X



トップページ将棋・チェス
1002コメント330KB
第34期竜王戦 Part143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMbf-2+hj)
垢版 |
2021/11/14(日) 14:22:47.96ID:nd5k5GqcM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1636818626/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無し名人 (ワッチョイ 0d7f-XxrK)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:45:00.89ID:ZRAZds6y0
>>94
再来年に挑戦できるとは思えんけどな
そんなとんとん拍子で行くわけない
7冠にしてもトーナメントだから1敗もできんし
5、6年後でも全然おかしくない
というかそれが普通
0103名無し名人 (スプッッ Sd43-aJU4)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:47:51.97ID:vtc/8/ktd
>>101
棋王戦は3月末までに終わるが、年度が変わる扱いなのか?
0104名無し名人 (ワッチョイ 23a8-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:47:57.31ID:ATH6B7kF0
王将戦挑戦に藤井がなるとして
王将戦は名人戦の前哨戦になるな
王位戦が竜王戦の前哨戦になったように
王将戦が4−0になったら後は推して知るべし
0107名無し名人 (ワッチョイ 23a8-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:49:15.11ID:ATH6B7kF0
持ち時間6時間の順位戦は藤井が2日制の次に得意な棋戦だと思う
0109名無し名人 (アウアウウー Saa9-J/CJ)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:51:45.72ID:whJXiTy3a
決定戦永瀬戦での一局目終盤△65金が衝撃で忘れらない。
事前にAIがBestにしてたが、貴重な金を永瀬玉からかなり遠くに置くことになるため、さすがにこれは指すわけないと思ってたら、
藤井が短時間で事も無げにそれを打ったため、級位者の俺はビックリしてイスから転げ落ちそうになった。
0110名無し名人 (ワッチョイ 9b66-npZ5)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:51:49.62ID:ip+5vbrR0
>>75
藤井が後手で研究ハメされた結果だな
0111名無し名人 (ワッチョイ e52d-K34i)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:52:08.69ID:KEC3+YB20
藤井が番勝負では強いだろうという予想は、2回ぐらい負けても問題ないからという話であって
ストレートで勝つからではなかった…はず…
0112名無し名人 (ワッチョイ 45da-xPz7)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:52:42.69ID:dMDJCzHe0
名人の上座に座ってあの谷川さんをぶちキレさせた御仁だからね加藤翁はw
常識なんて何も持ち合わせちゃいませんよ
0113名無し名人 (ワッチョイ 9bcd-i6R/)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:52:51.16ID:/SAsWZOV0
https://www.youtube.com/watch?v=Eb-StLZHSwM

↑今、ロング解析を見てみたんだけど、藤井君の方にもけっこう悪手・疑問手は
あったんだな。
0114 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 1d7b-9OfD)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:53:50.10ID:9wWhdBdt0
豊島は34桂を打たれた瞬間に負けを悟った感じなのかな
そこから3分で47玉を指せるのもすごいな
まだ豊島は時間はたっぷりあったのに
0115名無し名人 (アウアウウー Saa9-6JM8)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:53:52.61ID:ma1RQ50ra
14歳でプロ入り後勝率0.84を維持しながら19歳で竜王含むタイトル6期
ということを2017年に言うと

精神障害者、知的障害者扱い、罵詈雑言で総叩きだったやろね
漫画だと編集者に馬鹿にされるレベル
0119名無し名人 (ワッチョイ e5fd-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:58:32.36ID:jhvp7Z+t0
>>115
そんな事愚痴ってた漫画家だか作家がいたような
0120名無し名人 (ワッチョイ 23a8-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:59:08.72ID:ATH6B7kF0
>>111
ただ2日制わずか1敗というのも2日制番勝負だと加わるんだな
0121名無し名人 (ワッチョイ ed5f-D258)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:59:26.87ID:Tx1mZ8Uo0
渡辺の真骨頂は、カンニングだからな。
王将戦でカンニング技出してくるかが見もの
0124名無し名人 (ワッチョイ 7501-OejT)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:02:35.16ID:2r115sbt0
>>113
結局、▲55同銀から完璧に指せれば先手勝ちか
疑問視されていたAbemaの評価値も合ってたと
0125名無し名人 (ワッチョイ ed5f-D258)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:03:23.07ID:Tx1mZ8Uo0
>>123
棋王戦は例の渡辺謹製PDFを譲り受けるずぶずぶ観戦記者が暗躍してるんだろなw
0126名無し名人 (ワッチョイ a501-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:03:48.54ID:qSE8agM90
前期合宿課題だった飛車の活用について工夫してきました添削してください!みたいな縛り入れて全勝してるヤツ
0127名無し名人 (ワッチョイ 9b66-npZ5)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:06:27.87ID:ip+5vbrR0
藤井と大谷って今後作られるであろう将棋漫画と野球漫画のストーリーを大きく左右するよな。
0128名無し名人 (アウアウキー Sab1-Bf1D)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:06:50.03ID:8wO0XdEna
ちなみに天彦指摘の55同角に同銀の先手唯一負けない順で34金の局面を水匠4改で100億ノード、深さ35まで読むと藤井が感想戦で指した57龍で後手優勢となるけど、それまで先手勝勢から後手勝勢まで変化しまくって全然安定しない。なので同銀なら先手勝ちとも言えなそう。
感想戦の手の速さを見るに藤井はこの変化まで考えて結論が出ず長考していた可能性もありそう。
0130 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 1d7b-9OfD)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:08:28.42ID:9wWhdBdt0
▲55同銀でもAbemaAIは先手58%だから何も読み切ってない
あの局面で90%出せないんじゃ、AIの意味がない
0131名無し名人 (ワッチョイ 9b66-npZ5)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:09:17.33ID:ip+5vbrR0
>>111
昔は、藤井は連敗しないから番勝負で負けないはずって感じだったもんな。
0132名無し名人 (ワッチョイ 4b10-OxzO)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:09:37.65ID:8hPj10et0
55同銀から完璧に指すって藤井でもできたかどうかって感じなんでしょ
0133名無し名人 (ワッチョイ a501-fV+0)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:10:03.19ID:y5d/IhZz0
なんか昨日から藤井四冠ってニュースされてんのが気になって仕方がない
呼称は竜王だろ?
0136 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 1d7b-9OfD)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:10:57.04ID:9wWhdBdt0
>>132
AIでも読みきれてないし、時間差を考えれば厳しかったかも
0137名無し名人 (ワッチョイ ed5f-4vRU)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:11:04.47ID:hRmqIrGU0
初のタイトル戦登場で名人倒して
その後も序列一位二位を繰り返し倒すのがやりすぎなのよなあ漫画として
最終目標ボスがいなくなっちゃうやんか
0139名無し名人 (ブーイモ MM6b-f6Y+)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:11:34.44ID:AXtN4wb1M
豊島九段は感想戦で55銀の変化で何回も死んでいたからね
完璧に指せるとは到底思えない
0140名無し名人 (ワッチョイ 9bcd-i6R/)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:11:53.96ID:/SAsWZOV0
昨日の対戦はソフトでも容易に結論の出せない将棋だったのか。
0142名無し名人 (ワッチョイ 23a8-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:13:10.40ID:ATH6B7kF0
竜王と魔王がボス
竜王は4−0でボコった
名人戦で魔王も同じ目に遭いそう
0144名無し名人 (ワッチョイ a501-yaJq)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:16:19.63ID:WMqE57jG0
今期も、残すのは6組の昇級戦のみか。
気になるのは、橋本の引退で空いた枠に対する、追加の昇級戦があるかどうか。
0146名無し名人 (ワッチョイ a501-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:18:28.61ID:6kk7gaOX0
一つだけ言えることは▲35桂の指し手だったからこそ美しい詰将棋に近い何かが生まれたってことだな
桂馬を使っての王手で邪魔な歩を上げさせる
その手順での開き王手
詰み手順が生じての打ち歩詰め回避
数十手前の▲22歩や▽27歩を詰み手順に反映させる
などなど…
0148名無し名人 (ワッチョイ 9be9-M2S/)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:19:31.57ID:VRkBmZ2h0
羽生が出てたときの衝撃もすごかったけど
もう時代が違うな、藤井以前と以後では世界が違う
渡辺も旧世代の棋士でしかないだろうな
0151名無し名人 (ワッチョイ a501-gnaY)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:21:15.38ID:XrvhQ8e+0
ニュースで藤井聡太さんが竜王になったというのを見て竜王について調べていたのですが、アマチュアでも竜王位を獲得することは制度的にはありうる、という認識でいいのでしょうか?
また、その場合そのアマチュアはプロになるのでしょうか?
0155名無し名人 (ワッチョイ 4537-PeJZ)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:23:51.19ID:HOs+GopU0
>>106
藤井竜王にとって約5年間本当に永瀬王座の存在は大きかっただろうな
0156名無し名人 (ワッチョイ e5e2-WW/G)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:24:14.00ID:Fwrw2mpM0
>>144
追加の昇級戦がなかったら
まーた広瀬が2回戦シードになるな

今季は藤井と当たって無駄になったけど2回戦シードってめっちゃ得やぞ
0157名無し名人 (オッペケ Src1-PeR0)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:25:21.32ID:IcAAP0Odr
王位戦始まる前に年内五冠とか言っても藤井オタ乙で終わりだったのに。
五冠保持しながら七冠になって最後に名人挑戦とか本来なら笑い飛ばせる話がなきにしもいらぶになってきたのが怖い。
0158名無し名人 (ワッチョイ 0349-D258)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:25:23.97ID:Sd0SvVP10
>>95
逆にどうして近年ちやほされてるのか気になるわ
昔のイメージだと我侭で自分勝手のうえ気難しい。
とても関わり合いたいとは思えない人間なのだが。
0159名無し名人 (ワッチョイ 0d7f-XxrK)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:25:46.61ID:ZRAZds6y0
そこまで勝ち進めばプロ編入試験の条件満たすし
プロ編入試験受験して編入するんじゃね
正直そんなことは藤井が最短で8冠までいって10年間防衛し続けて20代で永世8冠になるよりあり得んけど
0163名無し名人 (ワッチョイ ad6e-nQVy)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:28:56.66ID:jkgXEkUk0
>>151
その昔ヨネがもしそんなことになったら(挑戦決定した時点で)連盟から手土産付きで棋士になってくれってお願いしに行かなきゃいけませんね、みたいなことを言ってたはず
ただ制度上は直で棋士になるルートはない
0170名無し名人 (アウアウウー Saa9-5Kv5)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:32:01.00ID:tGsA5lqMa
>>158
キャラが濃くて発言が突飛だからテレビだと撮れ高がいいんだよ、活字媒体なら「紙面が埋まる」と言う所
0171名無し名人 (ワッチョイ a501-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:32:26.56ID:6kk7gaOX0
というか…ソフトで指し次いで心電図ができるのが異常すぎると言わざるを得ない
ソフトなら有利な方は更に有利に、不利な方は更に不利になるのが一般的だろ…

ホントにこんな異常な局面に持って行った二人が凄すぎる…
そりゃ藤井竜王をもってしても読めんわ
0175名無し名人 (ワッチョイ e5e2-WW/G)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:33:38.60ID:Fwrw2mpM0
藤井の就位式って2組の優勝メダルつけたままトロフィー貰うんか?
どういう感じになるかワクワクするな
0177名無し名人 (スププ Sd43-+svs)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:34:36.95ID:9Djk4VtVd
>>156
広瀬は竜王陥落後の即降級でランキングが高かったんだろ
今期1組から2組の降級者でいうと、33期1組4位の康光がそこに該当しそうに思う
0178名無し名人 (ワッチョイ 9bba-Iq1Y)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:34:51.16ID:zoaTVEJw0
>>151
その話題に興味があるんだったら週刊少年サンデー連載中の
龍と苺って漫画がちょうどそのネタなんでアマが竜王めざす場合の制度面についていろいろ載ってるよ
単行本だとおまけがあるから単行本追うのがいいかな
0179名無し名人 (ワッチョイ a5e5-lRA9)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:35:00.27ID:5I3+GYxn0
>>161
環境の変化をいうなら、情熱を将棋だけに捧げるみたいのがいまは難しい時代だわ
世間に疎いカントリーボーイが夢中になれたからいまの藤井君があるんであって
その藤井君ですら選択肢という名のもとに学校の進級だ卒業だでついこないだまで煩わされていたのだし
0181名無し名人 (スップ Sd43-HWhl)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:37:37.03ID:lUE1KpuUd
竜王位を取ったら免状への揮毫があるから、
藤井は書道の稽古をしないといかん。
この稽古は将棋の勉強より、藤井竜王にはだが、ずっと大変だぞ。
0182名無し名人 (ワッチョイ 23a8-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:38:11.77ID:ATH6B7kF0
>>169
豊島消えるのか
0183名無し名人 (ワッチョイ 9bba-Iq1Y)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:38:28.70ID:zoaTVEJw0
むかし加藤先生について
「日本の宝、将棋界の恥」
といった人がいたくらいでね
まあその人も暴行罪で検挙されかかったんで将棋界ってそういう人たちの集まりだと割り切ってみたほうがいいよ
0184名無し名人 (スプッッ Sd43-aJU4)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:38:35.71ID:vtc/8/ktd
>>158
老いたことで弄りやすくなり、メディアにおいてタレント的な人気を集めたんでしょ
天性の空気の読め無さが、皮肉にも珍獣的キャラの個性として輝いている
0186名無し名人 (ワッチョイ 9bba-Iq1Y)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:39:15.76ID:zoaTVEJw0
>>181
これまでの揮毫もきちんと練習してる人の手だからそれなりにやるでしょ
ただまあ枚数が凄まじいだろうからなあ 大変だね
0188名無し名人 (ワッチョイ 9bba-Iq1Y)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:40:24.24ID:zoaTVEJw0
>>185
関西出る口実として早大進学がちょうどいいというのがあった
本人としては升田のもとに行きたい気持ちもあったようなことを
昔のニコ生でいっていた
0189名無し名人 (ワッチョイ 4d45-4vRU)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:41:22.94ID:lXkBFkR60
ひふみんは今生きてる棋士の中だとおそらく一番キチガイだと思う
ひふみんと比較すれば天国の中原米長あたりも人格者
0192名無し名人 (アウアウキー Sab1-Bf1D)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:42:33.66ID:8wO0XdEna
>>165
唯一豊島がやれると思われる感想戦や天彦指摘の順の34金の局面が水匠4改で150億ノード深さ36だと後手より互角になった。確実なことは人間がどちらが勝ちと結論付けられるような局面ではないっぽい。
0193名無し名人 (スプッッ Sd43-aJU4)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:44:47.40ID:vtc/8/ktd
>>187
無名の人間ならいざ知らず、それなりに影響力ある人間があんな不遜で誤った主張をしちゃあかんだろ
単純にムカつくし、見るものに誤解も与える
0196名無し名人 (ワッチョイ 0d7f-XxrK)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:45:09.53ID:ZRAZds6y0
天国の中原も不倫の時の音声は酷いもんだったけどな
谷川以降が谷川を真似してまともになったんだろうね
ソフト指し疑惑の件については何も言うまい
0198名無し名人 (ワッチョイ a32c-FDGb)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:46:04.18ID:86gtTNRq0
ひふみんは18歳でA級八段
藤井竜王が破れなかったんだから不滅の大記録だろうな
0200名無し名人 (スプッッ Sd43-aJU4)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:46:21.18ID:vtc/8/ktd
>>195
あの人はガチで病気だろうし、ふれたらあかんだろ
0201名無し名人 (アウアウキー Sab1-Bf1D)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:46:25.27ID:8wO0XdEna
>>192
深さ37になると51桂で-1036の後手優勢、深さ35までは先後に振れていたが、35以上になると後手より互角から後手優勢の範囲なので、少なくとも先手勝ちってことは無さそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況