X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB
第78期名人戦 Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM5f-S4b6)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:27:12.56ID:PIglMRM9M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第78期名人戦七番勝負】
豊島将之 名人 − 挑戦者 渡辺明 二冠   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 6月10・11日(水・木) 先 豊島名人 ●−○ 渡辺三冠    三重県鳥羽市「戸田家」
第2局 6月18・19日(木・金)    豊島名人 ○−● 渡辺三冠 先 山形県天童市「天童ホテル」
第3局 6月25・26日(木・金) 先 豊島名人 ○−● 渡辺三冠    東京都渋谷区「将棋会館」
第4局 7月27・28日(月・火)    豊島名人 ●−○ 渡辺二冠 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第5局 8月07・08日(金・土) 先 豊島名人 _−_ 渡辺二冠    将棋会館か関西将棋会館
第6局 8月14・15日(金・土)    豊島名人 _−_ 渡辺二冠 先 将棋会館か関西将棋会館
第7局 8月27・28日(木・金) 振 豊島名人 _−_ 渡辺二冠 駒 将棋会館か関西将棋会館

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

前スレ
第78期名人戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596778808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワントンキン MM53-S4b6)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:28:12.39ID:PIglMRM9M
8月8日(土) 08:30 - 8月9日(日) 00:00
第78期 名人戦七番勝負 第五局 2日目 豊島将之名人 対 渡辺明二冠
https://abema.tv/channels/shogi-live/slots/9M9FpJgKyQHJ3y

解説: 広瀬章人八段、近藤誠也七段  聞き手: 本田小百合女流三段、山根ことみ女流二段
0003名無し名人 (ワッチョイ 99da-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:32:34.32ID:wGMspjhv0
明日たのしみ
0004名無し名人 (ワッチョイ 132c-ei1/)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:32:45.70ID:LvAr1kEc0
ナベの作戦がよくわからない
0005名無し名人 (アークセー Sx5d-VbX8)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:40:20.86ID:CemVi6mBx
豊島は前回の叡王戦でトンネルを抜けたと思いたい。中盤までなら、ナベも永瀬も圧倒してる最強の棋士。
0006名無し名人 (ワイエディ MMa3-UdNe)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:59:33.11ID:L/f91YleM
いち乙
0007名無し名人 (ワッチョイ ebd8-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:59:46.14ID:j9pl4jAl0
今回はコロナ禍という未曽有の状況下で仕方なかったのは承知してるけど、ほんらい二日制の対局を将棋会館でやるのはできるだけ避けるべきだよね
会館から都心のホテルに移動・宿泊している間、PCやスマホ等の情報端末にいっさい触れられないというのは現代社会ではかなり不自然でかつ間の抜けた制約なわけで

やっぱり観光地のホテルや旅館でカンヅメ状態にされるという建前は守った方がいい
いちおうプチ軟禁状態だからこそ、情報端末からシャットアウトされてる環境もはるかに自然に作れるのは確かでしょ
0008名無し名人 (ワッチョイ 933c-Usqq)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:02:17.83ID:hTgkpNy30
ナベ「増田に終わったって言われた雁木、またやったるわ」
豊島「ほなら棒銀で驚かしたろ」
ナベ「じゃあ、飛車振ってビビラせたるわ」
豊島「反対から端桂いったる」
ナベ「もう、居玉に戻っちゃう」

結果、豊島67−33ナベ
0010名無し名人 (ワッチョイ 99da-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:05:05.20ID:wGMspjhv0
豊島封じ手20分くらい考えてたな
なにか秘策があるのかな
0012名無し名人 (ワッチョイ 9902-qEq0)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:10:38.87ID:Gr7ZZcD10
>>10
4筋の飛車の成り込みを防ぐ手を指すのはまず間違いないと思う。
ただ、その後の対応を考えて手を選んだんだろうね。
もっとも素直そうな▲4六歩ではないかもね。
0014名無し名人 (ワッチョイ 0101-aTNg)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:19:44.81ID:Qwsgr5890
やっぱり何だかんだ面白いわな
明日も楽しみだわ
0015名無し名人 (ワッチョイ 6163-e++8)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:20:37.21ID:msHTdF6v0
965 名前:名無し名人 (ワッチョイ 13ac-H+le)[sage] 投稿日:2020/08/07(金) 21:09:18.05 ID:EW4We3y30
二日制がいらない理由
・初日は駒組みだけで面白みに欠け視聴者数も少ない
・AIの研究が進み序盤は早指しが多く長い時間のメリットが減った
・カンニングのリスクがある
・コロナ禍で前夜祭もなく会場のメリットも減った
・二日制だからといって優れた棋譜が残せるとは限らない
0016名無し名人 (ワッチョイ 99da-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:25:38.24ID:wGMspjhv0
すごい抽象的なものの書き方だけど

明日の封じ手は渡辺明からみて
平凡な手だけどめちゃくちゃ考えさせる手
それでいてまったく予想させない手だったらしびれるな

でいま豊島は封じ手以降の展開をホテルで考えてるっていう


ここまで予想してたら豊島策士だなw
0017名無し名人 (ワッチョイ 5378-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:28:23.33ID:HEWWcMoN0
「目標は?」
「(順位戦で名人に届かない年齢のうちに)名人を超えることです」
0018名無し名人 (ワッチョイ 4930-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:35:49.19ID:uO1dWDyX0
将棋にあまり興味ない一般の人から見たら渡辺の方が知名度あるだろうな
藤井の初タイトルのときに最強棋士って紹介されてたしなぁ
竜王と名人のタイトルを分け合ってるならともかく竜王名人がいるのに最強棋士って紹介するのは
ちょっとどうかとも思ったけど・・・
渡辺が名人位を取って名実ともに最強棋士に近づいた方がテレビ的には藤井上げにつながるので
喜ばしい事なのかなぁ
0021名無し名人 (ワッチョイ 895f-HICl)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:40:11.18ID:f/eh9/7w0
>>18
なに言ってるんだかw
藤井君を持ち上げるためには、AIが3分程度で読むような手を、AIが読めない手を23分で読んでAI越えってアホさらしてたのと同じで。
クズナベを藤井君すごいとやるために持ち上げただけ
0022名無し名人 (ワッチョイ 6bba-UdNe)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:43:38.96ID:JvUbpQLQ0
ますます豊島に勝って欲しいわ
0024名無し名人 (ワッチョイ ebd8-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:50:39.55ID:j9pl4jAl0
なぜだか5九玉が唯一の最善手みたいになってるけど、Abemaの後補手でも4六歩打と同率だったし、そもそもコロコロ変わってた
前スレで貼られてたソフト検討の一例では4六歩打がベストで5九玉は三番手だったぞ

>>16
抽象的というより当たり前すぎて陳腐だし、そもそも意味不明(平凡なのに全く予想させない手ってありうるの?)
0025名無し名人 (ワッチョイ 4930-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:08:18.33ID:uO1dWDyX0
応援は豊島なんだけどワイドショーで一般受けするのは渡辺なんだろうなぁ・・・
過去の騒動は知られなさ過ぎてイメージダウンにもならないだろう
豊島の将棋は派手さもないし最近はそうでもないけど一時期は鈍器と言われるくらい終盤のキレがなかった
将棋に興味ない人が1日ずっと中継を見ていて「なんだか退屈な将棋だな」って思うのが容易に想像できる
そこもうちょっと踏み込めよ、とか将棋知らない人に突っ込みまくられたりして
0027名無し名人 (ワッチョイ 13a5-mqvA)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:15:47.69ID:jiGtvZDv0
藤井くんに倒された渡辺さんが名人になりました!
ってニュースになるか、全くならないかの二択ですね
0029名無し名人 (ワッチョイ 5905-8Dnx)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:20:01.86ID:GcLlrWcS0
ナベの玉が薄いのを承知で4筋に飛車旋回してドン!作戦ってほぼ藤井君の棋聖戦の構想と同じやんけ
かなり影響受けてるやんけ
でもそのスタイル渡辺流じゃないじゃんっていう
0031名無し名人 (ワッチョイ 895f-HICl)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:28:28.32ID:f/eh9/7w0
>>30 ←いまだにこの手のクズがいるんだから、
渡辺のやったことはことあるごとに話題に挙げないとな。
永久追放されるようなことをしでかしたのは渡辺。
0032名無し名人 (ワッチョイ 316d-2X+j)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:29:32.78ID:8WHVJ9aU0
にわかですけどここで偉そうに文句垂れてるしか能がない老害のおまいらに質問です(´・ω・`)
さいきんテレビでわたべ名人とかいうひとが最強の魔王て紹介されてたけど最強は国民栄誉賞とったはにゅうてひうひとじゃないん?(´・ω・`)
0033名無し名人 (アウアウカー Saad-1x1r)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:31:55.19ID:PPb+Iatla
なるよ
将棋の名人は

囲碁はもう棋聖でも本因坊でもテレビでは
やらないけど
0034名無し名人 (ワッチョイ 31d8-8dmq)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:34:15.91ID:JWHWMS520
去年のMVP投票で
渡辺7票 豊島6票→渡辺MVP
2年前が
豊島7票 渡辺6票→豊島MVP

なんだから、「渡辺は、2強の一角」と表現しとけばよかった。
0037名無し名人 (ワッチョイ eb10-c/dW)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:42:12.31ID:9Xxoj3OT0
>>34
そんなこと言ったら藤井の対局に関係ない豊島の説明しなきゃならなくなるだろ?
渡辺の説明だって最小限に抑えたいのにさ
わかるだろ?世の中の人は渡辺も豊島も同じくらい知らんのだよ
0038名無し名人 (ワッチョイ 13a5-mqvA)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:51:56.80ID:jiGtvZDv0
もし藤井が竜王戦に挑戦してたら

棋聖戦の時のマスコミ「藤井くんが挑むのは現役最強と言われる渡辺!」
竜王戦の時のマスコミ「藤井棋聖が挑むのは棋界最高の竜王名人の称号を持つ豊島!」

恥ずかしげもなくこうなってたはず
0039名無し名人 (ワッチョイ 133d-FoHg)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:53:52.87ID:7Ht9B04m0
天下の名人戦が行われてるというのに、この閑散ぶり・・・

もはや、将棋界が藤井中心に動いているのをヒシヒシと感じる。
0042名無し名人 (ワッチョイ a963-HICl)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:59:45.41ID:+vjpknn00
名人戦一日目、しかも平日なんだからしゃーない
普通は働いてるか学校に行ってる
藤井棋聖の王座戦はイレギュラー、あんなの将棋史でもなかっただろ
0043名無し名人 (ワッチョイ 134f-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:00:34.61ID:Wq64Pdv30
>>30
とうとう渡辺のカンニングが立証されたのか、と思ってしまったよ
0045名無し名人 (ワッチョイ a910-Q0S9)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:02:00.51ID:2lDDs13+0
>>31
あー、それでいつまでも些細な話題にもディスりレス投下してそのスレッドの住人からドン引きされてるんだ
連盟もあの記者は出禁、謝罪は公開したほうが良いと思うけどね
名誉毀損で民事で明らかにしなかったのだから決め手を欠いたのもちょっとはっきりしない気がする
が、もうやめといたほうがいい、かえって疑われた方の印象悪くするだけだよ
0046名無し名人 (ワッチョイ 933c-Usqq)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:02:29.29ID:H4P28GWO0
Fに負けて棋聖のタイトルを失ったナベ
Fに勝って竜王のタイトルを獲得した豊島

何も間違ったことは言ってない
0047名無し名人 (ワッチョイ c96e-iDP0)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:02:53.10ID:WL8LBCao0
豊島さんは清潔感のあるメガネ男子で
一般的な棋士のイメージに合ってるから良いと思う
0049名無し名人 (アウアウエー Sa23-ZykL)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:05:56.25ID:1EARztdWa
今日は名人せんだ! ワーイ

AbemaTV→解説なし
ここ→過疎
0052名無し名人 (オッペケ Sr5d-XDba)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:09:48.43ID:4HU2Nw9ur
だって一番強い棋士が関わらないタイトルだもんね 名人戦は
そりゃ盛り上がらない
名人に価値があるなんて考えてるの伝統ジジイだけでしょ
0053名無し名人 (ワッチョイ a963-HICl)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:11:17.99ID:oClt+2rY0
>>47
一般人の連想する「名人」のイメージは
豊島さん、羽生さん、谷川さんタイプだと思う
米長さんみたいなのを思い浮かべる人は珍しいんじゃないか
0054名無し名人 (JP 0H95-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:11:56.40ID:Juuil/T6H
二日制の対局の1日めの封じ手後って、棋士はどうやって時間を潰してるんだろう?
知り合いと会うとかできないだろうし(助言されたり、助言の伝言されたりするから)、
ネットで時間を潰すとかもできないだろう(AIの分析結果目にしてしまう可能性が
あるから)。翌日に備えて10時ころに寝るとしても、3時間くらい一人ですごさなけれ
ばならない時間がありそうなんだが
0055名無し名人 (ワッチョイ 13a5-mqvA)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:13:01.03ID:8hZMUlIh0
藤井羽生が関われば盛り上がるのは当然

天彦豊島名人戦
渡辺豊島棋聖戦
木村豊島王位戦
斎藤永瀬王座戦
広瀬豊島竜王戦
渡辺本田棋王戦
渡辺広瀬王将戦
永瀬豊島叡王戦

できるとしたら、これらと比べてどうなのって話
0057名無し名人 (ワッチョイ 912d-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:14:29.29ID:lcSVEHrz0
盛り上がるのが正義なら人気投票でもやって挑戦者決めればいいよ

それなら毎年羽生VS藤井になるね、よかったね
0059名無し名人 (ワッチョイ a15f-xhoE)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:18:29.70ID:gWpQR6gP0
>>53
そもそも一般人は思い浮かべないし、将棋と囲碁のタイトルすらゴチャゴチャ
藤井ブームだから会社で将棋の話しても、みんな藤井君以外は羽生さんしか知らないよ
なのに幼少期の藤井が遊んだ玩具は知ってたり
世間は清々しいほど天才にしか興味ない
0061名無し名人 (ワッチョイ 132c-ei1/)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:25:23.70ID:BZ9gWYMK0
ナベは進化しつづける
0062名無し名人 (スプッッ Sd33-mFVv)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:25:47.19ID:yaiurC1Fd
というか、藤井の最初のタイトル戦の相手をナベにとられて、その際ナベが現役最強の棋士と紹介されたという程度のことを
根強く気にしてるらしい豊島オタが散見されるのはちょっと面白いなw
0063名無し名人 (ワッチョイ 1314-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:28:05.05ID:ekQXBX/s0
ツイッター見てると、相当っ渡辺二冠の方が形勢悪いみたいね
会長ですら「渡辺さんでもこういう悪い将棋指すんですね」っとコメントしてたわ
0066名無し名人 (ワッチョイ 913a-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:32:57.14ID:7GCUr4S50
>>36
既に渡辺の後には豊島がいるってラスボスみたいに言われてたろ
それでコメント取りに行ったら「どうしたらいいのかな」だったんで
土佐犬の後に最強のチワワがいる感じだった
0069名無し名人 (ワッチョイ 5905-8Dnx)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:38:08.04ID:QDuTY9O10
一般人は若い方が将棋は強いって事をまず知らないから芸事を極めた威厳のある渋い初老のオッサンが名人やってるんだろうくらいにしか思ってないぞ
0070名無し名人 (ワッチョイ eb63-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:40:29.44ID:dp5ny2A20
>>63
渡辺調子悪いよね
棋聖も手抜きじゃなくて普通に調子出なかったのかな
0072名無し名人 (ワッチョイ 937c-oftG)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:42:22.85ID:8I863Q7z0
師匠は明らかに刺激を受けて将棋人生変わったけど
第一人者のナベに対しても十分すぎるほどの刺激を与えたんだな
0073名無し名人 (ワッチョイ 5905-8Dnx)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:44:41.01ID:QDuTY9O10
名人戦の大事な一局でこんな手将棋展開になったのは残念だし、
よりによって棋理を重んずる男・渡辺が自分のスタイル捨てちゃったのがなあ…
本局は棋譜としても酷い出来だと思うんだよ
0074名無し名人 (ワッチョイ 5905-8Dnx)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:48:10.21ID:QDuTY9O10
棒銀てアホみたいに単純な狙いなのにプロレベルでも決定版の受けが見つかってないというのはもう奇跡だね
0075名無し名人 (ワッチョイ 61ad-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:50:03.16ID:jJ5qEO9n0
昔からオッペケは荒らしが多いと言われている
理由は明確ではないが1つの説として、オッペケは生活水準が低い最下層民だから、というのがあるね
なんで最下層民だと荒らす奴が多いのかは、わからない奴はさすがにいないと思うが
0076名無し名人 (ワッチョイ 0101-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:51:41.73ID:n1+bGiJ20
豊島竜王名人叡王の三冠保持して藤井君がA級昇段後に名人挑戦、竜王挑戦となったらすっごい話題になるだろう
しかも二人とも愛知産まれなので縁があるし
0077名無し名人 (ワッチョイ 5905-8Dnx)
垢版 |
2020/08/08(土) 00:53:22.83ID:QDuTY9O10
愛知コロナ燃え上がってるが大丈夫なのか
藤井君はボディーガードなんて居ない上に電車移動だから人がわんさか通ってくるだろ
0080名無し名人 (ワッチョイ 0101-R69F)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:01:11.51ID:O9A32UYS0
>>76
豊島竜王名人二冠でも羽生竜王でも、藤井挑戦となれば盛り上がると思うよ
久保or梶浦竜王ならちょいトーンダウンしそうだけど、それはそれでやっぱり竜王挑戦は格別だし
0083名無し名人 (ワッチョイ 0101-R69F)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:11:35.58ID:O9A32UYS0
>>70
棋聖戦の棋譜見てそんな事言ってんの?
名人戦はともかく、棋聖戦は他の棋士なら確実にストレート防衛できるレベルの精度の高い将棋指してるよ
0084名無し名人 (ワッチョイ 134f-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:17:43.48ID:Wq64Pdv30
>>83
ということは、棋聖捨てて名人奪取に絞るとか言ってた連中は、間違っているということかな?
0085名無し名人 (ワッチョイ 137d-chJP)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:21:58.82ID:0NlkOgiq0
>>7
逃げ出さないよう腕をとられて
誰とも話が出来ないようマスクとヘッドホンをかぶせられ
視覚をさえぎるためのアイマスクをつけたまま護送車に乗せられて移動……っ
0086名無し名人 (ワッチョイ eb63-FoHg)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:22:16.63ID:KxCkQpNL0
まぁ少なくとも棋聖戦後のインタビューでもあんまり悲壮感は感じなかったな
意外と渡辺は腹の内では聡太を何とかする散弾はあるのかもしれない
ほんとに全力だなと思ったのは竜王失ってA級から落ちたあとの永瀬との棋王戦
0087名無し名人 (ワッチョイ a15f-QT9y)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:28:29.61ID:UiZ+u5i/0
>>86
んなわけないだろ
キチガイ羽生ヲタ

藤井は規格外
ぞれだけのことだ
0088名無し名人 (ワッチョイ 0b02-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:29:40.64ID:mWdSCKYC0
ナベこのままだと豊島に防衛童貞を捨てさせてしまいそうだな
しかもこの機会を逃すと藤井が上がってくるまでの2年間しか猶予がない
0089名無し名人 (ワッチョイ f3c6-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:30:00.26ID:PTqD5Zau0
>>54
それだと局面について3時間しか考える時間がない、という感じじゃない
寝ずに考えたいほど1日目で南海になることもあるだろうし
0090名無し名人 (ワッチョイ 1b01-B5sl)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:30:46.49ID:cfXZ2wEA0
文藝春秋 2020年9月号 渡辺明、藤井聡太を語る 2020年8月7日 発売

・尋常じゃない終盤力があり、読み合いでは絶対に勝てない
・彼の強みとAIは、ほぼ関係ないでしょう。結局のところ、中盤や終盤の力で勝っているわけですから
・AIの影響で玉の薄いバランス型の将棋が指されるようになって彼の特徴である読みの深さ早さが存分に活きる時代になった
・棋聖戦の第3局は自分の研究がハマっただけで、実力で勝てたわけで無い
・臨機応変に、谷川さんのような勝ち方も羽生さんのような勝ち方も出来る
・野球選手に例えるなら、大谷のような二刀流でかつ投打とも成績がトップクラスの選手(大谷を遙かに超えてる)
・私が気づく十分ぐらい前から彼は理解できているんですよ。終盤では大体一手が一分なので、十分で十手ぐらい進みます。つまり、私より十手ぐらい読みのスピードが速いという計算になります。
・今回負けた三局をひもとき、どうやったら勝てていたのかを検証していくことで、対藤井戦に向けて最善のプランを組み立てたいと思っています
0092名無し名人 (ワッチョイ a15f-QT9y)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:34:49.93ID:UiZ+u5i/0
>>91
やっぱりキチガイ羽生ヲタだったかw
羽生ヲタの願望書き込みって、すごくわかりやすいよな
0093名無し名人 (ワッチョイ eb63-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:35:54.70ID:dp5ny2A20
>>90
渡辺はその時思った事をペラペラ素直に喋る人だから本心だけど大して考えずに流れで言ってるだけだよ
0095名無し名人 (ワッチョイ a15f-QT9y)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:41:46.98ID:UiZ+u5i/0
>>94
いや、キチガイ羽生ヲタの書き込みはほとんどわかるよ
実際のところ、おまえはキチガイ羽生ヲタだろ?(笑)
0097名無し名人 (ワッチョイ eb63-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:44:34.59ID:p/QRr9VN0
事実やん
0098名無し名人 (ワッチョイ ebb0-STb1)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:45:15.78ID:knx1YWkm0
基本的に「絞る」だの「捨てる」だのいう妄想設定は
普段勝ちまくる羽生が急所の名人戦で森内によく負けた頃に始まった妄言なのでして

これは羽生の2日制での実力不足から生じた結果でしかありません。

棋聖戦だから手抜く、名人戦だから気合い入れる、
そうしたとして実力がそのとおりに都合よく変動するはずもない。
それが分からず1つの棋戦に絞ったら都合よくその棋戦では勝てると勘違いしている人たちがいるのが残念。

渡辺は棋聖戦も名人戦も大差なくやっている。
結果に違いが出るとしたら持ち時間が違うことと、相手が違うこと。
勝敗はそれで決まるだけ。
0099名無し名人 (ワッチョイ eb63-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:47:55.55ID:dp5ny2A20
>>98
絞るは渡辺が竜王在位中に他棋戦でさっさと負けるのと森内の3割名人から初まった事だろ?
それに絞るのは何の問題もないしむしろ合理的だろ
0100名無し名人 (ワッチョイ 0b02-BSEm)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:49:26.78ID:87BKKH2d0
豊島竜王名人は藤井棋聖が竜王挑戦者になれば対局相手としてTVで取り上げられたのに、藤井棋聖が竜王敗退したから世間的に知られるチャンスがなくなってしまった。豊島竜王名人対藤井棋聖の番勝負見たいんだけど、いつ実現するのやら。
0101名無し名人 (ワッチョイ 0b02-wy69)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:50:46.12ID:ytflp+PB0
>>98
全然違うぞ
棋士はみんな研究手をいくつも用意しているが、その中でクオリティーに差がある
どの場面でどの研究手を使うかでタイトル戦の勝率は大きく変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況