X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 86手目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ef27-Yrwh)
垢版 |
2019/09/13(金) 05:45:50.09ID:2Yd77VzL0
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用
語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
※有段者が湧いても触れずにスルー。

本スレ [Android] 将棋ウォーズ 91手目 [iPhone]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1565576919/

前スレ [有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 85手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566105667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0397名無し名人 (ワッチョイ bf8c-hHW8)
垢版 |
2019/09/27(金) 23:50:54.15ID:2SXsUZUl0
お互い攻めず囲い完成して駒組み終わってやること無くなって仕方なく攻めて失敗して負け
どうすりゃいいんだ
0398名無し名人
垢版 |
2019/09/28(土) 00:06:28.23
じゃあ次は手待ちして向こうに仕方なく攻めて失敗してもらお
0400名無し名人 (スプッッ Sdff-W5ZC)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:39:32.69ID:OnZ0d8Ezd
駒組を組み替えたりそういう手待ちはいいかもだけど
反復横飛び手待ちだけは絶対にしたくないなぁ
プロもやってるの分かってるけどダサいんだもん
0402名無し名人 (ワッチョイ e7e1-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:06:32.66ID:KEpNARCv0
>>397
・目的を持って主張のある駒組みすることである程度そういうことは減る
・穴熊など相手より手数がかかる駒組みを採用することで攻めてきてくれることが増える
・銀冠など上部に厚い部分から圧力かけて打開できる場合がある
・そんな展開が気にならない強いメンタルがあれば問題ない

相手だけ有効な手が残っていて自分だけ反復横跳びになるとつらいので
そうならないようにだけ気をつけたい
0403名無し名人 (ワッチョイ 5f01-aXvP)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:38.76ID:tdl6Yv2o0
わからんなって局面でむりやり攻め、打開していこうとすると大体悪くなるな
まだ手待ちとか組み替え、端歩とかやってる方がマシになる
0404名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-6iqZ)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:20:14.78ID:j2htviqup
弾丸でノータイムで指してるつもりなのにガンガン時間離さなれていって1秒に2回指してるとかおかしくね、とか思ってたらスワイプで指してるのね
早すぎてびっくりしたわ、代わりにタップミスも激増したけど
0406名無し名人 (スップ Sdff-W5ZC)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:24:39.27ID:okv85Pqed
>>405
持久戦で銀冠まで組んだあとどう動いていくかみたいのって本に書いてたりしないの?

自分は居飛車側で急戦ばっかりだから
全くわからないですが
0408名無し名人 (アウアウカー Sa9b-OLUy)
垢版 |
2019/09/30(月) 02:17:47.91ID:e0KPsh1/a
>>407
囲いの崩し方くらいは理解してないと
二級でも壁に当たると思う。

詰将棋は結局囲いを崩したあとの形から程遠いもんばっかでるから棋力でなくパズル力しかつかない。
0409名無し名人 (スップ Sd7f-nBQj)
垢版 |
2019/09/30(月) 06:52:50.75ID:/WLn+yK5d
>>407
囲い崩し知ってるか知らないかで速度に二手ぐらい差がつく
二手も連続で指されたらまず勝てない
そして二級ならだいたい有名な囲い崩しの筋は知っている
美濃囲いに対して王に角直射プラス桂馬の有名なやつとかな
0411名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 12:33:46.74
ワイが銀冠布くと終盤に桂馬と金駒の交換おかわりされるから良い印象ない
一局だけ小部屋に逃げて一手差で勝てたことがあるくらい
0414名無し名人 (ワッチョイ 27da-kLFp)
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:16.78ID:fUOaX8410
>>407
よう俺w
2級になってからはっきりと勝率落ちた
3級までと違って序盤に押されて
そのまま負けるパターンが増えた(´・ω・`)
0415名無し名人 (ワッチョイ 5f7d-RHKz)
垢版 |
2019/09/30(月) 17:11:46.74ID:2UQdCfDB0
なんか歩不成、飛車角不成しまくるけどめっちゃ強い人の棋譜参考にして指すようにしたら11連勝できた
俺も歩不成教に入ろうかな…
0417名無し名人 (アウアウウー Sa8b-TpX0)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:14:27.13ID:O88aA/9ia
学の青春


2014年10月22日 第56期王位戦予選2回戦


●森内俊之竜王ー熊坂学五段○


現役タイトルホルダーが陥落フリクラに負けるのは史上初の快挙


【熊坂学ってどんな人?】
※熊坂学は史上最速、理論上最短でフリクラ堕ちした伝説の棋士

熊坂が残した記録一覧
順位戦フリークラス最短降級(3年 = 制度上最短)

同最年少降級(27歳)

初参加期順位戦における最少勝数(2勝8敗)

最短規定による引退 (13年37日 = 現行の順位戦制度で最短)

同最年少引退(37歳355日 = 現行の順位戦制度で最年少)
0420名無し名人 (ワッチョイ 0701-pYwY)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:57:12.44ID:/QPQx4Pn0
おそらく本を読んでも中々実戦に活かせないんだよね
自分のよくある戦型の棋譜並べやると良いと思うよ、youtubeの動画だと読みを喋ってくれてるだろうからいきなりプロの棋譜並べするよりも分かりやすいはず
0421名無し名人 (アウアウカー Sa9b-OLUy)
垢版 |
2019/10/01(火) 10:58:03.13ID:aPWyl+hLa
結局小ゴマと金をいかに換えて渡さないからかなんだよな…
調子悪い時はつい金銀ベタ貼りしていつまでも粘られる。
0424名無し名人 (ワッチョイ df32-Su+5)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:01:50.16ID:aZ77ZhtH0
統計見てたら振り飛車党で400局くらい指してるのに四間飛車のエフェクト出てないことに気づいた
0425名無し名人 (スッップ Sd7f-W5ZC)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:17:47.71ID:bg93LoFdd
今日ひどい本当にひどいと思いながら指してたけど
ふと気づいたら5連勝とかしててあれ意外と調子良くない?って気付く瞬間ない?w
0426名無し名人 (ワッチョイ 5ff7-Ze09)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:26:11.34ID:xjPITCSQ0
24だと勝率49%でレート300くらいなんだが、ウォーズは勝率25%くらい。全部10分切れ負け。
時間があれば見えてくるタイプかな、ただの脳の劣化かもしれん。
0428名無し名人 (オッペケ Srbb-NfUm)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:43.00ID:B0FBILClr
全部切れ負けって断言できる程度しか差してないってことはまだ数局しか指してないのでは?
10分で指すゲームだからあきらめてどんどん指すしかない
0429名無し名人 (ワッチョイ bfb2-EwLO)
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:01.83ID:pPhfq8ZN0
>>420
youtubeで自分の気になる戦型を検索すると
必ずクロノの動画で埋め尽くされるんだわ
あれ勘弁してほしい
あいつの小銭稼ぎのためになんで多くの将棋ファンが迷惑を被らねばいかんのか
0430名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 15:13:37.38
相掛かりの勝率が低すぎる。塚田スペシャルとかいうのを勉強するか
0434名無し名人 (スッップ Sd7f-W5ZC)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:12:51.52ID:quznXd6id
相がかりは原始棒銀で来てくれといつも思ってる
んで相手がなんか本格的な駒組で来ると結構困る
相腰掛け銀とかになれば結構自信あるんだけど
0435名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 21:07:36.78
>>429
検索の最後に 『-クロノ』って加えれば検索結果からクロノの動画を排除できるよ
0438名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 15:33:44.27
なんかね、銀を進出させて、端角バァーンと切ったり、ドサクサに紛れて飛車の右の歩を突いて逃げ道確保とかするんだってさ
0439名無し名人 (ブーイモ MM0a-W1mQ)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:20:49.22ID:IBVxMP+EM
10切れだと急戦からつまらん将棋になってさっさと終わるのに
3切れだとがっぷり4つの面白い将棋になっちゃうのは何でなんだぜ
時間使ってじっくり考えたい形にばっかりなるわ
0441名無し名人 (スフッ Sd0a-fDkS)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:34:21.10ID:FBeOjnFtd
音無しで10秒やってたら時間切れ負けしてしまった
カウント聞こえ無い10秒は自殺行為だな
0442名無し名人 (スププ Sd0a-8sOL)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:38:01.29ID:u0BND+fud
クエストの2切れやってたらウォーズの3切れがめっちゃ長く感じるようになったわ
3切れ実況もあるくらいだし、普通に考える時間あるんだよな
0443名無し名人 (ワッチョイ 59da-h5/7)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:58:33.37ID:aAUzbzyf0
ここのスレは誰もいないから荒れなくてうらやましいなあ
0450名無し名人 (スプッッ Sdea-4zen)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:53:30.57ID:o+6U6+Dyd
3分将棋初めてみた
クエストの5分やってたから余裕こいてたら終盤戦前に時間切れになる
あと10秒はまだ無理だった、、
0453名無し名人 (ワッチョイ 1146-M8t1)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:01:07.79ID:VykAsOLT0
まあ俺個人としては、最初に書いた通り、ワッチョイありの人が多いならワッチョイ有りでもいいが、
反対派が多数いる中で勝手なことをするのは許す気はない
0459名無し名人 (アウアウウー Sa21-6vte)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:27:49.14ID:wCuBHg7Ia
端攻めのタイミングを計るのが面白いから相手が穴熊なの大好きだな
0460名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 11:57:36.12
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ある日のどこかの将棋
先手:イケメン
後手:ルックス
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △5四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △5三銀
▲5六歩 △3二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △9二香 ▲9八香 △6四銀
▲6六歩 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀 ▲6七金 △7四歩
▲7八金 △5二金左 ▲8八銀 △7一金 ▲6八銀 △3五歩
▲6五歩 △5三銀 ▲5五歩 △同歩 ▲同角 △5四銀
▲7七角 △6五銀 ▲2四歩 △同歩 ▲2五歩打 △同歩
▲同飛 △2四歩打 ▲3五飛 △5四銀 ▲7五歩 △5五歩打
▲7四歩 △6四歩 ▲2五歩打 △6三金 ▲9五角 △8四歩
▲同角 △7二飛 ▲3三飛成 △同桂 ▲5一角成 △2五桂
▲5三歩打 △6二金引 ▲2六歩打 △6三銀 ▲2五歩 △7四飛
▲7六歩打 △8三歩打 ▲9六角打 △7二飛 ▲7五桂打 △投了

まで77手で先手の勝ち
0462名無し名人 (スップ Sdea-y84I)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:16:36.03ID:ssejOhOJd
ちゃんと対局は24の15分
サクサク対局したい時はクエスト5分
観戦はクエスト2分

これがワシの出したベストな結論じゃ!
0471名無し名人 (ワッチョイ 1107-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:40:06.90ID:uyBLorsk0
>>470
意味はあるよ。この手以外だと先手は詰められるらしい。益々意味わからんだろうw

これ問題じゃないから考えるのはおすすめしない。ソフトある人は調べてみて
0475名無し名人 (アウアウカー Sa55-BhjL)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:55:25.40ID:Fr1A5rHBa
指導対局で1級が八枚落ちで
なぎ倒されてるのを見て、
うわ・・・プロって凄いんだなと思った。

その前に平手で指していたにきゅう、
おまえ自分をなんだと思っているのかと
0479名無し名人 (ワッチョイ 9ed7-YNR9)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:46:58.80ID:OjBiqWkn0
>>475
別に勝ちたいわけじゃなく記念でやってるだけだからいいんじゃない?平手で定跡通り進むなら序盤は互角っぽくやれるから楽しいかもしれん

普段ノーマル四間とか指してる人かいきなり8枚落ちとかやっても、相手から攻めてきてくれないから覚えた定跡使えないし、いきなり力戦ぽくなってよく分からんうちに負けそう
0480名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 01:03:51.55
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:ある日のどこかの将棋
先手:
👆👮
後手: 田田田田田田田
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △7四歩 ▲7八金 △7三銀
▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △8五歩 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲2六飛 △6四銀 ▲2八飛 △4二玉
▲6六銀 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8四飛
▲3八銀 △7三桂 ▲2七銀 △7五歩 ▲3六銀 △7六歩
▲4五銀 △2三金 ▲5六歩 △5二金 ▲7九角 △2四歩打
▲4六角 △1四歩 ▲5五歩 △3二玉 ▲3六歩 △7四飛
▲3五歩 △5一角 ▲5四歩 △同歩 ▲3四銀 △8五桂
▲7五歩打 △7一飛 ▲8六歩 △9五角 ▲8七金 △8八歩打
▲7六金 △8九歩成 ▲8五金 △6二角 ▲7四金 △9九と
▲6四金 △同歩 ▲同角 △6三香打 ▲5三歩打 △4二金
▲8二角成 △6六香 ▲7一馬 △同角 ▲6一飛打 △3四金
▲同歩 △5七銀打 ▲2三歩打 △同玉 ▲3五桂打 △3四玉
▲6八銀打 △5六銀打 ▲5七銀 △同銀 ▲6八銀打 △8二角
▲3七歩打 △6八銀 ▲同玉 △5六金打 ▲4五銀打 △同玉
▲6五飛成 △5五歩 ▲4六金打 △3四玉 ▲5六金 △同歩
▲4五金打 △3三玉 ▲5六龍 △3四歩打 ▲5二歩成 △6四桂打
▲5四龍 △6七香成 ▲5九玉 △6八角打 ▲4八玉 △5六桂
▲3八玉 △4八金打 ▲2七玉 △2六銀打 ▲同玉 △2五銀打
▲2七玉 △3五角成 ▲同金 △1五桂打 ▲1八玉 △2七銀打
▲同飛 △同桂成 ▲同玉 △3五歩 ▲2八歩打 △4九金
▲4五銀打 △3七角成 ▲同玉 △3六金打 ▲同銀 △同銀
▲4六玉 △4五金打 ▲同龍 △同銀 ▲同玉 △4四飛打
▲5五玉 △6四銀打 ▲投了
まで146手で後手の勝ち
0482名無し名人 (ササクッテロラ Spbd-rFJh)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:11:10.69ID:HBRIw1Xup
>>469
これ大昔の世界か近代の次の一手かなんかに載ってた有名な問題じゃない?ソフトない時代によくこういう問題作ったよなぁという感じ
0485名無し名人 (ワッチョイ bf8c-5DYX)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:48:03.58ID:xr3ML9y70
定石勉強とか詰将棋とかやるの面倒だし毎日適当に指して
プロの対局眺めて解説聞くだけでそのうち段に上がれたりしないかなあ
多少センスある人はそんなんでも段にいくんだろうけど
0488名無し名人 (アウアウウー Sa5b-4Ern)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:48:59.27ID:YFcNRc9oa
あのさあ…
俺が知りたいのはそれじゃあないんだよなあ
http://s.kota2.net/1570711334.png

実際に63の馬使ってどうやって詰ませるかが分からないから飛車逃げた訳で…
その馬を取らせる変化とかふざけんな

21竜31金同竜同銀の場面で馬使ってどうやったら詰ませられる?さっぱり分からん
0491名無し名人 (ワッチョイ b7da-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:55.58ID:7LPnsNWN0
勝てなくなって来たから1手詰めハンドブック買ってみた
まだ半分ぐらいしかやってないけど
間違えそうになったり、ん? と手が止まったりする問題の傾向が割と分かるなコレw
お前はこれが苦手だろって言われてる感がすごい
0495名無し名人 (アウアウウー Sa5b-4Ern)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:50:43.11ID:3ynnjSVba
普通の将棋アプリは成るか成らないか選択する時に指し手自体を変更って出来るんだがな
出来ないのこれだけじゃね?
なんで出来ないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況