地力の部分で傑出してない棋士がソフトでの研究など最新知識の量で勝負してどの程度の棋力になるのか?これは、奨励会を抜けたあとを追跡してみればわかる
もとより傑出した棋士なら俄然注目され藤井二冠になれる
これは、今も昔も名人の系譜だが、何十年に一人しか現れない
ほとんどの新四段はC2を抜けるにも何年もかかるし、あるいは抜けられない
C2のレベルが上がっているならC2棋士のままでタイトル獲得したり棋戦優勝する棋士が続々出てきていいはずだが、統計的に昔と違いは出ていない

結論
地力が高い棋士が増えているという現象は確認されていない
地力が高くないと三浦レベルの元A級棋士に追い付くこともできない