X



トップページ将棋・チェス
1002コメント242KB

第81期順位戦 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7310-kASx)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:59:26.22ID:VfKstSdw0
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第81期順位戦 part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660134064/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
第81期順位戦 part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660139688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0790名無し名人 (ブーイモ MMeb-uGJ8)
垢版 |
2022/08/11(木) 03:25:14.98ID:VTuACtpJM
>>788
負けて順位8位になったのか
序列9位だから苦しいね
0793名無し名人 (ワッチョイ 61b0-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 03:29:04.32ID:DiezV5Ab0
煽りとかではなくなんで彼らはA級楽々全勝するって信じてたんだろ
B1すら全勝してないのにさらに厳しくなるの当たり前じゃん
0796名無し名人 (アウアウウー Sa55-rfVh)
垢版 |
2022/08/11(木) 03:37:05.00ID:o29jhtlTa
まあこうでなきゃA級の価値はないわな。
前人未到の竜王5冠とはいえ簡単には勝たせて貰えない世界。
またそうでないと竜王も勉強にならんしな。
0797名無し名人 (スッップ Sd33-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/11(木) 03:37:41.87ID:SNvsGEiud
藤井はここの1敗で挑戦からかなり遠のいた気がする
前半で一つでも落とすと大体無理なんよね
0798名無し名人 (ワッチョイ eb2c-Z611)
垢版 |
2022/08/11(木) 03:38:04.01ID:xSDfI7na0
斎藤がB1で負け星稼いでた相手は谷川とか畠鎮とかおっさん連中中心だったからA級行った方が勝てるのは予想できた
0800名無し名人 (ワッチョイ 9b1f-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 03:43:13.11ID:8Ae7cEb70
これもしかしたら来年順位戦で藤井対羽生の対局見ることができるのか
藤井が名人に挑戦できない可能性 25%
羽生がA級昇級できる可能性 25%
だとして、可能性は50%くらいはあるのか
0802名無し名人 (ワッチョイ 13ad-qs2z)
垢版 |
2022/08/11(木) 03:56:27.75ID:zDloBVn60
可能性の獣
0804名無し名人 (ワッチョイ 13ea-toBQ)
垢版 |
2022/08/11(木) 04:02:26.82ID:u3MFiXkW0
「振り飛車は不利飛車」「中飛車なんて単純な戦法」とか
したり顔で言う奴らが多い中で、菅井は中飛車が
藤井五冠にも勝てる戦法だと証明してみせた。素晴らしいね。
0805名無し名人 (ワッチョイ 0b34-utZe)
垢版 |
2022/08/11(木) 04:06:14.37ID:cQSrGeaU0
ダブル佐々木の解説は面白かった。
ただ、二人とも詰め将棋ちゃんとやれ。
0806名無し名人 (ワッチョイ 9b1f-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 04:28:41.81ID:8Ae7cEb70
>>804
中飛車が戦法として優秀というよりは藤井の研究の手薄いところということで奇襲戦法に近いと思う
もちろん藤井だって順位戦に備えて対菅井の準備はしてはいるのだろうけど
みんながみんな対藤井で中飛車を選んでいたらすぐに対策されそう
0809名無し名人 (ワッチョイ 53ba-QjFI)
垢版 |
2022/08/11(木) 05:12:08.99ID:Z4RTXdV+0
名人挑戦ならずか
0811名無し名人 (ワッチョイ 514b-va34)
垢版 |
2022/08/11(木) 05:18:50.37ID:pZFby9Q70
>>791
マスクの影響かも知れない
対局間隔が短ければマスクをしての対局にも慣れるから調子が上がるけど、
間隔が空くとマスクをして考える状況に適応できてないから悪手緩手が出やすいのかも
0812名無し名人 (ワッチョイ 53ba-QjFI)
垢版 |
2022/08/11(木) 05:20:58.52ID:Z4RTXdV+0
>>810
時間使いすぎた
五分にもどすてもあったけど
三分じゃみえなかった
0814名無し名人 (オッペケ Sr5d-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 05:51:50.90ID:3h8MdiOdr
トーナメント戦なら1敗で敗退
リーグ戦でも序列が低いと1敗は重い
0817名無し名人 (ワッチョイ 9b1f-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 05:57:27.32ID:8Ae7cEb70
いま全勝なのは広瀬と稲葉だけどこれから直接対局して勝てばプレーオフには持ち込めるからね
順位戦はまだ始まったばかり
藤井が棋王と王将に挑戦することになったらスケジュール的に順位戦終盤はきついけどね
いつぞやの豊島みたいな過密日程もありうる
0818名無し名人 (ワッチョイ 0b34-utZe)
垢版 |
2022/08/11(木) 05:59:56.71ID:cQSrGeaU0
>>817
いや、王将なんだけど
0819名無し名人 (ワッチョイ 31a5-c59T)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:00:26.93ID:diQY1jsT0
読みに無い手を多く指されて時間使い過ぎたな。
終盤の妙手も時間があれば見えてかもしれんがあの時間で読むのは無理。
逆に菅井が終盤に時間がなければ寄せ切れてなかっただろうな。
0821名無し名人 (ワッチョイ 0101-XZwi)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:11:10.41ID:N5d4gYsw0
>>781
逆だ逆
一戦しか対戦しないからこそ渾身の一撃が入る
藤井はタイトル戦一戦目でよく負けてるけど
それは相手がその渾身の一撃をそこに持って来とるからよ

もし広瀬が藤井とタイトル戦でも対戦することになったら
最高の作戦をどこに持っていくかは悩みそうだ
0822名無し名人 (アウアウエー Sa23-SmWo)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:16:52.74ID:1mw0TiJSa
パソコンの中に振り飛車の手は入ってなかったんだろうなあ(笑)
パソコンの手を暗記できない藤井などそこらのアマチュアと変わらんだろ……
0823名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:34:41.29ID:L2utIrcP0
結局ソフト先生ありきなんだよね藤井の強さ()は
だから誰からも認めてもらえないんだわ
それこそ菅井の言葉借りれば「どれだけ自分で考えて指してんの?」って話で
自分で考えられないようじゃ振り飛車だろうがなんだろうが勝てないに決まってる
0825名無し名人 (ワッチョイ 91ba-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:39:25.01ID:sRi2Ml5h0
しかしアマでも一目の飛車渡したらダメな形で飛車切って即敗勢は訳が分からない
やはり藤井は読みの暴力に頼り切ってるだけで大局観はない
0826名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:41:55.21ID:L2utIrcP0
それなー
加齢と共に落ちる一方で去年がピークだったまである
中学で神童、高校で天才、成人したらただの棋士w
0828名無し名人 (スフッ Sd33-KEDu)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:44:25.24ID:jzMngDQbd
【対局結果】
第81期順位戦A級 2回戦
○08 菅井竜也(1勝1敗)-●09 藤井聡太(1勝1敗)

【第81期 順位戦 A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
05 広瀬_章人 2-0 ○糸谷 ○佐康 _佐天 先稲葉 _藤井 _豊島 先永瀬 先斎慎 _菅井
10 稲葉__陽 2-0 ○佐天 ○永瀬 先豊島 _広瀬 _佐康 先菅井 _斎慎 先糸谷 _藤井
01 斎藤慎太郎 1-1 ○菅井 ●豊島 先佐康 先藤井 _佐天 _糸谷 先稲葉 _広瀬 先永瀬
02 糸谷_哲郎 1-1 ●広瀬 ○佐天 _藤井 _豊島 先永瀬 先斎慎 _菅井 _稲葉 先佐康
04 豊島_将之 1-1 ●永瀬 ○斎慎 _稲葉 先糸谷 _菅井 先広瀬 _藤井 _佐康 先佐天
06 永瀬_拓矢 1-1 ○豊島 ●稲葉 先菅井 先佐天 _糸谷 先佐康 _広瀬 先藤井 _斎慎
08 菅井_竜也 1-1 ●斎慎 ○藤井 _永瀬 _佐康 先豊島 _稲葉 先糸谷 _佐天 先広瀬
09 藤井_聡太 1-1 ○佐康 ●菅井 先糸谷 _斎慎 先広瀬 _佐天 先豊島 _永瀬 先稲葉
03 佐藤_天彦 0-2 ●稲葉 ●糸谷 先広瀬 _永瀬 先斎慎 先藤井 _佐康 先菅井 _豊島
07 佐藤_康光 0-2 ●藤井 ●広瀬 _斎慎 先菅井 先稲葉 _永瀬 先佐天 先豊島 _糸谷
0829名無し名人 (ワッチョイ 1bda-qrJg)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:46:36.16ID:Tuqa1BXm0
まあさすがの藤井でもどっかで負けるだろうなとは思ってたけど、最初に黒星を付けたのが菅井ってのは完全に予想外だった

てか菅井と藤井って約2年ぶりの対局なのか
0832名無し名人 (ワッチョイ 6163-QMWb)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:51:42.89ID:KWc5xTtU0
藤井どうこうよりさいたろうの挑戦は阻んでくれよ
もうあんな名人戦は見たくないし
さいたろうが挑戦するぐらいなら豊島挑戦の方がマシ
0835名無し名人
垢版 |
2022/08/11(木) 06:59:28.07
今季は稲葉が挑戦すると思ってる
根拠は何もないが
0836名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:06:23.66ID:L2utIrcP0
順位戦序盤で降級候補に負けた奴が挑戦までいった例はないんだよなぁ
それが全否定に聞こえるのは立派な信者脳では?
0838名無し名人 (ササクッテロレ Sp5d-b4mn)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:08:21.12ID:F3nwwlPXp
名人挑戦は強くて華やかな棋士であって欲しいから豊島か藤井がいいんだけどな
藤井も豊島もタイトル戦で忙しくてどうなることやら‥
0840名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:09:10.40ID:L2utIrcP0
さいたろうだって強くて華あるやろ
少なくとも自分の頭で考えて指してるんだから許してやれよ
0845名無し名人 (ワッチョイ 13ad-aFV1)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:23:30.66ID:dT3wt3kW0
色んな更新騒がれて本人はうざったい重圧なんだろうなきっと
仮に名人になっても次は最年少永世とかキリがなさそう
0846名無し名人 (ワッチョイ 312e-Ye0g)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:25:20.20ID:/ysIhGPM0
>>845
そんなことないでしょ
「名人を超す」と幼少期夢を掲げてたんだから少なくとも名人戦の最年少記録だけは意識してる筈だよ
0847名無し名人 (ワッチョイ 1308-JRyS)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:37:06.10ID:KLvGv7fF0
菅井が1敗してるんだから残る総当り全勝すれば最悪プレーオフにはなる
それに順位戦はこうでなくては面白くない
0848名無し名人 (JP 0Ha3-2/qJ)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:38:15.88ID:1LYGz/1bH
>>844
11人いて5-5があるんならともかくちょっと考えたらわかるだろw

全敗何人で最大何人いけるんやろかね
0850名無し名人 (ワッチョイ 330a-3EC4)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:46:30.88ID:cjSc5GDi0
あと2年聡太が挑戦できなければナベが永世名人か
0852名無し名人 (ワッチョイ 139f-rkQs)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:52:28.20ID:3j4Jf5A60
藤井くんが順位戦で対振り飛車に負けたのって初めて?
0853名無し名人 (ワッチョイ d101-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:54:09.79ID:d58cwCwx0
棺桶の木村美濃って耐久力が無いはずなんだが
いつの間にか左の金駒も連結して硬くなるのが菅井の強さ。
美しい指しまわしだった
0854名無し名人 (スプッッ Sd73-0Bq4)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:57:30.16ID:nV2I0dYed
昨日は菅井も強かったが、藤井らしからぬ謎の無理攻めが全てだったな
昨年の王位戦第1局を彷彿させるような不可解な負け方と言える
0855名無し名人
垢版 |
2022/08/11(木) 08:09:10.08
菅井に負けまくってソフト暗記した結果→5連勝
タイトル戦が多忙でソフト暗記を怠った結果→敗北

底が見えたね…
0856名無し名人 (ワッチョイ f153-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:09:22.31ID:8fhJKyVh0
藤井と今後必ず勝てそうなのは天彦くらいだし、その天彦も振ってくるからわからんね
0863名無し名人 (ワッチョイ 8902-XZwi)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:28:04.46ID:wUwzPYQz0
関西連合直参井上組若頭補佐がきっちり仕事したな
1敗までは許されるけど2敗したら名人挑戦は無理だろう
0865名無し名人 (ワッチョイ 1345-fvDw)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:33:51.31ID:9LZKwRNi0
以前 猛あっくん勇気の三大
現在 猛あっくんの二大
猛だけはずっと変わらないと思うけど勇気は外していいみたい
0870名無し名人 (スプッッ Sd73-0Bq4)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:45:30.93ID:Z/1eQx5bd
>>863
何故2敗したら無理なの?


名人挑戦者のA級順位戦敗北数
(過去データ)

無敗 4名
1敗 22名
2敗 36名
3敗 11名
4敗 2名
0871名無し名人 (ワッチョイ 9397-52Jp)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:45:52.01ID:2RsYRrHH0
結局まだまだ藤井は谷川にも羽生にも及ばんな。まあ、まだ未来はあるから落ち込むな。
0873名無し名人 (オイコラミネオ MMab-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:47:53.48ID:/kadGkrLM
>>854
それこないだの王位戦でも聞いたー
0874名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:49:00.75ID:L2utIrcP0
>>864
なんで天彦に危険信号なん?
むしろ危険信号は藤井だろ
天彦は順位いいし残留だよ
0876名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:50:07.87ID:L2utIrcP0
>>870
相手考えろ
稲葉だの豊島だのに勝てると思うのか?
最終局の稲葉なんてやる前から負け不可避だろww
0877名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:52:11.84ID:L2utIrcP0
雑魚棋戦の防衛だけが心の拠り所みたいだけど
B級落ちたら何の意味もないむしろマイナスってこと忘れんなや
ゴミ信者
0878名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:53:33.46ID:L2utIrcP0
まぁ間違いなくJT羽生さんと棋王久保には負けるから見とけ
0880名無し名人 (スプッッ Sd73-0Bq4)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:56:01.38ID:Z/1eQx5bd
羽生の初名人挑戦
田中寅と谷川に負けて7勝2敗
谷川とのプレーオフで勝利

谷川の初名人挑戦
内藤と米長に負けて7勝2敗
中原とのプレーオフで勝利
0881名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 08:57:46.87ID:L2utIrcP0
ID消しニキ来てて草
藤井のことになると正論しか言わんからすこやわw
0884名無し名人 (ワッチョイ 13a5-Xhj6)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:11:33.93ID:HtY+WShr0
確かに藤井は強い
居飛車では他の強豪に比べ明らかに500%以上強い
しかし振飛車においてはその数字は300%に落ちるだろう
となればどちらで戦えば勝機があるかはおのずと決まってくる
0885名無し名人 (ワッチョイ 91ba-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:12:39.04ID:sRi2Ml5h0
藤井は終盤劣勢だと異様に淡白にそのまま負けるケースが増えてきたな
以前はその中で必死に最善を探している印象だった
負け慣れてきたのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況