X



トップページ将棋・チェス
1002コメント319KB

三浦事件について Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 07:53:26.42ID:n1g1o9Bg
先入観とかじゃなくて守衛室に籠ったのは怪しい行動でしょう
0472名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 08:05:19.52ID:6/5bUkVX
>>463
ええ…弁護士ともあろうものがこんなもんが怪しく見えたの?
スマホを脇に堂々と置いてあるわけないじゃん…
もう病気だろ
0473名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 08:13:26.11ID:40vBK9ow
>>463
これじゃ第三者委員会も触れないわ

>>469
俺は10〜15回ぐらいのイメージかな
ただ個人差があることで糸谷みたく90回とか離席する棋士もいるし
10回でもやろうと思えば不正はできるだろうから
42回がーと言い続ける意味はわからんけども
0474名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 08:29:22.57ID:psvNrVBW
普通に便所とかで考えてたんだろ
俺も便所だと脳の回転あがるの早い気がするタイプだし
0475名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 09:40:00.09ID:Z3LkyC+M
あの時期に疑わしい行動はやめろと連盟から警告を受けてたからね
ハッシー、ゴトゲンが言うように皆から噂されてたんでしょ
0476名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 11:16:43.34ID:3j1Zapm3
>>468
そうか?
以前は俺も面白く見ていたが、最近は話がループしてるだけでツマラン。
お互いに過去に書き込んだ主張を延々と繰り返すだけだからな。
またその話かよ!・・・てな書き込みばかりw
延々と話がループしている。
0477名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 12:02:08.00ID:n1g1o9Bg
まーそれは新事実も出てこないからな
白だと思う人は白だし黒だと思う人は黒、これはもう変わらんよ
0478名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 12:22:21.13ID:x6M9x0Eb
>>473
なるほど、20〜30分に1回というのは結構いい線いってるかもな
ただ中継を見てる限りでは体感的にもっと多かったような気もするんだよね
動きがない中での離席って印象に残るだけからかもしれないが
0479名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 12:29:15.84ID:0sZ8evDF
長時間の対局では、一手指すごとに席を立つ棋士は珍しくない。
一局が100手で、交互だから40〜50くらいは異常ではない。
悪手を指さないために、あえて席を立つ。
難しい局面では3回くらい席を立つこともある。

谷川は手拍子で指すことを戒めるためにセンスを触るようにしてる、と何かで聞いた。
0480名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 12:46:29.97ID:3qX1dRnl
その離席中に守衛室とか密室に籠る棋士、となるとぐっと分母は減りそうだけどね
0481名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:16.82ID:3tTbNKeV
>>479
えっ?
大ベテランの青野九段が42回もの離席は通常では考えられないと言ってたんだけど
0482名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 13:00:43.61ID:6/5bUkVX
>棋士が対局中に居眠りすることは決して珍しくありません。
私も経験がありますが、昼食後の午後1〜2時頃によく眠くなりました。
そんなときは、控室で少し横になることにしました。
体力がある若い棋士でも、午後に控室で横になって休んでいる光景をよく見ます。
たとえ自分の手番でも、もうろうとした状態で悪手を指すよりはましです。
持ち時間の多い対局では、心身のコンディションを整えるのも大事な要素なのです。


田丸ブログより

事件後こういうのはなくなったけど
以前は皆フリーダムに離席してたけどな
散歩行ったりコンビニ行ったり外食行ったりもあったし
0483名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 13:01:07.85ID:3j1Zapm3
>>477
たぶん、パート100を超えても話がループしてると思うわw
0484名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 13:11:30.28ID:ZidTY0Kt
回数よりも時間なんだよ
10時間の対局の内昼食休憩含めたら3時間以上席にいないとか考えられないでしょ
「棋士が離席をするのは普通」とか言ってた棋士もさすがにこれは擁護できない
0485名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 13:18:12.14ID:6/5bUkVX
普通の棋士も昼食夕食休憩含めれば2時間は離席してるからなあ
三浦の離席が多いのはそうだろうけどだから何?って話
0486名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 14:09:47.30ID:jYCUNuCR
>>485
休憩時間含めても普通は2時間なんてならないけど休憩時間除いた話にしようか
普通の棋士は2.5分×10回として30分くらいで対局時間の1割以下ね
で、2時間40分の離席は対局時間の3割ね
多いじゃなくて異常でいまだに何回聞いても衝撃的だわ
0487名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 14:18:42.48ID:3/yMKL7s
「2時間40分の離席」がわかるまで正直なんで三浦がそこまで疑われるのかよくわからなかったんだよ
それが対局時間の3割も離席してたと聞いて疑われた理由がよくわかった
0489名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 15:08:02.56ID:6/5bUkVX
>>486
一回平均3分以下はかなり短いがそれでも1時間50分だな

>>482
の離席すれば2時間3時間はすぐにいくし

棋士によって思考のスタイルは違うんだからどうでもいいだろ
対局中讃美歌歌い出す棋士もいれば散歩に行く棋士もいるし
離席も多い棋士もいるというだけのこと

そもそも離席が多いから怪しいんだってのが土台無理筋なんだよ
何故なら少ない離席でもやろうと思えば不正はできるから
0490名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 15:42:46.05ID:Z3LkyC+M
連盟から警告されたくらいですからな
0491名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 15:50:08.60ID:0sZ8evDF
残念ながら、久保の嘘によって成り立つ警告だから、成り立っていない。
0493名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 16:25:11.29ID:E5MCR3ac
42回
これはおどろいたね
0494名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 16:40:57.71ID:9aVZebTy
>>492
小暮の文書に丸山戦も書いてるやんけw
0495名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:53.50ID:AQW9Hl3g
理事が集合して見張り、その異様さに視聴者も三浦も気付いていた丸山戦やねw
0496名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 17:18:11.13ID:AyCAC9o9
まあ小暮文書の話で言えば久保戦の不審行動が主眼ではあるけどな 丸山戦はついでという感じ
暑い夏にセーターを脱ぎながら退出→何かを包むかのようにセーターを丸めて戻り→警戒するように周囲に鋭い視線を投げながらそれを押入れにしまう
不審に見えないこともないかな
0497名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 17:41:38.61ID:6/5bUkVX
当時はスマホは電源を切っておけば持ってて良かったし
中継があることは当然三浦も知ってたんだぞ
三浦が怪しいという結論が先にあるから何でも怪しく見えるんだよ
0498名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 17:41:47.88ID:LmuHplRX
渡辺や久保が手も足も出ないぐらい強かったのに、いまだにタイトル挑戦すらできていないとは、どうしたんだろうね?
0499名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 17:43:53.33ID:o6hEWU+h
人は嘘をつくが、棋譜は嘘をつかない
ソフトで得た偽りの力は脆い
0500名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 17:48:41.31ID:apmwtXll
42回離席して守衛室に篭ってもよいなら、俺でもナベや豊島に勝てるわw
0501名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 18:19:59.30ID:WFwbw2mV
小暮文書は節々に三浦への悪意が込められていて面白い

セーターだの押し入れのくだりもそうだけど、
「当時の渡辺の判断を擁護する」という趣旨なのに当時公開されていないソフトを使った検証が出てきたり
多くのトップ棋士が〜と必要以上に大きい主語で語ったり
これまでの主張と矛盾するような「手の分かれる局面の一致率」をいきなり持ち出したり
復帰後2局の三浦の成績に触れて「『偶然』ということで片付けられるのであろうか?」と書いたり
0502名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 18:29:54.54ID:6/5bUkVX
あと小暮に依頼されて渡辺の弁護をするってのも面白かったな
他人の弁護を頼むのも受けるのも聞いた事がない
0503名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:52.74ID:AQW9Hl3g
それくらい怒り心頭な人が多かったんだろう
「大人になってくれ。泥を被ってくれ小暮さん。必ず守るから」って内々で止められて黙ったんだろう
勿論今でも彼は人望熱く、重用されている。当たり前だが
0504名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 18:51:05.32ID:0sZ8evDF
疑心三記
オオカワ、ゴトゲン、コグレ?
0505名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 00:56:14.87ID:AlWhIuAi
三浦を疑った将棋関係者一覧
渡辺、久保、千田、谷川、青野、島、羽生、佐藤天彦、小暮、大川、後藤元気
これほど多くの関係者に疑われた棋士は二度と出てこないだろう
0506名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 01:00:51.36ID:namMd56v
原因は全て三浦にある
マナーを守って正々堂々と対局してれば、疑惑なんて生じなかった
その証拠に三浦以外で疑われた棋士は存在していない
0507名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 01:07:20.21ID:6DJtw5Rx
>>505
やはり、羽生の「限りなく黒に近いグレー」発言が決定打になった。
その後、羽生は叩かれまくり、嫁のTwitterで言い訳せざるを得ない状態となる。
0508名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 01:13:20.92ID:KpeDstq1
三浦は文春や新潮を訴えるどころか抗議の内容証明を送ることすらできない
甘々な連盟と違って容赦ない週刊誌と戦えば、己のボロが露見すると気付いているからだろう
0509名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 04:26:50.72ID:bXT2g1Ud
>>506
実際それな
さらにまともな弁解すらできずにひたすら皆を混乱させた
どうしようもない
0510名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 04:52:27.51ID:ydZqcj46
・42回2時間40分の離席は異常
→ルール上は100回離席してもよい。どんなに離席しても不正の証拠にはならない。

・対局中に守衛室に行くのは異常
→密室に隠れたとしても不正の証拠にはならない。

・スマホの提出拒否は異常
→任意の調査なら、都合が悪い物の提出は拒否してもよい。不正の証拠にはならない。

・控室でスマホを弄っていたという目撃証言
→使用していたアプリが将棋ソフトであるかわからないから、不正の証拠にはならない。

・竜王戦が中止になった、休場を強要されたとする三浦の虚偽の証言
→虚偽の証言は不正の証拠にはならない。

それぞれの主張をまとめるとこんな感じか。
客観的に見て、物証がないから黒とは断定できない。
一方で、三浦の異常行動に対して「不正の証拠にはならない」と強弁するだけで合理的な説明ができないのも事実。
グレーだな。
0511名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 05:18:45.37ID:KgPYg+p6
綺麗に纏まってるね
話が噛み合っていないのが、よくわかる
0512名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 07:38:27.74ID:SvBvbgc0
中川理事は「島理事が電話で席を外したときに、
三浦九段の口から
『こういう状態では竜王戦は指せない。事態が収束してから集中して指したい』と。
0513名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 10:25:04.91ID:CV+xQnsX
小暮ってなんか文書で抗議したん
0514名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 10:56:25.41ID:xXZ67NMQ
>>510

> ・42回2時間40分の離席は異常
> →ルール上は100回離席してもよい。どんなに離席しても不正の証拠にはならない。
→その通り、実際糸谷は85回離席したけど何もない
>
> ・対局中に守衛室に行くのは異常
> →密室に隠れたとしても不正の証拠にはならない。
> →その通り、密室が駄目ならうんこにも行けなくなる、隠れていたわけでもないが


> ・スマホの提出拒否は異常
> →任意の調査なら、都合が悪い物の提出は拒否してもよい。不正の証拠にはならない。
→その通り、そもそも連盟に調査する気はなかったため拒否ですらないが

>
> ・控室でスマホを弄っていたという目撃証言
> →使用していたアプリが将棋ソフトであるかわからないから、不正の証拠にはならない。
→これは新潮しか把握していない目撃証言、規定では電源を切り忘れても処分対象なので、もし事実なら処分される

>
> ・竜王戦が中止になった、休場を強要されたとする三浦の虚偽の証言
> →虚偽の証言は不正の証拠にはならない。
→その通り、虚偽の証言が不正の証拠になるなら久保も渡辺も不正したことになる

>
> それぞれの主張をまとめるとこんな感じか。
> 客観的に見て、物証がないから黒とは断定できない。
> 一方で、三浦の異常行動に対して「不正の証拠にはならない」と強弁するだけで合理的な説明ができないのも事実。
> グレーだな。
→少なくとも渡辺らがかけた具体的な疑いは完全に否定された
なので将棋連盟は潔白であるという結論を出している
0515名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 11:53:15.84ID:FITJkqgY
スレが活気を取り戻してきたね。
良いことだ。
このままガンガン伸ばして行こう。
0516名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 12:32:17.36ID:xfS0WGiX
三浦事件は風化させちゃいけないものだしいいんじゃないの
0518名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 13:56:00.34ID:7RWy+hA8
>>511
噛み合ってないんじゃなくて意図的に話をずらしてるだけだよね
異常な行動は不正を疑う「材料になる」と言ってるだけで誰も不正の「証拠になる」なんて言ってない
相手方がハナから主張していない事を否定しても何の反論にもなってない
0519名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 14:28:13.85ID:LmiGXEvH
事件の顛末詳しく知らないんだけど、今普通に渡辺と三浦って一緒に将棋してるよね?これがすごく不思議だわ
事実はどうあれどっちかは引退するレベルの事件と思ってた
0520名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 14:41:54.09ID:2Jg66sAx
>>518
そうだな
怪しいに対する反論が黒の証拠を出せだもんな
0521名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 14:42:11.43ID:6DJtw5Rx
順位戦でも竜王戦でも普通に対戦してる。

お互いに思うところはあるだろうが、やはりプロ棋士だな。
0522名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 14:46:42.29ID:AdGxAvgg
怪しいというのは論理ではなく個人の主観
反論というのはまず論理がないとできない
0523名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 14:50:05.98ID:waILVkri
怪しいことは誰も否定できないからな
0524名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 14:54:09.19ID:M5eX/MOD
>>518
ようやく合点がいったわ
あなた頭良いね
0525名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 14:54:31.80ID:xXZ67NMQ
否定はされてるぞ
ただ病的に思い込みが強いから聞く耳を持たないというだけ
0526名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 14:57:43.84ID:M5eX/MOD
>>525
あなたは馬鹿だねw
0527名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 15:05:09.58ID:xXZ67NMQ
現実に具体的な疑いは全て否定されてるからなあ
未だに疑ってる病人は当初の疑いとは別の部分に難癖つけてるだけ

例えば当初は丸山戦も疑惑局と言ってたけど
今は丸山戦が怪しいとは言わなくなり
離席を控える通達前かつ体調不良で離席の多かった久保戦だけを取り上げてる

その久保戦も当初は夕食休憩後が怪しいと言ってたのに
今は一局全体の離席が怪しいと主張

あとづけで疑いをコロコロ変えてもねえ
0528名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 15:48:37.02ID:rpkteG5i
守衛室に不法侵入とかそりゃ怪しいでしょw
0529名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 15:52:50.98ID:xXZ67NMQ
それも当初は疑われた時間である夕食休憩後に行ったから怪しいという話だったのに
今は疑われた時間と別の時間行ったのに怪しいと主張してるからね
これじゃあ病人と馬鹿しか騙せないよ…
0530名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 16:19:53.18ID:7RWy+hA8
>>522
世の中の大半の事は主観(≒常識)で判断されるものなんだが
裁判の有罪無罪も裁判官の主観で決まるんだが?
0531名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 16:26:24.70ID:SvBvbgc0
 さて、離席の間何をするかはケースバイケース。お手洗い目的での離席が大半ですが、棋士室で休憩することも珍しくありません。
棋士室に入ったら自分の対局の検討の様子が分かってしまうのでは?その場合は、検討陣が急いで盤面をぐしゃぐしゃに崩すこと
になっています。検討は一時中断となってしまいますが「対局者最優先」という文化に基づいているのです。また、自身の対局の
進行が遅い場合などは、検討室で他の対局の検討を始めてしまうこともあります。これは、気分転換を図ると同時に、既に戦いが
始まっている将棋を眺めることで頭のエンジンをかける狙いがあるのでしょう。
 離席の多くは休憩や息抜きが目的ですが、そうでないケースもあります。終盤戦で勝ちが見えた時に席を外すのは、多くの棋士に
共通する行動。勝ちを急ぐあまり、確認を怠ってすぐに指したくなる気持ちを抑える目的と言われています。棋士によっては、一手ごと
に席を外して顔を洗ってくることもあります。
 頻繁な離席はマナー違反という人もいるかもしれません。とはいえ、対局中ずっと座り続けるのは本当に大変なことで、疲労が重なると
指し手にも悪影響を及ぼします。それに、離席して息抜きしていても、自身の対局が頭から抜け落ちてしまうような棋士はいません。
もちろん、対局態度としては決して模範的な行動とは言えないでしょう。棋士もそれを分かっているからこそ、離席の際に一言
「失礼します」と相手に断る文化があるのです。
 場合によってはマナー違反ととられる可能性も承知の上で、それでも目の前の一局を勝つための最善の行動が「離席」と判断した場合、
棋士は離席をするのです。
0532名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 17:50:08.18ID:NjERgqW2
三浦白なりグレーなりに異論は無いけど、どうも守衛室や「勘違いしていました」多発なのが気にはなるよね
0533名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 18:57:45.19ID:pRP8EWpU
竜王戦が中止になるとか強要されたとか
どんな勘違いだよw
0534名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 19:07:36.88ID:LYjptYNV
コピペでも、アンチでも、信者でも、評価でも、批判でも、荒らしでも、ループでも、何でもいいからスレ伸ばせよ。
見ていて暇潰しに最適なんだからさ。
0535名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 19:10:35.03ID:yWHJPEtj
公式戦が中止の時の将棋板ほどつまらんところはないな
0536名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 20:36:37.36ID:6DJtw5Rx
>>534
もう、新しい事実が出てくる訳でもないし、特に書くことないんだよ。
だから後は延々と話がループするだけ。
0537名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 20:46:51.19ID:6DJtw5Rx
もはや、冤罪事件スレもスカスカの状態だよ。
昔はコピ太郎が一日中コピペを貼り付けていたけど、それも無くなった。
0538名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 22:39:38.10ID:qH7GrKMS
3年前に終了した事件だからね
でも渡辺が活躍してるからナベアンがなかなか成仏できない
0539名無し名人
垢版 |
2020/05/19(火) 23:16:36.98ID:bg4kxuxd
>>510
セーターはどうなんだよ
都合の悪いことはほおっかむりか
0541名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 01:48:06.03ID:KGWJqZC9
三浦はあの事件以降タイトル戦には絡めてないんだよね
ナベアンが発狂する気持ちはわかるよ
0542名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 04:44:59.26ID:X5GuwN0g
疫病神引っさげての初の名人戦がお流れに
0543名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 04:45:13.02ID:pIrpNwzp
守衛室行けば、将棋が強くなる特異体質の持ち主
0544名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 04:49:14.33ID:Kh4GvwpE
守衛室内ならメルエムにも勝てる
0545名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 04:56:33.63ID:tkJaWtEG
証拠不十分の推定無罪にするとこうなります
ジョイナーは潔白です
小野悦男は冤罪です
三浦和義は冤罪です
中勝美は冤罪です
0546名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 05:01:09.22ID:LVpSmV3s
>>510
羽生が「白の証明も黒の証明もできない」「限りなく黒に近い灰色だと思います」と言った理由がわかるね
0547名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 06:59:30.38ID:PDiq8nWR
羽生さんが当時感じていた思いは尊重したい
今より当時の方が真実に近いんじゃないかなあ
0548名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 07:27:54.69ID:4WE3NQQu
あの優しい谷川先生が処分しないといけないと思うほど、怪しいことしたくせに
被害者気取りでいるのはムカつくな
0549名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 08:27:59.64ID:cPgv/hjx
マザコンタニーが華麗なる光速の逃亡劇を披露せずに
文字通り組織の長として冤罪事件の真相究明に全力を挙げていれば
カンニング冤罪事件主犯者とその共犯者を厳しく処分できたであろう
少なくとも主犯者を全会一致で除名処分に追い込めた可能性が高い
要は主犯者にこの程度の執行部ならゴリ押しすれば
簡単に押し切れると端から舐められていたのだろう
0550名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 08:33:39.42ID:UCYDUuGO
もう当人たちの間で解決してるのに、無関係なおっさんがごちゃごちゃ妄想作り話コピペしているのが三浦事件のなごり
0551名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 10:14:43.15ID:uVT4S1+m
三浦事件は三浦は潔白、だが三浦が悪いで決着だろ
連盟と一部の棋士はいい迷惑だった
0552名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 10:17:07.67ID:XLm0Jleh
法的に終了したというだけで全く解決なんかしてないと思うが
2時間40分もの間どこで何をしてたかは全く明らかになってない

あと当時まだ学生とか組織の下っ端だった人が管理職になったら見方が全然変わると思うよ
その意味でいまだに三浦を擁護して告発側を批判してる人は社会でどういう立場にいるんだろうと思う
0553名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 10:42:12.04ID:eAVd4leb
三浦信者やナベを誹謗中傷してる連中はニートです
0554名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 12:09:30.43ID:P0CPnykn
タイトルホルダーがタイトル戦はの直前に文春に勘を根拠に独占告白とか迷惑極まりない
これは学生だろうが管理職だろうが一致した見解だろw
0555名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 12:36:42.06ID:zDfRoiDW
>>547
羽生の「限りなく黒に近い」発言は、羽生の直感だろう
0556名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 12:44:52.56ID:XLm0Jleh
>>554
連盟にとって迷惑極まりないのは事実
だけどそうなったのは三浦が不審行動を連発したからで誰かが告発するしかないのでそれは告発者の責任では全くない
皆が不審行動を見て見ぬ振りして万一カンニングしてたとしたらそれこそ取り返しがつかないんだが
告発のハードルが高かったチェスで不正を疑われたにも関わらず何年も摘発されなかった事例知らない?
0557名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 12:46:42.22ID:Jg7hHKsu
ナベアンは渡辺の棋士の勘はさんざんバカにするくせに
羽生の発言は棋士の勘にしたがらないんだよなあ
0558名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 12:54:39.35ID:zDfRoiDW
羽生嫁の怒涛のtwitter投稿には笑ったなw
狂信的な三浦信者から相当叩かれたんだろう。
0559名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 13:22:45.14ID:XLm0Jleh
>>556
組織の管理職以上なら組織を揺るがす不正の怖さはわかるはず
それを防ぐ為には少しでも不正の疑いがあれば告発できる体制にしておく事は必須
なので告発者に結果責任を負わせる組織とかあり得ない話なのは常識

組織を知らないと個人の側からしか物事を考えられないので「推定無罪なので証拠なしに疑いをかけられたら困る」という発想しかできない
0560名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 13:29:13.61ID:1HSD64KJ
限りなく黒に近い灰色って結局不正したと思ったんだろな
0561名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 13:33:02.77ID:st1eCxcX
賠償金高く付いたよなw
0562名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:00:24.15ID:QlGjoot6
アホか
組織の内部機関に告発するのと
文春のような外部の報道機関に告発するのは全くの別問題だわ
前者は無条件に保護されるが後者は違う
社会人ならそれぐらい常識だぞ
0563名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:08:31.04ID:Kp/RDzsc
>>561
そらそうよ
不正を見逃す事よりも無実の人間を処分する方が問題としては大きい
この現代社会の基本ルールを将棋村の連中は知らないからw
0564名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:16:11.35ID:iQXJPmsU
>>562
棋士はサラリーマンではなく独立しているので自分の対局について話すのは棋譜公開以外は全く自由
そもそも不正の疑いがあるのに連盟が外部に隠してたらそれは隠蔽
なので処分する理由が全くない
0565名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:21:01.44ID:iQXJPmsU
>>563
「処分」というのは不正行為に対する処分なので除名相当なんだが
今回の連盟の対応は「措置」
個人から見たら同じに見えるかもしれないが組織からしたら意味が全く違う
不正の可能性があるのに措置を怠る方が圧倒的に問題が大きい
この現代社会の基本ルールをニートは知らないからw
0566名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:22:08.39ID:QlGjoot6
アホか
自由には責任が伴う
定款にも連盟の名誉を棄損した場合除名にできるとある
そもそも単純に三浦への名誉棄損だから

それと疑いは発表する必要がない
発表する必要があるのは不正が行われた確証があった場合
0567名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:27:11.78ID:Kp/RDzsc
>>565
連盟は元々処分と発表しその後第三者委員会に言われてやっぱり措置でしたと言い直したんだぞw
なら連盟理事はニートなのか?w

大体不正の可能性なんて大なり小なり全員にあったのに
措置を怠って性善説でやってきたのが連盟だろうにw
0568名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:28:57.94ID:QlGjoot6
自分の棋譜すら自由に話せないのに独立してるから〜とかギャグかよ
0569名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:32:36.59ID:iQXJPmsU
>>566
三浦への名誉棄損が成立するかかなり怪しいが、仮に成立しても刑事事件レベルでもなければ棋士同士の民事の話なので連盟全く関係ない
棋士が不倫したら連盟が処分できるのかw

公表する必要がないと言っても文春記事になるんだから公表せざるを得ない
もし最初に文春にリークしたのが渡辺と言うのならそれこそ「証拠がないと推定無罪」だから処分できない
0570名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:32:38.87ID:QlGjoot6
組織の論理で連盟を擁護し
個人の論理で渡辺を擁護する

うーんこの
0571名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 14:34:04.07ID:Kp/RDzsc
竜王戦に影響出てる時点で渡辺三浦の個人間の問題ではなくなってるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況