X



トップページ将棋・チェス
1002コメント308KB

[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 152冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 22:38:44.47
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
http://book.mycom.co.jp/user/digipub/shogi.shtml#e4489
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
木本書店
http://www.kimotoshoten.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/
前スレ
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 151冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1598145130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0540名無し名人 (ワントンキン MMbf-F9zC)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:54:33.44ID:Ye+KAd49M
凌ぎの手筋200、寄せの手筋200、美濃崩し200、新品なら3冊4620円
0543名無し名人 (JP 0H4f-7/+M)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:54:10.24ID:E3wOU422H
>>542
社長自ら返信が来たけど、電子化の検討をしている段階でまだ具体的に何も決まっていないとのこと
望みは薄いと考えた方が良い
0546名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:43:09.49ID:Fy4SzSfdM
就職先が無いのなら、自分で起業すればよい

と言うのと同じ発想。
0547名無し名人 (ワッチョイ 7b42-hrKI)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:48:08.47ID:bdTLF9N30
棋譜並べをしたいのですが、解説付きでおすすめありますか?
0549名無し名人 (アウアウウー Sacf-xDDf)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:31.52ID:3cvi/7f6a
昔は居飛車党なら谷川浩司全集や大山中原激闘123番、森下の矢倉とかだったけど、棋譜集が充実してきた最近なら何がおすすめされるのかは気になるな
0550名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:04:17.92ID:Fy4SzSfdM
藤井猛
1089 戦 636 勝 453 敗 38 千日手 0 持将棋 (勝率 0.5840)
0551名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:06:38.25ID:Fy4SzSfdM
453局も負け将棋並べるの憂鬱。
0552名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-DmDR)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:53:45.42ID:g6SoSvdA0
何故負け将棋並べる程度のことが憂鬱になるのか分からない
0553名無し名人 (ワッチョイ 9f63-7+od)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:09:42.13ID:nnvfYlGv0
渡辺名人は勝った方を持って並べると言ってたな
小学生のときに谷川全集を後藤元気と
二人で並べてたが
渡辺が勝つ方を常に持とうとするので
喧嘩になったとか
0555名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-DmDR)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:16:20.88ID:g6SoSvdA0
俺は中盤の研究用途で最後まで並べない事が多いから気になんないけど勝ち負け気にする人も居んだね
0557名無し名人 (ワッチョイ ab5f-fXaU)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:05.10ID:TnR5UyVb0
今のトップ騎士の棋譜なんてレベル高すぎて参考になるの?
昔の棋士や女流ならわからん気もないけど。
0558名無し名人 (ワッチョイ 2b63-7cbr)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:57:56.67ID:3XWXydTH0
並べる理由は人それぞれ
0559名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:58:37.43ID:dOLXxBc30
>>547
棋譜並べだったら、好きな棋士か、好きな戦型で選べば良いと思う。

個人的には「平成将棋名局百番」がお気に入り。
棋士投票で人気の高かった棋譜が年平均3局ほど掲載されていて、戦法の変遷や
歴史的エピソードを思い出しながら棋譜を並べられる。
NHK杯の羽生vs加藤一二三伝説の▲5二銀の棋譜に始まり、七冠達成局、電王戦、
瀬川のプロ編入試験、藤井聡太の▽7七同飛車成など、有名棋譜が網羅されていて
最後は羽生100期か無冠かの竜王戦の棋譜でしめている。
将棋ファン必携、永久保存版間違いなし。
0560名無し名人 (ワッチョイ 6b01-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:59:16.82ID:Clhnhdlb0
藤井二冠の全局集はとにかく勝ってばかりだし、自然に良くしてそのまま勝つ将棋だから並べてて頭に入りやすい
たまに負けてるけどそれはそれで珍しく並べ甲斐があるという
0564名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-DmDR)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:10:40.31ID:g6SoSvdA0
一手ずつ解説するってコンセプトはいいんだけどさぁ・・・
ただ、一手ずつ解説するから初心者向けでいいとか
一手ずつ解説するから解説も一行や二行でいいとか
そういう安易なのはどうかと思うわ

一手ずつ解説シリーズの初作を読んだけど、解説で「角がポロっと取れた」一行だけとかあった。アホかと。
角取りとそれ以外の候補手を複数挙げて、それでも駒得の角取りを選んだ理由とか一行で解説するならいいけど、
誰が見ても分かる角取りの解説を「ポロっと取れた」とか感想だけ書かれても、誰がタメになるんだよと。

分かりやすい説明と幼稚な説明はイコールじゃないんだから・・・。四間飛車の一手解説本も同じレベルじゃない事を祈る
0566名無し名人 (ワッチョイ 5b01-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:11:28.09ID:T8UmjbG+0
一手ずつ解説の棋譜並べはなかなかいいアイディアだなと思ってたけど、
振り飛車編見たら、居飛車勝ちの棋譜が多いし、
棋譜の選択や解説とかずいぶん安直に作ってるだけの本に見えてきたわ
0568名無し名人 (ワッチョイ ab5f-KCiX)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:30:53.38ID:TnR5UyVb0
1手ずつ解説してる本とか他にないんですか?
将棋世界のバックハンバーとかでやってないんですか
昔の本でも構いません。
図書館で探しますので
0570名無し名人 (オイコラミネオ MM7f-avOX)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:34:29.85ID:cHuN90OiM
>>568
昔の本で一手精読って本があってほとんど一手づつ説明してるよ
大山・中原・谷川・米長など当時のタイトル経験者ほぼ全員が一冊づつ出してたよ
0572名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-DmDR)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:14:21.14ID:g6SoSvdA0
正直、最近出てるあの一手解説シリーズを読んでも棋力は上がらんよな
そもそも解説が1行なうえ内容も驚くほど浅いんだから。初心者向けにしてもヒドすぎる。

みんなが期待してたのは一手ずつ分かりやすく解説して進めていってくれる本であって
解説が1行じゃなく丸々1ページであっても分かりやすければ問題ないしみんな読んだと思うよ。
この本を監修した人は解説文が短ければ分かりやすい、読んでくれる、とか勘違いしちゃったんだろうな。
0573名無し名人 (ワッチョイ 5b01-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:55.78ID:T8UmjbG+0
棋譜並べ上達法は、
将棋始めて居飛車党か振り飛車党どっちになるか決めたくらいの人が、
将棋って初手から終局まではどんな感じに進むのか知るくらいの本だな
0574名無し名人 (ワッチョイ 9fda-IcxM)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:08.86ID:zt/42XNS0
でもまあ10局載せてかつ内容も濃くするとなると
一冊には収まらないだろうな。局数減らしても
5局が限界だろう。
0576マツダ ◆ZURb1P0wBI (オッペケ Sr0f-A02x)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:44:07.35ID:JiXoBFWFr
>>504
ホント、嘆かわしいはなしですよね😞💨
0577名無し名人 (ワッチョイ 9fad-ntOo)
垢版 |
2020/10/18(日) 04:04:32.65ID:Heb7Y8vt0
指し手の難易度は高くても将棋の考え方が分かりやすく説明されてる分、『上達するヒント』や『四間飛車上達法』あたりから入った方が良いと思うんだよな

完全初心者だったら『羽生善治の将棋入門 ジュニア版』→上の2冊→指しこな本の流れがベストだと思う

西田の一手本が新たなスタンダードになればいいが
0579名無し名人 (オイコラミネオ MM7f-avOX)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:04:12.70ID:nwr4Im8OM
>>568
一手づつ詳細な解説をしてる棋譜集探してるなら、定跡書を片っ端から並べまくるのがベストだよ
自分の指さない戦法も並べ、同じ戦法でもタイトル違いは並べ、昭和のものも並べ…多分一生かかっても並べきれないからお勧め
指さない戦法も学ぶと違う感覚の手筋とかも出てきて中盤の構想力がつくから遠回りのようでもおすすめ
0582名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:36.29ID:CBBizljjM
>>568
そういうことを言われると、著者は相掛かりの5手目を詳しく解説しなければならない。
棋譜ならべするなら、ある程度定跡本読んでおけということ。
0583名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:13:02.00ID:CBBizljjM
谷川は自戦記で上座をとられたことをグジグジ言ったり、
村山に爪を切れと書いたり。
嫌な男だ。
0584名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:16:36.74ID:CBBizljjM
1手1手解説すると、今日の稲葉の講座みたいになっちゃうよ。
0585名無し名人 (ワッチョイ 6b01-Vu8q)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:26:43.62ID:fIxXJQ/90
>>566
そうそう
菅井本はまだまだ難しいからこの本見たら
菅井はじめ振り飛車側が結構負けてて
振り飛車党向けじゃなくて対抗形本なのかな
0586名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:31:02.38ID:CBBizljjM
>>580
これで万全! 奇襲破り事典 (マイナビ将棋BOOKS) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2017/1/25
本間 博 (著)
0587名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:26.42ID:CBBizljjM
>>580
筋違い対策はネット検索でもOK.
0588名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:26.50ID:CBBizljjM
>>580
筋違い対策はネット検索でもOK.
0589名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 10:34:51.24ID:CBBizljjM
相筋違い角にすれば強いほうが勝つ。
0590名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-DmDR)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:00:28.33ID:RdSP44Nt0
確か羽生が順位戦か何かで居玉のまま筋違い角をボコる
決定版ともいえる対策を出して以降は、もうプロの棋戦では
筋違い角はほとんど現れなくなったんじゃなかったっけ?
0591名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:09:43.61ID:CBBizljjM
1994-10-14 順位戦森けい二 vs. 内藤國雄 順位戦
0592名無し名人 (ワンミングク MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:27.24ID:Nmk5Afh9M
将棋の戦法対策に決定版などあるはずがない。
0595名無し名人 (アウアウカー Sa8f-suMx)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:48:41.29ID:AO5ia9oca
プロの世界ではB級(マイナー)戦法は指されても奇襲やハメ手は指されない
0596名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-DmDR)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:01:18.80ID:RdSP44Nt0
>>592
昔、塚田スペシャルという戦法がありましてね・・・
0598名無し名人 (ササクッテロレ Sp0f-o/3N)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:01:31.69ID:B/eVBWTPp
【爽快! 3手詰トレーニング200 渡辺明】を購入しようか悩んでいます。

アマゾンのレビューではヒントが邪魔とありますが、どのようなレイアウトかわかる方教えてください。

ヒントを栞など何らかの方法で容易に隠す事が可能そうであれば良いのですが。
0600名無し名人 (ササクッテロレ Sp0f-o/3N)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:30:08.79ID:B/eVBWTPp
>>599
ありがとうございます。試し読み出来るのですね。さっそく試し読みして検討します。
0603名無し名人 (ワンミングク MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:21:57.38ID:63JCP1i7M
youtubeはそのときだけわかったつもりになれるので要注意。

チャンネル[ラジオ第2]
2020年10月24日(土) 午後10:45〜午後11:00(15分)
ジャンルドキュメンタリー/教養>文学・文芸
趣味/教育>その他
番組内容テキスト:「三四郎」岩波文庫2019年発行(初版1938年) 【作】夏目漱石【朗読】押切英希

>本を読まずラジオ聴いてるほうが楽だし面白い

一理あるが

自分は若いころに本で読んだので、このラジオ放送はより楽しめるし、
以前気付かなかった三四郎の心の動きをきづかされてる。
0604名無し名人 (ササクッテロ Sp0f-2oXk)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:32:52.25ID:Tps8w1Ilp
24アク禁爺まだ生きてたのか
0605名無し名人 (アウアウエー Sa3f-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:41.12ID:D9q2lHRya
>>590
横山泰明先生が2003年に筋違い角を2回ボコボコにしている
こちらの改良型の方が洗練されているようだ 武市横山戦 棋聖戦と順位戦
0606名無し名人 (ワンミングク MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:38:41.88ID:63JCP1i7M
高校教師の授業だけ聞いて、教科書を読まないようなことではダメだろ。
将棋も同じ。
0607名無し名人 (ワンミングク MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:41:07.09ID:63JCP1i7M
木村名人も大山名人も筋違い角で戦ってるから立派な戦法なんだろう。
0608名無し名人 (アウアウエー Sa3f-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:43:00.28ID:D9q2lHRya
コツは
@飛先を突かない
A54銀型を作る 68飛と6筋守らなければ65歩速攻で角いじめ
B45歩の位を取る かな
0611名無し名人 (アウアウエー Sa3f-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:22:39.65ID:P0D62srya
>>609
なるほど
この場合は△84歩突いているので△22飛の心配はないので
▲48銀△76角▲78金として
▲77銀△54角▲56歩で△64歩なら▲57銀▲46銀▲55銀を狙う
のかなあ
0612名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:40:07.94ID:ZF12bvc60
>>610
「地下鉄飛車で右玉退治」将棋世界2018年9月号付録  Kindle版 122円
あるいは、
「令和版 囲いの破り方」 次の一手問題で右玉20題 kindleで一部立ち読みできる
相手の玉頭(6〜7筋)に角桂歩で攻撃を集中。垂れ歩で拠点つくって駒をぶち込むのが
右玉退治のフォーム。
0614名無し名人 (ワッチョイ 8b01-C/VR)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:42:37.99ID:aQdG0wdM0
>>598
全く爽快じゃないし個人的にはお勧めしない…
0615名無し名人 (アウアウエー Sa3f-hsO/)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:42:42.51ID:P0D62srya
>>613
ひふみん流なんでw 先後逆だけど
1964-12-04 順位戦 塚田正夫vs加藤一二三
1970-10-05 順位戦 塚田正夫vs加藤一二三
が参考になるかと
0617名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:51.43ID:pOCtncDGM
>>614
そうかい。
0618名無し名人 (ワッチョイ 5b63-cobT)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:24.39ID:sH6jXKFk0
>>615
盤を逆にしてたから先後あってます
分かりやすくするつもりが分かりにくくなってしまった
筋違い側が居飛車の場合も陽動振り飛車の場合も勉強できてすごいありがたいです
1970年の方は筋違いの手が遅れてるのをキレイに咎めて順位戦なのに36手で投了で気持ちいい
0619名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:35:46.34ID:ZF12bvc60
>>598
「爽快! 3手詰トレーニング200」 変化がすべて解説してあるので良本。
ヒントいやなら親指か付箋で隠せば良い。
kindleだったら画面クリックして拡大すれば、ヒントが見えなくなるはず。
0620名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:03:00.26ID:ZF12bvc60
>>580
筋違い角四間飛車の対策には、▽4五歩と位を取って、高美濃にさせないように
おさえこむ。美濃囲いのままでは上からの攻撃に弱いので玉頭攻撃を目指す。
この辺は、2000年羽生vs鈴木戦の棋譜をDBで調べて参考に。
また、藤井猛九段は、棋士の中で筋違い角にされている棋譜が一番多い。

位取りや押さえ込みの考え方は、羽生さんの「上達するヒント」が参考になった。
アマ同士の相筋違い角の棋譜添削もあったはず。
0622名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:33:25.74ID:WOmPyd7NM
毎日、ボケーっと過ごしてる諸君には
ポケット3手詰 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/5/23
週刊将棋 (編集)
もお薦め。
0623名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:40:14.15ID:WOmPyd7NM
あっと驚く三手詰 Kindle版
森信雄 (著)
0624名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:49:06.58ID:WOmPyd7NM
1冊で詰みの基本が身につく3・5・7手詰 Kindle版
将棋世界 (編集) 形式: Kindle版
コスパ良し。432問もあるよ。
0625名無し名人 (ワントンキン MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:54:10.25ID:WOmPyd7NM
身につく。
詰将棋は裏切らない。
0626名無し名人 (ワッチョイ 7b42-rvkr)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:14:53.90ID:Wo0lnV4C0
>>559さんはじめ、沢山のおすすめありがとうございます♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

居飛車で、序盤は定跡、終盤は寄せ凌ぎ詰将棋、とわかるのですが、中盤がどうも上手くいかず、
棋譜並べで良い筋を身につけたいと思いました。

参考にさせて頂きたい本が多く楽しみです!
0627名無し名人 (ワッチョイ 3bfd-Cggm)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:44:20.80ID:NqE9GgK70
ポケット3手詰ですらハンドブックより数段難しく感じる
爽快! 3手詰トレーニング200はもっと難しいのかな?
0628名無し名人 (ササクッテロル Sp0f-C/VR)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:49:37.84ID:7+1oipRlp
四間飛車を指しこなす本って盤に並べない方がスムーズかね?
0629名無し名人 (ワントンキン MMbf-MR64)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:40:18.12ID:azYlVdfoM
木村一基の本ってなんで顔のアップなん
0630名無し名人 (ワッチョイ 3bfd-Cggm)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:45:28.81ID:NqE9GgK70
ビジュアル売りを狙っていそう
0631名無し名人 (スッップ Sdbf-mWKv)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:28:33.46ID:FET8Iwq5d
>>628
棋力によるけど、並べた方がいい
問題の局面は繋がってるから
0632名無し名人 (ワッチョイ 8b01-C/VR)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:27:22.38ID:IhrOFeOG0
ウォーズ2級です。
早速並べてみます!ありがとうございます
0633名無し名人 (ササクッテロ Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:01:56.16ID:chPriDa+p
くるくる角と、飯島流引き戦法ではどちらが優秀?
と、尋ねるまでもなく、たぶん飯島流引き角だと思うんだ
途中の局面に至るまで、くるくる角だと二手遅れるから。
だけど、くるくる角もアリで、飯島流引き角とアリだというのが将棋の奥深さですか?
0634名無し名人 (ワッチョイ 4bf6-1RNg)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:42:59.83ID:HsJjXE3l0
>>629
木村の「ハゲ」が市民権を得てアイキャッチャーになって売れるんだろうな。

相掛かり本が2冊出たけど、本田奎は写真が表紙なのに、佐々木大地は写真なし。うみゅー
0635名無し名人 (ワンミングク MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:50:57.23ID:b8GS/9a6M
>>627
3手詰本を2冊も解けば3冊目からは慣れてきて難しく感じなくなるはずだ。
0637名無し名人 (ワンミングク MMbf-UsEC)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:57:01.22ID:b8GS/9a6M
気に入ってもらって、うれしいよ。 by A
0638名無し名人 (ブーイモ MM7f-e7Db)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:14:53.24ID:48PkA4q2M
ミシュラン評価てどれくらい妥当なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況