X



駒落ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2021/08/22(日) 21:46:15.49ID:PUpflFom
駒落ちって上手有利だよな?
0003名無し名人
垢版 |
2021/08/22(日) 22:10:10.22ID:fimMxhQf
さあ、始まるザマスよ!
0006名無し名人
垢版 |
2021/08/23(月) 13:43:30.97ID:QSAUHb52
定跡が邪魔してるよね
普通に下手がさして上手が嫌がらせしたほうがいい
0007名無し名人
垢版 |
2021/08/23(月) 14:18:39.54ID:O/PNNMuj
升田九段も駒落ち本書いてたんですね
将棋の必勝法 升田幸三 村田松栄館
タイトルがうさん臭かったが なお入門書ではなく手順が一気で実戦経験を反映、中級向けかな レア
0008名無し名人
垢版 |
2021/08/23(月) 14:43:00.89ID:O/PNNMuj
現在でも手に入る駒落ち本はこの2冊か
将棋大観 木村義雄
駒落ち定跡 所司和晴
0009名無し名人
垢版 |
2021/08/23(月) 16:54:08.16ID:O/PNNMuj
ネットから適当に拾った二枚落ち・銀多伝定跡です
手合割:二枚落ち
△6二銀▲7六歩△5四歩▲4六歩△5三銀▲4五歩△3二金▲4八銀△5二玉▲4七銀△6四歩▲3六歩
△6三玉▲3五歩△2二銀▲5六歩△7四歩▲6八銀△6二金▲5七銀△7三金▲4六銀左△8四金▲5八飛
△7三桂▲4八玉△8五金▲3八玉△7六金▲7八金△8四歩▲4八金△8五歩▲9八香△9四歩▲9六歩
△1四歩▲1六歩△2四歩▲3七桂△2三銀▲5五歩△同歩▲同飛△5四歩▲5六飛△7五金▲7七桂
△6五桂▲6六歩△7七桂成▲同金△6五歩▲6七桂△6六金▲同金△同歩▲同飛△6四歩▲6五歩
△7三桂▲6四歩△同銀▲5五桂△同歩▲同銀△6五歩▲5六飛△5五銀▲同角△5四歩▲6四金
△5二玉▲5四金△6一桂▲6四角△4一玉▲4三金△同金▲5二銀△3二玉▲4三銀成△2二玉▲5二飛成
△3二金▲同成銀△同銀▲3一角成△同玉▲2三金
まで90手で下手の勝ち
0010名無し名人
垢版 |
2021/08/23(月) 17:35:42.47ID:Cn2XuO6s
>>9う〜ん、67桂以降の手が並の下手とは思えない。アマ4、5段はあるんじゃないか?
0011名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 03:31:45.99ID:ZYO+TwuU
>>7
知らなかった 見たいなあ
>>8
大山先生の本は2冊あって(ややかぶってる内容なんだけど)
片方が実戦譜と解説が詳しくて
もう片方は実戦心理を含めた詳細な解説なんですよね
0012名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 08:58:30.08ID:WPjSZhgV
>>11 将棋の必勝法 升田幸三 村田松栄館または将棋の勝ち方 升田幸三 村田松栄館で中身は同じ
六枚落ちから香落ちまでで詰め込んでいるので内容はタイトだがポイントは抑えてある ただ装丁が安っぽい
手順が長いので入門向きではないが駒落ち全盛の就業時代が感じられる本 有名な定跡を選択、香落ちは工夫がある
なおヤフオク見たら 勝ち方は1万、必勝法は一昨日売れて500円w 弱小出版社刊なので知名度が少ないからでしょう
0013名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 09:09:25.32ID:WPjSZhgV
>>11
大山の駒落ちですかあ 持っていないけど評判がいいですね
あとは大山の将棋読本5 駒落ち でしょうか いいなあ
0014名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 23:18:33.33ID:DqdP3CBI
AI開発者に駒落ちのハンデを数値化してほしい
0015名無し名人
垢版 |
2021/08/24(火) 23:36:18.41ID:JSOWr2lx
平手の局面が絶対現れないのが不満やわ
駒落ちよりもっとうまいハンデの付け方模索した方がいいよ
0017名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 08:53:10.98ID:ZCPkoK2h
>>10 >>9
67桂以降、確かに激強 ただ65歩までは雑誌か本の何かの講座で見たことがある
元ネタはきっとプロの人ですね 65歩同歩同飛だと85飛か 85歩がとられる 陣形の隙を突かれた
0018名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 11:25:36.11ID:fD5CwyKO
駒落ちでよく出る話題。六枚落ちの角切り。四枚落ちの銀捨て。二枚落ちの序盤早々のダブル歩伸ばし。
0019名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 17:30:22.65ID:DwQPQdmS
>>17
56飛から67桂は有名な手筋だからお稽古でないと出てこない局面だと思う
0020名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 18:41:26.95ID:fD5CwyKO
>>16前スレたったの37で終わってるじゃん。いかに駒落ちが興味持たれてないかって事だ。
0021名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 19:05:44.34ID:fD5CwyKO
よくある六枚落ち定跡。
△82銀▲76歩△22銀▲66角△64歩▲56歩△72金▲96歩△74歩▲95歩△73金▲94歩△同歩▲同香△84金▲98飛△95歩▲84角△同歩▲95飛。角金交換で飛車成りが約束されて下手大成功。以後竜と成香で上手玉に迫り、さらに歩を垂らしてと金を作って寄せる。
0022名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 20:31:50.56ID:ZCPkoK2h
四枚落ちの銀捨て定跡
手合割:四枚落ち
△6二銀▲7六歩△5四歩▲2六歩△5三銀▲2五歩△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲2八飛△7二金▲3八銀△5二玉▲2七銀△2二銀▲3六銀△7四歩▲1六歩
△7三金▲1五歩△6四金▲2五銀△5五歩▲1四歩△同歩▲1二歩△4四銀▲1四銀△1三歩▲2三銀成△2三銀▲1一歩成△3五銀▲2一と△1四歩▲3一と△2二金▲1四香
銀桂交換ながら上手歩切れで下手成功、次に▲21とがあるので受けるが、△24銀直は▲36歩,△24銀引は▲13歩,△24銀打は▲11香成とゆっくり攻めてよし
0023名無し名人
垢版 |
2021/08/25(水) 23:36:11.82ID:Bn1x9EKG
>>22昔覚えた定跡は23銀成で11歩成。△13歩▲11歩成△14歩▲21と△13銀▲12歩の流れ。あと44銀と出る代わりに44歩から43玉と中段に構えてた。清野静男の本だったかな?
0024名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 05:14:38.69ID:lPvaB5IU
>>23 △13歩▲11歩成△14歩▲21と△13銀▲12歩の後
△24歩と突き▲11歩成に空いたスペースに△23銀と打つ手が発見されてと金が働かず歩切れなので▲23銀捨て定跡に変わったと記憶しています
手合割:四枚落ち
△6二銀▲7六歩△5四歩▲2六歩△5三銀▲2五歩△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲2八飛△7二金▲3八銀△5二玉▲2七銀△2二銀▲3六銀△7四歩▲1六歩
△7三金▲1五歩△6四金▲2五銀△5五歩▲1四歩△同歩▲1二歩△4四銀▲1四銀△1三歩▲1一歩成△1四歩▲2一と△1三銀▲1二歩△2四歩▲1一歩成△2三銀打
以下▲3六歩と▲35桂狙っても△3四歩 ただし▲78銀から長期戦にすれば指せないことはないと思います
0025名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 16:59:17.21ID:aR/YrLfW
>>24なるほどねえ、駒落ちも進化するんだ
0026名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 17:09:51.05ID:aR/YrLfW
たださあ、そもそも四枚落ちで銀捨てる手順勧める意味がわからない。下手のと金や上手の歩切れで銀損でもお釣りが来る事を教えたいんだろうけど、それにしてもねえ。
0027名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 17:13:08.39ID:1upI6kZi
>>21
コレ「角切って飛走ったとこは、本当に初期配置より得してるか?」
という問題提起をしてる指導者がいたよね〜
自分の答は「仮に初期配置と比べて下手損していても
 下手勝ちでの終局に大幅に近付いてるので良し」
というもので、それでよく議論したものだった
「仮に六枚上手が適正な神がいるとして、真剣で角を切って飛出れるか?」とw
自分は切る派の筆頭だったが、適正六枚なら考えるという人は多かった
0028名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 17:23:02.87ID:43nUXD5v
昔駒落ち村ってあったんだけどまだ活動してるのかな
0029名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 17:49:44.77ID:Vv4WlsOc
コマ落ちはなんやかんや勉強になるわ
0030名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 20:23:56.56ID:hRJ3rHRS
六枚落ちの角切りも四枚落ちの銀捨ても共に最短手順で勝つための手筋だね。多分大橋家や伊藤家に集まる有望少年達を鍛えるための定跡だね。素人を徐々に上達させるための手順ではなさそう。
0031名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 10:43:47.56ID:0RFhN+pO
二枚落ちカニ囲い版の一例。上手は歩切れと遊んだ金銀の壁が痛い。
△62銀▲76歩△54歩▲46歩△53銀▲45歩△52玉▲48銀△32金▲47銀△72金▲36歩△64歩▲35歩△22銀▲38飛△74歩▲34歩△同歩▲同飛△33歩▲36飛△63金▲37桂△73桂▲68銀△65歩▲78金△64金▲69玉△63玉▲58金△84歩▲46銀△75歩▲同歩△同金▲35銀△76歩▲44歩△66歩▲同角△同金▲同飛。以下64銀でも64角でも75金。
0032名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 11:22:05.31ID:0RFhN+pO
>>31追記。上手が76歩打たずにすぐ66歩とした場合はじっと66同歩。上手が歩切れかどうかが判断基準。
0033名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 13:08:14.49ID:6pnxiqNI
おや?アッサリ負けたwww
序盤中盤は上手く指してたツモリだったんだがなー
9筋全スルーはやりすぎだったかw
最後は43歩で受けられるの知らんかったし
39歩か35歩、どっちかでうかるんじゃないかと落款してた

手合割:二枚落ち
下手:
上手:水匠U

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲4五歩 △2二銀 ▲3六歩
△7四歩 ▲3五歩 △9四歩 ▲9六歩 △6二金 ▲4八銀 △6四歩 ▲4七銀
△5二玉 ▲3八飛 △3二金 ▲3四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲3八飛
△3四歩 ▲4六銀 △4四歩 ▲同 歩 △同銀左 ▲4五歩 △5五銀 ▲同 銀
△同 歩 ▲同 角 △3三金 ▲4八金 △5四銀打 ▲8八角 △4五銀 ▲2二銀
△4四金 ▲2一銀成 △1二香 ▲2二成銀 △4六歩 ▲3三歩 △5六歩 ▲6八銀
△7三桂 ▲3二歩成 △5七歩成 ▲同 銀 △9五歩 ▲3三と △6五桂 ▲6六銀
△9六歩 ▲4三歩 △6三玉 ▲4二歩成 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香
△同 香 ▲4三と寄 △9八香成 ▲4四と △同 銀 ▲4三と △5二香 ▲同 と
△同 金 ▲6五銀 △8八成香 ▲7五桂 △同 歩 ▲7四金 △6二玉 ▲5六桂
△4七歩成 ▲同 金 △3五桂 ▲3六金 △9五角 ▲8六香 △5六銀 ▲同 銀
△8七成香 ▲4五歩 △6三金 ▲7一銀 △7二玉 ▲8三金 △7一玉 ▲4四歩
△8二歩 ▲同 金 △6二玉 ▲3五金 △5七銀 ▲4五金 △8六角 ▲4九玉
△3三桂 ▲5五金 △5四歩 ▲3四飛 △5五歩 ▲3八玉 △5六歩 ▲3三飛成
△7三玉 ▲8五銀 △8二玉 ▲1六歩 △4六銀不成▲2八玉 △3六歩 ▲3八歩
△4八金 ▲1七玉 △3八金 ▲8四歩 △4三歩
まで125手で上手の勝ち
0034名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 13:45:39.78ID:0RFhN+pO
>>33端歩取れば?結局取り込まれて端破られて成香大活躍。
0035名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 13:50:22.30ID:0RFhN+pO
追記。33銀の咎め方意外に難しいね。三筋の交換は王様囲ってからの方がいいかも。
0036名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 14:03:43.92ID:33XvdcU2
>>35
▲38飛では▲36飛と浮き 以下▲37桂からすぐ▲46銀から▲35歩が定跡だったと記憶してます
▲37桂のため△45歩と取れないのが売りらしいです 惜しかったですね
0037名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 14:11:17.96ID:33XvdcU2
>>36
なお、惜しかったといったのは、定跡の件ではなく将棋の方です
でも、水匠U強いです
0038名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 15:08:47.80ID:0RFhN+pO
二枚落ちで避けて通れないのが上手55歩。
△62銀▲76歩△54歩▲46歩△53銀▲45歩△55歩▲同角△54銀▲88角△45銀。もちろん下手に何の問題も無いが、角が元の位置に戻って伸ばした歩も消滅するんだよね。何かこう、五手指したけど一手も指してない気分になるのは自分だけ?
0039名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 15:21:07.63ID:0RFhN+pO
>>38自己レスになるが自分の案。
△62銀▲76歩△54歩▲46歩△53銀▲45歩△55歩▲48銀△54銀▲47銀△45銀▲55角△54銀▲88角。あら不思議、同じように角を行ったり来たりして歩を取り合ったのに、なぜか銀が急所に進出だ!
0040名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 15:22:54.44ID:lA5pPRvd
>>34
端は取るのが最善と思いつつ
全放置で角取らせるまで4手あるから
それで決めに行くほうが楽しそうと思ってしまったw
駒落ちで一番怖いのは手が縮こまること
手が伸びないことと思ってるんでヤリスギくらいでちょうどいいかなとw
>>35,36
安全勝ちならそうだね
囲うなら36飛〜37桂としていくよ

本譜の38飛〜48金は最も攻撃的な指し方で
48の金で15の王手飛車を消して居玉のままやっちゃおうという作戦
0041名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 15:24:52.12ID:lA5pPRvd
5筋位取りには▲56歩△同歩▲58飛!と喧嘩を買ってガンガン行こうぜ!w
趣味的に最も激しい順を探してしまうタイプだわ
0042名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 19:13:01.19ID:0RFhN+pO
>>41>最も激しい順を探してしまうタイプ
じゃあ飛車落ちは右四間だね
0043名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 20:25:27.28ID:CBfo4nr1
飛車落ちは攻めが続き易いってことから
居飛車にするか右4に組む前に銀腰掛けただけで45開戦しちゃうかだなー
0044名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 06:53:08.74ID:jGkmvZjD
凄く今さらでさっき初めて知った情報なんですが1年前の2020/05/06に

奨励会三段が駒落ち特化型最強ソフトに二枚落ちで挑戦!!
https://www.youtube.com/watch?v=5dFK-6rufhY

現役(いま24才)三段の古田龍生さんが水匠Uに負けてたんですね・・・(動画は約46分)
人間では30秒将棋だと、どうしても正確に対応出来ない時があるようです。初手合いも影響?
コメ欄にあった開発者の杉村達也(たややん)さん評価値によると
初期値:-1800で、途中では古田さんが-2500まで優勢には広げていたようです

ちなみに2日後にリベンジマッチの動画(約47分)もありました。15分60秒ルールにしてましたが
0045名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 15:45:45.73ID:r0qIps7N
>>44クリックしようとするとH動画の広告リンクがベッタリ張り付いてて押せなかった。とりあえず「奨励会三段に二枚落ち」で検索したら該当先と思われるリンクに到達。34銀では普通に34歩と押さえて、以下32金に44歩で十分と思うけどね。決めに行って足元すくわれたかな?つ〜か、初手から三十秒で解説しながら指してちゃ間違えるよ。
0046名無し名人
垢版 |
2021/08/30(月) 15:54:29.97ID:tmE51nR+
>>24
自分が上手の場合はあえて44に銀を置かないけど、44銀型の場合上手歩切れなので
14歩に21とでなく14同香で上手が困っています。

銀を捨てるのが棒銀だと初心者に錯覚させるのもよくないし、
23に銀を成って捌かせた左の銀が55の位と連動して56を直撃する結果になり、下手勝ちづらい認識です。

4枚落ちは引き算の攻めを覚えるために23銀成ではなく11歩成が原則は本筋と思います。
0047名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 01:42:10.90ID:33RfkAgi
当時、スレまで立ってたようですね
【悲報】現役奨励会三段が二枚落ちのソフトに負ける
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1588772649/
ソフトの知識がないんでレス番137や164の意見を鵜呑みで勝手に想像解釈すると
水匠Uの特徴として最善手を指すというより、人間なら間違えるだろうという勝負手的なの混ぜてるようですね
あと、開発者さんは二枚落ち(上手)をどうすれば強化出来るか方法を試行錯誤していくうちに
平手戦の相入玉になりそな棋譜を学習させると成功したらしく、だからあの中段玉から入玉みたいの凄く上手いのかw
0048名無し
垢版 |
2021/08/31(火) 08:06:17.09ID:E1xznBtn
将棋覚えたてのいとこの孫
「こっちが落とす」と言って何をするのかと思ったら
2七の歩を落とすという あ?
と言ってる間に始まりいきなりの2三飛成
覚えたての怖いもの知らずとはいえ…
0049名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 08:37:39.95ID:3d+m6tyy
太閤将棋を独自で見つけるとは大物の才能があるじゃないかw
0050名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 09:43:40.85ID:ddn3oQD6
しかも引かれた後垂らし受けるの大変じゃんw
0051名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 13:26:18.94ID:cynnQLA0
>>48▲23飛成△34歩▲76歩△88角成▲同銀△22飛と進めば結構頑張れる。まあ角道開けないかもしれないが。
0052名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 13:45:01.00ID:cynnQLA0
>>48パート2。▲23飛成△34歩▲28龍△44角▲21龍△22飛▲11龍△29飛成。これは後手が良さそう。
0053名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 14:11:33.73ID:cynnQLA0
>>48ラストのパート3。▲23飛成△34歩▲28龍△44角▲24歩。う〜ん、と金作りがどうしても受からない。でもと金ですぐ相手の駒を取れる訳でもなさそうだし結構長引くかも。23に作ったと金を24から34へ活用するのかもしれない。
0054名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 14:33:19.26ID:43d4p7D0
2手目に14歩とだけついて、その後34歩や32金とせずに普通に戦うかな。
竜引いて24歩には32銀とでもして、銀損だけ甘受する姿勢で
0055名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 15:14:36.86ID:kKOJWFS4
二枚落ち再挑戦 >>33 で負けてるんで
スロー&ステディ 意識で勝ちを意識した指し方に徹して見た
手合割:二枚落ち
下手:あなた
上手:水匠U

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲4五歩 △3二金 ▲3六歩
△7四歩 ▲4八銀 △6二玉 ▲4七銀 △6四歩 ▲3五歩 △7三桂 ▲3八飛
△2二銀 ▲3四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲3八飛 △3四歩 ▲4六銀
△4四歩 ▲同 歩 △同銀右 ▲4五歩 △5五銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲4八飛
△5四銀 ▲6八銀 △4二銀 ▲7八金 △6三玉 ▲6九玉 △3三桂 ▲4六銀
△4三銀上 ▲5八金 △9四歩 ▲9六歩 △6二金 ▲7七銀 △4四歩 ▲同 歩
△同 銀 ▲6六銀 △4五歩 ▲5五銀右 △同銀直 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 角
△6五桂 ▲6六銀 △4六銀 ▲同 角 △同 歩 ▲同 飛 △4五銀 ▲4八飛
0056名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 15:14:57.72ID:kKOJWFS4
△9五歩 ▲同 歩 △4三金 ▲5五銀打 △3六角 ▲4四歩 △5三金寄 ▲3七桂
△5七桂不成▲同 銀 △5四歩 ▲4六銀引 △4四金 ▲6八玉 △3五金 ▲同 銀
△同 歩 ▲3四歩 △3九銀 ▲4九飛 △2七角成 ▲3九飛 △3四銀 ▲4四金
△9八歩 ▲同 香 △3六歩 ▲5三歩 △3七歩成 ▲5二銀 △7三玉 ▲7五歩
△3六馬 ▲4七歩 △6五歩 ▲7四歩 △同 玉 ▲7五歩 △7三玉 ▲7四桂
△7二金 ▲3四金 △7六歩 ▲6一銀打 △7一金 ▲8二銀 △6四玉 ▲7一銀不成
△9七歩 ▲同 香 △4五桂 ▲6二桂成 △5七桂成 ▲同 金 △7四桂 ▲同 歩
△5五玉 ▲5六金 △同 玉 ▲4八桂 △4五玉 ▲4四金打 △5五玉 ▲5九飛
△6四玉 ▲3六桂 △7五玉 ▲5六飛 △4七と ▲8六角 △8四玉 ▲7六飛
△7二歩 ▲7七桂 △5七銀 ▲7九玉 △6八金 ▲同 金 △同銀不成 ▲同 玉
△5七と ▲同 玉 △4七金 ▲同 玉 △4六歩 ▲同 玉 △1四歩 ▲8二銀不成
△1五歩 ▲8五金
まで154手で下手の勝ち
0057名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 15:32:17.73ID:kKOJWFS4
78手目の▲68玉は1手掛けて2手以上安全にしつつ
角のライン外した好手のツモリ
しかし、ここはソフトにかけると▲45桂と▲59歩を読むんだねえ
底歩打つと5筋に歩がたたず攻撃力不足になりそうに見えるんだが…

122手目 ▲56金〜48桂で格好よく決まったな
作ったみたいな手だと思っていたが
素朴に▲46金打つでよかったw
何故かそっちが見えてなかったな〜

132手目は考えすぎ ▲54飛でも金でもよかった
135手目が△85玉なら▲73歩成るで勝ちなんだから飛が56にいる意味はなかった
0058名無し名人
垢版 |
2021/08/31(火) 15:35:22.96ID:kKOJWFS4
152手目で詰みあるけど『長い詰みより短い必至』ということでw
本気の30秒将棋を続けて来てて読む気力が残ってなかったわ
0059名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 03:08:16.03ID:g0fsDHsj
>>56最後の「切れ負けルールで残り10秒」みたいな指し方は何なの?駒捨てまくって王手して王手のネタが尽きたら端歩突いて。
0060名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 03:47:37.04ID:9VCRD3zl
6枚落ちで角切り?
ありえんw
はじめて聞いた
6枚落ちは1筋から攻めて余裕で勝てるんだがw

駒落ちの定跡本は難しいよ
初心者が読んでも分からないというw
本来、駒落ちって初心者がやるもんなんだけどね
0061名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 04:23:39.91ID:MZVJoGrb
>>59
水平線効果みたいなもんで
負けを1手でも遅くするには、王手掛けるしかないとなっちゃう
>>60
6枚落ちで「負け難い」ことを最優先にするなら
25歩15歩決めて1筋から行くのがいいんだろう
ソレはソレで判る
6枚でも苦しい手合いや勝つことだけが目的なら
そっちがきっと正しいのだろう
けど、勝ち味が遅いという欠点があるんで
「6枚が適正〜上手が少しつらいくらいの手合い」で
「下手の目的が上達にある場合」は
95歩、66角のほうがより適してるとは言えると思う

まあ6枚落ち定跡でも丸暗記でなく
ここで何故その手が定跡になってるのかを
1手1手理解して他の人に説明できるようになるには
初段くらいは必要になるから勉強の最短コースかというと疑問だけど
高段目指す人であれば、そういうのやっておくと伸びしろが増えるから
やって損はないよね
最短で初段なるのが最終目標の人はやらんほうが早いだろうけどねえ
0062名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 11:41:49.34ID:HkAcur2t
6枚を右からって言っている人って22銀76歩72金26歩24歩ってやられて固まる人多そう。
0063名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 12:03:41.91ID:2SprjphN
6枚落ちの角切りって角金交換して竜と成香ができるやつでしょ
下手が上手に勝つということを考えても、変に盤面がこじれてきてから駒を渡すより、早い段階で角1枚渡すだけで寄せに入る方が分かりやすいと思う
0064名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 13:20:38.49ID:ju2NpsPE
角切りのメリットは順調に行くと総手数が減らせるってのもある
手数が短いほど初期配置の差が活きやすく
下手のミスが出る確率が下がるので
勝ち易くなってると言えばいえるんだけど
角渡してからミスって痛恨の角打ち食らって負けちゃうと
手が縮こまって次から角切りためらうようになっちゃうのも
それなりには居るんだよね〜
まあ、痛恨の角食らってもめげず、次は食らわない打つ暇与えない
受けに使わせてしまえ、みたいな気合いで再挑戦できる子は伸びる子だが
全員そういうファイタータイプでないのも確かだ
0065名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 19:09:00.18ID:J8cvbZu+
普通六枚落ちの上手は左右両方の端攻めに備えて82銀と22銀で待機。でもこんな指し方も。
△42玉▲76歩△82銀▲66角△72金▲96歩△74歩▲95歩△73金▲94歩△同歩▲同香△84金▲98飛△95歩▲84角△同歩▲95飛△73銀▲93香成△34歩▲83成香△64銀▲92飛成△33玉▲75歩△同歩▲74歩。以下上手は65角か45角で馬を作って粘る。
0066名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 19:28:33.67ID:9VCRD3zl
6枚落ちと4枚落ちって結構差がある
6枚落ちまでは「数の攻め」で必ず勝てる
わざわざ角など切る必要がない
ポカやらずにきちんと指せば必ず勝てる
角を切るなんてどこかの定跡本から拾ってきた知識なんだろうけどw

駒落ちで定跡の力が大きいのは2枚落ちから
4枚落ちはほとんど2枚落ちと同じ
2枚落ちをマスターすると平手の定跡がすんなり理解できるようになる
2枚落ちは手筋の宝庫
だから6枚落ち卒業したら2枚落ちのお勉強を!
0067名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 19:30:28.15ID:9VCRD3zl
6枚落ちで角切りうんぬん言ってる人は小学生にも勝てないと思う
0068名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 19:38:08.89ID:9VCRD3zl
将棋が弱い人の特徴は「型」にこだわる人が多い
こうしなくちゃ!という気持ちが強いんだろうね
6枚落ちなんて「数の攻め」
端からでも中央突破でもなんでも勝てる
こんなこと小学生でもプロ相手にやって楽勝で勝っている
あと弱い人の特徴は詰将棋がぜんぜんダメ
小学生でも5手詰めとかすんなり解ける子供はやはり強い
0069名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 20:29:51.48ID:HkAcur2t
>>65
55角と68銀の急所の2手逃がすときついよね。
0070名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 21:37:06.95ID:7sPra7Wu
6枚落ち指してみた
終盤がヌルく見えるのは「本当に六枚が適正だったらこう指す」
というプレイのつもり


手合割:六枚落ち
下手:あなた
上手:水匠U

△5二金右 ▲7六歩 △3二金 ▲6六角 △8二銀 ▲9六歩 △6四歩 ▲5六歩
△6三金 ▲9五歩 △7四金 ▲9四歩 △同 歩 ▲同 香 △6五金 ▲9二香成
△6六金 ▲同 歩 △6七角 ▲8二成香 △8九角成 ▲6三銀 △4二金 ▲7二成香
△5七桂 ▲6二成香 △4一玉 ▲5二金 △3二玉 ▲7八銀 △6九桂成 ▲同 銀
△5二金 ▲同銀不成 △5六馬 ▲5一成香 △4七馬 ▲4八飛 △2五馬 ▲4一成香
△2一金 ▲2六歩 △3四馬 ▲9八飛 △2二玉 ▲9二飛成 △9一歩 ▲8二龍
△3二銀 ▲4二成香 △3一金打 ▲同成香 △同 金 ▲4一金 △2一金 ▲4二金
△3一香 ▲4三金 △1一玉 ▲3二金 △同 香 ▲4三歩 △4八歩 ▲同 金
△6七馬 ▲5八歩 △3一金打 ▲4一金 △2二金右 ▲4二歩成 △4七歩 ▲同 金
△7七馬 ▲4九玉 △7六馬 ▲4三歩 △6五歩 ▲3二と △同金寄 ▲4二歩成
△6六歩 ▲3二と △同 馬 ▲4三歩 △4六歩 ▲同 金 △6七歩成 ▲4四桂
△2二馬 ▲4二歩成 △4五歩 ▲同 金 △4八歩 ▲同 銀 △6八歩 ▲4三銀成
△6九歩成 ▲3二と △5八と ▲同 玉 △6八と ▲同 玉 △3二金 ▲同桂成
△6七歩 ▲同 玉 △6六歩 ▲同 玉 △7五銀 ▲同 玉 △7四歩 ▲同 玉
△3二馬 ▲同成銀 △6二桂 ▲同 龍 △1四歩 ▲2二成銀
まで118手で下手の勝ち
0071名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 22:57:02.46ID:7sPra7Wu
38手目の▲48飛が指せたら、そこで事実上オワリという感じ
ので37手目の△47馬で代わる手があるのか無いのか?
もうソコではどうにもならなかったのかも

58手目▲43金はと金の養殖場を確保した好手のツモリだったけど
ここはソフトだと▲58銀になるんだねえ、すごい緩急の付け方だw
人間的最善は、▲41金打つ、と思い切り俗に行く手だったかも?
0072名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 23:22:18.95ID:9VCRD3zl
ヘボ将棋あげw
スレ住人は15級あたり
0073名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 23:29:33.40ID:9VCRD3zl
>>22
なんと下手に有利なヌルイ定跡だことw
下手の2三銀成なんて普通三三に金が守っているから無理
これでは強くなれん
0074名無し名人
垢版 |
2021/09/01(水) 23:30:52.98ID:9VCRD3zl
四枚落ちで棒銀は無理筋
0075名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 03:03:16.98ID:mcb7stOF
>>73
先崎流のことを言っているんだろうけど33に金が守っていても11歩成として攻めきれると所司本にあるよ。
別に無理ではない。
43玉33金型の場合は所司本の研究不足で偏り過ぎを突いて14銀24歩に18飛とし
どうあがいても15から8筋に竜を転回して竜を再侵入できる。
0076名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 08:42:04.41ID:kOYNCK35
>>70また出た。受からなくなってからの王手攻撃。いい加減改良して欲しい。つ〜か、詰み以外どんな状況なら自主的に投了するのか興味が湧いてきた。
0077名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 08:43:25.87ID:qRGgltw6
持ってた激指15と二枚落ちやってみたけど弱いな
168手かかったけどw
先手: 先手 / 後手: 後手
手合割:二枚落ち

△6二銀▲7六歩△5四歩▲4六歩△5三銀▲4五歩△3二金▲4八銀△5二玉
▲3六歩△6四歩▲4七銀△6三玉▲3五歩△2二銀▲6八玉△7四歩▲7八銀
△6二金▲5八金右△7二玉▲9六歩△9四歩▲2六歩△7三桂▲2五歩
△8四歩▲2四歩△同 歩▲同 飛△2三銀▲2六飛△2四歩▲3七桂△1四歩
▲1六歩△6三玉▲3六銀△7二玉▲2五歩△同 歩▲同 銀△2二歩▲2四歩
△1二銀▲1四銀△6五歩▲2五銀△5二金▲1五歩△6四銀▲1四歩△5五歩
▲3六飛△6三金▲3四歩△同 歩▲同 銀△3三歩▲2五銀△4二金▲2六飛
△7五歩▲同 歩△同 銀▲7六歩△6四銀▲3六銀△7五歩▲3五銀△6六歩
▲同 飛△5三金上▲2六飛△7六歩▲同 飛△8三玉▲7九玉△5四金直
▲3六飛△6五金▲3四歩△9五歩▲同 歩△8五桂▲8六歩△3四歩▲同 銀
△9八歩▲同 香△9七歩▲同 桂△同桂成▲同 香△7六桂▲7七角△8五歩
▲4三銀不成△9五香▲同 香△8六歩▲3二飛成△9四歩▲8五香△7四玉
▲8二龍△7三銀▲8三龍△6四玉▲8六角△7五金▲同 角△同 玉▲7七銀
△8七歩▲8六金△6四玉▲9四龍△7四銀▲7六金△6一角▲4四歩△9四角
▲同 香△9九飛▲8九歩△9四飛成▲6六歩△8五銀▲8二角△5三玉
▲5五角成△8八歩成▲同 歩△7六銀▲同 銀△7二香▲7三歩△同 香
▲6五桂△6二玉▲7三桂成△同 金▲7四歩△9九龍▲6八玉△8八龍
▲5九玉△7四金▲7五歩△4七歩▲7八香△7三金▲6五桂△4八歩成
▲同 玉△6四歩▲7三桂成△同 玉▲6五歩△4六香▲同 馬△8三玉
▲6四馬△7三歩▲7四歩△3六桂▲4七玉

上手は激指プロ全戦型Pro2
0078名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 15:40:31.12ID:4m+V1amS
>>77飛車先交換に23銀と立って来たら、「22歩同金決めて中央で開戦」がベストと思う。棒銀風に二筋から攻めるのももちろん有効だけどね。
0079名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 16:00:31.47ID:mcb7stOF
55歩留めの変化だけど23銀型に対し居角左美濃から34歩同銀22歩同金34飛同歩22角成という変化が載っていた。

40年前にこのような考えを持っていた清野先生は鬼才
0080名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 16:01:00.63ID:dmzlkuXA
具体的に36銀の代わりにどうしよう?自分なら五筋の歩を角で切って「75歩同歩76歩同歩75歩」狙うかな。あ、「22歩決めてから開戦」みたいな事先に言ったけど、やっぱりもっと後の決め手という事で。
0081名無し名人
垢版 |
2021/09/02(木) 21:40:50.14ID:3fTQM0O9
つべにある駒落ち名人、神吉七段の駒落ち講座、面白いよ
上手の指し方を解説してるのがいい。」
0082名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 13:52:21.10ID:LmzjmFMX
>>75
先崎流とか所司本とか?
もしかして駒落ちで定跡書なんか読んでるの?
下手側なら止めた方がいいよ

駒落ちで定跡覚えるのは2枚落ちの「2歩突っ切り」と「銀多伝」のみ

4枚落ちまでは定跡なんか関係ないよ
どんな指し方をしてもいいんだよ
(なるべくはスズメ刺しとかの端攻めか中央突破)

駒落ちってそもそも細かい定跡を覚えることを目的にしていないんだよ(ここ大事)
手筋も知らない初心者が定跡書なんか読んでも分かるわけないだろ
2枚落ちでも定跡のポイントを押さえればいいだけ
1つ1つ駒落ちの定跡を全部覚えるなんて愚かの極み
0083名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 14:09:17.34ID:LmzjmFMX
駒落ちのコツは4枚落ちまでは「端」が弱いんだよ
上手が「端」の駒を落としてくれてんだからここを責めるのは当然だわな
まず駒落ちやる初心者はこれ理解しないとな
『相手の弱いところを責める』、これは将棋の基本セオリーなんだな
4枚落ちなら「端」の香車がいないんだからそこを責めるのは当然
だから飛車が簡単に成りこめるはず
これが理解できない人は将棋強くならんよ

6枚落ちで角を切る?4枚落ちで棒銀?大丈夫か?おい?
将棋はキホンが大切
0084名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 14:27:15.20ID:LmzjmFMX
覚えたての初心者がいくら駒落ちでも高段者相手に角を切ったらまず勝てないよ
棒銀なんて覚えるのは平手でまともに勝負できるようになってから
たぶん上手側が読む駒落ちの定跡書を読んでいると思うんだがな

一般に「定跡書」というのは基本手筋を知らないと読めないようになっている
詰め手筋からはじまって各駒の手筋を知っていないと「定跡書」は読めない
いちいちそこの定跡手順に基本手筋の説明は書かれていないからな
初心者はスルーして棋譜追ってるだけになる
それに駒落ち戦は初心者の子供もよくやってるけど
子供は「定跡書」なんて漢字ばっかでそもそも読めない

初心者は以下のことを念頭に駒落ちやることだ

端を攻めるか、中央突破をねらう
「数の攻め」を覚える(攻撃地点に自分と相手の駒が何枚効いているのか)
大駒を成りこませる
相手陣地に「と金」を作る
相手の攻撃を予想してちゃんと受ける(これも大事)
相手玉を詰めるには4枚の駒が必要(初心者が3枚では難しい)

あとはとにもかくにも詰将棋をやる
0085名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 14:37:38.95ID:LmzjmFMX
ここは超がつくほどの初心者が多そうなんで最後に言っておく

プロに2枚落ちで勝って初段認定

2枚落ちは初心者の1つの壁
必ずブチ当たる壁
6枚やら4枚やらで定跡どうこういってるようじゃ
0086名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 15:13:51.21ID:VFeNtz3O
駒落ち定跡書から学ぶ必要がないとは羨ましい。

2枚の定跡がよくできているのは同意だけど、意味も分からず歩を伸ばす下手には負ける気がしないな。
正直62銀76歩32金46歩94歩45歩とか指してくるのであれば定跡覚えて弱くなったパターンだと思う。

2枚未満だと6枚は1筋雀刺し、指しようによっては棒銀(上手が誘導)
4枚は飛車先交換後の9筋牽制ありの棒銀が一番優れていると思う。
0087名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 15:58:03.24ID:eiKYYxFX
水匠Uとやってみたけどどうなんだこれ
激指15より弱いような・・・まぁハンデ戦だけどね 俺30秒 AI10秒
開始日時:2021/09/03 15:32:54
手合割:二枚落ち
下手:あなた
上手:SuishoU/YO4.89_NNUE_m
△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲4五歩
△3二金 ▲4八銀 △7四歩 ▲3六歩 △6二玉 ▲4七銀
△6四歩 ▲7八飛 △6三玉 ▲3五歩 △7三桂 ▲7五歩
△同 歩 ▲同 飛 △7四歩 ▲7六飛 △9四歩 ▲4八玉
△2四歩 ▲3九玉 △2三金 ▲3八金 △2五歩 ▲6八銀
△1四歩 ▲1六歩 △2四金 ▲3六銀 △4二銀上 ▲2六歩
△1三桂 ▲2五歩 △同 金 ▲同 銀 △同 桂 ▲2六歩
△1五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △1七桂成 ▲同 桂
△1六歩 ▲2八玉 △1七歩成 ▲同 玉 △4四歩 ▲同 歩
△5二金 ▲2五歩 △3四歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲4九香
△4五歩 ▲同 香 △5四銀 ▲3七桂 △5三金 ▲4三金
△同銀上 ▲同歩成 △同 銀 ▲3三歩成 △4四桂 ▲4三と
△同 金 ▲4四香 △同 金 ▲4五銀 △同 金 ▲同 桂
△3五銀 ▲4七桂 △7五歩 ▲8六飛 △1六歩 ▲同 飛
△3一香 ▲5三金 △7四玉 ▲3五桂 △同 香 ▲3六歩
△3四銀 ▲3五歩 △2五銀 ▲6三銀 △8四玉 ▲8六香
△8五桂打 ▲4六飛 △9五歩 ▲7四歩 △2六歩 ▲7三歩成
△9三玉 ▲8五香 △8四歩 ▲同 香 △1六金 ▲2八玉
△2七歩成 ▲同 金 △同 金 ▲同 玉 △2六歩 ▲3八玉
△2七歩成 ▲同 玉 △2六金 ▲3八玉 △2七金 ▲同 玉
△1六銀 ▲同 玉 △9四玉 ▲8三銀 △8四玉 ▲7四銀右成
△9三玉 ▲9四金
まで128手で下手の勝ち
0088名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 16:50:12.39ID:epWQN/NZ
>>85プロに二枚落ちで勝つには最低でも三段の力が必要と思う。論より証拠、過去の将棋雑誌の指導対局見る限り大体そんな感じ。
0089名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 20:22:32.35ID:epWQN/NZ
>>87う〜ん、「歩を突き捨てて手を渡すと下手は迷う」とインプットされてるのかな?確かにそんな場合もあるだろうけど今回は単なる自滅手連発。
0090名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 20:45:18.29ID:LmzjmFMX
やはりここは将棋を知らない素人の集まりだったなw
0092名無し名人
垢版 |
2021/09/03(金) 22:41:51.43ID:VFeNtz3O
最後じゃなかったのかー。
0093名無し名人
垢版 |
2021/09/04(土) 20:08:53.95ID:9y1soDPI
6枚で42王76歩72金26歩32金25歩62銀16歩54歩15歩22金17香12金って地味に嫌じゃない?

54に歩が浮いているので24歩で横歩とろうにも取らずに22銀で銀モリモリされて
適正棋力ならそのまま負けそう
0094名無し名人
垢版 |
2021/09/04(土) 22:34:17.78ID:3Trtpv2C
水匠Uと生まれて初めて6枚落ちやったら152手かかった
俺は斬り合いに行かないから(ちょっとずつ良くしながらいじめるように指す)
駒落ちで得るものはあまりないだろうな
0095名無し名人
垢版 |
2021/09/05(日) 09:10:37.11ID:Qn5jVnh1
六枚落ち pepper.jにプロvsプロ戦があった やはり角切った しかしその後のノーガード!はよい子は真似をしないようにw
手合割:六枚落ち
△32金▲76歩△72金▲66角△82銀▲96歩△64歩▲56歩△42玉▲95歩△84歩▲同角△83金▲57角△22銀▲86歩△74歩▲85歩△73銀▲88飛△34歩▲84歩
△同銀▲同角△同金▲同飛△33玉▲82飛成△31銀▲84歩△65歩▲83歩成△66歩▲同歩△67角▲73と△56角成▲63と△66馬▲53と△58歩▲同金右
△57歩▲68金寄△99馬▲77桂△56香▲54金△98馬▲52龍△76馬▲43と△24玉▲32と△67歩▲31と△68歩成▲48玉△58歩成▲38玉△49と▲25銀△同玉▲36銀
まで64手で下手の勝ち
0096名無し名人
垢版 |
2021/09/05(日) 11:20:50.05ID:3JyutoNL
>>93
62銀の時点で66角としたい
または12金以下18飛22銀で壁形にさせてから66角
0097名無し名人
垢版 |
2021/09/05(日) 11:48:37.27ID:kLIq3Mgf
>>95早めに84歩同角83金とする変化だね。下手は角逃げて向かい飛車にして、角と金銀の交換で飛車を成る。攻め筋は的確と思うけど自分なら8筋突破の前に王様囲うね。
0098名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 07:53:56.74ID:TcZZAGmP
>>96
端に金銀をくぎ付けにして逆の端は本筋ですね。
上手的には右に手数を少し使わせている間に
中央志向の62銀と54歩が指せているので82金と素直に受けず84歩→83金と 53銀→64銀→53王を組み合わせて
中央から押しつぶすイメージですね。

端を守っている銀はどこかで31銀と引き、12の金を囮に
中央のための戦力の香を入手する算段で戦います。
角のにらみ等不安事項もありますが、逆に回った瞬間に
凝り形を少しずつほぐして行ってもいいです

普段の1筋はもちろん9筋から破るのと比較しても
あちこちに目を向けて弱点を探さないといけないので
相当紛れている認識です。
0099名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 09:26:19.31ID:U3R0vSLD
水匠Uは二枚落ち微妙だと思ったが6枚落ちは中々強い
アマ1級はないときついと思う
双方10秒将棋

開始日時:2021/09/06 9:06:45
手合割:六枚落ち
下手:あなた
上手:SuishoU/YO4.89_NNUE_m
△8四歩 ▲7六歩 △2二銀 ▲6六角 △8二銀 ▲8四角
△7二金 ▲1六歩 △6四歩 ▲1五歩 △2四歩 ▲1七香
△2三銀 ▲1八飛 △6五歩 ▲5六歩 △3四銀 ▲1四歩
△同 歩 ▲同 香 △5二金 ▲1二香成 △6二玉 ▲5八金右
△4五銀 ▲5七角 △5六銀 ▲2四角 △7一金 ▲3三角成
△4五銀 ▲5五歩 △7四歩 ▲1五飛 △1八歩 ▲4五飛
△1九歩成 ▲1七桂 △1六歩 ▲2五桂 △1七歩成 ▲2二成香
△7二玉 ▲3二成香 △2七と ▲4八銀 △8一玉 ▲5四歩
△2九と ▲6五飛 △2八と引 ▲4二成香 △同 金 ▲同 馬
△3八と寄 ▲5七銀 △3七と寄 ▲6八玉 △6一香 ▲3五飛
△4八と上 ▲同 銀 △同 と ▲同 金 △5四歩 ▲3一飛成
△9一玉 ▲5三歩 △5六銀 ▲7八銀 △6六歩 ▲同 歩
△8八歩 ▲5二歩成 △6六香 ▲6七歩 △9二玉 ▲6四馬
△8九歩成 ▲7四馬 △8三桂 ▲5六馬 △8八と ▲7七銀
△9九と ▲6二と △6一香 ▲同 と △8一金 ▲6二と
△7一歩 ▲8六香 △6七香成 ▲同 玉 △6六歩 ▲同 銀
△8五歩 ▲同 香 △5五歩 ▲8三香成 △同 銀 ▲同 馬
△同 玉 ▲8六香 △8五香 ▲同 香 △8四角 ▲同 香
△同 玉 ▲7五銀 △8三玉 ▲8六香 △8五香 ▲同 香
△9二玉 ▲8三銀 △9一玉 ▲8二銀打 △同 金 ▲同銀成
まで120手で下手の勝ち
0100名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 14:08:56.01ID:wkYwHxDB
>>99へ〜、六枚落ち上手の初手が84歩か。角頭が弱点と思ったのかな?
0101名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 15:59:06.28ID:Dd+FEhj/
しかも受けようと思えば間に合うのに受けないってことは84歩取らせる間に
ある程度整備してトントンって判断なんだろうね
最近の飛車先交換どうぞ系の思考
0102名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 20:15:57.03ID:jLjFYJXS
8筋の歩を取りにいくのと1筋攻めって
欲張りすぎの中途半端なような気がしないでもない

取りに行くなら取った後は(8〜9)筋攻めをしたいし
最初から1筋攻めの予定なら8筋の歩は無視したい
0103名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 18:01:02.23ID:TNHDIFg/
六枚も四枚も、と金作れば勝ち、大駒成れば必勝みたいに言う人いるけど、マジで指してくる上手だと実はその後が難しい。
六枚で下手が1筋にこだわってる間に金銀で天空の城作られて王頭攻められるとか、四枚で一段目、二段目にと金作ってる間に、いつの間にか上手の金銀王が右辺中段に集結しててスクラムトライで入王されるとか。
六枚の上手で6筋側の金銀がいつの間にか中段で右辺側に来てて入玉というのもあるな。
0104名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 19:04:20.45ID:25Hc12yL
>>103
よく分かってる
強いAIだと6枚で有段者が負けるなんてザラ
人間でも強いやつはごまかし方が本当に上手くて細い勝ちスジを常に残してる
勉強するならともかく勝ちに行くなら大駒斬るなんて最終手段だし一歩たりとも無駄にしない意識が重要
0105名無し名人
垢版 |
2021/09/11(土) 11:45:43.04ID:e9myml8O
>>102
66角82金ないし銀で受けてくれれば偏って得なのは確かだけど角を出るのであれば
66角84歩同角83金57角みたいな作りでもうちょっと得したいよね
0106名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 09:37:11.43ID:WSR2ymfK
飛香落ちでよくある流れ。△34歩▲76歩△44歩▲16歩△32銀▲15歩△43銀▲18飛△32金▲14歩△同歩▲同飛△13歩▲18飛△33角▲12歩△62玉▲38銀△72玉▲26歩△62銀▲68金△54歩▲17桂△22角▲25桂△24歩▲11歩成△同角▲13桂不成。本によっては69玉や78玉型での仕掛けを推奨。もし17桂の直後に24歩と突かれたら即座に25歩とこじ開ける。
0107名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 15:27:29.30ID:KnfEiLyE
>>106
上手の33角って正直省けそうなうえ17桂早飛びの桂馬にも当たりそうで
4筋転換を見せられる前だとココセに見えるんだけど、意味を教えてください。
0108名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 16:28:34.34ID:TOz7U0wH
>>107別に62玉から72玉を急いでもOK。ご指摘通り早めに角上がる強い理由は特にない。強いて言えば「早く12歩を打たないと次に22金寄るよ」という催促。壁金だしほんとに寄るかどうかは少し悩むけど。ただ個人的には一歩持ったままで右四間食らうより、早く垂らしてくれた方がほっとする。この辺は心理面も込みの駆け引き。
0109名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 00:35:19.22ID:u3BZobGc
飛香落ち右四間で一直線に殴り合ってみよう。
△34歩▲76歩△44歩▲16歩△32銀▲15歩△43銀▲18飛△32金▲14歩△同歩▲同飛△13歩▲18飛△33角▲12歩△62玉▲38銀△72玉▲68金△62銀▲69玉△52金▲78玉△54歩▲46歩△53銀▲47銀△64銀▲56銀△53金▲48飛△35歩▲58金右△94歩▲96歩△42金▲45歩△同歩▲33角成△同桂▲66歩△55歩▲67銀△52金寄▲11歩成△62金▲18飛△74角▲13飛成△29角成▲22竜△46歩▲48歩△45桂▲13香成△36歩▲同歩△37桂成▲21と△38馬▲31と△48成桂▲41と△47歩成▲51と△32歩▲23成香△49馬▲32成香△58と▲42成香△68と▲同銀△58成桂▲43成香△68成桂▲同玉△59銀▲79玉△67馬▲84桂以下詰み。
0111名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 21:11:20.47ID:Xc3Spzsk
>>110普通は32金で待つけどね。やっぱり上手は定跡より少しずつ欲張って行かないと差は縮まらないから。あと三筋突き捨てて32歩打てるようにしたのも工夫。
0112名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 11:51:12.66ID:qbQW4BLK
飛車香は組みあがった時点で初型より差が広がっているある意味2枚より優秀な定跡だから
この程度の工夫では既に時遅しのような
0113名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 20:41:58.50ID:DgdXRMKv
飛車落ち右四間。△34歩▲76歩△44歩▲48銀△32金▲46歩△42銀▲47銀△43銀▲56銀△54歩▲48飛△33桂▲36歩△62玉▲68玉△72玉▲78玉△62銀▲58金右△52金▲68金上△53銀▲77角△94歩▲96歩△14歩▲16歩△64歩▲86歩△74歩▲88銀△63金▲87銀△73桂▲37桂△84歩▲49飛△65歩▲45歩△同歩▲同桂△同桂▲22角成△同金▲45銀△44歩▲同銀△同銀直▲56桂△45桂▲44桂△同銀▲43歩。下手桂損だが、上手は歩切れとそっぽの22金がそれ以上に痛い。最後歩成りを受けて32金なら41角から61銀。
0114名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 20:57:14.10ID:DgdXRMKv
>>113補足。将棋大観では早めに37桂跳ねて隙あらばすぐ仕掛けよと教えてる。でも今回は王様固めるまで桂跳ねは保留した。やっぱり桂馬の頭は気になるしね。多分上手が本気出す時は64歩じゃなく64銀の定跡選んで55歩のカウンター狙うと思う。
0115名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 10:39:22.85ID:L8ZfWhHL
本気出すなら65歩の代わりに62玉と戻るかそもそもの37桂保留を咎めて31角かな。
64銀も個人的には好きな構えだけどね。
44同銀は知らなかったけど成立してるね。
だから75突き捨ての変化の補足でよく4同桂に42銀と引く順が紹介されているんだろうね
0116名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 11:33:53.41ID:+c+UH9Dg
>>115あるねえ、62玉。82角打たせて香車取らせる代わりに決め手を与えない指し方。個人的には角や桂馬交換してから、馬で相手の香や歩を拾って入玉狙うかな。で、自陣は地下鉄飛車キープして絶対入玉させない。仮に9筋に成ってもすぐ引いて自陣竜。あと早期の31角には65銀。上手も指す手無くなっていずれ64歩か53銀だろうからそこで改めて腰掛銀。
0117名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 11:49:08.26ID:L8ZfWhHL
65銀が定跡なのは知っているけど、42角→51→73で牽制する含みもあるし
角交換で22金の壁を強要されるのを避けるメリットが大きい。
3筋の仕掛けを恐れるのはわかるけどこちらのほうが攻略難度が高く
自分は急戦を念頭に置くなら37桂は急いだほうがいいと考えているんだよね。

ただ、31角は65銀でなく66歩の位取りの将棋を誘発する危険もあるし
正直桂の保留は個人の好みの範疇ではある。
0118名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 20:52:11.01ID:W5ymvMa7
>>117辛い上手だなあ。確かに将棋大観でも「42角の構え」が飛車落ち上手最強って感じで書かれてるけどね。でも雑誌やテレビの指導対局で見た記憶はないね。将棋祭りの多面指しなら尚更。まあプロの指導受ける機会あったら37桂早く跳ねてみるよ。
0119名無し名人
垢版 |
2021/09/28(火) 05:39:07.45ID:CGi3rwCt
金子タカシ先生「二枚落ち定跡を学ぼう」銀多伝編2 vol.3  ねこまど がよかった
https://vimeo.com/497618532
一般の駒落ち定跡書には書いていない実際の上手の指し方への対抗法を説明 vol.3だけでも十分か
講師は元東京大学将棋部主将、元アマ竜王 「寄せの手筋200」の著者で有名
0120名無し名人
垢版 |
2021/10/15(金) 17:44:49.10ID:/TWIFhOB
六枚落ちで上手右金が3五まで出てきて下手の1筋攻めを失敗させたのみたことある。
上手芸ってあるんたな、と思ったわ。
0121名無し名人
垢版 |
2021/10/15(金) 18:03:27.41ID:dDBj523Q
6枚落ちの卒業試験と称して
△42玉▲76歩△54歩▲66角△62銀と指して
中央から大盛り上がりで下手を完封したケン師を見たことある

みんな大好き聖徳太子のブロマイドを取られていた
100円真剣師(当時の別の言い方だと缶コーヒー真剣師)相手とは言え
聖徳太子様の絵姿をかけると何が起こるか見れてよかったw
0122名無し名人
垢版 |
2021/10/16(土) 10:00:58.56ID:972kazXr
六枚落ち 有名な1筋攻め △21玉の嵌め手 竜の田楽刺し
手合割:六枚落ち
△42玉▲76歩△72金▲26歩△32金▲25歩△22銀▲16歩△62銀▲15歩△54歩▲17香△31玉▲18飛△21玉▲14歩△同歩▲同香△13歩▲同香成△同銀▲同飛成△11香
0123名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 16:40:37.56ID:sVC94JuE
>>122
定跡少し知ってたら、さすがにこのパターンと上手34歩で角成りどうぞ、にはひっかからんだろ
0124名無し名人
垢版 |
2021/10/18(月) 16:59:47.68ID:9aDpPRsC
>>122
これをソフトにかけると14歩で下手勝勢なのが悲しいよねほんと。
0125名無し名人
垢版 |
2021/10/19(火) 08:47:49.83ID:u/+0bn5y
>>124
ここから勝ち切れる下手ならそもそも手合い違い
0126名無し名人
垢版 |
2021/10/19(火) 09:27:16.83ID:ahCOLPH9
なんかハメても不利で悲しいから自分は子供たちと指すときはわざわざ12玉上がっちゃう。

局後に21玉でも飛車死ぬから角足すんだよ、って教えるのがパターン
0127名無し名人
垢版 |
2021/10/20(水) 07:12:58.73ID:rS0j8E8d
>>126
角足す ▲14歩の前に、▲78銀△53銀▲56歩△44銀▲79角か
または▲66角△82金▲56歩△53銀▲57角 として13に角の効きを足してから、次▲14歩
0128名無し名人
垢版 |
2021/10/23(土) 09:58:50.71ID:EGej6aYK
>>127
そうだね。55角から46角を狙ってきたら、角が目標になることをおしえるために全力で叩き潰すことにしているけど
角が駒の裏から聞いている場合は素直に負けるようにしている
0130名無し名人
垢版 |
2021/10/27(水) 16:10:57.03ID:mecK+ErY
精査してみていないけどぱっと見下手が勝てない指し方してる。
24歩26歩32金には24歩を悪手にする38銀の1手だと思う。
25歩同歩同銀とすれば24を突いた分と飛車を引く手が不要なのでだいぶ下手が得だ、

こうすれば角を切る順も渡す駒が銀になり、負ける要素はほぼなくなると思う。

また、左辺から攻める将棋も攻めが軽すぎる感じでこれは切れて当たり前の認識。
部分的に戦力が上手が厚い部分をつくってしまったらそりゃあその部分でコンピュータに勝てるわけがない。
0132名無し名人
垢版 |
2021/10/28(木) 13:28:57.45ID:E7ytJyI6
アマ4段でもピンキリってことやね
0133名無し名人
垢版 |
2021/10/29(金) 01:58:13.25ID:Mqv/RDWs
このソフト同士の6枚落ち棋譜みてると3八銀じゃなく端から桂跳ねていってる棋譜もあるけど、どちらにせよ△2四歩を逆用する狙いみたいね
0134名無し名人
垢版 |
2021/10/29(金) 10:54:09.72ID:aX35fIIf
高度なAIの6枚落ち同士の対局が見たいな
相入玉かな
0135名無し名人
垢版 |
2021/11/08(月) 15:49:54.14ID:jfwj12Fk
*二歩突っ切り ▲34飛に△33歩で△33銀の変化  芹沢九段の本から 36飛から37桂46銀 居玉だから少し怖いが
手合割:二枚落ち
△62銀▲76歩△54歩▲46歩△53銀▲45歩△32金▲36歩△72金▲35歩△22銀▲48銀△52玉▲47銀△74歩▲38飛△64歩▲34歩
△同歩▲同飛△33銀▲36飛△34歩▲37桂△24歩▲46銀△44歩▲35歩△同歩▲同銀
0136名無し名人
垢版 |
2021/11/09(火) 12:26:28.72ID:yMbjra5P
上手は72金に替えて52金のほうがすぐ44歩と反発できるため良いと思われる。
下手は石田流対矢倉の思想で引き飛車のほうがこの場合は安定すると考えられる。

現代の思想ではこうなるかなと思います。
0137名無し名人
垢版 |
2021/11/09(火) 19:40:30.40ID:Bbpw8+iW
52金は駒が偏るのでやりたくないな
飛車を浮いて構えたとき75歩が8筋回りを見た先手になるのもいやだ
0138名無し名人
垢版 |
2021/11/09(火) 19:49:55.98ID:Bbpw8+iW
飛車浮いて何が不安定なのかも分からない
咎める手があるなら教えて欲しい
0139名無し名人
垢版 |
2021/11/09(火) 20:07:29.77ID:NvrpwNjl
あの棋譜でアマ四段は幾ら何でも盛りすぎ
初段がいいところでしょ
四段あれば逆に自分の棋譜のあまりの恥ずかしさに自殺したくなるはず
棋神四段ならすまん
ソフト開発者だからそのルートの可能性もあるか・・・
0140名無し名人
垢版 |
2021/11/10(水) 02:27:56.47ID:5bRJ5MOr
>>139
経歴みたら東北大将棋部OBの元富士通社員とのことだったんで検索したら、富士通川崎将棋部の新年会Aクラス優勝と出てきた
https://fjshogi.web.fc2.com/gyouji/200501sinnenkai/
これがどれくらいのレベルなのかは知らんけど、電王戦の頃も放送見た限り開発者の中でPonanza山本に次いで将棋強い人扱いだった気がするし初段ってことはなさそう
0141名無し名人
垢版 |
2021/11/10(水) 14:14:40.72ID:Oy9Nphww
>>138
初手から
62銀76歩54歩46歩53銀45歩32金36歩22銀35歩
52金48銀62王47銀64歩24歩と上手が34の交換を誘う

ここで34歩と行くと同歩同飛33銀36飛34歩37桂44歩から43金と矢倉に組まれる。
この変化の場合、飛車が狭くなかなか指しづらい展開になると思う。

所司本に似た変化の説明があるけど下手は52の金か53の銀が動くまでは
盛り上げりを避けるため自陣の整備、交換するなら38に飛車を引くと説明があるけど
自分もそう思う。

もし23に銀を動かされて飛車先を切れなくなっても26歩36銀28飛のルートがあるので
下手はあまり心配する必要がないのだが、誘われてふらっと交換してしまうと
厚みの差と飛車の狭さで適正手合いではまず勝てない将棋になる。
0142名無し名人
垢版 |
2021/11/10(水) 16:18:53.99ID:7mej36Ep
>>141
64歩38飛24歩ですかね?

44歩に同歩として
同銀右なら34飛同銀44角
同銀左なら34飛33金36飛かな?
歩得できるので下手持ちたい
0143名無し名人
垢版 |
2021/11/10(水) 16:40:41.43ID:7mej36Ep
あと上手が矢倉に組めばさすがに駒が偏り過ぎるかと
左がスカスカなんで8,9筋伸ばして入玉狙いたいね
0144名無し名人
垢版 |
2021/11/10(水) 17:00:11.76ID:Oy9Nphww
34飛は同銀してくれないんじゃないかな・・・
もしくは同銀で馬を作っても適正手合いでは勝てないんじゃないかな。って思ってる。


将棋の真実的には6枚の1筋で飛車殺す定跡で下手有利と同様にそちらの言ってる内容が正しいけどね。
0145名無し名人
垢版 |
2021/11/11(木) 20:36:40.57ID:Wu6si9I/
>>131
この棋譜ではソフトの棋力がよくわからんかったので、水匠Uの開発者がやってたテスト条件(水匠U 1分対elmo_WCSC27 4スレッド4秒約1500万ノード)に揃えて試してみた
水匠Uはこれで10戦に3戦は勝ったらしいけど、このAobaKomaochiは20戦やって0勝
俺の使ってるGPUがしょぼいせいもあるかもしれないけど、現状二枚落ちなら水匠Uの方が強そう
0146名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 06:25:29.76ID:hLLAC9Kh
わざわざ駒落ち専用の定跡があるってのがそもそもおかしい
ここに気づいてる人が少ない
駒落ち戦は落とす枚数によって定跡はマチマチ
6枚落ちなんか顕著で角切って攻めるとかありえんw
6枚落ちは玉も囲わないw

普通に考えてみろ?
矢倉だの棒銀だの四間飛車だのといろいろな定跡がある
これらはすべて平手用の定跡
お互いイーブンで戦う場合の定跡だ

それでなんでわざわざ駒落ち専用の定跡が発生するのだ?
平手用のイーブンの戦いのための定跡があるのに
6枚落ちとか2枚落ちとかではわざわざ別な戦い方をする

2枚落ちは言わずと知れた2歩突っ切りだの銀多伝だの必死に覚えるw
イーブンの戦いの定跡があるんだからそれを使えば楽勝のはず
なぜなら相手は大ゴマを落として最初からハンデがあるのだから

駒落ち専用の定跡というのはじつは上手用にあるものなのだw
下手は余計な事をしないで最小の力で勝つという前提がある
だから6枚落ちとかでは玉を囲わないw
0147名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 06:34:14.77ID:hLLAC9Kh
「駒落ち定跡は難しい」とよく初心者がに言われるが当たり前w
なんせ『下手(初心者)には最小の戦力で勝ってもらう』という前提があるのだから

これは下手にはいい迷惑な話
1手詰めでヒーヒーしている10〜15級あたりの初心者が6枚落ちで角を切り、
玉も囲わずプロに勝つなんてもうマジックに近いw
0148名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 22:27:11.13ID:aM7rqwdT
>>146
>それでなんでわざわざ駒落ち専用の定跡が発生するのだ?
>平手用のイーブンの戦いのための定跡があるのに

上手の弱点を考慮すればより有利に展開できるので平手用定跡だと損だからだよ
0149名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 22:28:05.02ID:aM7rqwdT
>>147
>「駒落ち定跡は難しい」とよく初心者がに言われるが当たり前w
平手の方が難しいよ
平手感覚で勝てるならその時点で手合い違いと言える
0150名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 22:33:30.51ID:aM7rqwdT
>>147
>1手詰めでヒーヒーしている10〜15級あたりの初心者が6枚落ちで角を切り、
>玉も囲わずプロに勝つなんてもうマジックに近いw

一手詰めが難しいレベルでプロ相手に六枚で平手定跡使って勝つ方がマジックだよ
チンタラしてると金銀活用され空中要塞築かれてそっちのが勝ち目がなくなるよ
0151名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 10:47:29.18ID:iuHlMzp5
6枚は5枚落ち(左桂落)定跡流用の右辺からのほうが明らかに優れているとは思うわ。

4枚は17桂跳びのほうが本筋ではないが勝ちやすいと思う。
2枚は定跡が優秀。ただ、金銀を釘付けにできて戦力を減らす思想なら正直どれでもいい。

>>142あたりの話じゃないけど、その戦力差で平手のように勝てれば苦労しないんだよね。
2枚だって、2枚+金銀を落とさせて勝つという思想なんだから。
0152名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 13:08:59.48ID:t/4NLr8H
ぶっちゃけ駒落ち定跡のひとつも覚えられんようなら平手でたくさんの定跡を覚えられるはずがない
0153名無し名人
垢版 |
2021/12/03(金) 08:16:00.23ID:PdoqLztt
六枚落ちから二枚落ち、もしくは飛香落ち(右四間)まで並べれば勉強になる
弱点を突く手筋、大局観と終盤力がつく 高純度の実戦譜と思ってとりあえず並べればいい
一切指さない五枚落ち定跡を並べたがタメになった へーという感じ
0154名無し名人
垢版 |
2021/12/03(金) 09:23:11.07ID:vgI2gfEJ
某棋士の「勝てると思うだけオジサンの駒減らしていいよ」
とやってる指導の場で妙なタイミングで指導の子が途切れたんで
「そこの先輩、やります?結構指せるんでしょ?勝てると思うだけ落としていいから」
と、自分に声かけて貰えたので「本当に何でもいいんですか?じゃあ2枚落とさせていただきます」
そう確認しつつ上手の23の歩と13の歩を落としたら…
「ソノ手があったか〜普通の二枚より厳しいかも」と驚かれたことあるわ
0155名無し名人
垢版 |
2021/12/03(金) 09:45:45.22ID:aX1S+mz/
向かい飛車にされると二枚の手合いなら勝てないだろう
0156名無し名人
垢版 |
2021/12/05(日) 19:51:29.29ID:iyilcmsd
この上スレでは高橋先生の駒落ち本二冊は取り上げていないの?
一冊目は、矢倉と四間と三間穴
二冊目は、原始棒銀と中飛車
平手の得意戦法で駒落ちを戦うという本
私はウォーズの駒落ちをこの本の矢倉で戦っている
たまには勝てる程度の戦績だけど
0157名無し名人
垢版 |
2021/12/07(火) 16:08:46.26ID:1Q+/dxdM
>>156
面白い本だと思うけど上手の手順がいかにも勝たせてあげようという手順
0158名無し名人
垢版 |
2021/12/07(火) 16:14:13.61ID:ktYB70ui
指導対局受けたのか すげーな
0159名無し名人
垢版 |
2021/12/08(水) 07:36:57.73ID:w85hB7oK
lishogiのbotやばいわ。
10秒4枚は勝ちきれない。

ただ、向こうの指し手の中で接近戦はめちゃくちゃ強いんだけど
歩をポンポンくれる癖が正解とも思えなくてなんとなくの違和感を感じる。
0160名無し名人
垢版 |
2021/12/08(水) 12:07:43.14ID:onVKhjcq
歩で攻めれるように打てるスジ増やしてるんだろ
0161名無し名人
垢版 |
2021/12/08(水) 20:35:34.19ID:gipRZi7p
>>157
そういうことは実戦でもあるんじゃ無いのかな

私のひがみかもしれないが、勝った次の対局あたり
どうも上手プロが中央あたりで金銀で暴れてくる
私の対応が上手いと大抵ほめてはもらえるんだが
所詮私は弱いアマだ(ウォーズ2段)その内に対応を間違えて大抵負ける

で思うんだがたまに勝った対局も
私には分からないレベルで微妙に手を緩めているんだろうなと
0162名無し名人
垢版 |
2021/12/11(土) 21:51:31.67ID:YgXSMtbw
話題のaoba駒落ち強すぎて草
しっかり組んでも崩されるわ
0163名無し名人
垢版 |
2021/12/14(火) 13:05:50.58ID:0p2r2fVp
AobaKomaochiのベースになってるAobaZeroはAlphaZeroのクローンなのでPonanzaに勝ったelmoに大きく勝ち越す棋力はあるものの、それでも今年のコンピュータ将棋選手権では一次予選落ち
今のトップ層のソフトにこの駒落ち学習の手法を応用できれば更に驚異的なのができたりするんかね
0165名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 04:39:55.28ID:oX4xsvVP
2021-12-04 学習を終了 Aoba駒落ち
https://524.teacup.com/yss/bbs/3840
・香落ち ... 相振り。上手も下手も三間飛車
・角落ち ... 下手が陽動三間飛車
・飛落ち ... 下手は角交換を狙ってから右四間
・2枚落 ... 銀多伝(金多伝)に似た形に囲って攻める
・4枚落 ... 下手は囲わない。9筋を狙う
・6枚落 ... 下手は囲わない。1筋を棒銀
勝又さんによると、
飛落ちで早々に腰掛銀から角交換を狙うのは定跡どおり、とのことです。
また、6枚落ちで上手が早い段階で△24歩や△84歩と(ただで取られても)突くのは裏定跡、で普通とのこと
0166名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 09:49:13.91ID:r9s0LDN1
駒落ちは勉強になるのは分かるんだけど、お遊びでやってる我々下手っぴには興味が湧かない。
角落ち定跡で指して互角の相手なら飛車落ちか飛車香落ちで普通に指した方が楽しい。
プロには必須なんだろうが、詰将棋は無意味って言い切るプロもいるくらいだし、
駒落ち定跡を覚えなくても強くなる方法はあるように思う。上手側も定跡外しやってくるん
だから、最初から平手感覚で得意戦法をやった方がいいじゃないの?
0167名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 11:38:21.92ID:GUpYGPcP
2枚以下だと駒が少ない故に金銀の動きがある程度自由で
例えば中飛車だと金銀を中央に集中、棒銀は角がいないところに銀が上がられちゃうなど
平手ではありえない形で防がれちゃう。
だから得意戦法を使っても結局平手と同じには指せないという観点で
駒落ち定跡のほうが主張があるのでは、と思う。
0168名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 12:44:16.16ID:NHj/689C
>>166
>詰将棋は無意味って言い切るプロもいる
我々が考えてる詰将棋と増田が想定してる詰将棋が違う可能性あるな
一手や3手などの短手数まで無意味とは言ってない気がする
0169名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 12:53:48.44ID:Xm3T2DWa
一通りの筋を覚えきった後の反復は無意味だということ
定跡や序盤戦術と違って筋はアップデートされないから
0170名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 13:02:06.09ID:NHj/689C
じゃあ低級にはまったく無関係な話だな
すべての詰将棋を覚えきっている低級などいないので
0171名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 13:16:53.95ID:BxduH7Uy
自分だけの経験で恐縮だが
高橋先生の詰将棋を七手と九手を100題づつやったところ
24で5級くらい上がった。殆ど負けなかったはず
しかしそのあと詰将棋をサボっている
二級くらい落ちた。
で詰将棋も反復が必要なのかなと思っている
0172名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 13:22:09.33ID:NHj/689C
今泉も介護士時代、休憩を利用して詰将棋ハンドブックを周回してたな
森下も短手数の周回を勧めてたわ
0173名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 13:48:27.98ID:LTWeQYWl
詰め将棋はスレチだが
増田の無意味と言ってたのは詰パラの難解詰めや古典詰め将棋だろ 昔、米長が古典の無双や図巧を勧めてたんで
なおプロの先生は3手詰めを解けない人はまだ初心者とみて、3手5手をたくさん解くように言ってた
頓死食らったり、詰まないのに守ったりが減るらしい
0174名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 13:59:45.23ID:NHj/689C
先崎が言ってたが
詰将棋やると駒の利きが分かるようになって低級のタダヤンも減るらしい
0175名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 15:07:41.22ID:aK/bTNd0
将棋をサボる人は毎日詰将棋をやるのが有効なんだろうね
永瀬とか毎日将棋漬けの人は詰将棋なんてやらなくても衰えない
0176名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 23:10:56.15ID:Xm3T2DWa
詰将棋やれって言うのは簡単だけどなかなかできないよね
0177名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 05:36:18.43ID:gDqwDguU
コスパ気にせず1ページ1問なら継続できし簡単なので自信もつく こども向けで気恥ずかしいが良書が多い スレチだが
羽生善治のこども詰将棋入門 羽生善治監修 上地隆蔵
どんどん強くなる こども詰め将棋 3手詰め どんどん強くなる こども詰め将棋 5手詰め 中村太地監修
藤井聡太推薦! 将棋が強くなる基本3手詰 藤井聡太推薦! 将棋が強くなる明解5手詰
あと 羽生善治監修 子ども詰将棋 チャレンジ220問
0178名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 20:31:41.27ID:XGH7N0gF
>>176
俺も大学の頃に将棋部の先輩から詰将棋をやれと散々言われた
やっと始めたのはそれから何十年も経ってから
0179名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 13:53:47.82ID:mBtUKJos
古典詰将棋は意味を誤解している人が多い気がする。
あれは一直線で深く読むための鍛錬であって、詰みの技術の鍛錬ではないぞ。
0180名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 11:19:29.25ID:FgcutRn1
銀多伝対ソフトの棋譜集ない?
0181名無し名人
垢版 |
2022/01/26(水) 00:10:32.69ID:DKLVUKeg
>>180
銀多伝対ソフトの棋譜集は…ざっと探したが「棋譜集」は無いなあ
0182名無し名人
垢版 |
2022/01/26(水) 18:12:14.99ID:oCKGOGdp
銀多伝は優秀と思うけど、上手から右辺攻められると受けの力必要だよね
0183名無し名人
垢版 |
2022/02/05(土) 05:25:42.78ID:YPC2kZSP
駒落ちの実戦集は米長邦雄の将棋指南道場(続編もあり)がよかったな
週刊ポスト連載の編集版で二枚落ちから角落ちまで 定跡形もあり、アマ強豪や林葉や中井も指している
ただアマチュアが地方の名士も出ていて棋力がバラバラ なので上手側をもって並べると力が付くと思った
0184名無し名人
垢版 |
2022/02/15(火) 18:10:56.80ID:fzBy/8dR
ウォーズの駒落ちでこの前やっと先崎先生に飛車落ちで勝った
実際に上手玉は簡単な詰み手順にあったが
私の時間も切れかけていて詰み手順全部やっていたら確実に切れていた

で上手は、切れないうちに投了
一応は勝ちだけど?
まあ、先崎先生の優しさのみの勝利だな

やっぱり俺は10切れあってない気がする
今季くらいから俺の県では切れ負けルールを全面的に廃止していくらしい
早く切れ負けがなくならないかな
0185名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 09:59:56.19ID:3yLZ4R9b
先崎先生は「将棋」を指していて、下手の勝ちなので投了した。
>>184は「ウォーズ」で勝てなかったことを気にしている。
その差かな。
0186名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 10:31:01.76ID:1xQSZrOQ
なるほど
そんなところかもしれませんね
0187名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 13:26:32.59ID:NZ/KxMHV
プロが時間勝ちを必死に狙う様は見たくないな
0188名無し名人
垢版 |
2022/03/04(金) 17:47:38.29ID:Iki5s27f
定跡どおり指したら時間攻めせず負けてくれる先生はいいよね 自信がつくし将棋が好きになる
ただ終盤の寄せだけは自力だからそこが面白い 日ごろの鍛錬次第 詰め、必死、手筋、実戦
0189名無し名人
垢版 |
2022/03/05(土) 01:10:52.72ID:ELP601+o
>>188
定跡通りと言っても私は >>156 の高橋先生の本の矢倉なので
先生によっては引き角を使ってくるという表現をされる方もいる微妙な戦法です

修練しなきゃいけないのは序盤、中盤、終盤全部

と言っても序盤は矢倉の序盤だから何とかなると
中盤以降が難しいですね

後、時間攻めしてくる先生とか見たことありませんが
0190名無し名人
垢版 |
2022/03/06(日) 13:54:20.92ID:4RCa6jgb
駒落ちの定跡が無駄だという人がいるけど、再現性について想いが至っていないんじゃないかな。
途中でしくじって下手が負けたとしても次回はその局面まで再現しやすいから、そこで正解手を指して優勢を継続できる。
そもそも駒落ちなんてハンデ戦なんだから勝敗に固執する意味は乏しい。
勉強とか修行・トレーニングと捉えて定跡の教える考え方・大局観を学ぶ姿勢で指すのが吉。
フィットネスジムのマシントレーニングに勝敗なんかないでしょ?
0191名無し名人
垢版 |
2022/03/06(日) 16:45:33.68ID:+eWIvKeE
勝敗は関係あると思います
昔からよく言うじゃないですか
下手が三手良い手を指したら勝たせてくれると
勝ったら普通に喜んでていいんじゃないかと思います
0192名無し名人
垢版 |
2022/03/06(日) 18:38:51.49ID:ECiuMWKc
ソフトとやっても絶対駒落ちの定跡通りにならないんだよな
古臭い定跡を令和時代に対応して改善してくれる棋士はいないもんか・・・
0193名無し名人
垢版 |
2022/03/09(水) 14:06:24.80ID:IoEy2yx/
4枚でDL系特化ソフトに安定して勝てれば奨励会ワンチャンレベルだと思ってる。
定跡化は無理だろ。
0194名無し名人
垢版 |
2022/03/10(木) 01:18:50.50ID:dMRM8d6I
>>192
所司先生が書いている。3000円位
評判もいい

でも、ひょっとして、所司先生じゃ嫌?
0195名無し名人
垢版 |
2022/03/10(木) 23:53:22.02ID:arpAV9iS
>>194
4枚落ちで勝つのは大変ですって書いてある本のことかな?
江戸時代の定跡を整備した将棋大観のさらに焼き直しでしかないと思うけど。
0196名無し名人
垢版 |
2022/03/11(金) 08:21:58.84ID:g1ys6IYS
>>195
焼き直しと改善ってどこが違うの?
何を求めているの
単に貶したいだけなの

私は高橋先生の本が一番良かったけど
そういう人は少数派だろうな
0197名無し名人
垢版 |
2022/03/12(土) 23:15:08.68ID:hPcvI27I
>>196
>>192が求めているのは新時代の定跡だと思うから江戸の定跡だと真っ向から否定してかかると思うぞ
0198名無し名人
垢版 |
2022/03/13(日) 01:56:30.17ID:oOeBv9ii
しかしなあ、AIの将棋が現代将棋に与えた影響って
羽生世代の将棋(平成の将棋)が否定されて
昭和の将棋に戻ってしまった様に見えるぞ

だから >>192 さんは全然わかっていないだけじゃないのかな
0199名無し名人
垢版 |
2022/03/31(木) 21:17:50.44ID:GWJdPC79
>>198
駒落ちの将棋は最新ソフトだと平手のような古典的な指し方にはならないんだよな。兵力が違うから違うから仕方がないけど
0200名無し名人
垢版 |
2022/04/01(金) 23:18:46.44ID:Tyle/3Q1
なんでこれで負けるの

手合割:飛車落ち
上手:塚田泰明
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩
△3三角 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲7八銀
△6二玉 ▲7七銀 △7二玉 ▲7九角 △2二角 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲6八角 △6二銀 ▲7八金
△5四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲5八金 △7四歩 ▲6七金右
△5二金 ▲6九玉 △6三金 ▲7九玉 △7三桂 ▲9六歩
△9四歩 ▲3六歩 △4五歩 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角
△4五歩 ▲3七角 △1四歩 ▲5七銀 △8四歩 ▲8六歩
△4四角 ▲4六歩 △3三桂 ▲2六角 △同 角 ▲同 飛
△4六歩 ▲同 銀 △4八角 ▲2七飛 △3九角成 ▲4四歩
△同 銀 ▲4一角 △3八馬 ▲2六飛 △2二金 ▲7五歩
△同 歩 ▲7四歩 △4七馬 ▲5七銀 △4五桂 ▲6八銀右
△3三銀 ▲7三歩成 △同 金 ▲5二角成 △4六馬 ▲8五歩
△1九馬 ▲8四歩 △同 金 ▲8六銀 △4六馬 ▲8五銀
△同 金 ▲同 馬 △6三銀打 ▲8四馬 △8一香 ▲7五馬
△7四歩 ▲7六馬 △8八歩 ▲8四歩 △8九歩成 ▲同 玉
△7五桂 ▲6五歩 △同 歩 ▲5五歩 △6七桂成 ▲同 銀
△5七桂成 ▲5四歩 △8七歩 ▲9八玉 △6七成桂 ▲同 馬
△9五歩 ▲5三金 △9六歩 ▲8七玉 △8六歩 ▲同 玉
△7五金 ▲8七玉 △8六銀
0201名無し名人
垢版 |
2022/04/21(木) 21:29:34.27ID:i+rQeqt8
ぴよ将棋にやられっぱなしだ
二枚落ち
0202名無し名人
垢版 |
2022/04/22(金) 10:01:40.93ID:GT3eRg/g
普通のソフトの駒落ちは指し方がおかしいんで
上達目的であるなら水匠U の四枚落ちやるほうが
他ソフトで二枚落ちやるよりいいよ

特にぴよ将棋は程よい強さですぐに指すとこが長所なんであって
そこまで強いわけではないのだから上手には不向きと思う
0203名無し名人
垢版 |
2022/04/22(金) 10:40:56.58ID:GT3eRg/g
Web 版のぴよ将棋と二枚で指してみた

手合割:二枚落ち

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲4六歩 △5三銀 ▲4五歩
△3二金 ▲3六歩 △5二玉 ▲4八銀 △6四歩 ▲4七銀
△2二銀 ▲3五歩 △6二金 ▲3八飛 △7四歩 ▲3四歩
△同 歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲3六飛 △6三玉 ▲5六歩
△9四歩 ▲9六歩 △7三桂 ▲3七桂 △2四歩 ▲3四歩
△2二銀 ▲4六銀 △8四歩 ▲3五銀 △3三歩 ▲同歩成
△同 銀 ▲3四歩 △2二銀 ▲2四銀 △4二銀 ▲4八金
△8五歩 ▲7八銀 △1四歩 ▲2五桂 △4四歩 ▲同 角
△4三銀 ▲2六角 △3五歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩
△9五歩 ▲同 歩 △1五歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲4四銀
△同 銀 ▲同 歩 △4五銀 ▲4三歩成 △同 金 ▲7四歩
△3六銀 ▲7三歩成 △同 金 ▲7四歩 △同 金 ▲6六桂
△4七歩 ▲5八金寄 △3九飛 ▲6八玉 △2五銀 ▲7一角成
△4八歩成 ▲同 金 △4七歩 ▲5八金寄 △8四金 ▲8五歩
△7六桂 ▲5七玉 △8五金 ▲4四歩 △5三金 ▲7七桂
△4八歩成 ▲同 玉 △1九飛成 ▲8五桂 △2八龍 ▲5七玉
△2七龍 ▲4七銀 △5二玉 ▲2八歩 △同 龍 ▲2三歩
△同 銀 ▲4三金 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲4五歩
△3四銀引 ▲4四馬 △3二玉 ▲2二金 △4一玉 ▲5四桂
△3七龍 ▲2三金 △同 銀 ▲4三銀 △5一金 ▲6二馬
△3一玉 ▲5一馬 △4六歩 ▲4一馬 △2二玉 ▲2四歩
△4七歩成 ▲同 金 △4六銀 ▲6六玉 △6五金 ▲7七玉
△3二歩 ▲3七金 △同銀成 ▲2三歩成 △同 玉 ▲2六飛
△2五歩 ▲3四銀打 △1四玉 ▲3二馬 △2四玉 ▲2五飛
△1三玉 ▲2三飛成
まで146手で下手の勝ち
0204名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 15:44:59.04ID:4zakiqG1
ウォーズ指導対局の会心譜

手合割:飛車落ち
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩
△3三角 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △6二玉 ▲7八銀
△4三銀 ▲7七銀 △7二玉 ▲7九角 △6二銀 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
△3三桂 ▲6八玉 △4五歩 ▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩
△5二金 ▲5八金右 △7四歩 ▲6六歩 △6四歩 ▲6七金
△6三銀 ▲8八玉 △7三桂 ▲7八金 △8四歩 ▲5七銀
△6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6六銀右 △7七桂成 ▲同 桂
△4四銀 ▲5五歩 △6四歩 ▲5六桂 △3五銀 ▲6五歩
△同 歩 ▲同 銀 △6二金 ▲6四歩 △5二銀 ▲7四銀
△7三歩 ▲6三歩成 △同 銀 ▲同銀成 △同 金 ▲6四歩
△6二金 ▲4一角 △4二金 ▲6三銀 △8三玉 ▲2三角成
△6一歩 ▲3四馬 △2六銀打 ▲3三馬 △同 金 ▲2六飛
△同 銀 ▲7五桂 △8二玉 ▲6二銀成 △同 歩 ▲8三金
まで84手で下手の勝ち
0205名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 15:57:26.76ID:uSYPV0Kq
>>204
おめー
72手目は▲62銀不成とするか
▲74銀成る~63角成るとするかに気づければ
きれいな寄せだったですねえ
その点だけがちょっと残念
プロの先生が準備してくれた寄せ筋だったはず
0206名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 16:24:19.89ID:4zakiqG1
そんなの有ったの?
本譜の寄せしか読んでなかった
0207名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 16:44:26.24ID:uSYPV0Kq
大駒は、特に角は、渡しても受けに使われにくいので
当てられた弾かれたとこで切ったり取らせたりで決めに行くべきなんだよね

仮に決まって無いにしても
「角取り~1手指す~角取られる~手番来る」
となるので「角と2手」の交換になるのは判るよね
もう、王様が見えてる状態(王手や詰めよがかかる、かかりそう)なら
角と2手では圧倒的に2手のほうに価値がある

そういう考え方ができてるかを上手は見ているんだよ
だから、勝っても次も同じ手合いの時と
負けても「次からは角落ちで」と手合い上げてくれるときとあるんだね
これは総合力を見てることはみてるんだけど
一番大きいのは大駒の無駄逃げで、逃げずに決めようとする人は
上達も早いのでその手合いは卒業と認めてもらいやすくなるんだよね
0208名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 16:56:46.50ID:uSYPV0Kq
あと、真剣に考えてるようなんで
かなり踏み込んだお話も1つしておこう

37手目の図を出してみよう
これで上手陣はほぼ完成してるよね
(73の桂はすぐ跳ねると桂頭狙われるので下手の出方を見て決める)

ここで、▲88玉は(二段以下なら好手と褒めるんだけどね)
少しノンビリし過ぎてるように感じられないかな?
例えば、▲88玉に△35歩とされたとすると
意外と下手の手が難しくなってるのに気づけるはずだ

じゃあ、どうすればよかったのか?
【続く】
0209名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 17:11:03.68ID:uSYPV0Kq
矢倉風の将棋は「攻めの(準備の)手と受けの手(囲い作り)を半々に指す」のが
少なくとも、駒落ちにおいては大事なセオリーになる
ので▲36歩と銀や桂の活用の準備をしておくのが下手の指し方というものなんだね

他にも理由がある
上でも言ったが△35歩と伸ばされると指し手が難しくなってしまうこと
▲88玉は次に78金とするまでは1手の価値が無いこと
(2手させれば2手で2.5手分くらいの価値にはなる)
お互いに角を持ち合う将棋では常に▲41角、61角と△49角、69角の
打ち込み入れる筋が常にキーになること
角交換の将棋なのに5筋を突いてあること
(これは引き角から使ったのでしょうがないが意識を持つのは大事だ)
等々あるので下手であることを考えると
▲36歩としたら次には▲68金直として天野矢倉に囲って行きたい

これは囲いが矢倉から一路ずれてるので
縦の攻め、には少し弱くなってるが
端から玉が遠い分、強くなってるという意味もある
そして、69への打ち込みが無いことと49角とされても
67地点に二枚利いてて受けやすいことがある
囲いの完成が1手早いというのも大きい
また、△85桂とされても▲88銀と引く余地があり
次に86歩とプレッシャー掛ける手もあるので
上手の切り札の1つの桂跳ねに強いのも地味に大きい

こういう指し方をされると上手としては
下手がシッカリ考えてる、勉強してると認めて
上手い事負けに行くものなんだよね
0210名無し名人
垢版 |
2022/05/05(木) 17:28:23.84ID:uSYPV0Kq
もう1つ、あんまり知られていない裏定跡があるのでやっておく
43手目の図を出してみよう
そして48手目まで進める
ここは上手の手番で上手が自由に指すことができてるね
コレ当たり前のことを言ってるようで少し違うんだ

もう1度、43手目の図に戻る
ここから▲75歩△同歩と突き捨てを入れるよ
桂頭なんで普通の人は素直に取るもんだ
そこから本譜と同様に進めるね
▲65歩△同桂▲66銀右△77桂成る▲同桂で上手の番
上手の番なんだけど、ここで上手は自由に指せない
何故か?例えば△44銀なら▲74歩の垂らしが大きすぎて困るからだ
取ると▲64桂、ほっとくと▲65桂と跳ねてくる手が厳しくなる

なので、△76銀や△64歩と受けるくらいしかないんだけど
そうなると今度は下手の手番になる
ここで、下手が自由に指せる1手を使って▲55桂と両取りに打つのが間に合う

こうやって細かく説明すれば判るはずだが
2つの局面を出して比べると手品のように1手下手がひねり出して
流れを掴んでいるの面白いと思う

かなーり高度な技だが、指導棋士に飛車の手合いであれば
なんとかわかってもらえると信じる
0212名無し名人
垢版 |
2022/06/08(水) 04:04:23.92ID:PjIUXf8u
ウォーズの指導対局券が初めて当たった
本当に当たることもあるんだラッキー
0213名無し名人
垢版 |
2022/06/08(水) 08:22:30.29ID:eGiVtQ0d
あれ金払うんじゃなくクジなんだ
0214名無し名人
垢版 |
2022/06/08(水) 18:53:53.34ID:PjIUXf8u
>>213
もちろん、普通は金払うけど、プレミアム会員は、毎月一回くじが引ける
0215名無し名人
垢版 |
2022/06/14(火) 23:49:54.50ID:HdjntdYX
すごいなあ、去年の8月のスレがまだ残ってたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況