X



トップページ将棋・チェス
1002コメント290KB

第77期名人戦 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM77-T8Gq)
垢版 |
2019/05/09(木) 04:58:14.34ID:3iTdNEtMM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第77期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 豊島将之 二冠   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月10・11日(水・木) 先 佐藤名人 千日手 豊島二冠    東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
指直局.4月10・11日(水・木)    佐藤名人 ●−○ 豊島二冠 先        〃
第2局 4月22・23日(月・火)    佐藤名人 ●−○ 豊島二冠 先 山口県萩市「松陰神社 立志殿」
第3局 5月07・08日(火・水) 先 佐藤名人 ●−○ 豊島二冠    岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
第4局 5月16・17日(木・金)    佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 福岡県飯塚市「麻生大浦荘」
第5局 5月29・30日(水・木) 先 佐藤名人 _−_ 豊島二冠    東京都港区「浄土宗大本山 増上寺」
第6局 6月10・11日(月・火)   佐藤名人 _−_ 豊島二冠 先 山梨県甲府市「常磐ホテル」
第7局 6月25・26日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 豊島二冠 駒 山形県天童市「天童ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第77期名人戦 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557319008/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0579名無し名人 (ワッチョイ 1701-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:00:55.59ID:4j8yPVfn0
>>577
誰も上なんて言ってないだろ
直対だと天彦のほうが強いってのは客観的な事実
まぁ天彦は名人戦全振りだけどw

相対的な強さ、すなわちレーティングを見れば衰えた羽生の方がまだ強い
てか名人がレーティングで1800を切ってるって異常だと思う
0580名無し名人 (ワッチョイ 9f3d-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:02:35.10ID:lWUjqUYo0
そもそも、初代永世竜王の勝負でナベに3連勝4連敗を食らったり

タイトル100期がかかった竜王戦で広瀬にタイトル奪われたりと

「ここぞ!」という勝負で、羽生は負けている。

やはり、羽生は弱い!
0581名無し名人 (ワッチョイ ff16-Y4Sb)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:34:02.87ID:X1AnImam0
>>580
こういうのは羽生の前人未到の輝かしい功績が際立って虚しくなるからやめとけ
0582名無し名人 (ワッチョイ 9f3d-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:40:30.39ID:lWUjqUYo0
タイトル100期がかかった竜王戦でのタイトル失陥は、羽生にとってマジで痛い。

タイトル99期と100期では、やはり印象が違う。

今は若手が台頭してきただけに、竜王タイトルは防衛しておくべきだった。
0583名無し名人 (ワッチョイ 9f63-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:43:39.71ID:gCi5qR5o0
>>580
正しく表現しよう。

 ★羽生は、「勝負」弱い。

これは、絶対的真理だな。
名人戦、対森内でゲロったり、
十七世永世名人を谷川に譲ったりなども
その証左。
0584名無し名人 (ワッチョイ ff16-Y4Sb)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:59:08.80ID:X1AnImam0
NHK杯も5連覇ならず、王座も20連覇ならず
本当に勝負弱いぜ
0586名無し名人 (ワッチョイ 9f63-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:09:27.75ID:gCi5qR5o0
名人=========
竜王=======
王座========================
王位==================
王将============
棋王=============
棋聖================
叡王

犬叡■■■■■■■■■■■
0589名無し名人 (スッップ Sdbf-doof)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:40:19.96ID:QBlGxN2+d
>>584
それは言えるが、まずそこへ行ける奴すらいないのが現状だからみんな弱い
0594名無し名人 (ワッチョイ 3781-AOw6)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:48:59.00ID:fOBX4iNO0
羽生を貶したいがために名人戦の権威を利用してるやつばっかやな
0596名無し名人 (ワッチョイ 1701-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:01:15.46ID:4j8yPVfn0
>>584
勝負弱いかもしれん
だけど地力が他の棋士と比べて圧倒的すぎて勝負弱さが霞んでしまってるのかもね
そうだとするとやっぱり将棋史上圧倒的No1の地力の持ち主なのかもしれん
0597名無し名人 (ワッチョイ 3781-F0TO)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:03:54.51ID:fOBX4iNO0
https://twitter.com/kewpie_honey/status/1126771432661237760
第77期 名人戦七番勝負 第四局 2日目 佐藤天彦名人 対 豊島将之二冠 @AbemaTV で5/17 08:30から放送

解説者:三浦弘行九段
解説者:八代弥七段
聞き手:宮宗紫野女流二段
聞き手:山口恵梨子女流二段

https://gxyt4.app.goo.gl/cuWdT.info #アベマ将棋

第4局の解説は三浦と八代
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0598名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:07:27.48ID:z4qRxNp/0
技術体力で決着をつけられなかったはてに精神力の対決がある
精神力なんてのは無限でもなんでもないし、その時の体調にえらく影響をうけるし
簡単にははかりがたいよ
0601名無し名人 (ワッチョイ 1701-gMth)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:55:32.71ID:1yFEIllx0
まあ佐藤天彦は泣かずにはっきりとした声で「負けました」
大盤解説でもはきはきとした物言い
それしか取り柄が無いんだから
0604名無し名人 (ワッチョイ b79f-vM1y)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:13:45.96ID:CA/CfnxM0
ハタチンの薫陶を受けた主な棋士

佐藤天彦(名人3期、銀河、新人王)
豊島将之(王位1期、棋聖1期、JT杯)
糸谷哲郎(竜王1期、A級、王座挑戦、新人王)
稲葉陽 (名人挑戦、A級、銀河)
斎藤慎太郎(王座1期、B級1組、棋聖挑戦)
菅井竜也(王位1期、B級1組、新人王、大和ネット最強)
千田翔太(B級1組、棋王挑戦)

大石直嗣(B級2組)
澤田真吾(B級2組、王位挑戦者決定戦)
船江恒平(C級1組、加古川清流、ヤマダ杯)
宮本広志(C級1組)
都成竜馬(C級1組、新人王)
0610名無し名人 (ワッチョイ 1701-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:53:48.66ID:1u6BEfjX0
豊島も次できっちり仕留めてほしいね
3局目の勝負手がみごとに嵌ったのも気持ちよかったけど、4連勝で名人きめちゃうのもめちゃくちゃ気持ちよさそう
0615名無し名人 (スッップ Sdbf-HYRL)
垢版 |
2019/05/12(日) 01:02:00.34ID:Kqxq8gZmd
なるほど怯えか
0617名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Fjsy)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:15:34.73ID:5+v2/CjYM
>>616
ナベの進歩が感動的!
0623名無し名人 (ワッチョイ 573d-ejNk)
垢版 |
2019/05/12(日) 04:07:21.33ID:2GZAZBph0
>>610
相手の地元だからと緩めたら王位戦での木村みたいになることもあるからな
勝負ことは油断したら絶対にダメ
豊島はそういった感情は全くないタイプみたいだけど
0624名無し名人 (スッップ Sdbf-doof)
垢版 |
2019/05/12(日) 05:01:25.70ID:1qsL/GGpd
>>606
いままで立ち直れないくらいズタズタされたから恐いんだろ
0625名無し名人 (ワッチョイ 5701-OGTg)
垢版 |
2019/05/12(日) 05:18:05.19ID:Bd25PJV90
竜王名人 森内俊之
今ではロートルフリクラだの言われてるがやっぱり超一流だよなあ
一瞬でいいからまた輝いてほしい
0629名無し名人 (ワッチョイ 7f04-RiOk)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:18:22.16ID:Ma4h/Tu20
ピアノ教室に通えば発表会までの手配もしてくれるのと同じじゃね
0633名無し名人 (ワッチョイ 9709-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:27:06.40ID:tMgqXswf0
羽生も他の棋戦を捨てて順位戦にオールインすれば
もう1回くらい挑戦のチャンスはあるかも
勝率5割以上、レーティング1800台を保っていれば
0634名無し名人 (ワッチョイ 975f-2So7)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:44:09.55ID:r3vNtZ1F0
天彦ってただ単に戦術がハマっただけやん
豊島はなんでも強い本物
さらにその上が渡辺
渡辺が名人になれるかどうか
そして羽生はまだまだ強いがタイトル取れるかは分からない
永瀬はおそらく豊島渡辺クラスまでいけずに藤井くんが来るしいつもの位置に落ち着くかもしれん
0636名無し名人 (ブーイモ MMbb-AilG)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:33:07.86ID:HmdvD3WwM
第4局、先手の豊島が角換わりを希望したら、後手の天彦は回避不可能なのかな?

角換わりを拒否して後手が横歩取りや相掛かりに誘導できるなら、天彦はそっちを選択しそう
0639名無し名人 (ワッチョイ 573d-ejNk)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:43:31.11ID:2GZAZBph0
来期名人挑戦できそうなのは
ナベ羽生広瀬ぐらいでしょ
広瀬は結構取りこぼすから実質ナベ羽生の争い
ナベが順位戦で5連敗の羽生に勝てれば挑戦濃厚
0644名無し名人 (ワッチョイ d740-UtsZ)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:07:39.02ID:v6crWU730
羽生アンチはいまだに羽生を恐れている
そして多分どこかでは挑戦するだろう
その時を結構多くのおじさんたちは待っている
0653名無し名人 (ワッチョイ d740-UtsZ)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:55:50.89ID:v6crWU730
特定の棋戦に力入れるんじゃなくて日程的に余裕あるし全部の棋戦である程度は力出して挑戦できそうなとこまでいければ全力って感じだろ
今は王位リーグかな
王座は先が長いから何とも言えん
0654名無し名人 (ワッチョイ 9f63-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:01:07.91ID:7Q5p5ScV0
>>653
18期、24期とった棋戦はもういいでしょ。竜王名人犠牲にして十分スポンサーに貢献したから。
竜王と名人。この2タイトルだけに全精力
0658名無し名人 (スッップ Sdbf-fnVl)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:42:13.28ID:w0gyXUQ1d
0659名無し名人 (スッップ Sdbf-fnVl)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:43:02.21ID:w0gyXUQ1d
>>655
その豊島にフルセットだったのが羽生さんだからなぁ
普通に豊島相手でも勝つ可能性はある
0661名無し名人 (ワッチョイ 9fad-pY/u)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:49:18.43ID:j0aR9kLp0
羽生をボコった天彦が豊島にボコられてるし
間違えて羽生が挑戦したところで豊島に惨殺されるだけだろ
0662名無し名人 (ワッチョイ 57d7-1Wb3)
垢版 |
2019/05/12(日) 22:51:21.97ID:VXMERdwe0
羽生さんは年齢的に落ちてくだけだしもう無理でしょピークの若手には離されてく運命。
0665名無し名人 (ワッチョイ 1701-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:37:09.87ID:PpVKPz460
羽生はもうタイトル挑戦さえ無理だろ
別に貶してるわけじゃない
それだけ若手の層が厚くなってるって事
0668名無し名人 (ワッチョイ 9f01-rOvE)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:39:54.22ID:lA5A7Kfl0
今の内だけだろ かろうじてチャンスがあるのは
あっという間にかわっていく時代なのだから
対局する相手がほとんどやったことのな若手にボコボコあたるようになるとしんどい
0669名無し名人 (ワッチョイ 9f1b-t1zJ)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:44:20.12ID:ipqmuGxu0
408 名無し名人 (ワッチョイ 9a1b-Xm0a [61.125.66.146])[sage] 2019/05/03(金) 21:15:50.13 ID:K3xrVill0
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(*は羽生さん負け越し中)

羽生さん、全力を出し切って太地に勝利
ひいひいふう、ひいひいふう
次は王位戦、千田だ

羽生40ー36渡辺
羽生16ー15豊島
羽生19ー12広瀬
羽生8ー12天彦 *
羽生10ー7糸谷
羽生10ー5太地 (NEW)
羽生3ー7菅井 *
羽生3ー7永瀬 *
羽生5ー2稲葉
羽生4ー1斎藤
羽生2ー1阿部健
羽生2ー0コール
羽生1ー0澤田
羽生1ー1近藤誠
羽生0ー1藤井くん *
羽生0ー1勇気 *
羽生0ー1千田 *

羽生0ー0増田
羽生0ー0佐々木大地
0674名無し名人 (ワッチョイ b79d-3L9O)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:57.67ID:ihgf7rJb0
やっぱ食い合わせってあるよな
羽生さんの天彦との相性は最悪
何でだろうね?実力云々ではないだろうから棋風の問題なのか何なのか・・・
0675名無し名人 (ワッチョイ 7761-aSbJ)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:30.34ID:j+z0Sjqw0
羽生は相性というか名人戦に耐えうる体力がなかった
竜王戦も広瀬には相性良くて優位に立ったけど体力の衰えからとんでもないミスして負けてるし
0676名無し名人 (ワッチョイ 573a-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:39:54.97ID:f1B2irhO0
名人戦は気力・体力・棋力だと思う
二日目の午後は本当にキツイって言った棋士もいたし
棋士として最高の充実を得た人がなるものだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況