で
指し手のアドバイス求めてくるやつって
ソフトの存在とか知らないのかね?
今時そんなやつがいるとは思えないんだが
コミュニケーション取りたいだけなのかな
0423名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 15:44:09.80ID:gi6nvdGR
村山の序盤術が手元にあるから早仕掛けの章見てみたけど
居飛車側が先手になるけど桂取り受けずに攻め合って銀損になるけど
船囲いと美濃の囲いの差で振り飛車側良しだってさ
0424名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 16:33:50.31ID://j8GxZy
>>418
局面図を貼ってくれ
0425名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 19:31:25.84ID:FmRbOrkd
73銀成同銀61飛成となれば銀損ながら角桂手持ちで飛車を成りこめて、しかも香車の入手も
見込めますので、玉型差で振り飛車もやれる気がしますが、
73銀成に86飛と走られて分からないのです
62成銀には根元の飛を取られてもよくわからないし
同銀と手を戻されても
88飛成69飛の切り返しがあるので飛車が切れない(よっていきなり62飛成も無理)

86飛で一歩入手されると、77角成を許した損だけが残るので
ここで上手い手がないと何をやっているかわからないのですが
その手が見えなくて困っているのです

>>424
局面図がないとわからない人はあっても分からないと思うため(定跡書に載っている局面のため)
不要と判断します

しかし村山先生の本に載っていたとは初耳でした
急戦本は四間飛車の急所、道場、渡辺本しか手元にないのですが、どこにも載っておらず非常に困っておりました
井出本ではそもそも同角が推奨されていますが、こんなの指しこなせない…
村山先生の本には86飛に対する切り替えしは載っていないでしょうか
0426名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 19:47:48.79ID:E+CnCHWz
初心者スレで棋力の足切りを辞さないスタイル
0427名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 19:50:20.52ID:sYaf2tGU
なんだこの図々しい奴は
0428名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 20:20:31.80ID:7cuxCOzW
村山本持ってる奴→情報提供しろ
持ってない奴→失せろ
理解できないROMしてる初心者→用はない
0429名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 21:57:07.29ID:gi6nvdGR
一手違うだけで形勢変わってくるんだから局面図出さないとわからないけど
多分そこ定跡書に乗ってる場面なら95角の切り返しで飛車銀両取りがかかってるよ
0430名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 22:24:08.86ID:yjlij7+h
図面がないと答えれられない
という事が理解できない人には、何言ってもムダ。

少しでも形が違うと結論も変わってくる。
実戦は生き物。
将棋とはそういうもんだよ。
0431名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 22:49:26.22ID:FmRbOrkd
>>429
95角には構わず銀(金)取りを受けずに88飛成として、
以下62角成に69飛が激痛で将棋が終わってしまいます

この文章で意味がわからないのなら、多分検討している局面が違うと思うので無意味です
村山本の記載がまさに私の言っている局面かと思うので、
その局面での86飛への対応を知りたいのです
0432名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 22:52:34.22ID:FmRbOrkd
>>430
図面がなくても
こちらが先手、41金型、77角成同桂22角
の条件を満たす65歩早仕掛けの局面は1つしか想定できないと思うのですが
具体的に言うと井出本P27第5図です
0433名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 22:59:30.37ID:ty6WXIbz
よくわからんがなんでこの人初心者スレでイキってんの?
0434名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 23:25:58.32ID:NO90PYuu
つーかさ早仕掛けには玉頭銀だろ
ナベ本持ってんだったら
そーいう結論になるはずだけどな
0435名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 23:26:30.67ID:gi6nvdGR
だから井出本ももってないしエスパーじゃないんだって…
村山本の場合は居飛車急戦側が先手で局面が変わってくるので
何もなければ健闘終了ということで
0436名無し名人
垢版 |
2019/01/26(土) 23:38:24.41ID:rvdZzw9/
>>434
玉頭銀は千日手の変化があるので、先手振り飛車では決定打にならない気が


物臭な質問者とみんなのために俺が局面図を作ったぞ
振り飛車が先手で居飛車が4一金型なら、▲3六歩か▲9八香が入っていると思う
掲載図は3六歩のほう
それから9筋が、▲9六歩△9四歩 あるいは、▲9八香△9四歩 もあり得る

後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金 ・v玉v角 ・|二
|v歩 ・v桂 ・v銀v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・v歩 ・v歩 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ 歩|六
| 歩 ・ 桂 ・ ・ 金 ・ 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 銀 玉 ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩三 
手数=40 △2二角 まで
0437名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 00:25:26.87ID:9VzfKKms
>>434
後手早仕掛けが69金型に玉頭銀になるのは形を見て54歩を指すか決められる、
63金74歩型が取れない、千日手歓迎という事情があるからです
先手でナベ本の手順なら>>436のとおり36歩があるので、35歩と突いて激戦です

この変化は先手が桂馬で攻め倒す展開になるので、見かけ以上に先手が勝ちやすく、
私はそれ程悲観していません
0438名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 00:37:16.56ID:9VzfKKms
>>435
井出本も持ってなくこの説明で局面図が浮かばない人には様がありませんから

井出本や普通の定跡(飛車を浮いて55歩や
場合によって63歩を決める形)でも別に悪くはないわけで
じゃあなぜ74銀を捨てられないかというと、
飛車浮きの一手で一歩を補充され、飛車を抑え込む手を与えるより
馬を作らせるのを覚悟でも、後手歩切れの唯一のタイミングで飛車先を通した方が実践的に
さばきやすいのではないかと思うからです

だから86飛と走られて厳しい手がなければ検討に値しないわけですね
この辺の感覚を55歩の定跡で指したことがない人に聞いても仕方ないですよね?
なので、局面図が分からない人は、分からないのだから何も言わなくてもいいと私は思います
別に分からないのに意見を言わなくてはならないという法はないですから
0439名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 01:00:58.94ID:naTxNj5S
>>438
詳しくないのでレスを控えていたが

最初に言っておくが、スレ違い
質問内容が初心者じゃない
戦型専門スレへどうぞ

そもそも、今居飛車党は45歩早仕掛けしないだろ
有名とはいえ下火な変化の回答求めるなら、専スレいくしかないぞ
0440名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 01:17:44.80ID:lsKJYKwc
いくら専門スレでも、「本ない人は用なし」なんていわれたら
ムカつくだろ
0441名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 02:07:04.42ID:Gnb35cfF
ここはコミュニケーション初心者のためのスレじゃねーんだよ
>>418に「頭がおかしくなりそう」と書いてあるが既になってるぞ
0443名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 02:24:06.40ID:0KozP9vL
>>425
>>436の図から74銀77角成73銀成86飛62銀成のとき
68馬なら52成銀で駒得で良さそうな気がすっけどな
飛車取らずに62同銀なら飛車切って95角はダメか?
88飛成なら馬取って再度95角で79龍には68銀決めてから金取る
角に飛車逃げず69飛なら78銀で
0444名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 03:46:15.97ID:K2lqK/As
>>431
ソフトに局面入力してボタン押すだけだろ
他人を不快にさせんなクズ
相手してやってる馬鹿も控えろ
こういうタイプは居座るぞ
0445名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 07:20:33.62ID:HKJoVVSP
この人は「困ってます」といって質問をしてるふりをしてるだけで
自分の中で結論は既に出ている

>>418で書いてあるように

>>77角成に69飛と交わして、後手の方が指す手が難しい

なので
「69飛のような手があるとは気が付きませんでした
すごくいい手だと思います!!!」

とでもレスすれば満足して消えてくれるよw
0446名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 07:38:02.00ID:K2lqK/As
なるほどね、読み返したら本当その通りだわ
ソフトで発見した手順を自分で見つけたことにして
英雄視されたかったわけか
この手の承認欲求の塊は同じこと繰り返すから
文体や記述の癖よく覚えておかないとな
0447名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 08:39:13.26ID:OntaCEC9
対戦ゲームだと
○○も出来ないやつはカス
○○も知らないやつはゴミ
ってやつを昔はよく見たもんだけど
将棋の世界にも似たような人が居るんですね
0448名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 09:08:25.02ID:sBZ4uiZE
436 の図に限定せずに
△6五歩▲同銀△7七角成る▲同桂△2二角と
角の打ち直しに対しては
ほとんどの場合▲5五歩は悪い
少なくとも実戦的には勝ち難い手であると
結論が出ていると聞いたことはある

当時の奨励会の研究会勉強会で
プロ含めた数人で指定局面で何度も指したそうだ
0449名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 09:55:40.62ID:hwoVT8W9
>>436
この形で後手から角かえるとかありえんな。
桂で銀取って居飛車いいからな。
つまりこの局面は居飛車があまり定跡知らん場合ってことだ
0450名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 10:33:00.88ID:sBZ4uiZE
△6五歩▲同銀△同桂▲同飛△7七角成る▲同桂、は
居飛車が良いとされてる割には踏み込んで来る人は少なく
角換えて打って来る人の方が多いものだよ
これで抑え込めるならそのほうが楽と見てるのだろうね
0451名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 11:26:27.54ID:RM5qrE9e
>>443
質問者ではないけど勉強になったありがとう
△9四歩入ってない展開ならこれで振り飛車が良さそうだよね

少し気になったのは
▲7三銀成に対して飛車を逃げずに△6八馬▲8二成銀
と成銀をそっぽに行かされた場合だけど
先手歩得だし▲3六歩の一手が入ってるのが大きいから振り飛車やれそうかな

>>449
桂で銀取る変化も▲3六歩の一手入ってるのが大きくて
▲3五歩から玉頭反撃の楽しみが残って振り飛車やれそうな気がするけどどうかな
0452名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:05:55.69ID:OsxKaxMx
最近将棋を始めたばかりなので詰将棋のルールがよくわかっていないせいなのか
一手詰めの問題で正解が納得できなくてモヤモヤしています
6三角成の方が桂馬が取れる分お得のような気がするのですが、どうなんでしょうか?

問題図
https://i.gyazo.com/21b4b88a3edf9eec1a420a6bd656c253.png
正解図
https://i.gyazo.com/ceb189435c83f4bd50df918af5170434.png
0453名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:12:36.54ID:C7nzUKJ6
詰将棋のルールは独特で直感に反しているので一度検索してしっかり確認したほうがいい
持ち駒が余ってる状態で詰ますのはNG
0454名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 21:52:42.64ID:cbGA5F0P
折り畳まないタイプの将棋盤はどこに売ってるのでしょうか
木製で駒(木製)と合わせても1万円超えない程度のやつ
最近は高いのですら折り目があってイライラする
0455名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:34:55.43ID:RM5qrE9e
将棋連盟の楽天市場店とか
0457名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:40:23.23ID:HKJoVVSP
>>452

これは別に「詰将棋」の問題ではないです
ただ単純に「1手で詰ませてください」というだけなので
「詰将棋のルール」は気にしなくてよいです
63角成でもよいですよ

1手で詰ませ方は10通りありますが
どれでも構いません
0458名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 00:48:26.06ID:2Y8Iquj7
>>452
問題作成者の意図は、「無駄合い」を理解させようとしてるんじゃないかな
設問が盲点をついてちょっとひねっているので、逆に意図が伝わりにくくなってるのかも

角を引いた時点で、玉方(詰まされる側)は52に合駒をせざるを得なくなってる
しかし、攻め方同香成でも同馬でも詰みなので、これは「無駄合い」とされるものなので1手詰めに分類されますよ、という設問
実際の対局では、詰みまで3手かかります

正解図面が43馬となっているのは、一見同香でまずそうにみえるけど、53の香が空き王手で効いているので大丈夫、
ということをおそらく理解させようとしているんだろうと思う

あなたがもやっとする理由は、正解の図面で玉方が詰みなのを今一つ理解できていないからなんだと思う
相手が詰みなら、桂を取る必要はないしね
0459名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 02:04:48.57ID:MAebBJwm
っていうか問題がクソ、の一言に尽きるでしょ
まともな詰め将棋なら駒を取ったら詰まらないようになってるんだから

>>457の言うとおり、詰め将棋ではない
詰め将棋もどきのクソ作例だから別に桂とっても詰みは詰みだし間違いでもなんでもないよ
0460名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 03:54:32.48ID:yrozphWL
定跡棋書を勉強するのに棋譜並べするのですが
盤と駒を利用して手を動かしてするものなのでしょうか?
それともShogiGUIなどでも同じでしょうか?

なんとなくベストは、
1.ShogiGUIで棋書を読みながら並べる(分岐含めて入力)。コメントを適宜記入。学校の勉強で言えばノート作り。
2.定跡を実際の盤駒使って何度も並べて覚える

どうでしょうか?
0461名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 10:12:17.33ID:uyIupYu8
人による
自分がどうなのかが問題
0462名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 12:57:25.48ID:7y/qgZPH
ウォーズで相手が棋神を使ったかどうか確かめる方法てある?
0463名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 13:43:47.83ID:hwhg5UfH
>>461
皆さんはどうなのかどうか?を知りたいです
貴方は?
0465名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 14:59:28.94ID:KS0n61l/
本読むときは図面が載ってるからあんまり並べないな
図面のない棋譜だけ巻末に載ってるのがあって気が向いたときは盤駒使って並べるけど
0466名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 15:03:50.66ID:CCNVAU0U
昔はどいつもこいつも矢倉だらけでプロもアマも頻出する形だから盤で並べてたよ
今そこまで定跡通りにいく事ないからGUIに入力するくらいで十分
0467名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 15:12:06.00ID:Es8nXwMd
461 ではないが自分の場合
まず、2,3回ざっと目を通し流れを掴む
とりあえず24のR戦で試す(棋譜を残す目的)
ある程度指すとよく喰らう筋や実現したら大きな狙い筋がわかってくるんで
その状態でもう1度シッカリと本に当たる
ここで変化をある程度潰したら
本に書いてなかった変化やこっちのほうがいいんじゃないかと思われる順
良いとされてるけど自分にはそこまで良いと思えない、その逆の悪いもの
等々、疑問が増えて行くはずなのでそれも意識してその局面に誘導するようにしてR戦を繰り返す
負けた棋譜をピックアップしといてあとから徹底して見直す
そしてまた本に当たって内容を確認
もうこれ以上見直すことが無い、充分に検討を重ねたという自信が付いたら
手頃なソフトで検討してソフトが示す手の意味を自分なりに噛み砕いておく
(どうしても納得できない手に関してはフリーの最強のソフトでもその手なのか確認)

丸暗記でなく理由付で納得なら原理理解なら忘れることはないのでわざわざメモはしない
覚えておかなければ指せない順や自分の中の形勢判断が狂っていたものは
忘れると必ず同じ失敗をするんでメモ一枚にまとめて本に挟んでおく
0468名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 16:06:34.13ID:j7OVjkQg
>>460
自分は将棋ソフト(将棋所)に棋書入力してる
メリットは、
@読むだけや棋譜を将棋盤に並べるのよりわかりやすいし、全体像を捉えやすい
A本文の重要そうなところだけメモしているが、自分の思ったこともメモできる
B気になるところを容易にソフト検討できる
C棋書は買わずに図書館で借りて済ますことができる
デメリットとしては、面倒くさいし疲れるし、一冊20〜30時間くらい作業時間がかかる
かれこれ20冊以上やってきて、棋歴2年で棋力はウォーズ1級なので非効率だとは思う

将棋盤に並べるのはほとんどやったことない(すぐ挫折した)ので、
そちらの方が効果があるかどうかわからない
0469名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 16:18:05.39ID:uyIupYu8
>>463
どっちもやらない
棋書を読むだけ
0470名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 16:37:24.90ID:1HNGFpXO
>>460
家では盤駒
電車内でスマホソフト
0471名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 01:55:26.59ID:z6YlpQxG
>>469
初心者へのアドバイスになってない
0472名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 02:03:14.84ID:h447Fr6c
初心者ならなおさら読むだけで頭を使うべきでしょ
むしろ読むだけでわからない定跡書なら、レベルにあっていないのだから捨てるべき
指しこな本を盤に並べて読む人がいるか? ま、並べてもいいとは思うけどさ

詰め将棋は脳内で解いた方が効果があるように、
基本定跡も並べるまでもなく頭の中で展開を把握できないと応用がきかないから
初心者レベルで並べなきゃわからん局面をうんうん検討していても意味がない
なるほどこりゃあ優勢だ、を頭の中で繋げる訓練が先
当たり前のこと

あまつさえソフト入力とか、ありえんわ
初心者のうちからソフト検討している人間は、1級で伸び悩むよ
みんなそう。
0473名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 08:14:31.99ID:r+VS9jlh
指しこなす本は次の一手形式の、本だけでも学ぶことができるスタイルではあるけどさ
実際にやってみたけど、それでも盤駒使って並べると効果が違うよ

詰将棋は盤駒使うと明らかに難易度下がるからあまりお薦めしにくいが
0474名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 09:06:21.42ID:67Xkqz3+
実戦で試して痛い目見ながら覚えるのがいい
0475名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 10:10:47.98ID:04BfuqHr
他の人がどうしているか聞きたいだけなのになんでアドバイスが必要なんだよ
0476名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 12:44:33.78ID:CqqKxXKz
>>475
聞きたい"だけ"なんて誰も言ってないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況