X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 86手目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ef27-Yrwh)
垢版 |
2019/09/13(金) 05:45:50.09ID:2Yd77VzL0
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用
語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
※有段者が湧いても触れずにスルー。

本スレ [Android] 将棋ウォーズ 91手目 [iPhone]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565576919/

前スレ [有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 85手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566105667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0246名無し名人 (ワッチョイ 7f61-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:17:47.36ID:5TaOyxw40
>>244
>>176は難問ですからねぇ
こういった問題は読みよりもまず知識が重要になるんですよね
▲5六銀に対しては△5八歩成がぎりぎり間に合います
銀を1枚手放したことで、寄せが遅くなるんですよね

▲5六銀△5八歩成▲6三馬なら、△4八と、が詰めろになります

ぶっちゃけこれをスラスラ解ける人は、三段以上はあると思いますよ
0247名無し名人 (ワッチョイ 1f5d-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:34:19.94ID:HzD0aVcU0
>>246
176は銀を手放せないとなると、1九玉の早逃げくらいしかないけど
そこで相手に自陣金を打たれたら、後手玉も一気に遠くなるので
結局5八歩成が間に合う展開になるんじゃないのかな?
凌ぐ手段が見えないぞ・・・
0248名無し名人 (スッップ Sd9f-ie7I)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:50:58.93ID:dMZa2+K1d
相手が二段だったから千日手でもいいやと思ってたら相手が打開してくれて勝たせてもらってしまった
なんかすいません…
そして自分ダサいわ
0253名無し名人 (ワッチョイ 9f5f-bRiQ)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:50:43.56ID:dlbK1etp0
>>176
ぱっと見19玉
0256名無し名人 (ワッチョイ 7f61-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:14:19.97ID:5TaOyxw40
>>254
これ錯覚しやすい問題ですね
受けと寄せと両方の筋で錯覚してるんですよね
組み合わせが色々あって本当はセオリー通りなんだけど、それが通らないように見えちゃうんですよね
0259名無し名人 (ワッチョイ 82ad-hCmv)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:07.78ID:K2yVnLFM0
端歩突いたら死ぬんか
0267名無し名人 (ワッチョイ 292c-TQ69)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:16:17.52ID:s+BXM1Iy0
>>263
3切れは10分、10秒とは別物だから2階級位変わっても不思議じゃないけどな
一番わかりやすいソフトは二桁連勝でその期間悪手ほぼ0%
月間の成績が級に3階級上に出るとかかな
0273名無し名人 (ワッチョイ 067d-2BIS)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:55:26.87ID:QUbv1VC80
10切れと10秒は1級だけど、3切れなんて一局しか指したことないけど
ポナとやったのに時間切れで負けたので30級(笑)だよ

無料アカウントの1日3局しかない対局機会をあんな将棋に消費するの勿体なさすぎる
プレミアムにしろって?たくさん指したい日はクエストか24行く
0275名無し名人 (ワッチョイ 6101-9CFM)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:00:36.63ID:L8fb7fbC0
四間飛車に対してミレニアムっていうのがあるけどあれ何が強味なの?
使ってる人全然見ないからよくわからない
0279名無し名人 (ワッチョイ 0261-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:55:10.16ID:oHDrGjp40
凄い熱戦だったな
惜しくも久保九段は敗れたが、ソフトによると125手目の時点でもまだ互角だったみたい
193手の大熱戦
0280名無し名人 (ワッチョイ aeda-BJv5)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:51:40.55ID:hdn4dO7l0
段を拒絶してるのにあからさまなお忍び有段者には物を教えてもらう人達
都合良すぎねーか?
0282名無し名人 (ワッチョイ 5138-hqPy)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:39:55.13ID:EMU6x/SF0
教えてくれるステルス有段の人は元々何も言われてない定期
有段者お断りに発狂したり俺は有段だとイキる奴が嫌われてるだけ定期
そもそもそういう奴が湧いたからこのスレタイがついた定期
0284名無し名人 (ワッチョイ 0261-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:15:39.29ID:oHDrGjp40
前スレ読んでみると、ずいぶんと長い煽り合いだな
この辺りが言い争いの発端みたいだな↓

659名無し名人 (スップ Sdc2-juq9)2019/09/09(月) 13:15:18.31ID:H0nBiAfud
>>653
>>656
そらプロ間とかトップアマ間では研究されつくしてオワコンだけどアマ三段くらいまでは全然有力でしょ
級位者がちょっと対策したからって勝てるようなものではない

662名無し名人 (ワッチョイ e546-fUZA)2019/09/09(月) 14:36:36.18ID:LhVZLW620
>>659
だからおまえは級位者なんだよ

663名無し名人 (スップ Sdc2-juq9)2019/09/09(月) 14:43:00.99ID:H0nBiAfud>>664>>665>>667>>760
>>662
ごめん三段
四段でも筋違い角得意な奴はいるよ
級位のお前じゃいくら対策してたとしても歯が立たないと思う

664名無し名人 (ワッチョイ e546-fUZA)2019/09/09(月) 14:46:38.68ID:LhVZLW620
>>663
よくそのツッコミどころだらけの頭の悪さで三段になれたな
すごいと思うけど馬鹿を露呈してるだけだから黙ってたほうがいいんじゃないかな?
0287名無し名人 (ワッチョイ aeda-BJv5)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:17:40.78ID:8U4sCjiP0
>>282
歴史の捏造乙
0289名無し名人 (ワッチョイ 82ad-hCmv)
垢版 |
2019/09/21(土) 05:47:16.67ID:ExUF0MtT0
>>284
前スレ見て来たら自称3段ヤベー奴すぎて笑った
0291名無し名人 (スププ Sd22-azIy)
垢版 |
2019/09/21(土) 05:50:55.20ID:XgmTtN7dd
ミレニアム割と使うけど囲い完成まで時間掛かるから相手から振り飛車側から仕掛けられる確率高いよ
右銀囲いにくっつけるまで待ってくれる相手たまにしかいないね
0292名無し名人 (ワッチョイ 45da-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:11:07.33ID:Prl8NaLk0
ミレニアム囲い苦手だわ、やるのもやられるのもw

そろそろ10切れ以外も指してみるべきか……
3切れとか10秒とかって怖くて指したことないw
とくに3切れは動画とかで見るとなんかすごいことになってるのばっかりだしw
0296名無し名人 (ワッチョイ 86b2-U2IH)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:10:08.73ID:SuT5fQhC0
今は消されてるショーダンさんの研究だと
ミレニアムの特徴
@穴熊より固い
A端攻めされない
B横からの攻めに強い
C相手が銀冠に組めない
>>293
俺もミレニアムも時々やるけど
中飛車に振って55歩とか仕掛けて来るかな
あと、かなり早い段階で45歩開けてきたり
0299名無し名人 (ワッチョイ 6101-9CFM)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:08:29.18ID:iU5HPojr0
穴熊使ってるとよく組む途中に無理やり端攻めされたり角のライン生かされたりしてそのまま崩されるからミレニアムだいぶやりやすい
0302名無し名人 (アウアウウー Sa85-4UeS)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:16:00.12ID:S+xZUaWza
棋書を読むだけじゃなく実際に盤で並べて検討すると上達が早い
ウォーズで上位目指すなら負けた時はすぐに次の対局に移らないで敗因分析してクールダウン
調子が悪い日はそれでも勝てないのでそれ以上の対局は控える
0306名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:51:58.32ID:gAbjxpwl0
勝利への執念かなあ
自分の腕を磨きたいでも、他人を見下したいでも、とにかく勝つ為にどれだけモチベーションを保てるかとも思ったり
だから淡白なタイプは楽しむ方に適してきても、上達には少々弱いかもしれない
0310名無し名人 (ワッチョイ 8261-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:36:54.87ID:OkIN6hcD0
>>308
パーソナリティ障害にやや近い人、もしくはそれそのもの
こういう人は、対人関係で問題を起こすので、誰かが教えてくれても、それを自らの偏った考えで否定し、信じない
さらに無意味な反論を繰り返し指導者を呆れさせて、何も教えてもらえなくなる

5chでレスバを繰り返すような人も性格偏向だね
それでも知能がそこそこあれば有段者になれるんだけど、知能が低いと絶望的
0312名無し名人 (ワッチョイ a55d-9GzD)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:48:02.16ID:Cje948BI0
>>303
棋神を使うか否か。

というのは冗談だけど
・将棋に対しての一定以上の才能(センス)
・勉強量
・負けず嫌いか否か
個人的にはこの3点が重要だと思ってる。
0315名無し名人 (ワキゲー MM16-DcsO)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:18:04.18ID:++GUn+ZpM
>>300
昔は初段でも今は二級三級とかもあるしなー
ずっと初段以上ってのはやっぱ娯楽超えて少しは努力や勉強し続けなきゃならんのじゃないか
一瞬だけというか月別なら初段以上なったことある人もわりと結構いるだろここ
0316名無し名人
垢版 |
2019/09/21(土) 19:56:13.98
どうして傷つけあうんだ
楽しむために将棋をやってるんだろう( ・ิɷ・ิ )
0318名無し名人 (ワッチョイ c95f-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:03:35.78ID:g6DzX3kB0
>>316
相手をブチのめすためにやってる
0320名無し名人 (アウアウウー Sa85-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:11:12.96ID:yutD1CUja
序中盤に限れば級位者でも三段四段を上回る時がある
ただ将棋は最後に間違えた方が負けだから最後は…

受け将棋の方が強くなる気がする
雑に攻めて負けるのが一番良くないかな
0321名無し名人 (ワッチョイ c95f-jgJV)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:31:38.35ID:g6DzX3kB0
結果的に上回っていたことが局後に判明することがあるというだけで、
頭の中で考えている内容は大差
0322名無し名人 (スフッ Sd22-azIy)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:50:25.28ID:BSnU4G26d
詰め将棋やってたら受けなかったら先に詰まされるとか先に詰ませるとか考えられるようになってきたからやっぱり詰め将棋は有効
まぁ今日の対局で一手詰め見逃してたりとかしたけど
0323名無し名人 (アウアウカー Sac9-GfVk)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:33:10.84ID:kX8b8kQma
>>292
3分に比べたら案外10秒って時間あると思う。
長い将棋の終盤だと10分よりも時間ある気さえする。

10秒は時間切れまで放置されても
10秒で終わるからイラつかないし、
時間攻めをする変な奴もいない。
0324名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 12:49:55.46
丸山つえーじゃん!
前回は羽生に負けてヘラヘラ笑ってたのに
0327名無し名人 (ワッチョイ 292c-TQ69)
垢版 |
2019/09/22(日) 14:55:02.75ID:Tvqi5tJ60
>>326
ウォーズの公式ツイッターで降級、段の条件が現在の階級になってから500敗かつその時の達成率0%だから
3階級下がってるから1500敗以上してないと辻褄があわない
確かソフト指しは1回目は元の位置まで(万年1級が三段までソフトなら1級とか)降級、段で2回目牢獄だったはず
一致率調べたら60%以上悪手0%で勝ってる棋譜ばっかりなんだよな
0328名無し名人 (ガラプー KK16-4xFb)
垢版 |
2019/09/22(日) 15:40:59.83ID:mXvind/XK
レスを読んでみて思ったこと
将棋の才能(センス)って具体的にはなんだろう?
知能との相関関係は大きい? 小さい? それとも関係ない?
三段以上と1級以下で比べるとどうなんだろう?
0331名無し名人 (ワッチョイ ad61-9GzD)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:42:39.11ID:a4KbqDW+0
こういう場所で質問すると、どうしても負け惜しみ的なレスが付くと思う
有段になれない→でも俺は頭は良いはず→だから、将棋の棋力と知能は関係ない
こう考える人は少なからずいるはず
0332名無し名人 (ワッチョイ 86b2-U2IH)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:54:14.91ID:kl8/PPTP0
いや、将棋と頭の良さは関係するだろ
元アマ名人youtube、現役京大生と対決
アマ高段揃いだぞ
>>327
今日も10分4段の1級と当たったわ
あれ絶対ソフトだな
0334名無し名人 (ワッチョイ ad61-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:08:17.83ID:Gg+L7dbe0
>>295ウォーミングアップにと1局やったらついもう2局やってしまうとかね
正直やらん方がいいとは思うのだけど指しちゃうわ
0340名無し名人 (ワッチョイ 6101-9CFM)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:25:53.21ID:ckqthtXa0
まさか自分に言ってる?
自分が言ってるのはこのスレの有段者の事じゃなくて将棋板全体の話なんだけど
敏感すぎて怖い
0341名無し名人 (ワッチョイ 5138-xLLV)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:32:21.24ID:2EgohOnu0
>>340
むしろ多分そいつらが荒らしの当事者だと思うから気にしなくていいよ
ガラケーおじさんは万年級位者とか言って級位者叩きしてるしもう一人は荒らしの主役の有段さんだと思う
0344名無し名人 (ワッチョイ 6101-YPWU)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:41:02.82ID:fkJ3BFFo0
ワッチョイ ad61-9GzDとか荒れるレスしかしてないし荒らしなのは間違いないわな
せっかくワッチョイ機能あるんだからNG活用しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況