>>194
その3人が引退するころにはまた別の天才が出現しているだろう
大山、羽生、藤井の大天才が同時期に3人も出現するなんて「その程度」で済むようなことじゃない
偶然なら3人以外は蚊帳の外の状態が何十年も続くし、他の棋士の成績と併せて見ればどれだけの異常事態だったか分かる
偶然でなければ強い棋士の生まれる時代背景等があり、多少年代のズレがあっても天才の出現は3人に留まらず3人での寡占状態は崩れるだろう
そして実際にそんなことは無いから突出度は棋士の才能を測るうえでかなり有効な指標であることは間違い無い