X



トップページ将棋・チェス
1002コメント348KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part79

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワントンキン MM9a-4RS1)
垢版 |
2021/08/19(木) 22:39:16.57ID:Zhg2PVivM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間

第1局 6月29・30日(火・水) 先 藤井王位 ●−○ 豊島竜王    愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 ○−● 豊島竜王 先 北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木) 先 藤井王位 ○−● 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 ○−● 豊島竜王 先 関西将棋会館
第5局 8月24・25日(火・水) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第1局 立会人: 青野照市九段  副立会: 稲葉陽八段    記録係: 柵木幹太三段
第2局 立会人: 広瀬章人八段  副立会: 高見泰地七段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 大石直嗣七段  記録係: 宮嶋健太三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 未定
第5局 立会人・副立会・記録係: 未定
第6局 立会人・副立会・記録係: 未定
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1629369238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し名人 (ワッチョイ ffad-/WcA)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:28:21.95ID:PGX0BPw00
まあ藤井にはどうせ勝てないだろってなっちゃったらつまらんのは分かる
その意味では下の世代に期待

>>848
一時のテニスがそんな感じのことを揶揄されてた
まああれは4人(3人)いたけど
0852名無し名人 (ワッチョイ 1f02-P0S1)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:37:17.35ID:hczOvBok0
エキシビションな
0853名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-T33Q)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:39:43.54ID:9K2k5jc50
>>847
第一期・第二期の叡王戦みたなもんだな
0854名無し名人 (ワッチョイ 7f47-cmcq)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:40:08.14ID:H9+Twra10
いうても豊島はまだ藤井に勝ち越してるからこっから豊島が勝ち続ける可能性もあるでしょ。
0855名無し名人 (ワッチョイ 7f52-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:41:15.09ID:QyR5KaAs0
>>854
勝ち越してるとか過去のことは何の意味もないよ
0856名無し名人 (ワッチョイ ff7c-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:42:48.91ID:UQfdBFR70
abemaプレミアム入ってるんだけど
マルチアングルの方も今でも視聴可能ですか?
探すけど王位戦本体の方しか見つからない
abemaって対局予定とかも探しにくくて難しいのは何とかならないかな
マルチアングルどうやって入るの?って書いてる人も毎回必ずいるよね
0858名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Owxy)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:50:30.29ID:kG/bWFAp0
>>856
アプリならマイリスト→ペイパービューにリストがあるでしょ
0859名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Owxy)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:51:38.69ID:kG/bWFAp0
>>858は購入済みの場合ね
0860名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-SxXs)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:52:09.64ID:Gl0LLsYU0
>>389
単純に200勝40敗後と区切る必然性が有るのだろうか?
昨年最後の敗戦(vs木村、NHK杯)以後、昨日まで39勝4敗.907が実態
0861名無し名人 (ワッチョイ 9fda-OxSs)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:54:39.71ID:3mmLJFMy0
>>856
まだ購入してないなら以下1. で探して

1. 藤井聡太 or 豊島将之 で検索→過去の放送
2. 購入
3. マイリスト→ペイパービュー

藤井戦なら対局相手の名前で検索する方がわかりやすいよ。検索に引っかかる数が少ないから
0863名無し名人 (ワッチョイ ff7c-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:13:53.63ID:UQfdBFR70
>>861
有難うございました
検索しても何故か王位戦第三局しか出て来なかったw
だけどマイリストに入れていたのでそこから第四局に入って
マルチアングルで見ることが出来ました
0864名無し名人 (ワッチョイ 7fbd-c3f0)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:20:47.47ID:/lcNyl120
将棋界では既に圧倒的な存在とはいえ
まだ成人もしてない十代の男の子に向かって醜い言葉を平気で使ってる輩はマジでどういう精神構造しとるんやろ
0866名無し名人 (ワッチョイ 7f02-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:28:41.14ID:4VL+mDz70
>>863
abemaの番組表を表示して将棋を押すと1週間の将棋番組が出る
番組の右上の+を押せばマイリストに入る
0869名無し名人 (ワッチョイ 9ff2-oFhB)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:45:10.25ID:FY21Ffir0
>>818
759の計算が正しいかは試してないけど、過去全対局数の対局で
少なくとも一回29連勝が現れる確率、
少なくとも一回連敗が現れる確率よ
0870名無し名人 (ワッチョイ 9f10-RJcP)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:45:48.29ID:Vep7OZou0
>>864
将棋スレはちょっと狂ったやつが多いからねえ
棋士の人格をかってに規定して自分本位で好きかって言うやつの多いこと多いこと
0872名無し名人 (ワッチョイ 9fda-u2+K)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:12:52.50ID:Y9GLht2H0
藤井と他棋士の差は
フラッシュ暗算が出来る人と出来ない人の差
現行のCPUとWinNT時代のCPUの速度差
かもしれない

実際にそこまでの差はなくても、オイチョはカブに一手差で永久に勝てないので
勝敗の数や勝率には大差がついてしまう

ということで、現実には藤井と他棋士は
富嶽と子供に買い与える玩具のハム太郎あそぼうパソコンぐらいの差なのかもしれない…
0873名無し名人 (ワッチョイ 7f87-QR4g)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:32:11.32ID:QNkkQrDV0
んな差があるわきゃねーけど
3〜5倍程度なら本当に違う可能性はあるからな
チャンピオン戦AM20分で出て来たり都成に10倍違うとか言わせたり
0874名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-33i8)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:32:53.54ID:GAsjAeMM0
詰め将棋意味あるって事だな
詰むや詰まざるやのスピードを鍛えるには詰め将棋なんだろうよ
大人やプロに混ざって詰め将棋で優勝しおるのも2位と大差だったしな
0879名無し名人
垢版 |
2021/08/21(土) 01:37:32.22ID:DSxuu8Uz
>>864
将棋ってそんなもんじゃん
893の事務所や刑務所でも将棋は指されるんだから
0882名無し名人 (ワッチョイ 1f05-JiHC)
垢版 |
2021/08/21(土) 03:09:30.09ID:XjgOMSTV0
>> 880
正確には 30対局で30連勝する確率と、3対局で三連敗する確率だよね。
対局数を同じにすれば、さすがに三連敗確率の方が高いはず。
300対局勝率0.84だと、3連敗と30連勝をそれぞれ一回以上する確率は6割と2割くらいになる。
0885名無し名人 (ワッチョイ 9f01-j7M8)
垢版 |
2021/08/21(土) 04:24:45.69ID:+h4Z8Ye30
>>882
でも実際の藤井二冠は29連勝はしても3連敗はしてないんだよな
やっぱり負けた後はサイヤ人みたいに強さが跳ねあがる(から連敗しにくい)っての本当なのかね?
0886名無し名人 (ワッチョイ 7f02-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 04:44:09.25ID:qV2VSjkp0
>>860
昨年最後の敗戦は10/26の王将リーグ永瀬戦だよ
NHK杯木村戦は放送日は11/22だけど対局日は10/12だから
例のサイトでは放送日で載せてるけど連盟の公式記録は対局日
0888名無し名人 (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 04:50:31.11ID:+aYLxCNg0
63手目67金右のあと
明日斗が
「これ以上整形してもしょうがない気がしちゃうんですけどね
もうかなりきれいな顔になったんで」
とか言い出してびっくりした
1:14:30あたり
0893名無し名人 (ワッチョイ 9fe2-nscA)
垢版 |
2021/08/21(土) 05:40:36.10ID:iJBXirXy0
>>890
元々豊島は王位挑戦しないほうが良かった気もするわ
Wタイトル戦になって相手が慣れるのをお手伝いしてるし、叡王戦だけのほうが
豊島に取ってはましだったかと
0895名無し名人 (ワッチョイ 1f05-JiHC)
垢版 |
2021/08/21(土) 05:48:05.51ID:XjgOMSTV0
>>880
王位奪取される確率よりも、明日から30連勝以上する確率の方が高いってことか。。
がんばれ豊島。
0896名無し名人 (ワッチョイ 9f01-SlpQ)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:00:34.95ID:I/zb0ahr0
>>894
初タイトル二つの防衛を竜王名人二人相手にとか相手が弱いという言い訳に無理があるんでアンチがいくらケチつけようとしても無理だよなあw
まああいつら今は藤井が勝ってばかりだとつまらないとか将棋人気落ちるという言い訳にシフトしてるっぽいけど
ほんとキチガイは笑わせてくれるわ
0897名無し名人 (ワッチョイ 9f02-Z7uZ)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:07:56.07ID:nm8kEZ4v0
>>892
数学科出身棋士は広瀬だけでない。

勝又、田中、上村、石田
0898名無し名人 (ワッチョイ 9f01-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:08:35.95ID:kbwbmx8i0
>>882
何言ってんの?
30局で揃えたい気持ちは分かるけど、30連勝は30局中最大1回しか起きないのに対して、3連敗は全敗したときに28回起こる。そりゃ3連敗の確率が上がるに決まってるじゃん。
局数で揃えるんじゃなくて、1回起こる最小局数で揃えないと。
0899名無し名人 (ワッチョイ 1f59-AsOI)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:10:53.01ID:F9IHfFgF0
ちょくちょく見る、29連勝する確率>3連敗する確率って主張に対して、つど、比較するのが変だろって指摘入ってるのに…

不備を認められない同一人物が自演で主張してるだけだと良いんだけど
0900名無し名人 (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:11:51.02ID:A5R0lnbs0
30回連続84.5%が出る確率と3回連続15.5%が出る確率を求めればいいだけじゃねえの?
後者の方が普通に高そうな気がするが…
0902名無し名人 (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:18:50.96ID:A5R0lnbs0
0.845^30=0.00639....
0.155^3=0.00372...

単純に計算するとこれでいいのか?
勝率84.5%時の30連勝の確率が0.63% 3連敗の確率が0.37%
0905名無し名人 (ワッチョイ 9f01-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:27:07.86ID:kbwbmx8i0
>>895
まあレーティング差を考慮すると期待勝率69%だから、数学的には豊島に3連敗する確率はもっと高いだろうけどね
0906名無し名人 (アウアウエー Sa7f-hCLa)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:29:11.82ID:tftPcSXZa
>>885
藤井は連勝やタイトル戦には拘らないけど
実は平均勝率 0.84-85
0908名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:51:03.41ID:bIXUHTei0
このまま聡太が強くなりつづけるとどうなるか?

8冠制覇
8冠永世位習得
年間先手全勝
年間全勝
連勝記録が途切れないので表彰されなくなる
100手以内に将棋を終わらせるようになる
0909名無し名人 (ワッチョイ 9f01-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:55:57.05ID:kbwbmx8i0
>>904
なんで30局なんだよ
1兆局やった方が正確だろ。てか無限局やっても30連勝>3連敗は変わらんよ
0910名無し名人 (ワッチョイ 9fff-V0Ah)
垢版 |
2021/08/21(土) 06:58:32.25ID:fQrl1PpV0
>>904
>3連敗の方は、30連勝の達成難易度と比較するなら、30戦の中で3連敗する確率という計算にする必要がある
それは偏った見方で、300戦中に30連勝するケース数、そこで3連敗するケース数で比較すると・・になるわけで、902さんの計算に収束するよ。
0914名無し名人 (アークセー Sx73-JMmi)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:15:07.89ID:95l4nTjtx
確率なんだから、何局かどうかとか関係無いんじゃ?
とりあえず、3連勝はしょっちゅうするってことだけは見てればわかる。
0915名無し名人 (ワッチョイ ffda-hCLa)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:23:13.59ID:EUwLV6eH0
豊島の将来に暗雲がたちこめる
藤井くんにより全ての毛羽を剥ぎ取られ丸裸にされ焼き鳥にされるカモ
心を折られ、魂を抜き取られる
0917名無し名人 (ワッチョイ 7f10-K434)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:28:42.87ID:uWrdgEAV0
>>910
軽くシミュレーションすると、30連勝以上するより3連敗以上する回数の方が多いな。
0919名無し名人 (ワッチョイ 1f54-j7M8)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:29:10.81ID:FJdcPvZf0
羽生時代が終わって藤井時代が始まる前にタイトル取れた棋士は運がいいよ
システム上最強の棋士が常に全部取ることになるタイトルを取れたんだから
0920名無し名人 (JP 0H1f-WNWn)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:37:30.41ID:KTnp06jfH
100億局をシミュレーションした結果によると
やっぱり3連敗の確率の方が4倍近く高いらしい

924名無し名人2021/03/30(火) 08:07:13.13ID:Os/WHwXV
実際に10,000,000,000対局をシミュレーションしてみたぞ

30連勝数:8,557,960
3連敗数:34,407,018

力業により計算完了!!
ami.net/cd?hsh=f65f453b-9ef5-4671-8ce5-529f1fef8390
0921名無し名人 (ワッチョイ 7f02-x7VD)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:40:59.54ID:jvymPuK/0
>>893
王位戦で藤井を慣れさせなければ、
叡王防衛してたと思う
2021年の夏が豊島の今後の棋士人生の分岐点だったとマジで思う
0923名無し名人 (ワッチョイ 1f05-JiHC)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:42:32.55ID:XjgOMSTV0
>>907
"明日から"30連勝以上する確率と、"明日から"3連敗以上する確率なら正しい。

"明日から"に限定せず、一定期間のどこかに発生する確率(=達成難易度)だとするとややこしい計算が必要。

30だと面倒だから3連敗 vs 5連勝とすると、

五局中5連勝は
 ooooo : 確率 1 x 0.845^5 = 0.431
五局中3連敗は
 xxxoo oxxxo ooxxx : 3 x 0.155^3 x 0.845^2 : 確率 0.00798  
 xoxxx xxxox : 2 x 0.155^4 x 0.845 : 確率 0.000975
 xxxxx : 確率 0.000089
の和で 0.00904 になる。
3連敗するチャンスは複数回あるので、0.155^3 = 0.00372 よりも高くなる。
0924名無し名人 (ワッチョイ 9fff-V0Ah)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:42:56.12ID:fQrl1PpV0
>>917
>回数の方が多いな。
30連勝確率x270 ←→ 3連敗の確立x297
になるんだけど?
貴方の主張、30戦中で
30連勝確率 x 1回だけ1回だけ1回だけ1回だけ 
←→ 3連敗の確立は、その27倍その27倍その27倍その27倍
と言う事を判って下さいよ ・・トホホな気分のスレ一同
0926名無し名人 (JP 0H1f-WNWn)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:47:25.88ID:KTnp06jfH
実際のシミュレーション結果が

3連敗以上する確率(頻度)
 0.16^3*(1-0.16)=0.0034407
30連勝以上する確率(頻度)
 0.84^30*(1-0.84)=0.0008558

となるから、上記から大きく外れる計算結果は間違いだよ
https://harigami.net/cd?hsh=f65f453b-9ef5-4671-8ce5-529f1fef8390
0927名無し名人 (ワッチョイ 9f01-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:52:59.36ID:kbwbmx8i0
>>923
なんで5連敗の確率は足してるのに、4連敗の確率は考えてないん?
0932名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-SxXs)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:07:00.26ID:mfMl06V30
>>886
指摘をありがとう、当方の間違い。
0933名無し名人 (ワッチョイ 1f02-P0S1)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:09:03.43ID:8MSyBS/E0
豊島はまだ31歳。無冠になっても復活する可能性はある。

高いか低いかわからんが。
0934名無し名人 (ワッチョイ 9f01-JMmi)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:09:32.01ID:6iRPz2Uo0
>>931
スペックを教えてくれ。
0935名無し名人 (ワッチョイ 1f05-JiHC)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:12:16.99ID:XjgOMSTV0
>>927

ほんとだ間違えてたひどい。2行目は
xoxxx xxxox xxxxo oxxxx : 4 x 0.155^4 x 0.845 : 確率 0.001951
が正しいよね。
3連敗確率は 0.0100 だ。
0936名無し名人 (ワッチョイ 1f05-JiHC)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:12:16.99ID:XjgOMSTV0
>>927

ほんとだ間違えてたひどい。2行目は
xoxxx xxxox xxxxo oxxxx : 4 x 0.155^4 x 0.845 : 確率 0.001951
が正しいよね。
3連敗確率は 0.0100 だ。
0938名無し名人 (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:32:13.58ID:A5R0lnbs0
嗚呼…そういうことか
30連勝の場合は30連勝以上で31連勝、32連勝....全ての数式を足していく必要があるのか
3連敗の方も4連敗、5連敗、6連敗…と全てを足す必要があると
0939名無し名人 (ワッチョイ 7f02-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:34:22.43ID:1FRx2dkl0
>>930
シュレディンガーの猫だと50%
確認されない限り確定しない
0940名無し名人 (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:46:35.99ID:A5R0lnbs0
全ての数式を足すと30連勝(以上)確率がさらに高くなって3連敗(以上)確率との差が広まってるんだけど…どういうことだ…
0.16^3+0.16^4+0.16^5+・・・+0.16^10=0.00487618838188261376
0.84^30+0.84^31+0.84^32+0.84^70+・・・+0.84^37=0.03341312437903186840293352955207

3連敗以上する確率は約0.49%
30連勝以上する確率は約3.34%

0.84の方の収束が70乗ほどまでいかないとしないのか…これ 0.16は10乗程で収束するのに
0941名無し名人 (ワッチョイ ff2c-oSMs)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:57:43.93ID:l0QPCrf10
975名無し名人2021/08/02(月) 16:44:35.04ID:1tseC1ah
公式まとめ
勝率をPとすると
N局中にR連勝以上する確率
1-(1-P^R)^(1+(N-R)*(1-P))
N局中にR連敗以上しない確率
(1-(1-P)^R)^(1+(N-R)*P)

勝率84%なら
360局中に29連勝以上がある確率と3連敗以上がない確率がほぼ同じになる
1-(1-0.84^29)^(1+331×0.16)
=0.2916
(1-0.16^3)^(1+357×0.84)
=0.2908

つまり、勝率84%の藤井聡太の場合は359局目までに29連勝以上するのは3連敗以上しないより難易度が高いが360局以上だと3連敗以上しないほうが難易度が高くなる
藤井は現在273局までに3連敗以上が一度もないがどこまで記録を伸ばせるか
ちなみに任意の期間での3連敗以上がない最長記録は大山の357局
*1958年11月24日〜1967年5月30日まで8年6ヶ月
0943名無し名人 (ワッチョイ 7f68-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:21:01.68ID:AU1DGiDs0
豊島は長時間の対局の方が向いてるんだろうなと思ってたけど、王位はまず奪取無理だろうし叡王戦に賭けるしかないわな
朝日のインタビューで藤井と戦いたいって言ってたし今の状況もいずれはこうなると思ってたかもしれんがまさかこんなに早く来るとは思ってなかったんじゃないか
0945名無し名人 (アウアウウー Sa63-vfhV)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:37:03.63ID:hHBq5JC2a
>>916
それでも豊島じゃ藤井には勝てなそう
0946名無し名人 (JP 0H1f-zlY/)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:37:06.78ID:qB1VtdbaH
>>941
検算してみた。
360局を1セットとして100万セットシミュレーション

29連勝が含まれるセット:29万3732≒約29%
3連敗が含まれるセット:71万2448セット≒約71%(3連敗しない確率は約29%)

合ってるね。
というか任意の360局で29連勝が含まれる確率が29%もあるというのがビックリだな。
0947名無し名人 (ワッチョイ 7fc4-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:38:39.55ID:1SIzbgNA0
>>941
> ちなみに任意の期間での3連敗以上がない最長記録は大山の357局
> *1958年11月24日〜1967年5月30日まで8年6ヶ月

タイトル戦出づっばりの頃か
0948名無し名人 (ワッチョイ 1f59-AsOI)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:38:47.22ID:F9IHfFgF0
>>941
する確率としない確率を比較して、さらに難易度が高いなんて言葉を使うと…

360局中
29連勝以上する確率は0.2916
3連敗以上する確率は0.7092
で良いんでない?
0949名無し名人 (ワッチョイ 9f02-Z7uZ)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:51:27.13ID:nm8kEZ4v0
いいかげん、算数の話は他でやってくれないか?
0950名無し名人 (ワッチョイ 7fad-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:36:59.39ID:JeBv8spS0
藤井と羽生さんと一番違うところは二日制の将棋に強い事だね。

羽生さんは先に永世名人を森内に渡辺に永世竜王を取られている。
持ち時間5時間の王座戦は19連覇を含む24期対し、結構負けている。
0951名無し名人 (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:45:26.77ID:A5R0lnbs0
>>950
羽生さんって王将戦では12期なんだよねえ…
2009年に陥落して以降はもう取れてないけど…(負けた相手は久保

二日制に弱いというより二日制の森内・渡辺に弱いなんかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況