X



トップページ将棋・チェス
1002コメント338KB

将棋初心者のための質問&雑談スレ 35局目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 18:51:04.53ID:H5O1g6ZA
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜中級者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。
基本的に>>970を踏んだ香具師が次スレを立ててください。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
MyBona
http://www.geocities.jp/shogi_depot/

棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/

前スレ
将棋初心者のための質問&雑談スレ 34局目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551632902/
0020名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 14:11:23.15ID:gvpV/5LF
>>17
そうよ。そういうのは単独では決まらない。他の手筋と合わせ技で一本を取る。
角で両取りかけるとか。
55角打って、相手が詰めろ防いだら、11角成で桂香拾って、
今度は、95歩から 92、93と連打で香を吊り上げて、▲86桂打つ、と逆の端から
美濃囲いを攻略するとか。
0021名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 18:04:42.78ID:yz0TXOwS
単独で▲55角打〜▲74桂打で勝った事はないな。

これ飛車取りとか詰めろ逃れろとかに絡めると最高なんだけどね。
0022名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 21:56:14.32ID:3DgZWqyH
対局の解説を見ていると、う〜んどう指すんですかね〜わかんないな〜と言いながら、ある程度指し手が進むとこれまでの前例ですと先手が○勝、後手が○勝って、だったら前例だとこういうパターンとこういうパターンがありましたって解説して欲しいよね
0023名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 22:58:14.81ID:E7H654cH
本来なら自分が負けの将棋を相手のポカで勝つと
何だか気まずいね
低級はそういうこと気にしなくていいのかもしれないけど
0025名無し名人
垢版 |
2019/04/24(水) 23:19:52.05ID:ya2o3CmU
>>21
先に桂打って王手飛車にするか先に角打って飛車取り詰めろにするか間違えることあるな
先に角打って飛車取り詰めろのつもりが浮かれて桂打ち消されるパターン
0026名無し名人
垢版 |
2019/04/25(木) 11:29:18.21ID:D+yBJbTx
それだと桂馬打ってない分得してる
0027名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 16:55:21.33ID:iF8NMpvj
同じRでも平日よりも休日の方が勝ちやすいな
0028名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 21:19:15.80ID:iF8NMpvj
freeを初めて指した。
2クラス上の人でも相手してくれるから勉強になるな
0029名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 21:19:33.93ID:g4nez+LO
二連敗、不調になった!クソ!
0030名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 21:21:06.12ID:g4nez+LO
>>27
12級を目前に今まで勝ててたような相手に勝てなくなったわ
0031名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 21:41:52.16ID:BQxwelzb
>>24
ああ、タイのボクシングか
0033名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 22:07:22.59ID:iF8NMpvj
>>30
詰め将棋で休憩。
すぐ取り戻せる
0034名無し名人
垢版 |
2019/04/27(土) 22:35:48.43ID:LxRXSXj2
序盤中盤へたくそすぎて終盤まくることでしか勝てない
0036名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 12:29:04.16ID:edX18sFk
ShogiClub24Trackerというソフトを使うと自分のレートの推移がよくわかる。
自分は後手番の方が勝率がよかった。
ライバルとの対局数もわかる

なんかこのソフトに感動した!
0037名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:38:33.45ID:/L8XCdrD
12級目前で3連敗
つまんねえ
0038名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:43:44.36ID:230r603s
最近調子がいいので棋力が上がった感覚を得ていた矢先に
不調になったりポカをやったりすると
まだ自分は弱いのかな?(実際弱いのだが)と思って嫌になる

将棋は厳しくて嫌になる
0039名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 19:55:02.33ID:/L8XCdrD
元中級とかが200〜300辺りをウロウロされるの
ホント迷惑
0040名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 23:21:20.49ID:/yqbDaNe
CPUと対戦出来てそれを解析またはkifとして出力できるソフトかサイトない?
0041名無し名人
垢版 |
2019/04/28(日) 23:22:35.20ID:8rYxXr6l
まっさきにぴよ将棋が頭に浮かんでしまった
0043名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 00:12:58.27ID:IOv3jpY3
中飛車やれば居飛車の10分の1の勉強量で中級に上がれる
中飛車最強だわ
0044名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 02:02:59.79ID:YR7CYtaL
先手中飛車はいいけど後手ゴキ中は全く初心者向けではないと思うけどな
初心者だと超速以前に超急戦や、それ以下の我流急戦でも割と厳しい受けを強いられる

特に超急戦みたいなのは初心者が指すのはどうなのと思うしな
まぁ居飛車の変化なんか超急戦みたいなもんばっかだから居飛車やるよりは…ってとこもあるのかもしらんけど
普通にノマ4ノマ3とか石田とノマ振りの両刀の方が戦いやすいと思う
0045名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 11:23:23.59ID:xUVKm8N+
ノマ4オワコンとかいうやつもおるけど個人的には一番厄介だわ
切れ負けだと大暴れされてそのまま負けることが多い
ギリギリで詰ますとデュフフフってなるけど
0046名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 11:33:37.55ID:XhxKzXiF
初心者は中飛車は中飛車でもノーマル中飛車が1番のオススメだっててんてーが言ってた
0047名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 15:36:20.81ID:IOv3jpY3
ノマ4がオワコンねえ
プロでもねえのに何がオワコンだよ!
ってなあ
ノマ4をオワコン呼ばわりするほど
あんた強いんか!?
って突っ込みたくなるわ
0048名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 18:13:41.35ID:79zoT9G3
中飛車46の歩を24角くらいで狙ってこられたら
47銀から木村美濃か68角で飛車先受けながら46の歩を守るのってどっちがいい?
0049名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 19:42:19.17ID:IOv3jpY3
連敗続きで将棋がクソつまらない
0050名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 19:47:55.16ID:IOv3jpY3
24のレート200台前半と対戦したけど
200台前半とは思えない受けをしてきて
勝ち将棋を負かされた

レートは信用できない
0051名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 19:56:14.03ID:6fvR2ZZE
勝てない時は勝てないもんだよ
不思議だよね
0052名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 20:00:15.61ID:6fvR2ZZE
格上と対戦しているわけでもないのに
負けまくる
自分は前より弱くなったのではと疑心暗鬼に
まさにガスライティング状態
0053名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 20:22:22.63ID:IOv3jpY3
不調とかスランプって言葉を段持ち未満が使うのは
ちょっと違和感があるよねw
自重するわ
0054名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 20:24:26.97ID:br0dmk8T
負けたときは敵はソフト指しだと思え
買ったときは実力だ!
0055名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 20:30:47.43ID:59ylvAWh
>>50
同じレートでも、実は相手が不調で2ランクダウンしてる可能性もある
0056名無し名人
垢版 |
2019/04/30(火) 20:57:57.93ID:wm4UHKFO
>>48
局面見ないと何とも言えないけど、普通は▲47銀と右のツノ銀(木村美濃)を
作った方が形がいいよね。角で受けると、その角はしばらく動けなくなるから。
角、あっちに行ったりこっちに行ったりと、いつでも自由自在に動けるようにしておきたい。
角が釘付けになるような展開は振り飛車苦戦と思った方がいい。

振り飛車の極意は、飛車を動かすのではなく、角の威力を最大限に発揮する戦法
みたいな事を大山名人の本で見た記憶がある。

あと、木村美濃作る時は、▲47銀の瞬間、駒がバラバラになって危険なので、
片美濃で駒組みを続けて、▲47銀 ▲38金のワンセットが安全に組める瞬間まで
待った方がいい。
0058名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 03:48:49.61ID:ONo+aDPC
相手さんがポカやったときは
今日たまたま調子悪かったんだなと思うことにした
情けは人の為ならずだからな
0060名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 13:35:43.12ID:ONo+aDPC
リンクだけ貼ってしたり顔ですか
情けは人の為ならずの意味くらい知っとるわ
「人に情けを掛けておくと、巡り巡って結局は自分のためになる」

だから、俺がポカした時に相手さんから
「この人は今日たまたま調子悪かったんだな」
と思ってもらえるかもしれないだろ?w
0061名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 14:46:05.63ID:ONo+aDPC
同情してもらうことが果たして自分の為になるのだろうか・・・
0062名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 14:55:07.52ID:Wxr+VP21
そもそも「情けをかけるのは相手のためにならないから」
「今日はたまたま調子悪かったんだなと思うことにした」
じゃ意味が通じないんだから、何をどう見ても正しい意味で使ってるようにしか読めないと思うんだが

どういうつもりでリンクで張ったわけ?
まさか、この言葉を使う人は全員誤用しているという思い込みだけで
よく内容を読みもせずに脊髄反射でレスしたわけ?
まさか、仮にも将棋指しがそんな勝手読みはしないわな
していたら、恥ずかしすぎるw

で、どういうつもりでリンクを貼ったわけ?
納得の行く説明を求める
俺は人に情けはかけないからな
勘違いだから見逃してくれ、なんて言い分は認めないぞ
お前に残された道は二つ
勝手読み野郎の恥ずかしい奴であることを認めるか、
納得の行く説明をするかだ
0063名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 15:05:23.19ID:OuKJ7Gpe
そんなどうでもいいことでキレるなって
健康にわるいぜ
0064名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:55.93ID:vw5I88dX
横から失礼
何の言い訳しようと負けは負けだし、相手がどう思ってようが自分が悔しいのは変わらないでしょう
相手に弱いと思われたくないと思って将棋指してるなら、そんな邪魔くせえ自意識どっかに捨てとけ
0065名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:46.22ID:yVD2+Sfn
>>56
参考になりました有難う!
精進します
0066名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 23:36:57.72ID:7UAQJ6KY
居飛車党 最近242局 勝率▲0.50 △0.57
普通、先手の方が勝率が高いイメージがあるけど?

なんか得意・不得意があるんだろうな
0067名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 00:16:05.52ID:eOedSdpF
the 初心者はいまウォーズどれくらい?
0068名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 17:20:55.02ID:gxo+w35Y
覚えたてです
左美濃で指してるのですが、真っ直ぐ棒銀に来た時の受け方が分かりません
教えていただきたいです
0069名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 17:27:42.51ID:pVYNgplO
敵が棒銀でくるのがわかってるなら矢倉に組み変えたらええ
0070名無し名人
垢版 |
2019/05/02(木) 21:03:58.20ID:+71UbwP3
どのタイミングで棒銀されるかによる気はしますね
0071名無し名人
垢版 |
2019/05/03(金) 00:12:25.64ID:Rab93Qfi
囲わずに棒銀で来られて潰されたときは悔しくて鼻血が出そう
受けの定跡とかあんのかな
0072名無し名人
垢版 |
2019/05/03(金) 07:59:09.61ID:LP4DsmgN
>>71
菊水矢倉をググれ
0073名無し名人
垢版 |
2019/05/03(金) 14:21:15.98ID:+9DHETFU
芸能人では自殺があるけど
将棋界で棋士の自殺はいまだにないですよね?
女流にいたっては浅い歴史だとしてもだれ一人死んだことがいない(微妙な一人を除く)のがすごい。
棋士は長生きなんですね。
0074名無し名人
垢版 |
2019/05/03(金) 14:39:51.41ID:PowtlTwZ
あの話はなしでお願いします
0075名無し名人
垢版 |
2019/05/03(金) 14:46:42.84ID:sah+Hn8L
奨励会を退会した人はどうだろうね
0077名無し名人
垢版 |
2019/05/03(金) 22:18:23.77ID:+9DHETFU
>>76
だれですか?
0078名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 11:01:22.62ID:Sqtyt8og
生香川女流先生をみてる
0079名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 11:30:35.21ID:SSNC4AEI
シーザーとかどう見ても鬱だしヤバそう
0080名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 16:52:49.55ID:g9CruiSn
良い将棋を指した翌日はポカをやるのは
どうしてですか?
何故良い将棋は長く続かないのですか?
0081名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 16:59:10.99ID:ESKJhPzg
誰かと聞いておるのだ
0082名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 17:06:04.85ID:g9CruiSn
自分のことです
感想戦中なんだけど
あの一手が悔やまれる
0083名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 17:12:51.76ID:g9CruiSn
自分の話ですいません
でも俺みたいな体験をする人って他にもいるはず
0085名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 18:44:47.51ID:g9CruiSn
慢心か、気を付けよう
0086名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:14.99ID:+6sHnty9
>>76
誰かと聞いておるのだ
0087名無し名人
垢版 |
2019/05/04(土) 22:00:56.62ID:asVeEs9n
受けは全部読まないといけないから
早指しだとを考えるの難しいな。
0088名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 02:00:31.53ID:EmPcLyRt
級位者は自分で考えるべき?
それともソフトで検討すべき?
お互いに主張はあると思うので、それぞれの意見を聞きたい
0089名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 02:01:05.83ID:EmPcLyRt
参考までに
自分で考えろ派の意見

0489 名無し名人 2019/03/27 16:59:18
効率的に上達したいということなら 
棋譜解析はソフトを用いずに 
kif for win で分岐を大量に作りながら 
人力でやるのが最も良いはず 
検討内容があってるあってないは 
まだ気にしないでいい時期なので 
自分の頭(より正しくは手と目と頭)を用いて 
自分なりの結論を出そうとする(出なくてもいい)のが 
上達への最短コースではあるよね
0090名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 02:01:39.72ID:EmPcLyRt
ソフトで検討しろ派の意見

18 名無し名人 sage 2019/05/03(金) 11:44:10.24 ID:jRZCZpdJ
>>16
ダメダメ
弱いやつは自分で考えても無駄
そんなもんアマ四段以上になってから考えろ
失敗したところは全部ソフトの手順覚えとけばいい(もちろん長手数覚える必要はない)
初段ぐらいだとそこらのやつより少しは強いから自惚れるのかねぇ
悪手だらけなんだけどな初段なんぞ
0091名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 02:18:43.12ID:yOSTBwfW
>>88
はっきり言って自分で自力で考えないと強くなれない
ソフトに頼って答えを教えられても意味ないし強くなれない
考えることに意味がある
0092名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 06:18:03.20ID:ZnWtWTcv
>>87
攻めもミスったら一気に形勢損ねるから難しい
0093名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 07:10:33.26ID:Q4j0f8Fm
切れ負けちょっと嫌だなあ
初段相手に勝勢まで行ったのに時間で負けた
0094名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 07:23:56.59ID:ktFSPr5t
>>88
両方やればいいと思う。確かに自力で考えることは必要。だからまず考える。考えた手がいい手がどうか、もっといい手が他にあるかどうか、その確認をソフト検討でやる。自力では思いもよらない手を教えられたりするから、ソフトも必要だと思っている。
0095名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 08:36:40.60ID:gyq19iUz
俺も自分で考えてみてソフトで確認するな。
自力でわからない時も多いけどね。

詰みの確認はソフトは便利だな。
0096名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 09:36:08.59ID:DoMgBk/w
持ち時間で「10分1分」みたいに2つの時間を並べたら前半が持ち時間で後半が秒読み(この場合は分読み?)ですよね。
「1時間30分30秒」のように3つ並んだとき、「持ち時間1時間で30分30秒の秒読み」と「持ち時間1時間30分で30秒の秒読み」はどう区別するんですか?
0097名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 09:40:14.41ID:RnBjTsRQ
結論から言えば どっちでもいい。自分にあった方法で。
目的は「将棋に強くなること」。自分が強くなる法を選べばよい。
「将棋に強い」「強くなる」とはどういうことか。
「未知の局面。勝負所」で最善手が指せるか。次の一手が見えるか。
また「前にミスした局面」で今度は最善手が指せるか。など。

では、ソフトに教えてもらった手の意味が分かるか。次の対局でソフトの推奨手がまた指せるのか?
それができれば、問題ないが、できなければ、本で勉強するしかない。

あと、自分で考えるというけど、局後、自分で検討すると意外と手が見えるもんよ。
つまんないポカとか定跡の間違いとか。簡単な詰み、詰めろ、またその防ぎとか。
そういうのを自力で発見することが、力をつけることだと思う。
自分としては、できるだけソフトを使わない方をおススメしたい。
0098名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 09:49:34.12ID:gv0VsT0N
一間飛車
三間飛車
四間飛車っていうなら
五間飛車
二間飛車
六間飛車
七間飛車
八間飛車って言わないのはなんでですか?
0099名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 09:53:12.20ID:gv0VsT0N
羽生さん
望月さん
コタローさん
Bollさん
利井さん
今も将棋板に書き込んでるのかな?
0100名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 09:53:34.29ID:gXaDIk3T
ダサいからに決まっている
0101初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 10:25:53.59ID:1WDNHVMZ
羽生さん
望月さん
コタローさん
Bollさん
利井さん

懐かしいなw。特にBollさんはめっちゃ強かったからな。因みにハブさんには何か
嫌われてしまったようでヤフーで話すらしてくれなくなりました。

因みに今ウォーズ1級で(実質4級)棋士団で遊んでいます。再度この方達とやりたいなw。
0102初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 10:28:49.04ID:1WDNHVMZ
因みに今はハク式四間飛車を使って練習していますが駒組みと大まかな構造が解りやすい
から使いまくってるけど細かい所になると途端に訳解らん。
0103名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 11:37:18.80ID:gv0VsT0N
>>102
婚活はうまくいってるの?
0104初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 11:42:50.39ID:1WDNHVMZ
いや、もう永遠に一人かも。何せ2億無くしたのが痛い。一応就職先は決まっているんですが
44でもう年収低くて・・・親の仕送りも有るので何とかなりますが、家賃も無いし、東京は
何でも高いですし、そもそもこの年齢ですからね・・・。ところでどなた?w
0105初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:03.51ID:1WDNHVMZ
当時はアホみたく毎日ゴルフやって30万ものバッグとかお見合い相手に買っていたからな〜。
悪夢。
0106初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 11:54:34.63ID:1WDNHVMZ
誰かウォーズでやりません。ID universexf6でよろ^^。
0107初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:49.30ID:1WDNHVMZ
返事ないのでさようなら。

羽生さん
望月さん
コタローさん
Bollさん
利井さん

さんいずれ又お会いしませう。あ、因みにコタローさんらしき人にはヤフーで2勝しています。
0108名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 12:13:09.94ID:rcP+9hs0
>>104
44で親のすねかじりか
人生頑張って
0109初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 12:21:00.91ID:1WDNHVMZ
しゃあないやんw。オレは親の経営する結構なとことに生まれて、親の経営するところに
ほぼ就職しまくって、38で取締役(全員含めると1000名のところ)について、そんなん
潰し効きませんやろう。カネなきゃなーんも出来ないし。
0110名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 12:22:39.15ID:rcP+9hs0
>>105
悪女にひっかかったんだな
0111初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 12:26:46.22ID:1WDNHVMZ
嫌、無茶苦茶いい女性でしたよ。全然恨んでません。それより40辺りで結納まで行ったんですけど
断って来たアル中ライン中の女性の方がアレですわ。因みに30万バッグ買った女性は名古屋で
開業医師と結婚中。(´Д`)ハァ…弟は日本橋にマンションまで購入してもう小学生の子供まで
いるんだけど何故こんなに差がついたか。底辺でもいいから結婚したい。ここはオレのスレか?w
0112名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 14:08:15.02ID:CaLdW7P6
>>88
自分で考えるのも大事だけど
棋譜解析も指導将棋や格上相手に
ここが悪かったよって言われるのと感覚的にはそう変わらんとも思うんだけどな
0113名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:00.01ID:9ZL7gTx2
なんだこいつ NG登録するわ
0114名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 17:14:33.20ID:pwrPVkdI
>>107
24有段者がウォーズ一級0%に二回も負けないだろうし人違いだろう
0115初代 初心者
垢版 |
2019/05/05(日) 17:50:02.67ID:1WDNHVMZ
まあいいですけど、誰かウォーズでやろうぜ〜^^。
0118名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 20:30:46.53ID:dLExU6S1
>>88
ソフトの指し手が解説なしで理解できるならもはや初心者ではねえと思う
0119名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 20:37:49.01ID:EmPcLyRt
後手から55角打たれても37銀と上がっておけば
88の銀に紐がつくので大丈夫は
半分ウソ
0120名無し名人
垢版 |
2019/05/05(日) 20:40:07.65ID:EmPcLyRt
また負けた
次勝つのは
いつだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況